【サッカー】UEFA-EL決勝T2回戦2nd ナポリ×ポルト、ベンフィカ×トッテナム、ベティス×セビージャなどの結果[03/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HABUTAw6RU @川 ’ー’川φ ★@転載禁止
13/14 UEFAヨーロッパリーグ 決勝トーナメント2回戦 2ndレグ
※ かっこ内のスコアは1stレグのスコア ☆は準々決勝進出チーム

 アンジ・マハチカラ(ロシア) 0−0(0-1) AZ(オランダ)☆
■ アンジ、ムクルトチャンが退場(後45+3分)

 ☆バレンシア(スペイン) 1−0(3-0) ルドゴレツ(ブルガリア)
1-0 パコ・アルカセル(後14分)

 プルゼニュ(チェコ) 2−1(1-4) リヨン(フランス)☆
0-1 ゴミス(前45+3分)
1-1 コラージュ(後15分)  2-1 テツル(後17分)

 ☆ベンフィカ(ポルトガル) 2−2(3-1) トッテナム(イングランド)
1-0 ガライ(前34分)  1-1 シャドリ(後33分)
1-2 シャドリ(後34分)  2-2 リマ(後45+5分)PK

 フィオレンティーナ(イタリア) 0−1(1-1) ユベントス(イタリア)☆
■ フィオレンティーナ、ゴンサロ・ロドリゲスが退場(後24分)
0-1 ピルロ(後26分)

 ザルツブルク(オーストリア) 1−2(0-0) バーゼル(スイス)☆
■ バーゼル、スヒーが退場(前9分)
1-0 ジョナタン・ソリアーノ(前22分)
1-1 シュトレラー(後5分)  1-2 サウロ(後15分)
■ ザルツブルク、アランが退場(後41分)

 ベティス(スペイン) 0−2[PK3-4](2-0) セビージャ(スペイン)☆
0-1 レジェス(前20分)  0-2 バッカ(後30分)

 ナポリ(イタリア) 2−2(0-1) ポルト(ポルトガル)☆
1-0 パンデフ(前21分)  1-1 ギラス(後24分)
1-2 クアレスマ(後31分)  2-2 サパタ(後45+2分)

http://jp.uefa.com/uefaeuropaleague/season=2014/matches/

uefa.com:http://jp.uefa.com/uefaeuropaleague/
スポナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/eusoccer/
Yahoo!スポーツ:http://soccer.yahoo.co.jp/ws/uefa/?l=43
SKY PerfecTV!:http://soccer.skyperfectv.co.jp/uel
2名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:52:11.05 ID:3f97oU0o0
ベティスくそワロタww
3名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:52:39.55 ID:jQ5dfn/k0
最後のPKで脱力wwwww
4名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:52:54.81 ID:wYSNpGyf0
所詮ナポリはナポリってことか
5名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:53:38.87 ID:y5KMv/Tt0
ナポリまけたああああああああ
6名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:53:51.23 ID:leRMW9Q+0
プレミアとは一体
7名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:54:20.33 ID:jQ5dfn/k0
◆UEFA Country Ranking
.                 09/10. 10/11. 11/12. 12/13. 13/14
1 スペイン     93.284 [17.928 18.214 20.857 17.714 18.571] 5/7 (CL 3, EL 2)
2 イングランド.  84.034 [17.928 18.357 15.250 16.428 16.071] 2/7 (CL 2, EL 0)
3 ドイツ.        80.784 [18.083 15.666 15.250 17.928 13.857] 2/7 (CL 2, EL 0)
 
4 イタリア      65.938 [15.428 11.571 11.357 14.416 13.166] 1/6 (CL 0, EL 1)
5 ポルトガル   60.299 [10.000 18.800 11.833 11.750 *7.916] 2/6 (CL 0, EL 2)
6 フランス.      56.166 [15.000 10.750 10.500 11.750 *8.166] 2/6 (CL 1, EL 1)
 
7 ロシア.      46.998 [*6.166 10.916 *9.750 *9.750 10.416] 0/6
8 オランダ      44.312 [*9.416 11.166 13.600 *4.214 *5.916] 1/6 (CL 0, EL 1)
9 ウクライナ.   40.966 [*5.800 10.083 *7.750 *9.500 *7.833] 0/6
8名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:55:07.39 ID:AlH5S0VyO
ベティスかわいそす
9名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:55:11.40 ID:yW2g1ue60
卑怯者スパーズが消えてくれて良かった
10名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:55:32.17 ID:4Z1uoLkJ0
シャドゥリて韓国のFWいたな
11名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:56:10.11 ID:m4AWNVi60
感動的な試合になるはずが、最後のPKで脱力したよ、ベティス
12名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:56:13.22 ID:p2vHbR3/O
順当な結果が続くなか普通に順当っぽく消えてるスパーズ
13名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:56:19.12 ID:M18w1XR50
こんなところにクアレスマ
14名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:56:22.02 ID:Wl6K9Snb0
それチャドゥリ
15名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:57:08.66 ID:y5KMv/Tt0
ベティスのメンタルの弱さが最後PKに出たわ
16名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:58:20.83 ID:ksSm1bck0
最後のPKは酷かったな、キッカーそんなに自信なかったのかってキックだったわw
17名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:59:20.10 ID:NGPT2Zld0
ベティスらしいな
18名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:59:24.23 ID:0X/aGlfc0
13/14 CL&EL 国別ベスト8進出クラブ数

CL3 EL2 スペイン
CL2 EL0 イングランド
CL2 EL0 ドイツ
CL1 EL1 フランス
CL0 EL2 ポルトガル
CL0 EL1 イタリア
CL0 EL1 オランダ
CL0 EL1 スイス
19名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:59:49.10 ID:b1TCd0+P0
車ドゥリ?
20名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:00:22.90 ID:ayEmhvN20
スペインつおい
21名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:00:40.09 ID:V9kM4B2d0
>>7
意味ねーわ、これ
ブンデス全般を見て、「セリエより上だわ」なんて言うサッカーファンはいない
(ニワカ除いて)
22名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:01:42.50 ID:4pacHV3j0
ナwwwwwwwwwwポwwwwwwwwwwwリwwwwwwwwwwwwwwwww
23名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:01:42.79 ID:OfISiNzy0
>>7
リーガのポイント11/12抜いて記録的な数字になりそうだな
同じ経済ボロボロでもセリエはあっという間に斜陽になったのに、
リーガは選手引き抜かれまくっても落ちるどころか更に上行くって、なんなんだろ
24名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:02:09.09 ID:2AFgLjaF0
>>13
クアレスマのゴールはゴラッソだったな

ナポリは代表戦も合わせると1月からずっと週2試合の過密日程だったからな
なんとか勝ったり引き分けたりしてるけどリーグ戦でも内容の悪い試合を続けてた
ここ最近の試合の中では今日のポルト戦が一番良かったけど決定力が無かったな
早く2-0にしなければいけなかった
25名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:02:22.52 ID:O7xQLYsa0
トッテナムは毎年この辺で負けるよな
それでリーグでは、EL出場順位に留まる
26名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:02:42.89 ID:97Y66VRl0
バーゼル開始早々1人少なくなって1点取られた後に逆転か
27名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:02:47.35 ID:o8dMXTQT0
>>18
順当だな
28名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:03:05.49 ID:gkahJXNd0
ベニテスざまぁ
29名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:06:56.58 ID:Lj/Q3TOp0
リーガはスペイン自体が育成上手というのもあるけど
ラテンアメリカのサッカー選手の集積地として機能してるのが大きい
トップ選手が他リーグに引き抜かれても下から選手がでてくる
30名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:07:08.95 ID:ZSzjhFSj0
ナポリ負けたんか
31名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:10:33.29 ID:/VNUP8QB0
フィオレンティーナ(イタリア) 0−1(1-1) ユベントス(イタリア)
0-1 ピルロ(後26分)
http://i.imgur.com/vzdYef2.gif
http://i.imgur.com/iC3SmK8.gif
ネドベドと幹部ら
http://i.imgur.com/FvDipmp.gif
32名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:11:40.99 ID:i79a1/PA0
>>29
そう考えるとイタリア語圏てあんまりないからイタリアは不利かもね
ドイツは国内育成が凄すぎて問題ないけど
33名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:16:55.52 ID:IEtghyqN0
ELの結果次第ではポルトガルがイタリア抜く可能性が
34名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:19:22.02 ID:HHIfsnvd0
低レベルセリエwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
35名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:19:45.04 ID:pcvHn4nP0
>>13
トルコに流されたと思いきや、いつの間に復帰を
36名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:26:21.35 ID:i8aFJ7an0
>>32
イタリア語の文法や綴りがスペイン語とポルトガル語に非常に近いから南米は本来イタリアの草刈場。
スペイン語かポルトガル語できるなら、イタリア語の知識ゼロでもイタリア語の新聞が7割ぐらいは読める。
発音は少し違うが慣れればブラジル人とかアルゼンチン人は数ヶ月でイタリア語しゃべれるようになるぐらい。

セリエが南米から選手とれないのは単純に資金力が無くなったのが理由。
37名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:29:05.78 ID:xywHacE10
ポルトガルやべえな
セリエもうすぐ抜かれるやん
38名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:30:29.46 ID:JO85FQq40
>>37
仮に抜かれても翌年にポルトガルのポイント大幅減になるから関係無い
39名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:31:32.84 ID:i79a1/PA0
>>36
なるほど
単純に資金がなくなって出稼ぎブラジリアン諸々がポルトガルに流れ出したのか
しばらくセリエの復権は無理かもなぁ
40名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:32:00.12 ID:kpPpHv6v0
>>21
ナポリ惨敗でセリエオタ涙目クッソザマwwww
41名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:32:47.12 ID:AAKs6O6z0
あの名門インテルやリバプールがCLどころかELにすら出てない
こんな茶番はおかしい!
42名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:36:38.25 ID:OqXanOtO0
ザルツブルク敗退したんか
凄い評判良かったがバーゼルが一枚も二枚も上だったな
日本人選手も誰かバーゼルみたいなクラブに移籍してくれんかな
43名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:37:51.76 ID:Lj/Q3TOp0
ベティスはリーガの最下位のチームだからな
それでもこれだけの試合ができる
44名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:41:41.34 ID:V1nMnvN/0
>>7
セリエやべえな
45名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:43:41.24 ID:i8aFJ7an0
>>39
ブンデスもバイエルン1強が続く限りはいずれ落ちるよ。
バイエルンしかポイントが稼げない状況になれば、バイエルンの黄金期が終わると共に2000年代みたいになる。
バイエルンが国内クラブからの強奪やめて外に目を向ければ状況も変わるがドイツ語圏がオーストリア、スイスしかないから外国人選手の安定供給は難しい。
でバイエルンは自分さえCLに出れればリーグ順位は何位でもいいという態度だから他チームのライバル育成には協力的ではない。

リーグ順位を安定して3強に入れるにはビッグクラブが最低2つは必要。
ブンデスが3位に上がった時にちょうどバイエルンとシャルケが隔年でUEFAのポイントを稼いでいたような状況が長続きする必要がある。
ブンデスの時代がどこまで続くかはバイエルンの今後の経営方針次第。
セリエの勃興はそれ次第でまたありえると思う。
46名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:45:56.72 ID:+mk7BuF30
セリエ弱すぎだろ…
あり得ねえわ
47名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:47:26.37 ID:vKRcslSAO
ナポリ何やってんだよ…
ユーベは絶対優勝しろ
48名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:47:36.86 ID:o1h7+2UEO
ELは罰ゲームだそうだ。賞金も低いし遠征などで負担増し。早く負けたいみたいよ
49名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:47:53.20 ID:zQz+YMgg0
まだ強奪強奪言ってるアホ居るのか
50名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:49:00.23 ID:9wfXKKVb0
ナポリは超満員で凄かった
ファンがなきそうだった
51名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:49:53.02 ID:Gs7Gjt080
>>21
逆に比較してセリエが
「ブンデスより上だわ」なんて言うサッカーファンはいない(ニワカ除いて)

結果からブンデスはセリエの比較対象ではない。

もうセリエはポルトガルと比較される存在
52名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:51:13.66 ID:wI73Tm6E0
ベティコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






W
53名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:52:19.67 ID:Nz+ITNKk0
地味にセビージャダービーやってるじゃないか
54名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:53:23.00 ID:g+Xc50040
スパーズの監督のキャラは好きなんだが就任してから結局あんまり強くなってないよな
55名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:56:54.78 ID:o1h7+2UEO
ブンデスはJリーガーが楽勝の時点でセリエAより下
56名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:59:18.37 ID:/hS0jwr9O
>>48
でもリーグ全体としてポイント稼げないと結局CL枠減らされて
遣り繰り大変になる、なまじ一流揃えてたセリエは。
57名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:00:03.86 ID:+U4nm6pO0
あそこから引き分けたんか
ポルトつえー
58名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:00:30.38 ID:Drvw1Kn20
>>23
ラウールの頃と違い、代表に確固たるアイデンティティー、スタイルが定着したこと
グアルディオラの頃と違い、選手たちにわだかまりがなく、ひとつのファミリーとしてまとまることができること
そのアイデンティティー、スタイルで、ユーロ、W杯、そしてまたユーロで頂点に立ったこと
また、そのスタイルがユース世代にも浸透していること
少年たちは目指すべきスタイルがはっきりしているし、しかもそのスタイルで世界の頂点に立てると知ってること
だから次から次に新しい才能が誕生する
59名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:01:40.86 ID:Zz4DoU0q0
セリエ勢は昔からELには本気ではない
ユーベは決勝がホームスタジアムでやるんで今年は優勝を狙ってるかもしれないが
基本ELは罰ゲームみたいなもん
60名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:02:42.27 ID:9wfXKKVb0
ナポリに勝ってほしかったな、6万人の大応援の中死に物狂いで戦うナポリの選手達に感銘を受けた
61名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:04:02.35 ID:HyGFncWY0
プレミアは全滅?
62名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:04:22.44 ID:xEOEsjFn0
ナポリ(笑)
セリエヲタ「あのグループじゃなかったら余裕で決勝トーナメント行けてた(キリッ)」
63名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:06:45.49 ID:+U4nm6pO0
ユーベは今強いけど来期選手を抜かれたら元の木阿弥なんだよなー
お金ないのが辛い
64名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:10:56.66 ID:yLwp8FP8O
プレミアヲタ、セリエヲタの言い訳はいつも笑えるな
セリエはCLもやる気ないから ワザと負けたのかな
65名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:13:47.88 ID:9wfXKKVb0
スイス1位のバーゼル
ポルトガル1位のベンフィカ
イタリア1位のユベントス

何だかんだでリーグ首位のチームは勝ちあがってくるね
66名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:13:55.31 ID:dpcnuv0UO
アンジ・ムクルトちゃんって絶対かわいい女の子だと思う
67名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:18:43.94 ID:DzaGHCwM0
ベティス惜しかったなぁ











なおリーグ戦は
68名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:27:57.59 ID:j4U6f58L0
セリエの没落は留まる所を知らない。
ポルトガルはベンフィカとポルトが相変わらずのEL強者を発揮してELでベスト8進出。
リーグアンはCLでPSGが、ELではリヨンがベスト8進出。
セリエはELでユーベのみがベスト8進出。
69名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:30:40.60 ID:tEotV+VR0
ナポリ残念
70名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:30:55.51 ID:LKds+1zmO
>>59
ナポリはフルメンバーだったんだけどな
マッジョとスニガが怪我でいなかったけど
それにポルトのほうは3人もレギュラーいなかったらしいよ
そのポルトに勝てないとかフランクフルト以下だな
フランクフルトはトータルスコアでは並んだけどアウェイゴール差で負けた
ちなみに今のブンデス降格の危機なぐらい弱い
本当にセリエは毎年のように酷くなってる気がする
71名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:31:51.09 ID:o1h7+2UEO
だからELは罰ゲームだし勝敗は意識しとらんよ何処も。

CLと違い自国のリーグ戦よりかなり下の位置
72名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:36:00.89 ID:5qmTMSQf0
ナポリは色々ついてないな。
73名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:36:05.78 ID:qOJWDi5Z0
しかしポルトガルの2チームはEL強いなあ
ベティスはよくここまで頑張ったと思う
すごいよ
74名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:37:02.30 ID:9wfXKKVb0
ナポリは負けてしまったが、本当に熱かった
リーグレベルなんて落ちても、あの熱いサポーターと選手達がいるのなら見る価値あるよ
1レグのユベントススタジアムも大熱狂だった
セリエAはファンのために必死でやる選手達がいるから大丈夫だよ
75名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:37:02.83 ID:BoraD5Y50
セビージャダービーだったのか
76名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:39:32.56 ID:IEtghyqN0
ビルバオでもセリエなら優勝できそうだわ
77名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:39:59.24 ID:SKNXG+I50
クアレスマ頑張ってるな
78名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:43:06.11 ID:n1goYCR70
今回は決勝がユベントススアジアム


ユーベ頑張ってほしい
79名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:43:08.67 ID:vdxUDbKl0
セリエヲタ「ELは罰ゲーム(キリッ」

なおCLは既に全滅の模様
80名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:43:15.74 ID:j4U6f58L0
>>74
ローマ勢とミラノ勢のサポは見習うべきだろう。
首都と首都に次ぐ人口を持つ経済と娯楽の中心なんだから、スタジアムがあんなに閑古鳥じゃだめだ。
81名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:47:26.97 ID:dx4eU3ktO
リーガのチームは4、5年も前から二強の練習台になってるからな。そこそこの強豪とやってもバルサやマドリーと比べたらたいしたことないじゃんって思えるのは強み。メッシやクリ以上の選手もいないしな
82名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:50:18.96 ID:M6xdtkOT0
>>59
CLは本気なの?
1チームも勝ち残ってないんだけどw
83名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:51:11.84 ID:ZK+DUJHo0
>>7
完全に三強とその他って状況になりつつあるな。
84名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:52:12.38 ID:qOJWDi5Z0
ザルツブルクは敗退か
アヤックスをフルボッコにしててすごいなあって思ってたのに残念
85名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:53:23.58 ID:wqguhZ7j0
ポルトガルリーグとセリエAがほぼ並んだな
86名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:55:01.42 ID:AC3Y4bLo0
ナポリは何度期待を裏切ってくれるのか
87名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:55:37.28 ID:55xGuquB0
>>80
観客動員トップはインテル。
平均6万ちょっと。
ミラノはスタのキャパが8万とかででかすぎて、閑古鳥に見えるだけ。
88名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:57:18.32 ID:dx4eU3ktO
さすがにユーベは本気だろうけどな
リーグはもう余裕なんだし。決勝まで行ってどっかに負けるとみた
89名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:00:07.91 ID:E3QA3lej0
リーガ絶不調ベティス、セビリアダービーにて散る、か……
ウイイレMLでベティス無双を続けてるワイにとっては複雑な気持ちやで
90名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:00:15.94 ID:JO85FQq40
ユーベ優勝したら、来季CLのポット1に入る分のポイントは稼げるな
ミランが出場しない事が前提だが
91名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:00:56.71 ID:Ntv/EyOz0
セリエAの1強がなんとかELか
でもこのリーグはこれから持ち直してくると思うな
92名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:03:22.83 ID:JO85FQq40
あと、マンUも出ないことが条件で
93名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:08:01.75 ID:km6VnbMv0
ナポリダメだったかぁ
ユベントスは優勝してくれよ
94名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:08:19.12 ID:Op1HcxPVO
イタリア同士はいかにもらしいロースコア決着だなW
95名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:18:17.32 ID:I5wgSTUV0
プレミアもチェルシーが稼いでくれてなきゃドイツに抜かれてもおかしくない
96名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:19:30.91 ID:i8aFJ7an0
>>90
ポット2は余裕だがポット1は無理だわ。
ユーベがEL優勝してもあと11ポイント程度しか稼げない。
だから今期の最大到達ポイントは85ポイントでドルトムントとPSGがこのまま点数を稼がなければ15位になる。
15位ではポット1には到達できない。
97名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:26:08.16 ID:i8aFJ7an0
>>95
仮にまたバイエルンとドルトムントが決勝まで残って次のラウンドでプレミアが全滅したとしてもプレミアの点数は超えられない。
せいぜいポイント差が1ポイントぐらい縮まるだけ。
実際はドルトムントは主力の半分が怪我で欠けている状態なんであまり期待できない。
98名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:27:01.82 ID:AF3VxHve0
>>18
セリエwww
99名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:28:13.20 ID:+U4nm6pO0
セビージャが地味に強くなってきたのもあるな
13人新加入で最初バタバタだったw
100名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:35:11.58 ID:SrENRe1I0
>>91
ローマ・インテルと外資が入って経営が持ち直したのがでかい
ユーベの強行突破で自持ちのスタジアムも広がり始めたし
後はミランが身売りすれば経営難から立ち直って強くなるはず
それでもプレミアには追いつけないと思うけど
101名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:37:27.03 ID:X4K22kSB0
アンダルシアダービー面白かった
ベティスってこれでリーガ最下位かよ
102名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:47:08.25 ID:ERLx9JsPO
よし、理想の決勝はユーベ対バレンシアだな
103名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:00:29.84 ID:yhQbJkA00
ユーべはスペイン勢やポルトガル勢と当たりたくないだろうな
104名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:05:05.47 ID:03jICEeU0
まだセリエの言い訳厨が同じ主張繰り返してんのかw
クラブポイント稼がないとPot3、4送りで敗退、の繰り返しだぞ
http://kassiesa.home.xs4all.nl/bert/uefa/data/method4/trank2014.html
105名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:13:36.60 ID:oc3hsMCY0
イグアイン…
106名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:19:31.02 ID:SqxFyYEb0
>>79
ミランオタが「ユーベとナポリはセリエの面汚し」とか罵ってたけど
セリエの面汚しはこいつらじゃねえかと思ったわ
ボーナス抜きの今季獲得したポイントがセリエで下から三番目じゃねえか
http://kassiesa.home.xs4all.nl/bert/uefa/data/method4/ccoef2014.html
107名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:20:32.31 ID:uXdMX0FbO
ユーベ勝ったか
108名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:27:26.76 ID:+5gYM5On0
野球民が野球をベースに作ったなんj語、猛虎弁等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwwwwww

野球>>>>>>>>>>>球けり

やね(ニッコリ
109名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:28:32.50 ID:j4U6f58L0
セリエが落ちたなと思うのは監督のメンツを見ても分かる。
90年代はカペッロとリッピが君臨してただけでも最強リーグだったんだと思うし。
110名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:31:08.34 ID:zvHXkyX+0
来季はローマが旋風を巻き起こすから(震え声)
111名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:31:51.99 ID:BGOrOWNW0
ポイントって毎年0からなん?
112名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:31:59.30 ID:kLeAtOhk0
スパーズやっぱだめかぁ。リーグ戦同様、なんか微妙なんよなぁ。
もうちょい前線でダイレクトプレーすりゃあ良くなるのに。足元で貰いたがりすぎ。
113名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:32:40.20 ID:AF3VxHve0
>>112
昨シーズンもベイル頼みだったからな
114名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:33:01.45 ID:ksSm1bck0
ユーヴェがPot1になるにはEL優勝+PSGとドルがこれ以上ポイント稼がず次で敗退
これに加えてポルトとガナorチェルシーが4位でPO進出してやらかす必要があるっていう無理ゲー
115名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:41:35.51 ID:cYgo5f4D0
>>109
ただの回顧主義やん
今日敗れたけどモンテッラは欧州屈指の名将だよ
116名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:44:38.98 ID:auiIBiYF0
>>31
右下の人は誰?独りで喜ばざるを得なかったという。。。
117名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:48:53.39 ID:HyFVsbs80
サッカーCONCACAF北中米カリブ海チャンピオンズリーグ準々決勝第2戦

アラベ・ウニード(パナマ)×アラフエレンセ(コスタリカ) 
第1戦は0−0 ホームのパナマのコロンではなくパナマシティでの開催

LIVE
http://jp.vipboxasia.co/football/214136/1/deportivo-arabe-unido-vs-liga-deportiva-alajuelense-live-stream-online.html
118名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:49:13.16 ID:SCKNV8sG0
熱いダービーだったな
みんな足釣ってたわw
119名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:52:31.82 ID:zvHXkyX+0
>>115
さすがに気が早すぎるわw
120名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:52:31.87 ID:BLM1hPyh0
ナポリ負けたか・・・
どうせユーベは次でやらかすんだろうし、ポイントたまらねぇなぁ

>>110
いいサッカーしてると思うけど、CL/ELないリーグとカップ組なのに息切れしてるんだから無理
トッティいるいないで変わりすぎだし
121名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:56:08.26 ID:j4U6f58L0
近年のELの流れを考えたら、ベンフィカ、ポルトのどちらかは必ず準決勝に行く。
122名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:57:08.69 ID:dkW6QyVe0
>>100
同意
多分セリエは来季以降持ち直すと思うよ
最近ポイントは地道に増えてはきてる
CL敗退したけどユーベは安定してポイントは稼ぐし
ミランはしばらく低迷するが、代わりにナポリ、フィオレンティーナが欧州戦で存在感を出してきてる
欧州で強いインテルも来季からおそらくカムバックする

あとはローマ次第
CLでPOT4から勝ち上がれるかだと思う
123名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:15:17.37 ID:l3Y7F7eP0
バーゼルすげー
124名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:22:40.28 ID:4kZ2MvIK0
さらっとトッテナムが負けてるんですがそれは大丈夫なんですかね?
125名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:34:30.57 ID:m4AWNVi60
決勝Tに出場するという最低任務を果たしたら、あとはおまけ程度なのは
ガナーズとスパーズのお約束だから
126名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:12:57.28 ID:8Eef9mWM0
リーガの時代はまだまだ続くか
127名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:15:42.68 ID:K5czAsnt0
今季始まる前、バレンシアとか中堅クラブから選手いっぱい移籍してなかったっけ
よくこれだけリーガ勢安定してるな
128名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:30:03.00 ID:JgYPnTPC0
>>45
他のチームのライバル育成なんてどこもやってねえよ。ばかなの?
129名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:41:15.57 ID:on1GtZjv0
>>124
負け自体は実力通りだから何とも言えない
ELであっても決勝Tはソルダードやシグルドソンやノートンみたいなのを使ってるチームが勝てるほど甘くないってことだろう
130名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:49:54.42 ID:RJ3mpQ/10
ナポリは負けちゃだめだろ?
セリエのビッククラブになるにはここで負けてはだめだ
131名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:58:01.10 ID:MJ2pGbde0
CL    国内リーグの競争が激しいから負けてしまう
EL    ELなんか本気だすわけがない
リーグ  ブンデス下位なんて見れたもんじゃない、セリエは下位でもしっかりしてる
      所詮はバイエルン1強あとは雑魚

いつも言い訳ばっかで糞ワロタwwww
132名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:58:10.33 ID:kad+Z2DS0
>>58
ラウールの頃も代表は人気あったし選手もすごい頑張ってたけどね
まあラウールやホアキンが結局いらんかったていう話さ、あとイニをスタメンにようやくしたこと
内紛といえばオランダの方がぱっと思いつく
133名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:59:21.78 ID:BrDh/rar0
今年のナポリ強いと思ったんだけど
フランクフルトにギリギリ勝ったポルトに負けちゃうのか
134名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:00:42.95 ID:2AFgLjaF0
>>130
ビックてビックカメラか?
BIGな

ナポリ満員だったのはチケットの値段下げてファンのサポート受けるため
あの雰囲気の中で引き分けたポルトもさすが
良い選手揃ってるわ
前監督はダメだったな
135名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:04:54.01 ID:3B1uKiJU0
オランダとポルトガルの差って
結局上位クラブがELで無双できるかどうかだよな
アヤックスもCLでそこそこ健闘しているのに
ELだと毎度早期敗退だもんな
136名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:07:32.60 ID:iDKHkW6P0
ELで手を抜くことで 結局は自分たちの首を絞めてるイタリア
137名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:15:51.17 ID:k5/toBV+i
ELに回ってもしっかり結果残した去年のチェルシーは
流石ビッグクラブと言わざるをえない
138名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:21:04.95 ID:ctJij6V80
セリエAよえええええええええええええええええええwwww
139名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:23:31.28 ID:MCxH9Olp0
イタリアはELで本気出さないから仕方ないよな ブンデスと違ってリーグで手を抜くと下位チームにもやられるくらいセリエの中下位は戦術面もしっかりしてて強いからな
リーグポイントは日程とかも考慮しないと駄目だよな ブンデスは緩すぎて
140名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:30:14.30 ID:4Vk0v5600
>>45
バイエルン一強って昨年のCLファイナルをもう忘れたのか
今年もベスト16に全部残ってベスト8にも2チーム残ってるのに。
141名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:31:59.55 ID:zvHXkyX+0
バイエルンは1シーズンずっと2軍でもブンデスは優勝しそう
142名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:32:29.58 ID:VBIsk+B30
>>122
正直どうだろうね
リーガ見てると金かけた必ず勝てる強くなるってわけでもないからな
それにセリエはリーガと違って欧州で通じるチームが少なすぎるよ
リーガってまだ今年の7チーム以外にビルバオやビジャレアルなんかもいるし
その下あたりのレバンテオサスナえすぱにょーるあたりもELでいい成績出すからな
セリエで言うとどの辺のチームか知らないけど
もっと全体がレベルアップしないときついだろうな
143名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:41:28.09 ID:vDhPy1d80
プルゼニュ勝ち上がったのかよw
144名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:46:07.19 ID:8QRPBf/w0
>>124
実力通りでしょ。スパーズがベンフィカ相手に勝てると思ったの
145名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:10:59.85 ID:SRS4oDAf0
>>139
ゲリオタそのお経唱えながら落ちていくよないつもw
146名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:11:36.95 ID:K5czAsnt0
ビジャレアル昇格したばかりなのにリーガでいい順位にいるよな
まあもともと強いチームではあるけど
147名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:17:22.93 ID:ZrDnNm0/0
バイエルン居なかったらリーガが4強に残っても不思議じゃないな
プレミアとセリエは情けないから
148名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:19:41.42 ID:VBIsk+B30
>>146
リーガにしては健全でまじめなチームらしいからね
カソルラはいいけどバレロはもどしてほしいわ
149名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:31:40.85 ID:1K99gX5q0
>>131
確かにこのパターンはできてるなw
150名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:35:54.64 ID:SRS4oDAf0
>>142
環境への適応というか、生物の生存競争に近い話だよね。

国内リーグ内にモダンで、戦術レベルの高いクラブが存在すると
リーグ全体の戦術的メタゲームが活性化する。
ブンデスを例に言うと、二連覇時のドルトムントが掲示した戦術が、
ヴォルフスが優勝した時のような単調なダイレクトサッカーを駆逐してしまった結果、
バイエルンはじめ、幾つかのクラブは「頭を使う」という一番大事なことを強いられることになった。
変わらないと生きていけないという危機感の度合いが強かったんだろう。

そうした戦術的創意工夫ではなく、タレント獲得による底上げばかりが
優先されてしまった結果、戦術硬直が起こっているのがプレミアリーグ。
逆にセリエの問題点は、ユーベ。
ユーベが国内リーグの戦術モデルの軸になっており、そこへのアンチ戦術などが
研究対象となっているのに、ユーベ自体は国際競争力の無い内弁慶な戦術で勝っているため、
外敵と戦えない方向に進んでしまっているんだよね。つまりガラパゴス。
151名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:43:11.94 ID:8QRPBf/w0
>>150
バイエルンはドルの影響じゃなくてファンハールの影響、というかフロントとドイツ協会の意向で育成のスペイン化の帰結
クロップその他のブンデスの気鋭の監督連中の登場もその流れだと思うよ
突き詰めると2006ドイツW杯のインフラ整備の結果。お祭りのホストをやるってことはなんだかんだで金が通りやすくなる
その通りやすくなったお金をドコに使うか、という問題もあるけど。
152名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:09:22.04 ID:+5gYM5On0
野球民が野球をベースに作ったなんj語、猛虎弁等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwwwwww

野球>>>>>>>>>>>球けり

やね(ニッコリ
153名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:17:10.53 ID:466Ljr0T0
>>140
その期待のドルトムントも得点王のレバがバイエルンに引き抜かれるから中位クラブに落ちるよ
ブンデスはバイエルンの草刈場だからバイエルン以外のビッグクラブが育つことはない
154名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:32:34.91 ID:LL+9uYBP0
俺のエアレスマがポルトにフッキしてから大活躍

アジアリーグ少ししかいなかったしあんなガラガラでやるくらいならJリーグ来て欲しかった
155名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:12:33.72 ID:EkfSxJrr0
バイエルンとか言う害虫がいる限りブンデスの隆盛なんて一時的なもの
156名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:34:50.58 ID:+U4nm6pO0
スパーズ弱ええ
が少ない時点でどこ好きが煽ってるかバレバレw
157名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:37:58.25 ID:4Fo6BsuPO
>>140
国内リーグ見ろよ
唯一争えそうだったドルトムントでさえ主力二人も取られてるんだぞ
158名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:52:45.23 ID:MCxH9Olp0
結局ブンデスはバイエルンだけでリーグとしてはレベル低いからな
サッカー知ってる人間が見たらブンデスの中下位とかセリエと比べると下手すぎだし、戦術もないしで最後まで見てられないレベルだわ
だからブンデスの上位陣はリーグで手を抜いてCLに全力で行けるんだよな せこいわ
159名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 19:13:53.41 ID:i79a1/PA0
>>158
否定はしないがブンデスは他のリーグに比べて日程に余裕があるからそれが大きいと個人的に思う
プレミアの年明けの日程とかえげつなさすぎる
160名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:07:51.80 ID:VBIsk+B30
ブンデスは健全で面白いよ
161名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:29:58.84 ID:kad+Z2DS0
>>151
育成重視は2000以降だし
育成モデルの手本はフランス、とドイツW杯前のコメントであったよ
まあそのフランスが今はぐちゃぐちゃしているのが何とも言えんがw
162名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:37:50.75 ID:ggayH5m30
>>161
いや、そりゃそうだろ>2000年開始
2006年のW杯に向けて2006年に育成重視し始めるやつはいないんだから
日本だって2002年に向けて強化費出し続けた結果がこの20年の驚異的な進歩だよ
163名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:07:01.92 ID:rk/tZxj40
 >>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
   >>2
欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
164名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:24:21.68 ID:eOoRdUjx0
ウクライナのクラブはいねぇーのか?
165名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:48:45.52 ID:o9Nu/LZx0
>>31
うわーネドベドやー!
大好きだったなー
試合終わる度にもう無理もうダメ俺引退するー!言ってて
翌週また元気に試合にいってた、
っていう嫁の話に萌えまくったw
166名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 03:09:23.80 ID:HfbyBOXfO
ブンデスは〜ブンデスは〜
って言い訳ばっかりだね
167名無しさん@恐縮です@転載禁止
ベンフィカっていっつもそこそこまではいくよな