【野球/サッカー】今年も「焼き豚vsサカ豚」の熱い罵り合いが開幕!「野球の方が上」「野球は動きがない。マイナー競技。太っていてもできる」★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブリーフ仮面φ ★@転載禁止
もはやネットの風物詩 「焼き豚VSサカ豚」の熱い罵り合い 2014.03.19 11:00

 日々、ネット上で起きている出来事をネットニュース編集者の
中川淳一郎氏が解説。今回は、もはや風物詩となっている
野球ファンとサッカーファンの対決です。

 * * *
 3月1日にはJリーグが開幕し、3月28日にはプロ野球が
開幕します。となれば、ネットの風物詩「焼き豚VSサカ豚」戦の
本格開幕も予想されます。これは「野球ファンVSサッカーファン」
という意味で、双方のスポーツのファンが互いのスポーツを
何かと罵り合うというお約束の展開を意味します。

 たとえば、3月2日早朝にTBSで、ニューヨーク・ヤンキース所属・
田中将大投手のオープン戦初登板試合がオンエアされました。
すると、この試合について書き込むスレッド(掲示板)では、
「ACミランの本田圭佑選手のデビュー戦は公式戦だったというのに
地上波でOAされなかったが、田中はオープン戦でさえ地上波で
OAされる。故に野球の方が上だ――」。こんな意見が書かれるのです。
また、J1ベガルタ仙台の本拠地『ひとめぼれスタジアム宮城』の
命名権がわずか500万円だったことも揶揄されました。

 その一方で、サッカーファンは野球のことを
「動きがない」「マイナー競技」「太っていてもできる」とバカにします。
昨年、「被災地復興は不要」などの暴言を書いていて
処分された官僚がいましたが、彼は野球がよっぽど憎かったのか、
野球を楽しむ人を罵倒する文章を多数ブログに書いていたため、
野球ファンからも憎まれました。

 今年も両スポーツのファンによる熱い罵り合い、開幕です。

女性セブン 2014年3月27日号
http://www.news-postseven.com/archives/20140319_245891.html

前スレ ★1:2014/03/19(水) 12:25:43.95
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395252338/
2名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:46:13.00 ID:sxpT2STv0
目糞鼻糞
落ち目同士仲良くしろよえ
3名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:46:41.36 ID:F31Cl/Rp0
アフィカス死亡wwwwwwwwwww
4名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:48:10.10 ID:tWgQ222U0
アフィ関係なかったね
やっぱりこいつら豚は糞でした
5名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:48:23.27 ID:59j9AlUI0
もうすぐ開幕やな
6名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:50:17.08 ID:E2TrvdGI0
サッカーファンの欧州かぶれっぷりには感服
7名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:53:06.10 ID:fLFGOFFN0
8名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:53:39.96 ID:RDpqRYYY0







焼き豚リリーフカーに乗って怒りの脱糞ドリフト走行wwwwwww











9名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:55:22.71 ID:E5XnzBPM0
野球はつまらないのが欠点だな
10名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:56:06.45 ID:F31Cl/Rp0
アフィカスくん!
ハロワ行こう!
11名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:56:35.68 ID:RDjBBREg0
陸上とバスケとバレーボールあたりを盛り上げていけばいいんじゃないですかね
12名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:57:57.22 ID:She2yEb00
要はサッカー(〜30代)と野球(40代〜)の言い合いでしょ
13名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:58:24.41 ID:NNnf44aL0
焼き豚とは?
・野球選手が豚のように太っているので付いた蔑称です

サカ豚とは?
・猿真似しか出来ない野球ファンが焼き豚といわれて言い返しただけの蔑称です
14名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:00:26.09 ID:dTCr92lp0
>>1
立てるな糞が
15名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:05:50.89 ID:5dZQd3pc0
【プロ野球/テレビ】高齢化が進む野球ファン…プロ野球中継の視聴者は「50歳以上の男性」が中心!
プロ野球日本シリーズの視聴率の年齢別データが発表される 50歳以上の男性しか見てなかったことが判明

日本人全体の平均年齢  約45歳くらい

Jリーグ観戦者の平均年齢は38.2歳

【調査】「見るのが好きなスポーツ」 サッカー人気が急上昇、20〜40歳代の人気でプロ野球を上回る!プロ野球は高齢者に人気★2
16名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:08:39.30 ID:i2l+DY3t0
まーた焼き豚が無様に敗北するスレが立ってしまった

ファイ!
17名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:09:25.92 ID:72/JAD7gO
税リーグという名の日本のゴミ
18名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:09:33.42 ID:PPqaFxT+0
だからいい加減仙台に関する嘘を放置してスレ建てるなボケが
19名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:10:02.19 ID:7oxrnwMo0
ぺなんとはいつから?
20名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:10:17.84 ID:A0m7vOzW0
>>13
やきうファンは、高齢者だから新たな発想が出来ない。
仕方ないいんだ。
21名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:10:26.49 ID:jWbsmJVA0
どっちの豚もオフ無しだろ
22名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:11:57.14 ID:P0BuekN9O
日本唯一の老若男女野球熱中地域、福岡の実態


・中小零細企業はホークスの応援が強制。仕事を切り上げ会社総出で応援に行く。
・ギャル向けの服のオマケがホークスのベースボールカード
・たった1勝しただけで街はお祭り騒ぎ。街のあちこちで、万歳三唱に、「今日、ホークス勝ちましたよ」と声を掛けられる。
日本一が決まった夜、ファンが暴徒化。駅の改札を強行突破するファンが多数。 止める駅員に「今日はお祝い!タダでよかろうが」
23名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:13:29.89 ID:5dZQd3pc0
<ついに中学生の部活動でサッカーが野球を逆転!>

【悲報】遂に中学の野球部員数がサッカーに抜かれる

【サッカー】スポーツ少年団員数、サッカーが初の1位!
テレビでも地上波によるプロ野球中継が減り、サッカー日本代表の試合は増加

【調査】3-12歳の好きなスポーツは? 2位に水泳、4位には体操…オリンピックが後押しか サッカー・野球もランクイン
>1位は男女ともにサッカーで、34.3%という結果になった。

【調査】減少続く小学生野球チーム 「よくやるスポーツ」サッカー1位(43.4%)、
2位ドッジボール(28.5%)、野球は5位(20.2%)
24名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:14:39.07 ID:dN8jBho/0
>>12
サカブタは50代だから(微笑)
25名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:14:39.64 ID:gqTNbJDi0
福岡も北海道も仙台もプロ野球チームの方が知名度あるからな。
26名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:16:01.64 ID:F31Cl/Rp0
アフィカスくん、まずはアルバイトからはじめよう!
27名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:20:41.58 ID:a9D5CNYZ0
そもそも日本の若い連中はスポーツに興味がないw

2chも年寄ばかりw

まあ自分がジジイだという自覚があるだけ焼き豚のほうがマシ

サカ豚ジジイどもは最悪w
28名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:24:30.21 ID:5dZQd3pc0
【アンケート】彼氏にやって欲しいスポーツ 1位サッカー、2位バスケ、3位スキー・スノーボード、野球★3

【リサーチ】野球とサッカーどっちが好き? 野球38% サッカー62%(渋谷の女性100人)★2

ランク王国調べ「女性100人に聞きました 野球とサッカーどっちが好き?」 野球38% サッカー62%

【調査/スポーツ】出会いがありそうなスポーツランキングの1位はテニス!
彼氏にやってほしいスポーツ1位のサッカーとフットサルは5位
29名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:29:22.18 ID:i2l+DY3t0
>>10
やきうは試合以外が面白いのが利点だな
30名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:29:31.29 ID:Vns6xs830
ゴールキーパーも動きなさそうやな
31名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:32:45.42 ID:m2Cu6RUO0
近所の子供たちに
キャッチボールやらないかって声かけてたら
不審者案件でプリントに載ってたわw
野球やばすぎるだろwww
32名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:33:35.54 ID:RDjBBREg0
>>27
若年層で視聴率の取れるスポーツはオリンピックとワールドカップくらいだからな
この二大会以外はスポーツにあらずって感じ
33名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:34:23.54 ID:dcYdu1F20
ブリーフ仮面って
どっかからカネもらって野球アンチ、サッカー上げ本田上げ記事ばっか立ててるだろ
34名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:35:26.22 ID:MbIBn1nTO
やきサカ戦争なんて存在しない。
ただやきうの批判や貶しているのはサッカーファンと焼き豚が勝手に決めつけているだけ。
実際にテレビを見てれば分かる。やきう批判は普通の芸能人ややきう選手がコメントしてる。けどサッカー批判するのは野球関係者ばかりだろ。
サッカー関係者がメディアを利用してやきう批判した人いるか?
35名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:36:18.42 ID:fNunliGQO
>>31
不審者乙
36名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:45:09.11 ID:i2l+DY3t0
最近は焼き豚がボコられっぱなしだから全盛期の盛り上がりはないよ
なんJにひきこもってるし
37名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:47:48.93 ID:+BN0oukV0
毎度毎度、試合のたびに国立陸上競技場を「貸してもらって」球蹴って、税金リーグが出来て何十年と過ぎた今も変わらず自分達の聖地が「借り物」ってのはどうなのよ?ゆとりサカ豚。

税金リーグの試合にしても、年間何試合が税金で作られた施設を「貸してもらって」球蹴ってんの?ゆとりサカ豚。

自分達の球蹴る場所すら自力で作れないことをどう考えてんの?ゆとりサカ豚。

税金リーグの維持も税金頼り、維持が税金頼りだから勿論球蹴る場所なんて自力で作れない。

それなのに無駄にチームの数だけ増やして、税金にケツ拭いてもらって得意顔。

税金に頼らず、自力でまともに運営出来るようになってから言おうな、ゆとりサカ豚。
38名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:48:51.77 ID:OWJt1rkG0
>>12
焼き豚は70代〜だからw
39名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:49:00.88 ID:5dZQd3pc0
>>37
【野球】日ハム、札幌ドーム使用料値下げ要請へ 年間約13億円を支払い、親会社から年30億円の広告宣伝費を受けて赤字を解消している
40名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:51:00.65 ID:UGjgbysDO
開幕って、年中やってるだろ。馬鹿かよ。
シーズンに合わせてなんかねえ。
41名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:51:53.03 ID:TqzJ3nYo0
【政治】 "国籍による差別だ。との批判でてたため" 生活保護の在日外国人、国民年金保険料が全額免除に…厚労省★9
http://logsoku.com/r/newsplus/1350918230/
【総連】ジュネーブ着のオモニ代表団、朝鮮学校無償化および補助金・在日朝鮮人への日本の差別を国連に訴え★4
http://logsoku.com/r/news4plus/1367340858/
【生活保護】 受給外国人急増 4万3000世帯 国籍別では韓国・朝鮮人が最多★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369259296/

>日本に永住、在留する外国人は徐々に減少しているが、生活保護を受ける人は急速に増えている。
厚生労働省の最新の調査(平成23年)では外国人受給者は4万3479世帯、月平均で7万3030人
に上る。10年前からほぼ倍増し、ここ数年の伸びは年に5千世帯のハイペースだ。「ただ乗り感覚」の
受給者の存在を指摘する関係者もいる。

 国籍別では韓国・朝鮮人が最多。国民年金に加入していなかった在日韓国・朝鮮人の「無年金世代」が
高齢化しているのが最大の要因だ。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆在日朝鮮人に生活保護が多い理由◆◆◆◆◆◆◆◆◆

朝鮮人は脅迫・暴動等で生活保護を要求しピーク時4人に1人が生活保護を受給していた!!
http://www.logsoku.com/r/morningcoffee/1394727914/

日本人は施し受けるのは恥として割腹したり戦争で夫を亡くした母子には
適用されずに極貧生活を堪え忍んでいた
不逞鮮人は敗戦で困窮している日本に続々と密航してきた
不逞鮮人共は暴動や脅迫で生活保護を要求し日本人が身を粉にして働いた血税で
生活保護を与えていた
ピーク時で鮮人の受給率24% 同時期の日本人は2.2%

国会会議録にも記載されている真実です
http://www.logsoku.com/r/morningcoffee/1394727914/1-8
http://www.logsoku.com/r/morningcoffee/1394727914/10-12
http://www.logsoku.com/r/morningcoffee/1394727914/14-19
42名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:52:20.58 ID:it8+hwj/0
Jリーグもそろそろ開幕か
43名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:52:56.50 ID:dcYdu1F20
>>39
コンサドーレの分を払ってるようなもんだもんなハムはw
44名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:55:39.96 ID:fNunliGQO
>>33
の割には、JFLは無視するんだよな。
コイツ、明後日レノファ山口と鹿児島ユナイテッドが、それぞれのホーム開幕戦を
ローカルながら地上波生中継する事知らないんだなwww
45名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:05:48.46 ID:L0/HG3LVO
タイガースファンでグランパスファンの俺はどうすればいい?
46名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:08:48.50 ID:XET3Cbdz0
焼き豚vsサカ豚 ってのは間違いだろ。

焼き豚vsアンチやきう が正解。 ピロやきうとAKBはアンチが多い。
47名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:11:12.43 ID:e4KsrdWJ0
>>30
セミプロみたいなもんですが…無いですね。精神力?集中力?は異常に必要ですので心理面では大変です。
48名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:11:13.29 ID:dcYdu1F20
税リーグも同じ
49バレーボーラー@転載禁止:2014/03/21(金) 22:11:28.20 ID:zntTLA8O0
>>46
同意だ
サッカーアンチ=野球オタでもない
アンチ○○オタと決め付けるのは卑怯
50名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:12:06.77 ID:RTOCW6e50
>>31
焼き豚アクリフーズ社員阿部利樹容疑者乙
51名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:13:06.35 ID:RDpqRYYY0
野球選手はさ、試合では野球のユニ着たままサッカーやったらいいんじゃね?
そのほうが見にきた客も喜ぶだろうし、試合も白熱を帯びて、観客動員アップも
間違いなし
52名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:13:52.77 ID:Zr3AKAk50
複数ID使用の同一犯人を見分けるキーワード(age草が基本)

「やきう」「やきうんこ」「焼き豚」「おじいちゃん」「ピロやきう(笑)」
「棒振り」「焦ってる」「ブーメラン」「茂み」「リリーフカー」「敗走」
「フルボッコ」「顔真っ赤」「涙目」「そっ閉じ」「発狂w」「レジャー」「マイナー」「唐揚げ」
「すごろく」「洗脳」「他競技」「五輪」「野球って何?」「試合以外は面白い 」「野球防衛軍」「メディア」
「サッカー関係なく野球嫌いって昔からいるからな 」
「野球関係者はテレビに出演する公人的立場の人がサッカーを〜」 「昔ドラマがいくつ潰されたことか」
「野球を嫌ってるのはサッカーだけじゃない他のスポーツも〜」
53名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:16:55.73 ID:Q5RMujRc0
>>52

焼き豚verも頼むw
54名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:17:50.15 ID:uJy6JHDe0
アメリカ人ってわけわからん。旧宗主国にクリケットがあるのに何でわざわざそれを改竄して野球なんて考えついたのか、
楕円の球蹴るのが好きならラグビーやればいいのに何でアメフトなんか創り出したのか。
今思うと不思議でならない。
55名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:19:39.21 ID:L7EhJbJs0
56名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:19:58.48 ID:OEZLT1oN0
やっきゅwwwwww
57名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:20:04.26 ID:UNYT8/2U0
お互い少なくともスポーツには興味あるんだから敵対しないで共存の道を探ればいいのに
58名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:22:55.56 ID:5dZQd3pc0
>>53
「サカ豚www」
「俺は両方見るけどな〜」
「サッカー場ってフーリガンが怖いイメージあるから子供とか連れて行きにくい」

追加ヨロ
59名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:24:09.84 ID:Zr3AKAk50
>>53
これ焼き豚とか坂豚とかでなく例の人の人物像を彫ってるだけだからverも糞も無い
このワード使わない人はどちら側だろうが言ってることはまとも
芸スポ住民なら誰でも知ってるけどね。こいつはスレやデータのコピベするのも特徴

つーか、おまえだろw
60名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:27:11.90 ID:fNjAvm8b0
いい加減ブリーフから剥奪しろよマジうぜえ
61名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:32:59.99 ID:PPqaFxT+0
J1第4節・J2第4節・J3第3節・JFL第2節
・地上波&BS
3/22 12:30-生 山口×栃木U 山口朝日放送 解説:中村重和 ゲスト解説:松木安太郎 実況:柘植忠司 スタンドリポ:冨田和
3/22 13:00-生 岐阜×湘南 岐阜放送 解説:市川重明 実況:安井怜介
3/23 13:00-生 盛岡×J-22 テレビ岩手 解説:三浦俊也 実況:岩瀬弘行
3/23 13:00-生 秋田×福島 秋田テレビ ゲスト:ベリッシモ・フランチェスコ 解説:藤吉信次 実況:竹島知郁 リポ:石井資子
3/23 13:00-生 鹿児島×横河 鹿児島テレビ 解説:井上尚武 ゲスト解説:松木安太郎 実況:上片平健 リポ:井上彩香
3/23 14:00-生 甲府×横浜 BS1 解説:山本昌邦 実況:鳥海貴樹
3/23 15:00-生 浦和×清水 テレ玉 解説:福永泰 実況:上野晃 リポ:羽田沙織
3/23 19:00-生 東京×川崎 BS1 解説:木村和司 実況:酒井博司
3/23 19:00-生 東京×川崎 TOKYO MX 解説:渡邉一平 実況:河路直樹 MC:土屋礼央
3/23 24:40-録 名古×神戸 東海テレビ 解説:澤入重雄 実況:小田島卓生 リポ:高橋知幸

4部相当のリーグの生中継、しかも東京から松木呼んで中継があるんだが、BCとかも中継あるのかな?
62名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:34:01.84 ID:dN8jBho/0
>>28

ま、彼女たちも芸スポ入り浸りの無職童貞サカブタは「彼氏になんて1億%む〜〜り〜〜」って言うだろ
(笑)
63名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:36:01.21 ID:i2l+DY3t0
>>46
ほんとこれ
やきうは多方面から嫌われてるからなー
64名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:37:04.43 ID:WS4Qc24o0
65名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:37:43.30 ID:dcYdu1F20
プロ野球の連日のオープン戦が2週に一回のJリーグ公式戦をフルボッコしてると聞いて
66名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:39:13.38 ID:IOs1ythj0
>>62

と、無職童貞ヤキブタさんが申しております(笑)
67名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:45:04.39 ID:hiMSFPJPO
糞ジャップの醜い低レベルな争いwwww
68名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:48:09.55 ID:Remy73aT0
やきうVS全スポーツ




全てのスポーツの敵 やきう
69名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:49:01.95 ID:lF5MgV2D0
>>1
これ世間のサッカーファンや野球ファンのことではなくおまいらのことですからw
70名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:51:33.48 ID:dN8jBho/0
>>52

スレに潜むサカチョンブリーフみつけようぜ〜
71名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:54:19.12 ID:dcYdu1F20
>>70
サカチョン仮面はマジで書き込んでるよ
すげえ絡んできたw
72名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:54:21.43 ID:WJmu4j1+0
よくわからんけど、年棒見る限りサッカーが野球と同格のスポーツとは到底
思えないな。香川辺りは、マー君の爪の垢でも煎じて飲んだほうがいい。
73名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:56:20.35 ID:5dZQd3pc0
【調査】子どもたちの「好きなスポーツ選手」、浅田真央(フィギュアスケート)と本田圭佑(サッカー)が人気

69 : 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/10/11(金) 22:59:50.38 ID:K1Y3qrs6P
>25
もはや笹川スポーツ財団ですら認めざるをえない結果になってきているんだろうな
アンケートの氏名上位に野球選手を並べても、まったく無反応なんだろう

135 : 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/10/11(金) 23:11:42.35 ID:hP7poUID0
ついにイチロー陥落で男子は本田になったか
74名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:57:34.18 ID:kNaqINT10
やきうなんて無意味な存在だろ?
75名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:59:44.28 ID:kNaqINT10
ブルース!見てるか?
お前は負け犬なんだよ♪
76名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 23:03:52.30 ID:NbXflHKM0
北海道ではサッカーなんて駆逐されたけどな
77名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 23:04:22.87 ID:dN8jBho/0
>>71
そうそう

絶対、いる(笑)
変な時間帯のスレ立てでも続々単発サカチョン現れるしな
78名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 23:04:46.01 ID:DudgnTuh0
太ってても出来るから何なんだ?国技の相撲を馬鹿にしてんのか
79名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 23:05:34.28 ID:5dZQd3pc0
【調査】野球は人気下落? 男子の“将来なりたい職業”1位は「サッカー選手」★9

41: 名無しさん@恐縮です[sage] : 2012/05/05(土) 05:02:59.03 ID:dwohlFtz0
野球CMを放送したり
野球御用達だった第一生命アンケートまでもが陥落した意義が大き過ぎるな

42 : 名無しさん@恐縮です[] : 2012/05/05(土) 05:04:50.89 ID:pW2N3mVm0
>>41
第一生命ですら抑えきれなくなったというのは大きいな
アンケートの結果自体はそれほど問題じゃない
80名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 23:06:50.65 ID:IOs1ythj0
>>78
別に馬鹿にはしていない
事実を言ってるだけ
81名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 23:07:28.48 ID:i2l+DY3t0
確かに芸スポはやきうへの風当たりが結構強いからね
焼き豚にはちょっと居心地悪いかも
82名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 23:08:54.58 ID:Gm1ssWPLO
野球をこき下ろせばサッカーが流行ると思ってる時点でそんなレベルの競技ってことだ
読売追い出すってのはバブル最大の愚行
いい加減Jリーグは責任を明確にした方が
83名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 23:11:18.02 ID:IOs1ythj0
ぶりかめ一人に転がされてカリカリしまくってるやき豚が超笑えるw
84名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 23:13:51.20 ID:juKKxDxg0
太っていてもおkなのは野球ゴルフ相撲
85名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 23:16:40.60 ID:She2yEb00
>>76
田舎と都会では随分と差があるんだね
一方東京の渋谷駅前はこんな感じ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/20/dde08261e8024e9111b3fd21130bdbb9.jpg

野球選手ってニュースではよく見るけどなぜか広告では使われないね
あ、引退した松井や新城、江川たちが脂肪燃焼系飲料のCMに出てたかw
86名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 23:16:47.05 ID:2hFUhzic0
>>78
だからレジャーだと言われてんだよ
87名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 23:18:14.83 ID:NbXflHKM0
>>85
本業で結果残せずに客寄せパンダみたいに広告で利用されるってどんな気分なんだろ・・・
88名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 23:18:53.94 ID:dN8jBho/0
>>81

確かにも糞もないわ
よーくみりゃ一目瞭然、ブリーフがそんなスレばっか立ててるからやろ(笑)
89名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 23:21:59.80 ID:8Urgvp1q0
そもそも野球なんてプロもアマも新聞屋の宣伝道具だしな
90名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 23:25:58.30 ID:NbXflHKM0
>>85
サッカー好きなのか知らんけど広告とかファッションじゃないくてサッカーでの成績で判断しなよ
91名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 23:27:51.67 ID:She2yEb00
>>87
北海道さん、東京はこういう状況なんでもし上京する機会があれば
日本ハムなどの話題は誰もついていけないので避けた方が懸命かと思いますよ
92名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 23:27:57.94 ID:UNYT8/2U0
今まで結果出してきたから広告とかで使われるんだろ
キャリアで一回でも失敗したら全てダメみたいな考えしてる奴なんなの
93名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 23:28:07.35 ID:OS8SnRjl0
鹿児島ユナイテッドの生放送に松木とかw
94名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 23:28:36.89 ID:Gm1ssWPLO
>>89
野球は企業の宣伝と言うわりにサッカーが教育コンテンツだったことも知らないアホ
95名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 23:29:19.74 ID:OWx4VNVGO
なんかサカ豚しかいなくない?
いや主観じゃなくてザッと読むと
イマドキ過疎の芸スポなんかに張り付いてるのハゲあがったサカ豚くらいだもんなw
焼き豚はなんJと言う2ちゃん屈指の人気スポット作ったけど
サカ豚の独創性のなさは笑えるw
焼きサカ論争なんてもう下火になってるだろw
96名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 23:29:28.69 ID:IOs1ythj0
>>90

すればいいじゃんw
何カリカリしてんだよアホなの?
97名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 23:29:54.80 ID:She2yEb00
>>90
>ファッションじゃないくて

これまた田舎の焼き豚さんですか
98名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 23:32:01.88 ID:tIrhH26O0
JFLまで地上波生中継ってすげえな
本場英国超えてるだろ
99名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 23:32:12.77 ID:IOs1ythj0
>>95

ID:Gm1ssWPLOこと読売君 「ガラケーでずっと張り付いてて悪かったな」
全ソナ「昼間ならワシおるで 一緒にサッカー叩こうぜ」
100名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 23:33:27.85 ID:xeTChcKn0
焼き豚ってユーモアあって余裕のあるやつ多いけど
サカ豚ってなんかもう必死だよなw
野球のことしか考えてない
文化の違いなのかね
紳士的なメジャー流の応援と
暴動起こして暴れまわるカルチョのサポーターみたいな
101名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 23:33:35.14 ID:5dZQd3pc0
>サッカーでの成績で判断しなよ

ドイツとイングランドで優勝クラブで活躍
日本人選手としては過去最高の実績を残しているんだけどなぁ

焼き豚さんに勝手にハードル上げられてもなぁw
102名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 23:36:26.06 ID:p5vDzpZn0
ネット正義連呼厨ホイホイスレ
103名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 23:38:09.76 ID:9w9L44NR0
まあ、ようやく春が来たんで芸スポからもおさらばだな。
今年はw杯があるみたいだから、せいぜい頑張りなさいや。
いろいろ悲惨な状況でイライラするのは解るが、
羽目外さんようにw只でさえ少ない観客動員数が
限りなくゼロに近づいちゃうよ。
こっちは今年もそれなりに楽しめそうだわ。
ノシ
104名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 23:39:22.62 ID:IOs1ythj0
>>100
>>焼き豚ってユーモアあって余裕のあるやつ多いけど

ID:Gm1ssWPLOこと読売君 「わかってくれるのかこの俺の事・・・!」
全ソナ 「ずっと施設に入れられてるけど理解してくれてホンマうれしいよ(泣)」
105名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 23:42:27.81 ID:s+GXyhQm0
>>103
同意
サカチョンは芸スポへのエネルギーをスタジアム観戦に使ってあげるべき↓

こんなザマ↓を早くどうにかするためにスタジアムいってあげなさい

■横浜での催し

プロ野球連日の練習試合>>>>>>>>>>>>>>>> 2週イチ税リーグ公式戦

2014年3月15日(土)

11,088人 (13:00-) 横浜Fマリノス×徳島ヴォルティス@ニッパツ三ツ沢球技場

17,881人 (13:00-) 横浜DeNAベイスターズ×阪神タイガース@横浜スタジアム
動画↓(練習試合なのに観衆すげえええええええええええ、次の日も練習試合w)
https://www.youtube.com/watch?v=uN9_-PMA_3o
106名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 23:43:03.10 ID:i2l+DY3t0
やきうのおじちゃんはげいすぽからでていってよ!
107名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 23:48:24.72 ID:ZONvEaGE0
まさに目糞鼻糞を笑うだな
108名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 23:50:21.90 ID:aFjp+7100
>>101
去年は6G
今年は0G
最高の活躍といわれてもピンとこない
109名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 23:51:53.21 ID:+9RK2lrR0
取り敢えずブリーフが消えれば多少はマシになる
110名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 23:53:59.86 ID:ou+gJP4C0
>>82
セナの全盛期にF1に比べて野球は〜とか
マイケルジョーダンの全盛期にバスケに比べて野球は〜とか
そういうの聞いたことないしな
もっと最近にしてもフィギュアに比べて野球は〜もなさそうな気がする
111名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 23:56:36.69 ID:i2l+DY3t0
やきうは動きがなく退屈なマイナー競技でデブでも出来るってのは
まあとりあえず事実だよな
112名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 23:58:05.67 ID:BpgDAUV/0
JAPANESE ONLY

サカ豚は出てけ
113名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 23:58:42.03 ID:DgSOGDvl0
野球はガチで衰退してるからイジメルのも気の毒になってきた
114名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 23:58:45.54 ID:re8XaI4P0
焼き豚→サッカー選手では無く野球アンチのサッカーファンもどきをサカ豚と呼ぶ。
サカ豚→野球ファンと野球選手を総称さて焼き豚と呼ぶ。

実はこれが大きな違いだったりする。

つまり、サカ豚は野球に対して根元的な憎しみを抱いているが、焼き豚はサッカーに対して、卑怯プレー等に関しては嫌悪感があるが、基本サッカーや

サッカー選手自体は実は嫌いではない。
焼き豚は野球嫌悪に凝り固まった野球アンチの書き込みに対して反応して憤慨し、そんな野球アンチであるサカ豚を
苛めからかっているに過ぎない。
115名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 23:58:52.70 ID:rk/tZxj40
 >>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
   >>2
欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
116名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 23:59:10.22 ID:aaAajG3W0
>>110
先に野村さんとかがサッカーこき下ろしたんだけどね。
サッカーが盛り上がって来たから気に食わなくて。
117名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:01:36.22 ID:72/JAD7gO
サッカーは電通の作り上げた妄想
118名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:01:38.30 ID:N40v0n1R0
やきうは静止時間が多すぎる退屈、無駄時間が多い
119名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:02:05.43 ID:yBHyC88q0
>>114
それは、その通りだな
120名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:04:47.61 ID:dVnPJ0S70
一般人には完全に
サッカー文化=民度が低い人たちが騒ぐ文化
って捉えられたね
これで一層Jリーグのマニアック化が進むわけだ

一番の被害者は
浦和レッズに興味すらない浦和市民かもな
長期的イメージ悪化は避けられない
次に保守的な日本人全体も大被害。
実はクラブやJリーグが謝らなければいけない相手は
サッカーの身内ではなく外部の人々です

サッカー文化が日本に根付いていないって?
根付かなくて結構です
民度が低いのです
それとも民度の低いサッカー文化を日本に根付かせて
日本のイメージや国力を毀損したいのですかね?
他国から
「うん、日本も同じようなことしてるし、どっちもどっちじゃない?」
って言われて、もう何も言い返せないわけです
121名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:05:50.11 ID:mgfKnG+70
週末息子のリトルリーグの試合見に行ったけどみんな野球やっててサッカーなんてやってる子供なんていなかったわwwwwwwwwwww

息子のチームメイトも大半が野球の方が好きだって言ってたしwwwwwwwwww

サッカーって本当に人気あんのかよwwwwwwwwwwwwwwww
122名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:07:03.67 ID:Fa59ETMU0
>>114

>サカ豚は野球に対して根元的な憎しみを抱いている



野球が何か連中にひどいことしたのか理解不能。
123名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:07:33.58 ID:aaAajG3W0
>>120
自分を棚にあげて何言ってるの?
124名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:07:44.97 ID:ou+gJP4C0
>>116
個人の人格の問題を競技全体の問題にすり替えようとするのイクナイ
125名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:08:10.29 ID:aCdCmNPh0
ははは これガ現実
ドマイナースポーツがほんとにどマイナーになってしまう

中学部活(全国競技者ランク男子)2009→2013
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kamei.html
01 223,951 253,517 +29,566 1.132 サッカー
02 307,053 242,290 -64,763 0.789 軟式野球
03 173,514 174,435 +**,921 1.005 ソフトテニス
04 172,342 174,321 +*1,979 1.011 バスケットボール
05 149,019 145,257 -*3,762 0.975 卓球
06 122,512 132,151 +*9,639 1.079 陸上競技
07 *62,095 *60,864 -*1,231 0.980 剣道
08 *51,958 *50,852 -*1,106 0.979 バレーボール
09 *36,510 *38,344 +*1,834 1.050 バドミントン
10 *28,050 *31,299 +*3,249 1.116 水泳
126名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:08:38.18 ID:ZNNNwbGH0
>>121
どこの田舎?
127名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:09:17.58 ID:PbJrL8K8O
話題はバス取り囲み、社長に土下座要求、アホーター同士のトラブル
選手は頭弱そうな茶髪のガキ
チームの運営方法は税金寄生
嫌悪感しかない
128名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:09:42.43 ID:gH6HVHVP0
>>120
キューバ、ドミニカ、プエルトルコ、キュラソーがWBCのベスト4
129名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:10:25.97 ID:ZNNNwbGH0
>>124
いやだから、サッカー好きな人はそのせいで野球を嫌いになった人が多いんだけどね。
俺は野球も好きだけど。
130名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:11:07.66 ID:Kg9KRQ9f0
>>114
そもそもサカ豚、焼き豚という言葉からして、どちらが先にケンカ売ってきたかは明白

焼き豚に対するサカ豚という言葉は、あちらさんから売られたケンカに反応した結果出来た言葉に過ぎない。
それをとりあげてサカ豚は焼き豚はオリジナリティがない、などとほざく。

罵倒語が多い連中と言ったら南朝鮮が思い浮かぶが、やはり奴らはそういう血が流れているのだろう。
相手を罵倒する言葉にまでオリジナリティとバリエーションを求めるとは。
131名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:11:31.32 ID:gH6HVHVP0
>>121

ははは

中学部活(大阪府競技者ランク男子)2009→2013
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kamei.html
01 *11,841 *15,548 +*3,707 1.313 サッカー
02 *15,365 *11,711 -*3,654 0.762 軟式野球
03 *11,300 *10,737 -**,563 0.950 バスケットボール
04 **9,266 **9,403 +**,137 1.015 陸上競技
05 **7,705 **8,567 +**,862 1.112 卓球
06 **7,274 **7,461 +**,187 1.026 ソフトテニス
07 **2,589 **3,380 +**,791 1.306 水泳
08 **3,141 **2,968 -**,173 0.945 テニス
09 **2,600 **2,312 -**,288 0.889 ラグビー
10 **1,977 **2,231 +**,254 1.128 剣道
132名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:12:11.29 ID:4bHHhGj+0
>>121
ソウルにお住まいですか?
133名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:12:46.40 ID:VoBF83gx0
>>111
全くだ。大して運動量いらねえのにあんな地獄のような
苦行の日々を課されるなんて意味判らんわ。
ボール触れない冬なんかは陸上部よりも走ってたわ。
夏は体感50度ぐらいの場所で大観衆の中
人目に晒されながらプレーせんといかんしな。
つくづく因果な競技やでw
134名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:12:49.16 ID:MvY7vSM60
Jリーグはレベルが低いし、つまらないから見ていて面白くない

2013年ACL
グループG
順位   チーム     勝点    試     勝      分     負      得     失      差
1    ブニョドコル    10     6      2       4     0       6      3       3
2    北京国安      9     6      2       3     1       4      2       2
3     浦項        7     6      1       4     1       5      6      -1
4     広島        3     6      0       3     3       2      6      -4
135名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:13:10.79 ID:H561StDH0
野球ファンだが

俺の中ではサッカーはベルデイーで止まっている
136名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:13:25.36 ID:x6KnmGDi0
サカ豚だけど
やきうは若いファン獲得できないまま高齢ファンがどんどん死んでいって消滅していくのが目に見えてるから本当に余裕だよ
だから焼き豚のサカ豚叩きは遺言にしか聞こえないw
137名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:13:25.72 ID:dVnPJ0S70
税りーぐクラブの水増し3ステップ

1.タダ券を「◯割」という破壊的レベルでバラ撒く(役所・学校分含む)
2.未就学児や関係者には「無料開放」 タダ券すら不要
3.ボランティアによる入場者数カウント時の杜撰な体制
当然1.や2.もカウントし、ダブルチェックも無しの水増しザル状態 

※なぜプロ野球、アメリカ4大スポーツ、欧州サッカーリーグ、映画館含めた各種興行
のように「チケット販売枚数」で正確に公表しないのか。

■焼津市全小学生にJ1観戦チケット エスパルスが寄贈
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130716-00000017-at_s-socc

サッカー・J1清水エスパルスは14日、焼津市内の全小学生7839人に試合の観戦チケットを贈った。
同市出身の村松大輔選手や竹内康人社長、中野弘道市長、小川サッカー少年団の児童約50人らが出席し、贈呈式を行った。


<J1清水エスパルス観客動員>
2010年 18,001人
2011年 15,801人
2012年 15,121人
2013年 14,504人
138名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:14:44.13 ID:D2TUENu00
>>129
サッカー好きにはこの手の諍いを潜在的に好む層が多いってことか
サッカーを批判する奴を許せないだけでなく
その人物を追い込まないと気が済まないレベルの狭量さがあるでしょ
139名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:14:52.54 ID:gH6HVHVP0
>>135
いっそのこと韓国に移住したら?
向こうは野球の国らしいよ
140名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:15:06.28 ID:d3N7RLvo0
野球は選手がチョン臭
サッカーはサポーターがチョン臭がする
141名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:15:10.00 ID:o5NnGAfF0
>>110
野球とサッカーは日本の二大スポーツだからな お互い無意識の内に意識してるんだよ
焼豚はハンドボールを叩かないし サカ豚は卓球を叩かないだろ
でも野球とサッカーは罵り合う つまり無意識の内にお互いがライバルであると認識してるんだよ

水球なんて叩く奴みたことないだろ 眼中にもないからまったく意識しない
焼豚とサカ豚はなんだかんだで野球とサッカーが日本の二大スポーツでお互いライバルであると認め合っているんだよ
142名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:15:15.67 ID:SrVm2yfN0
でもyahooとかで検索かけるとウエブも画像も

少年野球>少年サッカーなんだよな。
143名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:15:22.65 ID:Kg9KRQ9f0
あと、少し野球とサッカーが違うなぁと思うのは
若干だけど、野球やってる奴の方が上下関係しっかりしてるせいか、礼儀正しい印象。
サッカー自体は嫌いではないんだが、野球そのものを毎回毎回侮辱するサカ豚がうざったくてな。
144名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:15:59.34 ID:Sxii0clt0
俺はゲートボールファンだけどやきうってクソだよねww
やきうと一緒に老人のスポーツ扱いされんのは心外だわww
145名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:16:41.97 ID:gH6HVHVP0
>>138
うーん
こういう人材はサッカーには居ない

http://blog-imgs-54.fc2.com/p/u/r/purebands/120620-210.jpg
146名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:16:54.66 ID:MZuq5zRF0
サカ豚記者ブリーフ仮面
147名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:17:46.41 ID:MvY7vSM60
>>125
中学生の部員数・クラブ数が増加度にJリーグのファンもJの収入も減る不思議
何故かサカ豚は考えてみよう

Jリーグファン・クラブ・分配金・中学生サッカー部員数、推移 とACL優勝クラブ

     ファン数   クラブ数  J1分配金 J2分配金  厨房部員数
2004年       28クラブ   3億8千万 1億9千万   211,969
2005年       28クラブ   3億3千万 1億3千万   216,059
2006年       30クラブ   3億1千万 1億2千万   220,473
2007年       30クラブ   3億4千万 1億2千万   224,848
2008年 1677万人 33クラブ    3億2千万 1億2千万   224,200
2009年 1648万人 36クラブ    2億8千万 1億1千万   223,951
2010年 1521万人 37クラブ    2億9千万 1億      221,407
2011年 1416万人 38クラブ    2億6千万 1億      237,783
2012年 1245万人 40クラブ    2億2千万   9千万   248,980
2013年 1216万人 40クラブ                   253,090
http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/jclub/2010-11/011.html
http://news.mynavi.jp/news/2013/11/07/050/
148名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:18:55.19 ID:D2TUENu00
>>141
そういう意識を持った結果が
双方のネガキャン合戦によるネガティブ情報の拡散によって
双方共倒れでもいいというわけか
呆れる
149名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:18:56.91 ID:gH6HVHVP0
>>142
禿バンク

実は福岡もサッカー


中学部活(福岡県競技者ランク男子)2009→2013
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kamei.html
01 **7,993 **9,820 +*1,827 1.229 サッカー
02 *12,804 **9,442 -*3,362 0.737 軟式野球
03 **6,778 **6,678 -**,100 0.985 バスケットボール
04 **6,114 **6,597 +**,483 1.079 ソフトテニス
05 **4,525 **4,707 +**,182 1.040 陸上競技
06 **4,612 **4,510 -**,102 0.978 卓球
07 **3,031 **2,849 -**,182 0.940 剣道
08 **2,075 **1,986 -**,*89 0.957 バレーボール
09 **1,232 **1,474 +**,242 1.196 水泳
10 **1,206 **1,141 -**,*65 0.946 柔道
150名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:19:11.74 ID:HBKgj9fU0
>>135
ヴェルディはオワコン
そしてあなたの思考はお爺ちゃん
151名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:19:48.79 ID:Sxii0clt0
芸スポが大嫌いなのにこのスレが気になって気になって仕方ない焼きブーちゃんカワイイよww
152名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:21:03.22 ID:U/gYKX3z0
>>143
このスレだけでもサッカーそのものを侮辱してる野球ファンたくさんいるけどそれについては?
153名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:22:15.43 ID:MvY7vSM60
ID:gH6HVHVP0 (5/5)
基地害の様にコピペ連投してるけど
厨房のサッカーなんてドッジボールや缶けりと同じ類なんですよ

>>125
中学生の部員数・クラブ数が増加度にJリーグのファンもJの収入も減る不思議
何故かサカ豚は考えてみよう

Jリーグファン・クラブ・分配金・中学生サッカー部員数、推移 とACL優勝クラブ

     ファン数   クラブ数  J1分配金 J2分配金  厨房部員数
2004年       28クラブ   3億8千万 1億9千万   211,969
2005年       28クラブ   3億3千万 1億3千万   216,059
2006年       30クラブ   3億1千万 1億2千万   220,473
2007年       30クラブ   3億4千万 1億2千万   224,848
2008年 1677万人 33クラブ    3億2千万 1億2千万   224,200
2009年 1648万人 36クラブ    2億8千万 1億1千万   223,951
2010年 1521万人 37クラブ    2億9千万 1億      221,407
2011年 1416万人 38クラブ    2億6千万 1億      237,783
2012年 1245万人 40クラブ    2億2千万   9千万   248,980
2013年 1216万人 40クラブ                   253,090
http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/jclub/2010-11/011.html
http://news.mynavi.jp/news/2013/11/07/050/


148 :名無しさん@恐縮です@転載禁止 [↓] :2014/03/22(土) 00
154名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:22:37.08 ID:0loeI1oh0
>>127
>選手は頭弱そうな茶髪のガキ

20代が中心のサッカー選手をガキ呼ばわり…
確実に50歳以上なんだろうなあ
155名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:23:13.90 ID:cfC0mXFq0
焼き豚レジスタンスの高齢化が防戦の主因なんだと最近気付いた(´・ω・`)
156名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:23:59.85 ID:KcfAiGv/0
おまえら専用のスレが出来て良かったなw
157名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:24:18.10 ID:gH6HVHVP0
>>147
意味不明
もう野球はサッカーに勝てないよ
スポーツクラブのレベルでもとっくにサッカーになってる

卓球やバドミントン、バレーボールが多いがこれは親や年配層がプレイしてるから
サッカーは中学で終了してて他のスポーツと違って育成がメイン

http://www.mext.go.jp/component/a_menu/sports/detail/__icsFiles/afieldfile/2013/07/29/1234682_09.pdf
158名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:24:27.84 ID:dVnPJ0S70
>>153
まさにその通り
所詮ドッジボールや缶蹴りなんだよな
159名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:25:46.30 ID:Sxii0clt0
サカ豚(若者)vs焼き豚(老人)

今日も白熱してますねえw
160名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:26:50.53 ID:pY0NddiLO
>>153
ほんとこれ
サッカーはドッジボールや缶けり、水泳みたいなもの


だから断言する


興行人気には絶対につながらない
161名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:27:53.56 ID:D2TUENu00
野球ファンを一方的にジジイと決めつけるのはいったいなぜだろう
162名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:28:04.53 ID:VoBF83gx0
>>136
俺らはそれなりに危機感抱いてるが
君らの方もそれほど順風満帆ではないぞw
それにそのレスがこの争いの全てを物語ってる。
サカ豚は野球がなくなる=サッカー隆盛と思っている証明じゃねえか。
コンプレックス甚だしいわw
163名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:28:28.11 ID:gH6HVHVP0
>>153
それが違うんだなあ

サッカーはスポーツクラブのレベルでも中学できっちりやめる
これは育成機関としてスポーツクラブをつかってて他の競技とは明らかに違うんだよ

大人はフットサル
164名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:28:42.85 ID:o5NnGAfF0
>>148
まあでもライバルはいたほうがいいだろ 競争が無いといい物ができないからな 1強は余りいいこと無いと思うけどな
昭和の時代の野球1強時代よりは現在のほうが健全でないかな
アメリカも4大スポーツあるし 競争相手がいないとダレるしな
日本車も トヨタ日産本ホンダが国内で熾烈な戦いしていたからこそ日本の自動車技術は世界トップクラスになったしな ライバルがいないと伸びないだろ 企業でもスポーツでも勉強でも
165名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:29:14.18 ID:MvY7vSM60
>>155
サッカーは若者の物ニダ

サカ豚に現実を教えてあげよう

> 世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
> *4.3 *0.3 *0.5 *3.0 *2.5 *4.3 *1.0 *0.2 *2.0 13/03/02(土) NHK総合 13:55− Jリーグ開幕スペシャル サンフレッチェ広島×浦和レッズ


> 世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
> *2.4 **.* **.* *1.5 *1.5 *2.7 *0.8 *0.5 *1.1 13/3/16 NHK 14:00-14:54 Jリーグ 仙台×柏

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
> *2.6 *0.3 *0.3 *1.0 *1.6 *2.1 *** *0.7 *1.7 13/05/03(日) NHK 15:30-17:30 Jリーグ横浜Fマリノスvs鹿島アントラーズ




カ豚
166名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:29:44.96 ID:ZNNNwbGH0
>>138
いつそんな事あったの?
追い込むような事なんてしてないと思うけど。
167名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:29:59.36 ID:F98paq5l0
サカ豚(中年)vs焼き豚(老人)

若者は、もっと有益なことしなさい。
168名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:31:02.57 ID:4bHHhGj+0
>>153

基地害の様にコピペ連投してるって自分の事は差し置いてよく言うな
焼き豚ってマジキチ
169名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:31:15.69 ID:MvY7vSM60
>>157
厨房のサッカー部員が毎年増えてるのになんでJリーグのファンが減ってるんだ?
170名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:31:42.31 ID:kELGugNOO
オヤジが「サッカーは若者のスポーツ」

と力説するのが滑稽でさw

野球に虐げられた暗い過去持ってるコンプ丸出し。
171名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:31:46.59 ID:gH6HVHVP0
>>164
いや、勝負はとっくについてるんだよ

体協の出してるスポーツクラブのデータみてみるといい

もうサッカーのひとり勝ちの時代になってる
172名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:33:02.46 ID:gH6HVHVP0
>>165
視聴率の数字なんて出していいの?

泣いちゃってもしらないから
173あ@転載禁止:2014/03/22(土) 00:34:08.76 ID:CTsJOpyq0
プレイの途中にベンチに座って休憩があるスポーツって野球くらいだろ?
そんなのスポーツって呼べるのかよ。
174名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:35:13.98 ID:GA5WvjqE0
2009/11/15
【スポーツ】部員数が多い運動部 中学男子は軟式野球が1位、サッカーは3位に転落 
高校男子は硬式野球が3年連続で1位 栃木県教委調べ



2014/01/08
【調査】サッカーが中学男子で2年連続、高校男子は3年連続首位!中学軟式野球が3位に後退 栃木県教委の運動部調査★3
175名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:36:00.19 ID:kELGugNOO
サッカーより野球が気になって仕方ないサカ豚w

自分より隣の出玉が気になって仕方ないパチンコ親父みたい。
176名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:36:05.30 ID:Sxii0clt0
焼き豚は臭せえからもうなんJに帰れよ
リリーフカーでなwww
177名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:37:10.46 ID:GJ95O+pV0
>>172

税豚って子供はもちろん、オッサンにも人気ないんだなぁ

八方塞がりじゃん
178名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:39:32.01 ID:GA5WvjqE0
福井
【サッカー】スポーツ少年団員数、サッカーが初の1位!テレビでも地上波によるプロ野球中継が減り、サッカー日本代表の試合は増加★3

2014
【スポーツ少年団】福井県内で昨年初の1位のサッカーの団員数が更に増加!一方、軟式野球は3年連続減少「休部や合併するチームが多い」
179名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:39:56.19 ID:gH6HVHVP0
>>169
減ってないから
クラブが増えて分散の傾向はあるがな

そもそもサッカーが試合やってる時間は子供達はクラブ活動してる
うちの近所のでえかい公園でも毎週土日に子供(幼児)がビブスつけてサッカーやってる
恐ろしい時代になった
180名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:40:25.15 ID:GJ95O+pV0
>>174

サッカーは大人になったら鑑賞に耐えうるレベルではないんじゃないかな
181名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:42:13.37 ID:Sxii0clt0
>>175
よう、パチンカス焼き豚

出玉って何だ?パチンコに詳しそうだなww
182名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:42:17.89 ID:GJ95O+pV0
>>179
クラブのファンじゃなくてJリーグのファンでしょうよ
サカ豚の妄想なんてどうでもいいんだよ
183名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:42:43.67 ID:uPL+RZJfO
野球はデブでも出来るっていうかサッカーがその辺異様に疎いんだよ
小手先のテクニックだけがものを言うって感じでカッコ付けたいだけなんだろ
柿谷を高校野球に混ぜてみろ。引くぐらいガリガリで浮くぜ
184名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:43:35.41 ID:WqpP4ewc0
>>173 完全分業制のアメフトも知らんのか?
185名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:43:55.04 ID:GJ95O+pV0
何故Jリーグには10代の観戦者が少ないのか。ブログ「SPORTS PLANET 」の記事「高校生が語るJリーグ」で現役高校生が考察しています。
高校生の友人に聞いたJリーグに対するイメージは以下の通り。

・つまらない
・有名な外国人がいない
・パススピードが遅い
・興味がない
・華がない
・海外組の方が気になる

http://supportista.jp/2011/06/news09052910.html
186名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:45:07.13 ID:GJ95O+pV0
サッカーをずっとやっていた人たちが全くJを見ていない現実、プレイヤーを観戦者として取り込めていない日本サッカー界の問題について、サッカージャーナリストの小澤一郎さんと、育成に詳しいfooty_kenさんがツイッター上で議論しています。
小澤さんが友人の結婚式の三次会で、大学時代のサッカーサークルのOB会になったとき、サッカーをずっとやっていた人たちが全くJを見ていない現実に直面したそうです。
そこで感じたのは、その場に限らず、サッカーをずっとやっていた人たちが全くJを見ていない、プレイヤーを観戦者として取り込めていないという、Jリーグの現状には「Jより海外の方がレベルが高くて面白い」という理由以外にも、ほかに理由があるのではないか、と。
http://supportista.jp/2011/02/news05193047.html
187名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:45:50.81 ID:gH6HVHVP0
>>182
え?
なんだって?
やっぱり震災の影響がでてるな

2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 (百万)
69,148 73,917 76,565 75,503 72,131 72,847 77,333 営業収益
32,367 32,995 33,282 33,488 33,005 33,005 35,096 広告料収入
13,968 15,069 15,408 15,619 15,460 14,189 15,324 入場料収入
*7,175 *7,650 *7,531 *7,100 *7,237 *6,086 *6,169 Jリーグ配分金
**,*** **,*** **,*** **,*** **,*** *3,713 *4,136 アカデミー関連収入
15,633 18,203 20,344 19,296 16,430 15,531 16,611 その他収入
72,326 74,072 77,567 78,242 16,430 72,921 76,639 営業費用
188名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:46:42.02 ID:ZNNNwbGH0
おっさんでも頭が良ければサッカーも戦術理解して楽しめるけどね。
ボールの周りだけじゃなくて、全体見渡す視野も必要だけど。
189名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:47:22.35 ID:FuriHIaj0
ファイッ!!!!
190名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:48:14.61 ID:gH6HVHVP0
>>186
俺もそうだったがプレイヤーは試合をみたりしないものだよ

これはニワカには理解できないことかもしれない
191名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:49:15.13 ID:o5NnGAfF0
今の2強の現状では悪くは無いだろ 大体世の中一人勝ちできないようになっている 似たような力を持つライバルがいるもんだよ
翼と小次郎 五輪とワールドカップ ケンシロウとラオウ メルセデスとBMW パリとローマ シャアとアムロ 日本における野球とサッカー
更に巻き返しを期す相撲 第4勢力のフィギュア 日本のスポーツは戦国時代を迎えつつある 
192名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:50:00.20 ID:Lq+oV/gP0
Twitterで焼きサカ論争なんて見たことないぞw
こんな過疎の芸スポで未だに必死に野球憎しと叩いてるサカ豚哀れ過ぎるwww
193名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:50:13.81 ID:x8nMIlrp0
サカ豚期待の2人があの低落じゃ子供も落胆するんじゃね

サッカーは球一つで手軽に遊べるお遊戯だけど

競技場に足を運んだり、テレビで視聴するレベルでもないし、価値をみいだせないんじゃないかなぁ?
194名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:51:10.86 ID:QT/8G2EJO
確かにTwitterで焼きサカ論争なんて見ないな
焼き豚の楽園なんJの話題は溢れとんでるけど
195名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:51:31.84 ID:gH6HVHVP0
>>191
アホか
これでどうしろとw


中学部活(全国競技者ランク男子)2009→2013
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kamei.html
01 223,951 253,517 +29,566 1.132 サッカー
02 307,053 242,290 -64,763 0.789 軟式野球
03 173,514 174,435 +**,921 1.005 ソフトテニス
04 172,342 174,321 +*1,979 1.011 バスケットボール
05 149,019 145,257 -*3,762 0.975 卓球



20 **1,070 **1,289 +**,219 1.205 相撲
21 ***,926 ***,872 -**,*54 0.942 ホッケー
22 ***,558 ***,468 -**,*90 0.839 アイスホッケー
23 ***,489 ***,456 -**,*33 0.933 アーチェリー
24 ***,181 ***,354 +**,173 1.956 スケート
25 ***,327 ***,292 -**,*35 0.893 新体操
26 ***,102 ***,*87 -**,*15 0.853 レスリング
27 ***,*58 ***,*41 -**,*17 0.707 なぎなた
28 ***,**6 ***,**9 +**,**3 1.500 フィギュア
29 **2,834 ***,**0 -*2,834 0.000 駅伝
196名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:51:46.93 ID:o5NnGAfF0
>>186
観るスポーツとやるスポーツは違うから
バスケはやるスポーツとしてはサッカより多いかも 男女合計だと でもTVでバスケはまったくみかけない
フィギュアは競技人口は最低レベルだけど視聴率は最高レベル MAXだろ
197名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:52:39.23 ID:Y3ENvCiCO
浦和レッズへのあまりに甘い処分、日本サッカー協会会長、現チェアマンは熱烈な浦和レッズサポーター ソースゲキサカ1月17日Wikipedia

海外でも報道、深刻な人権問題とヨーロッパ各国が非難、FIFAが介入へ
国会でも浦和レッズの人種差別推進問題が論議される
J1浦和のサポーターが「JAPANESE ONLY」という横断幕を掲げた問題で、菅義偉官房長官は13日午後の記者会見で、
「政府としてコメントすべきではないと思うが、そうしたことはあってはならない」と批判した。また、Jリーグが浦和に対し、
23日のホームでの清水戦を無観客試合とした処分については、

「差別と認識されるような横断幕を撤去できなかったことに対して、Jリーグとして早急に判断し、対処した」と評価した。

ソース 朝日新聞
外部リンク[html]:www.asahi.com

浦和レッズサポが人種差別推進「JAPANESE ONLY」の幕で李忠成(浦和・帰化済)の排除主張 試合前のブーイングも

過去にも人種差別で処分を課されている人種差別団体浦和レッズ

サッカーJリーグは、今月8日に行われた浦和レッズの試合でスタジアムに差別的な内容の横断幕
が掲げられた問題を受け、三菱グループがスポンサーをしている浦和レッドダイヤモンズに対し今月23日のホームゲームを観客を入れないで行う「無観客試合」
とする制裁処分を出しました。Jリーグが「無観客試合」の処分を出すのは今回が初めてです。

外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
198名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:54:31.41 ID:x8nMIlrp0
>>187
その数値は総額でしょww
28→40クラブに増えてそのザマなんか??
配分金なんて逆に減ってるじゃん

ありえないよ
199名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:54:46.39 ID:o5NnGAfF0
>>195
競技人口が全てでないのはフィギュアの数字みてりゃわかる
バスケは競技人口MAXでも卓球よりも人気ない
200名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:54:52.01 ID:V4AF16Jh0
争いは同じレベルでうんたらかんたら
201名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:56:04.99 ID:gH6HVHVP0
>>196

フィギュアなんて野球以上にジジババ人気
202名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:56:43.97 ID:gH6HVHVP0
>>198
だから分散ってかいてるだろマヌケ
203名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:58:24.45 ID:gH6HVHVP0
>>199
だから 野球以上にジジババにんきだろうがフィギュア

ほれ

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
16.4 *5.7 *5.1 *2.0 *3.1 10.4 *3.1 *9.5 18.6 11/2 19:45-21:54 EX__ フィギュア・グランプリシリーズ・世界一決定戦2012
18.4 *5.1 *5.3 *1.1 *4.4 *9.2 *5.0 *8.8 23.3 11/3 19:00-21:28 EX__ フィギュア・グランプリシリーズ・世界一決定戦2012
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
20.2 *3.9 *4.1 *1.4 *3.6 20.0 *4.0 *7.9 24.6 12/11/23(金) NHK 19:30-20:45 2012NHK杯フィギュア
23.2 *6.8 *5.2 *3.5 *6.4 16.8 *5.7 11.3 27.9 12/12/8(土) テレ朝 19:00-21:28 フィギュアスケートGPファイナル2012
204名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:58:58.89 ID:o5NnGAfF0
フィギュアは浅田真央が引退しても また羽生で出来たし暫く安泰だろ
羽生は若者にも人気あるだろ まあ女だけど
205名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:00:25.15 ID:gH6HVHVP0
真央なんてスポーツの対象として見られてるんじゃない

みんな孫を見てる目でみてるんだよ
206名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:02:10.32 ID:gH6HVHVP0
>>204
だから

>>203 をみろって

これがころっと変わるようなことは絶対にないから
207バレーボーラー@転載禁止:2014/03/22(土) 01:02:16.98 ID:30qDIH7c0
サッカー野球アンチは酷いな
だからサッカー野球アンチ○○オタと決め付けるなよ
決め付けなければいがみ合いはかなり減るでしょ
208名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:04:32.77 ID:gH6HVHVP0
>>207
数字をデータとして楽しんでるだけだよ

そうすることによっていろんな物が見えてくる

野球の復活なんてもうあり得ないから

どんあデータみてもサッカーになってる
209名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:04:43.01 ID:o5NnGAfF0
爺婆だろうが 国内選手権で30獲れば大したもんだろ 野球サッカーでも国内イベントで30取れないわけだし
これからは更に高齢化社会になってくるから爺婆だっと取り込みたいしな
そもそも ここの連中だって将来は爺婆になるんだぜ
210名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:05:50.22 ID:GtiPF0uB0
>>187
クラブ数っは1.43倍
収入の総額は1.1倍
小学生でもそんなデータ出すべきではないと判断できる

>>202
分散ってwwwwwwwwwwwwwwwwww
各地にクラブ増やす意味ないじゃん
増やした分、総額も増えないと税クラブはひあがっちゃうよ
211名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:06:06.43 ID:gH6HVHVP0
>>209
だからフィギュアがいつ30取ったんだ?

五輪レベルでもなでしこの方が数字が高い
212名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:07:52.31 ID:gH6HVHVP0
>>210
アホかお前は
クラブ増やしたらその分、客が増えるとでも思ってる?

「1リーグ10に減らせ」 ナベツネ

こいつよりアホだなお前
213名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:08:39.52 ID:Sxii0clt0
焼き豚(トム)とアンチやきう(ジェリー)が仲良くケンカしてるだけなんだよなあ
いつも焼き豚が負けるけどww
214名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:08:52.94 ID:o5NnGAfF0
フジテレビ系で放送されたフィギュアスケートの全日本選手権最終日の平均視聴率(23日午後8時12分から93分間)は関東地区が30・0%、関西地区が28・6%だったことが24日、ビデオリサーチの調べで分かった。

http://sankei.jp.msn.com/sports/news/131224/oth13122411370007-n1.htm

女子フリーは30超えたようだ
215名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:10:48.12 ID:GtiPF0uB0
>>212
お前はバカ??
パイが変わらないのにクラブ増やしてどうするんだ??
税クラブに死ねって言ってるようなもんだよ
216名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:11:25.71 ID:cixnyLwB0
サカ豚=アホーターw
217名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:13:42.83 ID:gH6HVHVP0
>>215
少しづつ増やすんだよアホ
その成果がこれ


中学部活(全国競技者ランク男子)2009→2013
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kamei.html
01 223,951 253,517 +29,566 1.132 サッカー
02 307,053 242,290 -64,763 0.789 軟式野球
03 173,514 174,435 +**,921 1.005 ソフトテニス
218名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:16:20.44 ID:vUQUwv4B0
>>1
野球は太っていても出来るというよりは、
太っていないと重量感が出なくて遠くに飛ばすパワーが生まれないというのもある。
219名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:16:21.33 ID:gH6HVHVP0
恐ろしいデータをみせてやる
これはおおざっぱに集計したデータだが


2013年 toto
http://www.jpnsport.go.jp/sinko/Portals/0/sinko/sinko/pdf/H25haibun_supotsu.pdf
http://www.jpnsport.go.jp/sinko/Portals/0/sinko/sinko/pdf/H25tuikahaibun_supotsu.pdf

821団体(追加92団体) 9,827,364  (千円)

160団体 190件 1,171,795 (千円) サッカー、フットサル
*13団体 *15件 *,288,308 (千円) ラグビー
*14団体 *14件 *,195,524 (千円) バスケットボール
*12団体 *13件 *,203,623 (千円) スキースケート
*15団体 *18件 *,179,734 (千円) 陸上競技
**3団体 **3件 *,163,563 (千円) アイスホッケー
*17団体 *17件 *,116,119 (千円) 野球、ソフトボール
**9団体 *12件 *,101,916 (千円) バレーボール
**6団体 **6件 *,104,902 (千円) 水泳
220名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:20:44.67 ID:qHu+WHS60
>>217
お前は本当にバカだなぁ
厨房のサッカー部員が増えてるけど興行に結びついてないじゃん
Jのファンは減る一方だし
クラブ数が1.4倍に増えて収入総額は維持してるけど、1クラブあたりの収入は減る一方
サカ豚はクラブ増えてよろこんでるみたいだが
221名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:21:10.09 ID:mLMzspbE0
2013年iOS/Androidゲームアプリ売上ランキング、日本1位がパズドラ、2位がLINEポコパン、3位がプロ野球PRIDE。
222名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:22:12.45 ID:jN0bXO4S0
>>218
王、長島は太ってなかっただろ
223名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:22:39.88 ID:mLMzspbE0
家庭用ゲームソフト年間売上ランキング2013 ウイイレ+サカつく+イナズマイレブン=59.9万本 プロスピ+パワプロ=62.1万本と、家庭用ゲームでも野球に敗
224名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:23:25.63 ID:gH6HVHVP0
>>220
だから言ってるだろバカ

中学生はJが試合やってる時間はクラブ活動やってるんだよアホ

JFAもJリーグもこれで良しとしてる

これがわからないから野球はバカにされるんだよ
225名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:24:22.75 ID:cixnyLwB0
サカ豚ゲームでもまけてるのか!
226名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:24:52.51 ID:gH6HVHVP0
>>225
くだらねえ
227名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:25:30.43 ID:cixnyLwB0
オレが書いたわけじゃないw>>223
228名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:26:31.95 ID:qHu+WHS60
>>224
お前は救いようのないバカだなぁ
お前のいう中学生は成長が止まってるのか??
229名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:27:21.46 ID:gH6HVHVP0
>>228
お前は何もわかってないw

ナベツネと同じレベル
230名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:27:28.61 ID:o5NnGAfF0
競技人口だけならバスケは若い男女に大人気だろって話
231名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:29:02.87 ID:uPL+RZJfO
>>219
完全にサッカー振興クジだな
50%超の控除率で根こそぎサッカーが持っていく糞クジ
232名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:29:12.24 ID:HFgLLfq30
サカ豚=アホ
233名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:29:45.26 ID:gH6HVHVP0
>>230
ほんとにアホだな

体育館競技は盛り上がりに限界があるんだよ
234名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:31:14.37 ID:o5NnGAfF0
バレーはそこそこ盛り上がってるしな
235名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:31:22.31 ID:ubpAquLu0
ID:gH6HVHVP0
このサカ豚ってヘディング脳に侵されてるんじゃね??

他のサカ豚はどうおもってるんだろ??
236名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:31:54.56 ID:gH6HVHVP0
>>231
これが普通だろ
他が情けない

各県の協会とクラブ一つで100になる
こんな単純な計算も出来ないかw
237名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:32:16.29 ID:vUQUwv4B0
サッカーは、ほとんど番狂わせ波乱が起きない安定した競技な上に引き分けが多いから
つまらないと言えばつまらないな・・、まあ、サカ豚は勝敗よりも、フィギュアみたいに
テクニックとか見て楽しんでるみたいだが・・、
そのうち、テクニカルポイントとかも加算される時代が来るかもな・・、
野球も、震災の年は時間制限で引き分けが多くてつまらなかった・・、
今年は、最初から飛ぶボールで時間制限も無いから面白くなりそうではあるな・・、
でもまぁ、メジャーみたいに決着付くまで延々とやるのもありかなとは思う、
BSでも、実験的にマルチ編成のサブチャンネルを使って延長中継するのを模索し始めたみたいだし
まだまだ、試してみることは在りそうではあるな・・。
238名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:32:45.52 ID:Sxii0clt0
やきうは日本でサッカーの次に人気あるスポーツなんだから
焼き豚はそんなカリカリすんなよ
な?
239名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:33:57.66 ID:dsJ2B9uF0
この手のスレで野球側がサッカー側に勝てたのを見たことが無い
240名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:34:23.09 ID:SrVm2yfN0
サカ豚「Jリーグの不入りは部活のせい」

1 名前: 風吹けば名無し@転載禁止 投稿日: 2014/03/22(土) 01:29:51.24 ID:07r08eJm
224 名前: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 投稿日: 2014/03/22(土) 01:23:25.63 ID:gH6HVHVP0

だから言ってるだろバカ

中学生はJが試合やってる時間はクラブ活動やってるんだよアホ

JFAもJリーグもこれで良しとしてる

これがわからないから野球はバカにされるんだよ





6 名前: 風吹けば名無し@転載禁止 投稿日: 2014/03/22(土) 01:32:22.28 ID:dj3q6VW2
野球も同じだとおもうんですけど(名推理)
241名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:34:43.99 ID:ubpAquLu0
サカ豚理論によると厨房のサッカー部員は高校になっても大学社会人になっても税リーグの試合は見に行けないらしい
242名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:35:52.79 ID:LIsvbK9d0
今年も開幕って
サッカー朝鮮人はここでオナニースレ立てて
際限無くやってんだが
243名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:35:53.67 ID:DZQQkH6H0
>>224
野球だって同じ時間にやってるだろウンコ
244名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:36:29.11 ID:D2TUENu00
245名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:36:58.53 ID:LIsvbK9d0
>>231
税リーグそのものがサッカー利権の産物だからな
246名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:37:00.58 ID:CvvP1xou0
あらゆる競技に言えるけど世界大会とか伝統の戦いなど舞台が大事
247名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:39:39.79 ID:sP6+QvyU0
>>219
完全に私物化してるようなだ!

賭けの対象はなんでもいいんだから、サッカーはハズすべきなだ!
248名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:41:55.03 ID:Sxii0clt0
焼き豚とりあえず落ち着けって
サッカーには惨敗だけど相撲には辛うじて勝ってるからさw
249名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:41:59.58 ID:ubpAquLu0
競輪競馬も球蹴りみたいに私物化してるんかなぁ
250名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:43:03.76 ID:gH6HVHVP0
>>243
やきゅうは12から増えたの?
251名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:43:22.75 ID:sP6+QvyU0
サカ豚エア勝利宣言w
252名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:44:20.57 ID:ZMs2tXsZ0
俺は両刀だ仲良くやろうぜ
毛嫌いしてるやつはファンでもサポでもねえから消えろ!
253名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:45:07.36 ID:gH6HVHVP0
>>251
だってこの流れはどうしようもjない

今時、テレビや新聞に騙されるアホもいないだろ
254名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:45:23.35 ID:PIsruIDlO
野球ファンはこれから甲子園やメジャープロ野球と楽しみあっていいな
255名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:45:31.20 ID:dsJ2B9uF0
今年は来年よりマシなんだから焼豚は落ち着けって
256名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:45:53.09 ID:gH6HVHVP0
>>252
って自分勝手なこと言ってるアホ
257名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:46:00.48 ID:f8nJfAc60
サカ豚の主要人物がひとりいなくなって平和になったことがあったのはワラタ。

官僚な
258名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:46:12.77 ID:sP6+QvyU0
サカーは観るものじゃない
観察して笑うもの

って、2トップみたらアホでも理解できるわよ!
馬鹿にしないでー!
259名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:48:20.03 ID:ubpAquLu0
>>253
税リーグは毎年ファンの数も減ってるし、お前が出したデータでは1クラブあたりの収入も減らしてるみたいだけど
260名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:49:12.93 ID:o5NnGAfF0
>>252
私も両方視るけど フィフティフィフティはないだろ どちらかと言えばどっちかの競技に思い入れがある人が多いはず
261名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:49:38.77 ID:Sxii0clt0
やきうがマイナーでつまらないデブスポーツなのは
サッカーのせいじゃないんやで
262名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:50:39.46 ID:sP6+QvyU0
サッカーがつまらないのは野球のせいw
文化人は目がj肥えてるw
263名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:51:09.10 ID:gH6HVHVP0
>>259
サッカーの増え方と野球の減り方が異常

中学部活(競技者ランク男子)2009→2013
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kamei.html
… -H21-- -H25-- -差分-  H25/H21
01 223,951 253,517 +*29,566 1.132 サッカー
02 307,053 242,290 -*64,763 0.789 軟式野球
03 173,514 174,435 +***,921 1.005 ソフトテニス
04 172,342 174,321 +**1,979 1.011 バスケットボール
05 149,019 145,257 -**3,762 0.975 卓球
06 122,512 132,151 +**9,639 1.079 陸上競技
07 *62,095 *60,864 -**1,231 0.980 剣道
08 *51,958 *50,852 -**1,106 0.979 バレーボール
09 *36,510 *38,344 +**1,834 1.050 バドミントン
10 *28,050 *31,299 +**3,249 1.116 水泳
11 *33,604 *27,658 -**5,946 0.823 柔道
12 *22,717 *23,545 +***,828 1.036 テニス
13 *19,061 *19,774 +***,713 1.037 ハンドボール
14 **7,748 **6,968 -***,780 0.899 ラグビー
15 **5,667 **5,764 +***,*97 1.017 弓道
16 **2,869 **2,232 -***,637 0.778 ソフトボール
17 **1,806 **1,877 +***,*71 1.039 体操競技
18 **1,888 **1,651 -***,237 0.874 スキー
19 **1,445 **1,474 +***,*29 1.020 空手
20 **1,070 **1,289 +***,219 1.205 相撲
21 ***,926 ***,872 -***,*54 0.942 ホッケー
22 ***,558 ***,468 -***,*90 0.839 アイスホッケー
23 ***,489 ***,456 -***,*33 0.933 アーチェリー
24 ***,181 ***,354 +***,173 1.956 スケート
25 ***,327 ***,292 -***,*35 0.893 新体操
26 ***,102 ***,*87 -***,*15 0.853 レスリング
27 ***,*58 ***,*41 -***,*17 0.707 なぎなた
28 ***,**6 ***,**9 +***,**3 1.500 フィギュア
29 **2,834 ***,**0 -**2,834 0.000 駅伝
264名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:51:10.96 ID:ubpAquLu0
税リーグヤバいな

野球の二番煎じの2シーズン制が失敗したらどうすんだろ??
265名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:51:34.95 ID:mLMzspbE0
>>261
お前のイカれたヘディング脳は、完全に野球のせいだがな
266名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:53:11.86 ID:D2TUENu00
全都道府県にJリーグのチームができても
状況がそんなに大きく変化するとは思えない
低知名度のチームが100あろうが200あろうが
高知名度のチーム一個には歯が立たない
267名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:54:54.59 ID:o5NnGAfF0
まあ 野球は各都道府県の役割は高校野球が担っているからな
四国の知り合いがいるんだが 四国は強い学校多いから 夏は盛り上がるらしい
268名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:55:11.62 ID:dsJ2B9uF0
>>263
そりゃゴールデンの中継が無くなればそうなるよね
野球は新規ファンがどんどん取り込めなくなって今のプロレスみたいになっていく可能性が高いんじゃないかな
あと、やっぱり日の丸を付けて戦う日本代表があるサッカーはカッコイイもん
269名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:55:35.43 ID:GA5WvjqE0
>>266

【野球】巨人・大田に小学生から“ファンの洗礼”お兄ちゃん誰?あまりの知名度の低さにがく然
270名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:55:56.10 ID:ubpAquLu0
>>263
厨房の部員数増やすよりJのファン増やしたほうがいいんじゃね??

日本のプロ野球チームを応援している人は39.5%で、昨年から3.1ポイント増加した。
プロ野球ファン人口の推計は3,448万人(昨年比232万人増)だった。
球団別に見ると、東北楽天ゴールデンイーグルスのファンが増加し12球団中4位に。
1位は868万人で読売ジャイアンツ、2位は557万人で阪神タイガースだった。
なでしこジャパンのファンは2,392万人(昨年比1,682万人減)と大幅に減少した。
Jリーグのチームを応援している人は 1,216万人(昨年比30万人減)で減少が続いていた。
http://news.mynavi.jp/news/2013/11/07/050/
271名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:57:15.63 ID:Sxii0clt0
焼き豚ナーバスになってんなあ
そんなに芸スポとブリかめが嫌いならさっさと出て行きなさいw
272名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:57:52.66 ID:gH6HVHVP0
>>267
それは違うんだな

俺の親が四国だからわかるんだが帰省しても何もやることがないんだよな
で高校野球で共通の話題になってるってだけ
273名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:59:42.79 ID:cxyK8ScC0
やきうは日本の老人
サッカーは世界の若者

これで住み分けできたね笑
やきうもがんばって20カ国ぐらいでほそぼそと世界大会やってるんだっけ笑
274名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:59:44.19 ID:RpRuK7cg0
>>219
文部省、私物化でクビにせんといかんわw

競馬競艇は難につかってるん?w
275名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:59:47.22 ID:ubpAquLu0
サカ豚って中学生サッカー部員のデータすきだなぁ

今のところ何の役にも立ってないみたいだけど何故なんだろ??
276名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:59:47.99 ID:gH6HVHVP0
>>270
それが違うんだよな

バレーボールがそうでママさんバレーの層がなかったらバレーボールはとっくに死んでる
277名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:59:54.75 ID:dsJ2B9uF0
>>270
この三菱のアンケートって毎回いい加減だと思うんだけど…
サッカーのが圧倒的に勝ってた時は焼豚がこのアンケートを黙殺してるのがすごい笑える
278名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 02:00:09.25 ID:o5NnGAfF0
というかJの優勝決定戦より なでしこの試合の方が数字獲るってーのがかなりおかしいんだよ
イタリアとかだと地元のチームが優勝したら街が機能しなくなるくらいのお祭り騒ぎだろう
なでしこの無観客のアルガルベのほうが数字獲る日本サッカーは海外から視るとどうなんだろな
279名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 02:01:15.17 ID:Xuwc9yME0
>>270
別にどっちのファンでもないけどプロ野球ファン3448万人、Jリーグファン1216万人っているわけねーだろ
どうやってその数値出してんだよ
280名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 02:01:16.75 ID:RpRuK7cg0
本田、香川、税リーグ
偽物だらけw

つまらないのは、目が肥えて騙されないる野球のせいw
281名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 02:01:23.43 ID:Sxii0clt0
焼き豚は芸スポじゃマイノリティだからなあ
どう足掻いてもアンチやきうには勝てんよ
282名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 02:01:31.24 ID:gH6HVHVP0
>>274
アホだろお前

各県の協会が申請するだけで47だよ?

これに意味することfが分かってる?

他がだらしないってだけだよ
283名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 02:03:04.82 ID:mLMzspbE0
芸スポで暴れてる焼き豚はエライよ。
なんJで元気な坂豚おらんやろ。
284名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 02:03:19.37 ID:gH6HVHVP0
これをみるんだ

田舎=野球

でも何時まで続くかな?

中学部活2010→2013 
 蹴 野 野/蹴
東京 19,147 17,368 0.907 埼玉 16,698 11,506 0.689 サッカー王国
埼玉 15,235 13,924 0.914 東京 22,367 15,425 0.690 
山梨 *1,911 *1,789 0.936 神奈 18,074 12,614 0.698 ↑
神奈 15,925 15,023 0.943 静岡 *8,409 *6,067 0.721
静岡 *8,093 *7,790 0.963 茨城 *8,110 *6,038 0.745
茨城 *7,716 *7,688 0.996 大阪 15,548 11,711 0.753
大阪 13,289 14,479 1.090 千葉 13,284 10,466 0.788
千葉 *9,633 10,948 1.137 京都 *5,762 *4,684 0.813
栃木 *3,978 *4,745 1.193 愛媛 *3,140 *2,770 0.882
群馬 *3,925 *4,755 1.211 群馬 *4,323 *3,851 0.891

大分 1,910 3,528 1.847 奈良 *2,220 *2,877 1.296
石川 1,652 3,064 1.855 石川 *1,948 *2,543 1.305
福島 3,679 6,830 1.856 大分 *2,270 *3,026 1.333
山口 2,369 4,468 1.886 島根 *1,401 *1,899 1.355
和歌 1,365 2,577 1.888 沖縄 *3,494 *4,851 1.388
岩手 2,451 4,692 1.914 山口 *2,693 *3,824 1.420
奈良 1,904 3,695 1.941 青森 *2,678 *3,983 1.487
青森 2,441 4,742 1.943 岩手 *2,572 *3,890 1.512 ↓
新潟 3,196 6,757 2.114 新潟 *3,598 *5,764 1.602
秋田 1,077 3,898 3.619 秋田 **,773 *3,580 4.631 野球王国

** 全国 221,407 290,755 1.313
285名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 02:03:46.08 ID:RpRuK7cg0
馬鹿にされてるのに気付かないサカ豚w
286名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 02:03:57.67 ID:daL2VWYw0
ネトウヨとネトウヨ叩きみたいだなw
底辺が現実世界の鬱憤を、仮想敵を叩いて晴らす
287「ガスライティング」で検索を!@転載禁止:2014/03/22(土) 02:03:59.11 ID:qnPf8ywp0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に正当性がないことを自覚しているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
......
288名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 02:04:07.26 ID:AOi79Gkm0
>>275
サカ豚の脳内ではサッカー部員は成長しても未来永劫、競技場に足を運べず税リーグには貢献できないらしい
289名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 02:04:19.47 ID:cxyK8ScC0
テコンドーよりマイナーなんてショックです。。
290名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 02:05:05.85 ID:dsJ2B9uF0
2ちゃんだとなんJのキチガイたちがいる分、野球のほうが実は優勢なのかな?
特に野球は時間を持て余しているニートとは相性がいいんだろうし
291名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 02:05:37.89 ID:RpRuK7cg0
所詮、日韓戦を煽った見世物が
ダサッカーw
292名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 02:05:42.89 ID:EEO3b0Ol0
傍から見たら
トム&ジェリーみたいなもん
仲良くケンカして相手がいなくなると寂しい回とかあったりする
293名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 02:07:42.23 ID:o5NnGAfF0
野球もサッカーも文化も領域まで達しているから両方とも完全に潰すのは不可能だよ
まあ相撲もなんだかんだで潰れない つまり天下を野球サッカー相撲で分け合う・・私が考えたのが天下三分の計しかないよ
例えNPBが潰れても高校野球まで潰すのは不可能だしな Jが潰れても代表戦は残るし
つまり野球とサッカーは呉越同舟でも共存していくしかないのだよ
294名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 02:07:45.56 ID:gH6HVHVP0
>>290
いや、なんJは数が多いからアホも多いってだけで聞く耳はもってるやつはいっぱいいるよ

でもすぐ落ちちゃうからつまらん
295名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 02:07:48.29 ID:Jg8rqoUm0
>>46
はい
あと「復興そっちのけで商売熱心」は野球
296名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 02:08:59.52 ID:RpRuK7cg0
井川でホルホルする野球民はいない、
目と民度がサカ豚とは格が違うw

サカ豚脳は、ベンチレベルw
297名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 02:10:15.00 ID:gH6HVHVP0
>>293
いや、その足元(高校野球)がぐらついてるのが問題なのよ

だから厨房の数字貼ってるんだけど焼き豚にはそれが分からないみたい
298名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 02:10:30.99 ID:dsJ2B9uF0
>>293
果たしてそうかな?
高校野球とプロ野球、Jリーグと日本代表とはやっぱり関係があると思うよ
299名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 02:13:24.82 ID:uPL+RZJfO
サッカーとはイギリスで行われた教育でありスポーツになったのはその後です
しかしその帝国教育の価値観を真似した国が1つあります。それが開国した日本です
日本スポーツの歪みはここにあります
教育、と言えば多くは野球をイメージするのではないでしょうか

しかし実は全く逆だったわけなのです
MLBに夢を抱いた一人の鉄道員から始まったベースボールはだからこそ流行ったんです
そのベースボールは教育しかない日本で野球論争となり正当化する為にねじ曲げられていきます
そして学生野球側が模索したのが職業野球となります
野球擁護派であった読売も日米野球が禁止され巨人となります
色々あり戦後プロ野球は飛躍し日本人の価値観を変えます
そして読売が教育ではない海外のプロサッカーを提唱しあれこれやったんです
しかし20年後開幕したJリーグは完全なバブル脳であったために暴走します

サッカーとは凄まじく恩知らずで無知なスポーツなのです
300名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 02:13:52.50 ID:vUQUwv4B0
>>39>>43
札幌ドームは、野球もできるドーム球場にしたために、422億円も建設費が掛かってる。
ガンバの新スタは、同じ4万人収容で130億円程度だから、サッカー場に比べて約3倍の建設費。

W杯ならサッカー場でよかったわけで、建設費も考えると、大幅な大赤字になってるだろ。
建設費の借金返済で毎年20億円以上札幌市民は払ってる。
301名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 02:14:30.08 ID:HwsAGaGs0
どっちもアレだな
302名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 02:14:48.93 ID:gH6HVHVP0
バレーボール女子もサッカーに完敗

■ロンドン五輪女子サッカーの視聴率
11.8% 12/07/25(水)24:20-27:00 EX* なでしこ×カナダ(BS 3.4% 3.3%)※合計15.2%
24.3% 12/07/28(土)20:00-20:47 NHK なでしこ×スウェーデン
30.2% 12/07/28(土)20:55-22:05 NHK なでしこ×スウェーデン
20.4% 12/07/31(火)22:00-24:30 TBS なでしこ×南アフリカ
18.2% 12/08/03(金)25:00-25:50 NHK なでしこ×ブラジル
18.7% 12/08/03(金)26:05-27:00 NHK なでしこ×ブラジル
17.1% 12/08/06(月)24:30-27:15 NTV なでしこ×フランス(BS不明)
19.4% 12/08/09(木)27:45-28:35 NHK なでしこ×アメリカ(前半)
23.6% 12/08/09(木)28:50-29:00 NHK なでしこ×アメリカ(後半)
29.1% 12/08/10(金)05:00-05:33 NHK なでしこ×アメリカ(後半)

■ロンドン五輪女子バレーの視聴率
*8.9% 12/07/28(土)17:21-17:50 NHK バレー女子予選・日本×アルジェリア
12.2% 12/07/28(土)17:53-18:53 NHK バレー女子予選・日本×アルジェリア
11.0% 12/07/30(月)24:25-28:30 NHK 柔道男子73kg級&女子57kg級決勝/体操男子団体決勝/バレー女子予選・日本×イタリア
*5.2% 12/07/30(月)28:30-29:00 NHK バレー女子予選・日本×イタリア
*6.9% 12/07/31(火)05:00-06:03 NHK バレー女子予選・日本×イタリア
*5.1% 12/08/01(水)17:25-17:56 NHK バレー女子予選・日本×ドミニカ
*9.7% 12/08/01(水)17:59-18:55 NHK バレー女子予選・日本×ドミニカ
13.6% 12/08/03(金)19:00-22:29 TBS バレー女子予選・日本×ロシア
*9.9% 12/08/05(日)22:30-24:25 NTV 体操男子種目別床決勝/バレー女子予選・日本×イギリス
15.4% 12/08/07(火)20:50-22:00 NHK ニュースウオッチ9/バレー女子準々決勝・日本×中国
18.9% 12/08/07(火)22:00-23:10 NHK バレー女子準々決勝・日本×中国
*3.4% 12/08/09(木)27:05-29:00 EX* バレー女子準決勝・日本×ブラジル
21.7% 12/08/11(土)19:00-21:24 CX* バレー女子3位決定戦・日本×韓国 (BS不明)
303名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 02:16:41.50 ID:RpRuK7cg0
オープン戦にまける税リーグw



231 名無しさん@恐縮です 2014/03/15(土) 01:01:47.37 ID:t4BsoeTC0
■サンフレッチェ広島 ホーム開幕戦
16,176人 2014/03/08(土) サンフレッチェ広島×川崎フロンターレ@エディオンスタジアム広島(12:30)
■広島カープ オープン戦
17,097人 2014/03/09(日) 広島カープ×ヤクルトスワローズ@マツダスタジアム(14:00)



923 名無しさん@恐縮です 2014/03/16(日) 12:37:52.22 ID:ANfc80lZ0
>>921
仕方ないんじゃないかな
例えば昨日の横浜2014年3月15日(土)

11,088人 (13:00-) 横浜Fマリノス×徳島ヴォルティス@ニッパツ三ツ沢球技場
17,881人 (13:00-) 横浜DeNAベイスターズ×阪神タイガース@横浜スタジアム

979 名無しさん@恐縮です New! 2014/03/16(日) 14:45:47.17 ID:dhbFO0G0O
今日のハマスタやべえ
練習試合なのにまた観客動員圧勝しちゃう

983 名無しさん@恐縮です New! 2014/03/16(日) 14:48:21.12 ID:6yQyP0hC0
>>979
昨日も8000人差くらいでハマスタの圧勝だったねw
304名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 02:19:21.03 ID:D2TUENu00
野球が落ちればサッカーが相対的に浮上できるという考え方がとにかく気持ち悪い
305名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 02:20:10.16 ID:2hFD9FUl0
>>52
あそっれ、かっ飛ばせ〜wも追加して
306名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 02:20:22.21 ID:RpRuK7cg0
これヤバいだろw
スポーツ振興じゃなく、賭けの対象は何でもイイんだから私物化もいいとこだろw

競艇競馬はどーなってんだw


219 名無しさん@恐縮です@転載禁止 sage 2014/03/22(土) 01:16:21.33 ID:gH6HVHVP0
恐ろしいデータをみせてやる
これはおおざっぱに集計したデータだが


2013年 toto
http://www.jpnsport.go.jp/sinko/Portals/0/sinko/sinko/pdf/H25haibun_supotsu.pdf
http://www.jpnsport.go.jp/sinko/Portals/0/sinko/sinko/pdf/H25tuikahaibun_supotsu.pdf

821団体(追加92団体) 9,827,364  (千円)

160団体 190件 1,171,795 (千円) サッカー、フットサル
*13団体 *15件 *,288,308 (千円) ラグビー
*14団体 *14件 *,195,524 (千円) バスケットボール
*12団体 *13件 *,203,623 (千円) スキースケート
*15団体 *18件 *,179,734 (千円) 陸上競技
**3団体 **3件 *,163,563 (千円) アイスホッケー
*17団体 *17件 *,116,119 (千円) 野球、ソフトボール
**9団体 *12件 *,101,916 (千円) バレーボール
**6団体 **6件 *,104,902 (千円) 水泳
307名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 02:20:54.90 ID:Sxii0clt0
正直やきうには全く興味がない
でも試合以外はほんと面白いんだわこの糞スポーツはw
308名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 02:21:07.19 ID:RpRuK7cg0
ベンチを眺めるのが、サッカー

プレーを観るのが、野球


309名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 02:21:27.38 ID:rUIFZyHd0
後 藤 久 典 官僚 2ちゃん脳 サッカー応援隊

上記の通り既得権益に批判を示す一方、後 藤 久 典さんは2013年7月に投稿したブログの記事にて
「天下りまであと3年、がんばろっと」
3年後の天下りへの意気込みと決意を表明した
310名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 02:21:57.17 ID:eJntqa0U0
野球は打ったり、走ったり、投げたり、取ったり、動きが滅茶苦茶で、
結局つっ立ってたり座ってたりす時間が長い。

ほとんど意味不明
311名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 02:23:26.24 ID:o5NnGAfF0
だから野球とサッカーで天下分け合うと言ってんだろ
高校野球は国営放送が全試合中継してくれる この時点で他のスポーツよりアドバンテージがあるわけよ
夏は地方予選から地元TV局が中継してくれる これだけマスコミがひとつの競技に肩入れしてくれるのは野球だけだしな 既に他競技にアドバンテージあるわけよ
野球を除けば全国大会全試合中継してくれるのはサッカーだけだろうし
最悪サッカーに負けて二番手になってもいいわけよ
サッカー以外に野球を脅かすスポーツは今のところ無いわけだし
ラグビーやバスケや男子バレーに野球が負けることは当分無いだろ
天下をサッカーが獲ったしても野球はbQでもいいわけ 秀吉(サッカー)が成り上がって天下を獲っても前田利家や伊達政宗みたいに大名やってりゃいいいわけ
312名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 02:23:28.07 ID:dsJ2B9uF0
焼豚のサッカー批判は言いがかりに近いがサッカー側の野球批判はちゃんと理にかなっているね
313名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 02:24:13.69 ID:rUIFZyHd0
低レベルな日本代表なんかがW杯に出るな

低レベルなアジア代表なんかがW杯に出るな


こんな横断幕がでたらどうする?
314名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 02:24:38.81 ID:bsIjaTTW0
サカぶーって

野球に噛み付き
対戦相手にブヒブヒ
社長を糾弾
自チーム選手のバスを囲み
外人を締め出そうとして自らが追い出される愚か者

兎に角誰かとケンカしてないと気が済まないんだよな




.
315名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 02:25:01.93 ID:RpRuK7cg0
なんでサッカーってダサいの?w

香川も本田も税リーグも
コント級w
316名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 02:25:59.64 ID:rn3KWsccO
サカ豚の人たちはもっと謙虚にふるまうべき。
無理やり野球ファンにケンカ売ってるように思えるw
317名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 02:26:12.98 ID:gH6HVHVP0
>>311
高校野球の数字は?

昔は民放でも全試合やってたんだが…

そう言えばラグビーも…

もうテレビだけでなんとかなる時代じゃないよ
318名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 02:27:22.80 ID:gH6HVHVP0
>>316
うん そうだから
319名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 02:27:33.51 ID:p9DVLiQ80
ナショナリズムを得られない売国マスコミ推奨のアメポチ競技 野球
DJポリスは道頓堀に来ないでしょ?wwwww
320名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 02:28:11.43 ID:RpRuK7cg0
毎年こんなんだから必死なんだろw



【サッカー】ザスパクサツ群馬がJリーグ退会の危機 財務改善のため支援募金活動を開始
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394438900/
321名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 02:30:31.88 ID:gH6HVHVP0
データすてちゃってこれくらいしか残ってないんだけど
これの意味することが分かるかな?

厨房の数字はだいじなのよ www

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
13.6 *4.7 *5.3 *4.6 *5.6 *7.0 *5.6 *8.9 12.2 12/08/03 TBS 19:00-22:29 オリンピック バレー女・日×ロ
322名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 02:31:27.67 ID:nsVv6ZZE0
サカ豚っていっても香川信者がキチガイなだけで他はまともだから
香川信者が野球ファンに迷惑かけて申し訳ない
マジ癌だからやつらは
323名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 02:34:26.73 ID:o5NnGAfF0
19世紀はイギリスが世界の覇権の掌握してただろ 20世紀に入ってアメリカが覇権を握った
イギリスは没落したけどそれでもまだ欧州の主要国には違いない

20世紀日本のプロスポーツは野球が握っていた 21世紀に入ってサッカーが台頭してきた
例えサッカーが日本のスポーツの覇権を握ってアメリカみたいに最強謳っても野球は二番手でもOKなわけよ イギリスみたいなポジションも悪くは無いのよ
324名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 02:35:01.27 ID:D2TUENu00
ナショナリズム補正なしで人気の野球って実はすごいんじゃないかと思ってしまう
325名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 02:40:26.82 ID:rrpsHK9b0
野球人気は地域ナショナリズムそのものだと思うが・・・
326名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 02:41:49.68 ID:D2TUENu00
プロ野球チームは全国12か所にしかないのに地域ナショナリズムが働くのか
凄いな
327名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 02:42:45.53 ID:Jg8rqoUm0
野球は年齢層が高過ぎて
素でナショナリズム抜き
328名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 02:44:57.15 ID:Sxii0clt0
やきうをつまらないスポーツだと思ってるそこのあなた
試合以外はほんと面白いんですよw
329名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 02:46:31.74 ID:uPL+RZJfO
>>323
だからそのイギリスが教育でサッカーを作って始めたわけで
当時の日本人はそれがスポーツであり体育だと誤訳してきた
プロ野球と簡単に言うがそもそもプロ野球は野球人気がそちらに移行すれば学生野球論争は無くなる、それが運命であり本望と早稲田の安部磯雄が作らせたんです

それも震災や財政難で潰れるわけだがその基盤と読売巨人が1つになって戦後価値観を変えたのがプロ野球であって
これがなけりゃ日本にプロサッカーなんてもっと遠い話だったんですよ
330名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 02:46:49.40 ID:UyYreD/s0
試合つまらなくて、外がおもすろいのはサッカーだよねw
笑えるw
331名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 02:47:24.57 ID:EIKkpSzo0
開幕も何も一年中休みなくやってますがな
332名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 02:49:48.90 ID:dsJ2B9uF0
>>329
またキチガイ読売くんが発狂を始めたよ
今の野球の凋落はサッカーのせいじゃないだろうに
333名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 02:50:33.12 ID:UyYreD/s0
つか試合外しか見るとこがないw
だってry
334名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 02:51:50.71 ID:o5NnGAfF0
野球とサッカーは競技的に被らないだろう
野球 ヘビー級 サッカー ミドル級 だから
野球の田中 188cm 90キロ  ダルビッシュ 195センチ 100k
サッカーの本田 182センチ 74k 香川 172cm 63キロ

野球ヘビー級のスポーツ サッカーミドル級のスポーツ
まあ棲み分けできてると思うけどね
335名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 02:54:21.46 ID:vUQUwv4B0
>>1
この手のスレって、何故か『野球v.s.サッカー』じゃなく、『野球v.s.Jリーグ』になるよねw
前者についてはもう勝負ありなの?
336名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 02:54:28.71 ID:0mZwccNx0
絶対に野球だよ サッカーの応援には付いてけねー
30超えて サッカー応援なんて カエルのマラソンよ
337名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 02:55:12.68 ID:YEmbpqkL0
焼き豚→アフィカス
サカ豚→アフィカス
338名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 02:57:16.09 ID:GA5WvjqE0
>>335
焼き豚さんが話題を『Jリーグ』に限定してくる

理由は分かりませんがw
339名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 03:00:14.95 ID:k+5ZgwXY0
サカ豚のお陰で日本が負けても悔しくありません
ほんだ()かがわ()
野球最高♪
340名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 03:00:54.43 ID:dsJ2B9uF0
>>335
10年前は巨人対サッカー日本代表が成立したけど今は差がついてしまったからね
もはや高校野球対高校サッカーやプロ野球対Jリーグといった局地戦でしか野球の勝ち目は無いわけです
341名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 03:01:24.25 ID:uPL+RZJfO
>>332
俺がいつ野球の凋落はサッカーのせいなんて言ったw
お前らは何にも分かってないのに野球の矛盾点を叩きサッカーやスポーツを語るだろ。そこが糞なんだよ
しかも心底崇拝して疑いもしない
もうキチガイなんですよ
342名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 03:04:48.00 ID:dsJ2B9uF0
>>341
それが意味不明なんだよ
だからなに?としか言いようが無い
343名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 03:05:09.30 ID:UyYreD/s0
カガシン、「サッカーの試合はおもしろいよね」

一般人 「ずっとベンチ眺めてろw 」
344名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 03:06:12.82 ID:D2TUENu00
代表戦の人気なんて五輪だけ見る層でもってるだけ
こういう層は普段スポーツ見ないし金落さないよ
345名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 03:07:20.06 ID:Sxii0clt0
>>335
まあ焼き豚もさすがに
サッカーには絶対勝てないのは分かってますよ
だからJが〜Jが〜ってわけねw
346名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 03:08:25.65 ID:UyYreD/s0
税リーグは、サッカーに不要ってことは
サカ豚もわかってるのかw
347名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 03:12:02.28 ID:fN+Xmi7B0
息子「お母さん、寒いよ、お腹がすいたよ・・・」
母「ごめんね、坊や。でも、Jリーグこと税リーグが税金をジャブジャブと使うせいで、うちにはお金がないの」
息子「えぇっ!? だって、僕たちのような貧しい家庭への保護は・・・」
母「税リーグの支持層であるネトウヨは、生活保護を批判して私たちを殺そうとしているのよ」
息子「そ、そんな・・・うぅ、もう目がかすんできたよ・・・」
母「ごめんね、坊や・・・私たちは、税リーグのせいで絶命するのよ・・・」
348名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 03:15:27.53 ID:uPL+RZJfO
>>342
だから何?と言いながら野球ガースポーツガーって言う回路w

スポーツに教育を結び付け、というかそもそも教育から始まったサッカーがなぜか野球を斬ると言うトンでもない矛盾
しかも知らないんだから馬鹿そのもの
その上プロ野球の恩恵を一番受けた癖に組織レベルで知らんぷり

糞みたいなスポーツじゃん
349名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 03:18:49.27 ID:H0Cgy4px0
>>312
てめーの脳みそどうなってんだ
死ねや
350名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 03:19:11.05 ID:Sxii0clt0
>>348
同意
ほんとやきうって糞だわ
野球有害論は正しかったんだよ
351名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 03:20:38.83 ID:x3HVtwgm0
結論:どっちも豚
352名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 03:24:07.31 ID:o5NnGAfF0
まあ 6月のWCが天下分け目の決戦だろな サッカー惨敗なら野球は辛うじて延命
サッカーベスト8なら野球はシリアス まあ6月まで成り行きを見守ろうではないか 永かった野球vsサッカーの戦いも一つの節目を迎える
353名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 03:25:53.50 ID:UyYreD/s0
サカ豚のいうサッカーの魅力って、自分に酔えるとこだろ?w
ベンチ眺めるなんて罰ゲームにしかみえんw
354名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 03:28:21.70 ID:D2TUENu00
メジャーな物がすべてにおいてエライ
マイナーな物は滅びろ
でもって俺らが一番メジャーだから他のマイナーな物は全部滅びろ
この思想は野球側サッカー側どっちにも共通するのかなこの場合

ただしサッカーの総合スポーツクラブは
サッカーがサッカー以外の他競技を手下に置くための手段としか思ってないのであしからず
355名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 03:33:20.75 ID:DZQQkH6H0
>>250
なにが12だよ
地上波で80試合やるのが普通だろ?
関東地方の話出されても困るんだよ
356名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 03:38:28.36 ID:dsJ2B9uF0
>>349
読売くんや焼豚(not野球ファン)の書き込み見てもそう感じるならあなたの頭がおかしいんじゃ無いの?
357名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 03:38:59.91 ID:UyYreD/s0
3流の売り込みにかけるサカ豚w
358名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 03:42:26.11 ID:DZQQkH6H0
なんJ民とサカ豚の違い
なんJ民
・大学生が中心
・野球だけでなくサッカーや相撲などいろいろなスポーツに詳しい
・スポーツだけでなく歴史や政治、地理、生物などの学問スレがのびるなど博識
サカ豚
・50代以上のオッサンが一日中発狂
・サッカー言ってる割には詳しくない
・自分に都合の悪いことは支離滅裂な反論や無視することによって勝利しているつもり
359名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 03:42:49.60 ID:UyYreD/s0
ほら、必死にあげるw
360名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 03:45:45.37 ID:UyYreD/s0
注目して欲しい3流サカ豚w
身の丈どおり道はじっこ歩いとけw
361名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 03:47:18.90 ID:Sxii0clt0
東京五輪までには完全に勝負はついてるだろう
焼き豚は疎外感を味わうことになるなww
362名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 03:47:29.60 ID:H0Cgy4px0
>>356
あーなるほど
あんたは焼豚と野球ファンを仕分けてるんだな
それなら俺が悪かった
363名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 03:48:32.06 ID:UyYreD/s0
金髪にしたってゴミはゴミとして輝くだけだよw
364名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 03:48:43.01 ID:uPL+RZJfO
>>356
キチガイや妄想としか言えないサッカーの情けなさ
組織レベルで隠蔽してるなんて笑っちゃうよ
でも北澤は日本サッカーはまだ体育の域って言ってたからサッカーがなんたるものか知ってるんだろうな
お前らとは違って
365名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 03:54:37.98 ID:UyYreD/s0
サカ豚の共通点は身の丈しらずのアホってことやろw
366名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 03:56:00.20 ID:/+jHDBGL0
やきうが本当に人気あるならば五輪から削除されんだろマジでw
367名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 04:03:27.77 ID:Sxii0clt0
やきうはもう再興することはないと思うので
あとはどこまで堕ちるか、ですかね(ゲス顔
368名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 04:04:06.71 ID:ZNR4zUtw0
やきうが人気なら視聴者は50歳以上のM3に偏らんだろw
やきうがつまらんのは万国共通ww
369名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 04:04:15.44 ID:UyYreD/s0
身の丈知らずのサカ豚

きょうもヘディング表情運転ww
370名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 04:09:23.40 ID:UyYreD/s0
3流を今日もゴリ推すアホなスポンサーとアホーターw
371名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 04:09:25.79 ID:5ylzOJ620
野球ってのは
「140kmの球を投げ、しかもそれを打つ」っていう素人には理解できないレベルのスポーツなんだよね
サッカーにはそういうのないよね

あ、もちろんプロサッカー選手の技術とかは凄いんだと思うよ
でも、試合のルールがあまりにも未熟すぎて、技術を活かせるスポーツになってない
372名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 04:11:28.38 ID:MkM3SThK0
素人女に150キロ打ち返されてたけどな
やきうって結局じゃんけんみたいなもんだろw
373名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 04:12:09.00 ID:vUQUwv4B0
>>371
野球って最終的には数字で楽しむしかないから新しいファンが付き難いんだろうな。
数字でしか語れないからその「奥深さ」とやらは=内輪、なんだよ。

外の人間に向かって、彼は打率4割だとか、防御率がいくつだとか言われても
フーンとしか思わないからな。時速160kmとか言われても「ああ、俺も、この間
それでオービスに引っ掛かっちゃたよ。」くらいでしょ。

結局、数字ってスポーツ自体の魅力がなくて仕方なく出てくる内輪ネタでしかなくて、
奥深さでは無いんだよな。
374名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 04:13:25.79 ID:UyYreD/s0
サカ豚ってほんと頭悪いよなww
香川スレふきだすw

ほんとプレー外はおもしれぇw
375名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 04:14:03.16 ID:vUQUwv4B0
>>372
それは何事においても、自分で考えない奴は一流にはなれないだろうけど、
残念ながら競技としての野球はそれほど頭脳を使う部類には入らないだろうね。

基本的に、打者は来た球を打つだけだし、投手はもち球をパターンを適当に
アレンジして配球しているだけ。間合いを取って長いこと考えている選手もい
るけど基本的には無駄な長考なんだよね。ジャンケンでグーかパーかで長い
こと悩む人がいるけどあれと一緒。そんなの結論出すのに1秒以上かからん
だろう普通。あとは単なる確率の問題で、観てる方はなんだろな?て思っちゃう。

ジャンケンでグーかパーかで長いこと悩む人がいるけどあれと一緒。
376名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 04:16:01.15 ID:UyYreD/s0
きっちり数字がでないから、エア活躍な印象操作に必死なんだろw
サカ豚のアホしかひっかからんわw
377名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 04:18:45.29 ID:KF/hmeRk0
やきうはアホでも記事書けるから。
サッカーはスコアだけでは内容が伝わらない。試合見なくても
いいのがやきう。
378名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 04:19:05.13 ID:UyYreD/s0
わけのわからん新聞の採点に一喜一憂w
ヘディングw
379名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 04:21:30.44 ID:MkM3SThK0
てかやきうは数字っていうけど
ホームスタジアムの大きさ違ったり年によってボールが違ったりするよね
2000本(笑)とかホームラン王(笑)とかの基準はそんな適当でいいのか?w
380名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 04:22:53.77 ID:KcHTLklt0
>>335
以前はプロ野球vsサッカーだったのさ
vsJリーグなんて言ってられるのもいつまでかなぁ
381名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 04:22:59.37 ID:UyYreD/s0
エア活躍ができるのはサッカーくらいだろw

妄想の中でいきる変態サカ豚うみだしまくるw
382名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 04:24:25.76 ID:KF/hmeRk0
てきとーがやきうの醍醐味ww
じゃんけんに理由つけてるだけ。
いい例がボール変わっても気づかないピロやきうww
技術があがった×
ボール変わっただけ○
383名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 04:25:00.26 ID:MkM3SThK0
数字が大事なはずなのに数字がかなり適当なやきうwwww
ホームラン出やすいホーム球場のやつ有利すぎるだろwww
384名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 04:25:36.62 ID:UyYreD/s0
活躍したことになってる3流に騙されるカモがサカ豚w
385名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 04:27:15.97 ID:UyYreD/s0
オレオレ詐欺とたいしてかわらん3流サカ豚記事w
386名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 04:28:57.50 ID:MkM3SThK0
チームメイトから暴行計画されてたのにチームを引っ張るスター扱いされてたやきう選手いたよなwww
387名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 04:30:15.54 ID:3HTtb2WR0
サ カ チ ョ ン よ
こ  れ  が  現  実
■大阪のサッカー熱
http://blog.livedoor.jp/soccerujimushi/archives/3962249.html
あれ!?

セレッソ×広島[ヤンマー 37079人]

セレッソ×清水[ヤンマー 20323人]


もう飽きられたのか WWWWWW電通フォルフォル(笑)

■横浜での催し

プロ野球連日の練習試合>>>>>>>>>>>>>>>> 2週イチ税リーグ公式戦

2014年3月15日(土)

11,088人 (13:00-) 横浜Fマリノス×徳島ヴォルティス@ニッパツ三ツ沢球技場

17,881人 (13:00-) 横浜DeNAベイスターズ×阪神タイガース@横浜スタジアム
動画↓(練習試合なのに観衆すげえええええええええええ、次の日も練習試合w)
https://www.youtube.com/watch?v=uN9_-PMA_3o
388名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 04:31:04.66 ID:UyYreD/s0
打率0割でも3割に印象操作

サカ豚の醍醐味w
389名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 04:32:29.73 ID:MkM3SThK0
収入で勝ってる筈なのに子供から避けられるやきうwwwwwwwwwww
390名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 04:33:32.38 ID:GA5WvjqE0
Jリーグトップパートナー
•カルビー株式会社
•日本コカ・コーラ株式会社
リーグカップスポンサー
•ヤマザキナビスコ株式会社

焼き豚さんがファ○リーマートでポテトチップを買うたびに
サッカー界にお金が流れますw
391名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 04:33:50.13 ID:UyYreD/s0
鵜呑みのカモにされ出来上がった人種がサカ豚w
392名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 04:33:56.61 ID:3HTtb2WR0
>>210
その通りですわ

もっと言えば
分散してるわけじゃない
クラブ登録数を増やしてるだけで単なる数字あそび
極端な話J10まで作って学校部活なども算入してしまえば
数字上の総額は足していける

それなのに総額が増えないってのは
1クラブの収益が確実にガク下がりしているってこと
393名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 04:35:04.71 ID:3HTtb2WR0
>>219
コレを読むと一層恐ろしい気持ちになれるよ↓

<スポーツくじtotoの真実>
■スポーツくじの管轄は文科省指導の日本スポーツ振興センターであり、サッカーは収益に一切関係が無い。
強いて言えばJリーグが文科省に売名してもらっているだけ。しかし昨今はBIGの売上が殆どを占めているので、試合予想する必要が無く、売名にもつながっていない。
■サッカーくじにに反対した人は多かった
Jリーグ勝ち負け投票権totoが売りだされると案の定大赤字。全く売れない。
数百億円の赤字額に積もりに積もってきて責任問題になってきた。
税金で穴埋めし始めた。
■そこで購入者にJリーグどっちが勝つかなんてJリーグ知識を求めないで
ランダムな数字だけ渡す宝くじ方式BIGに切り替え。
これが当たって、というか宝クジファンがこっちに移動して宝くじ売り上げが減少しているんだが、
Jリーグファンは「ランダムな数字を購入した宝クジファンはサッカーファンだ!」
だと自説を紹介して、そのお金を独り占めしたがる。
本来的には明らかに購入者はスポーツファンでもなんでもないから
国庫や自治体、今だったら被災者に与えるべきお金なんだが。
ランダム数字購入者がどうしてサッカースタジアム利用者だなんて言っているのか意味不明。
民間がスポーツファンから金取ろうとして失敗して、町の一般人に宝クジ販売したけど
使い道は当初のスポーツ向けに使うなんてやったら詐欺になるような案件。
394名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 04:35:09.53 ID:KF/hmeRk0
サッカーは無理やり擁護しようと思えばできる。
やきうは数字だけ、それが全てww
イチローの200安打とか悲惨すぎるよ。だれも球場にいないもんw
えらい持ち上げてたwwwゴミ記録なのにをやきうふぁんは理解できない。

MLBの客は正直ww
395名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 04:38:12.92 ID:3HTtb2WR0
>>300
2週イチで使用料も減免してもらっておいて
合計の4分のイチすら払えてないだろ
結局日ハムがコンサ分も払ってるようなもんだよw
396名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 04:40:44.19 ID:3HTtb2WR0
>>373
観客動員の差に表れてるじゃん
君の言うことが本当なら
2週イチ公式戦がなんで連日の野球練習試合に負けちゃうんだ
397名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 04:41:48.57 ID:UyYreD/s0
記録は残るからなw

記録にも記憶にも残らんレベルのサカ豚w
398名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 04:43:12.79 ID:MkM3SThK0
やきうが衰退するのはこれからだから怖いよな
王長島清原とか今の小学生にはもう通用しないだろ・・・
399名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 04:43:56.88 ID:uPL+RZJfO
川淵ってカスみたいな教祖とその一派、さらには聖職者がまとわり付いてるから気持ち悪いんだよサッカーは
400名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 04:45:11.58 ID:UyYreD/s0
毎年くりひろげられるサカ豚破産騒動w
身の丈しらずゴミw

メッキな選手もかぶるよなww
401名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 04:46:08.25 ID:KF/hmeRk0
意味のない記録55本守りつつけるやきうふぁんwwww
抜かせない為に勝負しないwwwwピロやきうは記録でできてるとかwwww
402名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 04:46:43.87 ID:ZMlyADIN0
>>1
掲示板見て感想文書きましたってのが記事になるとか落ちたもんだねぇ。
この程度で売ろうだなんて売り上げ落ちるだけじゃん。
403名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 04:47:58.23 ID:vUQUwv4B0
>>396
これって、プロ野球なら観客47234人とかで発表しそうだよなw
http://zeechan.sakura.ne.jp/a/src/1395428888713.jpg


あとはアクセスの差もあるな。
http://www.youtube.com/watch?v=LVKOZ6Iwkno
404名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 04:48:03.54 ID:UyYreD/s0
メッキのゴミ収集、サカ豚w
405名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 04:50:20.09 ID:MkM3SThK0
焼き豚ってなんでJリーグと戦ってるんだろ?
Jが現時点で野球より人気あるなんて誰もおもってないだろうにw
406名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 04:52:49.01 ID:UyYreD/s0
税リーグはサカ豚の象徴だからだろw

日本に不要と
とわかってるようで何よりw
407名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 04:55:21.54 ID:KF/hmeRk0
そりゃ昔は代表と争えたけど・・いまは無理ゲー
代表は幅広く視聴されてるがピロやきうはジジババしか見ない。
スポンサーもつかないよ。
CM枠なんて売れてないもんww
CM飛ばしwwwCM向けの競技なのにCM売れないwwwwwwwwww
408名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 04:55:37.06 ID:UyYreD/s0
地域振興とかいう税リーグもオレオレ詐欺と似てるよなw
3流選手といいw

サカ豚排除は正義だなw
409名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 04:56:01.39 ID:GA5WvjqE0
札幌
ローソン
ポッカサッポロフード&ビバレッジ
丸大食品
森永乳業
ピザハット
ホクレン

飲み食い関連だけでもこんなにあるわ
410名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 04:57:08.45 ID:UyYreD/s0
所詮、日韓戦を煽ってつくりあげたビジネスモデルw
競技には魅力はないw

税リーグが証明してるw
411名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 04:57:38.85 ID:MkM3SThK0
1年130日同じような相手とやってる試合見続けるって脳みそ停止してるだろwwwww
リーマンが仕事から帰ってきてやきうみたら寝るまで殆ど時間ねーぞ
130日やきう見るために生きてる様なもんじゃんwww
412名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 04:59:28.12 ID:ZyIh2FVz0
興味のあるスポーツアンケート
10代 
サッカー 31%
野球    31%
http://www.atpress.ne.jp/view/43989

「サッカーは若者に人気」はウソ
413名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 04:59:53.68 ID:UyYreD/s0
エアに騙されていいのは子供だけw
414名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:00:49.82 ID:KF/hmeRk0
100人こどもアンケートでやきう2人wwwwwwww
TVの捏造以外ありえないねwwwwwwwwwww
415名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:05:05.30 ID:UyYreD/s0
所詮、日韓戦を煽ってつくりあげたビジネスモデルw
競技には魅力はない、税リーグが証明してるw

選手の中身もない、魅力はプレー外のお笑い芸くらいw
416名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:05:09.38 ID:MkM3SThK0
>>412
ゴールデングラブ賞のスポンサーやってるよねそのアンケートとった会社wwwww
417名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:05:48.07 ID:cna3THiH0
まーそれ言ったら、今の小学生は中田ヒデなんて知ってる奴はいねーだろーがなw
418名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:06:35.76 ID:KF/hmeRk0
>>416
ワロタよなww
読売がやきう大人気と書くようなもんwww
419名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:08:48.15 ID:KF/hmeRk0
競技に魅力ないのは五輪削除されたやきうだろうwwwwww
プロリーグ何カ国あるの?????
魅力あんだよね????
プロリーグ世界で何カ国??マイナーすぎて調べれないやきうwwwwwwwwwwwww
420名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:09:16.89 ID:UyYreD/s0
図星すぎてゴメンねw

wの火病の度数あがtりまくりだなw
421名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:09:51.46 ID:MkM3SThK0
>>417
それが正常だろw
王長島清原だの言ってるやきうが異常なんだよw
422名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:11:17.78 ID:UyYreD/s0
ビッグなフリしたがる3流のデブ、毎日過呼吸大変だなw
423名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:11:27.08 ID:xjnEdbts0
>>419
世界のサッカー笑。週休6日のサッカー笑

2011-2012年シーズン 〜世界各国リーグの年間観客動員数TOP 10〜

1. Major League Baseball(アメリカ・MLBメジャーリーグ/野球) 73,425,568人
2. Minor League Baseball(アメリカ・MiLBマイナーリーグ/野球) 48,082,830人
3. College football(アメリカ・NCAA/大学アメフト)      43,818,854人
4. College basketball(アメリカ・NCAA/大学バスケ)      27,626,165人
5. Nippon Professional Baseball(日本・NPB/野球)       21,570,196人
6. National Hockey League(アメリカ・NHL/アイスホッケー)   21,470,155人
7. National Football League(アメリカ・NFL/アメフト)     17,124,389人
8. National Basketball Association(アメリカ・NBA/バスケ)   17,100,270人
9. Bundesliga(ドイツ・ブンデスリーガ/サッカー)       13,805,514人
10. Premier League(イングランド・プレミアリーグ/サッカー) 13,148,465人
424名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:12:08.13 ID:xjnEdbts0
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
  
欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
425名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:13:15.33 ID:xjnEdbts0
顔面にボールを直撃して、

ボールは友達んこだって(笑)

ヘディング脳サカ豚の大好きなキャプテン翼ワロタwww
426名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:14:15.21 ID:thiQK1f60
バカ、ハゲ、短足のヘディング脳の民度

試合に負けると選手のバスを取り囲み罵声を浴びせる

試合に勝つと渋谷の道路を占拠しはしゃぎまくる(爆笑)

JAPANESE ONLYの垂れ幕を出し人種差別までするヘディング脳笑
427名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:15:15.17 ID:44cabtuQ0
ミスターサタンことアホンダは、井の中の蛙大海を知らずのバカ!

ヘディング脳のバカハゲ短足だから、ビッグマウスで10番getしたが最低評価の役立たず!www

ヘディング脳サカ豚息してる?

アホンダ短足ワロタw
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/wfootball/assets_c/2014/02/0218honda-thumb-500x390-67295.jpg
428名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:15:47.53 ID:MkM3SThK0
ケンタッキーの人形ドブ川に捨てたのどこのサポーターだったっけ・・・
429名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:16:22.60 ID:KF/hmeRk0
やきう世界で何カ国あるか答えれないww
少ないから楽だろうにww

>>423
毎日できる競技と比べてもね・。
動く金で出してみ??自慢のやきうがしょぼいのがわかる。
430名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:16:59.44 ID:kdunccig0
今日もヘディングして、バカに磨きをかけるサカ豚www

小さい頃から頭に衝撃を与え続けるサッカー笑

バカじゃねーの?頭に衝撃与え続けてwww

ヘディング練習笑
431名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:17:33.66 ID:MkM3SThK0
やきうは金持ちの国しかできないからサッカーみたいに広まらないってずっと騙されてたわwww
432名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:18:13.08 ID:fzQKNZVK0
一般社会週休2日→定年約60歳

プロ野球週休1日→引退約30代後半

税リーグ週休5日→引退約30代前半(爆笑)

怠けもの、欠陥プロスポーツサッカー笑
433名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:18:54.68 ID:fzQKNZVK0
サッカーって、小さい頃からヘディングしまくって頭に衝撃与えてるバカ。

小さい頃に頭に衝撃与えるってまじでダメ。

だからヘディング脳バカどうしようもない
434名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:19:25.69 ID:tBi2EOYHO
●タバコ大好きサッカー選手

バロテッリ、ほとんど土人w
http://livedoor.blogimg.jp/kaskas55/imgs/d/b/db4f2ef2.jpg
カカ
http://t0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQeo-Mmiu3xeUuBhSJzDp0bW77TJPTvRBjEUPyj37VyeSi1hmrN-w
ルーニー、そりゃ禿げるわ
http://2chsoccerballgame.up.n.seesaa.net/2chsoccerballgame/image/0-64b81-thumbnail2.jpg?d=a0
エジル
http://livedoor.blogimg.jp/ld2chmatomeblog/imgs/e/1/e18f4b5e.jpg
ウィルシャー
http://livedoor.blogimg.jp/ld2chmatomeblog/imgs/f/9/f95edc5d-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/negigasuki/imgs/e/1/e1aa51e4-s.jpg
ピケとセクス
http://livedoor.blogimg.jp/ld2chmatomeblog/imgs/2/e/2eb62cf7.jpg
ヴィディッジ?
http://livedoor.blogimg.jp/negigasuki/imgs/f/6/f6b4ff57-s.jpg
ベルバトフ
http://livedoor.blogimg.jp/ld2chmatomeblog/imgs/5/1/519b893f.jpg
スナイデル
http://livedoor.blogimg.jp/negigasuki/imgs/7/6/760b2645-s.jpg
メッシ
http://livedoor.blogimg.jp/negigasuki/imgs/5/b/5b478cd6-s.jpg
コエントラン
http://2chfootball.net/assets_c/2012/03/1332192634_0-thumb-470x383-9692.jpg
ジェラード、ベンチでw
http://livedoor.blogimg.jp/ld2chmatomeblog/imgs/4/0/40f5ce72.jpg
ブッフォン
http://livedoor.blogimg.jp/ld2chmatomeblog/imgs/6/c/6c0a77b8.jpg
-----------------
ジダン
http://livedoor.blogimg.jp/ld2chmatomeblog/imgs/2/4/2480a9e4.jpg
ロナウド
http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/v/a/m/vamosaobrasil/201102192317576e4.jpg
ロベカル
http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/v/a/m/vamosaobrasil/201102192318168a9.jpg
動画
Smoking Footballers
http://www.youtube.com/watch?v=MdiFnjtq69g
435名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:19:56.59 ID:fzQKNZVK0
Mr.サタン本田のいるセリエA(イタリア笑) 観客減 赤字 収入2000億
香川のいるプレミア(斜陽イギリス) 観客微増 赤字 収入2500億

マー君のいるメジャー(世界最強の米国) 観客増1億人超え 黒字 収入8000億

Major League Baseball Sees Record Revenues Exceed $8 Billion For 2013
http://www.forbes.com/sites/maurybrown/2013/12/17/major-league-baseball-sees-record-revenues-exceed-8-billion-for-2013/

来年には85億ドルだって。サカ豚さんあまり発狂しないでねw
436名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:21:09.04 ID:fzQKNZVK0
福岡アビスタだっけ。税金すげぇー導入して赤字。福岡市にさらなる追加支援を求めたが拒否られてシナに金出してもらってやんのwww

税金を食いつぶす税リーグ。しねよカス。

週休5日の税リーグ笑
437名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:21:11.42 ID:mSca4zhc0
広島地区
8.6% 2014/03/01(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ開幕スペシャル「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」
438名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:21:23.49 ID:w35CJqE6i
両方経験者だけど、サッカーは体格あまり関係無いしゲームやりこんでパスの精度を高める訓練すればまだ努力でなんとか上手い奴らに近づけた。
野球は体格良くないと打球弱いし、肩は先天的な素質だし、打撃センスも小さい頃から才能あった連中との差は縮まらなかったな。
走り込みで引き締まってるからどちらがアスリートかと言われたらサッカーだけど。
439名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:22:23.78 ID:UyYreD/s0
リップサービスすろと
おもっくそ鵜呑みにするから

サカ豚に社交辞令は不要w
440名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:22:37.40 ID:MkM3SThK0
やきうも170ちょっとのデブがホームラン王取れるからあんま体格気にしなくていいよw
441名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:23:06.49 ID:fe5yOUDn0
>>433
そりゃ野球のボールが頭に当たれば障害レベルだからなwwwww
実際、野球の観戦者が訴えてる事例があるしな
442名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:24:19.56 ID:78osvVHK0
野球豚ってなんでこんな時間に元気なの?w
443名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:25:23.36 ID:fzQKNZVK0
>>441
野球 頭に玉が飛んできたら避ける

サッカー 頭に玉が飛んできたら競争してヘディング(爆笑)←基地外
444名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:26:00.12 ID:fzQKNZVK0
香川 スタンド観戦
ミスターサタンアホンダ 仮病、ベンチ
長友 ギリギリスタメン

ヘディング脳のハゲバカ短足、息してる?w
445名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:26:18.99 ID:MkM3SThK0
やきうのボール目に当たって失明しても賠償しないからな
年俸○億(笑)数千万くらい払ってやれよwwww
446名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:26:36.01 ID:fzQKNZVK0
野球のキャッチャー
150km/h以上の速さの(小さい)球を確実にキャッチするプロ

サッカーのキーパー
でかい玉をほとんどキャッチ出来ない糞。運動神経無し
447名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:27:13.91 ID:fzQKNZVK0
今日もヘディングして、バカに磨きをかけるサカ豚www
448名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:27:29.02 ID:KF/hmeRk0
毎日3時間30分も無駄にできるからだろう。
やきうwwwww連戦も可能。散歩と同じ消費カロリー
449名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:28:35.83 ID:MkM3SThK0
キャッチャーって地面に跳ね返ったボールが金玉直撃する人だよね
プロ(笑)
450名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:28:44.78 ID:fzQKNZVK0
ラモスはハゲになりたくないから、1回しかヘディングしなかったなww

小さい頃からヘディング練習してるお前ら頭ハゲ散らかして最悪だな。
しかも、バカ、短足でwww
451名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:29:28.10 ID:fzQKNZVK0
ヘディング脳の捏造歪曲。
サッカーは若者に大人気。
現実、40のおっさんだらけの税リーグ笑

Jリーグは6日、
スタジアム観戦者調査 2013報告会を行った。
2013シーズンにおけるスタジアム観戦者の平均年齢が、
39.5歳と発表された。
なお、2012シーズンの平均年齢は38.8歳。
また、2013シーズンの観戦者における性別は、
男性が62.6パーセントで女性が37.4パーセントだった。

http://s.news.mynavi.jp/news/2014/02/06/290/index.html
452名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:31:00.22 ID:scTDfZ1Q0
エアで踊りまくる脳にリップサービスがどれだけ危険かw
それを逆手にとるヘディング脳ホイホイがサッカー記事w
453名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:31:32.35 ID:GA5WvjqE0
【プロ野球/テレビ】高齢化が進む野球ファン…プロ野球中継の視聴者は「50歳以上の男性」が中心!
プロ野球日本シリーズの視聴率の年齢別データが発表される 50歳以上の男性しか見てなかったことが判明

日本人全体の平均年齢  約45歳くらい

Jリーグ観戦者の平均年齢は38.2歳

【調査】「見るのが好きなスポーツ」 サッカー人気が急上昇、20〜40歳代の人気でプロ野球を上回る!プロ野球は高齢者に人気★2
454名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:31:36.10 ID:fzQKNZVK0
ヘディング脳サカ豚少年の夢

将来は税リーガー←週休5日の怠けものw

ヘディング練習して頑張ります!←バカに磨きをかけるw
455名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:31:51.51 ID:KF/hmeRk0
ピロやきうは50、60代だけどなwwwwww
じじばばで先細り、地上波も1桁ww
お先真っ暗。どうるす?やきう??
456名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:32:39.61 ID:fzQKNZVK0
本田 出番なく完敗…試合前には大ブーイング浴びる
セリエA ACミラン2―4パルマ (3月16日)


 ACミランの日本代表MF本田はベンチ入りしたものの、出番なし。
リーグ戦では体調不良で欠場した2月8日のナポリ戦に続いて出場機会がなかった。

 試合前の選手紹介ではFWバロテッリとともにホームで大ブーイングを浴びる屈辱。
シードルフ監督は欧州CLのアトレティコ・マドリード戦(11日)後に「リーグ戦に集中する。そして来季につなげるために誰が必要、不必要かを見極めたい」と“ふるい落とし”を明言していた。この日の扱いは本田のチーム内での状況が厳しいことを物語っている。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/03/17/kiji/K20140317007790760.html
457名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:33:21.27 ID:fzQKNZVK0
年間週休365日の香川www

日本の英雄香川頑張れ
458名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:34:09.59 ID:fzQKNZVK0
本田1%ワロタwww

『スカイ・スポーツ』が調査

チャンピオンズリーグ(CL)で決勝トーナメント1回戦敗退に終わり、セリエAでも苦しい戦いが続いているミランに対して、ファンも大幅な改革を望んでいるのかもしれない。イタリア『スカイ・スポーツ』では、チームに残すべき選手についてファンにアンケートを行った。

アトレティコ・マドリーと対戦したCL決勝トーナメント1回戦は2試合合計1−5の完敗。国内リーグでも中位を抜け出せない不振が続くミランに関しては、来シーズンのチーム改革を望む声が高まりつつある。

『スカイ・スポーツ』は、各ポジションごとに「残すべき選手」を一人選択する形でのアンケートを実施。現時点でファンから好意的に評価されている選手、厳しい目で見られている選手が明らかになった。

「残すべき」選手として、GKでは若いガブリエウが最多の52%の票を獲得。クリスティアン・アッビアーティが34%で続き、マルコ・アメリア、フェルディナンド・コッポラは低評価となった。

DFではマッティア・デ・シリオが63%と、全ポジション中最多の支持を獲得。1月に新加入のアディル・ラミが15%、イニャツィオ・アバーテが13%で続き、その他の選手たちはそれぞれ3%以下の低い得票にとどまった。

MFではアンドレア・ポーリが32%で最多。キャプテンのリッカルド・モントリーヴォが僅差の31%で続いた。若手のブライアン・クリスタンテが16%、ナイジェル・デ・ヨングが12%とそれぞれ1割を越えたが、その他の選手は厳しい評価を受けている。

攻撃的MFを含めたアタッカー部門では、現在負傷離脱中のFWステファン・エル・シャーラウィが39%と高い期待を維持。新加入のアデル・ターラブが20%、カカーが19%で続き、少し離れてマリオ・バロテッリ(9%)、ジャンパオロ・パッツィーニ(8%)となっている。

MF本田圭佑とFWロビーニョはそれぞれ1%で、18歳のFWアンドレア・ペターニャ(2%)も下回り、アタッカー陣の中で最も低い評価となっている。

http://www.footballchannel.jp/2014/03/14/post30690/
459名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:35:38.75 ID:niKx/pFG0
>>403
観客席の幅が小さいからこんなもんだよ
ハマスタのほうが+5000で30000入るw
あと乖離してるって言いたいなら動画で頼むわ動画で
こんな感じだとハッキリする↓

■横浜での催し

プロ野球連日の練習試合>>>>>>>>>>>>>>>> 2週イチ税リーグ公式戦

2014年3月15日(土)

11,088人 (13:00-) 横浜Fマリノス×徳島ヴォルティス@ニッパツ三ツ沢球技場

17,881人 (13:00-) 横浜DeNAベイスターズ×阪神タイガース@横浜スタジアム
動画↓(練習試合なのに観衆すげえええええええええええ、次の日も練習試合w)
https://www.youtube.com/watch?v=uN9_-PMA_3o
460名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:36:32.84 ID:KF/hmeRk0
サッカーは厳しい。世界中から見られてるからな。
やきうだと記事にならないww
誰も見てないから批判もでないww
461名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:36:53.58 ID:4vYx0S/R0
>>435
欧州サッカーは250億ドルだな
野球しょぼい
462名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:37:28.45 ID:kSz6Nbsy0
>>403
あとアクセスの差なんかより2週イチ公式戦と連日練習試合のほうが強烈な差だろw
463名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:38:48.89 ID:4vYx0S/R0
>>434
サッカーはオフシーズン野球は試合中
http://www.youtube.com/watch?v=kAqb8wZagGE
464名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:40:31.71 ID:Jg8rqoUm0
>>354
中国のスポーツ選手なんて女子でもブスだろ
違う次元で競争してるんだ
八百長・談合・縁故・越後屋モードでやってる競争
465名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:40:35.28 ID:MkM3SThK0
やきうって長い間五輪競技だったのになんで世界に広まらなかったの?wwwww
466名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:42:08.92 ID:fzQKNZVK0
>>455
悲惨すぎる週休5日の税リーグを無視するヘディング脳のバカww

Jリーグ 入場者数に対する招待チケットの比率

1. 38.2% J2大分
2. 33.7% J2岐阜
3. 30.5% J2北九州
4. 24.9% J1新潟
5. 24.4% J2徳島
6. 22.3% J1広島
7. 22.1% J2熊本
8. 20.2% J2水戸
9. 19.1% J2愛媛
10. 18.5% J1清水
11. 17.5% J2富山
12. 15.8% J1鹿島

岐阜の招待チケット率はなんと33.7%!


FC岐阜  来季3億4000万円援助要請 中日新聞2013年(平成25年)9月10日(火曜日)

辻正・県中小企業団体中央会長は

「 負 け 続 け て お い て 、債 務 超 過 だ か ら 金 を 出 し て く れ と 言 わ れ  て も 通 ら な  い 」と厳しく指摘。


税リーグすごすぎて泣けてくるわ
467名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:43:05.15 ID:kSz6Nbsy0
税りーぐクラブの水増し3ステップ

1.タダ券を「◯割」という破壊的レベルでバラ撒く(役所・学校分含む)
2.未就学児や関係者には「無料開放」 タダ券すら不要
3.ボランティアによる入場者数カウント時の杜撰な体制
当然1.や2.もカウントし、ダブルチェックも無しの水増しザル状態 

※なぜプロ野球、アメリカ4大スポーツ、欧州サッカーリーグ、映画館含めた各種興行
のように「チケット販売枚数」で正確に公表しないのか。

■焼津市全小学生にJ1観戦チケット エスパルスが寄贈
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130716-00000017-at_s-socc

サッカー・J1清水エスパルスは14日、焼津市内の全小学生7839人に試合の観戦チケットを贈った。
同市出身の村松大輔選手や竹内康人社長、中野弘道市長、小川サッカー少年団の児童約50人らが出席し、贈呈式を行った。


<J1清水エスパルス平均観客動員>
2010年 18,001人
2011年 15,801人
2012年 15,121人
2013年 14,504人
468名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:43:10.06 ID:fzQKNZVK0
浦和レッズ

■浦和レッズ 2008年-2013年 1試合平均観客数の推移

2008年 47,609人
2009年 44,210人 (前年比 ▼3,399人)
2010年 39,941人 (前年比 ▼4,269人)

※2010年シーズン中にJ1大宮アルディージャの観客数の水増し問題が発覚!
Jリーグ側は各クラブへ正確な数字(自己申告)を発表するよう通達した

2011年 33,910人 (前年比 ▼6,031人)
2012年 36,634人 (前年比 △2,724人)
2013年 34,194人 (前年比 ▼2,440人)

※2010年にはJ1+J2での全観客数を年間1,100万人(イレブンミリオンプロジェクト)にするという
キャンペーンを行っていたが、最終的に864万人で目標には遠く及ばずプロジェクトは終了

(関連リンク)
Jリーグの理念揺るがす大宮の「観客数水増し」問題
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO18458730Y0A111C1000000/


関西Jクラブの動員が本気でヤバいっすww

1試合の平均観客数

ガンバ  14,778人(2012年) → 12,948人(2013年) 前年比 ▼ 1,830人
神戸   14,638人(2012年) → 10,792人(2013年) 前年比 ▼ 3,846人
セレッソ 16,913人(2012年) → 15,532人(2013年) 前年比 ▼ 1,381人
京都   *7,273人(2012年) → *7,560人(2013年) 前年比 △ 287人

ガンバ+神戸+セレッソの3クラブ合計で前年比 ▼ 7,057人の減少
469名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:43:46.32 ID:KF/hmeRk0
>>465
これに答えれる焼き豚は存在しないよ。
俺がフォローするなら高嶺の花すぎるくらいしかいえないw
やきうふぁんならもっと良い答え教えてくれるよ。
470名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:44:17.65 ID:Jg8rqoUm0
>>361
残念だけど野球豚の逃げ切り勝ちだな
人生の最期まで疎外感を味わうことはないだろ
471名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:45:03.42 ID:4vYx0S/R0
>>466
イタリア野球は招待券ゼロ





ただし無料開放






ちょwwwww
472名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:45:25.90 ID:fzQKNZVK0
無観客試合の税リーグ笑
473名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:46:09.23 ID:4vYx0S/R0
>>467
「J2は平均で6000入ってますが…」
「それで?」
「平均観客数は13000です」
「どうして?」
「平均で7000枚のチケットが売れて6000人が足を運んだら13000でしょ?」
「なんで足しちゃうの?」
「雨の日は10倍です」

★マイナーリーグチームの運営
ちなみに自分が担当のPotomac Cannonsの平均観客数は1800人ぐらいとなっていますが、
これはかなり水増しされた数字で、本当のところの数字は1000人ぐらいではないでしょうか。
これは平均1000枚のチケットが売れたわけで、実際に球場に足を運んだ人の数は800人ぐ
らいになるのではないでしょうか。シーズン初めのころ小雨が降る寒い夜には、数えられる
ぐらいしか観客がいませんでした。確か70人ぐらい?だったような気がします。
http://www.geocities.jp/ryujiatc/mlb/mlbmain.html
474名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:46:41.82 ID:fzQKNZVK0
税リーグ、プロスポーツなのに、無観客試合って何なの?

しかも週休5日なのにさwww

何で観客入れないの?バカなの?基地外なの?
475名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:47:10.44 ID:4vYx0S/R0
>>423
「J1の観客は平均で17000入ってますが…」
「ちょっと少なくね?」
「平均観客動員数は34000です」
「は?今17000って言ったよね?」

【やきう】ドジャースは観衆3万7769人と発表も、USA TODAYは「実際は1万8000人」と水増しを指摘
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308995990/
476名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:47:30.05 ID:KF/hmeRk0
おい焼き豚答えやれよwww
なぜ長い間、五輪競技だったのに普及してないの?なんで?なんで?
477名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:47:44.69 ID:4vYx0S/R0
>>423
「J2は平均で6000入ってますが…」
「それで?」
「平均観客数は13000です」
「どうして?」
「平均で7000枚のチケットが売れて6000人が足を運んだら13000でしょ?」
「なんで足しちゃうの?」
「雨の日は10倍です」

★マイナーリーグチームの運営
ちなみに自分が担当のPotomac Cannonsの平均観客数は1800人ぐらいとなっていますが、
これはかなり水増しされた数字で、本当のところの数字は1000人ぐらいではないでしょうか。
これは平均1000枚のチケットが売れたわけで、実際に球場に足を運んだ人の数は800人ぐ
らいになるのではないでしょうか。シーズン初めのころ小雨が降る寒い夜には、数えられる
ぐらいしか観客がいませんでした。確か70人ぐらい?だったような気がします。
http://www.geocities.jp/ryujiatc/mlb/mlbmain.html
478名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:47:54.73 ID:fzQKNZVK0
人種差別、捏造歪曲しまくるヘディング脳サカ豚

最低の民度で呆れるわ。バカ
479名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:48:08.51 ID:Ob/H/ge70
プロ野球とか巨人さえよければいいんだろ
そんな偏ったスポーツに人気出るわけない
いまだに50年前の長嶋とかいうやつ持ち上げ続けてるのも気持ち悪い
480名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:48:39.37 ID:scTDfZ1Q0
>>459
おー、これ練習試合にもかかわらず客はいってるねw 
http://www.youtube.com/watch?v=uN9_-PMA_3o

どこぞのミランとはツキとスッポンやね!w
481名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:49:01.85 ID:fzQKNZVK0
>>479
おめーは、ズラした釜本好きなんだろう?

眉毛すらヘディングしまくりないあの釜本をwww
482名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:49:03.97 ID:4vYx0S/R0
>>451
サマリーレポート出たよー!

     2-17 18-34  35-54  55-99
2013.  7%   18%   29%   46%
http://www.sportsmediawatch.com/wp-content/uploads/2014/01/wsg6_demos.jpg


55-99

 46%




臭そう
483名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:51:17.52 ID:4vYx0S/R0
>>443
MLB 人類史上最速MAX170km/h左腕の顔面に打球が直撃、そのまま試合は打ち切りに
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1395306080/
484名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:51:23.74 ID:kSz6Nbsy0
>>480
昨日今日明日と連日の練習試合をするわけだけど
昨日も凄い人入ってたよ
中日やホークスが26000超えとかw
サカチョンがぐちゃぐちゃ言ってきたら動画出しちゃえば黙るw
485名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:51:59.62 ID:fzQKNZVK0
ビックマウスアホンダ、ワロタ。鼻から牛乳出てきたわw

http://blog-imgs-45.fc2.com/k/u/w/kuwadong/2010070211205624b.jpg

嘉門達夫にそっくりだな、お笑いのセンスはあるから芸人にでも転職しろよ
486名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:53:47.26 ID:kSz6Nbsy0
【サッカー/Jリーグ】八百長監視システムで初の警告
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395144306/

つまりサッカーがあらゆるスポーツの中で最も八百長がしやすい理由は

・ファウルの判定が「主審がそう思ったとき」という主観に委ねられてる(しかも明文化されてる)
他のスポーツはきっちり「○○したら△△」と定義してるけど
サッカーの場合は「過度に(故意に)○○したらファウル」となってる。「過度に」が裁量であってポイントでもある。
結局、当事者の、審判の主観に委ねてると宣言してるようなものなので
試合が終わった後に第三者がVTRで八百長か誤審かなどを判定するのが非常に難しい。
主観なので審判が「その時はそう思ったんです!」と主張すれば崩すのは難しい。
さらにレッドカードを出せば、退場しそのまま数的不利のまま試合を続行させるというルールまである。

・かつ、ピッチの広さに対して審判を配置しなさすぎなので誤審が常態化してる。
他のスポーツでは会場でビデオリプレイとか当たり前なので誤審は目立つのだけど
サッカーは毎試合誤審あるようなもの。だから八百長か誤審か判断しにくい。

・さらに得点が入らないのでゴール前の誤審1回で試合が決定しやすい。先制することさえすれば「勝ち」と「引き分け」の可能性が9割を占めるという統計まである。
これに加えて、90分の時間制のため時間稼ぎ作戦で試合を消化できる。

まとめると、
@ 低得点のスポーツなのに
A 審判に過剰に権限を委ねていて(特にPK)
B しかも判定は審判の「主観」であって
C なおかつ90分の時間制で
D 先制すれば9割負けがない、先制されれば9割勝ちがない。
E トドメの「引き分け」という好都合な存在

これだけ材料が揃ってるから、八百長がやりやすく、しかもばれにくい。
だから大流行。
487名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:54:31.48 ID:NvtZeGrL0
罵り合いって挑戦が仕掛けてる離間工作だろ
ゴキロー対焼肉とかトンキン対大阪民国とか
レスがわかりやすすぎて即NGだわ
488名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:57:10.30 ID:scTDfZ1Q0
>>459
横にあったこれも客はいってるなw

2014 03/16 オープン戦 横浜 × オリックス
http://www.youtube.com/watch?v=JeUnci3Km08

横浜Dena vs オリックスの練習試合とか何がおもしろいのかw
489名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:59:00.52 ID:KF/hmeRk0
>>488
オープン戦だろうが公式戦だろうがつまらないのになww
公式戦のほうが客いないだろう。
490名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 06:00:18.19 ID:scTDfZ1Q0
税リーグとかACミランとか雑魚すぎて、横浜ベイの敵じゃないのは明白だなw
491名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 06:01:31.50 ID:F0h+1KKT0
くだらねえ奴ら
492名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 06:02:31.11 ID:4vYx0S/R0
493名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 06:02:58.57 ID:kSz6Nbsy0
>>488
すげえ入ってるなぁ
最近のベイスターズは試合がめちゃくちゃおもしろいとは聞くwww

>>489
球蹴りの公式試合を見に行く人より多いんです
現実を見ましょうよサカチョン
494名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 06:05:24.87 ID:ZNR4zUtw0
チョン豚の発狂パネェwww
お昼に寝て、そっから朝方までずっと2chですか?ww

ID:UyYreD/s0 [31/31]
ID:UyYreD/s0 [31/31]
495名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 06:06:17.50 ID:scTDfZ1Q0
いやーオリックスが人気あったとは知らんかったw
496名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 06:07:13.50 ID:UgKtQNeX0
ばーか
497名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 06:07:29.44 ID:kSz6Nbsy0
>>495
去年実はベイスターズが25%を集客アップさせてる
その次にアップさせたのがオリックスw
どっちもペナント5位のチームww
498名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 06:08:11.46 ID:fzQKNZVK0
週休5日の怠けもの税リーグ

毎日オナニー三昧で羨ましいわ。
499名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 06:09:08.54 ID:8FHhHA5p0
焼き豚vsサカ豚っていかにも対立煽りされてますって感じだよな
俺はサッカー好き、友達は野球好きだけど普通に仲良くしてるっつーの
500名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 06:10:33.12 ID:ZNR4zUtw0
やきうが毎日できるのはレジャーだからって元やきう選手が言ってたなww
スポーツではないらしいww
501名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 06:10:49.66 ID:Q8MtWj3n0
巨人戦見ると、よく追っかけの女の子を見かけるんだが
今時あんなギャル居たのかって思うくらいケバケバしいのが多いな。
日本では野球のが底辺層は多い気がする。
502名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 06:11:52.72 ID:kSz6Nbsy0
>>501
一般人には完全に
サッカー文化=民度が低い人たちが騒ぐ文化
って捉えられたね
これで一層Jリーグのマニアック化が進むわけだ

一番の被害者は
浦和レッズに興味すらない浦和市民かもな
長期的イメージ悪化は避けられない
次に保守的な日本人全体も大被害。
実はクラブやJリーグが謝らなければいけない相手は
サッカーの身内ではなく外部の人々です

サッカー文化が日本に根付いていないって?
根付かなくて結構です
民度が低いのです
それとも民度の低いサッカー文化を日本に根付かせて
日本のイメージや国力を毀損したいのですかね?
他国から
「うん、日本も同じようなことしてるし、どっちもどっちじゃない?」
って言われて、もう何も言い返せないわけです
503名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 06:12:58.51 ID:fzQKNZVK0
週休5日の税リーグで観客もいない。悲惨だな
504名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 06:14:43.22 ID:4vYx0S/R0
ttp://blog-imgs-45.fc2.com/y/a/k/yakuq/blog_import_4f5ee72883f37.jpg

      _____
     / :::::::::::::::::::::\
    / ::::::::::::::::::::::G:::::|
    (================   
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl     ジロジロ見てんじゃねーよ!
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |    ブッ殺スゾ オラァ!!
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ

     _____
    / :::::::::::::::::::::\
   / ::::::::::::::::::::::G:::::|
   (================   
   /''''''    ''''''::::::: \    
   |  ・    、 ・   |   
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|    
   |   `-=ニ=- '  .:::::|    パパ ママ ごめんなさいっ!!
   \  `ニニ´  .:::/      ボクがエロ本万引きしたばっかりに〜!!
   /`ー‐--‐‐―´\
505名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 06:24:16.97 ID:G/zjqXMQ0
>「動きがない」「マイナー競技」「太っていてもできる」とバカにします。

あはは、こんな風に世間では見られてたのか
あれはただのゲームだからねえ、スポーツ扱いもそろそろキツいか
506名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 06:25:27.88 ID:bOuz7csj0
スレタイサッカーの方が言い分多くて贔屓されてるね
507名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 06:25:29.19 ID:4vYx0S/R0
「やきゅはら」ってなんしょうか?職場の気になっている女性や他の女性達に言われました。

はじめまして。よろしくお願いします。

現在44歳のバツイチ男性です。
先日、会社で若い女性社員達が10人程度で話していました。
その中には私が気になっている女性(20代半ばの女性)もいたので、どうしても気になっています。

聞き耳を立てたわけではありませんが、私が個室になっている喫煙所、彼女達はすぐ近くにある社内の小さなカフェで会話をしていて聞こえてきました。
喫煙所の個室には下記のCさんもいて、二人でポカーンとなり気まずくもなっています。

完璧に聞き取れたわけではないので少し改変していますが、大体の内容は以下の通りです。

女性A「男性上司Aさん、男性上司Bさん、男性(私と)同期Cさん、男性Dさん(私です)ってやきゅはらが酷くない?」
女性B(私が気になっている女性)「分かります。分からないから何て言ったら良いか分からない。」
女性C「今年入ってきた子達も困ってるみたいで、Aさん(既婚男性)に一緒に見に行こうって誘われてどう断れば良いか相談されました。」

この後は省きますが、他の女性達も同意してるような会話でした。

少ししか聞こえなかったのでよく分からないのですが、何となく悪口だったのかなと想像がつきます。
何がどういう事なのかが全く検討がつきません。
名前から察してもしかしたらと思い当たる節もありますが、みんな好きだと思うので当てはまらないと思いますし。

若い女性達の隠語のようなものですか?

何か悪い意味であれば、隠語を使ってまで他人の悪口を言う女性社員達を正直許せません。
是非、女性達の心理や隠語について教えていただけたらと思い質問させていただきました。
よろしくお願い致します。

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1187444586
508名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 06:27:36.96 ID:kSz6Nbsy0
>>506
サカチョン仮面のスレなんでw
509名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 06:28:20.92 ID:scTDfZ1Q0
ACミランとか恐ろしいほどガラガラだからなw
どーみても公表値の数分の一にしかみえない

横浜ベイは練習試合ですごすぎるw
510名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 06:31:34.75 ID:Vdpc3N1E0
プロ野球大人気だよ
ほとんどがとてつもない額の赤字だけど
511名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 06:38:17.47 ID:NnF1kzEv0
巨人がいないプロ野球は想像できない
他はいようがいまいがどうでもいい
512名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 06:38:21.44 ID:nBcbO/+v0
Jリーグも始まって数年間は盛り上がって、
人気スポーツになりそうな機運はあったんだけどな。
完全にチャンスを逃してしまった。
今ではサッカーファン=マナーの悪い人のイメージが定着してしまったし。
フジテレビの「すぽると」も「プロ野球ニュース」に名前を戻していい頃。
513名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 06:43:35.73 ID:MZuq5zRF0
サカチョンのオナニースレ
514名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 06:44:26.30 ID:Q8MtWj3n0
>>502
個人的な感想でそこまで思うか普通
野球云々より君がおかしいわ
515名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 06:45:54.80 ID:PbJrL8K8O
セリエAって客いないよな全部無観客試合か

ベイスターズ年間300万人、バルサ100万人

バルサもレアルもマンユーも所詮オワコン欧州の貧乏国家の底辺たまけり
NPBの集客の前には赤子同然
ショボすぎ
516名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 06:46:41.42 ID:kSz6Nbsy0
>>514
君の世間が小さいからだよ
もっと世の中を見た方がいい
517名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 06:51:13.77 ID:/+jHDBGL0
焼き豚発狂wwwwwwwwwwwwwwww
518名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 06:52:01.94 ID:VkjbuKY60
>>515
ベイスターズは1試合平均どれぐらい入ってるの?
519名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 06:53:20.40 ID:4vYx0S/R0
>>515
開幕戦たった50人のバルセロナ
http://www.rfebs.es/estadisticas/2014/liga/beisbol/05.htm
520名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 06:53:43.25 ID:KF/hmeRk0
>>515
トップの「レアル・マドリード」は、5億1890万ユーロ(約736億8300万円)、2位の「バルサ」が4億8260万ユーロ(685億3000万円)3位「バイエルン・ミュンヘン」( 612億3000万円)と、
とてつもない数字です。

 日本のプロ野球は「読売巨人軍」が人気、実力では12球団中の断トツですが、その総売上額は凡そ230億円であり
、スペインの人口が日本の約3分の1であることを考え合わせますと、その凄さが分かります。
521名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 06:55:24.56 ID:4vYx0S/R0
>>515
1試合50人で100万人集めるには何試合必要?

1試合50人で100万人集めるには何試合必要?

1試合50人で100万人集めるには何試合必要?

1試合50人で100万人集めるには何試合必要?

1試合50人で100万人集めるには何試合必要?
522名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 06:58:56.05 ID:PbJrL8K8O
欧州サッカーショボすぎ

セリエAって客いないな
税金寄生リーグの方
が客入ってるわ

イタリアってサッカー人気あんの?
電通の捏造じゃねぇ
523名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 06:59:03.16 ID:GA5WvjqE0
>>520
その230も大本営発表だからね
実際にはすでに200以下になっているだろう
524名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:00:10.21 ID:kSz6Nbsy0
<九州地区と神奈川地区の観客数を比較(ホーム試合数と観客合計)>

九州地区のサッカーはソフトバンクの1.5倍の試合数なのに合計観客数は1/3以下という衝撃の結果に…

■ソフトバンク   62試合 観客合計2,122,641人(ヤフオクドーム)
■九州地区6クラブ 94試合 観客合計642,615人

↓サッカー6クラブの詳細

サガン鳥栖     13試合 観客合計143,387人(ベアスタ)
大分トリニータ   13試合 観客合計159,921人(大銀ド)
アビスパ福岡    17試合 観客合計*97,511人(レベスタ)
ギラヴァンツ北九州 18試合 観客合計*53,720人(本城)
Vファーレン長崎  16試合 観客合計*89,592人(長崎県立)
ロアッソ熊本    17試合 観客合計*98,848人(うまスタス)

--------------------------------------------------------

■横浜DeNA   66試合 観客合計1,312,360人(横浜スタジアム)
■神奈川県4クラブ 57試合 観客合計785,728人

↓サッカー4クラブの詳細

横浜Fマリノス   14試合 観客合計337,066人(日産スタジアム)
川崎フロンターレ  13試合 観客合計215,904人(等々力競技場)
湘南ベルマーレ   14試合 観客合計138,838人(BMWスタジアム)
横浜FC      16試合 観客合計*93,921人(ニッパツ三ツ沢)
525名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:00:18.30 ID:4vYx0S/R0
526名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:01:01.34 ID:4vYx0S/R0
527名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:04:11.23 ID:R/73dLI0O
まだあったのか、これ。
下手くそな釣り合戦頑張れよwww
528名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:04:18.98 ID:kSz6Nbsy0
>>526
いみふ
529名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:04:23.24 ID:4vYx0S/R0
>>524
>>521の答えは2試合









ではないぞ
念のため
530名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:05:06.59 ID:4vYx0S/R0
焼豚、算数できないw
531名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:06:50.98 ID:KF/hmeRk0
>>523
平均8%じゃ下がるしかないね。
放映権料もシーチケもかなりやばい感じ。
532名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:06:56.70 ID:kSz6Nbsy0
税りーぐクラブの水増し3ステップ

1.タダ券を「◯割」という破壊的レベルでバラ撒く(役所・学校分含む)
2.未就学児や関係者には「無料開放」 タダ券すら不要
3.ボランティアによる入場者数カウント時の杜撰な体制
当然1.や2.もカウントし、ダブルチェックも無しの水増しザル状態 

※なぜプロ野球、アメリカ4大スポーツ、欧州サッカーリーグ、映画館含めた各種興行
のように「チケット販売枚数」で正確に公表しないのか。

■焼津市全小学生にJ1観戦チケット エスパルスが寄贈
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130716-00000017-at_s-socc

サッカー・J1清水エスパルスは14日、焼津市内の全小学生7839人に試合の観戦チケットを贈った。
同市出身の村松大輔選手や竹内康人社長、中野弘道市長、小川サッカー少年団の児童約50人らが出席し、贈呈式を行った。

<J1清水エスパルス平均観客動員>
2010年 18,001人
2011年 15,801人
2012年 15,121人
2013年 14,504人
533名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:08:58.69 ID:4vYx0S/R0
逃げんなよ、小卒
534名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:09:42.71 ID:GA5WvjqE0
>>531
ちなみにアレは「発券枚数」だからね

ここまで焼き豚さんのコピペはすべて嘘w
535名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:15:42.30 ID:gJ6KZtVI0
Jリーグってプロ野球に勝ってるとこあるのかな
536名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:16:04.61 ID:kSz6Nbsy0
>>534
税りーぐクラブの水増し3ステップ

1.タダ券を「◯割」という破壊的レベルでバラ撒く(役所・学校分含む)
2.未就学児や関係者には「無料開放」 タダ券すら不要
3.ボランティアによる入場者数カウント時の杜撰な体制
当然1.や2.もカウントし、ダブルチェックも無しの水増しザル状態 

※なぜプロ野球、アメリカ4大スポーツ、欧州サッカーリーグ、映画館含めた各種興行
のように「チケット販売枚数」で正確に公表しないのか。
537名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:16:45.17 ID:4vYx0S/R0
「J2は平均で6000入ってますが…」
「それで?」
「平均観客数は13000です」
「どうして?」
「平均で7000枚のチケットが売れて6000人が足を運んだら13000でしょ?」
「なんで足しちゃうの?」
「雨の日は10倍です」

★マイナーリーグチームの運営
ちなみに自分が担当のPotomac Cannonsの平均観客数は1800人ぐらいとなっていますが、
これはかなり水増しされた数字で、本当のところの数字は1000人ぐらいではないでしょうか。
これは平均1000枚のチケットが売れたわけで、実際に球場に足を運んだ人の数は800人ぐ
らいになるのではないでしょうか。シーズン初めのころ小雨が降る寒い夜には、数えられる
ぐらいしか観客がいませんでした。確か70人ぐらい?だったような気がします。
http://www.geocities.jp/ryujiatc/mlb/mlbmain.html
538名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:19:06.23 ID:kSz6Nbsy0
サ カ チ ョ ン よ
こ  れ  が  現  実
■大阪のサッカー熱
http://blog.livedoor.jp/soccerujimushi/archives/3962249.html
あれ!?

セレッソ×広島[ヤンマー 37079人]

セレッソ×清水[ヤンマー 20323人]


もう飽きられたのか WWWWWW電通フォルフォル(笑)

■横浜での催し

プロ野球連日の練習試合>>>>>>>>>>>>>>>> 2週イチ税リーグ公式戦

2014年3月15日(土)

11,088人 (13:00-) 横浜Fマリノス×徳島ヴォルティス@ニッパツ三ツ沢球技場

17,881人 (13:00-) 横浜DeNAベイスターズ×阪神タイガース@横浜スタジアム
動画↓(練習試合なのに観衆すげえええええええええええ、次の日も練習試合w)
https://www.youtube.com/watch?v=uN9_-PMA_3o
539名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:20:23.29 ID:k795AmJe0
>>532
チケット販売枚数だと来場しなくても計上出来ちゃうじゃん。
540名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:24:22.49 ID:kSz6Nbsy0
>>539
税リーグはお金になってない観客を数えちゃってるしボランティアがカチカチ数えてる適当っぷりじゃん
NPBも映画館も欧州サッカーもアメリカ4大スポーツもぜーんぶ販売枚数ですわ
541名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:25:41.91 ID:kSz6Nbsy0
サカチョン画像工作 失敗の例

676 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2014/03/17(月) 17:34:46.29 ID:hrvAWRHq0
17,881人 (13:00-) 横浜DeNAベイスターズ×阪神タイガース@横浜スタジアム
http://bayfan3.cocolog-nifty.com/blog/images/2014/03/15/bivcbxscyaah_c6.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
714 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2014/03/18(火) 06:29:27.76 ID:gGLEqHR+0
>>676
またヤキブーにブーメランwwwwwwwwwwwwww

715 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2014/03/18(火) 06:32:54.56 ID:V/amoI9X0
>>676
アランチョネロで超満員ニダーーーーーーーーー

727 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2014/03/18(火) 07:06:35.64 ID:CjtlxACV0
>>676
焼き豚wwwwwwwww
これはあかんでぇw








755 自分 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2014/03/18(火) 07:46:04.70 ID:bhFY0/W+0
 >>676
動画でバレる捏造はやめたほうがいいw
ttps://www.youtube.com/watch?v=uN9_-PMA_3o
542名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:26:25.31 ID:GA5WvjqE0
>1.タダ券を「◯割」という破壊的レベルでバラ撒く(役所・学校分含む)

こんなことを常習的にやっていたらとっくに誰かがツイに画像上げとるわw
543名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:28:07.99 ID:kSz6Nbsy0
>>542
公式で発表されてる数字を否定しちゃうとはこれまた新しいサカチョンだな
一時の新潟なんて本当に酷いw
544名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:28:31.28 ID:4vYx0S/R0
545名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:30:19.04 ID:4vYx0S/R0
焼豚、>>521がマジで計算できないのか?
546名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:30:34.19 ID:vuQKqT+SO
興行面からいっても劣るサッカー
週一回の試合
安くしないと入らない為低く設定したチケット代(デフレ地獄)
スタジアムの飲食店の収益は皆無
547名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:31:53.17 ID:ZUNFtdWi0
いやー、さっき台湾の甲子園ネタやtってたが

韓流サカ豚にはないええ話やw
548名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:32:44.59 ID:kSz6Nbsy0
>>544
>>545
君のは反論になってるの?ごめんな意図が読み取れなくて
549名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:34:52.40 ID:4vYx0S/R0
>>548
平均1000枚のチケットが売れた
実際に球場に足を運んだ人の数は800人ぐらい

平均1800人って何の数字?
550名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:37:35.91 ID:kSz6Nbsy0
>>549
いつごろの、誰が書いたか意味不明なブログ(しかもアメリカリーグのw)なんかより
実動員を動画で見ちゃったほうが一発じゃん
ほれ

■横浜での催し

プロ野球連日の練習試合>>>>>>>>>>>>>>>> 2週イチ税リーグ公式戦

2014年3月15日(土)

11,088人 (13:00-) 横浜Fマリノス×徳島ヴォルティス@ニッパツ三ツ沢球技場

17,881人 (13:00-) 横浜DeNAベイスターズ×阪神タイガース@横浜スタジアム
動画↓(練習試合なのに観衆すげえええええええええええ、次の日も練習試合w)
https://www.youtube.com/watch?v=uN9_-PMA_3o
551名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:37:43.07 ID:PbJrL8K8O
税金リーグはタダ券ばかりだろ
552名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:38:16.08 ID:ZUNFtdWi0
70超えても甲子園ネタで語り合えるってステキだわ

映画もヒットしてるみたいで、日台友好は永遠に不滅や!w
553名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:39:02.00 ID:4vYx0S/R0
>>550
はい逃げた

やっぱり焼豚はセコイ
554名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:39:21.57 ID:kSz6Nbsy0
興行の公表は普通販売枚数だよ
わけわからんボランティアのカウンター数字のほうがよっぽど胡散臭い↓

税りーぐクラブの水増し3ステップ

1.タダ券を「◯割」という破壊的レベルでバラ撒く(役所・学校分含む)
2.未就学児や関係者には「無料開放」 タダ券すら不要
3.ボランティアによる入場者数カウント時の杜撰な体制
当然1.や2.もカウントし、ダブルチェックも無しの水増しザル状態 

※なぜプロ野球、アメリカ4大スポーツ、欧州サッカーリーグ、映画館含めた各種興行
のように「チケット販売枚数」で正確に公表しないのか。
555名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:40:20.84 ID:kSz6Nbsy0
>>553
逃げも隠れもしないよ
誰がいつ書いたブログなのアレは?で、日本のこと書いてるかい?w

で、動画みれば一発じゃん、って言ってるんだけど
556名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:42:01.01 ID:vuQKqT+SO
税リグが馬鹿なのは
アマチュアの時に、企業の配下にあったくせに
これからは企業の時代じゃない民間だ!
とか抜かして企業を蔑ろにしたことだよな


結局その考えは破綻してすぐに泣きついてやんの
557名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:42:05.90 ID:ZUNFtdWi0
2014 03/16 オープン戦 横浜 × オリックス
http://www.youtube.com/watch?v=JeUnci3Km08

すげーよな、このカードの練習試合でこの観客

オープン戦だけで税リーグの総観客超えるんじゃねーのw
558名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:42:26.54 ID:PbJrL8K8O
たま蹴りで友情は芽生えないからな
ヨーロッパでもサポーター同士衝突してるだけ
クズッすなぁ
やっぱりコケたふり、痛がってるふりとか人を欺く訓練してるようなもんだから
559名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:43:49.06 ID:cw05DnVx0
こんなくだらないスレが伸びてるとは世も末だな
560名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:44:29.72 ID:4vYx0S/R0
100万÷50も計算できない馬鹿が何言っても無駄
561名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:45:47.73 ID:kSz6Nbsy0
>>556
皮肉にも今は税リーグのほうが親会社力がアカラサマになっちゃってるね
562名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:46:58.46 ID:vuQKqT+SO
釘を使うスポーツなんてサッカーだけ
ま、韓国の話だけどな
563名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:47:31.31 ID:/+jHDBGL0
ドマイナースポーツには興味がないので・・・
564名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:47:47.37 ID:ZUNFtdWi0
いまどきの若い台湾人が、昔の甲子園ネタであんだけ客入るとはな

サカ豚は、屈辱だのいう韓国とせいぜいがんばってくださいねw
565名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:49:45.03 ID:4vYx0S/R0
開幕戦で50人はマイナーすぎだわw

さすがに焼豚もショック
566名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:50:00.55 ID:sF7dli8+0
↓  ↓   ↓  ↓   ↓  ↓
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1393650949/70
567名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:50:24.57 ID:QKGgPzO60
 今年のはじめのことだ。タイトルも取ったことのあるプロ野球OBに、某高校から野球部監督就任の要請がきた。

 その高校はスポーツに力を入れている。OBは昨年、プロ側、アマ側の研修を受け、高校生と大学生を教える資格は回復した。

 理事長にも会い、「月給は20万円」の条件を提示された。高校球界では甲子園請負監督などといわれ、
「月給100万円」の監督もいることを聞いていた。それでも高校生に自分の技術、経験を伝えられ、
チームを強くするために少しでも役に立てるのならと引き受けた。就任前に指導にも行った。

 自宅から高校までは車だと小1時間かかる。本格的に教えるにはその時間も惜しい。
思い切って家族ともども高校の近くに引っ越すことを決意した。
学校に家賃のことで相談すると、「寮に入ればいい」との返事。

 トシを取って寮暮らしはシンドイし、そもそも家族は入れない。そんな話をしようとしたら、
「それなら結構です」といわれ、監督の話が流れてしまった。
568名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:50:33.41 ID:vuQKqT+SO
日本のサッカーは素晴らしいよな

韓日戦って表記するんだから
569名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:50:50.20 ID:aTMaXltT0
サッカーってワザと転んだり心配見てない所で殴ったりセコいてか土人スポーツって感じ
まぁ、日本はフェアだとは思うけどさ
570名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:54:41.49 ID:vuQKqT+SO
シュミレーションはイエロー(笑)
如何に騙す奴が多いかってこと
571名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:54:59.09 ID:4vYx0S/R0
焼豚の運動神経

18分〜
http://v.youku.com/v_show/id_XMzc4MjYyNjg0.html
572名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:55:42.52 ID:ZUNFtdWi0
サッカーてほんとつまんねーよなw
台湾映画ネタのニュースみて、いろんな意味に広がったわw
573名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:56:04.95 ID:lzy/jO900
野球選手のものまねって昔はウケたけど今は選手が全然知られてない
から極力やらないようになってるようだぞ。そんなもんだ
574名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:56:41.78 ID:kSz6Nbsy0
サ カ チ ョ ン よ
こ  れ  が  現  実
■大阪のサッカー熱
http://blog.livedoor.jp/soccerujimushi/archives/3962249.html
あれ!?

セレッソ×広島[ヤンマー 37079人]

セレッソ×清水[ヤンマー 20323人]


もう飽きられたのか WWWWWW電通フォルフォル(笑)

■横浜での催し

プロ野球連日の練習試合>>>>>>>>>>>>>>>> 2週イチ税リーグ公式戦

2014年3月15日(土)

11,088人 (13:00-) 横浜Fマリノス×徳島ヴォルティス@ニッパツ三ツ沢球技場

17,881人 (13:00-) 横浜DeNAベイスターズ×阪神タイガース@横浜スタジアム
動画↓(練習試合なのに観衆すげえええええええええええ、次の日も練習試合w)
https://www.youtube.com/watch?v=uN9_-PMA_3o
575名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:57:08.78 ID:XOPqhVzQ0
> 「太っていてもできる」とバカにします
ここが究極に恥ずかしいよなサカ豚って
576名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:58:01.30 ID:UZsGIPh60
>>569
審判の判定に不服があると、
審判に暴言を吐いたり
審判に暴行したり
試合を中断する

そんなヤクザやチンピラ、レイシストしばき隊みたいな存在のピロやきう♪
577名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:59:00.03 ID:vuQKqT+SO
ものまね?(笑)
ああ、多いよなサッカー選手のものまね

あれ?誰かいたっけ?
578名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:59:10.51 ID:QKGgPzO60
イチローが最も価値の低い選手?米紙報道
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20140321-1273208.html
 USAトゥデー電子版が19日付で「最も価値の低い選手」を特集し、
ヤンキースではイチロー外野手(40)が挙げられた。
打撃力や年俸の高さなどから判断し全30球団それぞれから選出。
イチローについては「ヤ軍以外どこが40歳の5番目外野手に
年俸650万ドル(約6億5000万円)を払うだろうか」としている。

 [2014年3月21日8時0分 紙面から]
579名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:59:40.11 ID:kSz6Nbsy0
>>576
今となっちゃ何言っても見苦しいだけだよソレは
国連からも目つけられやがって売国奴サカチョン
580名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:00:42.82 ID:4vYx0S/R0
581名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:01:14.91 ID:pY0NddiLO
>>541
サカチョン可愛すぎ糞わらた
582名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:01:26.82 ID:ZUNFtdWi0
サカ豚は、二流持ち上げベンチながめてブツブツいってるのがお似合いw
これぞ斜めなマイナー観戦w
583名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:01:33.41 ID:5KdbEXcJ0
■■■野球関係者、ファンが他競技を叩く理由■■■

□サッカー、バスケット、バレー、五輪競技、その他多数の競技
・国籍公開の義務
・外国籍の在日は外国人扱い
・日本代表に日本国籍必須

■野球
・国籍非公開
・外国籍の在日を日本人扱い(日本プロフェッショナル野球協約82条)
・日本代表に日本国籍不要








野球以外が人気になると困るもんね
在日朝鮮人は
584名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:03:42.79 ID:vuQKqT+SO
言い返せなくなったからイチローの話かい?
585名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:05:02.50 ID:8ce7IAi50
サカチョンて使ってる奴って全部お前一人だろ
自演バレてねえとでも思ってんのかこの低脳はw
頭悪いから気付かねえかw
586名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:06:45.54 ID:ZNR4zUtw0
チョン焼きぶーって同じコピペばっかだなw
ボケてて貼ったの忘れるのかな?w
それともネタ切れですか?ww
587名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:08:04.47 ID:4vYx0S/R0
>>555
ちょっと調べたら思いっきり野球関係者じゃねーかw
588名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:09:43.41 ID:kSz6Nbsy0
>>587
誰がいつ、どこの国のこと書いてるか
確認してみたら?w
589名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:11:14.01 ID:vuQKqT+SO
イチローはいいから
ミランの人気者、出目金狼の話しろよ
怪我でもないのに伝統あるミランの10番がベンチ(笑)


何で?
590名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:12:06.93 ID:scTDfZ1Q0
台湾の甲子園映画、トップ独走だってよ、すげーw

実際に当時の選手が生き残って、当時のユニ着て日本選手と語り合ってるんだから、
一部で美化と批判されても説得力ねーなw

日本の植民地下で虐げられた悪夢時代という
サッカー国とはエラい違いだなw
591名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:13:23.57 ID:4vYx0S/R0
>>588
何が言いたいんだ?
野球関係者がアメリカの水増し暴露してることに変わりない
592名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:15:27.45 ID:4vYx0S/R0
で、

平均1000枚のチケットが売れた
実際に球場に足を運んだ人の数は800人ぐらい

平均1800人って何の数字?
593名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:16:07.50 ID:kSz6Nbsy0
>>591
で、「日本の」税リーグも水増ししてるからおk!ってか?頭湧いてるぞサカチョンw
594名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:17:13.03 ID:GixYk6VH0
両方やってる俺から一言
見ていると楽しいがやると案外つまらないのがサッカー
見ていて退屈するがやると楽しいのが野球
595名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:18:54.22 ID:0NvfVMeD0
国民は野球しか望んでいない
玉蹴りは滅びろがなんjの総意や
596名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:18:54.59 ID:4vYx0S/R0
まさか野球関係者だとは思わなかったんだろうなw
597名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:20:40.70 ID:lnDGYDHq0
>>594
サッカーが下手なだけだろw
598名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:22:42.77 ID:4vYx0S/R0
>>540
>NPBも映画館も欧州サッカーもアメリカ4大スポーツもぜーんぶ販売枚数ですわ

野球関係者が否定w

野球は販売枚数にさらに「球場に足を運んだ人の数」を加えてた!
599名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:26:20.85 ID:scTDfZ1Q0
オープン戦の観客>>>>>税リーグ

と動画みてもまだ否定する変態がいるのねw 
プロサカーは日本に必要とされてないと受け入れようぜw

看板3流選手ゴリ推しうぜーw
600名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:27:55.54 ID:kSz6Nbsy0
>>598
で、誰がいつ、どこの国のどのリーグについてそうかいたの?ブログでw
601名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:29:58.27 ID:hFqktBtG0
ぴろやきうの観客情報は推定発行チケット枚数であることのガチソース

https://twitter.com/HAWKS_official/status/248635723476004864
602名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:30:34.29 ID:TzMKB0pd0
野糞の観客数発表が水増してないと本気で信じるめでたい棒振り脳ワロタ
603名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:32:22.76 ID:Z4QoCy0T0
トルシエが野球選手のほうが遥かに上って断言してるからなぁ
西武の「二軍」の練習見てさ
604名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:33:15.43 ID:kSz6Nbsy0
>>601
販売したシーズン席をカウントしてるだけだろ
推定発行ってなんだよw

これはアメリカも欧州も一般的な興行なら同じだよ
カチカチ数えてるのはJリーグだけw
605名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:33:47.06 ID:4vYx0S/R0
>>600
こいつが10年ほど前にPotomac Cannonsのあるリーグについて書いた
http://www.geocities.jp/ryujiatc/profile.html
606名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:34:03.03 ID:ZNR4zUtw0
>>601

やきうお爺ちゃんたちは都合の悪いことには盲目になります。
607名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:34:39.68 ID:pY0NddiLO
>>601
推定とか捏造するなよ笑
608名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:35:37.45 ID:hFqktBtG0
>>604
なぜカチカチ数えないの?
チケット枚数と来場者数を比較できると思ってるの?
「単位が違うモノは比較できない」って小学校で習わなかった?
日本人なら皆、必ず学ぶよw
609名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:36:24.31 ID:4vYx0S/R0
610名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:36:35.68 ID:hFqktBtG0
当日券の発券枚数・販売枚数まで計数しなきゃならんのだぜw
やきぶーがそんな手間かけてると思ってんのかw
611名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:36:36.47 ID:fEqMHMYS0
たかがスポーツで煽り合いとかおまえらネットでしか友達いないの?
612名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:36:42.46 ID:PbJrL8K8O
たま蹴りは底辺層には大人気
613名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:37:22.59 ID:qscw/eZs0
草サッカーと草野球
運動音痴な奴でも参加したらそこそこ楽しめるのがサッカー
苦痛でしかないのが野球
614名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:37:24.77 ID:kSz6Nbsy0
>>605
10年ほど前w
あるリーグって何?wねぇ
MLBなの?w

あとトレーナーって野球関係者じゃなくね?
コーチや職員ならともかく
全然だめじゃん
ただのブログだし動画もないし
615名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:38:32.02 ID:4vYx0S/R0
観客数の算出方法(05/4/12産経)

●西武
係員がチケットの半券を数え、年間指定席の数を加える。去年までは約3割り増しで発表していた。

●ソフトバンク
年間指定席、一般発売分のチケット、招待券の合計。入場ゲート近くで数人のスタッフが半券を数え、七回をめどに集計して発表する。

●日本ハム
各ゲートに設置されているセンサーで入場者数をカウント。

●ロッテ
七回終了時に当日券の販売枚数を集計し、前売り分と年間予約席の数を加えたものを八回に発表。

●オリックス
両球場とも八回終了時までのチケット半券を数え、年間指定席分を加えて八回裏に発表。作業は、約50人の球場係員が休憩時間を割いて行っている。

●楽天
五回終了時から警備会社の職員がチケットの半券を数え、年間指定席の数を加えて七回終了時に発表。

●中日
年間予約席と前売り分、当日券、招待券を五回終了時に集計。当日券の売れ行き次第では、九回に再度集計も。

●ヤクルト
年間指定席、有料入場者、ファンクラブ特典で来た会員、招待券による入場者の合計。八回途中までの分をまとめ、九回表に発表する。

●巨人
年間予約席、有料入場券の販売枚数、招待券による入場者の合計。チケットの半券などをもとに、五回終了時に数えて八回終了時に発表。

●阪神
最大収容人員は巨人戦が4万8000人、他のカードは4万7000人。これを基本に当日券の残り具合や招待券の数で増減させ、七回ごろに発表する。

●広島
有料入場者と招待客数を七回終了時に集計し、年間指定席分を加えて発表。

●横浜
係員が七回終了時まで各入場ゲートを通った人数を数え、集計したものを八回終了時に発表。
616名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:39:59.06 ID:kSz6Nbsy0
>>608
つまり、カチカチ数えてる人間って内部の自称ボランティアだろ?
どうにでもできちゃうんだよ

じゃなくてクラブ会計のチケ収入で使ってる数字を出せばいいんだよ
どこの興行も普通は単価×販売数=売上だろう?
税リーグだけだろ2つの数字つかってるの

それやると何が困るかって?
水増しと無料開放分を+できなくなるんだよ
617名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:40:34.49 ID:4vYx0S/R0
>>614
最初からマイナーリーグって書いてるんだが
>★マイナーリーグチームの運営

10年前で何か問題が?

水増し改善したなら改善したっていうソースを出せ
618名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:40:53.88 ID:l/qPOE1n0
やきうのほうが稼げるからなぁ

太ってるの差し引いても、骨格に恵まれたフィジカルエリートがやきうに来てる
619名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:41:14.32 ID:kSz6Nbsy0
>>615
ソースもつけられてないし何より10年前ってw
620名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:41:29.75 ID:QURxZvJV0
たま転がしはエア脳に人気
空想を語り合う世界、塁は塁をry ワラ
621名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:42:13.03 ID:hFqktBtG0
>>616
だからやきうの推定発券枚数とJリーグの観客動員数比較できないって理解できたか?
622名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:42:22.81 ID:kSz6Nbsy0
>>617
うん、だから国も違うって時点でアウトだよ
そんなもの出されて税リーグの水増しを正当化されたらたまったもんじゃない
623名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:42:39.34 ID:4vYx0S/R0
日本ハムは5日、編成、チーム運営権を持つチーム統轄本部の新体制を発表した。
今季から通訳兼広報として前カブスの荒木龍史氏(32)を採用。同氏はレッズのマイナーリーグ
のトレーナーを経て昨季はカ軍で福留孝介外野手(31)の通訳兼広報アシスタントを務めた。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20090106-447326.html


完全に野球関係者w
624名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:43:13.04 ID:4vYx0S/R0
625名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:43:20.98 ID:QURxZvJV0
サカ豚ベンチみながらずっと空想語ってるもんなw
ありゃ病気だろw
626名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:43:47.35 ID:kSz6Nbsy0
>>621
推定発券枚数のソースは?
販売枚数だろ?w

比較できないってのは同意だよ
こんなもん↓と比較されても困るわ、なんだよ5割もタダ券とかw

税りーぐクラブの水増し3ステップ

1.タダ券を「◯割」という破壊的レベルでバラ撒く(役所・学校分含む)
2.未就学児や関係者には「無料開放」 タダ券すら不要
3.ボランティアによる入場者数カウント時の杜撰な体制
当然1.や2.もカウントし、ダブルチェックも無しの水増しザル状態 

※なぜプロ野球、アメリカ4大スポーツ、欧州サッカーリーグ、映画館含めた各種興行
のように「チケット販売枚数」で正確に公表しないのか。

■焼津市全小学生にJ1観戦チケット エスパルスが寄贈
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130716-00000017-at_s-socc

サッカー・J1清水エスパルスは14日、焼津市内の全小学生7839人に試合の観戦チケットを贈った。
同市出身の村松大輔選手や竹内康人社長、中野弘道市長、小川サッカー少年団の児童約50人らが出席し、贈呈式を行った。

<J1清水エスパルス平均観客動員>
2010年 18,001人
2011年 15,801人
2012年 15,121人
2013年 14,504人
627名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:43:56.90 ID:lbee83pq0
サッカーも野球もいいスポーツだよ
XBOXもPS3もいいゲーム機だよWiiもすばらしいね
あと、ウォークマンとipod両方持ってるよ
もちろんペプシとコカコーラ両方飲んでるよ
携帯だって、ドコモとソフトバンクとAU持ってるよ
628名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:43:58.04 ID:4vYx0S/R0
>>622
アメリカの水増しは格が違うなw
629名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:44:36.36 ID:kSz6Nbsy0
>>624
実数発表前のソースおつ
630名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:44:46.53 ID:hFqktBtG0
>>626
やたら「推定」に拘るねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
比較できないことは理解できたようだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
631名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:45:21.45 ID:kSz6Nbsy0
>>628
アメリカの詳細不明のリーグがなww10年前のw
632名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:46:14.65 ID:kSz6Nbsy0
>>630
こだわるよ
ってか草生やしすぎ
サカチョンっていつも反論に困ると草生やして逃げるね
633名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:46:34.88 ID:5KdbEXcJ0
■■■野球関係者、ファンが他競技を叩く理由■■■

□サッカー、バスケット、バレー、五輪競技、その他多数の競技
・国籍公開の義務
・外国籍の在日は外国人扱い
・日本代表に日本国籍必須

■野球
・国籍非公開
・外国籍の在日を日本人扱い(日本プロフェッショナル野球協約82条)
・日本代表に日本国籍不要








野球以外が人気になると困るもんね
在日朝鮮人は
634名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:47:21.64 ID:hFqktBtG0
>>632
wwwww
ようやく、推定発券枚数と観客動員数を比較できたようだなw
635名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:47:23.29 ID:pY0NddiLO
>>626
これ酷いな
自治体の金でタダ券バラマキかー
簡単な商売ですな(皮肉
636名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:47:31.06 ID:4vYx0S/R0
>>631
>>540
とりあえず10年前のアメリカのマイナーリーグでは販売枚数ですらなかったのは認めるんだなw
637名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:47:55.52 ID:kSz6Nbsy0
>>634
で、推定発券枚数のソースは?
638名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:48:27.58 ID:KVoRagTj0
水増し発表は景品表示法違反だね
日本の消費者庁は仕事しないだろうけど
639名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:48:38.12 ID:VoBF83gx0
>>613
サッカーは取り敢えず隅の方でお茶濁しとけば
迷惑かからねえからなw
野球は打順は必ず回ってくるし、守備も責任が明確。
お前がどのレベルでやってるのか知らんが、
確かに野球上手い奴はサッカーもそれなりにこなせるが
サッカー出身の奴等は本当に草野球で使えない奴ばっか。
運動神経なし芸人みてるようだわw
640名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:49:43.09 ID:kSz6Nbsy0
>>636
認めるもアメリカの聞いたこともないリーグなんて知りようがないしw
あとNPBも10年前はカウントすらしてなかったのは認めてるよ
今は他興行と同じく販売枚数で実数発表してるってこと
動画にも人がいる、それが何よりの証拠(画像じゃなくねw)
641名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:49:50.69 ID:hFqktBtG0
>>637
各球団の計数方法が不均一だからな。
そんな連中の発表数をそのまま信じる奴はアホだろwwwwwwwwww
642名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:50:20.08 ID:UVnfH1l40
こんな論争ネタでやってるだけでマジになってる奴いないよなぁw
と思ってたらサカ豚は割とマジでやってるケースが多くてビックリ
643名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:50:31.67 ID:QURxZvJV0
何かのアニメに絶望病ってあったような気がするが
ベンチ眺めてずっと空想語ってるサカ豚にてるよなw
644名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:50:50.48 ID:kSz6Nbsy0
>>641
で、推定発券枚数のソースは?
645名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:51:25.59 ID:4vYx0S/R0
>>640
で、マイナーリーグで水増しやめたっていうソースは?
646名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:51:30.93 ID:hFqktBtG0
>>644
各社、計数方法が不均一

これで十分ソースになるよw
647名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:51:33.68 ID:cfC0mXFq0
野球を卒業したら盆栽にハマったわ(´・ω・`)
648名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:52:31.89 ID:QURxZvJV0
今日も看板3流選手のゴリ推しが仕事のサカ豚w
649名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:52:39.33 ID:UVnfH1l40
なんかサカ豚=ネトウヨで差別主義者ってイメージがあるな
650名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:52:45.92 ID:vUQUwv4B0
サッカーも、男子はいいとして、女子は、タマを蹴りあうとか何か不快に感じる・・、
しかも、慎ましやかで奥ゆかしい大和撫子の名前を引用するとか・・、
少なくとも、俺は、嫁さんにはしたくないな・・朝、蹴飛ばされて起こされそうだから・・。
651名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:52:45.89 ID:hFqktBtG0
さっきからベンチベンチと騒いでるやきぶーがいるが
やきぶーは常にベンチで騒いでるね。
ピッチャービビってるとか。
あれ黙って見てられんのか?


ああ眠くなっちゃうからかw
652名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:53:31.78 ID:DFquPdgF0
なにが発券枚数だよ?
5万5千とか信じてたくせにwwwwww

今もかわらんて、それがやきう。
653名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:53:31.92 ID:kSz6Nbsy0
>>646
ならないだろw
654名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:54:32.70 ID:kSz6Nbsy0
>>652
今は動画で一発でバレるよ
でも動画みたら人がちゃんと数字に応じて入ってる

■横浜での催し

プロ野球連日の練習試合>>>>>>>>>>>>>>>> 2週イチ税リーグ公式戦

2014年3月15日(土)

11,088人 (13:00-) 横浜Fマリノス×徳島ヴォルティス@ニッパツ三ツ沢球技場

17,881人 (13:00-) 横浜DeNAベイスターズ×阪神タイガース@横浜スタジアム
動画↓(練習試合なのに観衆すげえええええええええええ、次の日も練習試合w)
https://www.youtube.com/watch?v=uN9_-PMA_3o
655名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:55:15.63 ID:w31AYxHwO
野球選手より身体能力が低い球蹴り
昨日NHKで岡田が言ってたよ
「野球下手くそだから球蹴り始めた」ってね
656名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:55:23.14 ID:hFqktBtG0
>>653
なるでしょw
各球団の計数方法が違うのに、個別でソースを持ってくる奴はいない。
チケット枚数と観客動員数を混同するような理解レベルの連中だ。
鵜呑みにする奴なんていないよw


あ、お前がいたなwwwwwwwwwwww
657名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:55:54.98 ID:4vYx0S/R0
焼豚「誰が書いたブログだよw」

怪しいオッサンが日ハム広報に
658名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:56:16.71 ID:OHAD0dSy0
2012年J2平均入場料単価

クラブ 入場料収入 来場者数(リーグ戦のみ)   平均単価
山形     223   154,459人         1,443円
水戸      82    83,431人         982円
栃木     131    80,859人       1,620円
群馬      80    70,159人        876円
千葉     341   194,893人       1,749円
東京V    170   112,158人       1,515円
町田      69    76,169人       905円
横浜FC   208   126,810人       1,640円
湘南     203   143,887人       1,410円
甲府     291   218,539人       1,331円
松本     188   200,143人        939円
富山     58     69,807人        830円
岐阜     73     89,767人        815円
京都     250   152,732人        1,634円
鳥取      87    65,785人        1,322円
岡山     141   167,691人         840円
徳島      84    83,808人        1,002円
愛媛      55    76,201人         712円
福岡      170   117,039人       1,452円
北九州    98     70,274人       1,394円
熊本      95   117,308人         809円
大分     285   204,134人        1,396円

税リーグのなんでこんな単価がバラバラなの??
659名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:56:27.13 ID:QURxZvJV0
サカ豚=韓流=殴りあう交流
野球=台湾流=茶を飲み付き合う

できたw
660名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:56:34.27 ID:kSz6Nbsy0
>>656
推定になる意味がわからん
君の妄想じゃん
661名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:57:01.02 ID:UVnfH1l40
審判の目を盗んで販促とか当たってもないのにワザとこけるとか全般的に汚い上に
ヘディング脳の危険もあるサッカーが子供の教育に悪いのは明らかだな
662名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:57:02.51 ID:pY0NddiLO
>>656
サカチョン無理ありすぎ
663名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:58:15.26 ID:GixYk6VH0
もう間を取ってキックベースボールやろうぜ
664名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:58:24.84 ID:kSz6Nbsy0
>>658
ヒント:タダ券
665名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:58:38.66 ID:hFqktBtG0
>>660
・計数方法が明文化されていない。
・仮に明文化されていても、クラブに指導させる機関が無い。
・球団が発表する数字をゴミがそのまま垂れ流し、誤謬を誘う。

誤差が多分に含まれている以上、「推定」と表現するしかないなwwww
666名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:59:20.24 ID:kSz6Nbsy0
>>661
わざとコケるってのも欠陥興行の所以だし
これ↓が致命的

【サッカー/Jリーグ】八百長監視システムで初の警告
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395144306/

つまりサッカーがあらゆるスポーツの中で最も八百長がしやすい理由は

・ファウルの判定が「主審がそう思ったとき」という主観に委ねられてる(しかも明文化されてる)
他のスポーツはきっちり「○○したら△△」と定義してるけど
サッカーの場合は「過度に(故意に)○○したらファウル」となってる。「過度に」が裁量であってポイントでもある。
結局、当事者の、審判の主観に委ねてると宣言してるようなものなので
試合が終わった後に第三者がVTRで八百長か誤審かなどを判定するのが非常に難しい。
主観なので審判が「その時はそう思ったんです!」と主張すれば崩すのは難しい。
さらにレッドカードを出せば、退場しそのまま数的不利のまま試合を続行させるというルールまである。

・かつ、ピッチの広さに対して審判を配置しなさすぎなので誤審が常態化してる。
他のスポーツでは会場でビデオリプレイとか当たり前なので誤審は目立つのだけど
サッカーは毎試合誤審あるようなもの。だから八百長か誤審か判断しにくい。

・さらに得点が入らないのでゴール前の誤審1回で試合が決定しやすい。先制することさえすれば「勝ち」と「引き分け」の可能性が9割を占めるという統計まである。
これに加えて、90分の時間制のため時間稼ぎ作戦で試合を消化できる。

まとめると、
@ 低得点のスポーツなのに
A 審判に過剰に権限を委ねていて(特にPK)
B しかも判定は審判の「主観」であって
C なおかつ90分の時間制で
D 先制すれば9割負けがない、先制されれば9割勝ちがない。
E トドメの「引き分け」という好都合な存在

これだけ材料が揃ってるから、八百長がやりやすく、しかもばれにくい。
だから大流行。
667名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:59:51.62 ID:4vYx0S/R0
>>629
実数に近い形での観客動員が発表されるようになった年の観客数の算出方法だよ
http://www.bbkaikaku.net/2005.htm
668名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:00:51.77 ID:kSz6Nbsy0
>>665
明文化されてて指導されてても水増しできる税リーグへの皮肉か?w自爆おつ
669名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:01:19.65 ID:DFquPdgF0
>>654
それはない。今も昔もかわらん。
5万5千の時信じてたならなんでもありだろう。
それが信用ってもんだ。あまりに酷く水増しし過ぎた。

今はーとかやきう脳しか信じれない。
670名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:01:30.11 ID:tKyrCz6s0
野球は動きが少ない。何故か? 動きが止まっている時に攻守全てのプレーヤが次に始まる動きに対して
自分の与えられている役目ポジションはどのように来れに準備し、対応して戦うのかを幾つかの動きのオプションも
含めて「考える」。戦略と戦術を全てのプレーヤーが共有しチームとして如何にたたかうのかを動きが止まった時に常に「考える」
競技。心理戦も含めての総合的近代戦。
球が来たのを蹴るだけだが、どういうわけか、「急にボールがが来たので」何もできなかったと言い訳が出来るのとは若干違う、共に運動神経は
必要だが、野球は考える頭がないと出来ない。
スポーツではない。
671名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:02:25.36 ID:hFqktBtG0
>>668
で?
キッチリ制裁食らったぞ?

東京ドームはコンプライアンス宣言で暴力団と関係がある人間に利用させないとしているのに
まだ原を敷地内に入れてるな。
全然指導してないぞ。
672名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:02:25.79 ID:PbJrL8K8O
わざとコケるスポーツ(笑)
わざと痛がるスポーツ(笑)
日本人の感性には合わない
朝鮮土人には合うんだろ
673名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:02:31.07 ID:UVnfH1l40
>>666
異様に長いor短いロスタイムとかもインチキだよね
でも、ああいうのもサカ豚に言わせるとサッカーの醍醐味らしい 
ちょっと普通の日本人にはついていけない思考
674名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:02:38.19 ID:hlGqHEPj0
やきうって、見てもやっても
暇な遊びだよな。
間違っても、スポーツじゃない。
675名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:04:27.98 ID:kSz6Nbsy0
>>667
10年前のソースが好きだな
676名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:04:31.07 ID:4vYx0S/R0
>>519のバルサのメンバーに日本人がいるなw
677名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:05:05.25 ID:4vYx0S/R0
>>675
変わったのならソース
678名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:05:18.26 ID:kSz6Nbsy0
>>669
それはない、って思えるなら眼科にいったほうがいい
動画みれば一発だよ
■横浜での催し

プロ野球連日の練習試合>>>>>>>>>>>>>>>> 2週イチ税リーグ公式戦

2014年3月15日(土)

11,088人 (13:00-) 横浜Fマリノス×徳島ヴォルティス@ニッパツ三ツ沢球技場

17,881人 (13:00-) 横浜DeNAベイスターズ×阪神タイガース@横浜スタジアム
動画↓(練習試合なのに観衆すげえええええええええええ、次の日も練習試合w)
https://www.youtube.com/watch?v=uN9_-PMA_3o
679名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:06:50.50 ID:kSz6Nbsy0
>>677
推定発券枚数のソースが先だろ
君の貼った表を呼んでもどこに推定なんて発想が出てくるか不明
680名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:07:02.48 ID:QURxZvJV0
オシムって西武の2軍以下と認めたのか
惜しむw
681名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:07:15.95 ID:DFquPdgF0
日ハム岩本 「さっき日本ハムファイターズは8000人だと言いましたけど 、観客動員数の決め方、知ってます?
知らんでしょ。カウントなんかしてないですよ。営業の人が来て、ざーっと見回して、「あー1万」。なんやそれって。」
682名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:07:38.82 ID:4vYx0S/R0
>>629
お前の言うことデタラメだらけだな
683名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:08:42.20 ID:kSz6Nbsy0
>>682
推定なんていうふうに曲解するほうがでたらめじゃね
684名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:09:28.90 ID:hFqktBtG0
>>679
そこまで「推定」に拘ってるのなら、各球団の計数方法を全て把握してるのか?
ホークスのガチソースは見つけたが、他のは無いぞ。
平均を取った時点で、計数方法が異なっていると推定される数字が混ざるので
得られる平均値も「推定」となる。

アホでも分かる話だが。
685名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:09:39.52 ID:PSIBJrpGO
>>649
サッカーファンは地域愛→愛国心→排他及びネトウヨという思考になりやすいところはあるでしょう。
応援歌・チャントにも街の誇り云々が多いしね。
野球界を牛耳っている護送船団連中には相当な敵対心を持っている気がする。
686名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:09:45.26 ID:4vYx0S/R0
>>683
推定?何のこと?推定なんて一言も言ってないが
687名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:10:25.25 ID:pY0NddiLO
動画見りゃ一発だろ?

税コジキリーグが野球練習試合に負けてるんだよ

昨日今日明日と3連で練習試合するから
動画あがるから人数の多さにビビれよサカチョン
688名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:10:27.34 ID:jdKGtWR00
>>658
一番安いクラブが愛媛の712円
高いクラブでも1749円
しかも来場者はリーグ戦だけじゃないから実際はもっと客単価は低い

税リーグはかなり怪しい
689名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:10:36.38 ID:QURxZvJV0
優勝チームでガラガラ税リーグ
http://www.youtube.com/watch?v=lY_9y8FCJt8

2014 03/16 オープン戦 横浜 × オリックス  5位の対決の練習でかなり客はいってるw
http://www.youtube.com/watch?v=JeUnci3Km08


これでどうだw
690名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:11:21.39 ID:DFquPdgF0
>>678
5万5千の時も疑問に思はなかったんだろう?
で今は信じてると。
691名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:11:26.88 ID:kSz6Nbsy0
>>684
>平均を取った時点で

これの意味教えて
692名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:12:14.42 ID:4vYx0S/R0
>>519の日本人ブログで生活費たかってるなw
693名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:13:26.38 ID:kSz6Nbsy0
>>690
動画に残ってるじゃんww
>>689みてみー
694名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:13:42.54 ID:hFqktBtG0
>>691
お前が言ってるやきうの観客情報って一体何?
球団のひも付きか?
「球団Aの発券枚数はxxでBはyyで・・・」みたいなレスを見たことが無い。
だから、あえて「平均」と評してやってるんだよ。

定義に拘るなら、それに耐えられるだけのやきうの数字を持って来い。
695名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:14:41.00 ID:kSz6Nbsy0
>>686
君じゃなかっったゴメンナサイ

>>688
地域性だけじゃないな
タダ券率とも見合わせる必要があるなこりゃ
696名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:16:14.93 ID:4vYx0S/R0
697名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:16:17.53 ID:kSz6Nbsy0
>>694
観客情報?ってこれのことだろ↓

■横浜での催し

プロ野球連日の練習試合>>>>>>>>>>>>>>>> 2週イチ税リーグ公式戦

2014年3月15日(土)

11,088人 (13:00-) 横浜Fマリノス×徳島ヴォルティス@ニッパツ三ツ沢球技場

17,881人 (13:00-) 横浜DeNAベイスターズ×阪神タイガース@横浜スタジアム
動画↓(練習試合なのに観衆すげえええええええええええ、次の日も練習試合w)
https://www.youtube.com/watch?v=uN9_-PMA_3o
698名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:16:22.05 ID:hFqktBtG0
で、定義にやたら拘るのだから、もうやきうの推定発券枚数とJリーグの観客動員数を比較できなくなったな。
699名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:18:29.20 ID:kSz6Nbsy0
>>698
当たり前だろ
タダ券で5割も配られてる税リーグと比較すんなよ(それでも勝っちゃうけど

税りーぐクラブの水増し3ステップ

1.タダ券を「◯割」という破壊的レベルでバラ撒く(役所・学校分含む)
2.未就学児や関係者には「無料開放」 タダ券すら不要
3.ボランティアによる入場者数カウント時の杜撰な体制
当然1.や2.もカウントし、ダブルチェックも無しの水増しザル状態 

※なぜプロ野球、アメリカ4大スポーツ、欧州サッカーリーグ、映画館含めた各種興行
のように「チケット販売枚数」で正確に公表しないのか。

■焼津市全小学生にJ1観戦チケット エスパルスが寄贈
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130716-00000017-at_s-socc

サッカー・J1清水エスパルスは14日、焼津市内の全小学生7839人に試合の観戦チケットを贈った。
同市出身の村松大輔選手や竹内康人社長、中野弘道市長、小川サッカー少年団の児童約50人らが出席し、贈呈式を行った。

<J1清水エスパルス平均観客動員>
2010年 18,001人
2011年 15,801人
2012年 15,121人
2013年 14,504人
700名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:19:40.72 ID:ZCXEml4o0
サカ豚の地域愛w

基礎が、日韓戦煽ってつくったビジネスモデルだからあれが普通なんだよw
最初から出来損ないで無理があるw

リーグ息絶え絶えで、看板2流選手をゴリ押しするペテン業w
701名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:20:02.42 ID:hFqktBtG0
>>699
「勝つ」って何?
勝敗を意識してる時点で、やきうの推定発券枚数とJリーグの観客動員数を比較していることになる。
単位が違うから比較できないと理解したよな?
702名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:20:22.50 ID:kSz6Nbsy0
>>696
変わってなかったら何か問題ある?
703名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:20:41.29 ID:4vYx0S/R0
「J2は平均で6000入ってますが…」
「それで?」
「平均観客数は13000です」
「どうして?」
「平均で7000枚のチケットが売れて6000人が足を運んだら13000でしょ?」
「なんで足しちゃうの?」
「雨の日は10倍です」

★マイナーリーグチームの運営
ちなみに自分が担当のPotomac Cannonsの平均観客数は1800人ぐらいとなっていますが、
これはかなり水増しされた数字で、本当のところの数字は1000人ぐらいではないでしょうか。
これは平均1000枚のチケットが売れたわけで、実際に球場に足を運んだ人の数は800人ぐ
らいになるのではないでしょうか。シーズン初めのころ小雨が降る寒い夜には、数えられる
ぐらいしか観客がいませんでした。確か70人ぐらい?だったような気がします。
http://www.geocities.jp/ryujiatc/mlb/mlbmain.html
704名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:21:30.83 ID:kSz6Nbsy0
>>701
動画が決定的すぎるんだよ
まして2週イチの公式戦だぞ?恥ずかしくない?相手練習試合だぞ連日の
705名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:22:13.03 ID:hFqktBtG0
>>704
人数カチカチ数えたらw?
定義に拘ってんだろw?
706名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:22:20.89 ID:kSz6Nbsy0
>>703
で、アメリカのリーグが水増ししてたとして(それもブログだけどw)
税リーグの水増しを正当化するの?
707名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:22:41.35 ID:/iHfGEYs0
税2の岐阜はタダ券来場者は発表される来場者数の6割を占めるらしいよ
708名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:22:43.07 ID:PIsruIDlO
野球ファンは球場行ったり行動力あるけど
サッカーファンはテレビのみだからなー
709名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:22:47.46 ID:4vYx0S/R0
>>702
>>675
今は違うと言いたいのかと思って

>>629はデタラメだったしw
710名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:23:04.84 ID:QKGgPzO60
焼き豚はやきう衰退に
いつ気付くの?
711名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:23:11.42 ID:kSz6Nbsy0
>>705
嫌だよwwそこまでしたくない
単に動画みて税リーグ公式戦より入ってね?っていうのが楽しいだけ
712名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:23:58.88 ID:4vYx0S/R0
>>706
>>657
くそわろた
713名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:24:44.40 ID:hFqktBtG0
>>711
やきうの数字に甘く、サッカーの数字に厳しく


正に焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
714名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:24:58.39 ID:4vYx0S/R0
「J1の観客は平均で17000入ってますが…」
「ちょっと少なくね?」
「平均観客動員数は34000です」
「は?今17000って言ったよね?」

【やきう】ドジャースは観衆3万7769人と発表も、USA TODAYは「実際は1万8000人」と水増しを指摘
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308995990/
715名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:25:01.02 ID:kSz6Nbsy0
やっぱりコレが最強すぎるんだよw

■横浜での催し

プロ野球連日の練習試合>>>>>>>>>>>>>>>> 2週イチ税リーグ公式戦

2014年3月15日(土)

11,088人 (13:00-) 横浜Fマリノス×徳島ヴォルティス@ニッパツ三ツ沢球技場

17,881人 (13:00-) 横浜DeNAベイスターズ×阪神タイガース@横浜スタジアム
動画↓(練習試合なのに観衆すげえええええええええええ、次の日も練習試合w)
https://www.youtube.com/watch?v=uN9_-PMA_3o
716名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:25:09.36 ID:LUuvU+lZ0
やきうって酒飲みながら見るような競技だから、球場に行くファンも視聴者もオッサンばかり。昭和の娯楽。
717名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:26:01.17 ID:pY0NddiLO
サカチョンも悔しいならスタジアムに行けばいいのにな
718名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:26:11.22 ID:DFquPdgF0
>>704
客は入ってるけど公式戦のほうがはいらんだろう。公式戦はスカスカ。
あとACLでは客は入らんし、Jリーグ主催じゃないぞ。

やきうでも他国同士だと無観客試合だ。魅力あるやきうがね。
719名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:26:28.32 ID:ZNR4zUtw0
やきう御爺ちゃんパネェwww

ID:kSz6Nbsy0 [59/59]

2ch意外やることねーの?ww
人生詰みすぎだろwキチガイなんJ民かなw
720バレーボーラー@転載禁止:2014/03/22(土) 09:27:29.06 ID:30qDIH7c0
野球もサッカーもアンチが多いからアンチをサカ豚焼き豚と決め付けないときついんだろうな
アンチされた怒りの矛先○○豚に向けることで精神的に楽になるんだろう
アンチが多いことに目を反らし現実から逃げちゃ駄目だぞ
アンチを○○豚の仕業と決め付けなければいがみ合いは収束するよ
721名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:27:53.05 ID:PmxudXwy0
>>1
お前はキムヨナまんせー記事でも立ててろよ
死ね。
722名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:27:52.55 ID:kSz6Nbsy0
>>718
それは今年のお楽しみだよ
批評するときは動画付きで頼むぜ
動画は嘘をつかない

あ、でも平日のデーゲームや雨はさすがに万はキツイかな−
723名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:28:30.09 ID:kSz6Nbsy0
>>718
ニッパツの試合は公式戦だろ?2週に一回のw

■横浜での催し

プロ野球連日の練習試合>>>>>>>>>>>>>>>> 2週イチ税リーグ公式戦

2014年3月15日(土)

11,088人 (13:00-) 横浜Fマリノス×徳島ヴォルティス@ニッパツ三ツ沢球技場

17,881人 (13:00-) 横浜DeNAベイスターズ×阪神タイガース@横浜スタジアム
動画↓(練習試合なのに観衆すげえええええええええええ、次の日も練習試合w)
https://www.youtube.com/watch?v=uN9_-PMA_3o
724名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:31:38.36 ID:znn2/xws0
四国独立リーグの平均観客数は200人?

凄い!!
725名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:32:18.05 ID:bXe3q1vd0
昭和やきう脳は不治の病と言われています
726名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:32:27.37 ID:LUuvU+lZ0
やきうのオープン戦観に行ってる人間のほとんどは、年金暮らしの暇な老人。
そういう意味では、高齢化社会になるほど老人の社交場としての役割はあるかもな。
727名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:32:38.48 ID:4vYx0S/R0
>>519の日本人に活動費を

金額 : 1口1万円(複数口可)
目標金額 : 50万円
特典 : 池永大輔オリジナルTシャツ
2口以上の場合は +サインボール
5口以上の場合は +バルセロナTシャツ
http://ameblo.jp/jumpman23/entry-11769025516.html

ちなみにチームの監督には、活動資金が底を付いたら帰国すると言ってあります。
http://ameblo.jp/jumpman23/entry-11772765218.html
728名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:33:48.49 ID:ZCXEml4o0
スポーツとして発展させたんじゃなく
日韓戦で煽って無理やりつくりあげた出来損ないw

いまじゃ乗っ取られてるw
729名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:34:06.89 ID:AjNxoYPu0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140321-00000025-mai-socc

トリニータまた自治体ファンドで債務解消w
税リーグって自治体や日本をぶち壊すための装置?
チョンみたいな売国奴が運営してるんじゃねーの?
730名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:34:29.17 ID:ERaSjovp0
飽きもせずようやるわ

アメリカの4大スポーツのファン達も同じような低次元で罵り合ってるのかね?
731名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:35:02.40 ID:5rTaIPxA0
どちらもアポぅだから、たまにイジってやるのがルールwww
732名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:35:06.56 ID:PmxudXwy0
>>1
ブリーフ仮面死ね。
733名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:35:21.05 ID:MTwQqDPP0
>>711
>単に動画みて税リーグ公式戦より入ってね?っていうのが楽しいだけ

野球ファンは結局ここに行きつくんだな
Jリーグよりマシって言っておけば傷つかないと思ってるw
去年ゆでガエルになる前に手を打ちたいと2シーズン制を打ち出したけど、ゆでガエル状態になってるのはNPBのほうだな
734名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:35:37.25 ID:lzy/jO900
観客動員なんて平日デーゲームや球場変更してた2011年より2012年の
方が少ない時点で信憑性無いからねw震災があったんだから減っても
仕方ないのに盛りすぎたからこうなるw
735名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:36:07.89 ID:ZCXEml4o0
ゴール裏までガラガラのACミランより、野球の5位対決の練習試合が客はいってるw
736名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:37:44.29 ID:fz4bOU7TO
>>729
トリニータは、前知事の音頭取りで始めた半ば第三セクタークラブだしなぁ。
そのせいで、JFLのヴェルスパが空気なんだが
737名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:39:01.22 ID:QKGgPzO60
>>734

NPB年度別入場者数(1993−2013)

年  セ観衆   セ前年差   パ観衆   パ前年差. 年 セパ合計   前年差
93 13,440,000 ▼ 401,000.  9,291,000 ▼ 231,000 93 22,731,000 ▼ 632,000
94 13,140,000 ▼ 300,000.  9,560,000 △ 269,000 94 22,700,000 ▼.  31,000
95 12,345,000 ▼ 795,000.  9,646,000 △.  86,000 95 21,991,000 ▼ 709,000
96 12,223,000 ▼ 122,000.  8,877,000 ▼ 769,000 96 21,100,000 ▼ 891,000
97 13,483,000 △1,260,000 10,012,500 △1,135,500 97 23,495,500 △2,395,500
98 13,004,000 ▼ 479,000.  8,660,500 ▼1,352,000 98 21,664,500 ▼1,831,000
99 13,339,500 △ 335,500.  9,071,000 △ 410,500 99 22,410,500 △ 746,000
00 12,873,500 ▼ 466,000.  9,567,500 △ 496,500 00 22,441,000 △.  30,500
01 12,799,500 ▼.  74,000 10,124,000 △ 556,500 01 22,923,500 △ 482,500
02 13,243,500 △ 444,000.  9,709,000 ▼ 415,000 02 22,952,500 △.  29,000
03 13,520,500 △ 277,000 10,144,000 △ 435,000 03 23,664,500 △ 712,000
04 13,770,000 △ 249,500 10,684,000 △ 540,000 04 24,454,000 △ 789,500
05 11,672,571 ▼2,097,429.  8,252,042 ▼2,431,958 05 19,924,613 ▼4,529,387
06 11,877,677 △ 205,106.  8,529,281 △ 277,239 06 20,406,958 △ 482,345
07 12,140,359 △ 262,682.  9,046,670 △ 517,389 07 21,187,029 △ 780,071
08 12,083,181 ▼.  57,178.  9,555,016 △ 508,346 08 21,638,197 △ 451,168
09 12,692,228 △ 609,047.  9,707,451 △ 152,435 09 22,399,679 △ 761,482
10 12,308,022 ▼ 384,206.  9,832,981 △ 125,530 10 22,141,003 ▼ 258,676
11 11,792,344 ▼ 515,678.  9,777,852 ▼.  55,129 11 21,570,196 ▼ 570,807
12 11,790,536 ▼   1,808.  9,579,690 ▼ 198,162 12 21,370,226 ▼ 199,970
13 12,202,009 △ 411,473.  9,845,482 △ 265,792 12 22,047,581 △ 677,355
738名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:39:29.16 ID:AjNxoYPu0
>>735
5位対決の練習試合とは言っても
オリックスとベイスターズはニコ生でファンめちゃくちゃ増やしたらしいな昨年
ベイスターズは2割増
上でマリノスがベイスターズ練習試合に負けたと馬鹿にされてるが
普通に負けてもおかしくないって
ファンサービスもしっかりしてる
739名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:40:46.99 ID:9Mnsl1+D0
くだらねえ
740名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:41:23.67 ID:jOMqCfNe0
>>738
オリックスは今年からじゃねニコ生参加
741名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:41:54.27 ID:P7fxTpoI0
太っていた方が出来る相撲ファンのオレが来ますた。
742名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:43:38.67 ID:SrVm2yfN0
高原 J3相模原移籍の背景に東京Vの深刻な資金難も
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/03/21/kiji/K20140321007817670.html
東京Vが深刻な資金難に陥ったことで高原の年俸1200万円(推定)がクラブの重荷となった




*年俸1200万円(推定)   プロ野球のドラフト上位指名選手以下だねw
 この金額が経営の重荷になるとは・・・・
743名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:45:26.99 ID:hFqktBtG0
京都の軟式野球連盟のサイト
http://www10.plala.or.jp/ksbb/

中信杯全京都学童軟式野球春季大会(ジュニア)
40回 55チーム参加
41回 47チーム参加
42回 31チーム参加
43回 26チーム参加

中信杯全京都学童軟式野球 春季大会
40回 199チーム参加
41回 186チーム参加
42回 171チーム参加
43回 158チーム参加

このご時世、小学4年から軟式野球を始める子供が
激増するとは考えにくい。
京都の少年野球の環境は3-5年後に消滅するかも。
744バレーボーラー@転載禁止:2014/03/22(土) 09:46:08.65 ID:30qDIH7c0
アンチ=○○豚
この思考が間違ってることきずけよ
そのオタにしか嫌われてない何て有り得ないだろ
745名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:53:15.78 ID:SrVm2yfN0
>>743

>このご時世、小学4年から軟式野球を始める子供が
>激増するとは考えにくい。

そんな脳内願望言われても・・・・
ていうかデキる野球少年はほとんど準硬式のボーイズリーグに入るし。
軟式なんて同好会程度のもんだし。
事実甲子園出場のプロフィール見たら地方の弱小高は別として
都会高の選手は大半がボーイズ、シニア出身なんだよ。
746名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:53:16.70 ID:PbJrL8K8O
税金リーグはまだまし
FIFAのワールドカップ観戦者300億人は水増しを指摘されてだんまり
電通とズブズブのFIFAは捏造組織

まぁ国際機関がこれだからな
たま蹴りは人類の迷惑
747名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:56:01.07 ID:DFquPdgF0
動員、動画とか言うが第三者が出す視聴率は落ちてるわけよ。
巨人が8%という数字。もうゴミになってる。
しかもじじばばオンリー。先は暗いcry。
侍ジャパンでも10パーセント・・・。
748名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:56:29.21 ID:3fP3M87h0
やきうが本格的に滅ぶまで俺は何億回でも言い続けるよ悪いけどwwwwwwwwww
749名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 10:14:15.17 ID:ZNR4zUtw0
いつも思うんだが。
やきうが電通に絡んでないとでも思っているのかな?w
750名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 10:17:00.55 ID:/+jHDBGL0
焼き豚爺さんコピペ覚えたんだなw
あっ手が震えてるw
751名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 10:17:37.58 ID:wQBBgwmU0
アジア枠優先 のサッカー
752名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 10:17:53.19 ID:ZCXEml4o0
今日もベンチみてブツブツ空想語るエアな病気w
753名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 10:19:01.18 ID:/+jHDBGL0
デブスポーツw
754名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 10:19:27.66 ID:wQBBgwmU0
>>752
玉蹴り
海外組がベンチにいるから


そうなるのか
755名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 10:19:43.10 ID:V+sdx0ve0
NHKの高校野球観ると身体能力が低すぎる。
あれを全国放送する意味が分からない。
MLBにいくには185ないと通用しないのに。
野球じゃ通用しないゴミ虫をスターにしてる。
756名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 10:23:00.97 ID:RsnA6wH9O
サッカーと野球両方のスポーツやってたけど野球だけは最後まで好きになれんかったな
まあ嫌いってほどでもなかったけど
野球は金もかかるしユニホーム着るのも面倒だし夏は糞暑いから最悪だった
あと監督が普通に殴るようなめっちゃ厳しい監督だったのもあるかな
ただサッカーは下手だったけど野球はチームの中でも一番上手かったからそれでプラマイゼロって感じ
下手なのに野球やらされてるやつは本当に苦痛だろうな
757名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 10:26:43.97 ID:dKUE4S470
サッカーナウい、イケてるサッカー最高
758名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 10:28:23.74 ID:3/gN7Pc50
>>742
ブラックプロスポーツだな
759名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 10:28:26.60 ID:pUQZIP+Q0
低レベルな日本代表なんかがW杯に出るな

低レベルなアジア代表なんかがW杯に出るな


こんな横断幕がでたらどうする?
760名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 10:32:55.41 ID:V+sdx0ve0
野球の練習のし過ぎはおかしい。
バレンティンみたいなわけのわからない奴に70本とか打たれてるんだろう。
成長期は練習なんて適当にやって飯たらふく食ってればいいんだよ。
どうせデブでもできるんだから。
761名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 10:37:38.87 ID:wQBBgwmU0
>>760
しすぎるから


身体能力のみ優先の野球で
MLBに

選手を排出する
762名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 10:44:24.68 ID:7gztCkVS0
ビビる大木  「巨人のファン感謝デーのMCとして参加したら選手は挨拶無視 タバコ吸いまくり」
ソース  ラジオ音源 29:30くらいから
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15993691

ファン感謝デーの進行を務める「びびる大木」
ビビる大木「おはようございます!」
後藤「どけ」(煙草に火をつけ大木に煙を吹きかける)
ビビる大木「おはようございます!」
阿部は目の前でわざと無視
続く選手達に「今日はお願いします」と挨拶をする大木
しかし見事に全員無視…。

清原「おい!こんなもん、いつまでやるんだ!」(マイクOFF状態)
ビビる大木「すいません…よろしくお願いします」
後藤&元木「清原さん、かったるいすよねぇ〜」
だるそうにする高橋由伸・・・。
「ずっと巨人を応援してきて、こんなに悲しい思いをしたのは初めてです。
やっぱり「好き」でも近づき過ぎるのは良くないですね。
素顔の嫌な所を知る事がない遠くから応援するのが一番です。」

「選手到着してよろしくお願いしますって挨拶したら、
まず俺を無視したのは阿部慎之介。目が合いましたけど無視しました。
それから目もあわさない、うるせえなと言わんばかりにタバコに火をつけた後藤。
悲しいですけどジャイアンツの選手の態度の悪さってか…
巨人ファンとしてはこれ程悲しいことはない 」
763名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 10:45:10.21 ID:jar3tdTZ0
なんで対立してるのか、全く分からん
764名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 10:46:18.77 ID:dsJ2B9uF0
芸スポだとサッカー側の人間が多いから野球側の大敗だがもっと別の板ならどうなんだろうか?
まあ普通にサッカーの勝ちだとは思うんだけど
765名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 10:46:22.39 ID:HplTELe+0
>>1の記事の例にも出てるサカ豚官僚後藤久典さんを見てると
過剰にある競技を憎みヘイトを撒き散らして周りに迷惑かけてるのってサカ豚さんだよねw
766名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 10:47:34.30 ID:HplTELe+0
>>764
芸スポなんて衰退した過疎板の情勢なんでアテにならないと思うよw
767名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 10:48:19.99 ID:8uPoBTVH0
数匹のサカ豚がゴミスレまわしてるだけやんw
768名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 10:50:26.32 ID:wQBBgwmU0
>>765
異常な擁護でごまかすのがサカ豚さんだからな
だから
サッカーの詰まり具合が凄い
769名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 10:53:29.15 ID:dsJ2B9uF0
後藤なんて便所の落書きを書いてた中の1人より野村や一茂、星野などの野球関係者が他の競技の悪口を公言してるほうがある意味で悪質だと思うんだが…
770名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 10:54:06.22 ID:5J3Z+6EX0
つまらんマスコミのネタに振り回されるなよ
771名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 10:54:47.02 ID:TzMKB0pd0
やきうんこりあ号泣ワロタ
772名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 10:56:22.07 ID:w/FRWuOxO
たしか対立煽りやってたなんJまとめの管理人もいたんだよな
773名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 10:56:38.34 ID:HplTELe+0
>>769
おいおい後藤は実名と年齢付きで海外にアホ発言報道されて日本の品位を貶めた国賊だぞw

Japan's government on Thursday suspended a senior bureaucratwho blogged about the pointlessness of rebuilding tsunami-wrecked towns because they were populated mostly by economically unproductive old people.
The 51-year-old career civil servant said coastal areas that were destroyed in March 2011 were "almost in ruins" even before the disaster,which claimed more than 18,000 lives and turned whole communities to matchwood.Writing anonymously,
Hisanori Goto said it was unacceptable for public money to be spent rebuilding ports so that"old coots and hags can live off their vested interests in fisheries".

http://www.foxnews.com/world/2013/09/26/japan-suspends-senior-official-over-tsunami-victims-blog/
774名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 10:57:20.59 ID:zkZph8j70
【高校野球】寮の規則を破った後輩やタバコを吸った後輩に暴力…2年生部員1名を退部に 大分・柳ヶ浦高
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395144776/

【高校野球】持込禁止の携帯電話を寮で所持していた1年生部員に2年生部員が暴力…鹿児島・樟南高に厳重注意処分
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395204544/

【野球】元日ハム投手 宮本賢に懲役5年を求刑 強姦と強制わいせつ罪 24日に判決
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392041475/

【学生野球】 体罰などで高校や大学などの野球部指導者7人を処分 日本学生野球協会の審査室会議 最長で1年間の謹慎
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391223029/

【野球/静岡】掛川球場の照明整備に募金3億円必要→5年で220万円しか集まらず 経年劣化による大幅改修も含め計6億円必要 市が半分負担★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391936063/

【プロ野球】宮崎キャンプ消滅危機 沖縄一本化希望の巨人撤退ならサンマリンの莫大な維持費で県の財政破綻も 宮崎市は新たに9億円投入★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391780530/

【MLB】ヤンキースのアレックス・ロドリゲスが提訴を取り下げ、今季全試合の出場停止処分を受け入れへ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391832439/


税金、薬物、レイプ、暴力とかごり押し糞野球すげー
775名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 10:57:47.64 ID:8uPoBTVH0
サカ豚は信者ごとベンチにいっとけw
776名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 10:58:41.78 ID:DzlE+Qp/0
もはや野球が人気な国はチョン国だけだからな
焼き豚の正体はお察しって感じ
777名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 10:59:19.23 ID:8uPoBTVH0
おまえらのスターw

【サッカー】アーセナルのベントナー、運転手脅迫で起訴される 脅迫後、下腹部をこすりつけ、ベルトでビシビシ。さらに暴言
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394719430/
【サッカー】元マンUのエリック・カントナ 暴行容疑で逮捕
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394871477/
778名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:00:45.31 ID:rX66k3FV0
2ちゃんでそんな事言っても受けないだろうけど
色んなスポーツが栄えてこそ
成熟したスポーツ文化を育めるに違いないんだけどな
どれか一つが特別な扱いを受ける状態じゃないと気が済まないで
他の物を叩くとか一神教の狂信者かよと思うわ
779名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:01:44.32 ID:8uPoBTVH0
つまんねーんだよ、サカ豚w
プレーもw
ベンチでうずくまっとけw
780名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:04:11.62 ID:Sd275Esi0
やき豚サカ豚のののしりあいはアンチ球団板でやってほしい。
まじめな野球ファンサッカーファンに対して失礼だ
781名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:05:31.67 ID:U+QlIcbu0
これから10年で野球人気低下スレは腐るほど立つだろうな。

騒がれているうちが花だろうけど
782名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:07:52.37 ID:KVoRagTj0
>>778
本当にそう思う
特定の遵法意識のない競技だけあらゆる面で特別扱いしてるのが日本の今の問題
いい加減占領時代の遺物は捨てて普通の国になってほしい
スポーツは自由に楽しみたい
783名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:09:41.00 ID:8uPoBTVH0
毎年のように破綻騒動おこすサカ豚ゴキブ李ーグw
784名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:11:26.40 ID:wQBBgwmU0
税李ーグ
785名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:12:36.04 ID:/iHfGEYs0
税リーグ消滅へのカウントダウン

達成済み事項
@税リーグ民放地上波全国中継追放済み
Aナイター地上波中継追放済み
B税リーグ地上波視聴率がすべて4.3%以下
C税リーグAS戦撤退済み(スポンサー撤退による自動消滅)

2014年に達成した事項
@開幕戦民放地上波撤退済み(ローカル含む)
A開幕戦視聴率、最低視聴率更新

税リーグ衰退、滅亡は着々と進行中
786名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:13:47.46 ID:HplTELe+0
つかなんでサカ豚はなんJがそんなに気になるんだろうね
野球ch憎むならまだしもw
あそこ板名はなんでも実況ジュピターだから焼き豚がJリーグの実況とかしてるぞw
787名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:15:11.48 ID:TzMKB0pd0
なんでやきうんこりあがゲイスポにいんの?w
788名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:15:31.67 ID:PSIBJrpGO
>>778
これ言うとまたどこかの豚が税税騒ぐだろうが、スポーツ省・体育省、どちらでもいいから専門省庁を創設しろと思う。
789名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:15:40.13 ID:/iHfGEYs0
【悲報】俺たちの税リーグ開幕戦(3.5%)が時間帯最低

2014/03/01(土)
*6.1% 11:59- TBS 王様のブランチ・2部
*4.0% 14:00- TBS 映画・ダーリンは外国人
*5.2% 13:30- NTV 笑コラ×ジブリ・かぐや姫の物語SP
*7.8% 14:50- NTV 世界まる見え!テレビ特捜部・月曜はひな祭りの夜に事件です!ミステリーSP
*7.4% 13:35- CX* 土曜スペシャル・世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?ネパール編
*6.7% 14:20- EX__ ANNニュース
*7.6% 14:25- EX__ スペシャルサタデー第2部スペシャリスト

*3.5% 2014/03/01(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ開幕スペシャル「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」
790名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:17:43.58 ID:/iHfGEYs0
Jリーグ債務超過等一覧表
新ライセンス制度では下記のクラブは自動退場となります
3年連続赤字
カターレ富山
名古屋グランパス
ギラヴァンツ北九州

債務超過
コンサドーレ札幌
栃木SC
FC岐阜
ロアッソ熊本
大分トリニータ
カマタマーレ讃岐
債務超過&3年連続赤字
ザスパクサツ群馬
横浜F・マリノス
ヴィッセル神戸
791名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:18:08.13 ID:NN8iVpp20
腹の出たビール腹のおっさんでも活躍出来る遊戯それが豚双六w
792名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:19:54.22 ID:w/FRWuOxO
>>780
だよな
スポーツ全般観るのが好きだからいちいち煽ってくるのがほんとうざい
793名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:21:15.44 ID:A9Aiv5Oz0
>>790
キッツイなぁ
プロやきうに適用したら
巨人・阪神・中日・広島以外は
居なくなっちゃうじゃん
794名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:24:05.08 ID:/iHfGEYs0
>>793

税リーグは親会社から損失補填・税金補填してもらってこのザマだよ
795名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:24:16.81 ID:wQBBgwmU0
>>786
>なんJ


あすこでは



サカ豚さんは

ボコボコ潰されて追い出されたから


恨んでるじゃね



某国の方とおなじように
すぐ
根をもつし
796名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:25:06.36 ID:uPL+RZJfO
>>782
こうやってスポーツが何かも分かってないが野球は占領時代とかカスみたいなこと言うレベルなんだよ
スポーツをぶっ壊したのはサッカーという教育だっつうの

本当に野球ガー野球ガーのやつは馬鹿だと思うわ
797名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:27:02.04 ID:A9Aiv5Oz0
>>793
おっと忘れてた
一応はプロ野球である
独立リーグなんて
一つ残らず完全消滅だw
798名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:27:37.89 ID:NN8iVpp20
焼き豚って悔しいの?w
799名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:27:46.43 ID:8uPoBTVH0
死ぬ死ぬかまって税李ーグ
2流選手のかまってエア

ゲイ術プレーが魅力(笑

芸術なのはプレー外のお笑いネタw
800名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:28:21.24 ID:wQBBgwmU0
>>797


今年またできたな
801名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:30:24.36 ID:KVoRagTj0
>>796
治外法権をいい事にポダムがやりたい放題操作してきたのは紛れも無い事実
事実から目を逸らしてしまえば日本の将来はない
802名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:30:38.72 ID:Sxii0clt0
やきう擁護してる暇あったら
焼き豚汚爺ちゃんは犯罪甲子園でも見てなさいw
803名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:30:45.48 ID:NN8iVpp20
いまどきやきうとか田舎のアホと死にかけのジジババしか興味ねえよw
804名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:30:55.32 ID:/iHfGEYs0
松本山雅のホームスタジアム、県が使用料を半額に

1 :お歳暮はウンコ100トンφ ★:2012/03/04(日) 23:12:01.60 ID:???0
 サッカーJ2の松本山雅のホームスタジアムの球技場・アルウィンの使用料について、阿部守一知事は2日、定例会見で「ホームゲームの使用料を半額に減免する」と述べた。
規定では使用料は入場料収入の10%だが、5%に引き下げる。山雅への県の財政支援は初めて。
 県によると、県施設のアルウィン使用料は山雅がJFL時代はアマチュア区分で1試合6万5000円だったが、J2昇格でプロ区分になり、入場料収入の10%になる予定だった。
県の試算では、昨季の入場客約7000人の場合、利用料10%では年間約1700万円だが、減免されると約850万円になる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120304-00000098-mailo-l20
805名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:31:20.95 ID:V+sdx0ve0
野球対サッカーで中立を装うのは決まって野球ファン。
なぜなら代表やワールドカップの魅力にはあらがえないから。

サッカーファンは野球を全否定できるからね。
806名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:31:57.48 ID:/iHfGEYs0
ギラヴァンツ北九州の体制および北九州市からの支援の歴史

2004年
競技場・練習場の指定管理(1億円以上, NPO法人の期間のみ)
ドリームスポーツタウン事業(約1,000万円)

2007年
補助金(当初3,000万円、J2昇格後5,000万円)
事務所費用減免(格安価格)

2008年
ホームスタジアム使用料減免(半額)

2009年
新スタジアム建設活動開始(総工費約100億円)
北九州市立本城陸上競技場改修

2010年
市役所からの出向(1名)
広告費(800万円)
市職員のファンクラブ加入補助(約1,200人が加入

2011年
地域コミュニティー支援事業(入場料を市が負担)
ホームタウン・フレンドリータウン推進協議会(700万円)

http://www.waseda.jp/sports/supoken/research/2011_2/5010A040.pdf#search=%27%EF%BC%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0+%E4%BD%BF%E7%94%A8%E6%96%99+%E7%AB%B6%E6%8A%80%E5%A0%B4+%E5%85%8D%E9%99%A4%27
807名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:32:06.20 ID:wQBBgwmU0
>>801


チョン乙
808名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:32:35.94 ID:sP6+QvyU0
不毛な国のドマイナーリーグにボコられる世界の山w
ダサッカーw
809名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:32:43.12 ID:/iHfGEYs0
ファジアーノ岡山の体制および岡山県・岡山市からの支援の歴史(税金投入)

2009年
練習場整備(約8,400万円)
ホームスタジアム使用料減免(2011年で年間4,400万円)
ホームスタジアム施設補修自治体デー開催(2010年まで年4回、2011年は年2回)

2010年
練習場整備(約1億600万円)
チケットの岡山市職員厚友会でのチケット販売(給与天引)

2011年
専用練習場整備活動(総事業費見込8億円)
プライドオブ中四国への賞品提供(金額微少
岡山県庁ホームページでの試合告知動画掲載

http://www.waseda.jp/sports/supoken/research/2011_2/5010A040.pdf#search=%27%EF%BC%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0+%E4%BD%BF%E7%94%A8%E6%96%99+%E7%AB%B6%E6%8A%80%E5%A0%B4+%E5%85%8D%E9%99%A4%27
810名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:33:06.55 ID:Sxii0clt0
若者はサッカー
老人はやきうの時間だあああああああ
811名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:33:53.49 ID:wQBBgwmU0
>>808


だよな



サッカーの底力w






腰が抜けてるじゃん
812名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:34:46.06 ID:ySg/YGNh0
債務解消へ、減資と増資 クラブライセンスで大分
2013.3.7 17:48

経営再建中のJ1大分の青野浩志社長は7日、記者会見を開き、累積赤字と債務超過解消のため、 資本金と資本準備金計約5億3700万円の100%減資と、新たな増資を実施すると発表した。
4月の株主総会で減資を提案し、承認されれば2014年度決算までの増資を開始する。
クラブライセンス制度では、14年度決算までの債務超過解消が求められる。大分によると、 13年1月末時点で、実質債務超過額は約5億2千万円。今後毎期約1億円の利益が出ても、 約3億円の債務が残るため、増資が必要と判断した。
青野社長は「存続させるための最後のお願い」と話し、減資については「累積赤字をなくし、 財務状況を最大限良くするため」と説明した。
大分は09年に深刻な経営難が表面化したが、その後は3期連続で黒字の見通し。
昨季はJ1昇格をかけたプレーオフ出場のため、一般市民、行政、企業から計3億2千万円の支援を受けていた。
MSN産経ニュース

http://sankei.jp.msn.com/sports/news/130307/scr13030717490014-n1.htm


コンサドーレ札幌、借金(税金)7億3500万円踏み倒しへ
サッカーJ2のコンサドーレ札幌の運営会社「北海道フットボールクラブ(HFC)」は25日、

札幌市内で株主総会を開き、2011年度の事業計画と、約1億2000万円の赤字となる10年度の決算を承認した。
チームは10年度、J2の13位と低迷。観客動員数も伸び悩んだ。この結果、赤字決算となり、
累積債務も約8億9000万円と、3年ぶりの債務超過となった。
厳しい経営環境を踏まえ、11年度の事業計画では、人件費を大幅に削減する一方、
チケット販売枚数を伸ばし、単年度の黒字を目指す。しかし、東日本巨大地震の影響でホームゲーム3試合が中止となり、
代替試合は平日となる見通しとなっており、矢萩竹美社長は事業計画を見直す方針を示した。
矢萩社長は加えて、道と市からの融資金計7億3500万円の返済について、
「計画通りの返済は非常に厳しく、道や市と相談をする時がくる」と述べた。

http://desktop2ch.tv/livejupiter/1301313635/
813名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:35:25.88 ID:NN8iVpp20
やきうが普及してる国ってほとんど底辺国ばっか
これで金がかるから普及しないとかほざく焼き豚
ただ単につまんねえから流行らねえんだよバーカw
814名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:35:30.52 ID:GYGPt+b20
>>793
税金に頼らず自力でまともにリーグ運営出来るようになって、税金に頼らず自力で自分達が球蹴る場所ぐらい作れるようになってから言おうな、ゆとりサカ豚。
815名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:35:38.01 ID:A9Aiv5Oz0
>>804
お前のそれまでのレスから想像すると、
「サッカーが税金を使ってる」
と言って叩く意図を持って張ってるんだろうけどさ

自治体がそうやって協力するという事は
自治体自らが、クラブの公共性・公益性・社会貢献について
それだけの価値があると認めているという
何よりの証左だと思うけどね
816名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:36:10.37 ID:ySg/YGNh0
トリニータ大銀ドーム使用料免除へ(15年連続)

広瀬知事は3日に大分トリニータの大銀ドームの使用料について平成26年も免除する方針を明らかにしました。
経営再建中の大分フットボールクラブについては県と市町村あわせて2000万円を増資することをすでに決めています。
そして、3日J2で戦う大分トリニータのホームゲームについて大銀ドームの使用料およそ1億円を全額免除する考えを明らかにしました。

トリニータの大銀ドームの使用料免除はこれで5年連続となります。

http://www.tostv.jp/news/index.php?nno=14665
817名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:36:23.84 ID:wQBBgwmU0
>>815
そうなってないから


赤字が続く
818名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:37:20.76 ID:dsJ2B9uF0
>>773
それはサッカー野球関係無くクズ発言してたからだろ
819名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:37:24.74 ID:sP6+QvyU0
印象操作しかないエア競技w

ずっこけリトルw
820名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:37:40.07 ID:NN8iVpp20
あ、チョン国でも流行ってたなやきうって
親和性高いもんなチョンとやきうってw
821名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:37:47.44 ID:qrU+UxUw0
>>790
これ最新?情報古い気が
822名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:38:07.95 ID:dsJ2B9uF0
>>778
それを言ったら日本スポーツ界の癌はやっぱり野球ってことになるじゃん
823名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:38:44.96 ID:iU6yPnL30
Jリーグ2部(J2)の福岡が資金繰りの悪化で経営危機に陥っていることが16日、分かった。
調達のめどが立たなければ、11月にも資金繰りが滞り、翌月には選手らの給与を支払えなくなる恐れもあるという。
大塚唯史社長は「厳しいことは事実」と述べた。
Jリーグは、2014年シーズンのリーグ参加資格を与える「クラブライセンス制度」で、福岡にJ1ライセンスを交付している。
ただ、財務状況に問題が発生した場合、今後の資格に影響が出てくる可能性もある。
福岡は11年シーズンにJ1で17位となり、J2に降格した。今季のJ2では現在14位。
http://www.daily.co.jp/newsflash/soccer/2013/10/16/0006423550.shtml


アビスパ危機 経営難 資金5000万円不足 Jリーグ退会も
http://www.nishinippon.co.jp/nsp/avispa/article/46467


【サッカー】アビスパ福岡支援「ノー」、福岡銀行「これ以上やるつもりはない」、西日本鉄道「追加支援は難しい」トップ表明
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1383017969/

アビスパ支援、福岡市もNO
 サッカー・Jリーグ2部に所属するアビスパ福岡の資金繰りが悪化している問題で、
福岡市の高島宗一郎市長は29日の定例記者会見で、新たな財政支援は行わない意向を示した。
  市は1994年と98年に計5億円を出資し、2006年には大幅減資にも応じた。
現在の出資比率は2番目に高い14・1%。年間の支援総額は、試合観戦への招待やスタジアム使用料の減免などで約2億1700万円に上るという。
 高島市長は「(新たに)税金を投入する考えはない」としたうえで、「市民や企業の支援運動が盛り上がっておらず、原因を真剣に考える時期。
アビスパが変わることも大事だ」と述べた。今後は市のイベントなどでPRを強化する方針。
(2013年10月30日 読売新聞)
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20131030-OYS1T00270.htm
824名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:38:58.80 ID:V+sdx0ve0
松本みたいな城しか観光の目玉がない地域が
年に21回1万強のイベントができるメリット考えろよ。
全国区の巨人なんて時代は終わったんだよ。
東京でさえ人気ないのに。
825名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:39:39.87 ID:Sxii0clt0
おまえらあんま焼き豚虐めんなよ?
老人虐待やめーやwww
826名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:39:59.53 ID:sP6+QvyU0
野球は台湾系
サカ豚は韓流刑w
827名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:40:02.55 ID:GYGPt+b20
自分達が球蹴る場所すら税金に頼らないと作れない、情けないサカ豚。

聖地も税金で作られた施設で借り物、専用スタジアムですらない。

税金リーグの維持も税金頼り、情けないったらねぇな。
828名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:40:06.02 ID:wQBBgwmU0
>>822


以外とサッカーじゃね


人種差別問題
政治問題
スポーツに

引っ張って来たし



w
829名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:40:31.11 ID:dsJ2B9uF0
全ソナや読売くん、200レスとかのキチガイ焼豚を見てもまだ野球は知的なスポーツとか言えんの?
830名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:40:42.55 ID:go21BHE/0
血気盛んな若者を犯罪から遠ざけるのもスポーツの役割。
スポーツ振興に税金かけるのも意味はある。
831名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:41:05.50 ID:NN8iVpp20
豚が棒振ってハンペン4つ踏めば1点
なにこのアホみたいな遊戯w
832名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:41:41.86 ID:wQBBgwmU0
>>830





浦和問題w
833名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:41:46.32 ID:P1F7JiEv0
>>821
クラブライセンス交付第一審機関(FIB)による 2014シーズン Jリーグクラブライセンスの交付について
2013年9月30日(月)

http://www.j-league.or.jp/release/000/00005359.html
834名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:41:49.55 ID:dsJ2B9uF0
>>830
野球、ラグビー、柔道あたりは逆に犯罪者を育成してるような気さえする
内部がとことん腐ってるんだろうなあ
835名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:42:06.01 ID:sP6+QvyU0
知的な台湾でヒットしてるのが野球で
恥的な韓国とに追いつけ追い越せといってるのが、恥的なヘディングw
836名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:42:07.70 ID:GuVVKqWr0
野球サッカーラグビーオージーフットボールの一流は仲良くしてるんだからお前らも仲良くしろよ

https://pbs.twimg.com/media/BjEardhCYAAXNk8.jpg
837名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:42:19.39 ID:ZNR4zUtw0
>>829

知的じゃなくて痴的だろww
まぁ、そんぐらいキチガイじゃないと犯罪者養成スポーツは応援できんよw
838名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:43:08.10 ID:P1F7JiEv0
2シーズン制が失敗したら税金リーグは再起不能じゃね
839名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:44:00.47 ID:Sxii0clt0
>>805
一理ある
アンチやきう達がやきうをディスる語彙が豊富すぎるww
動きがない、退屈、マイナー、デブwww
840名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:44:34.16 ID:sP6+QvyU0
恥的なプレーをドヤ顔でさらしてるのがサカ豚w
看板のベンチ豚と愉快な仲間w
841名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:45:08.42 ID:NN8iVpp20
レイパー焼き豚いたなwさすがチョンの国技の豚双六w
842名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:46:28.92 ID:HplTELe+0
>>818
そのクズ発言が結局世界に発信されたんだろ?
サカ豚の言う島国のマイナー競技が同じ日本国内のスポーツに喧嘩売るのと
悪質さのレベルが違うじゃねえかwww
843名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:46:47.19 ID:Sxii0clt0
自分の子供焼き殺したり
農薬混入したりJCレイプして殺したり

やきうは犯罪の温床やで┐('〜`;)┌
844名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:47:15.01 ID:+eNYcrLF0
今朝、体重115kgのプロ野球期待の新人がテレビで取り上げられててワロタw
あれサッカーやらせたら5分で心臓発作起こして死ぬぞw
845名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:47:27.89 ID:sP6+QvyU0
痴的な税リーグみてうなる、痴的なアホーターw

サカ豚w
846名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:47:43.86 ID:wQBBgwmU0

誤魔化していたら



Jリーグ衰退崩壊しました
847名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:48:30.44 ID:dsJ2B9uF0
そもそも野球って競技そのもののファンが少ないんだよ
だからMLBや独立リーグには興味が無いファンばかりになる
去年のメジャーリーグのMVPやサイヤング賞を答える野球ファンがどれくらいいるんだろうか?
そういうレベルのファンばかりだから既存マスコミの影響力を落ちれば人気は当然衰退する
848名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:49:12.04 ID:sP6+QvyU0
こんなただの肥満デブでもできるサカーの神w

http://i.imgur.com/qlU7wHU.jpg
849名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:49:25.61 ID:exQwRJO60
JFAとJリーグは完全に下手うった
850名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:51:00.30 ID:Sxii0clt0
>>844
幕張ロッテの糞デブだろ?
鈍臭いデブでも出来るスポーツって素敵やん?
851名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:51:01.73 ID:+NK2elWJO
>>810みたいな引きこもりな香具師は外に出ないから、
グラウンドでは少年野球が主流だったり、子供たちが庭で素振りしてるのなんて知らねえんだろうな
852名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:51:08.96 ID:dsJ2B9uF0
>>842
全然意味がわからない
それは後藤個人がクズだったに過ぎない 後藤が処分されたのはサッカーは関係無いわけだしね
野球界は業界そのものが腐っているから平気で他競技を非難するし野球ファンもそれを批判しない 批判をされないほうが悪質
853名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:51:51.82 ID:NN8iVpp20
レイパーが好きなスポーツやきうw
854名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:52:35.08 ID:dsJ2B9uF0
>>851
今は少年野球が人が集まらなくて合併や潰れまくってるけどね…
855名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:53:04.33 ID:sP6+QvyU0
痴的な税リーグw
もはやゲイ術の域w イターイイターイw


【サッカー】ザスパクサツ群馬がJリーグ退会の危機 財務改善のため支援募金活動を開始
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394438900
856名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:53:10.97 ID:HplTELe+0
>>847
2ちゃんのサッカーの国内派や代表厨、海外厨の争い見ても同じ事言えるのかよw
あまりに酷すぎて板が分裂したんだぞw
857名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:54:02.89 ID:+NK2elWJO
>>854
少子化の影響だから
人気とは関係ないよ
858名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:55:49.08 ID:VoBF83gx0
つうか、甲子園客入ってんなー。
サカブタはジジババばっかりって言うんだろが
結局金も暇もあるのは年配の方々。
そこを取り込まないと行く末苦しいってことを
わかってねえんだよな。それに将来はお前らも
ジジババになることもなw
859名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:56:03.42 ID:Sxii0clt0
このスレのやきうへの罵詈雑言、悪口が気になって気になって
犯罪甲子園を実況出来ないやきうおじーちゃん可哀想にww
860名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:56:20.26 ID:sP6+QvyU0
かまってー、こっちみてー
イターイ、イターイ

サカ豚のエア協奏曲w
861名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:56:57.17 ID:HplTELe+0
>>852
後藤が実名まで特定されて海外にまで恥を晒すきっかけとなったのは野球dis発言だぞw
視スレの奴らがこんな偉い官僚でも野球嫌いなんだ!となんJに自慢しに来たら復興否定発言や動物虐待の発言が次々に見つかって、しかも間抜けに個人情報上げまくってたから特定されたw
きっかけが野球disなら普通には関係あるんじゃねw
862名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:58:32.32 ID:FmYPzntu0
TOTOの当選約8万円が最高
もっと高額当たってくれよ
863名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:59:06.91 ID:uPL+RZJfO
>>801
馬鹿じゃねえの
野球が人気になったのは終戦より70年も前ですよ
この時日本じゃサッカーってのは教育だったんですよ
本場イギリスでは教育から派生したサッカーが動き出していた時代

何が占領時代だw
864名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:59:27.07 ID:dsJ2B9uF0
>>861
ってことは日本の恥を世界に発信したのはなんJの反日焼豚だったってこと?
まあ1番悪いのはもちろん後藤なんだけどさ 元々は視スレじゃなくてなんJが後藤を見つけてきたんじゃないっけ?
865名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:00:53.24 ID:JkYNPTE40
まぁどっちも気持ち悪いが、客観的に見ても野球大好きの人の方が必死な人多いねw
866名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:01:01.32 ID:UKsEsZ960
週休5日の税リーグ

怠けものヘディング脳しねよ
867名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:01:52.02 ID:HplTELe+0
>>864
後藤が特定されたのは去年の9月の終わりだけど
視スレでは8月頃から確認されてたらしいよw
868名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:01:52.48 ID:sP6+QvyU0
不毛なら植毛しちゃえ

偽物選手だらけ

サカ豚w
869名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:03:04.73 ID:cxyK8ScC0
やきうってスカッシュと同レベルの知名度なんでしょう?
870名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:03:32.28 ID:uCUmJFl60
選手は、チャラ男VSヤクザ
ファンは、ヲタVSヲタ
871名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:03:51.44 ID:NN8iVpp20
甲子園
外野席無料

無料w

レイパー焼き豚アホすぎw
872名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:04:11.47 ID:qrU+UxUw0
>>833
あ、やっぱり昨年の9月の古いやつだね
873名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:04:17.51 ID:QAlAjGpp0
2chソースの糞記事でスレ建てかよ
874名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:04:22.57 ID:A9Aiv5Oz0
>>862
野球賭博やれよ
テラ銭少ないから儲かりやすいぞ
875名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:04:52.69 ID:Fto3nNWc0
>田中はオープン戦でさえ地上波でOAされる。

関東ローカルじゃねーか。全国放送じゃない。東京は野球中心ってだけ
876名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:05:32.61 ID:sP6+QvyU0
リーグも植毛な偽プロw

サカ豚w
877名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:06:21.96 ID:NN8iVpp20
え、東京はやきうなんて興味ねえよw
さらりと含めてんじゃねえよ田舎焼き豚w
878名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:06:44.11 ID:VoBF83gx0
>>859
俺のことか?
俺はまだ向こう30年以上税金払う側だから
おじいちゃんではないぞ。お前もちゃんと税金払えよ。
好きなサッカーが見れなくなるぞ。税金で成り立ってるんだからw
879名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:06:59.03 ID:gkdSkPWv0
>>13
ちがう
サカ豚のほうが先にあった

元々坂井ってやつを坂豚って呼んでてそこからサカ豚

坂井→坂豚→サカ豚

サカ豚に対抗して作ったのが焼き豚だから
焼き豚はやきうがやき豚になって
焼き豚

やきう→やき豚→焼き豚

焼き豚ってのは
俺が作ったから間違いない(笑)

ちなみに坂井はアンチ球団で暴れてたやつ

芸スポは元々二次戦場だったから
880名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:07:03.90 ID:A9Aiv5Oz0
>>876
おっと、甲子園の記録保持者
板東英二の悪口はそこまでだ
881名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:07:25.11 ID:Sxii0clt0
劣勢の焼き豚リリーフカーでなんJに援護要請wwwwwwwwwwwwwwwwwww
882名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:08:09.41 ID:PmxudXwy0
チンフェ
883名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:08:53.54 ID:qrU+UxUw0
884名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:09:10.78 ID:sP6+QvyU0
甲子園にも女子高駅伝にも、植毛税リーグは勝てないよねw

かまって植毛w
885名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:09:16.33 ID:UKsEsZ960
ヘディング脳の女投げ笑

埼玉県内の子供は「ボール投げ」が苦手――。体力テストの結果から、小学生を中心に、
ボール投げの平均記録が全国平均を下回っている現状が浮かび上がった。
専門家や教師は、ボール遊びの機会が減っていることや、サッカーが盛んな土地柄の影響を指摘している。

県教育局保健体育課によると、小学生が体力テストで行うソフトボール投げの2012年度の平均値は、
男子は全学年で全国平均を下回る。特に小6男子の記録は26.32メートルで、
全国平均より3.26メートルも短い。女子も、1年生以外は全国平均に届かなかった。
08年度の記録を見ると、男女とも小1〜高3の全学年で全国平均を下回った。
「上体起こし」や「反復横跳び」などは全国平均を上回ることが多いだけに、ボール投げの成績の悪さが目立つ。

埼玉大教育学部の有川秀之教授(運動学)は「腕だけで投げる子が多く、
下半身の力がうまく伝わっていない」と指摘する。現場の教師によると、体をひねらずに投げたり、
右足と右手が同時に前に出る子供もいるという。有川教授は「サッカー人気が高い他県も、
ボール投げの成績がふるわない傾向がある。投げるよりも、蹴って遊ぶことが多いのでは」と推測する。

ボール投げが上達しにくい環境もあるようだ。塾通いなどで外遊びが減っている上、ボール遊びを禁ずる公園も多い。
「様々な人が利用する公園は、けが防止のため、球技専用の場所などを除いて
ボール遊びは基本的に禁止」(さいたま市都市公園課)という。

有川教授は「投げる動作は全身運動。投げることができないと、運動能力のバランスも偏りがちになる」と注意を促す。

http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=95188
886名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:10:42.85 ID:UKsEsZ960
お前らバカのサカ豚、今日は天気いいぞ!

ヘディングの練習しないのか?
887名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:11:09.20 ID:Fto3nNWc0
>>877
野球=東京中心 サッカー=全国平等 ですよ。東京なんかいつまで経ってもJ1優勝できませんよ><
888名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:12:43.89 ID:sP6+QvyU0
サカ豚の喜ぶ記事って、植毛しまくったエア記事だよねw

ひたすら植毛でかまってアピールw
889名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:13:01.59 ID:NN8iVpp20
だからいまどき豚双六なんて田舎のアホと死にかけのジジババとチョンしか興味ねえってのw
890名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:13:26.72 ID:UKsEsZ960
ヘディング脳のハゲにボールをぶつけて遊ぶサッカー笑
891名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:14:19.04 ID:gkdSkPWv0
もっと細かくいうと
元々さっかーって悪口に対抗して
やきうがあって最初はやきう豚だった

やきう→やきう豚→やき豚→焼き豚

最初は焼き豚のほうが強かった
凄まじかったから(笑)

だって当時は巨人戦の
視聴率が20%時代だもん

ただ地上波撤退とか開幕戦低視聴率で本当にやきうが衰退した(笑)

なでしこの成功でもうやき豚は虫の息だから俺もやめたけど(笑)
892名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:14:31.55 ID:wY3U7pU40
単純にスポーツ好きな人間からしたら
「何バカな事やってんだおまえら」って話
まあ、日本のスポーツ衰退させたくて煽ってるクズがいるんだろうけどな
893名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:14:42.93 ID:UKsEsZ960
ヘディング!

サカ豚「ヘディングすげぇ。歓喜!」

俺「アホか?こいつら」
894名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:14:50.85 ID:Sxii0clt0
【野球/サッカー/米国】MLB視聴者の高齢化が進む(55歳以上は50%) MLSの視聴者層は若年層が多く(40%が34歳以下)、POの視聴者数は前年比9%増
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395259209/
【野球】危機現象!?協賛会社のプロ野球離れ…佐川急便が撤退で「ゴールデン・ルーキー賞」が消滅 日本生命セ・パ交流戦の優勝賞金が大減額★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395401983/


オラオラ焼き豚援軍足りてねえぞwwwwwwwwwwww
895名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:15:37.95 ID:9EIkKerH0
週末息子のリトルリーグの試合見に行ったけどみんな野球やっててサッカーなんてやってる子供なんていなかったわwwwwwwwwwww

息子のチームメイトも大半が野球の方が好きだって言ってたしwwwwwwwwww

サッカーって本当に人気あんのかよwwwwwwwwwwwwwwww
896名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:15:58.48 ID:gkdSkPWv0
今はやき豚最後の砦アメリカを落とすのがサカ豚の目標

アメスポ四大スポーツにサッカーが入るのが夢
897名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:16:20.13 ID:sVhHKKtT0
太ってても出来るワロタw
そういや子供の頃は太ってたらキャッチャーみたいな風潮があったわw
898名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:16:30.97 ID:uPL+RZJfO
JFAによる隠蔽

【初期のフットボールは、町中や広場で興じられていた「ボール遊び」で、ひとつのボールを争うというものでした】←本当はモブフットボールという死人も出る粗暴な遊びであり度々禁止令が出てます

【競技としては、18〜19世紀にかけて、上流階級の子弟が学ぶパブリックスクールでプレーされたのが始まりとされています】←そもそもなぜ学校?w本当は教育として始まったんです早い話が体育会です
体罰、精神論、シゴキ、規律、上下関係はここです
日本はこの帝国価値観を真似しスポーツと誤認します

【しかし、パブリックスクールによってルールもまちまちだったため、パブリックスクールから大学に進んでサッカーをするときに混乱が生じていました。
そこで、1848年に大学の中で委員会が作られ、「ケンブリッジルール」が策定されました
その後、1863年には「フットボール・アソシエーション(The Football Association)」が設立され、「ケンブリッジルール」をもとに競技方法や規約、統一したルールが作成されました。
これが現在のフットボールの始まりです】

ここだけやたら長文wwwwwwwwwwww
899名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:17:21.29 ID:UKsEsZ960
週休1日のプロ野球

週休5日の税リーグ笑

ヘディングしまくり、怠けくせついてるw
900名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:18:16.37 ID:VoBF83gx0
無料は
お前らの得意技じゃねえかw
無料にしてんのにあんなに人が集まらないなんて
オワコン以外の何者でもないぞ。

去年の夏甲子園見に行ったが有料のバックネット裏
内野は試合開始前に全て完売。第一試合めの途中で
外野も入場制限。球場に入りきれない人と関係者が
球場の外に?万人。
901名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:18:27.91 ID:UKsEsZ960
サッカーやると、ハゲ、バカ、短足になる。

人生終わるwww
902名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:18:58.63 ID:gkdSkPWv0
日本の野球離れはすさまじい

なんか本当に衰退したよ野球って


バッティングセンター潰れまくり


かわいそう
903名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:19:06.11 ID:HplTELe+0
>>879
サカ豚が焼き豚発祥と主張するローカルCMは90年代には放送されてたみたいだけどw
坂井の出現は00年あたりだから焼き豚のほうが早いんじゃねw
904名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:19:15.24 ID:sP6+QvyU0
どうして嘘大げさ紛らしい植毛記事だらけなの?

サカ豚ってエアらないと、しんじゃうん?w
905名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:19:49.77 ID:UKsEsZ960
野球
バッティングの練習

サッカー
ヘディングの練習笑
906名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:23:19.27 ID:Sxii0clt0
芸スポは焼き豚にとってアウェイだからね
もっともっと連投して頑張らないとwホラホラw
907名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:24:26.34 ID:sP6+QvyU0
サカ豚ボコボコやんw

植毛バレてるよw
908名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:24:48.88 ID:qrU+UxUw0
>>901
帽子やヘルメットも蒸れるから禿げるぞ
909名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:25:24.00 ID:HplTELe+0
>>906
焼き豚にとってのアウェイでサカ豚にとってのホームなら
27回も必死にレスしてID真っ赤にしてるのはなんで?w
910名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:25:51.27 ID:P1F7JiEv0
サカ豚がまた虐められてる

サカ豚自殺スンナヨw
911名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:26:34.23 ID:ZNR4zUtw0
チョン豚ファビョってるヘイッヘイッヘイッ♪
912名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:27:03.05 ID:sP6+QvyU0
偽物もちあげなくてもいいんよw

楽にりなよ
植毛するハメになるよw
913名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:27:28.67 ID:P1F7JiEv0
Sxii0clt0 (27/27)wwwwwwwwwwwwwwwwww
914名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:27:49.49 ID:4bHHhGj+0
>>896

もうアメリカでも3番手の存在だもんな野球って
子どもたちもスローでチンタラしててつまらないって日本と同じじゃん
どこ行ってもジジイのレジャーなんだよなワロスwwww
915名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:28:27.87 ID:ZNR4zUtw0
ID:kSz6Nbsy0 [61/61]wwwwwwwwwwwwwww

キチガイ焼き豚ちゃんww
916名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:29:15.53 ID:4bHHhGj+0
>>913
ID:kSz6Nbsy0 [59/59]wwwwwwwwwwwwwww
917名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:29:21.14 ID:wzSPUr/N0
全ソナ(10〜19時の間、毎日発狂)
200レス(2時間おきにIDチェンジ)
よみうりくん(ガラケーで長文ポチポチ)
焼き豚はサイコパスの巣窟。
918名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:29:25.27 ID:UKsEsZ960
>>914
出たぁ!サカ豚得意の捏造歪曲ww
野球は世界一のプロスポーツ

2011-2012年シーズン 〜世界各国リーグの年間観客動員数TOP 10〜

1. Major League Baseball(アメリカ・MLBメジャーリーグ/野球) 73,425,568人
2. Minor League Baseball(アメリカ・MiLBマイナーリーグ/野球) 48,082,830人
3. College football(アメリカ・NCAA/大学アメフト)      43,818,854人
4. College basketball(アメリカ・NCAA/大学バスケ)      27,626,165人
5. Nippon Professional Baseball(日本・NPB/野球)       21,570,196人
6. National Hockey League(アメリカ・NHL/アイスホッケー)   21,470,155人
7. National Football League(アメリカ・NFL/アメフト)     17,124,389人
8. National Basketball Association(アメリカ・NBA/バスケ)   17,100,270人
9. Bundesliga(ドイツ・ブンデスリーガ/サッカー)       13,805,514人
10. Premier League(イングランド・プレミアリーグ/サッカー) 13,148,465人
919名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:29:41.18 ID:sP6+QvyU0
米で20番手くらいにボコられるしょぼい山があるらしいw
920名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:30:12.46 ID:Sxii0clt0
焼き豚お爺ちゃんは文体変わらないからID変えてもバレバレなんだよwww
語彙が少ない痴呆かwwwwwww
921名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:30:42.72 ID:ZNR4zUtw0
>>918

豚は回数稼がないと動員伸びないって事?ww

試合数やチーム数が全然違うんですがww
922名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:31:09.31 ID:gJ6KZtVI0
何故サカ豚はJリーグとプロ野球の比較をしたがらないのか
923名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:31:16.64 ID:sP6+QvyU0
ベンチ眺めながら
非現実な空想語り続ける

痴呆のサカ豚w
924名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:31:30.21 ID:dsJ2B9uF0
>>879
その説は流石に無理があるぞ
元々は罵りあっていたなかでサッカー側が焼豚と呼び始めて野球側がオウム返しで坂豚と言い出した…こちらの説のほうが正しいだろう
925名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:31:38.34 ID:UKsEsZ960
サッカー人気あるなら、税リーグどうにかしろよ。

観客いないくせに、無観客試合とか笑わせるwww

バカじゃねぇの?ヘディング脳
926名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:31:54.82 ID:4bHHhGj+0
>>922
なんでやき豚はサッカーと野球の比較をしたがらないの?
927名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:32:30.84 ID:dsJ2B9uF0
>>895
日本のどちらにお住まいですか?
928名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:32:53.80 ID:ZNR4zUtw0
>>926

負けるのが分かってて勝負する馬鹿がいるかよ!

ドマイナーレジャーファンの気持ち考えてやれよ!
929名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:33:19.57 ID:UKsEsZ960
っていうか、ヘディング脳のバカ、字を読めるのか?

バカ、ハゲ、短足サカ豚ざまぁ!
930名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:33:27.06 ID:P1F7JiEv0
>>926
サカ豚は税リーグきらいなん??
931名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:33:36.65 ID:EnJegssQ0
>>1
Jimさんの商売はJASRACより酷いよ。
著作権を彼に譲渡してあるから、自分のレスを自己転載するのも禁止だぜ。
投稿の全責任だけこっちにあるから、無断転載で訴えられるのは書き込んだ連中だし。
公明党大臣の土建移民みたいに、金だけ毟って人を食い物にしてる。

「慰安婦問題」に関する河野談話見直しを求める国民運動(署名活動)について
https://j-ishin.jp/legislator/news/2014/0221/1386.html
(締切平成26年3月末日)

消費増税分の金が公務員の公共事業どころか外国(三国)移民の就労支援に使われようとしてる。
創価学会もブラック企業も、日本人を食い潰したら外人に集ろうとする。
国土強靭化なんて与党詐欺を否定するために、日本に寄生する嘘つきな裏切り者を追い出さねばならない。
朝鮮人の嘘も売国サイコパスの嘘も許すな。
与党に入り込んでいるセクトファシズムなスパイテロリストを追放するのに、韓国との関係見直しが必要だ。
932名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:33:40.86 ID:gJ6KZtVI0
>>926
サカ豚もさすがに日本ではやきう>サッカーを認めとるんやな
933名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:33:45.80 ID:dsJ2B9uF0
>>920
200レスもそうだけどID変えてるのが無意味だから笑えるんだよね
934名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:34:03.59 ID:4bHHhGj+0
>>925

野球人気あるんなら一回位は抜いてみたらどうなん?wwwwwww


■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー  アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲    大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー  オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー  アジア最終予選 「オーストラリア×日本」
13年 38.6% サッカー  アジア最終予選 「日本×オーストラリア」


WBC2連覇の年でさえ亀田以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
935名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:34:12.92 ID:sP6+QvyU0
野球オープン戦の動画みて、税リーグより客がはいってると知ったら
またサカ豚禿げそうだなw

ベンチな現実ばかりで、いくら植毛しても足りないねw
936名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:34:20.77 ID:Sxii0clt0
連投してさっさとこのスレ埋めてNHKのやきうをゆっくり見たいお爺ちゃんカワイイなww
でも残念wwwwwww
またすぐやきボッコスレ立っちゃうよwwwwwww
937名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:34:33.36 ID:4bHHhGj+0
>>930
やき豚は侍茶番キライなん?
938名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:34:46.07 ID:HplTELe+0
>>926
競技同士の比較をしよう

じゃあまず項目を揃えて国内リーグを比べよう

ヘディング脳では理解できねーのかw
939名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:35:04.48 ID:4bHHhGj+0
>>932
野球人気あるんなら一回位は抜いてみたらどうなん?wwwwwww


■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー  アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲    大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー  オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー  アジア最終予選 「オーストラリア×日本」
13年 38.6% サッカー  アジア最終予選 「日本×オーストラリア」


WBC2連覇の年でさえ亀田以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
940名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:35:12.89 ID:ZNR4zUtw0
>>934

焼き豚「日本はやきうの国ニダー!!」

やきうの国は韓国ですww
941名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:35:17.19 ID:NN8iVpp20
やきうバカまだブヒブヒ泣いててワロタw
942名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:35:47.82 ID:sP6+QvyU0
イタリアでも植毛しないとヤバすぎでしょw


ガラガラってバレちゃってるよw
943名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:35:58.83 ID:P1F7JiEv0
>>934
サカ豚は税リーグきらいなん?
944名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:36:34.36 ID:4bHHhGj+0
>>938
なして?
サッカーそのものと野球そのものの比較すりゃいいじゃんw
945名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:36:46.88 ID:UKsEsZ960
今度の浦和対清水

観客0人

史上最低の観客スポーツ税リーグ笑
946名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:37:07.65 ID:uPL+RZJfO
>>917
真実を語る奴にレッテル貼りしてないと都合が悪いんだろうなw
そして何食わぬ顔で野球ガー

サッカープロパガンダ狡すぎるwww
947名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:37:09.35 ID:Sxii0clt0
焼き豚はなんJでやきう実況したいの?ん?ん?
芸スポのやきうアンチスレが気になって気になってそれどころじゃないンゴwwwwww
948名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:37:19.09 ID:gJ6KZtVI0
>>944
何をもって比較するのか
949名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:37:24.43 ID:wQBBgwmU0
サカ豚さんに




見捨てられた




税李ーグ
950名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:37:27.44 ID:4bHHhGj+0
>>943
野球って日本でも人気無いの?









あられに負けるチャーシューくっそワロスwwwwwwwwwww
951名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:37:33.07 ID:HplTELe+0
>>943
視スレでこんなこと言うくらいだからなw
鬱陶しく思ってるのはあるだろうなw

426 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが 投稿日: 2012/11/05(月) 10:23:35.55 ID:VUNVXavS
ナビスコの3・7が痛いな
やっぱりJリーグはダメだわ、俺達の邪魔ばかりする
952名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:38:38.78 ID:UKsEsZ960
埼玉スタジアム5万人収容

浦和対死水

観客0人の糞プロスポーツ税リーグ

史上最低観客www
953名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:38:41.65 ID:4bHHhGj+0
>>948

人気あるんなら一回位は入ってないとオカシイよ?

■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー  アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲    大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー  オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー  アジア最終予選 「オーストラリア×日本」
13年 38.6% サッカー  アジア最終予選 「日本×オーストラリア」





おせんべいに負けるチャーシューくっそワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
954名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:39:37.74 ID:gJ6KZtVI0
競技そのものの比較とか言って視聴率持ち出すアホwwwww
955名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:39:41.18 ID:HplTELe+0
>>944
野球そのものとサッカーのそのものをどうやって比較するんですか?
956名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:40:17.76 ID:ZNR4zUtw0
大人気ぷろやきうww


2013年4月29日 TX 14:00-16:00 パ・リーグ ロッテ×ソフトバンク 1.4%
2012年6月9日 NHK 15:05-17:30 交流戦 広島×ソフトバンク 1.5%
2012年6月30日 NHK 15:05-17:25 パ・リーグ 楽天×ソフトバンク 1.6%
2012年5月26日 NHK 15:05-16:55 交流戦 西武×ヤクルト 2.0%
2012年6月17日 NHK 13:05-16.20 交流戦 ソフトバンク×DeNA 2.0%
2013年6月29日 CX 14:00-15:25 パ・リーグ 日ハム×西武 2.0%
2013年4月7日 TBS 14:00-15:54 パ・リーグ 日ハム×ソフトバンク 2.2%
2012年4月30日 NHK 14:00-17:05 セ・リーグ 中日×DeNA 2.3%
2013年4月7日 NHK 13:05-14:45 パ・リーグ 楽天×ロッテ 2.3%
2011年6月19日 NHK 15:05-18:00 交流戦 中日×オリックス 2.4%
2011年4月30日 NHK 14:50-17:25 パ・リーグ 日ハム×西武 2.5%
2012年5月4日 NHK 14:00-17:30 パ・リーグ 日ハム×オリックス 2.6%
2013年4月20日 NHK 14:50-15::05 パ・リーグ DeNA×中日 2.6%
2012年7月7日 NHK 15:05-17:30 パ・リーグ ロッテ×オリックス 2.7%
2012年5月12日 TBS 15:00-16:54 セ・リーグ DeNA×阪神 2.8%
2012年6月16日 NHK 15:05-18:00 交流戦 オリックス×中日 2.8%
2013年4月6日 CX 14:00-15:25 パ・リーグ 日ハム×ソフトバンク 2.8%
957名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:40:20.01 ID:P1F7JiEv0
>>950

サカ豚って税リーグ嫌いなん??

■2013年 Jリーグ視聴率
1位 *6.5% 2013/01/01(火) 13:50-16:15 NHK 第92回天皇杯全日本サッカー選手権・決勝「ガンバ大阪×柏レイソル」
2位 *4.5% 2013/11/02(土) 13:00-15:15 CX* ヤマザキナビスコカップ・決勝「浦和レッズ×柏レイソル」
3位 *4.3% 2013/03/02(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ中継2013 開幕戦「サンフレッチェ広島×浦和レッズ」
4位 *3.5% 2013/11/30(土) 13:55-16:00 NHK Jリーグ中継2013「横浜Fマリノス×アルビレックス新潟」
5位 *2.4% 2013/10/27(日) 16:00-18:00 NHK Jリーグ中継2013「浦和レッズ×柏レイソル」
6位 *1.4% 2013/11/23(土) 14:00-16:00 NHK Jリーグ中継2013「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」

■2013年 プロ野球視聴率
1位 28.4% 2013/11/02(土) 18:40-21:56 TBS 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第6戦
2位 27.8% 2013/11/03(日) 18:30-22:14 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
3位 23.6% 2013/10/31(木) 18:05-22:19 NTV 2013プロ野球日本シリーズ・巨人×楽天・第5戦
4位 22.5% 2013/10/26(土) 18:30-22:04 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第1戦
5位 20.3% 2013/10/27(日) 18:30-21:58 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第2戦
5位 20.3% 2013/10/30(水) 18:05-22:44 NTV 2013プロ野球日本シリーズ・巨人×楽天・第4戦
958名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:40:28.37 ID:4bHHhGj+0
>>954

一つの基準ですねww
959名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:40:33.86 ID:PmxudXwy0
芸スポ名物
再放送スレ
ブリーフ仮面とチンフェ氏ね
960名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:40:38.16 ID:dsJ2B9uF0
>>938
なんで日本代表同士は除外するの?
961名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:40:38.57 ID:3tDWgaRV0
>>918
なあ野球豚のボケ知恵遅れ老人って毎回ソースなしの妄想コピペしか貼らないけどそれは何で?

ソースなしのいくらでも捏造したい放題の妄想コピペでしかサッカーに勝つ術がないから?
962名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:40:45.30 ID:Sxii0clt0
焼き豚はもっと語彙増やせよ
同じ言葉の繰り返しでおもんねーわ
サカ豚のほうがよっぽどウィットに富んでますよww
963名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:41:10.84 ID:63rE5qYv0
スポーツ観戦好きなら野球もサッカーも見るだろ
マジレスしちゃいかんのかもしれんが…
964名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:41:11.64 ID:sP6+QvyU0
台湾で大ヒット、甲子園映画
韓国が大ヒット、サカ豚ACLw
965名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:41:12.04 ID:gJ6KZtVI0
>>958
国内の人気も一つの基準ですね
966名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:41:38.36 ID:UKsEsZ960
ヘディング脳って、ビックマウスのアホンダのヤツばっかでワロタ

今日もビックマウスで情けない姿で笑えるw
967名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:41:42.23 ID:4bHHhGj+0
>>957

やき豚って侍茶番キライなの?

■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー  アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲    大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー  オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー  アジア最終予選 「オーストラリア×日本」
13年 38.6% サッカー  アジア最終予選 「日本×オーストラリア」


WBC2連覇の年でさえ亀田以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
968名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:41:42.32 ID:ZNR4zUtw0
やきうは知恵遅れのボケ爺が見るもんだろうがよ!

何を今更w
969名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:41:47.52 ID:P1F7JiEv0
サカ豚って税リーグきらいなん??


柿谷人気で煽ったセレッソ大阪の地元関西での視聴率
【関東地区】*1.4% 2013/11/23(土) 14:00-16:00 NHK Jリーグ中継2013「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」
【関西地区】*1.2% 2013/11/23(土) 14:00-16:00 NHK Jリーグ中継2013「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」
970名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:42:08.35 ID:sP6+QvyU0
日本にプロリーグは必要ないと

サカ豚も認めてるよね?w
971名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:42:16.39 ID:wzSPUr/N0
何故、焼き豚はガラケーが多いのか?

それは、ガラケーのキーの数が0〜9、*、#、の12種類であると
焼き豚が数を数えられる限界である12とが一致するからw
972名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:42:29.15 ID:4bHHhGj+0
>>965
日本代表人気も日本国内の人気ですが・・・・・・・・

侍茶番は違うの?w
973名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:42:34.39 ID:dsJ2B9uF0
やっぱり野球側の理論は難癖ばかりだなあ
これから先はサッカーのほうがどんどん優勢になっていくのが確信できた
974名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:43:06.75 ID:ZNR4zUtw0
悲惨すぎて泣けてくるww
これだけゴリ押ししても低視聴率ww

■2013年 プロ野球中継の年間平均視聴率

巨人戦以外    2.4%
巨人デーゲーム  3.9%
巨人ナイター    8.5%

■2013シーズン開幕前から連日ニュースのトップを飾ってきた最注目選手、大谷君が地上波登場!

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.2 *0.8 *0.3 *0.5 *0.8 *2.2 *0.3 *0.7 *1.2 13/04/07(日) TBS 14:00-15:54 プロ野球 日本ハム×ソフトバンク
※開幕翌週・大谷スタメン試合
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.0 *0.6 *0.3 *1.7 *2.0 *1.6 *0.3 *0.4 *0.4 13/06/29(土) フジ. 14:00-15:25 日本ハムvs西武
※大谷初盗塁試合・在京球団との対決
975名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:43:57.58 ID:4bHHhGj+0
>>970
日本に野球代表は必要ないよね

五輪からハブられたしw
976名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:44:00.78 ID:sP6+QvyU0
サカ豚2トップ級の

偽物プロ税リーグだもんねw
977名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:44:12.46 ID:Sxii0clt0
あぁ焼き豚は語彙←これが読めねえか

悪りぃ悪りぃおまえら尋常小学校卒だもんなジジイwwwwww
978名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:44:15.93 ID:UKsEsZ960
>>971
ヘディング脳って数字かぞえないくせに無理すんな。バーカ

ヘディングしてこいよ。笑
979名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:44:28.20 ID:HplTELe+0
>>960
サカ豚がなんで国内リーグ同士を比べたがらないのって話に
なんで代表が出てくるの?w
980名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:44:39.59 ID:+NK2elWJO
そもそもがサカ豚がサカ豚って呼ばれることに対抗して焼き豚って言い出したんだよな
なんの工夫もしないでただ豚をつけてモノマネして恥ずかしい抵抗してるだけwwwwww
これだから嫌われるんだよサカ豚はwwwwww
981名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:44:39.83 ID:dsJ2B9uF0
前は焼豚ってJリーグなんか眼中になくて日本代表に喧嘩を売ってたのに今はJリーグガーしか言えなくなったもんなあ
そのうちJ2ガー、なでしこガーとか言い出すんだろうね
982名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:44:51.19 ID:P1F7JiEv0
サカ豚って絶滅危惧種なってるなぁ

1993年視聴率best3
1 Jリーグ・開幕戦 ヴェルディ川崎×横浜マリノス 1993年5月15日(土) 19:27 123 NHK総合 32.4
2 Jリーグ中継 清水エスパルス×ヴェルディ川崎 1993年12月1日(水) 19:00 124 フジテレビ 30.8
3 Jリーグ・第2ステージ中継 ヴェルディ川崎×横浜マリノス 1993年11月10日(水) 19:00 134 日本テレビ 25.1

1994年視聴率best3
1 Jリーグチャンピオンシップ第2戦 ヴェルディ川崎×鹿島アントラーズ 1994年1月16日(日) 12:50 155 日本テレビ 25.3
2 Jリーグチャンピオンシップ第1戦 鹿島アントラーズ×ヴェルディ川崎 1994年1月9日(日) 13:00 134 テレビ東京 24.1
3 Jリーグ ヴェルディ川崎×ベルマーレ平塚 1994年3月12日(土) 19:00 124 日本テレビ 21.0

2009年視聴率best3
1. 12/05土 *6.8% 15:30-17:40 NHK Jリーグ2009「浦和レッズ×鹿島アントラース」(優勝決定戦)
2. 03/07土 *6.4% 15:55-18:00 NHK Jリーグ・鹿島アントラーズ×浦和レッズ(Jリーグ開幕戦)
3. 03/14土 *5.3% 14:00-16:00 TBS Jリーグ「浦和レッズ×FC東京」

2011年視聴率best3
1. *6.9% 11/12/03 15:25-17:45 NHK 浦和×柏
2, *4.1% 11/11/26 14:56-16:00 NHK 柏×C大阪
3. *3.7% 11/11/19 14:00-14:54 NHK 横浜M×名古屋

2012年視聴率best3
1.磐田VSガンバ(2012年12月1日)5.7%(ガンバ降格決定試合)
2.浦和VS柏   (2012年3月17日)4.8%(浦和ホーム開幕戦)
3.仙台VS鹿島 (2012年3月10日)4.3%(Jリーグ開幕戦)

2013年視聴率best3
1.3月2日(土)  14:06   広島 1-2 浦和   Eスタ    NHK総合(Jリーグ開幕戦)  4.3%
2.5月3日(金祝)15:30   横浜FM vs 鹿島 日産スタ   NHK総合              2.6%
3.3月16日 (土) 14:04  仙台2-1柏    ユアスタ    NHK総合              2.5%

2014年視聴率
3月1日(土) 13:55-16:05セレッソ大阪0-1広島 長居 NHK 開幕戦              3.5%
983名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:45:03.68 ID:sP6+QvyU0
茶番サムライw

プロリーグで通用しない刃ボロボロのサカ豚w
984名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:45:05.64 ID:UKsEsZ960
今日もバカ、ハゲに磨きをかけるヘディングwww
985名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:45:29.43 ID:4bHHhGj+0
まあ落ち着けやき豚





まずおせんべいに勝とうw
話はそれからなwwwwwwwwwww
986名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:45:36.83 ID:Sxii0clt0
まあサッカーvsやきうじゃ勝ち目ないのはさすがに焼き豚も分かってるって
JガーJガーJガーで溜飲を下げるしかないんだよ彼らはw
987名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:45:47.48 ID:ZNR4zUtw0
【社会】「やりすぎた。」バットで野球部後輩殴る 強豪の樟南[3/19]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395203870/

【大分】柳ヶ浦高野球部また暴力…2年生が2回目、退部
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395215264/

【高校野球】持込禁止の携帯電話を寮で所持していた1年生部員に2年生部員が暴力…鹿児島・樟南高に厳重注意処分
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395204544/

バットで後輩殴る 甲子園常連の樟南高野球部
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1395203301/

【野球】寮で後輩ボッコボコに・・・2度目の犯行で退部 大分柳ヶ浦高野球部
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1395205851/

野糞は犯罪。見かけたら通報しましょう
988名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:46:06.64 ID:sP6+QvyU0
今日もベンチ眺めながら
非現実な空想語り続ける

痴呆のサカ豚w
989名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:46:29.39 ID:UKsEsZ960
サッカーボールって、最初はしゃれこうべを蹴っていたんだぜ。

しゃれにならんわ。バカ
990名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:46:34.41 ID:dsJ2B9uF0
>>982
なんで日本代表は無かったことにするの?
焼豚って朝鮮人みたいに都合の悪いことは無かったことにするんだよなあ
991名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:46:57.73 ID:Sxii0clt0
【野球/サッカー/米国】MLB視聴者の高齢化が進む(55歳以上は50%) MLSの視聴者層は若年層が多く(40%が34歳以下)、POの視聴者数は前年比9%増
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395259209/
【野球】危機現象!?協賛会社のプロ野球離れ…佐川急便が撤退で「ゴールデン・ルーキー賞」が消滅 日本生命セ・パ交流戦の優勝賞金が大減額★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395401983/


次スレ立つまでこっちで遊ぼうぜおまえらwwwwwww
992名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:47:04.09 ID:HplTELe+0
>>985
Jリーグはいつプラネタリウムに勝つんだよwww
http://livedoor.blogimg.jp/netaatoz/imgs/a/f/af7e62e0.jpg
993名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:47:29.66 ID:P1F7JiEv0
>>981
サカ豚が一番元気だったのは20年前ですよ

年を経る度に凋落していまは絶滅寸前wwwwwwwwwww
994名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:47:31.17 ID:sP6+QvyU0
女子高生駅伝にも
甲子園にも負ける

是金の無駄、土下座リーグw
995名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:47:31.80 ID:ZNR4zUtw0
やきうはウンコ投げが発祥らしいなww

ダウンタウンの松本が言ってたわww
996名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:47:52.71 ID:UKwmT7F40
サッカー選手ってなにもない所で転ぶ練習してるの?
997名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:48:16.31 ID:P1F7JiEv0
>>990
サカ豚は税リーグ嫌いなん???
998名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:48:19.87 ID:4bHHhGj+0
やき豚ってぶりかめにイライラするけどスゲーイキイキしてるよね?
ホントは好きなんだろ?正直言えよwwwwwwwww
999名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:48:52.86 ID:dsJ2B9uF0
>>992
それも論破されてるのに焼豚おじいちゃんは情報が古いな
1000名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:49:00.10 ID:iSdkJnfM0
五輪から追放されたアレの癖に
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。