【歌舞伎】香川照之こと市川中車、初巡業に闘志「初舞台から修練したものをぶつけられたら」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★@転載禁止
 歌舞伎俳優の市川猿之助(38)と市川中車=香川照之=(48)が20日、全国巡業公演
「松竹大歌舞伎」の製作発表を都内で行った。5月31日から6月27日まで新潟、富山などの
「中央コース」、8月31日から9月26日まで九州や神戸などの「西コース」を回る。

 2012年6月に歌舞伎デビューした中車は、初の巡業に「初舞台から
修練したものをぶつけられたら。2年間、僕なりにやるべきことをやってきて、
景色が変わってきたことを実感してます」と語った。

ソース:デイリースポーツonline
www.daily.co.jp/gossip/2014/03/21/0006795049.shtml
画像:巡業公演への意気込みを見せた市川猿之助(右)と市川中車
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20140320-474729-1-L.jpg
2名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:46:31.09 ID:23aUCywN0
↓マンU香川のキャプ
3名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:46:59.91 ID:QPjB09PEO
>>2じゃない!!!
4名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:49:04.19 ID:rVIFIs1Ci
5名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:49:13.45 ID:h3diDchG0
安田サーカスの物まねしてるやつか
6名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:51:21.18 ID:x29FBNFQ0
父親に捨てられたくせに
逢いに行くアホー
7名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:53:06.19 ID:+F4ul4xv0
8名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:53:13.12 ID:4urRHp+C0
>>1
デイリーの見出しのままなんだけど
香川照之こと市川中車って違和感があるんだが
本名なのに「こと」って
9名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:54:40.01 ID:+F4ul4xv0
ちょっと待った
MOZUの撮影もう終わったのかよww
10名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:55:29.85 ID:bpbw4ToO0
>>6
遺産がでかければへりくだりもするし、餓鬼も差し出す。
どっちもどっちだけど、香川のあざとさも少し嫌。
11名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:56:17.70 ID:OEiVboVI0
まえはゴキブリのように黒くてテラテラ脂ぎってた顔が今はパサパサで土気色なのが気になる
12名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:03:48.59 ID:4N8NEqwz0
「初舞台から練りものをぶつけられたら」

にみえた
13名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:21:03.10 ID:yguqW7gpO
うがった見方しか出来ない、2ちゃんねらーの不気味さがいや。
14名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:33:02.32 ID:vD1oo2CkO
ザヮザヮザヮザヮザヮ
15名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:35:56.37 ID:4rWmNo/g0
>>11
ヘルシアの飲み過ぎ。
16名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:37:14.25 ID:rZrNE4cc0
もう役者としてはトップクラスにいたのに
何故四十過ぎてから親父の幻影を追い求めるかね
17名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:42:38.41 ID:y8ELd7jr0
なんか臭い、顔と演技が
18名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:45:12.07 ID:HmoZwxSU0
>>1
顔の大きさと背広の着方が
歌舞伎役者って感じになってきたんじゃないの?
19名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:48:33.32 ID:80+Ipsri0
>>16
愛息に猿之助の名を継がせようと思ったら形振り構ってなんていられない
20名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:48:04.83 ID:Njw5LmWh0
減るしあのんでいるので注視しとこう
21名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:52:56.85 ID:l7CmjojK0
練りこんだゴミをぶつけて欲しいのか
22名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:54:12.11 ID:XD/akK7W0
能か狂言かしらないけど
どうせ誰でもできる簡単なうごきなんだろ
世襲以外ポイントないし
23名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:54:24.49 ID:HXaHX6Nq0
車をぶつけられたかと思った
24名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:55:27.51 ID:ATcSX/nh0
スーツの袖丈が長過ぎる。
25名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:55:35.72 ID:sHLjJcjO0
ええい大和田、土下座をいたせ!土下座をいたーせー!(澤瀉屋!)
26名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:56:30.45 ID:96R9fFix0
市川中華に見えた
27名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 23:21:18.69 ID:2nRYOjBx0
>>1
なんでこんな頬が膨らんでるの
役作り?
28名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 23:22:51.97 ID:VQWV1n990
この人、好きでも嫌いでもないし、演劇や映画の世界では良い上手い俳優だと思ってたけど、
歌舞伎はだめだね。
声が全然出てない。
やっぱり幼児の頃から鍛錬積んだ人達とは全然違うよ。
そこが本人も悔しいところなんだろうけど。
29名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 23:26:20.57 ID:Ls52Ns3E0
「ラッキーチャッピーが実在するか!バ〜カ!」
30名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 23:37:45.31 ID:anLiT2Ek0
大和田も結局バカ嫁のために不正してたってw
31名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 23:44:08.11 ID:tiGs45o/0
テレビはちょっと演技がうざくなってきた。
明日のトヨタのドラマにも出るんだよな…。
当分歌舞伎ガンバ。
32名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 23:50:08.98 ID:L1oE5AxG0
>>28
声はモロに喜熨斗一族の声だよ
親父にも似てるが、ひいじいさんの初代猿翁に似てる
33名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:12:51.06 ID:noKlZYmU0
>>32補足
自分は>>28と逆で、声は元もとの身体の特徴からくるものだから
血筋が物を言う、比較的短期間に出来るようになるもんだと思った

小さい頃からの鍛錬が必要という意味ではなんと言っても踊りだろう
これは付け焼刃では難しいからどうしても出来る演目が限られてくる
34名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:27:18.47 ID:jtJ3ZULD0
なんでコイツ村田のボクシング解説して小遣い稼ぎしてんだ
35名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:33:28.62 ID:noKlZYmU0
>>34
昔は役者を目指すボクシングライターだったからw
36名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:41:08.84 ID:/4RJayfKO
寧ろ相当なボクシングオタだよ
スポーツにいっちょかみしてる馬鹿芸人やジャニーズとは違う
37名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:51:47.22 ID:twjC0+0+0
顔芸の人か
38名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 06:56:59.25 ID:MZuFKAst0
この人どんどん人相悪くなってるね
歩んできた人生の辛酸が隣の猿之助との差にはっきり表れてる
39名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:05:13.95 ID:s5obf+lz0
市川中車


将棋の定跡かと思った
40名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:07:42.46 ID:yLd+rpkv0
「初舞台で練りものをぶつけられた」に見えた
41名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:16:42.03 ID:Rm+JXM4C0
42名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:18:45.87 ID:XopYxseq0
車に当て逃げされたのかと思った
43名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:21:00.98 ID:Kp/rcl320
スーパー歌舞伎にだけ出てればいいんじゃないの
佐々木蔵之介も出てるくらいだから

しかしドラマではいいかげん暑苦しくなってきた
インファナルアフェアのリメイクの香川照之のコレジャナイ感
44名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:22:15.72 ID:6DYlAZRm0
大和田常務ー
45名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:27:20.51 ID:ufbaiWjXO
>>38
東大出身俳優の宿命
東大出身俳優は悪役が多いから人相が悪くなる
渡辺文夫や成田三樹男や天本英世もそうだった
46名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:27:57.28 ID:2ebLVpu/0
ドラマに出過ぎ
47マッキャン@転載禁止:2014/03/22(土) 07:31:48.08 ID:wC6FArfO0
香川の出るドラマってVシネ感が漂うよね
画面から滲み出る安っぽさはどうしようもない。
48名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:35:53.47 ID:GtF9cBGFO
大人の階段のぼる
49名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:37:22.54 ID:vyNC37le0
>>8
そうですよね。
普通、市川中車こと香川照之、って書くべきですよね。
しょせん、スポーツ紙の記者なんてスポーツばかりして本などろくに読んでいないような輩なんでしょう。
普通の日本語感覚すらない。
50名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:43:01.75 ID:noKlZYmU0
古典演目や舞踊演目は難しいだろうが、台詞劇や世話物は楽しめるよ

特に真山青果が手がけたような台詞の多い理屈っぽい新歌舞伎では、
中車は台詞の意味を理解して、咀嚼して台詞を言うので分かりやすい
これが時代がかった調子でごまかすような役者にかかると青果物は
子守唄にしかならないのだがw

世話物は、人相や雰囲気を活かしてやくざものが合ってるねw
巡業でやる演目はこっちの方
51名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:46:57.57 ID:noKlZYmU0
>>43
佐々木蔵之介、声が出なくて公演中に一人だけマイクつけた
それもあって、香川と同様、主に映像で活躍してた俳優の
付け焼刃でも、血筋のあるなしは違うもんだなと思った
52名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:26:06.55 ID:30tUNUL30
もう役者として名実ともに成功しているのに
今更この世界に戻ろうとしたことの意味が
全く理解できない。
そんなに「成功した歌舞伎役者」の肩書もほしいのかね?
ずっとこの世界にいた人たちにも失礼だろうし
何よりもあんなことまで父親に言われたのに
その父親のいる世界に行こう、って感覚がもうね・・・。
53名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:33:32.42 ID:z6nOQiEt0
香川照之と市川中車を使い分けてるというのは池畑慎之介とピーターを使い分けてるみたいなものか。
54名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:40:09.61 ID:noKlZYmU0
>>52
役者としてもあるだろし、息子のこともあるだろうが
家業の経営を継承する意味もあるのでは

父親の育てた弟子たちをまとめる会社の経営者やってる
一門内外の祝い事や不幸に、親父の代理で気を配ってる
親父の代わりを務めるのに、「中の人」になる必要が
合ったんだなと思える

当代猿之助は先代とは伯父甥の関係で実子よりは遠いし、
そういった雑事があまり得意ではなさそう
55名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 13:00:35.97 ID:Zci33/Ya0
>>51
それださいなー
テレビドラマの収録って囁き声でもオッケーだしねえ
56名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 15:46:31.46 ID:PRGJEFFQ0
この人とか竹中直人が出てるのは観ない
57名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 10:48:06.59 ID:cMj7hozq0
>>52
馬鹿は他人の家のことに口ださなくていいんだよ
余計馬鹿が露呈するだけだからね
58名無しさん@恐縮です@転載禁止
>>52
猿翁の実子は香川一人、すなわち法定相続人は香川だけ
相続が発生すると、金銭的なものもだけど、猿翁が作った
芝居の上演権なども香川が相続する

猿翁一門と香川は、いずれは関わりを持つ運命なわけ
猿翁存命のうちに一門に入って、プレイングマネージャー
としてやっていくってことだろう