【野球】巨人、チーム内外からドラ1小林待望論・・・某選手「あの肩はマジでヤバイ。肩だけならプロで1番」 阿部に近づく“捕手廃業”

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★@転載禁止
巨人の阿部慎之助(35)が19日の東京ドームでの全体練習で別メニュー調整した。
13日に首痛を訴えて以来、痛みが引かず、18日の試合はベンチにも入らず帰宅していた。

(中略)

言わずもがなの大黒柱。もし開幕に間に合わないようなら緊急事態だ。
ただ、「首痛といっても、去年痛めた背中から派生している可能性もある。
2月に打球が当たった左ふくらはぎも万全ではない。こうなると、負担が大きい捕手で
毎日出場するのは難しい。一塁で打撃に専念する試合が増えるかもしれない。
開幕投手は菅野だし、新人の小林が開幕捕手でもいいでしょう。2人は同じ年で息も合っている。
菅野も投げやすそうだし」と言う関係者もいる。

確かに正捕手が出たり出なかったりではベンチも投手も困る。
新人捕手では心もとないかといえば、そうでもない。「鉄砲肩」小林の評判がチーム内外で
すこぶるいいのだ。原監督は先日、「大きな可能性を感じる。想像以上の選手」と絶賛。

■財界人の前でも褒められて
19日行われた財界人による巨人応援組織「燦燦会」でも「新人捕手の小林も含めて素晴らしい
選手が入ってきた」と褒められた小林は「打撃は積極的に振りながら、とにかく守備をしっかりやる」
と壇上で抱負を語った。

菅野だけでなく、投手陣の信頼も勝ち取りつつある新人は、他球団からも警戒され始めている。
今年のセ盗塁王候補で俊足の某選手がこう言う。

「小林は試合に出るんですかね? あの肩はマジでヤバイ。肩だけならプロで1番じゃないですか。
走れませんよ。ここのところ、阿部さんの送球が少し垂れている気がしていたんです。
今年の巨人戦はガンガンスタートを切ろうと思ってたのに、小林が試合に出てきた方がイヤですね」

あくまで盗塁ができないという話。リードや打撃面などを含めた総合力の話ではもちろんないが、
相手側から見れば「捕手の肩が強い」というのは脅威ではある。

小林は当初の「二軍で育成」構想をはねのけ、開幕一軍は当確。
「一軍週1スタメン」構想もあるが、阿部の回復次第では、正捕手奪取まで視野に入ってきた。

http://news.livedoor.com/article/detail/8654568/

小林誠司
http://doshisha-su.heteml.jp/topics/2013_1030_01.jpg
2名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:50:06.53 ID:anbbcVar0
阿部ディスられてるなーw
3名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:50:46.40 ID:3/Q39Exm0
鬼屋敷は伸びなかったか
4名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:51:00.55 ID:OHaLEMag0
阿部の顔を常時剥き出しで見たくないんだが
5名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:51:28.93 ID:nnTC9P4sO
だからなんだよ
6名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:51:34.15 ID:DMDQR3E80
>>4
目を背けたくなる程の不愉快な顔だな
7名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:51:37.06 ID:zESgBul+0
ゲンダイとみた
8名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:51:41.51 ID:qoYuDxWC0
阿部と違ってハンサムだな
9名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:51:44.31 ID:Pb2aPkkh0
巨人の捕手は最初は強肩なのになぜかみんな肩が弱くなるになるな。
山倉以来の伝統。
10名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:51:58.95 ID:gzxPUYFv0
阿部の体系で捕手やれてるって凄くないか
何であんなに太いの?
11名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:52:15.29 ID:C29A0nWD0
女に引っ掛けられるタイプ
12名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:52:22.29 ID:iCPuxrej0
阿部はファーストの方が良いだろ。
本人が割り切れるかどうか。
13名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:53:31.51 ID:sJB9dtRt0
タバコばかり吸って、仕事しない公務員顔の阿部より、そりゃ、小林だろw

阿部はDHでいいだろw 外人枠も開けれるしな
14名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:54:03.12 ID:unMKStI70
こいつの肩どんなもんなの
動画ないの
15名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:54:12.69 ID:LyFII/ke0
そんないい選手が社会人経由ってのが引っ掛かる。
16名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:54:25.22 ID:TzUd40Ni0
大田みたいにハズレでなきゃいいな
17名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:54:39.37 ID:FcwLGiud0
一塁に阿部の顔があったら牽制の時笑っちゃうだろ
18名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:54:42.07 ID:y+ljEKyx0
横手でパーム使う奴がいつの間にキャッチャーになったんだ
19名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:55:30.94 ID:BUI1i33z0
>>13
いつから巨糞はパリーグに加入したんだよ
20名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:56:22.34 ID:P7Pa1Dn00
>>9
衰えていくのは当たり前だろ。
キャッチャーは基本、寿命は短い。

古田ですら晩年は肩は衰えていた。
21名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:56:22.37 ID:5lB6DngU0
小林茂か
22名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:56:23.82 ID:asvnHXfk0
ナイナイの矢部に似てるなぁとおもった(小並感)
23名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:56:31.76 ID:W/VJZrAX0
饅頭こわいw
24名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:56:40.31 ID:mmB9pM1j0
肩の強さと盗塁を刺せるかは完全に比例ってことじゃないからな
25名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:58:05.30 ID:fXK7Opdm0
小林見たら、阪神ファンが梅野でホルホルしてるのが切なくなるなw
26名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:58:32.05 ID:lIIhA5No0
>>4
ファースト守りながら、キャッチャーマスク被っていればOK
27名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:58:33.96 ID:uYxOYLaS0
澤村、菅野、長野と同じく巨人以外拒否の姿勢だったから
クズの印象しかないわ
28名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:58:52.08 ID:Rtg0PtT70
大田は戦力外 坂本は賞味期限切れ
29名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:00:04.67 ID:dhPhGS+G0
>>27
それいったら阿部なんか逆指名だぞ
30名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:00:28.57 ID:0xN/+5FN0
ファーストだとロペスどーすんの
31名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:00:29.58 ID:OjHSsEAv0
もう阿部は打撃を生かす為にもファーストでいいだろ
32名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:00:29.67 ID:9V68BbvY0
阿部て日本代表で
チャンス潰しまくったドーム専用機で
最期も1塁へランニングしてたデブデブだろ
33名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:02:14.41 ID:MwFDQPD80
>>27
でも阪神しか入りたくないとか言ったら猛虎魂とか言うんですね
わかります
34名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:03:24.08 ID:15/forGQ0
小田だって社会人No1の強肩強打の捕手だったけど・・
35名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:04:22.47 ID:0vK4irsw0
>>25
肩の強さなら梅野も遜色ないのだが、小林の場合コントロールがいいから
ただ打撃だけなら梅野のほうが圧倒的なんだけど
36名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:04:35.01 ID:23aUCywN0
段ボール運びすぎて背中や首痛めたのか?
37名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:04:56.11 ID:HehHlCwc0
ゴールデン何とかのドラム素顔ににてるなぁ(小並感)
38名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:04:56.89 ID:DFz5ztO2I
近年の阿部はダメだ
谷繁と一緒で逸らしてもキビキビ動けない動こうともしない
誰も注意できないし
捕手は絶対小林がいい
39名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:05:21.94 ID:MXL3x8W20
>>1
野球ってマジで糞以下の汚物だな

野球 デブ 野球 爺臭い 野球 ハゲ頭 野球 ダサい 野球 レジ待ちよりつまらない
世界でドマイナー 野球 主婦以下の消費カロリー 野球 五輪除外 野球
野球 ゴールデンで5% 野球 オジサン系スポーツ 野球 女に嫌われてる 野球
競技人口減りまくり 野球 野球って何? 野球 退屈 野球 動き少なすぎ 野球
戦術なし 野球 馬鹿でもできる 野球 から揚げ 野球 座ってる時間長すぎ 野球
二日酔いでもできる 野球 性犯罪者 野球 在日 野球 ドミニカ 野球 キャッチャーウンコ座り
野球 豚の双六 野球 子供若者に無視されてる 野球 ユニフォームダサすぎ 野球 かっとばせー
野球 毎日できるレジャー 野球 入れ歯 野球 ハゲ共が砂集め 野球 全世界で衰退してる 野球
低視聴率 野球 オワコン 野球 ビール腹 野球 巣鴨 野球 ホームレス 野球 タバコ 野球
ステロイド 野球 ヤクザ 野球 ただの棒振り 野球 ハッピ 野球 ダサい応援 野球 時代遅れ 野球
たったの6チームの争い 野球 チーム名がハム 野球 不細工 野球 犯罪に使われるバット 野球
リリーフカー 野球 観客数水増し 野球 体罰 野球 コルクバット 野球 加齢臭 野球 振り逃げ
野球 タダ券ばら撒きまくり 野球 汚い 野球 米でも3番人気 野球 イジメ 野球 犯罪を隠蔽 野球
40名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:06:03.91 ID:081t0GFL0
>>15
しょせん便所の落書きだしね

巨人が囲ってたわけでもないのに外れ一位で指名出来た
捕手だし他球団からの評価はそこまで高くもないのだろう
41名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:06:05.42 ID:IvtrcmZf0
イケメンやな
それだけで阿部よりも価値あるんじゃね
42名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:06:37.90 ID:rARVnixG0
谷繁に憧れてて中日へ行きたがってた人か
43名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:07:03.69 ID:dhPhGS+G0
>>31
FAで我がロッテに来てDHというのもあり
44名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:07:14.60 ID:d2lm8MXg0
肩だけならプロで一番というのは阪神の小宮山だろ。
まあ小宮山の場合は本当に肩だけなんだが。
45名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:07:19.92 ID:8EO3Hit+0
阿部は動作遅いから盗塁刺せない
打っても三振かホームランかだし
46名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:07:23.60 ID:Y2TTu8tq0
イケメンだから試合に出したいんだろうな
やっぱり人間顔だわ
47名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:08:28.66 ID:YK7VZd7H0
48名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:09:26.03 ID:pAU/drhr0
>>42
これ以上中日にイケメン増えなくてよかった
ブサイク球団巨人でよろしい
49名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:09:55.37 ID:ePd3BqNt0
>>4
ブルペンキャッチャーだろ
50名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:09:58.78 ID:dVPzgFBQ0
巨人 小林誠司捕手 鬼肩 盗塁刺 スローイング
https://www.youtube.com/watch?v=uicrQ0t4kMQ

2014年3月5日 プロ野球オープン戦 北海道日本ハム×巨人
51名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:10:26.12 ID:Mg5dBvZ/0
これで阿部はみんなが望んでたファーストに落ち着くな

ただ、盗塁軽視の現代野球でそこまで評価されるのか
52名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:10:46.15 ID:2ciK8FU80
捕手で阿部ほどの打力をもつ奴が使えることが巨人の大きな特徴だよ
ファースト専門にしちゃうとただ外人が打ちまくってますってのと大差ない
捕手で阿部がいて、ロペスみたいなのが下位にいるというのが打線の凄さなんだから
53名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:11:54.39 ID:IvtrcmZf0
>>47
すげーな
走ってる選手の足のレベルが分からんが肩は本物やな
54名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:13:15.82 ID:Y2TTu8tq0
>>52
だよな
俺ファミスタオンラインやってたんだけど、巨人だけ捕手にパワーAがいるからめちゃめちゃ強かったわ

スタメン全員パワーSの巨人 対 ダルビッシュ5人ローテーションの日ハム

みたいな構図だった
55名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:13:30.70 ID:yMjyJIMG0
イケメン捕手はダメなんじゃなかったか?
56名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:13:30.84 ID:Mp3e7FeU0
中村悠平のほうがすげえだろ
57名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:13:47.44 ID:rSv3H5+60
鬼屋敷はあかんかったって訳やね
58名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:13:58.90 ID:8EO3Hit+0
>>50
これはヤバいな
矢のような送球とはこのことか
59名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:14:12.92 ID:+m5dxJUi0
>>50
これはすごいわ
60名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:15:16.19 ID:OMESGAJA0
セドンの時は少しでも肩のいい捕手使わないと話にならないぞ
急ごしらえのクイックが形になればマシだが
61名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:15:37.98 ID:8lknnQCi0
小林稔侍にみえた
62名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:16:41.89 ID:Hab8fGYWO
イケメンだしメジャー行くだろうな
63名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:16:44.54 ID:aFqJhirJ0
>>57
地肩の強さや遠投力と盗塁刺せるかどうかはまた別物だからな
64名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:16:55.48 ID:IVb2ZSDE0
肩さん、ピンチ!
65名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:17:00.40 ID:qLazILPX0
マーにメディアを独占されて読売も話題作りに必死ですな
66名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:20:54.95 ID:dVPzgFBQ0
ちなみに>>50とは別の動画

2014.03.05 日本ハムvs巨人 五回裏 巨人ドラ1小林の送球+坂本ナイスカバー
https://www.youtube.com/watch?v=ZsHIOg4-kBM
67名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:21:00.10 ID:e4uOSDqJ0
68名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:21:33.14 ID:NRmHY+HN0
阿部外せないからまず外野で使え
あの強肩は使わなきゃもったいない
69名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:22:10.32 ID:wI73Tm6E0
70名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:22:35.75 ID:e4uOSDqJ0
>>25
梅野の方が伸びしろが大きいキリッ
71名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:22:55.00 ID:EJ5AbY6R0
上原と阿部はゴールデンコンビ
72名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:23:14.29 ID:FwWfRYUn0
肩だけのまま終わっていくキャッチャーは見たくないんじゃ
73名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:23:51.05 ID:alIEy8/nO
>マジでヤバイ。

どっちの意味なのよって。
74名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:24:13.93 ID:wI73Tm6E0
75名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:24:40.73 ID:o1h7+2UEO
小林からは走れないよ。よっぽど隙ついてスタートしなきゃ
76名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:26:06.39 ID:wI73Tm6E0
77名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:26:42.06 ID:ua0Q9c5N0
阿部はずる休みを覚えたからなぁ・・・。
ちょいちょい休むんだよ、賢い。
78加藤健◇ちんこ@転載禁止:2014/03/21(金) 16:28:56.89 ID:kLbhGQIhO
おまいら全員糞だなW
79名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:29:06.83 ID:cFDwltkE0
>>25
打の梅野 守の小林
80名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:29:20.25 ID:EkK5sgZY0
阿部はキャッチング上手いからなぁ
澤村が入団した辺りで澤村と他の投手の投球比較動画がはられてたけど
澤村のピッチングより阿部だけキャッチング上手くてびっくりしたわ。
昔は野村が小ばかにしててある時から誉めるように変わってたけど納得って感じだったな
81名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:32:23.71 ID:OaezRO2k0
>>25
矢野が引退して、狩野が故障してから
打てる捕手候補が全くいなかったから期待するのも無理ない。
82名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:32:38.95 ID:+nPnM2MO0
>>50
岩本ははしゃがないと凄くいいわ
83名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:33:36.01 ID:yv1zDzyo0
小林稔侍?
84名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:34:30.69 ID:gV9wmUci0
>>4
岡島が投げる時に下を向く理由が解った。
85名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:34:44.30 ID:3L/Gmb2q0
いずれファースト
86名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:37:40.09 ID:Svh0dlDf0
>>50
肩もコントロールもすごいが、ドヤ顔もしないで淡々と次のプレーに移るしぐさもイイな
当り前だろうけど打者とか周囲にも気遣っていて、頭も悪くなさそうだし
これは当りくさい
87名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:38:40.48 ID:3ZNpaNwP0
加藤健って巨人じゃなかったら、レギュラーバリバリですごい
いい選手になったのに‥
88名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:40:50.65 ID:GXCS1Sca0
・男前
・高学歴
・野球上手い
・高収入
・チンコデカイ(←顔から推測)

もう手の付けようが無いな・・w
89名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:41:01.62 ID:aFqJhirJ0
同大卒業した時、1位指名以外ならプロ入り拒否って表明してたな
今の自分のレベルではまだプロで通用しないから社会人に行く
だから下手に下位指名されて日生や相手球団に迷惑かからないように
あの時はああいう発言をしたって言ってたけど
あれって結局、読売得意の囲い込みだったんかな?
90名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:41:05.81 ID:1sPBdyuY0
まあどのみちキャッチャーは一軍でないと育てられないしなぁ…
91名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:42:54.36 ID:8UWEe9N20
>>25
俺は巨人ファンでも阪神ファンでもないけど
梅野のほうが明らかに打者として将来性ある
92名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:43:19.27 ID:TvI7a/7v0
アーン 私のオマンコ早く触って
93名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:44:19.11 ID:FZW/Choh0
>>50
岩本が面白いわw
てか凄い肩だな
広陵時代しか知らないけど高校時代はそんないい捕手とはおもわんかった
94名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:46:36.01 ID:jwalDHYh0
梅野
打率.250 本塁打0 打点2

小林
打率.222 本塁打1 打点8

守備では完敗、顔ではトリプルスコア負け
梅野の存在価値って一体
95名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:46:48.10 ID:fz2NiQVc0
>>90
銀次郎は1軍使って中途半端になっただろ
鬼屋敷くんは無理に上にあげずに2軍で使い続けて育ったし
96名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:47:19.53 ID:vtvkrNEJ0
でもああいう面白顔の方がグッズは売れるんだぞ
97名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:50:47.29 ID:hkIaEwIP0
>>1
貼り紙禁止の貼り紙を見るような違和感だ。
運営の連中は転載禁止で訴えられた場合に、投稿者の全責任にするとか考えてるかも。
ニュース+だと主に記者キャップ持ちが訴訟対象になるな。
スレ全てまで見て引用にするにしても、全文転載は不可能だから。
オープンが3行引用をニュースソースから求められてるなら、そっちのが安全だ。

「慰安婦問題」に関する河野談話見直しを求める国民運動(署名活動)について
https://j-ishin.jp/legislator/news/2014/0221/1386.html
(締切平成26年3月末日)

朝鮮の主張は嘘。
中国の主張はおおげさ。
日本の主張はまぎらわしい。
分かりやすくするために、自称日本人と売国奴の立場をここから無くしていこう。
98名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:54:03.28 ID:WZIXXvOK0
繁の話かと思った
99名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:55:36.42 ID:q98A20RO0
一軍には残るだろうけど三番手やろな
100名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:57:32.33 ID:WLB1Fs6c0
まだシーズンも始まっていないのに。
小林の評価は1年戦ってからでしょ。
101名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:58:46.09 ID:b1x2GnSE0
>>47
これはすごいw
102名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:06:58.96 ID:N5Nyjklx0
インサイドワークキャッチングがよくなきゃ駄目だろ
肩だけなら外野でもやりゃいい
103名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:14:21.96 ID:e4uOSDqJ0
104名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:22:24.35 ID:TYprgaUC0
こらこら、ドラフト4位の選手と比べたるなや
105名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:24:02.76 ID:fnLNzUEr0
http://doshisha-su.heteml.jp/topics/2013_1030_01.jpg

最近の若い奴はほんとうに歯科矯正きっちりしてるやつがおおい
106名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:24:40.56 ID:KIzZMhij0
多少肩は衰えても阿部の捕手としての総合力と打力はまだまだ球界随一
将来を見据えて新しい戦力が入ってくることは良いことだが、現時点では阿倍とは比較にならんだろ
107名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:25:44.19 ID:NneJQjPf0
問題は打撃だわな
打率・270〜280
本塁打13〜20本
これぐらいはクリアしてもらわないと
仮に阿部より肩や守備が一段上でも
捕手は阿部に任せた方が良い
何だかんだ言っても阿部も捕手として及第点の結果を残しているし
108名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:26:06.41 ID:IE9Ah78L0
>>55
言われてみりゃ捕手って不細工かおっさん顔ばかりだな
109名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:26:56.43 ID:8n476QOG0
豚の王様もついに終わりか
110名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:27:52.05 ID:5ZwoU9OR0
>>108
田淵は若い頃は今で言うイケメンだったよ
111名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:28:21.18 ID:93o4QEFN0
そもそも阿部だって強肩ということで当時の監督に我慢して使われていたしな
112名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:28:28.15 ID:ZH0Bev/H0
>>108
元中日、阪神の矢野は悪くないぜ
少なくとも小林でイケメンなら矢野もイケメンの類だ
113名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:28:46.15 ID:EQ/1aVjx0
ああ〜
新潟の加藤が首になるう〜
114名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:30:14.34 ID:yP6lteuY0
囲い込みが許されていいのか
115名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:30:49.47 ID:NNfAbrRA0
打撃の期待値だって現時点でも少なくとも實松より上
開幕して結構早い段階で球団内の捕手序列が2番手に上がるだろう
116名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:31:39.20 ID:aFqJhirJ0
山倉和博も巨人入団当時は痩せててイケメン
短距離走らせると早大1年先輩の松本よりも速かった
117名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:33:18.69 ID:IQ2Guuii0
阿部はからくり球場だからファースト辞めたら70本ぐらい打ちそう
118名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:33:53.41 ID:fXK7Opdm0
山倉はいてるパンパース
119名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:35:13.61 ID:B6N9vh7z0
捕手で一番大事なのはキャッチングだな。
次が打撃で、その次が肩。
最後にインサンドワーク。

インサイドワークは10年やってれば、谷繁みたいに上手くなる。
でも打撃が悪ければ、使ってもらえないからな。
打撃で220 本塁打2本 くらい打てれば合格。
240なら文句なし。
120名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:39:07.24 ID:QjMs8+A40
モリーナとどっちが強肩なん?
121名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:39:54.05 ID:DB8uifySO
肩のいい捕手なんていっぱいいる
巨人の捕手は弱肩しかいないのか
122名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:41:20.45 ID:uab8H0WI0
鬼屋敷はダメなのか?
123名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:42:01.52 ID:CRVZwZKWO
阿部は最初から外野だったらメジャー行けてたのにな
124名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:42:23.34 ID:RC35ZVSy0
こういう顔あまり好きじゃない
125名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:42:42.26 ID:RZKNwS1R0
阿部が嫌われてるんじゃないの?
126名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:43:20.39 ID:vuSe4vYR0
>>74
ちんこ→小児語
チンポ→立派な大人語

そのうえ、怒り肩…触ると「ゴリャ!!!」と言いそう
因みに鳩胸は「ポッポー…」なので
            (オール阪神・巨人漫才全集より)
127名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:45:40.40 ID:6aaihNNs0
広島のイケメンて言われてる奴に似てるな
128名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:46:13.63 ID:49gMgO7Q0
肩だけなら小宮山おるし
129名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:46:44.50 ID:HN6GT+aU0
2割打てますかね?
古田いわく捕手に最も必要なのは打撃力
130名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:48:27.08 ID:3+JC/Pvt0
>>6
松野氏(沢田亜矢子の元だんな)に似てるよな
131名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:51:51.90 ID:O1Wb48550
>>119
肩は打撃よりも重要だろ
肩が強いとリードにも幅が出るし捕手として使ってもらいやすくなるし
打撃が2割に乗らない捕手は論外だが
132名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:56:06.13 ID:it8+hwj/0
どれだけ打てるか
まあ8番でもいいよな
133名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:57:01.44 ID:kxmhGBua0
青森市騒音木村一家

母 茶髪糞ばばあ、何をするにも大音を立てないとその行為の完了を確認できない白痴。
父 そんなばばあに逆らえない坊っちゃん刈りリーマン、クラウン乗り。
長男 青森市のマザコンの代表ことキムラマサヤ、ウンコ色のムーヴカスタムでドヤ顔のダサ男。
長女 最近見ないがやはり躾のされてないビッチ。
134名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:57:07.50 ID:GRrDLuC5O
>>131
谷繁<せやな
135名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:57:37.06 ID:HDIl2onf0
広陵の頃は並の選手だったけどそんな成長しとるんかの
136名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:59:45.43 ID:Pb39y9YAO
イケメンって要するに無難な顔ってことだよね
個性がない顔ってこと
137名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:00:23.76 ID:PJB8AT/B0
かっとばせー(笑)
138名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:01:32.98 ID:/pDEi5QX0
巨人なんかに行ったのが運のツキ。
本人が熱望したんだから本望だろうが2年後には忘れられてる。

阪神の梅野は阿部以上の捕手になるだろうな。

俺は巨人ファンでも阪神ファンでもないから客観的に見れるからな。
139名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:02:33.05 ID:h7xM8c7C0
>>27
そりゃそうだろ
巨人に入って活躍すれば名前も覚えられやすい
ってことは引退後もテレビ出演の可能性とか色々ある

野球知らん人でも高橋由伸とか知ってたりするが、
福浦とか金子千尋とか一般人はほとんど知らん
140名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:02:37.00 ID:kUNMsuCRO
将来女子アナを嫁に貰えるな
141名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:04:51.63 ID:0p9JKy890
安心の広陵ブランド
142名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:05:54.82 ID:Fq0ScbkFO
捕手は聖域化されると何十年もポジション独り占めされて若手の芽を潰されるから嫌なポジションだよな
143名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:06:22.78 ID:NNfAbrRA0
>>141
とすると、来年のドラ1は有原か

とはいえ、同時に不安心の早大ブランドでもあるし迷うところだな
144名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:07:05.76 ID:aUC+6nJG0
年なんだし野球やってないで運動しろよ
145名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:07:08.06 ID:oWLl3sBi0
うわっ 動画見たけどこれはすげえわ
古田の出てきた時と身体の運びが遜色ないように見えた
これは使わない手はないぞマジで
ロペス相当打たないと出場機会減る可能性があるなあ
146名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:07:20.90 ID:OMvGVF7Y0
阿部ファースト固定はむしろ願ったりだろう
147名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:07:41.96 ID:cYrxssalO
同志社大学の頃からモテモテだったわ
でも本人は冷静でストイックに野球に打ち込んでいて関心したわ
148名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:07:53.58 ID:NNfAbrRA0
>>145
まさに先ほど、2打席連続ホームラン打ってるw
149名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:09:32.60 ID:Nrlpdn3b0
しんのすけのおかげでキャッチャー=打てて当たり前みたいに巨ヲタなってそう。
打つキャッチャーなんて巨人伝統的にいないから
バットに対して期待しなければ何年も持つ選手。
150名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:09:37.24 ID:OaezRO2k0
阿部をファーストだと守備範囲の問題で、
二塁をなかなか固定出来ていないジャイアンツだと厳しそうだな。
若手じゃなくて井端でそこを埋めるのか?
151名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:09:38.33 ID:pVO8LyXN0
>>139
高橋が若かった頃は、まだテレビで巨人戦やってたからね。
だから知名度ある。
高橋と阿部は知ってるうちの親は坂本とか内海のことは名前さえ知らないよ。
俺も野球見ないから、内海の顔とか知らなかった。
名前は芸スポ見てるから知ってたけど。
もう巨人の選手であると言う優位性もあまりないと思うよ。
田中、新庄、有、鈴木、佐々木、野茂、古田と一般的に知名度あるのは巨人以外の選手ばかりだし。
青木とか中島とか黒田はうちの親は知らない。
152名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:10:01.50 ID:oWLl3sBi0
巨人はバッテリーコーチかヘッドコーチとして古田を呼ぶべき
いずれヤクルトの監督にまた戻ることになるだろうけど
153名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:10:55.97 ID:e4uOSDqJ0
>>108
小田も若い頃はイケメンだったよ
154名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:12:01.43 ID:NNfAbrRA0
小林は大学、社会人、全日本とアマチュアでは豊富な経験値があって、
色んなタイプの投手をリードして
しかも勝って来ている経験が生きそうだな
155名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:12:30.83 ID:YlGEzCG10
>>50
悔しいが確かにいいな
いつでもそこに投げられるんなら凄い
156名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:12:52.94 ID:pHQ15lJO0
はいはいゲンダイゲンダイ

今年のセ盗塁王候補で俊足の某選手がこう言う。
「小林は試合に出るんですかね? あの肩はマジでヤバイ。肩だけならプロで1番じゃないですか。
走れませんよ。ここのところ、阿部さんの送球が少し垂れている気がしていたんです。
今年の巨人戦はガンガンスタートを切ろうと思ってたのに、小林が試合に出てきた方がイヤですね」


言わねえだろwwww
157名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:13:30.81 ID:02Qutgn/0
怒りのFAや
158名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:15:22.23 ID:xdRXc2Rl0
打てる捕手に慣れた原や巨人ファンが8・9自動アウトに耐えられるわけねぇだろ
159名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:15:36.74 ID:ytkcFasp0
この人、ハズレハズレ1位で取った人でしょ
なんでこんなに持ち上げられてるの
160名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:17:09.79 ID:cka7RAMZ0
>>50
すごっ
刺した後嬉しそうな顔してる
161名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:17:16.43 ID:NgXSK1bp0
山岸舞彩のスレかと思ったら違った
162名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:18:07.91 ID:qtel96mC0
>>155
それがまた、送球のコントロールがすげぇぇぇんだわww

ピタッって行くんだよ。 送球が逸れたの殆どないぜ。
都市野球大会の送球練習時からピタッって行く。
どの大会もどの練習試合も同じなんよ
163名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:18:35.11 ID:rucxVcoo0
今の巨人の捕手序列って
阿部、サネ、小林で合ってる?
164名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:18:50.45 ID:ZH0Bev/H0
>>149
その伝統でも巨人の歴代正捕手は打率・250、本塁打10本は普通にクリアしているし
巨人の正捕手を張るなら全盛期の山倉くらいはクリアして欲しい
165名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:19:20.02 ID:OaezRO2k0
赤星クラスの走者がいれば駆け引き見応えありそうなんだけどな。
今はそこまでの盗塁技術持っている選手がいないからな。
166名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:21:18.34 ID:DixClxw60
うなぎはファースト転向ですね。
167名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:21:19.08 ID:Ohcrqt8/0
>>119
打撃重視だな、あと肩。
君の言うキャッチング、いんさいどわーくで1試合何点防げるのか?
HR30本ならチームの総得点は40点は上がる。守備で40点
防げて五分。
更に打率分も加算すると3割と0.240だと450打席で30安打は違う。
168名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:21:31.32 ID:NmJuB80u0
阿部は宅配の副業があるから大丈夫だろ
169名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:21:38.42 ID:SNwusXFU0
>>1
世が世ならこの選手はもっと騒がれてるのだろうけど、
地上派でのプロ野球中継がめっきり減ってしまってる現在では、
あまり目立たないよねぇ・・・。
170加藤健◇詐欺師@転載禁止:2014/03/21(金) 18:24:30.59 ID:kLbhGQIhO
おまいら全員糞だなW
171名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:24:47.54 ID:ZH0Bev/H0
>>156
いや、相手チームの選手なら普通に言うよ
敵にとっては百戦錬磨のベテランより経験不足の若手の方が色々と都合が良いからな
だからこそ、経験不足の若手を必要以上に褒め称える
廉頗と趙括の故事を思い出した
172名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:24:51.11 ID:YxcLqU03O
鬼屋敷、名前のインパクトで期待してたがどうなのよ
173名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:26:19.37 ID:Ohcrqt8/0
>>169
巨人でもしんどいもいんな。
俺も今この選手知ったし・・。
174名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:27:40.97 ID:03QotxGXO
>>152
古田ヤクルト復帰は多分無い 解任された一因が脱税宮本らの造反だから
175名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:28:12.24 ID:NneJQjPf0
>>156
まんじゅうこわい
たのきゅう
上島 「押すなよ、絶対押すなよ!」
176名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:28:47.70 ID:uCEidxEU0
それより、坂本は熱愛発覚以降まったくヒット打ってないんじゃねw
177名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:30:33.72 ID:FLk/1Y6E0
送球がパームボールになるんじゃないの?
178名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:30:56.87 ID:cZgvorxNi
ファースト阿部は上手いしな
179名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:31:21.64 ID:oWLl3sBi0
>>167
数字だけ見たらそうかもしれないけど
おいそれと走れないって凄い脅威だよ
対戦相手にアドバンテージ取れる切り札があるとないとでは大違いだと思う
代走のスペシャリストを何故ベンチに置くのかという意味ももっと大きくなるし
接戦をモノにする率が高ければ高いほど勝率も上がるのは判るよね?
180名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:31:33.15 ID:NNfAbrRA0
>>159
ハズレ1位な

今持ち上げられてるのは、ドラフト会議の時は巨人ファンですら小林指名に失望した人間が多かったのに
実際見てみたら、予想以上の強肩とコントロールの良さにびっくりしたのと、
酷評されてた打撃がそこまで酷くなかったから・・・という感じかな

あとは捕手離れしたルックスかw
181名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:32:02.39 ID:c1peWcbI0
わざわざ24のキャッチャーなんて1位で獲るんだから
せめて控え捕手ぐらいにはなってくれないと話にならないだろ
182名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:33:28.15 ID:4Vk0v5600
だから言ったろ
阿部ファーストに回すのがベストだって
183名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:35:34.43 ID:zlQ4xRut0
佐賀北との決勝で球審のストライクゾーンにミットを叩きつけて不満を露にしたキャッチャーか
184名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:36:30.50 ID:4Vk0v5600
>>67
金がなきゃ絶対無理だったよな、阿部
185名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:36:34.64 ID:MROWCOhY0
阿部は1塁かDHに専念した方がいい
186名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:37:05.65 ID:m6jesRjj0
阿部は打てても動けないからダメだ

走れないアスリートなんてアスリートを名乗る資格はない
187名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:37:11.76 ID:aFqJhirJ0
広陵同級生で早稲田の3年まで打ちまくってた土生が
4年の時にバッティング崩して以後
プロのファームでもさっぱりになるとは思わなかった
188名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:37:37.29 ID:PRViN0Mz0
やっぱり捕手はドラ1級がいいわ
当たればここから先ずっと正捕手任せられる
投手をドラ1で取っても、ローテの1日分しか先発で任せられないし

捕手こそドラ1で一番いいのを選ぶべき
189名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:38:22.83 ID:4Vk0v5600
阿部は確かに天才的バッターだが
最近はちょっと過大評価だろ
バッターとしてはまあいいとしてキャッチャー的には
はっきりいってもっといいのがいそうだ
それが小林
190名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:39:51.25 ID:xsya2dUT0
>>183 そうなんだ、ならバッテリー二人ともイケメンやな
191名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:40:16.33 ID:lFvyjXu90
普通は正捕手奪われたら引退だろうけど
阿部は今球界で一番お金貰ってるからな
簡単に辞めるわけないか
192名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:41:19.42 ID:xdRXc2Rl0
>>179
セの盗塁できる代走要員て同僚の鈴木くらいっしょ
盗塁王は30届かん、盗塁2位成功率8割超えの坂本も同僚、爺捕手だらけの
リーグで20にも届かず成功率6割前後の俊足wばっかじゃ肩より打力の方が
いいんじゃねぇの
193名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:41:39.99 ID:Ohcrqt8/0
>>179
盗塁は1点差2点差で走れり成功率8割あるなら武器になるけど・・
接戦につよいかどうかは捕手でなく、投手の割合だと思う。

谷繁とか調べたけど中日に移っても防御率に変化ない。まぁボールも変わってしまったがね・・。
打撃分はまるまる上乗せだけど。
194名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:42:41.36 ID:urB9CjXgO
>>183
あー、あの時のキャッチャーか!
あれは可哀想だったよな
195名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:43:28.91 ID:PRViN0Mz0
>>191
阿部は後継者育てたいモードに入ってるからな
次期は高橋監督ではなく、おそらく阿部監督になるんじゃないのか
196名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:43:32.41 ID:avKfQLLr0
>肩だけなら
って…
顔も阿部よりは上
197名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:45:51.92 ID:DnN+3R040
>>191
今の松中みたいな感じで残りそう
198名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:48:02.65 ID:8bOT7fio0
199名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:49:36.45 ID:OaezRO2k0
>>198
阪神の上本と俊介を足して2で割った感じ
200名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:53:05.53 ID:7zNGV7Ua0
城島だっけ。自分が二塁で刺せるように外角ばかり要求して投手の反感を買ったのは。
201名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:55:02.58 ID:+0sF8ljB0
ブサイクは年俸も高いし用済みだな
202名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:56:13.60 ID:XmbeNH3l0
菅野×小林か
203名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 19:02:21.99 ID:p9TuAUdv0
204名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 19:03:29.75 ID:g3uJsKys0
>>19
今年からセ・リーグもDH制導入だぞ。
205名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 19:05:10.64 ID:8W1Bdp7t0
高校の時から肩と顔は一流だった。打撃は三流だったけど。
206名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 19:07:02.49 ID:j6+HteVb0
来年から阿部はファーストだな
臨時第三捕手でいいわ
207名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 19:11:42.27 ID:rxFUbjTt0
今日のサネのリードかなり良かったよ
208名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 19:14:08.02 ID:82xIyuaQ0
顔のいい奴はきゃっちゃーするなよ。
マスクで隠すんだから阿部で結構。
209名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 19:14:54.03 ID:FjZyHIdZ0
今年多少駄目でも試合使ってった方がいいわな
阿部ももう年だしいいタイミングでシフトできるじゃん
210名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 19:17:31.34 ID:1OVEn5uY0
盗塁阻止ならうちの大野と12球団1を争うんじゃない?
211名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 19:17:35.46 ID:ipKXY71rO
ドラフトの時の巨人スレはといらないってのが多数だったな
212名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 19:20:00.68 ID:K+piA4W+O
阿部の前の巨人の正捕手は誰になるんだっけ?
中尾とかになるのか?
213名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 19:22:08.14 ID:7zNGV7Ua0
プロ野球における男前ってほんと一般社会では並よりちょい上だからな。これ豆な。
214名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 19:22:22.40 ID:lQNK/Owd0
>>212
村田真一かな
215名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 19:22:48.33 ID:TXyj3GJp0
>>200
城島はセコかった
2B-1Sからウエストさせたりしてたな
216名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 19:22:50.77 ID:d+JzqIsu0
ノムさん曰くキャッチャーは肩
217名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 19:23:10.05 ID:eSz1a97wO
>>212
芋山
218名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 19:24:42.19 ID:q2ckYMKj0
肩だけでキャッチャーの値打ちが決まるんなら
史上最高のキャッチャーは飯田てことになるわ
219名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 19:25:43.02 ID:TXyj3GJp0
>>216
野村は捕手失格なのか
220名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 19:25:56.53 ID:av4xX3Mh0
肩が強い弱いの問題じゃない。
ボールを取ってから、いかに2塁へ素早く正確に投げられるかの技術だからな。
221名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 19:26:14.57 ID:o1h7+2UEO
よっぽど隙ついてスタートしなきゃ小林からは走れないよ
222名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 19:28:04.79 ID:lQNK/Owd0
良いタイミングでの入団だわな
阿部はどんなに頑張っても90試合程度しかスタメンで出られないだろうし
223名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 19:30:19.59 ID:MROWCOhY0
>>200
シアトル時代か

阻止率に固執するあまり小さなミット使ったり投手にクイック強制して反感買ってたな
阻止率は高かったがフレーム技術は低くて四球が多かったから城島がマスクかぶったときは投手の防御率悪かったんだよな
224名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 19:32:38.36 ID:nhnOGnm50
>>216
正確にはリードは教えられるが、肩は天性のもの
だから正捕手の秦を外野にしてルーキーの古田を起用した
225名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 19:41:18.23 ID:SRkZZjQ80
>>222
だよな
小林は持ってるわたぶん
226名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 19:46:37.74 ID:ipKXY71r0
ところで、鬼屋敷はどこいったん?
227名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 19:48:07.67 ID:XvgpxqX/0
阿部の一塁固定で困るのって巨人じゃなく巨人以外じゃないの?
228名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 19:49:21.63 ID:ACGJWX+kO
>>212
村田
229名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 19:50:35.37 ID:sTH0kOUe0
武井壮に盗塁決められてたけど
230名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 19:50:47.37 ID:SRkZZjQ80
阿部はセリーグのバランスを考えて阪神に移籍しろよ
断言する
間違いなくセリーグは面白くなる
231名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 19:53:28.68 ID:cEkNOPu40
何人の捕手がこうやって持ち上げられてきたか
232名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 19:54:15.99 ID:FjZyHIdZ0
>>226
巨人の星も完全に消えたな
233名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 19:58:43.39 ID:fLFGOFFN0
肩が強いのが欲しいなら外人連れてくりゃいいんでないの?
234名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:01:17.98 ID:zqs1rfDRO
プロの肩ってたいしたことないんだな
年俸返上しろよ役立たず!
235名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:02:47.29 ID:CPh5wVW50
2小林
3阿部
4ロペス
でも悪くないな。
いざとなれば小林に代打出せばいいし。
236名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:02:51.26 ID:NNfAbrRA0
>>212
村田は村田でも、直前の1年間は村田善則がレギュラー、というか第1捕手
237名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:04:01.56 ID:qg3Xoqfk0
>>26
そういえば、キャッチャー以外のポジションって、マスクしてもいいのかね?
たしかに動きにくいが、ピッチャーやファーストやサードは打球が危険だから、あってもいいよな。
バッターは、アメフトのヘルメットみたいなのを被って打席に立った外国人選手がいたよな。
238名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:05:40.36 ID:su+6pUEE0
鬼屋敷と河野を争わせていたのは、意味なかったか。
小林の打ち方みると、正捕手にはなれそうもないけど。。
239名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:09:09.82 ID:OaezRO2k0
>>237
キャッチャーのマスクほどのものはどうか知らんが、
顔を保護するものは付けても大丈夫。
ただ、動きにくい以上に視界が狭くなるしデメリットが大きすぎる。
捕手はファールチップとかあるから無いと危なすぎるけど。
240名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:11:36.00 ID:Lbx51WF0O
肩って鍛えれば強くなんの?それとも元々の生まれもった才能的なやつなの
241名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:14:45.90 ID:mmB9pM1j0
>>240
肩と足の早さだけは無理
242名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:16:41.15 ID:A5yLvU74O
>>224
飯田もコンバートしたね。
捕手→内野→外野
243名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:17:36.61 ID:YlGEzCG10
鍛えて強くなることはもちろんあるが
基本的に「足の速さ」と「肩の強さ」と「ボールを遠くへ飛ばす力」は
天性のものと言われてる
244名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:19:25.02 ID:YlGEzCG10
ただ捕手は単に肩が強いってより
いかに捕球してから素早く投げるか
コントロールよく投げるか
ってのも重要だからな

強肩で入ってきた選手が
たいして刺せずに一軍定着できない例が
一杯ある
245名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:27:35.07 ID:88ke6OnZ0
イケメンどんどん使って〜♪
246名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:29:59.35 ID:v9hbMcg40
童貞かな?
247名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:38:08.93 ID:wyxzOiji0
原がべた褒め
http://www.giants.jp/G/showthespirit/person_30144.html

>大げさではなく、近未来のジャイアンツで10年はレギュラーを張れるのではないか。
248名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:40:48.73 ID:YlGEzCG10
>>247
>阿部は陽で、小林は陰だ

>ノムさん、矢野、古田、谷繁と一時代を築いた捕手は
みんな相手の嫌がるリードをした

阿部のリードディスってんね…
249名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:43:47.64 ID:jUv0n92c0
>>244
動画見たがコントロールはいいっぽい
250名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:45:36.78 ID:Dpqe+wT/0
こんなイケメンの捕手はあかん

顔でバッターを威嚇せなあかんで
251古田敦也@転載禁止:2014/03/21(金) 20:48:34.07 ID:hC2E2s4n0
>>15
そうだね
252名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:51:04.79 ID:IkvKQM4e0
>>27
ハズレ1位でそりゃないだろ
(表1位はロッテの石川)
253名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:52:26.85 ID:0yStv3Rd0
前から思ってるんだがやたらイケメンイケメン言うの、
失礼じゃないか、阿部に。
なんでそんなに顔を強調しなきゃいけないんだ
254名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:52:30.53 ID:wsF3SpAa0
「近付く捕手廃業」もなにも数年後に1累手に専念出来る環境が整うなら、阿部含めて万々歳じゃねーの
255名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:57:14.21 ID:/fYVmgLn0
>>15
古田「せやな」
256名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:00:23.83 ID:sNDh4lgS0
日本生命出身の新人がオープン戦で大活躍してるね
257名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:09:45.57 ID:oWLl3sBi0
おっと・・・・駄レスのつもりがレスが付いてた ちょっと嬉しいw
>>192
>>193
ガンガン打っていっぱい点数を挙げる展開にしたいのは当たり前だけど
対戦投手がいい時なんかそういう展開にもっていけず、やむなく一点青争うゲーム展開になった時に
打力は落ちても終盤の接戦の守備固めが必要な試合は山ほどあるでしょ
ガンガン打てなくてもスピードで「一点をもぎ取る」ためのパーツ 
そして取れたら同じことをさせないパーツ

原監督ってあるコマをうまく使う監督というイメージあるんだ
258名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:11:44.27 ID:YT1QA7ts0
> マジでヤバイ

亀田次男の顔が思い浮かんでしまう
259名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:23:16.75 ID:Yi8SAG5E0
全盛期の城島はんとどっちの肩が強いん?
260名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:24:17.42 ID:anLJ7WO90
数年後、うどん屋やってそうな顔だな
261名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:37:32.46 ID:qOyf85ut0
城島、阿部、古田クラスの捕手は出てこないだろうな。
谷繁クラスなら出てくるだろう。谷繁みたいに丈夫で長持ちするかわからんが。
捕手としては伊東>谷繁だな。
262名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:39:54.34 ID:huiXd/+p0
牽制に気を使わないぶん、投手が楽になるからね。
去年のヤンキースに欲しかった。
263名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:49:52.64 ID:6GQw0AjlO
>>236
ダウト
普通に真一の方が善よりスタメン数30試合くらい多いし
264名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:53:09.91 ID:s2ggsyFL0
まあ、阿部は捕手じゃなくてもいけるし
なににしろ朗報だ
265名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:02:27.60 ID:OaezRO2k0
>>259
単純に強さだけなら城島だろ。
座ったままセカンドまで届いたし。
266名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:04:25.06 ID:TXyj3GJp0
>>260
うどん屋バカにすんなよニート君
267名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:22:21.42 ID:CjR0stx/0
藤村、橋本、松本らをスタメンで使うなら
ロペス外野で小林入れて欲しいな
268名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:24:57.02 ID:M+rQ0otS0
割りとイケメンだな
キャッチャーっぽくない
269名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:25:01.69 ID:dN8jBho/0
>>1
これ中々のイケメンやないか
少なくとも電通ごり押しのどっかの骨ピンクよりは100万倍マシだわな
270名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:26:43.77 ID:oWz4N0Hi0
来年あたりでロペスは帰国で、ファースト安倍じゃないか?
271名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:32:56.36 ID:5V9lUyhf0
広陵で野村(広島)と
バッテリーを組んでた選手だよね

佐賀パイヤの犠牲者w
272名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:33:51.54 ID:RM/0b0En0
燦燦会って長嶋茂雄の応援組織じゃないの?
273名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:39:58.56 ID:CPh5wVW50
>>15
打力がアレすぎるから
高校で9番打ってたレベルだし
274名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:41:57.72 ID:sSyqBzUXO
>>271
正解

個人的に頑張って欲しい選手のひとり
275名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:47:34.54 ID:anCiJVPxO
小林のおちんちんしゃぶりたいよー(><)
276名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:50:39.67 ID:Ohcrqt8/0
>>257
守備固めか・・。捕手の守備でどれだけ変わるかだな。

このスレにも外人ということに書いてあったけど正解だと思う。
肩が強く打撃そこそこなら強力な補強になる。HR10本でも打てる捕手なんて
いないからな。阿部ぐらか?
若くて15本打てるなら捕手にしてみるのもいいと思う。今ベイがそういうことやったような・・。
277名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:55:41.52 ID:RP7URmzj0
キャッチャーの肩が強いってのは盗塁されなければ出番ないよね
相手チームからしたら盗塁できなくてもいいから打てないこいつのほうがありがたいでしょ
278名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:57:01.15 ID:CPh5wVW50
阿部が控えになるわけないから、
微妙なセカンドたちと小林の争いかと。
279名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 23:00:33.65 ID:xByqDU620
阿部の顔って正直グロレベルだから割とマジで
サッサッと引退してほしい
280名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 23:04:09.38 ID:sUL/c+SB0
阿部は肩もそうだがリードがファミスタだよなww
俺でも読めるリードで笑っちゃう、巨人は山倉以来生え抜きは能無しばっかだな
281名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 23:04:29.74 ID:b9saA98WO
的山2世や
282名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 23:16:55.75 ID:UP5M2ftg0
肩は全盛期の古田並だ
283名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 23:18:52.25 ID:62uKrFqB0
>>259
ジョーだな。
つうか、あいつが本当に異常だったんだよ。
座ったままで一塁に牽制とか座ったまま二塁に送球とか。

もしかしたらジョーの場合は肩というより上半身の筋力が異常だったのかも。
筋肉はつければつけるほど良い。それを活かすのが技術って公言してたし。
284名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 23:21:55.54 ID:e+YGcUQ90
イケメンなのにキャッチャー
意味ねーじゃねーかw
285名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 23:24:04.26 ID:62uKrFqB0
>>277

バント処理と捕手からの牽制で出番ある。
286名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 23:30:55.94 ID:GTI1yUHt0
高校の時、座ったままでセンターに送球出来ていたぐらいの強肩だった俺からすれば小林の肩なんてたいした事ない。
287名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 23:47:17.00 ID:BRr1TfIC0
今日も三つ盗塁刺した黒羽根より強いのかな
288名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:50:04.63 ID:iwhPBkxq0
>>285
リードや打撃面考えたら割に合わんな
289名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:53:18.50 ID:tcKeY8ct0
野球の世界では、広陵・同志社・日本生命ときて、巨人にドラフト1位で入って、
学生時代からファンクラブがあるレベルのイケメンで好かれてた人。
こういう人生もあるんだなあ。
290名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:54:00.32 ID:zywePvIU0
阿部のキャッチャーの時の構え、キャッチング
投球を受けてからピッチャーに返球するタイミング
WBC見てて凄いと思った
顔で損しているわ
291名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:57:26.59 ID:RLNjjo/cO
つーかホモですから
292名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:03:30.13 ID:K3dNelxP0
阿部が急激に衰えたから今年はチャンスと思ったけど
巨人ってやはり何か持ってんだな
293名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:04:08.62 ID:gagGKIWr0
ヤクルトの飯田の肩、秦の打撃ってすごかったなw
キャッチャーやっていたらどうなったか
294名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:13:52.58 ID:4Wjb9PFw0
座ったまま牽制とかかっこいいじゃん
295名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:15:47.24 ID:T8E3xb9f0
高校の頃は野村の捕手ってだけで
そんなに肩は評価されてなかったけど、いつのまに強肩になったんだ?
296名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:16:54.48 ID:5jZ25s7II
>283
座ったまま送球はちょっと肩強いぐらいのでも出来るぞ
あんなことしたら肩に負担かかりまくるから他のやつはやらないだけ
筋肉がどうの以前の問題だから実際にやってみたらどんだけ無理のある行為か分かるよ
297名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:21:08.06 ID:wZKi0+TR0
ところで巨人のファーストって誰がレギュラーなの?
298名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:21:22.35 ID:2Mrep6zc0
鬼屋敷でも同じこと言ってたなw

まぁ、この選手大成しないだろ。今年の新人キャッチャーはほぼ壊滅
若月ぐらいかな、可能性あるの
299名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:22:23.05 ID:hWy6IGlK0
甲子園での佐賀北戦の時の捕手か!
300名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:28:21.26 ID:PG2zoAqCO
阿部はキャッチャーでええやろ
小林はイケメンやからマスクで顔かくすと女性ファンが球場に来なくなる
301名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:30:25.65 ID:IU5XLKPY0
阿部ってミュージシャンでいうところのJUJUだよな。

すげー勝ち組だけど、あーいう顔にはなりたくないっていう
302名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:31:24.97 ID:gst+jrZZ0
盗塁はキャッチャーが阻止するものではない

投手がモーションで阻止するもの
責任割合はP7 C3 ぐらいが妥当な線
303名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:32:46.50 ID:uIIDhypc0
阿部トレードで投手三人くらいとるか
304名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:44:28.12 ID:HJ42ZHiK0
>>286
おまい、空に向かって投げただろwwww
305「ガスライティング」で検索を!@転載禁止:2014/03/22(土) 02:06:37.59 ID:qnPf8ywp0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に正当性がないことを自覚しているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
306名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 02:13:44.87 ID:b9IY6QEL0
故障しがちな阿部をファーストに完全コンバートすればいいだけだわな
307名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 02:16:20.33 ID:RqTOufiR0
まだ誰も言ってなさそうだからあえて言おう小林念侍
308名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 02:33:03.19 ID:TKlbgjqA0
>>293
拓大紅陵じゃキャッチャーだったのにな
309名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 02:38:00.32 ID:9o8fY3bwi
古田は肩の強さより、捕球してからのスローイングの速さと正確さだろ?
310名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 02:46:10.38 ID:r9AkAZwr0
あの判定を一番近くで見てたやつか
311名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 02:57:20.15 ID:tcKeY8ct0
>>298
鬼屋敷はキャッチングとスローイングに酷い難があることがキャンプの段階ですぐにバレた。
あれから4年たったが、改善の見込みがない。ということはこれからもその可能性が薄い。
ドラフト前にあれだけ名前が出ていた鬼屋敷に、捕手難といわれていた地元の中日が、
一位はおろか、二位ですらスルーしたのは、おそらくよく見ていたのだろう。

少なくともキャンプからオープン戦にかけて、この捕手はそういう難とは無縁だということだけでも十分な収穫。
312名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 02:58:42.42 ID:rn3KWsccO
昨日の杉内をリードしてたのも小林青年か?
阿部もルーキーの時からマスクかぶってたけど、
ボロクソに叩かれてたからなw
育てるなら優勝棒にふる覚悟でいかないと
中途半端な起用では中途半端な選手になる。
313名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 03:35:37.88 ID:R88QntZm0
ボンバーマンの敵キャラに阿部慎之介に似たのがいたよな
314名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:37:53.18 ID:T/gy8IxP0
大竹が2塁走者を完全に無視して振りかぶってる最中に走られてるのにアウト動画
http://www.youtube.com/watch?v=dxc7FRbrr3E

内海がカーブ投げても アウト
http://www.youtube.com/watch?v=WUzgZNKiEwQ

タイミングはアウト 藤村のタッチが下手なのか審判の誤審なのかw セーフ動画
http://www.youtube.com/watch?v=wZbe-tyMqD0
315名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:43:09.65 ID:w2MlBRPg0
>>45
阿部が三振少ないバッターってことを知らないなんてw
恥ずかしい奴w
316名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:57:20.51 ID:5aIdHXpE0
阿部は異常に三振が少ないんだよな

>>314
すげーな
一番下のもアウトじゃん
317名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 06:03:18.62 ID:ZFcJSCNG0
イケメンだから、フェンシングみたいな透明マスク出来ればいいのに
318名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 06:05:36.52 ID:3DKbGBQg0
捕手小林で阿部はファーストにコンバート
小林不調なら阿部捕手でファーストにロペス
完璧じゃね?
319名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 06:07:38.47 ID:l0Ftv8f00
送球がパームボール
320名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:17:03.95 ID:ibXG4hVo0
このイケメンは結婚してるのかな?独身なら日テレ女子アナと結婚コースだよな
321名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:09:10.74 ID:BvXeM4BB0
宮本より背は低いし細すぎるな
ホームでマートンに突っ込まれたら即死だろこのガリは
322名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:29:43.77 ID:GfHGcR320
マートん対策は身体のどっかに1つ針でも仕込んどけばいい
323名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:18:56.10 ID:LA7XTNZ80
野村FAの時の台詞は「また野村-小林でバッテリー組みたかった」で決まり
324名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:44:42.90 ID:F1bmlo+e0
>>320
独身らしい
325名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:46:28.13 ID:rZUyD/4T0
イケメンすぎる
阿部の後継者としておかしい
326名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:48:13.23 ID:4qSqLcAi0
日生の監督が、巨人以外の球団に指名しないで欲しいと
頼んだという報道があった。結局、澤村、菅野と同じ、囲い込み。
327名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:50:53.75 ID:FAqcfH9r0
しんちゃんが捕手以外というとファーストか そのうち坂本がショート守れなくなって、
サードへコンバートなんて噂もあるんだけどな そうなれば村田がファースト
困ったなー 村田レフトとかできないかな
328名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:54:01.81 ID:dAZV1JNyO
實松の立場は?
329名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:57:54.33 ID:5gm/jjxY0
あれ、山倉は?
330名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:58:31.33 ID:8cLY06rq0
囲い込みなら元々二巡候補だったやつを一巡にあげる理由がないわな
331名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:58:53.76 ID:P1AdH+j10
>>315-316
阿部
6394打席 945三振

(参考)中村剛也
3640打席 951三振

なるほど、少ないな
332名無し募集中。。。@転載禁止:2014/03/22(土) 12:59:21.67 ID:tTWHpCnU0
巨人なんて打つ奴沢山いるんだから守備専用がいてもいい
333名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:59:45.48 ID:FAqcfH9r0
多いじゃねーか!三振! まったく2ちゃんねるの連中は本当のことを言うように嘘をつくぜ・・・
334名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 13:00:19.80 ID:6O+LoNowO
肩が強いだけで一流の捕手てアホ丸出しの記事だな
その理論が罷り通るなら超強肩外野手の元西武の羽生田が捕手として一流になれるってのか
んなわけない
線も細いしこいつはせいぜい元中日の鈴木郁くらいにしかなれんよ
335名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 13:01:28.30 ID:A2sAD+sm0
>>47
走者はかなりの速さだろ
サイドスローのやや大きなモーションなのに余裕のアウト
肩も良いが送球のコントロール、捕球からの投げるまでの一連の動作の速さも
ピカ一だな
336名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 13:03:14.61 ID:4iC/3h2J0
肩の強さだけでいったらその昔、巨人に福島知春って捕手がいて
同世代の山倉やベテラン吉田を遥かに上回る強肩の持ち主で
バッティングも決して悪くなかったが長嶋の山倉偏愛もあって
だんだん出番が無くなり、いつの間にかフェードアウトしてたってことがあった
337名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 13:03:34.51 ID:ibXG4hVo0
リードは努力すれば技術は向上するけど、肩の強さと女性客を呼べるイケメンぶりは天性のもんだろ
338名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 13:06:11.62 ID:YL5OpHlh0
同志社やのに、なぜ巨人?
普通、阪神やろ。

また押し紙読売の強奪か・・・
339名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 13:06:12.21 ID:vOqkgcYw0
阿部の顔みなくて済むのはでかい
340名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 13:08:01.89 ID:FAqcfH9r0
正直そんなにブサイクでもないと思うけどなあ
ひょっとして贔屓チームが滅多打ちにされてるのかい?
341名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 13:10:26.45 ID:YL5OpHlh0
阿部はブサイクだし、宅配屋だし、澤村殴るし、
見てるだけで不快。
342名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 13:12:56.15 ID:BvXeM4BB0
>>340
若い頃は出川さんみたいな愛嬌のある不細工だったけど
最近は性根の悪さがにじみ出てる不気味な不細工になった
NPBのイメージを悪くしてるから大怪我でもして引退してほしいね
343名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 13:14:19.83 ID:utPU4XQh0
>>339
ファーストでマスク無し状態の阿部を拝むことになるんじゃね
344名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 13:18:43.89 ID:5rTaIPxA0
阿部はDHでいいよ もちろん、交流戦で ファーストもちょっと荷が重い 勝つ事より、人気、経済考えろ 不倫阿部じゃダメだろwww
345名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 13:21:25.75 ID:FAqcfH9r0
おのれらどれほどびびってんだよ しんちゃんそんなに打たないよ
安心して対戦しろ
346名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 13:27:00.01 ID:tcKeY8ct0
>>344
不倫の代償はでかかったよなあ。
せっかく珍しく地上波の情報番組なんかでも、日本代表の新主将は、
ほとんどの投手から慕われる人格者で、歴代最高レベルの捕手なんて言っていたのに、
人格者がいきなり不倫騒動で、さらにそれを自ら茶化して笑っていたからな。
とんだ人格者だわ。
347名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 13:28:24.14 ID:afCFYypI0
阿部は妖怪みたいな顔してるからなぁ、体型もAV男優みたいだし・・・
348名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 13:30:50.82 ID:iEOaHZv20
阿部のツラより自分のツラを心配しろや
なんと言われても阿部は巨乳グラドルとおめこ出来るからな
349名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 14:00:19.98 ID:F1bmlo+e0
350名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 14:02:44.54 ID:B+zfEGNNO
阿部って初めはマジ使えないのにずっと使い続けて
斎藤政樹の200勝をふいにしたよね
351名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 14:09:43.41 ID:pyyZBg2P0
>今年のセ盗塁王候補で俊足の某選手がこう言う。

中日の大島か丸かな
352名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 14:17:10.66 ID:RG7QPHwx0
小林が280くらい打てれば読売V10あるで
353名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 14:38:42.34 ID:HkypZ6PY0
左投手(某ブルガリア)
「一塁にブサイクが見えて集中できません」
354名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 14:42:39.71 ID:6L8PK6Yw0
カープに入って野村とバッテリー組んで欲しかったなー。
355名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 14:44:22.23 ID:zqNwXGZI0
ルーキーや外人にオープン戦好き勝手やらせといてシーズンでカモにするという球界の様式美
356名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 14:51:31.16 ID:wLjKHjMr0
>>336
吉原孝介ってのも結構強肩だった記憶が
357名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 15:44:34.77 ID:6cuiHiBD0
出ました鬼肩
358名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 15:47:24.04 ID:uAaWww6a0
困った時のストレートしか頭にない糞リードだからな
359名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 15:51:07.72 ID:FsjfarS40
>>350
斎藤が200勝できなかったのは自身の故障とクソリリーフのせい
360名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 16:00:48.11 ID:z+O+e10r0
もう小林捕手、阿部ファーストでええよ
361名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 16:10:01.86 ID:itiNCLaZ0
>>15
大学の時もドラフトの目玉だったぞ
362名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 16:59:07.72 ID:l81mTIgy0
今日、3安打だな
盗塁も刺したし、なんかいけそうじゃん
363名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 17:04:19.49 ID:OmV/z48G0
打率は2割前半でいいから、チャンスに強けりゃOK
あとはとリードと肩で安定感を見せてくれれば十二分だ

阿部が慢性的な怪我持ちな上にベテランの域だし
早めに後継者はいた方が良い。
364名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 17:18:37.49 ID:ibXG4hVo0
斎藤が200出来なかったのは最初の頃の王さんの起用法が悪かったからだろ
もし藤田さんに監督代わらなかったら50勝もあやしい宮本レベルだった可能性大
365名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 17:46:42.82 ID:kwmf22Oc0
鬼やっこはどうした?
366名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 18:00:41.90 ID:mW+t1iJGO
鬼屋敷とか河野ってまだいるのか?
367名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 18:19:23.55 ID:T/gy8IxP0
>>366
さすがに、河野を見限るのは無理がある。
河野はファームで焦らずに力を付ければいい。

小林が次期正捕手候補になったからといって、4−5番手に若手捕手は必要。
368名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 18:22:09.76 ID:eAX1JRmB0
野球って巨人すらメンバーの影薄くなったな
誰が4番か分からんもん
369名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 18:30:18.50 ID:rn3KWsccO
>>368
村田に決まってるやん
370名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 18:51:59.67 ID:mgUCizrw0
阿部は本来ならウラ金10億円有罪なので、懲役10億年なはず。
371名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 18:55:38.14 ID:UCwW3E7l0
阿部もう出なくていいよ
あの怠慢なちんたら走り見るとイラっとするから
372名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 19:01:30.76 ID:P0wm3Zat0
>>370
阿部の契約金10億円は単なる契約金超過
契約金超過は広島ですら「うちのような球団でもやっていた事」と巨人を擁護したからな
一場事件の翌年から完全に禁止された事だから2005年ドラフト以前の選手は全く問題ない
阿部慎之助は正しい
373名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 19:05:10.21 ID:P0wm3Zat0
>>346
宅配屋のしんちゃんは2012年
日本代表の主将は2013年
つまり阿部の人格者はぶりは間違いない
さすがはノムさんが現役No.1キャッチャーと最新著書で認めただけはある
374名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 19:28:26.44 ID:P0wm3Zat0
毎年12球団で1位か2位を維持する好リードの球界の頭脳阿部は外せんからな
阿部の休養日に肩良し顔良し頭良しの小林をスタメンで使えばいい
375名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 19:39:08.55 ID:GlBGb21h0
>>27
みたいのがいるから
巨人ファンをやめられない
376名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 19:43:41.75 ID:pQfeKBpb0
>>30
セカンド
377名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 19:47:40.58 ID:IoDRbx2UO
鬼屋敷は駄目なのか
378名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 19:47:44.17 ID:G/Pd+OUmO
阿部は年々ふてぶてしくなってる
379名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 19:57:40.48 ID:qDi8qGwcO
ここ1-2年阿部が盗塁阻止した場面見たことないんだが
380名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 20:09:11.14 ID:P0wm3Zat0
>>48
中日にイケメンなんて一人もいないだろ
一人でもいたら巨人のようにもっと人気あるわ
もしや女性人気皆無でホモにしか人気ない三十路中年うどん屋浅尾とか?
あれはホモ受け顔で中年だからアウトだし
伊藤なんとかは韓流顔だから全然イケメンじゃないし
巨人の藤村程度にすら及ばないだろw
381名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 20:12:12.92 ID:rkaiNeLc0
>>373
稲葉とか小久保とか、プロ野球ってその手の人格者多いな
382名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 20:41:36.58 ID:P0wm3Zat0
小久保さんや稲葉は不倫から離婚してるが宅配屋のしんちゃんは家族円満だからな
週刊誌もネタがないからって人気球団狙って不倫まで捏造するなよ
383名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 21:07:57.97 ID:LU5TI3C50
英雄色を好むwwww
384名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 21:35:52.63 ID:G0NNgeh00
>>380
堂上兄弟、大島、吉見、山内・・・・いくらでもいるだろ。
385名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 21:46:40.70 ID:nUP750bK0
安倍はスローイングとか肩は良かったほうだろ。
最近劣化したのか。

捕球の上手さとか駆け引きで盗塁防止が出来なさそうだもんな。
386名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 23:08:27.35 ID:GfHGcR320
>>329
山倉は顔が角張りすぎやろ
ペヤング顔
387名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 02:10:18.80 ID:jiszXH+40
藤井よりイケメンじゃない捕手は成功しないって詳しい人に聞いたぞ
388名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 03:29:08.54 ID:8djq/nSg0
>>379
お前が放送見てないだけだってばよw
389名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 07:44:20.19 ID:jqxfHCqn0
>>326
捕手で他に1位で指名されそうのは森だけだったからそれはないんじゃない?
日生とパイプのある中日ですら1位は高校生投手だった
巨人も外れ1位だったがそれは
2位だと一番最後の指名になり取れないから仕方なく繰り上げた感じ
390名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 13:21:13.30 ID:axNJamAni
呂って打つ方ばかり取り上げられてたけど、捕手としてはどうだった?
391名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 13:33:22.97 ID:NLKpdu2h0
>>379
2013セリーグ盗塁阻止率(捕手)

1 藤井 彰人 (神) .371
2 阿部 慎之助 (巨) .368
3 石原 慶幸 (広) .333
4 鶴岡 一成 (デ) .303
5 中村 悠平 (ヤ) .233
6 谷繁 元信 (中) .174
392名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 15:35:08.27 ID:zzMAIKkN0
>>48
浅尾ぐらいしかマシなんおらんやんwwオッサン多いし
393名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 19:30:12.56 ID:ds5M0v3hO
そろそろ阿部氏と世代交代か。
394名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 19:35:30.66 ID:gQFs0H8O0
阿部ってブサイクなところ以外欠点はないの?
395名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 19:45:33.20 ID:f3Rqcv7p0
打てない捕手の需要はない。
396名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 19:59:03.92 ID:qWkDdJmB0
打てる捕手って最近だと古田阿部が創りだしたジャンルだし
守備さえ良ければ問題ない
397名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 18:43:01.58 ID:qrBr7Zug0
現代野球では捕手は打てて当然。守備重視は時代遅れ。
398名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 18:54:24.87 ID:kKQH9Y890
守備は抜群、打撃は晩年の村田真一みたいに低打率ながら随所で爆発
勝負強いのが理想。阿部みたいに打つ化け物が希少もいいとこだし。
嶋は率は良いがイマイチ好機に弱いから、印象が弱い。
399名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/25(火) 11:51:58.90 ID:Wzb44ace0
オープン戦打率,314 ルーキー捕手の中では一番上
三振1つ バットコントロールが良くてなかなか三振しない

阿部は無理だけど楽天の嶋みたいな捕手になれそう
400名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 04:20:48.76 ID:UiM6ut/P0
楽天嶋に近いタイプだろうね

ただ今でもちょっとポロポロのところがあるから
キャッチングが1年でどこまで改善されるか
リードの傾向を阿部と変えたら他球団はつらそうだな
401名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 15:30:36.76 ID:ezqf/19E0
正直阿部のチームって昨年原が言っていたのは頂けなかった
やだよなうなぎ犬軍団ってw
巨人には珍しい正統派二枚目は巨人の新イメージリーダーだw

崩れたパンダの由伸とチョン顔の坂本は二枚目担当終了w
402名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 15:34:57.42 ID:jST3/tLe0
強力打線を支えるのは本来守備を優先するべきポジションで打てる選手
キャッチャーとショートが打てるチームは打線が強くなる
阿部がファーストじゃ怖さ半減だよ
403名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 15:56:24.91 ID:PzrRDB0r0
スーパーキャッチャー城島
404名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 15:58:47.94 ID:nbS6xd1y0
いまの巨人なら小林起用は十分にありかな
チーム打撃力が落ちても、それでも他チームより総合的に勝っている
7番までに勝負を決められるだけの力がある
405名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 19:20:52.55 ID:GguhZ6Z50
終盤に阿部へばってたしな。日シリでの不振は酷かった。
週に1・2回休ませるか一塁だと負担も減るだろう
406名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 23:35:30.52 ID:P3s0zMuv0
阿部が開幕の時に体調が良くないと開幕スタメンも普通にありそう…
ただ開幕スタメンやるとv逸フラグの可能性あり
しかも2リーグ制以降ヤクルト優勝阪神最下位確率100%とかwww
407名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 23:41:25.59 ID:Bt0aLLR+0
打撃しょぼいんだろ 過大評価しすぎだわ
408名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 00:32:35.11 ID:rhAl+u180
目が肥えすぎw
捕手は打てないのが普通
細川レベルの2割切り貧打者でなけりゃ十分
409名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 00:34:07.40 ID:7ObhHMh90
そもそもこのチームに捕手の打撃を求めなくていいだろw
410名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 00:52:52.36 ID:ooQ7taa10
>>15
そりゃ広陵出身とはいえ、ゴミクズ関西学生の同志社でちょっと打ったくらいで「1位じゃなきゃ日生」とか言われたらプロ側は躊躇うだろ
小林が大学時代どれだけ活躍しようが、関大関学京大は寮も無いゴミチーム
東大並のチームが3校もある連盟でちょっと良かったからって調子に乗んな
って話になる
同志社は小林在籍時にリーグ優勝もしてるけど、近大が本田の不祥事を引き摺ってた時期だし、同志社も全国大会ではサッパリだったからね
全国大会で実績を挙げてたら大学からプロに入れただろうよ
411名無しさん@恐縮です@転載禁止
>>25
小林は大卒社会人経由だけど梅野は大卒じゃん
2年待てよw