【芸能】小籔千豊「専業主婦の意見は表に出んよ 働く女性の意見のみが横行」 女性の労働力を拡大させる政府の動きに苦言★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★@転載禁止
 お笑い芸人の小籔千豊が20日、女性の就労を促進する政府の動きについて、Twitterで苦言を呈している。
政府は19日、人口減少による労働力不足を懸念するとともに、女性が働くことの重要性を示した。それに伴い
女性が働くためには、結婚や子育てなどの環境を整える必要性があるなどの議論を交わした。また、安部首相は
配偶者控除などの主婦優遇制度を見直すよう指示した。

 こうして政府は女性の労働力を拡大するための動きをみせているが、小籔は「女性の就労拡大は
いいと思うけど 専業主婦を減らすような政策はどうなんかな ベビーシッターの事件とか 待機児童ゆうてる
最中に」とベビーシッター事件などを絡めて異を唱えた。

 続けて小籔は「だいたいそんな事を決める所にいる女性は専業主婦ちゃうからね
専業主婦の意見は表に出んよ 働く女性の意見のみが横行 政治ツイートちゃうよ
生活ツイートよ」とつぶやいている。

 以前にも小籔は、2013年9月15日掲載の日刊ゲンダイ連載コラム「小藪千豊の
きゃーん言わしたる!」にて、「お子さん育て上げた主婦こそが女の最終形」と持論を展開していた。

ソース:livedoor ニュース/トピックニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/8652307/
小籔千豊 コヤブカズトヨ(吉本新喜劇) (koyabukazutoyo) on Twitter
https://twitter.com/koyabukazutoyo/status/446474169689993216
★1が立った時間:2014/03/20(木) 17:00:23.96
前スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395302423/
2名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 03:46:53.20 ID:QVfonPRW0
うむ、一理ある
3名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 03:47:13.78 ID:OavxePPJ0
お上が強制してくるのがうざい。
4名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 03:47:28.76 ID:rfd9X7kR0
正論やな>>1
5名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 03:48:58.43 ID:KLpRry/H0
悪天候みたいな顔してるくせに
6名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 03:49:44.48 ID:PCD2nVMZ0
ベビーシッターとかお手伝いさんとか介護士とか
とにかく移民を入れたいのかな?
7名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 03:50:44.30 ID:ONfnCn7k0
小藪大嫌いだけど否定はできない。
8名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 03:54:20.34 ID:i3m8G/+e0
お前らなんでしおらしいんだよw
9名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 03:54:48.63 ID:JkctNDdp0
新卒と違って将来性もないし
なんの即戦力にもならない主婦など
どこも雇わないがなww

やっすいパートくらいかww
10名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 03:59:36.55 ID:4g7f/Kv40
せやからちがうゆうてますやん
11名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 03:59:59.05 ID:Vtfrasjt0
>女性の就労拡大は
>いいと思うけど 専業主婦を減らすような政策はどうなんかな

無職の女性が働き出すと専業主婦が自然に減るでしょ?w
バカ
12名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 04:00:06.68 ID:UGJItIAv0
怠けたい日本の侍達…w
今日フジテレビのいいともに安倍ちゃん降臨だな!
13名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 04:02:59.98 ID:SVRnb45h0
小薮のクセに正論だな。
14名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 04:04:52.16 ID:d4dYutXn0
近頃の安倍は、女の人気取りに必死だな。
創価の多い大阪のオバはんにも媚びてやがるしw
15名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 04:06:04.72 ID:ayZl8mOt0
女性登用するより
毎年30000人近い自殺者を労働力に換える努力をしろよ
16名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 04:06:45.17 ID:21zuQGla0
洗濯機も炊飯器も無かったころの主婦は専業じゃないと無理だったろうけどさ
17名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 04:08:18.52 ID:AwGtWnIc0
今まで改革して良いことが一つもないwww
18名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 04:08:52.61 ID:jL9ltq0tO
「多くの女性が市場の主人公となるためには、多様な労働環境と、家事の補助、あるいはお年寄りの介護などの分野に外国人のサポートが必要です。」
改めて読んでみると、こりゃまた、凄まじいですね。
もちろん、女性に「輝く機会を与える」のは大賛成です。
しかし、「市場の主人公となる」なんてことが、大和撫子の「輝く機会」なんですか?
それでもって、「家事の補助、あるいはお年寄りの介護」などは「輝く機会」じゃないと決めつけた上で、そういう輝かない分野は外国人にやらせるって、なんと差別的な!
要するに、グローバリストの男たちが、移民拡大、賃金抑制、法人税減税といった勇ましい夢を実現するために、女性を「活用」するという話。
http://www.mitsuhashitakaaki.net/2014/03/19/korekiyo-88/
19名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 04:08:57.09 ID:f/wooOCxO
>>9
そんな安っすいパートすら今は高卒の
20代半ば〜後半の実家暮らし、何となくフリーター女が
これまた何となく働かなくちゃ。と応募してくる。
そりゃ、採用する側も若い方が家庭内事情で
休みを申し出たりしないし、何より
ブスでも若い方が無知でいい。上手くいけば
ヤレて、不倫もイケるかも。ってタダまんに
ありつける可能性がある。主婦は悪知恵だけが働くし
下手に手を出すと色々と面倒なんだよ。
20名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 04:09:15.35 ID:8W1Bdp7t0
先ずは男を働かせろ。24時間死ぬまで働くんだ!
21名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 04:09:16.10 ID:23aLnPd90
主婦辞めてベビーシッターになったらええやん
22名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 04:11:41.22 ID:Dyn2cIMjO
育児後パートが一番ええ
23名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 04:11:57.81 ID:jL9ltq0tO
小籔ちょっと見直した
24名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 04:12:12.75 ID:LXZoDoKh0
安倍

はもう選挙には勝てないだろうねぇ・・・

税金・移民受け入れ拡大NO!・給与・外国人選挙権反対
移民受け入れは旦那の仕事にも影響する
リストラされたら再就職先が減るだけだし
これは主婦に嫌われる!!

民主は主婦に手厚い政策打ち出したから勝利してけどさ
まぁ外交赤子レベルでどうにも信用されなくなって野党になったけど
25名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 04:17:06.48 ID:epYjQqWw0
旦那が料理できると働いても楽だったりする
どーして男だからって料理しないの?
26名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 04:17:28.52 ID:2KirMvCR0
専業主婦の大半は働く気ないと思うんだけど
27名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 04:19:18.75 ID:C0na3Ijt0
働かない専業主婦が税金、社会保険料で得をして、
フルタイムで働く女性が大損する。
これって、ナマポと同じ構図じゃね?
働いたら負けってどうなの?
28名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 04:27:12.18 ID:SVRnb45h0
まぁ、本当の事を言うと叩かれる世の中だけど、
実際のところ、女性の社会進出が進み過ぎるとその分、国は傾くよ。
少子化は進み男性の就職率が下がるのは目に見えてるからね。
まともに家庭の築けない世の中になれば当然、国は傾く。
女性は結婚し家庭に入り、男性は外で稼ぐ構図が当たり前じゃないと。
考え方が古いとか新しいとかじゃなくて、
そうしないと子孫繁栄する末広がりの社会にならないってこと。
29名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 04:29:28.39 ID:ayZl8mOt0
新しいものが良いもの


ってすり替えが横行してるからな
本質的に良いものって新しい古い関係ないだろ
30名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 04:29:38.59 ID:xFnuFyeFO
一度専業主婦になっちゃうと、サービス業のパート職あたりしか見つけにくいのが現実。

必死で就活した大学時代、日またぎ帰宅&休日出勤の独身時代も
何も未来につながってないという現実。


主婦が働きに出なきゃいけない環境に追いやるだけじゃなく、
セカンドキャリアを積みたいと思える労働環境の整備こそ重要だと思うけど。
31 @転載禁止:2014/03/21(金) 04:30:53.55 ID:GcIQpQZp0
 
32名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 04:31:44.88 ID:TUzT+q2T0
昔に比べて家事が楽になったとか言うけどさ、問題は育児の方なんだよ
育児は仕事の片手間に出来るもんじゃないからね
33名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 04:31:49.42 ID:N4SvNm8qO
小藪に一理あり
34名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 04:33:46.16 ID:B090v49G0
今日のアメトークでもいい事言ってたな
35名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 04:35:08.42 ID:7ys/cmtD0
益々少子化進むだろうな こんな政策では
36名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 04:35:08.71 ID:N9bHwkec0
働いてる間、別居してるじいちゃんばあちゃんに預ければいいのに
37名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 04:35:46.30 ID:EuXQLziaO
安倍はもうダメだろ…
しかし代わりがいないのがなんともなぁ
38名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 04:41:09.79 ID:NtAGI1TE0
子供ができない人に対する配慮とか文句がでるけど
子育てに対するリスペクトも必要だろうな
見てると大変そうだし
39名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 04:42:25.03 ID:RIFVoSac0
こういうのってオカマ枠の物言いでしょ?
それを冴えない顔の芸人が言ってるだけ。守る物無し。いざとなったら舞台で定年。
40名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 04:42:58.70 ID:exUeKjqS0
 
 
 
 
 
本当の少子化の原因は女性の社会進出なのに、



それは絶対に言わないフェミニバカサヨ!! ( 怒り )



男女共同参画事業と子ども手当で、年間10兆円の血税を浪費!!
 
 
 
 
 
41名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 04:46:12.22 ID:rqjsJMHi0
ああ、正論だわ
42名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 04:46:21.15 ID:BgGoJY570
この人の凄い所は必ずしも賛同出来る意見ばかりではないけど、自分の思う意見や考え方をはっきり明確に言葉に出来る所かな
今日のアメトーークにしても、他人に解りやすい様に例えながらどうしてそうなるのか・何でそう思うのか、最終的な自分の意見にちゃんと理由と道筋がある
だから一概に賛同は出来なくても、聞いて損はないし考えるべき点はあるなと思えるんだよね
曖昧に意見してるわけではないのが分かるし
43名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 04:47:17.02 ID:i3m8G/+e0
だからこいつはちゃんとしてるって前から俺言ってるじゃん
陰湿陰険丸出しの顔面と、人の不幸がめっちゃ面白いと思う歪んだ性格のせいで
お前らにボロカス言われてるけど
44名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 04:52:16.26 ID:JB0/WR9t0
歳出減らそうとしてるだけだし
別に女性労働者のことは考えてないでしょ
「歳出減らすために配偶者控除なくします」っていうのは言葉が悪いから言い換えてるだけであって
意図が読み取れないアスペというかゆとりが増えたよな、日本
45名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 04:55:11.09 ID:hZoCXPFc0
わかってるじゃん小薮
テレビのコメンテーターの仕事なくなったのかな?
御用コメンテーターやってるといいたい事も言えなそう
46名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 04:58:32.90 ID:0+MIZnQ70
>>44
そういう本音とフェミ(声の大きい働く女性)の
利害が一致してるから、余計分かりにくいわね。
47名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 05:09:25.37 ID:E0id1ZcP0
どっちかしか無いのよ。

分かりやすく言えば、財政破綻と主婦減少 どっちとるか?という話。
一つのテーマのYESorNOじゃない

政治の基本だろ 小藪さん大丈夫か?
48名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 05:16:27.27 ID:VUYvkGFo0
形にこだわっててたらだめだよ
少子化に関しては子育てを支援する政策と
女性が働きながら育てられる環境づくりを両方やっていくべき。
49名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 05:17:58.98 ID:VUYvkGFo0
少子化に関しては古い形にこだわっててたらもうだめだよ
子育てを支援する政策と
シングルマザーや兼業主婦女性が働きながら育てられる環境づくりも両方やっていかないと。
50名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 05:20:33.77 ID:VC905uHp0
働かざる者喰うべからず!

無職で遊んで暮らしてるネトウヨも死刑
51名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 05:24:56.94 ID:h+evCGDu0
>>48
>>49
女性が働きながら育てられる環境づくりを、これまでただひたすら
フェミニストたちの言う通りに従って作ってきた結果がこれ
そうしたら新たな問題が出て来て、またフェミニストに従おうとしている
それが今回の政策
52名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 05:30:26.63 ID:hdJtGzXm0
とネットを知らない小藪がホザいています
53名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 05:33:11.33 ID:X5ZhVmOe0
>>43
天丼がしつこい
今日の収録でここが笑いの鉱脈だと(小藪が)判断したら
そこばっか掘り続けるから、もう共演者の中にも
小藪はしょうがないみたいな空気が流れてる
54名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 05:33:11.97 ID:SXYHyObn0
共働きの妻の所得は所得130万円以上になると
保険料もかかり、かえって損。
それ以上は働かないよう抑制するパート母さん

って、確かに理不尽なんだが
結局、廃止すりゃ、そういう低所得共働き組が、さらにパート時間を
増やして働かざるを得ないだけでは?

だいたい本当の「専業主婦」はパートとかにも出ないのではなかろうか?
旦那の稼ぎで充分というか…

で、共働きのパート母さんは、保育費やら学費の足しとかとして
働いている人も多いと思うし、逆に130万円の壁を350万円くらいに
したらいいじゃんと思う。

所謂ホントの専業主婦はどうせ働かんよ。
いちばんダメージ受けるのは貧乏共働き子育て節税層になるだけ
55名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 05:34:15.00 ID:iG8XeuRA0
専業主婦にキャリアウーマン
どちらの選択も有り得る
避難し合うのは不毛

フェミニストは、専業主婦への攻撃をやめよ
56名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 05:35:02.33 ID:IGQ10fzZi
今時専業主婦だなんてセレブと驚かれる時代
57名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 05:36:36.62 ID:sIV4Zpcs0
>>51
フェミに従ってきたわけないだろw
日本の政治はこれまで男が作ってきた
ちなみに安倍も男な
58名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 05:38:29.86 ID:YNbe7yUAO
子供が風邪ひいた(病気になった)とかで当たり前のように仕事休まれるのはカナリ迷惑。

しかもそれを「母なんだから当たり前」みたいな態度…これはイカン。
59名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 05:40:08.00 ID:h+evCGDu0
>>57
「ビルを建てているのは職人さんだけ」というような理屈は違うと思うが・・・
単に政治家に男性が多いだけで、男女にかかわる政策はフェミニストが主導して成立させてきた
60名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 05:41:14.99 ID:OIEcyZ4jO
アメトーク全然面白くなかったなw品川とセットで笑いとった一発屋芸人
61名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 05:42:35.94 ID:sIV4Zpcs0
>>59
日本は、政治家の男女数の差が欧米などに比べても多いんだよ
62名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 05:46:09.97 ID:h+evCGDu0
>>61
いや数の問題ではなく、政策がどういう思想の権力を背景に
もっといえば思想権力に従って成立しているかの話
63名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 05:47:54.79 ID:J/3bmCpH0
作ってきた結果がこれと言っても実際問題としてはそうなったとは言えないんだろうし
そういう道に進んだ以上後戻りもできないから結局皿まで行くしかないんじゃないかな
64名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 05:49:24.22 ID:sIV4Zpcs0
>>61
政治は数
絶対数で男の方が多いわけで、数が少なければ男側が賛成しなければ無理なんだよ
65名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 05:54:10.36 ID:eKyMu6jn0
こういう意見に、鬼女の方々はどういうお気持ちなのでしょうか?
66名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 05:55:19.09 ID:sIV4Zpcs0
というか、結果がこれといってもじゃあ、昔が良かったかといったら
そういうわけではないんだよ
67名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 05:56:50.33 ID:dilKDzGf0
>>9
コンプの塊だな
生涯童貞の典型
68名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 05:57:43.47 ID:TpaeBYUA0
配偶者控除って良くわからんw

例えばさ、旦那の年収が450万円の正社員
奥さんは年収130万円のパートとをするのと、年収240万円の正社員をするのとでは年間で何円の違いになるの?

年収240万円の正社員をやっても時給計算すると手取額がパートと変わらないんじゃないの?
だからおばさん達はパートを望んでるんじゃなかったのか?
69名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 05:58:29.34 ID:dXoAlaTE0
>>1
共働世帯に大きな影響があって、専業主婦なら配偶者控除の有無関係なくね?配偶者控除見直しで主婦が不利益になること無いし。

「専業主婦の声なき声」って何だろ?何をこの人は代弁したいんだ?よく解らない。


働かなかったり社会参加しないことを肯定してくれってこと?
70名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 06:01:50.32 ID:fm0cGYsB0
テレビ観てる奴のほとんどは主婦
主婦層の受けの良し悪しがテレビ芸人の今後を左右
そう読んで必死に主婦に媚び諂う藪、小藪、藪蚊の仲間
カッケーカッケー小藪カッケー
71名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 06:02:58.41 ID:VfM6TVB00
小藪くらいまでがギリギリ「嫁を働かせる夫は低収入で世間体が悪い」
っていう感覚を持った世代
ただそれだけ
72名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 06:05:13.21 ID:ZLj4sQQf0
はっきり言ってパートの非正規雇用と専業の主婦の
割合は、日本の既婚女性の3/4を占めてる。
しかも、愛子女帝女系天皇を実質「この子自閉症じゃね?」と
ぶっ潰したんだから、すっごい影響力も持ってる。

左翼も政府も主婦が邪魔だろうよw
73名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 06:06:35.12 ID:Qmt2+9a70
>>53
一応、本業が新喜劇座長だから、その芸風は変えられないっしょ
全国では何度もしつこく感じるけど、大阪限定なら普通の事
74名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 06:12:47.00 ID:zNQbsX890
>>44
まあそうだよね、建前は女性の労働力とか言いながら
環境が変わらないのに少子化を防ごうとか意味不明
75名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 06:20:02.38 ID:NT1JXZPj0
こいつは大嫌いだが、これは正しい
76名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 06:20:59.96 ID:Wfn8EEKN0
>>1
正論だな
特に「ベビーシッターの事件とか 待機児童ゆうてる最中に」
女を働かせたいのに代わりに子供の面倒を見る措置はないって
日本人は子供作るな、と政府が言ってるようなもんだろう
77名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 06:21:46.65 ID:O6Lcv0340
小藪が「あのな、今日の産経新聞読んでみろって。日本がヤバいことなってるから。」とか言って、
フット後藤が「思想強すぎやわ」と突き放すパターンを何度か見た。

あれはネタ半分、本気半分なんだろうな。

領土問題とか語り始めたら止まらんし、ガチの右翼だろコイツ。
78名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 06:25:42.75 ID:dWUkGToV0
これはそうだなと言わざるをえない
79名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 06:27:47.89 ID:UFlH2WdbO
個人的には男女同権男女平等で良いと思うよ。
陸上競技もサッカーも全部男女の区別を無くせば良い。
プロ野球でもサッカーでもレギュラーを取れる女子は多分いないだろうけど男女平等ってそういうことだよね。
女子枠を設けて優先的に入れるとか平等とは真逆の考え。
80名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 06:34:55.82 ID:cqy64UBz0
小藪キライだったけど
昨日のアメトークの
夢は叶うよソング批判は
日頃の俺の意見と全く同じで
大共感だった
81名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 06:35:12.23 ID:0+MIZnQ70
>>54
こういう現実的な一番配慮のある正論は誰も言わない、
誰かが言っていても伝わらないんだなあ。

配偶者控除は差別で許せない、キー
とか言うけど、現状その枠にいる人で本物の働く必要ない奥様なんて
一握りで、大半はパートなんかの非正規労働はしているわけで。
そこにいたるいろんな状況や雇用側の思惑とかのトータルで
今の状況があるのに、税制だけいじれば問題が解決すると思える浅はかさがね。
具体的には、税制いじると仕事が湧いてくるんですか?? ってことだけど。
(もちろん官僚も政治家もそんなの分かっててしている。
だからこそ本当に被害にあるのはただでさえ不利な状況の人だけでたちが悪い)

今のやり方って、人をいたぶることに喜びを感じる人が
願いが成就して喜んでいるだけみたいな気持ち悪さを感じる。
82名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 06:38:07.94 ID:fm0cGYsB0
小藪好きだったけど
アホな芸人がピント外れの政治的発言をして
失笑を買おうとするのは理解できない

こんな形で笑いをとって本望ですか
83名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 06:39:31.52 ID:9y0TtYG20
専業主婦=マネージャー
働く女=芸人

www
84名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 06:49:20.12 ID:T3NNXdArO
>>80
小薮は、夢を叶えてるけどな。
85名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 06:55:07.95 ID:tHzb+Uc80
マッチョ思想、男根主義
86名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 06:56:08.76 ID:f5mb3eai0
働く女性=電通
専業主婦=プロ市民

表に出てでかい声張り上げてるのは、こんなんばっか
87名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:05:30.48 ID:g4WHk9U50
グウ正論。この話、個人的には女の口からよく聞くけど、
公に女が発せばフルボッコ。女の敵は女とはよく言ったもの。

ただ、配偶者控除には賛成よ。時給が上がらない原因の一つ
88長文オチ無し@転載禁止:2014/03/21(金) 07:10:19.33 ID:LUqxA8pfO
小藪て面識ないけど高校の後輩で関西ローカルで見かけてから注目してた。
後から知ったんだが実家も割と近いし。
漫才?やってた頃は本当につまんな過ぎて、どんなこと言ってたか全く記憶に残ってない。
それが今や全国ネットの売れっ子タレントか。
賛否両論あるけど、ほとんどの芸人が自分の色を出せずに苦労してる中、コイツは独特のキャラで成功してるな。
89名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:10:57.94 ID:cnsNjPsO0
>>1
良く言った評価する
90名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:16:39.29 ID:NFvh6V1k0
こいつ多分癌で早死にするね
人の悪口ばかり言ってるやつは大体バチが当たる
91名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:19:00.50 ID:vIhKaiNT0
※ただし、負け組の賃金に労働再生産のコストは含まれていません(´・ω・`)
92名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:24:01.40 ID:N/4Y1a5L0
この人靖国参拝のこともしっかり考えがあって
偉いと思った
考え方が真面目なんだろうね
発言権の弱い人や意見が言えない人のことも考えられるのは凄い。
ただいつも怒ってるだけじゃないんだね
93名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:24:34.44 ID:LUqxA8pfO
>>90
悪口とか関係なく背の高い人は早死にする
180センチの老人とか170センチの老婆なんて見たことないだろ?
小藪は190近い
94名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:26:35.16 ID:lIRytMhL0
この国はいかにも安倍が首相っぽく見えるが
じつわ経団連と電通が首相なんだよな
95名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:28:19.09 ID:6ynlXzgN0
>>16
>洗濯機も炊飯器も無かったころの主婦は専業じゃないと無理だったろうけどさ

今や、食器洗いも掃除も自動の時代
96名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:29:21.73 ID:6ynlXzgN0
>>27
こっちが正論
97名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:31:18.57 ID:6ynlXzgN0
>>32
保育園に育ててもらった方が良い子に育つで
98名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:34:18.31 ID:gz9bNvRl0
働いていようが専業主婦だろうが
声がでかいやつの意見が横行し
何も言わずに自分の役割に専念してる人のことは誰も考慮しない
声が大きい奴がどれだけ存在するか
利用しようとする奴がどれだけ存在するかの問題で
専業主婦かどうかは全く無関係だ
99名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:36:36.84 ID:L/DdaJVr0
これは同意
少子化言ってるのに働く女性増やしましょうっておかしくないかと思ってたわ
100名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:37:52.69 ID:jVam7B9MO
別に働く必要はない
邪魔になるだけだから家事のことだけやってろ
101名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:41:26.32 ID:0LizL6BQ0
思想が強い
102名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:42:17.45 ID:q18pzotg0
この人すごく礼儀正しい人だよ
103名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:43:25.02 ID:N/4Y1a5L0
女は子供産め 子育て手を抜くな 主婦も仕事しろ 仕事出来ない奴は何もいうな
大きな声で権利を主張する人達には優しい世の中
主張しない人の権利はなかったことにされる
104名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:47:07.01 ID:0LizL6BQ0
>>103
そこは西欧式民主主義の真髄の一つだからな。
選挙だってそうで、行かない奴の意見は無視される。
105名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:48:25.49 ID:raZQsaTS0
>>1
専業主婦の意見=ワイドショーの意見

表に出まくりだろ
しかもそれが日本の民度を下げてる
106名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:55:05.84 ID:qWEdlRgo0
>>54
分かってないね。専業主婦がみな裕福とでも思ってる?育児や介護で仕方なく働けない貧乏な専業主婦も多いんだよ。

それら全部ほっぽり出して女はとにかく働けと?代わりに外国人が面倒みるから?乱暴過ぎるだろ。
107名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:02:41.11 ID:NbOmxCoh0
小籔まともだな

専業主婦増やしたいのは男性の代わりに女性を働かせれば賃金を安く抑えられるし
終身雇用にこだわる重圧もなく雇用の流動化が図れるから

働く必要のない主婦までも小遣い稼ぎのために社会に出てくると
必死に転職活動就職活動しているやつらが食いつなぐための仕事すらどんどん無くなる
108名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:04:06.03 ID:54Ij1p4B0
とりもろす小僧
保育所ちゃんと作れよ。
子育ての苦労を知らないんだろ。種なし小僧だもんな。 www

少子化=日本衰微は目前に迫っている。出産奨励・子育て支援の政策を直ちに策定実行せよ。
109名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:08:22.67 ID:ji/RvPwP0
>>82
バカだな
政治ツイートじゃないって言ってんじゃん

じゃ糞みたいなお前が政治に物申すよりマシ
110名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:13:20.68 ID:drDueYCj0
アベ自民になって良いことが一つもない件w
この国終わるぞ、まじで・・
111名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:15:35.05 ID:5EI2LbAp0
反社会的企業の吉本の人間が言えた事か、という点を除けば正論
112名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:16:57.22 ID:Wfn8EEKN0
>>99
だから年間20万人の移民受け入れとセットだろう
移民政策で失敗して深刻な内政問題を起こした国や、アメリカのように移民に
乗っ取られつつある国を見た安倍の決断は専業主婦いじめの少子化促進と移民だからな

これを見ても安倍は日本のために頑張ってるとかほざくアホは洗脳されてる信者だけ
113名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:18:52.48 ID:ZERTtbxWO
うちは旦那が介護士だから共働き必須
扶養控除なんて考えず、普通にフルで働いてる
契約社員だが時給もいいし、融通きくし、育休ももらえるから続けるつもり
控除がなくなるといままで週3パートとかの主婦が殺到しそうだな
住みわけできてて良かったのに
114名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:19:51.57 ID:uxrKXVCw0
出来ることなら、昔みたいにパパが外で働いて、ママがお家で子供の面倒みる、ってスタイルが一番いいんじゃない?
115名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:19:57.48 ID:5EI2LbAp0
安倍政権のやってる事がどう見ても日本を破壊する左翼と同じベクトルなのが怖ろしい
動機は財界の要請そのまま実行してるだけなんだけど
116名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:20:11.43 ID:GTO5EYI30
小藪「お子さん育て上げた主婦こそが女の最終形」


こりゃフェミ団体大怒りですわ あいつら女の結婚率上げるとか出産率増やすとかより
女性の社会進出が、人権がってやつらだから、「女性は専業主婦やるべきものって誰が
決めたんですか?女性はみんな働きたい人ばかりです」っていつもうるさいだろ
117名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:21:50.61 ID:UFlH2WdbO
>>110
朝鮮民主党よりマシ
118名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:22:16.55 ID:NLFIR9gg0
女性を働かせれば働かせるほど
男性の就職先はなくなるんだよね
119名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:22:58.07 ID:71ueK5Ry0
まず十分に働けてない男の方からだよね
120名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:26:27.26 ID:FqiJK47M0
いい加減さ、左翼だの民主党だの仮想敵を作っても何の解決にもならないって気付こうよ
左翼はむしろ競争抑制派だよ
どこで間違えちゃってここまで来ちゃったの?きみたち、恥ずかしがらずに言ってみ?
121名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:26:47.23 ID:Wfn8EEKN0
>>116
男女差は生まれつきにあるという絶対的な事実を決して認めないフェミ共だからな
体じゃなく脳のつくりはそもそも違うのに、女は男と全く同じことやりたいと言い張る

その癖に何かがあると「オトコガー」というキチガイ人種はフェミ
122名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:29:12.02 ID:0LizL6BQ0
>>120
何処でそんな間違った知識()を身に付けちゃったの?
123名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:29:39.17 ID:5EI2LbAp0
フェミだの人権だの平和だの反核だの、朝鮮人が日本の国内政治に干渉する工作活動の隠れ蓑だって
とっくにバレてるじゃんw
124名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:30:52.80 ID:lKchXLGV0
発想前時代過ぎるだろwwwwww
125名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:31:13.68 ID:FqiJK47M0
>>122
再分配と社会保障は競争に対すて平等の割合を大きくするものだけど、なにが間違ってるのかな?
126名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:32:48.04 ID:Wfn8EEKN0
>>124
脳みそが前時代のままの進歩的知識人(笑)か
127名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:33:17.89 ID:dlkOBhyb0
「日本の左翼」とか言うけどさ、



「日本人は全員在日、朝鮮人、中国人に殺されるべき」
「日本人の女は全員在日、朝鮮人、中国人にレイプされるべき」
「日本人の領土も財産も全部在日、朝鮮人、中国人に接収されるべき」
「日本の歴史伝統は全て破壊するべき」
「日本の国防は罪」
「捏造は正義」



って、左翼思想とは全く関係ないよね?
128名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:34:00.37 ID:DvkpKibx0
少子化対策と女性の勤労は真逆のようなきがするんだが
129名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:35:18.71 ID:OHdTc/cQ0
>>120
おお、するどい指摘w

ただ、その書き方だと、右翼は競争推進派なのか、という感じになるが、
日本の場合は右翼(というか保守)も競争抑制派だけどな。
130名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:37:28.21 ID:FXy/hNS30
コイツがなに言おうが、テレビに出てたらチャンネル変える事は変わらない
131名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:38:31.94 ID:8gbM8grB0
女性も移民も労働市場に出してとにかく安価な労働力を確保したいって経団連の
要求そのまま実行してるだけ
雇用はさらに不安定になって国内の購買力もさらに落ちて少子化は加速、国を滅ぼすには最高の政策
132名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:40:17.00 ID:FqiJK47M0
お前らのいう「左翼」って、実質ただの朝鮮嫌いの裏返しでしょ?
在日朝鮮人に対する補助なんて国庫から見たら微々たるもんなのに、それを全てのように過剰視する結果
悪平等なき平等などまんまと甘言に乗せられて貧乏人の補助すらカットされるわけだ
利用される側は常に滑稽だね
133名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:41:27.85 ID:Wfn8EEKN0
>>131
金融緩和デフレ脱却と消費税大幅引き上げを同時にやらかすからな
単に安倍本人が不勉強なだけという気もするが、やってることは
日本にとどめをさすことばっかり
134名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:41:47.32 ID:9tKZuH2f0
まあ小藪みたいに年収ウン千万もあったら奥さん働かなくてもいいしそういう意見になるわなw
135名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:41:54.31 ID:GTO5EYI30
>>128
ダブルスタンダードなんだよ

女性がガンガン社会進出して地位向上する一方で、みんな結婚してどんどん子供産む世の中が最高
という発想で動いている。実際は女性が進出すればその分結婚相手になる男性が仕事あぶれたりするし、
女性も仕事してるなら子供育てるのも大変だ。
136名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:43:55.92 ID:FqiJK47M0
>>129
護送船団やってこれたのは戦後のボーナスステージだったからだよ
これからは保守も保守側大企業がまず生き残る世界、つまり大こそが有利な自由競争って世界を推進するのは
道理なのよね
137名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:45:05.01 ID:8gbM8grB0
日本の左翼は反政府だけに絞って活動してりゃここまで信用落す事もなかった
敵国と組んだ時点で単なるテロ組織、テロリストに成り下がった
もはやいくら政治思想じみた事を語っても誰も耳を貸さない
138名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:45:47.02 ID:FqiJK47M0
まあ夢から覚めたネトウヨちゃんと覚めずに誤魔化し続けられるネトウヨちゃんの悲痛な叫びがおもろいからいいわw
139名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:47:38.16 ID:aUC+6nJG0
こいつが座長の時の新喜劇のつまらなさは異常
140名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:50:27.06 ID:IHRscinn0
 
欧米の女性がの社会進出で少子化になってるのに労働力として社会で働け、子供は作れじゃ上手くいくはず無いじゃん。

まずは若いうちは子供を作って育て上げられる環境にして子供育て上げてからの社会進出支援じゃね?
141名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:51:17.95 ID:jsx6/7pY0
最近の傍若無人な鬼女たちの行いを見れば政府も女性を男性なみに働かせたくなるわ

労働は精神を磨くからね
働いていない女性たちが精神的に幼い、ってことを政府は直感的に見抜いたんだよ
142名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:51:35.03 ID:qj6T2Cnv0
>>92
そうそうこの人靖国参拝するのは当たり前と言い切ってた。
143名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:55:20.13 ID:jsx6/7pY0
イタリアに徴兵制がある大きな理由は、若者の根性を鍛えるためなんだって
ときとして国家というものは、特定の年齢層性別層の気質を変えようとする試みをすることがよくある

これは、日本の働かない女性たちの精神を改革しようという試みだと思う
144名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:00:55.81 ID:piaUO/850
体弱い子供居ると、しょっちゅう休まなきゃいけないから邪魔者扱いされるのよ。
145名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:01:45.34 ID:JT+ocVm30
専業主婦の問題については、政府も待機児童や少子化対策とか認識してるし国会でも議論されてるじゃん
これは働きたい人のための政策だから、必ずしも専業主婦と二律背反の問題じゃない
それぞれの問題はそれぞれで対策すりゃいい話で、典型的な揚げ足取りのパターンだわ
146名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:04:58.72 ID:C/BwKvqL0
考えてごらん
日本の女性はヨーロッパやアメリカの女性より劣るんだよ
頭脳も精神も

だから女性からいい政治家が出ないし、ノーベル賞受賞者もでない
夫に経済的に甘えきって、そして自分は働こうとせず、夫を邪険にする

昔の良き日本人女性はみな「おしん」のような性格であった
それが今の女性たちはそれとは真逆の精神性だ

これでは、国際競争に日本が負ける
もう一回戦争があったら、前よりも簡単に負ける
147名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:07:30.55 ID:Wfn8EEKN0
>>145
待機児童問題も少子化問題も解決策を打ち出せてないのに専業主婦世帯増税やるから
突っ込まれるんだよ信者
しかも少子化の解決に年20万人移民とかほざいてるし

信者にとって移民は解決策かもしれんが
148名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:10:29.32 ID:2zBi9COu0
いいこと言ってるけど、小藪が大嫌いで仕方ないので賛同できない
149名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:17:14.17 ID:C/BwKvqL0
俺は女性で尊敬できる人間にあまり合ったことがない
尊敬できる人ってのは、夢を持って、強い自制心をもって、それに向かって頑張っている人

例としてサッカーの澤選手やイモトアヤコ

女性ってほとんどがあれこれ理屈つけて、心の底では怠けることと
自分を持たないで他人を真似ることしか知らない
150名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:18:24.66 ID:aX3Dip5v0
日本に育つとまずでしゃばらないことを教えられるからね
151名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:23:30.68 ID:FoOPUvXv0
        ,.... -─-r‐- 、 __
       /,シ/ィ /lj !ヽヽヽヽ\
     // / ///l|ハl | ヽ丶ヽヽヽ
    ,.'// 川 | | |l-ゝ! 、 ! | l l | l ヽ
    !イ //!j !l | l、ゝ==、` lj y'jヾjノ
     | !/,.- 、!|ヾ!` ヽヾ;;シ   ィ;}'´       
    l ハ rソミ、    `''"  丶ヽ        
    ヽ!j,ヘ、ヽ,!   ""     _   j        
       ゞ彡ゝ、  u     /         
       | rヽ`フヽ     _____/
      ! lハYゝ,l     !
     j /∠ミヽ ヽ、_   ゝ- 、
      l/ l    ヽミΞ'-ニヽ_!lト、
     / /l     ヽヽ、二ニミゞlノト、
    ,.',ィ'ソ|     l´ ヽ-- ─‐rニゝヽ
    lハ! /     ヽ       ソト、ヽゝ
    | l| L____,. -─、j      /l ! ヽ ヽ
    l || | !|l,ハ     |   / / / ヽ、ヽ ヽ、
      ヽl l !| !    !    / '´   ヽ ヽ、 \
        ヽ|j l   ヽ         `丶,ィ‐ 、j
        |  ヽ     \             |ヽ
          ヽ     丶      ___,.ゝ \
             Lヽ、   ヽ-- ─ '´ l  ヽ   丶
              / >、   丶  l   l  丶  ヽ、  パタ
          /  / \    ヽ、_!  ヽ   `ヽ、 、ー-、
           /  /   / ヽ     ̄_ヽ、>‐ 、,.. く ̄ア_ゝ パタ
            /  /   ,'   !ヽ    、 ヽ、    l   l  | ト、
        /  /   /   l/ ヽ_ヽ、>´、___!__,. -='- !/

   御前賀 夕菜(1991〜 日本)
152名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:25:58.05 ID:aX3Dip5v0
目立たずあたらず触らず

トラブルに絡んだものは被害者でも疎まれる
153名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:26:34.31 ID:6cSxlZMbO
芸人としては面白くないから
芸人辞めてコメンテーターに専念すればいいのに
154名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:28:19.68 ID:C/BwKvqL0
>>152
価値の明確な基準がなく、常に空気を読みながら生きる
155名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:30:41.03 ID:fXK7Opdm0
>>1
正論過ぎてネトウヨやネトサポが発狂するだろw
156名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:33:53.83 ID:VCLp3CGZ0
>>149
男も大概そんなもん
157名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:37:09.09 ID:zbdnytRwI
女性が社会に出るのはいいけど、管理職の割合まで政府が
指示するのはやり過ぎだと思う。
女性の性格って管理職に向いてないじゃん。相手にエスパー
を求めてろくに指示しないし。大勢をみたり、上司として必要な
責任のある指示ができない。
限られた業務をするとソツなくこなせる人が多いのも事実だけど。
158名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:37:19.84 ID:KDlhyWde0
この人嫌いだったけどいいこと言うじゃん
159名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:37:46.22 ID:yYo9jBwV0
正論だな

社会に進出して恋愛結婚出産して子育てしながら家庭をやりくりしつつまた社会に
復帰して一生働けとか、今の社会は女性にに色々無理強いしすぎ
問題なくこなせる超人もいるかもしれないが、そんなの一部だろ

男女共同参画とやらを無理に推進した結果、仕事を奪われた男性の自殺が増え、
雇用のパイが奪われ正社員になれず結婚できない若者が増え、仕事が忙しくて
恋愛結婚出産できない女性が増え、育児休暇なんかで仕事に支障をきたし、
待機児童などの子供の居場所確保の問題が生じるなど、社会全体に歪みが生じ
ている

この状況を踏まえてもなお男女共同参画を推進するのはお花畑と工作員くらい
のもんだろ
160名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:40:53.31 ID:i2dgzJB/0
>>145
議論のときその前提をちゃんと分けずに始めちゃうから勢力争いな印象に
国会なんて「こんな女に社会でデカイ顔されるのは勘弁」な感想しか出てこないやり取りばかりw
161名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:41:39.48 ID:C/BwKvqL0
>>159
例えば、今は専業主婦が800万人ぐらいで外で稼いでいる人が同じぐらいの数がいるんだって

極端な話、外で働いている女性が0だった場合を考えてみよう
介護士も看護師もいなくなるよ
GNPが大幅に減少し、景気がさらに悪化するよ
では、それで子供が増えるかと言えば、違うだろう

それと真逆を考えて、専業主婦がゼロだったら、
GDPも伸び、ものが買えるから、大きい家や立派な車が街を多く走るようになる
162名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:41:52.40 ID:9GG+wgT90
一理あるな、生活なんちゃら諮問会議とかの女性委員さんは確かに労働者or経営者ばっかやし
163名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:43:12.68 ID:0yStv3Rd0
そんなごく一部の恵まれた金持ちの意見ばかり聞いて世の中よくなるわけがない。
誰だって働かなくていいなら働きたくないにきまってる。
問題はそのぐうたらが許されるかどうかだ
164名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:44:08.94 ID:EKq4mNfh0
「ニートに発言権ないよ」
165名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:45:40.34 ID:MEGjSOG40
金がないから働いてるんだから
女性は無条件で月に20万もらえるようにすればいいんじゃない
166名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:47:57.94 ID:jp1a/vIH0
働くの疲れた…
やっぱ主婦は楽だよ
昼間にショッピングモール行くと
暇そうな主婦が着飾っていっぱいいるよ
料理だって、今は調味料が優秀なの多いから
簡単に出来るよ
洗濯も掃除も同じ。
だから、主婦が大変だなんて言わないで欲しい
働いてるあなた達の旦那の方が大変だよ
主婦の代弁者みたいなつもりでいるこの男は気持ち悪い
167名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:48:24.85 ID:IzS49wfKO
よく陰謀論でウーマン・リブってワードが出てたよな
すっかり聞かなくなったが
ロックフェラーだか何だか知らんがそういう陰謀論が一時期ネットで流行ってた
168名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:49:30.72 ID:qvYUgVoH0
家にこもってゲームと2ちゃんねるみたいな男を働かせるのが先だろう
169名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:50:03.96 ID:DPYBt5kC0
小藪が正しい。
本当に少子化をどうにかしたいなら、むしよ女性が家庭に戻るための政策を打ち出すべき。
女も働けと言ってる奴はただのガキか経団連やフェミに洗脳されたアホ。
170名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:52:47.44 ID:So4Xsj5s0
子育てにくっそ金のかかる今のご時世完全にパート収入も0専業なんて
よっぽど旦那が稼いでるか小遣い削ってるか親に寄生してるかのどれかなんだし
ちょっと増税されたくらいで専業やめる訳やん
171名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:52:49.81 ID:0yStv3Rd0
>>169
そんな政策できたらとっくにやってるわ、あほだなw
誰だって働きたくない、家でぐうたらして食べていけるならそうしたいわ。
みんな働かないとやっていけないから働いてるんだよ
172名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:53:59.07 ID:DPYBt5kC0
>>171
お前は何もわかってない。
ただ隣の庭が青いと喚いてるお子ちゃまだ。
173名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:54:29.32 ID:auTmtzuvO
こんな放送禁止レベルの不細工テレビにだすなよ

大阪民国の劇場限定ならまだしも

見ると不愉快になるわ
174名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:54:49.27 ID:0yStv3Rd0
>>172
生活が苦しいからみんな働かなきゃいけないのに
青い芝生なんてどこにあるんだww
175名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:55:41.77 ID:pERJdT0O0
てか、表に出るべきは共稼ぎなのに世帯収入1000万以下みたいな女性の意見であって
バリキャリじゃないと思うんだよなぁ。
176名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:58:01.61 ID:Vppe4blj0
まあ女性を労働力として活用しようなんて叫んでる奴らはそもそも子育てしたことないようなのばっかだからそういう発想自体無いんだと思う
安倍ちゃん自信小梨だしな

愛情のある子育てはとても大切
ジェンダーではなく子供の人権の問題
我が子の教育環境の問題
177名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:59:14.22 ID:0yStv3Rd0
>>176
親が働いてようが家でぐうたらしてようが愛情と関係なくないか?
178名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:59:28.88 ID:hVCXn4/K0
小藪うるせーなと思うけど
他のタレントがいえない事をたまに言う

夢は叶うとか大嘘だ!大多数の大人は嫌な事して稼いでいきとるんじゃ!
そんな嘘を大人が言うから、子供はマムシやさそりだらけの世間に晒された時、理想と現実のギャップで精神病んで引き篭もるんじゃ、大人の責任じゃ、と言ったのは
頷いてしまった
179名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:59:30.74 ID:N2bH4vuK0
小籔たまに変なこというけど基本好きだな。媚びなくて面白い人ってなかなかいない
180名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:59:35.06 ID:DPYBt5kC0
>>177
専業=ぐうたらと信じたいニートか
181名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:00:52.91 ID:TUzT+q2T0
自分が産んだ子を自分で育てるって当たり前の事が出来ない時代がやってくるんだな…辛いわ

過去最高のボーナス額やベースアップと安倍っちの要求に経団連が従ってきた。今度は安倍っちが経団連の要求に従うってことかな。
182名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:01:11.16 ID:0yStv3Rd0
>>180
ニ−トとは言ってないw
ちゃんと専業主婦というカテゴリーはあると思うよ。
できればそりゃやりたい。
毎日ぐうたらして一生食べていきたい
183名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:01:28.61 ID:l2igmMkUO
>>165
ナマポふやしてどうすんのよ
184名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:02:14.15 ID:C/BwKvqL0
日本以外の先進7カ国

アメリカ、イギリス、ドイツ、カナダ、フランス、イタリア

みんな女性たちはキャリア思考だよ
女性も政治家になりたいとか、学者になりたいとかって、どんどん外に飛び出している

日本の女性はどうだろうか?
相変わらず、専業主婦で、経済的に夫に依存し、家事に専念したい

そんなのは先進国の住人じゃないよ
185名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:02:37.83 ID:DPYBt5kC0
専業主婦はぐうたら!ってどんな母親に育てられた無能なんだよ
186名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:03:04.12 ID:UFfonj9XO
小藪が山田花子と整形外科のコマーシャル出てて、花子が不細工キャラだったけど、本当に整形必要なのは小藪
187名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:03:19.46 ID:0yStv3Rd0
>>184
いいじゃん、言うだけただなんだからw
「白馬に乗った王子様が迎えに来てくれないかなー」と
似たり寄ったりだw
実際は働かないとやっていけないんだから
188名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:03:51.19 ID:/aFRbXf20
専業の意見聞く必要ねえだろw
それは日用品メーカーだけ
189名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:04:02.20 ID:jp1a/vIH0
>>169
でも例えば専業主婦が優遇されて
世の中に専業主婦が増えたら、
離婚した時どうなるんだろう?
昔の人は離婚に慎重だったし、周りの目もあったから
簡単に別れないけど今の人はそうじゃない
離婚して仕事の経験もない女は
誰が面倒をみるの?
また国の税金を使うの?
女性が働くのは、将来何かあった時の事を
考えてって人も多い
190名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:05:24.49 ID:IdJaDuhXO
女はプライベートのストレスを会社に持ち込む。
職場ではパート同士のイジメが蔓延り新人は直ぐに辞め
その度に企業は募集と研修で無駄な金と時間を消費する。

そして女は職場のストレスを家庭に持ち込み旦那や子供に当たり散らす。
そして子供はグレて将来性のない大人になって行く。


女の社会進出絶対反対。
191名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:05:29.31 ID:C/BwKvqL0
>>187
日本人の女性って昔は、それこそ「おしん」みたいな感じだったけど、
最近の女性は性格が真逆じゃん

そんな国は長くは先進国ではいられないよ
192名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:06:32.78 ID:0yStv3Rd0
>>190
じゃあ、お金は誰がくれるんだw?
食べて、子どもに教育受けさせて、家賃払う金くれるなら
仕事やめてもいいよw
ナマポ?
193名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:06:34.34 ID:Y/Bl2OXCO
>>179
小藪って前政権のとき不自然なくらいミンス擁護してたじゃん
つーか、この人新喜劇だけやってりゃいいのに東京進出してから品川みたいになっちゃったね
まだロンブー淳のがマシだ
194名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:07:00.06 ID:zzn7EcCu0
>>176

一部の才能のアある女や特技がある女以外は25歳以下で結婚しなければならない
アパレル関係の会社は女に金もってもらって洋服やバッグ、化粧品を買ってほしいから「働く女、カッコいい」と洗脳してくるだろうけど

女の幸せは若いうちに財力のある奴と結婚して専業主婦する事 と決まってるんだよ

昔っから。

集団催眠のように一部の才能のある女の真似をさせられて、主婦向けの凡人女が苦しんでいるのが現状なのに。

しかし、移民受け入れとか、保育所もないのに女に働かせろとか、どうなってんだ?最近・・
195名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:07:35.13 ID:yXjixsRM0
医療が発達して、昔ならちょっと
個性的な子供まで発達障害に認定

年寄りは長生きして、子供を親に
預けて働くにも親は介護で手一杯

高卒で働くところもたいしてないから
馬鹿息子、娘も無理矢理大学まで
入れて
196名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:07:52.96 ID:+ZiWvhYu0
小藪と真木クロウドがやってたBSスカパーのバズーカって終わったの?
去年から月末1回になってほとんど見逃してたけど
最近は番組表でも見かけないような
小藪は結構まともな意見言ってたよ
197名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:08:40.66 ID:0yStv3Rd0
>>194
あほかw
一生ぐうたらしてても食べていくのに不自由しない
財力のある男と結婚できるシンデレラなんてごく一部。
しかもそのシンデレラのほとんどは元々家がアッパーの出。
圧倒的多数の一般庶民はどうしろとw
198名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:08:51.65 ID:zzn7EcCu0
>>190
底辺女の職場なんて本当にひどいよねw
養護学校レベルだよあれは。
199名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:09:41.03 ID:So4Xsj5s0
働いてる人は愛情がないだの自分で育ててないだの言ってる人がいてゾッとする
200名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:10:34.93 ID:0yStv3Rd0
>>191
おしんみたいな感じってどんな感じだろ?
超絶に貧乏だったことしか覚えてないw
201名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:11:07.50 ID:8wRAVrV10
専業主婦の意見は必要なのか
202名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:11:07.96 ID:3x2o99it0
>>8
俺らは正論には耳を貸す
203名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:11:43.81 ID:6uVarVFI0
>>16
昔は火起こすだけでも大変だったよ 
洗濯手洗いとか昔の主婦は火事時間12時間は軽く超える
204名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:11:46.42 ID:TUzT+q2T0
>>197
専業主婦=ぐうたらって認識がおかしい
205名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:11:48.45 ID:ZeyGDuY80
専業主婦なんてロクな意見出ないだろ
ワガママ言うだけ
206名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:12:15.91 ID:bkAFn7c80
アホな制度ではあるけどなんとなく受け入れられてたのも事実
207名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:12:58.92 ID:0yStv3Rd0
>>204
じゃあ、何と言えと?
208名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:13:22.94 ID:zzn7EcCu0
>>197
あぁ、俺が言ってる財力があるっていうのは仕事ができるって意味な。
>財力のある男と結婚できるシンデレラなんてごく一部。
そのとおり。

仕事のできる男は、きちんと本なり、親なりから教育を受けてるから
ビッチや汚い茶髪、料理もできないくせに結婚したいとかいってるアホは嫁に取らないよ。

そして、財力のある男は嫁をぐ〜たらさせないよ。家族がそういいうのを許さないだろうし。
特殊な金持ちは除いて。
209名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:14:36.46 ID:IdJaDuhXO
>>192
母子か?w

そういうクソ可愛くねー根性だから母子になるんだろ。
お前みたいな女は野垂れ死にが社会にとって一番の解決策。
210名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:14:52.35 ID:0yStv3Rd0
>>208
世の中わかってないw
ビッチでも汚い茶髪でも、料理ができても、一人で一生ぐうたらしてても
大丈夫なくらいの金を稼いでくれるような王子様は捕まえられないよw
もし、あなたがそんな男を捕まえてたのなら、羨ましいとしか言いようがない。
そりゃ超ラッキーだ
211名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:15:09.95 ID:jp1a/vIH0
>>201
必要ないと思う
専業主婦はよっぽどの理由がない限り
自主的になった人達でしょ
共稼ぎは働かざるを得ない人が多いと思う
212名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:15:24.53 ID:TUzT+q2T0
子どもが二人三人いればぐうたらする暇なんてないよ
213名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:15:49.14 ID:0yStv3Rd0
>>209
今時母子じゃなくてもみんな働いてるんだよw
子どもの教育費やらローンやらとてもじゃないけど
やってけないw
お花畑のお金持ちだね、君は
214名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:16:09.04 ID:dJ6B3uB20
介護とか病弱とか何らかの事情がある専業主婦を責める気はないが
毎日ファミレスやおしゃれなカフェとやらに屯して悪口三昧の連中は
子育てしてようが全く尊敬できないなw
例えば子育て経験なくても定年まで勤め上げた女は最終形じゃないんかね?
男は外で女は家で働く方が向いてるようには体ができてるんだろうけどさ
215名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:16:20.46 ID:zzn7EcCu0
>>204
専業主婦の仕事は
家事はもちろん、子供、PTAの会合
近所づきあい
家計簿(会計)

男がきちんと教育してきちんとやらせればそれなりの仕事量だよ。
男がきちんと教育できないから、ぐうたらさせてるだけ

もしくは、最初からスペックの低いハズレをひいただけ
もしくは、スペック以上のプロ並みの家事を要求をしていて男が頭悪いのってところじゃないか?
216名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:16:30.05 ID:yXjixsRM0
働け
子供も産め
じゃあ預けるところもいるな
高齢出産でもなきゃ親も働いてるし

野田聖子は息子どうしてるんだ?
217名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:16:37.02 ID:Ay9JN5Sa0
今の時代は専業主婦は金銭的に凄く余裕があるからできることだから、控除なくしても変わらないよ
子供が学校行ってる間ママ友で食べ歩きしたりで実によく店を知っていて驚くし、金持ち

金銭的に苦しい人達は最初から皆夫婦で働いているから、平等になる分いいんじゃないかな
金持ちの分を支える必要はないので理にかなってる
218名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:17:04.80 ID:0yStv3Rd0
>>212
働かないで一生食っていけてるってだけで
ぐうたらしても大丈夫っていう羨望の的だと思うよ
219名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:17:39.40 ID:zzn7EcCu0
>>210
意味が分からない
アスぺはロムってようね
220名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:17:55.98 ID:m6jesRjj0
アホかよ

苦情やネットで日夜問わずワーワー工作してるのって専業ニートの偽善BBAどもだろ

労働に勤しんでる奴にそんな声を上げてる暇なんてない
221名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:18:45.34 ID:0yStv3Rd0
>>215
え?それだけ??
悪いけど、全然そんなの普通のお母さんはやってると思うけどw
パートしながらPTAの会長もやるし、近所づきあいももちろん。
家計簿は今時つけてない家の方がどうかしてるし、
何を胸張って言ってるんだかw
222名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:20:39.90 ID:0yStv3Rd0
>>219
わからないならしょうがないw
もう、わかんないんだと思うよ、あなたみたいな恵まれた人には
223名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:21:04.80 ID:C/BwKvqL0
>>200
ようつべに動画あるよ
224名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:21:06.95 ID:jp1a/vIH0
>>215
笑えるw
225名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:21:07.75 ID:DPYBt5kC0
一つ確実に言えるのは、0yStv3Rd0の母ちゃんは子育てに失敗した。
226名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:21:35.47 ID:zzn7EcCu0
>>217
よく、主婦がママ友と食べ歩き〜なんていってるけど
これはこれである意味仕事だと思うよ
男だって夜、付き合いで食事に行くだろ

それにランチやってるレストランに金を落とす事で経済もまわるし
頭ごなしに批判するのはおかしい

だんなのこずかいを減らして、一人で毎日3000円位のランチを食べるとか、そういうレベルだったら死んだ方がいいと思うけど
227名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:21:47.63 ID:IJsiQ/tZ0
女性の社会進出 つまりはじき出されるのは
228名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:21:49.71 ID:Bt6/3C/JO
>>27
配偶者控除そのままでいいから年金3号無くせばいいよ。
給料貰ってるから仕方ないけど明細見るたびにうんざりする。
これ自営業の場合は扶養の妻も1号で国民年金払わされるんだから不公平でしょ
229名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:22:49.67 ID:0yStv3Rd0
>>226
うわあ、ママ友ランチで経済まわしてるんだw
マリー・アントワネット様みたいだw

生活のために働かなきゃいけない、とか言われても
ぽかーんなんだろうね
230名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:23:30.87 ID:EnwjpOdm0
専業主婦らしき活動してる主婦がどれだけいるのかね…。国民年金3号なぞやめてから主張してくれ
231名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:23:51.81 ID:DPYBt5kC0
>>229
お前自称50代後半で、苦労なく3人育てたBBAじゃねえかw
232名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:23:59.16 ID:jp1a/vIH0
>>226
何か女に利用されそうな男の発想だな
233名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:24:02.74 ID:oV0/Jguz0
大本営発表だからな
234名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:24:51.42 ID:n36NUrAu0
配偶者控除見直しwwwwwwwwwwww
いいぞどんどんやれwwwwwwwwwwww

以上、独身おっさんの意見でした
235名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:25:15.23 ID:0yStv3Rd0
配偶者控除はいいよ。それより第三号だわな。
あれはないわ
236名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:25:37.82 ID:zzn7EcCu0
>>221
いやいや、基本的な所はこんなもんだろ
庭掃除とかもあるかもな・・・

え?それだけ?とかいってる君はそこそこ優秀だと思うよ

後付け加えるならだんなとの夜の営みね

家事と人間関係の構築等、これをしっかり、死ぬまでこなすっていう事がどれだけ難しい事か・・・
こなせないで離婚する人が多い中で、これを当たり前とおもう君は主婦としては素晴らしい人材だと思う

ヤフー知恵袋とかはこれができない奴らがたくさんいるのにw
237名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:26:00.21 ID:DPYBt5kC0
>>229
「三食昼寝つき」を「ぐうたら」に変えたのかw
お決まりの単語を連呼するだけで頭が悪いのは変わらずだなw
238名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:26:43.36 ID:C/BwKvqL0
日本の女性って世界一不幸だよね
イスラム圏のように自由がないほうがある意味幸せだと思う
どう生きればいいか、って規範がないんだもん、日本は

それで受験勉強だけさせられる
そうすると、学歴やいい企業に入っている、女性は専業主婦になってセレブな生活をすることが目標になる

でも専業主婦なんて今時、それだけでやれる世帯は数が少ないじゃん
でも専業主婦は確実にいて、それと自分を比較して卑下する

日本の女性は自尊心が永遠に持てないままだ
239名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:26:47.23 ID:0yStv3Rd0
>>236
庭の掃除とセックスが仕事・・・・。
普通の人は勤めながら君が言ったことを全部やってると思うよw
ていうか仕事としてセックスするっていやだな
240名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:26:48.73 ID:GaqhArue0
こいつ嫌いだから出てたらチャンネル変えるw
241名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:27:22.78 ID:7HXc4MbR0
正社員で子供3人抱えてる女ばかりになったらどうなるよ
職場も家庭も滅茶苦茶になるわ
242名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:27:35.67 ID:erOx1/5P0
0yStv3Rd0 は十分ぐうたらここで遊んでるじゃないか
243名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:28:07.15 ID:6aaihNNs0
専業主婦とか働きたくない寄生虫のゴミばっかやん
244名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:28:19.03 ID:ar5SjWyN0
コイツが民主党を熱烈支持してたのを忘れない
245名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:28:40.37 ID:uxDuTA3HO
>>229
前働いてた飲食店は、ママランチ効果すごかったよ。
ビールでもちょっと飲んでくれれば、単価もはねあがるし。
246名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:28:49.11 ID:bpbw4ToO0
こいつの毒って薬にならない毒。
なんつうか、悪臭と不潔を伴うタイプでダメ。
悪態の後に嫌悪が残るんだよね。
新喜劇の中だったら許すから、ハウスハウス。
247名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:29:04.47 ID:zzn7EcCu0
>>229
言葉の意味を理解できないって本当にアスぺ気味だねぇ・・・
248名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:29:29.52 ID:DPYBt5kC0
>>242
そいつ昨日のzdnfx1l0だよw

393 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止 :2014/03/20(木) 20:00:24.71 ID:/zdnfx1l0
>>383
50代後半、一番上は二十代後半、でその下が離れて十代後半。
別にしんどくなかったな。
できればあと3人くらい生みたかったw
介護は幸運なことに必要なかった。
収入は、ご想像におまかせします。
一般の会社員の収入より、若い時はうんと上で今は年相応かな。
親は早死にしているので、実家はないよ。
こんなん聞いて楽しい?

で、答えたので同じ質問に答えてねw
249名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:30:20.87 ID:Ay9JN5Sa0
>>226

批判してるんではなく、それだけ経済的に余裕があるなら控除なしでも食べ歩きするだろう
だから別に控除する必要はないということだけ

子供を増やしたければ、保育とか学費諸々子供持ってる人間を優遇させて、人工授精のシングルマザーでも一人で子育て
しやすくすればいい
結婚する人間にしか産めない状況が少子化なんだかから、結婚しなくても相手なしでも楽に子供が産めて育てられるように
すればいいだけ
独身女性で旦那必要ないけど、経済的に余裕があれば子供は欲しい層がいるので、彼らに子供を産んでもらえるようにする
250名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:30:44.86 ID:IdJaDuhXO
>>213
ようするに

お前は嫁子供を食わして行く事すら出来ない底脳旦那と結婚し自分も仕事に出て、
ステリックにギャーギャー言いながら毎日をなんとか食いつないでいます。

だから旦那の収入だけで毎日穏やかに昼寝も出来る生活をしてる専業主婦を見下し罵倒せずにいられないし、
羨ましくて悔しくて悔しくてたまりません。

って率直に言えばいいのにw


なっw
こういう奴が新人や他のパートイジメて会社に被害を被ってんだよw
251名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:31:04.01 ID:ar5SjWyN0
>>245
ランチでファミレス行くと主婦ばっかだよね
252名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:31:30.84 ID:So4Xsj5s0
>>241
子供3人もいて旦那の給料だけで大学行かせられるの?
253名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:32:18.77 ID:C/BwKvqL0
ヒトラーは女性を甘やかすな、って言ったけど
甘やかされて来た女性がたくさんいる国が日本
2chを見れば、理由が分かる
254名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:32:35.69 ID:BVY3XN9t0
水商売や土建系のゴミどもの意見はいらない
255名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:34:12.68 ID:8t9sBpDc0
主人が非正規雇用だから、自分が働かないと生活出来ない。
ある意味専業主婦の人が裏山しいわ。
256名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:34:38.45 ID:0yStv3Rd0
>>250
じゃあ、日本の男の多くは低脳?底脳亭主ってことになるわけだw
いいねえ、シンデレラは。
ていうか、最初からそんなお姫様になってみたいって言ってるんだけどw
誰だって働きたくなんかない。
毎日ぐうたらしても一生食べていけるならそうしてみたい。
羨ましいよ、心から
257名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:35:12.79 ID:IdJaDuhXO
おい!w

ID:0yStv3Rd0
誰かコイツを病院に連れて行けよw
258名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:35:22.65 ID:61aDnUpaO
大事なのはなぜこんな制度があるのか理解すること
まずちびっこを抱えるおかんは長時間働けないけど金はかかる
それを補うための控除
またそういう人はガキの病気とかで休まざるを得なくなる
ということは補充人員が必要なわけで、短時間労働で人数を多く抱える必要がある
仮に子供の手が離れたら、みんな長時間で働きたがる
なぜなら嫁の年収130万越えてくるとそっちのほうが収入増えるから
そういう人は長時間でガンガン使いたい
最近は労働者を守るとかなんとかでここを制限することも多いけど(これはおかしいと思う)
つまり必要な人には必要で、いらない人にはいらない絶妙な制度なんだよ、配偶者控除。
もし、少子化対策と一緒に解決したいなら、保育士養成のハードルを下げることだな
子供の手が離れたおばちゃんが長時間働ける保育士になれるならうまく回るだろう
259名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:35:25.36 ID:TUzT+q2T0
>>215
男が教育ってのはおかしい。主婦としてのプライドだよ。


私は夫に家の仕事はやらせないよ。夫に頼まれたことは直ぐにやる(事務仕事ね)
夫が仕事に専念できるのは私が一手に家のことを引き受けてるからって夫も理解してるし、私が専業主婦でいられるのも夫が外で頑張って働いてるからってのも理解している。お互いの敬意とプライドが大切なんだよ。

だから今日みたいな日は夫が子どもを連れ出して私の休日を作ってくれてる。
260名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:35:53.05 ID:CshNupUn0
なんにしろ外で働くってことは勉強になるよ
我慢したり怒られたり
たとえしっかり家事してても専業はどうしても井の中の蛙になってしまう
261名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:36:11.06 ID:lAfX9ozD0
小藪くんは前からこう言う事を言ってるよね。
正しいでしょ。
262名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:36:18.84 ID:7HXc4MbR0
>>252
普通に暮らして普通に国公立に進学するなら問題ないと思うが
子供がある程度自立できる歳になったらパートか再就職すれば万全だろうし
それでも夫が超薄給の底辺家庭なら無理だろうね
支援があればいいが
263名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:36:24.88 ID:C/BwKvqL0
女性を甘やかすと、沢尻エリカや浜崎あゆみみたいになる
彼女らは自分でお金を稼げるからいいけど、金も稼げないのに
性格が沢尻や浜崎のような女性がいたら、お前らどう思う?
264名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:36:51.59 ID:xBK84tq00
>>2
一理どころかその通りなのである。
265名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:37:11.20 ID:N2bH4vuK0
>>193
嫉妬心の強い人って自民とか嫌いっぽいからねw
かといって民主擁護するのはおバカと思うけど。
でも小籔はおもしろい。アメトーク以外でみたことないけどw
266名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:38:21.65 ID:Ay9JN5Sa0
旦那が銀行員だったり一部上場に勤めていて嫁公務員とか夫婦揃って医者とか多いのだが
誰も専業主婦になろうとかちっとも考えてないようだ
特に専業主婦とか羨ましがっていないようだけど、あれ、何のために働いてるんだろ
267名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:38:56.83 ID:zzn7EcCu0
>>239
いや、女の仕事は昔っから、男が仕事ができるように、朝、男が起きて「さ〜今日も元気に仕事行ってくるわw」と思わせる事だよ。

疲れて帰ってきた男を癒すことが仕事ともいえる。
男に余計な家事や洗濯をさせずに、仕事に打ち込める環境を作る

そうする事で、自分や子供もめぐまれる
あとは子育て

主婦の仕事が楽とかいってるやつは、主婦の才能があって優秀だと思うよw

それくらい、みんなできてる、あたりまえとか思えるなら、本当に素晴らしことだと思う
できないゴミ女が多い中で君は貴重な女だと思う

女が男化していて、そういうやつらが女のリーダーのようにふるまうから、学生の事から出る杭は打たれない精神のつれしょん大好きの女どもは、
惑わされて生活しずらい世の中になってる

一部の特殊なモデルに惑わされて、そのようにならなくてはいけないと洗脳されて、高額なバックをかい
料理はできずに、基本コンビニで買う、食事は大衆レストラン

こんなのが9割を占める世の中で、主婦業が当たり前と思える君のような女は素晴らしい
268名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:38:57.15 ID:C/BwKvqL0
>>265
民主も自民も、なぜ民主が悪いか、自民が悪いか理由が分からないのに、
ネットでみんなが言っているから悪い、と考えるのが
自分なりの価値基準を持たない女性にある特有の思考
269名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:40:42.94 ID:0yStv3Rd0
>>266
そりゃ仕事が好きだったり生きがいだったり、
人それぞれでしょ。
あるいはでかい夢を持っててとにかくお金貯めたいとか。
知り合いで夫婦で40代で早期リタイアして
南の島でダイビング三昧生活したいから、馬車馬のように
働いてる夫婦もいる。
そういえばこの前結構な土地を買ったらしい
270名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:41:46.52 ID:0yStv3Rd0
>>267
疲れて帰ってきた旦那を癒して誰かがギャラをくれるならいいけど、
それ旦那がよっぽどの高給取りでないとねw
271名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:42:08.60 ID:DPYBt5kC0
>>269
昼寝しろよw
272名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:42:19.59 ID:zzn7EcCu0
>>259
素晴らしい!
君のような日本人女性が増えるべきだと思う。

男はこういう女性をめとって仕事をこなし、たまには高級レストランでうまい飯と
極上のセックスを与えなければならない
273名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:42:40.37 ID:0yStv3Rd0
>>271
いいねえ、専業主婦は自由にできてw
ホント羨ましいw
なってみたい
274名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:42:47.84 ID:jp1a/vIH0
>>260
確かにね
275名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:43:03.58 ID:61aDnUpaO
あとな、昔と違うのはじいさんばあさんと一緒に暮らしてないことだ
子供一人で育てるのって大変だぞ
昔は父親が家庭参画しなくても大丈夫だったのは義理母という婆ちゃんがいたから
トメウザいとかいうかもしれんが、それでも我慢してやるのはこういう利点もあるからだよ
276名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:43:07.55 ID:V8NvasyU0
普通の国だったらこれだけ大企業富裕層偏重でそれ以外の国民切り捨てるような政策連発したら
(そもそもこんな無茶苦茶な政策連発したら暴動起きてる)、
左翼系の政党が支持増やして躍進するもんだが、日本じゃ単なる特ア在日の工作部隊だから
受け皿がないという現実
与党も野党も右も左もメディアも全て売国奴、という状況は近い将来ガチの保守政党が出て来る土壌になってるとは思うけど
277名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:43:13.41 ID:yRPfnMRq0
はっきり言って、小籔(40歳)と、今の25歳より若い世代とは時代が違う
年功序列・終身雇用・定期昇給が無理になって、生涯賃金がどんどん下がってきてるんだから、
その下がった分を女(妻)で埋め合わせないと、生活すら成り立たない状況になってきている
今の40歳以上は、リストラされなければ、妻が専業主婦かパートで逃げ切れる世代
278名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:44:52.81 ID:zzn7EcCu0
>>260
はぁ・・・こういう馬鹿にかぎって主婦ができてないんだよなぁ

主婦の仕事には周りとの人間関係の構築、つまり学校や近所づきあいも含まれてるっての

外で働いた方がいい?そんな余裕ないよ。主婦業を真面目にこなしてれば
279名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:44:56.40 ID:C/BwKvqL0
女性の皆さんは、専業主夫ってどう思う?
280名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:45:14.18 ID:TpaeBYUA0
>>185
自分の母親は60過ぎで結婚してからずっと専業主婦だったど、ぐうたらだったよw
学校から帰って来るといつもTV見てた。
家も不潔では無いって程度で、埃が溜まってる場所とかいっぱいあった。
ガチで暇だったんだよ。PTAなんかも絶対に参加しなかったし。
281名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:45:29.80 ID:a7rGfMKH0
専業主婦なんてカテゴリーは、高度成長期に出来たものだからな
昔は庶民は妻も働くのが当たり前
282名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:45:58.40 ID:6aaihNNs0
>>276
ネットで愚痴ってるだけじゃなくて実際に声上げろよ
こういう口だけニヒリストが一番嫌いだな
283名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:46:51.98 ID:IdJaDuhXO
>>248
シンデレラとかお姫様とか
通りで言葉の選択がwww


>>256
おい!50オーバーババア
お前口クセーし口わりーし不快だから黙れよw

こんな文字だけで外見も内面も醜さが溢れ出てるお前はマジで生きてる価値無いわw
284名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:47:18.68 ID:TpaeBYUA0
>>190
新人がすぐ辞めるのは、辞めても後悔しないような待遇だからだよ。
男ってだけで待遇はいいし社員にもしてもらえるから会社にしがみつくw
285名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:47:20.83 ID:uu37TjS4O
小薮って、つまらないし、しゃべり方とか苛つくが、言ってる内容は正論。
286名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:47:30.57 ID:0yStv3Rd0
>>278
学校や近所づきあいってみんな働きながらやってるけどねw
そんな働けない24時間必要な近所づきあいって、
想像するに無駄も多いと思うよ。
ママ友とアウトレットモールに買い物に行ったり、
コストコにまとめて買い出し行ったり、帰りにカフェで
評判のセミフレッドでも食べたり、そういうの
まじめな主婦に絶対必要なものじゃないと思うけどね
287名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:47:59.95 ID:DPYBt5kC0
>>280
すげえなw
そりゃご愁傷様としか言いようがないわ。
288名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:48:05.58 ID:a7rGfMKH0
>>279
専業主夫に一番冷たいのは専業主婦だそうな
289名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:48:19.13 ID:Ay9JN5Sa0
>>269

周り見てると金持ちほど高給取り共働き多い
自分の親とか周囲の環境や時間をうまく使って子育てしてる人達が多い
格差はこうやって生まれていくんだろう
290名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:48:41.49 ID:61aDnUpaO
>>277
そしたら控除考えずに働いたらいいんじゃね?
月5日休みのパートで働いても160万くらいいくよ
土日は父ちゃんが子供の面倒見て、平日は保育所で託児
配偶者控除の廃止とは全く関係ない
291名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:49:29.65 ID:DPYBt5kC0
>>286
セミフレッドとか古すぎだろw
さすが還暦目前のBBAは違うなw
292名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:51:49.32 ID:61aDnUpaO
>>279
一人知ってる
嫁が超有能なセールスウーマン
本人もパートでスーパーで働いてる
別にいいと思うし、男手でそれができる人間性は素晴らしいと思う
293名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:52:35.16 ID:0yStv3Rd0
>>289
まあ、それはそうなんだけどね
294名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:52:56.65 ID:nJuuhBnn0
「日本を取り戻す」どころか「日本をぶっ潰す」政策ばかり出してくるな
295名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:53:02.41 ID:C/BwKvqL0
>>288
意味がわからん
主婦業が大事なことだったら、男性が主夫をやってもいいだろうに
296名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:53:20.41 ID:n6ZSWaAy0
昨日のアメトークでの発言もそうなんだけど正論すぎて叩きたくても叩けない
297名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:54:07.14 ID:a7rGfMKH0
>>292
パートで働いてるなら専業主夫じゃないだろ
298名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:54:12.89 ID:DPYBt5kC0
>>279
のだめ描いてる漫画家のとこが専業主夫だった気がする。
専業主夫っていざなってみると男本人が辛かったりするらしいね。
世間の目とか収入のない自分にプライドを持てなくなるとかで。
かなり奥さんが精神的にケアしないと上手くいきにくいらしい。
299名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:54:51.09 ID:TpaeBYUA0
>>287
ああ、ちょっと書き間違えたw
今現在60過ぎてるけど、結婚したのは20代前半で子供を2人産んだのも20代ね。

この世代でも子供が2人いれば、奥さんがパートに出てる事なんて多かったと思うけどなあ。
もう40年くらいは主婦がパートで家計を助けるって普通の事なんじゃないか?

今だに問題解決できてないのに、昔みたいにお母さんは全員専業主婦なんて不可能でしょ。
300名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:56:26.44 ID:pYNLkuHN0
正論だな
バリバリ働いてりゃ扶養控除なんてどうでもいい、っていう意見だろ
子育てで仕事辞めて、ひと段落して復職したくても
中年女性がバリバリ稼げる仕事になんぞありつけません
家事や、とりあえず社会に出るまで子供を育てることを両立させるためには
パートという選択肢が一番合ってる
そもそもパートの形態で1年間フルに働いたところで
収入なんて150万くらいだよ
301名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:56:50.42 ID:IdJaDuhXO
やべーw

もう何を言ってても

「自分には金はないし美のかけらもないし、何一つ誇れるものがないし
専業主婦が、羨ましくて妬ましくて悔しくて私狂いそうです」


としか聞こえねーwww
302名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:57:06.04 ID:a7rGfMKH0
>>295
何でだか専業主婦に聞いてくれw
男性や働いてる女性は好意的なんだけど、専業主婦は批判するらしい
303名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:59:16.41 ID:DPYBt5kC0
>>299
俺、お前さんと同世代だと思うんだけど、周りで働いてるお母さんなんてシングル家庭以外はぼいなかったな。
地域によるんじゃね?
304名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:59:20.93 ID:xBK84tq00
だそうなとからしいとか言われてもw
305名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:59:30.40 ID:61aDnUpaO
>>297
まあそうだけどやってることはほぼいっしょだよ
別に嫁の収入だけでやってけるみたいだし
上にもあるけど、精神的に嫁の収入の世話になるってのはけっこうキツいみたいだからさ
306名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:59:34.71 ID:C/BwKvqL0
「男のくせにこんなこともできない」って言うのは、セクハラにあたるらしいね
307名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:59:47.61 ID:n36NUrAu0
小藪頑張れ
言ってることは極端なことが多いけどこの意見には賛同だ
308名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:59:58.47 ID:6aaihNNs0
専業主婦BBAって若いうちから条件のいい野郎に媚びることばっか覚えた寄生虫だしな
安倍ちゃんこの政策マジでGJすぎるわー
309名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:01:07.74 ID:0yStv3Rd0
>>303
地域どこ?
310名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:01:54.40 ID:SkQYaAr60
ネトウヨって働く女が嫌いだよな
311名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:01:55.64 ID:DPYBt5kC0
>>309
都区内だよ、おばあさん
312名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:02:39.97 ID:Ay9JN5Sa0
控除はそのまま将来の子供に平等に借金として背負わされるんじゃないか
そりゃお前の分をなんで自分の子供が背負わなきゃならないんだよと共働き夫婦が怒っても当然じゃないかと
313名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:02:42.43 ID:zzn7EcCu0
>>270
あのなぁ、そういう考え方が余計な悪いサイクルを生み出してだんなをダメにしているっていうのがわからないのかね?
あんあたなんか、本も読まずに我流でやってるアホな主婦なんだろうけどさ

主婦向けの本を読んだり、失敗談をテレビなんかで見て反面教師にしたり
主婦だって日々学びの姿勢がないとこういうアホな女になる

もちろん世の中の8割は負け組で貧乏人
それはそれでその中で生きていかなければならないけど
だんなにやさしくししたらだんなの給料が上がるの?上がるならいくらでもやさしくする とか
貧乏な思考がしみついてて一生、びんぼうなままなんだろうね、こういう人種は
ポイントカードとか律儀に集めてそう
314名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:03:14.04 ID:nJuuhBnn0
パチンコみたいな違法賭博は暖かく野放しなのとは対照的に堅気の日本人には厳しい政権だね
315名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:04:41.87 ID:0yStv3Rd0
>>311
じゃあ、知らんかっただけだよw
何年生まれ?
母子家庭のお母さんしか働いてないとか、ありえないw
316名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:06:02.35 ID://ZuFm4t0
専業主婦の本音としちゃ働きたくないので旦那の給料上げろ!
317名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:06:02.99 ID:YjSlqVyp0
>>298
漫画家の桜沢エリカの夫も専業主夫
結構カッコいいし上手くいってるみたいで憧れる夫婦
卑屈なところがなくて明るく性格が良さそうな旦那さん
PTAとかもやってたみたい
やっぱり本人次第なんだろうな
318名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:07:19.94 ID:DPYBt5kC0
>>315
噛み付くなよBBAw
実際そうだったんだから仕方ないだろw
いい歳して嫉妬すんなよw
319名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:07:21.69 ID:vzqJjBz30
>>313
>>ポイントカードとか律儀に集めてそう

わらたあんた上手いなw
320名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:08:23.80 ID:0yStv3Rd0
>>313
旦那癒すのに本が必要なのw?どんな本なんだかw
321名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:09:09.53 ID:zzn7EcCu0
>>308
バカだなぁ
仕事ができる男には、男に媚びてくれる女こそ必要だというのに

男に媚びる=悪 と洗脳したがってるリーダー格の男化したブスに惑わされている女の洗脳を解く事が大事なんだと思うけどな。
322名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:09:13.51 ID:kw3e1A9T0
国民年金の第3号被保険者なくせよ
323名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:09:14.52 ID:DPYBt5kC0
>>317
その人は知らないけど、卑屈にならない人じゃないと専業主夫は無理だろうね。
働く嫁を支えることにやりがいや誇りを見つけられる人じゃないと。
外で働いて金を得ることが絶対って価値観だと無理。
専業主婦も専業主夫も、結局は本人の資質とパートナーの意識だね。
324名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:09:39.73 ID:yRPfnMRq0
今の若い世代は共働きじゃないと生活成り立たない人多いよ
ユニクロが地域限定正社員(転勤・ボーナスなし・年収300万くらい)を1万6千人雇うっていうけど、
これからは、旦那が正社員で年収400万〜500万、妻が限定正社員で年収200万〜300万くらいの共稼ぎ家庭が増えると思う
専業主婦は年収100万のパートしか仕事が無いという意見あるけど、これから労働力不足するから主婦の手でも借りたい時代になってくる
325名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:11:31.33 ID:0U0DNC1C0
女の就労を拡大すれば主婦は減り少子化も加速する
326名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:11:40.42 ID:zzn7EcCu0
>>320
よくわからなかったら本くらいよめよ
自然とできてるなら、別に読む必要はないだろう

一番悪いのはうまくいかないのに、他のアドバイスを受け入れずに我流でこなそうとする、学ぶことに謙虚な姿勢のないアホだから
こういうやつは男女問わず、どんな仕事もこなせない
能力がないくせに自分が正しいと思ってる頭の弱いにんげんだから
327名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:15:16.31 ID:TpaeBYUA0
>>315
自分、言い出しっぺのぐうたら主婦の子供だけど、
目黒あたりのお金の地域なら30〜40年前でも専業主婦が当たり前なんじゃないの?

自分は東京じゃないし周りには団地が多かったからなのかもw
(団地へも偏見ゴメンね)
328名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:17:02.36 ID:y9vyu5Ub0
>>324
不足してるのは介護やら土木やらあれな仕事だろ、体がきつく待遇が悪く給料を上げないから人が足りないだけ
329名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:17:02.57 ID:Ay9JN5Sa0
姑と暮らしたくないから保育園選択、預ける金も場所もないよ
二世帯同居は嫌でマイホーム購入の金がない
出来の悪い子供でもどんな大学に行かせたいから金のかかる私立で結果非正規
したくない仕事はしなくていいよでいい年した子供に送金

控除って必要か?
330名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:18:32.07 ID:HVlxTR+80
小薮正論!頑張れ!
331名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:22:24.36 ID:CFl434pg0
でも実際働いてる女に対する制度は必要でしょうよ
専業主婦は家で専業して旦那が養うんだからそれでいいじゃん
今までの制度で十分でしょ
何かズレてないかな、この芸人さん
吉本って乞食バンザイな人が多する
例のナマポさんとか
332名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:22:49.62 ID:0yStv3Rd0
>>326
夫を癒すために読むテキストでおすすめは?

>>327
ないよw
だって、目黒あたりと言えば武蔵小山に西小山、パープル等々商店街も
たくさんあるし、町工場だらけ。
そういうところのお母さんは働いてるよ。
333名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:22:54.04 ID:zzn7EcCu0
>自分は東京じゃないし周りには団地が多かったからなのかもw
(団地へも偏見ゴメンね)

>>327
いや、この辺りに気付いているならまだ、いいと思うよ。

貧乏人は貧乏人とつるむことでますます貧乏を呼び寄せるしそういう考え方になる
節約術とかいって、脳みそがおかしくなってる

平均収入以上の凡人、もしくは金持ちに囲まれてると、その人たちの考え方がわかるだろう
習慣や考え方が全然違う

それは今まで養護学校に通ってた人が普通学校に通う、名門私立に通う とかの似たようなギャップ

見た目は同じ人間だけど、できる人間とできない人間は男女問わずに脳みそのスペックが違う事に気付く
貧乏人とつるんでたら一生分からない
334名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:24:26.62 ID:y9vyu5Ub0
>>333
と底辺2chで語っておりますよと
335名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:24:58.35 ID:XDbD6EDu0
陰気臭い顔してるけど、小藪の言うことはだいたい正論w
336名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:25:16.60 ID:bGQKcBhK0
吉本新喜劇も
めだかやパチパチパンチの老化とともに終わって行くのか。
337名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:25:28.48 ID:zzn7EcCu0
>>332
あのな、目黒だろうが代官山だろうが、ぼろアパートもあるし貧乏人もいることくらいわかってんだよw
アスぺか?おまえは

>>327がいってる目黒っていうのは都心で地価の高い裕福層の地域という意味だろうよ。
338名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:26:38.64 ID:0yStv3Rd0
>>337
いや目黒はそこまで都心じゃないw
でも、もっと都心でも
そこでも働いてるのは母子家庭の母親だけとかないわww
339名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:26:47.16 ID:zzn7EcCu0
>>332
さぁなwその手の本はアマゾンで探せばいくらでもあるだろうよ
とりあえず評判がいいのをかっておけばいいんじゃないの
340名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:26:50.44 ID:IdJaDuhXO
>>329の言葉を借りて

>姑と顔合わせたくないから働きに出る
>二世帯同居は嫌でマイホーム購入
>出来の悪い子供でもどんな大学に行かせたいから金のかかる私立で結果非正規


金がない金がないって、結局これが原因だろ。

女が見栄をはったりワガママを言わなければ
旦那の収入だけでも地味ながらに暮らせていける家庭は多いはず。


男を立てる事も陰で支える事も出来ないバカ女が増えてるのが原因。
341名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:28:00.28 ID:PiHrMAES0
むしろ今の若い女は、働きたくなくて専業主婦になりたいと思ってる
どう考えたって専業主婦の方が楽だからね
旦那の稼ぎが少なくて、仕方なく共働きしてる人が負け組って価値観
働かずに友達と優雅にランチしてる方が楽しいじゃん
女性も社会進出したいなんて、一部の声の大きい女が言ってるだけ
342名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:28:04.94 ID:WxBOMNAh0
吉本で、芸人で、タレントが政治を語るのは大嫌いだ
しゃべりたければせめてコメンテーターの肩書きにしろ
343名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:28:44.04 ID:1kOSkQWl0
働く女は税金どんどん納めなさいね
託児所や職員に莫大な税金使ってるからね
専業主婦はその税金使ってないから
専業主婦叩きはヒガミ
344名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:29:48.19 ID:zzn7EcCu0
>>337
いう、アスぺ、だまってろ

都心のど真ん中にすんでる視点からすれば、勝手に言ってればいいけど
世間一般的には目黒は都心だし、地価は高いし、裕福層の地域だよ
じゃなかったら埼玉から1時間以上もかけて誰も通勤しないわな

もちろんどの地域だって貧乏人がすめるアパートはあるし、安くていきょうしてくれる商店街もある
345名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:29:53.20 ID:0yStv3Rd0
>>339
で、あなた自身はどんな本をアマゾンで探して買ったのw?
夫を癒すためにww
346名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:29:59.86 ID:y9vyu5Ub0
>>340
なんで親側の事情は排除するのかね

大昔の農家じゃあるまいし、向こうだって他人となんか暮らしたくねーだろうよ
旦那が実家から会社通って、実家で結婚してってレアケースなら知らんが、今は結婚したからUターンして転職なんて時代じゃねーんだぞ
347名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:31:16.49 ID:0yStv3Rd0
>>344
ね?
だからどんな地域でも「働いてるのは母子家庭の母親だけ」なんてないのw
348名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:31:35.93 ID:fd6gu+ai0
ここでお前らがディベートしても何も変わらないのに
なぜ必死になれるかわからない。滑稽滑稽
349名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:31:35.95 ID:1kOSkQWl0
だいたい贅沢しすぎ
身分相応に暮らしてたらダンナの給料でやっていけるわ
料理なんて冷凍買わずに自分で作れば安いし
母親がしっかり勉強教えたら塾行かずともそれだけで基礎学力違うし

貧乏でバカなくせに塾行かせてFランとか笑うわ
350名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:31:57.59 ID:DPYBt5kC0
>>338
ちなみに自分は23区西部。
別に富裕層じゃない。
世界が狭いゾw
351名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:32:58.36 ID:0yStv3Rd0
>>350
ホントにそこでは働いてのは母子家庭の母親だけだったw?
それ絶対世界狭いと思うけどw
近所の商店やスーパーやクリーニング屋や、
働いてるおばさん、本当にいなかった?
352名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:33:18.57 ID:zzn7EcCu0
>>340
そのとおり

この手のバカな女は仮に月収100万を稼ぐだんなだとしても、200万の生活を求めるし
500万だったら1000万の生活を求める

30万なら100万の生活を求める

結局、根が腐ってるからいつまでも満たされない
そして、絶対に変わらない
昔、渋谷の高級マンションでおきただんな殺しの女みたい

こういう女をひいたら男は終了だよ、怖い怖いw
353名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:34:11.65 ID:1kOSkQWl0
働いて自立?
女で田嶋先生に憧れてああなりたいと思う人いる?
女がなりたいのは里田まいでしょw
354名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:34:13.82 ID:w7HJrPeR0
働く女が増えたせいで、働きたい男の場所が無くなった
355名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:34:17.97 ID:4fk2QTDoO
働きたいのか働きたくないのか、どっちなんだ!どっちなんだコラ!
356名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:35:04.05 ID:DPYBt5kC0
>>351
ああ、旦那さんが早くに亡くなってクリーニング屋で働いてたお母さんはいたよ。
357名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:35:05.80 ID:0yStv3Rd0
>>355
そりゃ働かないですむなら働きたくないw
一生家でぐうたらして暮らしていきたい。
でも、働きたくなくても働かないとやってけないから
働いてるわけで
358名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:35:29.14 ID:ESLX62cX0
専業主婦より家事手伝いを就業させるべき
359名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:35:49.97 ID:0yStv3Rd0
>>356
本当に、旦那さんが生きてる人で働いてるお母さんは
いなかった?
それ、世界が狭いとしか思えないんだけどw
360名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:36:11.99 ID:GTO5EYI30
>>355
何がコラじゃコラ!馬鹿野郎! 
361名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:36:29.30 ID:y9vyu5Ub0
>>355
当然働きたくないだろうよ、国は労働力を溢れさせて人件費をさらに下げたいから働かせたい
働かなきゃくってけない女も嫉妬から主婦を働かせたい、
その結果が同じような仕事(事務、販売、軽介護)に人が溢れて自分の待遇がさらに悪くなるって将来すらわからずになw
362名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:37:08.90 ID:zzn7EcCu0
>>357
まぁ、世の中の8割は貧乏人だから、自分の運命とおもってその中で生きていった方が幸せだよね
363名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:37:54.79 ID:1kOSkQWl0
男だって奥さんに家にいて欲しいけど
女は家にいろと言うと古臭い人だと思われるので言えない
男としては仕事だけやって家ではノンビリしたいよね
364名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:38:20.60 ID:0yStv3Rd0
>>362
そゆこと。
そりゃ誰だってお金持ちの家に生まれて一生働かないで
生きていきたい。
でも、そんなことはできないから働いてるわけで
365名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:38:28.42 ID:hoVst2Vs0
みんな気付いてるけど言えないだけだよな。少子化は女性の社会進出の影響って。
それまで男だけだったのが男女で雇用を奪い合うようになって、結果経済力のない男が増え女は晩婚化。
物理的に女しか子供は生めないんだから、当たり前の結果だ。
366名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:39:17.86 ID:Ay9JN5Sa0
共働き夫婦の頑張りが実際に現れるのは老後や定年後じゃないだろうか
夫婦合わせての退職金や年金は、そのままスライドして子供に遺すものだからね
旦那が余程の高給取りでない限り、節約生活で専業が頑張っても追いつかない

あと若い女性の専業願望はあっても、実際の相手の希望年収額が最低600万以上の夢物語だから
367名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:39:39.84 ID:1kOSkQWl0
女が幹部なんて聞こえはいいけど
自分の上司が女で女に怒られるとかイヤだわ
しかもブスババアだったらムカつくわ
368名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:39:45.90 ID:0yStv3Rd0
>>363
それめっちゃ金持ちだけだよw
少なくとも庶民はたいてい共働きだし、
夫が「働いてくれ」と強くお勧めしてるw
夫の収入だけでやってける家なんてもうそんなにないって
369名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:39:56.61 ID:DPYBt5kC0
>>359
なんでそんな必死なんだよ還暦BBAw
いなかったんだから仕方ないだろ、近所の八百屋は子梨だったし。
俺が住んでたところはそうだったんだって。
でもそうじゃないとこもあるだろうよってだけ。
世界が狭いのはお前だよw
今でも専業主婦が大半なコミュニティはあるんだぞ。
370名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:40:51.94 ID:zzn7EcCu0
>>353
里田まいになるために女は主婦になるために勉強したほうがいい
里田まいだってああみえて、旦那のために料理や選択、高額所得者の奥さんとしてのふるまいかたなんかを勉強してるし
無効じゃ、奥さんのグループとかしがらみがすごいから、そこそこ苦労してるだろうし、英語だってそこそこできるようになったらしいじゃないか

サエコみたいなヨゴレになりたいゴミが多い中で里田まいはもっと評価されるべき
371名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:40:59.48 ID:0+hbZTZX0
働いてる独身女性が専業主婦に辛く当たるのって
同年代の専業主婦が幸せな家庭を築いているのに妬み嫉妬してるだけでしょ
同じ働いている女性でも、既婚者は専業主婦がどうのこうのなんて関心ないもん
正直みっともないよ
372名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:42:21.44 ID:IdJaDuhXO
>>346
そりゃ中には親側の意見もあっての家庭もあるかもしれない。

だが実際は殆どが>>340
親側だって歳とってくれば金銭的にも生活面でも助けが欲しいと思って来る中で、
心底別居でなんて望んでいるようなのは、
親世帯自体が裕福で生活に余裕の有る家庭だけだ。


旦那を甲斐性なし扱いし、人の話にも一切耳をかさず食ってかかるだけの
ここで暴れてる自己中のキチガイババアみたいな女を選択をしたら
お前らの人生は生活にも精神にも余裕を持てないまま人生終了。
373名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:43:36.56 ID:DPYBt5kC0
>>363
俺は結婚前に言ったよ。
「子供ができたら、出来れば家にいて欲しい」って。
嫁も同じ考えだったからすんなり分業。
374名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:43:37.01 ID:zzn7EcCu0
>>371
そういう事だよ
分かりやすく言えば、学校なんかで勉強のできるブスの5人組くらいのグループが、男とできてるクラスのカップルや女の悪口をボソボソいったりしてるのと一緒
375名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:43:42.42 ID:4fk2QTDoO
結局安倍や自民党だから批判してるんでしょ
376名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:44:46.80 ID:TpaeBYUA0
>>344
うん。自分はそう言う意味で言ったよw
目黒って。

自分が子供時代過ごしたのは東京への通勤県内だった。
東京に家を買うのは無理でも、ここなら通勤出来る!
って感じで家を買う人が多い。
東京に家が買える金持ちじゃパートに出ないのも当たり前なのかな?ってね。

んで、東京のお隣に家を買うような人達は子供は2人〜3人も居たらパートに出なきゃやってられない。
受験戦争に勝つために塾にだって行かせたい。
バブル期に購入した家のローンだって早く返したい。

別な意味でパートに出る人達もいっぱいいた。
家なんてどこにも買えない。団地ならある程度の部屋で安く住める。
団地に安く住めるって事は。。。。
奥さんがパートに出た方がいいわな。

バブル期だって「主婦、主婦」って言ってもパートで働く人は半分以上いたイメージだなあ。
377名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:45:00.03 ID:DPYBt5kC0
>>374
そもそもそいつらの叩くべきは、専業主婦やらせてる夫だろうと思うんだけどねw
なんでか主婦側だけ叩くんだよな。
378名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:46:41.22 ID:zzn7EcCu0
>>373
いいなぁw

なんか世の中は専業主婦は悪で、女は社会進出すべきとかいってるけど
社会進出していい思いするのはごくごく一部の才能のある奴だけ
その他は使い捨ての奴隷のような扱いを受けるだけ

だから、才能がない99%の人間は学生のうちに早く気づいて、25以下で結婚して子供を産んだ方がいい
379名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:46:42.36 ID:Ay9JN5Sa0
働いている独身女性は専業主婦と接する機会が皆無で、専業主婦は未知の生物で生息領域なので嫉妬しない
叩いているのはママ友仲間の既婚
幼稚園、小学校PTAとか、表裏に渡る無言のチェックとか怖すぎる
相手の学校、資産、家庭環境チェック興味津々で厳しすぎて本当に怖い
380名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:47:08.42 ID:TpaeBYUA0
>>369
面倒くさいから総務省のデータ出そうぜw

昭和50〜60年の専業主婦率をさw
381名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:47:37.15 ID:aX3Dip5v0
K子の母は高卒無職な専主婦だったから
東電Rの母津波から見下されてたんだろうw

専主婦として万全な家事をしてきたはずなのにやがて夫は糖尿病に

東電Rの母津波は
そら見たことかとさぞかし高笑いだったことだろうw
382名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:49:00.54 ID:64T0ZNxE0
もしコンビニ店員が菅原洋一似のおばちゃんばかりだったら、消費が冷え込むだろうなw
383名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:49:47.73 ID:BII1znzt0
そもそもさあ、男と女を平等に扱えって言ってるの女のほうだぞ
どうして専業主婦の言い分なんざ聞かなきゃならないのさ
そんなに不満なら「女は男に養われるべきだ、女の社会進出反対」って言えよ
間違いなく男からも女からもフルボッコされるからよ
384名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:50:44.38 ID:y9vyu5Ub0
>>382
あー、コンビニの店員なんかはど深夜以外男と奪い合いになるだろうな
人件費下がってうまうま
385名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:50:48.71 ID:HjmyPQgB0
そりゃ働きたくないでござるなんて表立っては言えないわな
子どもとの時間を言い訳にするくらいしか道がない
386名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:51:07.33 ID:6aaihNNs0
てゆーか鬼女板かよw
専業主婦の寄生虫必死すぎー
ここ芸スポなんですけどー
387名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:51:54.24 ID:DPYBt5kC0
>>378
結婚前俺の金遣いが荒くて、同じ職場だったのに貯金額が全然違ったから、
結婚して家計は嫁に任せるようにしたら出費が減ったよ。
さすがに子供生まれてからは多少嵩むけど、それでも衣食住が安定してて俺は楽出来てるね。
もう家帰って自分で洗濯したり飯作る生活無理だわw
388名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:52:30.50 ID:LkaOoHcP0
不況で仕事が無い状況と、女性の社会進出って、基本的には足の引っ張り合いの構図を生むんだけど、
それを前提とした対策を講じないので、いつまで経っても偽善的な政策と、
偽善的な反論しか出ない。
389名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:52:38.39 ID:Sv7ny0b10
>>379
まあ、付き合う相手の生活レベルや人間性は大人になったら考えないとね。
自分の周りの知り合いとの付き合いで、人生は大きく左右される要素の一つだから。
無論、それは相手も見てるってことだから怠けてちゃいかんがな。
390名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:52:53.62 ID:LxIfUhtd0
そもそもどちらかと言えば優遇されてる方なのに
自分達の意見が届かないとかどういう認識なの
391名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:53:37.41 ID:64T0ZNxE0
しかし、人手不足で閉店してるすき家が多いなw
392名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:54:08.57 ID:y9vyu5Ub0
>>386
芸スポだから、女がこれ以上社会進出して労働力が溢れて待遇がさらに悪くなるのがいやなんだろうよ、移民入れるのと同じだ
嫉妬にかられて目先のことしか見えないあほが賛成してる
393名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:54:39.86 ID:zzn7EcCu0
>>383
いや、女というよりは学歴のあるフェミニストだよ
田島陽子みたいな

そいつらが権力握って、かってに女が社会で生きる方法はコレ!とかいってるもんだから他の大多数の女は困惑して惑わされて、おかしくなってるのが現状だよ。
世の中の仕事の6,7割は底辺向けの肉体労働で、女の9割は仕事なんてできない主婦向けなんだよ。

それを学歴があってコミュニケーション能力のたけたごく一部のBBAが女のリーダー面をして女はこうあるべきとかいってるからおかしなことになってる
394名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:54:58.57 ID:y9vyu5Ub0
>>391
労働は増やすけど給料据え置きなんてのは人手不足とはいわねーんだよ、あえて言うなら奴隷不足だな
395名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:55:43.50 ID:P6FSfeSs0
>働いてる独身女性が専業主婦に辛く当たるのって

そういう状況に遭遇したことがただの一度も無い。
テレビに出てくる日本憎しな女性(田嶋とか)が
テレビでやってるのしか見たことない。
身近にいるなら出自を探ったほうがいいかもね。
396名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:56:25.85 ID:rvzA2rpH0
この人は吉本でもまともな発言多いから良識派だと思われる
397名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:56:45.40 ID:zzn7EcCu0
>>394
奴隷不足・・・その通りなのかもしれない

政府も、いえないだろうけど、東南アジアからの移民受け入れじゃなくて奴隷と言いたいのかもしれないねw
398名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:57:31.95 ID:ggyHW6uA0
最近コイツプッシュしてるけどさ
放送禁止の顔だろ。シャレならんぞ
399名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:57:48.49 ID:rvzA2rpH0
>>395
ほんとそれ。田嶋みたいな女性が日本をおかしくさせてる。
400名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:57:55.12 ID:LkaOoHcP0
>>391
バイト・パートが辞める度にサービス残業分の給与支払い請求に応じてるし、
劣悪な労働環境が広まっちゃってるしね。
>>394の言うように、あの店で働く人は奴隷です。
401名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:01:21.97 ID:i2dgzJB/0
3号は全体の1/7ちょいかな

国民年金二人分だと4万弱
厚生年金は稼ぎにもよるけど3万くらい収めてるんじゃない?
自営の夫婦と専業主婦持ちの夫と、金額たいして変わらんのと違う?
402名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:01:55.76 ID:y9vyu5Ub0
>>397
まー、外人を介護奴隷に入れようとしてあっさり逃げられたけどなw
向こうに帰れば日本で稼いだ金なんか価値が2.3倍にはなるだろうに、それでもやってられないと

日本語が出来るようになるってのはエリートとは言わなくても知能のある層だからな、そんな連中はさっさと逃げるわな
政府はどういう層を想定してるんだろう、日本語が出来ない連中を時給800円(政府が半額補助)でライン工でもさせるつもりかいな
403名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:03:11.73 ID:Bt6/3C/JO
あと寡婦、寡夫控除も男女差激しいんだから改正すればいいんじゃないの。
65歳以上は数年前に老年者控除無くされて寡婦(夫)控除適用されるようになったけど、女性は死別なら扶養無しでも控除適用、男性は子の扶養必須っておかしいでしょ
寡婦(夫)適用されたら住民税の非課税枠も広がるし、男性はもっと声をあげてもいいと思う
404名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:03:39.80 ID:inPJOTT40
フェミフェミ言ってるけど、安い労働力ほしさに一番女性の社会進出すすめてるのは経団連
派遣推進したのも同じ理由の経団連
今は移民呼ぼうとしてるよな
405名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:04:22.93 ID:vh1cnBKQ0
陣内擁護のカスが正論で人気回復か
406名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:05:14.63 ID:EQ/1aVjx0
財務省の東大卒クズ官僚が廃止したいんだろ、あいつら極度の世間知らずだから
407名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:05:55.85 ID:HbPT+uNa0
会社の若い女の子の大半は、寿退職で専業主婦希望ばかりなんだよな。
フェミニストは声がでかい分良く通るけど、
主張をしない実際の若い世代の女の子の考えとはかなり乖離してるよ。

声を出し始めるのは、たいがい結婚を諦めてからw
408名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:09:25.73 ID:zzn7EcCu0
>>402
だめだったのか、アレ
いいアイデアだと思ったけどなwフィリピンから看護婦を連れてきてなかったっけ?
409名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:09:46.68 ID:IdJaDuhXO
>>407
そうそうw
売れ残るようなカスが
自分の将来が不安になって
手のひらを返したように権利だのを主張し出すw

ろくなもんじゃないw
410名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:10:21.04 ID:0yStv3Rd0
>>407
夢見てるといきおくれるって注意してやった方がいいよw
今時寿退社で専業主婦なんて夢のまた夢だからw
411名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:10:31.45 ID:UGYfFIRa0
これは正論
412名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:11:54.77 ID:Ay9JN5Sa0
>>395
>働いてる独身女性が専業主婦に辛く当たるのって


そもそも働いていると周りに専業主婦はいない、子供がいる休日も夜も専業主婦と会うのはNG
スーパーや百貨店で職務質問のように、あなたはもしかして専業主婦でしょうかと質問しない限り、遭遇できない
専業と共働きの見分けはつかない
つらく当たるもなにも、当たるだけの接触の場がひとつもない

テレビドラマや漫画の世界のフィクションならありえるかも
それくらい脳内妄想のファンタジーな世界
413名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:12:12.72 ID:yRPfnMRq0
>>407
専業主婦「希望」と「現実」は違うんじゃないの?
小籔は「希望」の側の稼ぎの多い人間だから、そちらの立場で自分本位の意見を言っているだけ
414名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:13:45.81 ID:IdJaDuhXO
>>410

>夢見てるといきおくれるって注意してやった方がいいよw
今時寿退社で専業主婦なんて夢のまた夢だからw


お前には永遠に無縁なだけだババア
415名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:13:48.27 ID:zzn7EcCu0
おんななんてそんなもん

女同士、あの人が好きと相談すると無理目なイケメンだったら「応援するよw」
現実的なフツメンだったら、あの人はやめた方がいいとあれこれアドバイスする

基本、自分より幸せにはさせないようにするのが女のグループ
出る杭は許さない

もちろんそうでない女もたくさんいる
416名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:15:17.98 ID:HbPT+uNa0
>>409
だいたい男の考えも汲み取れるような性格のいい子から売れていくわけで、
残りは・・そうなるわなw
417名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:15:36.98 ID:0yStv3Rd0
>>414
現実を少しは見たほうがいいよw
専業主婦で一生食わせてくれる男が現れるまで結婚しない、とか言ってたら
まじいきおくれる。
そういう失敗してる人たくさんいるからねww
418名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:16:22.54 ID:zzn7EcCu0
>>414
かなり現実的なんだけどなwてゆうかそれがスタンダードで一番目指すべきだろうし

女は大卒で就職しても2年くらいで恋愛結婚、で25歳以下で子供を埋めたら一番いいだろうよ・・・。
419名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:16:53.40 ID:MEGjSOG40
>>178
武も言うてるな

テメーは芸人で大金稼いで
夢を掴んでるのにw
二枚舌のクズばっか
420名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:17:32.52 ID:HbPT+uNa0
>>410
出会いがないとか言ってるけど、そこそこの収入があったりするんだから、
男に自分が養ってやると言えば幾らでも釣れるぞと言うんだけど、
それは超絶拒否するw
421名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:17:34.82 ID:gAj1SyO70
昨日のアメトークの発言のが面白い
422名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:19:03.72 ID:0yStv3Rd0
>>420
そうじゃなく、自分を一生専業主婦で食わせてくれって言ってんでしょw
絶対危ないってそれ。
売れ残るパターンw
423名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:19:15.06 ID:MEGjSOG40
>>1
まんまネット右翼じゃんw
424名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:20:02.23 ID:FqEgrwvNO
子供を増やさなければいけないのに、何で女性を働かせる政策を取るんだよ。逆だろ。
425名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:21:08.84 ID:aOPTjK2y0
>>419
99.9パーセントの人が夢は叶わないから
普通の統計として、子供たちに教えるべき
426名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:21:55.86 ID:y9vyu5Ub0
>>424
移民で補うから問題なし

つーか結局のところ国の将来なんか政治家にとってもどうでもいいのさ、ただ企業のために人件費を安くして政治献金が欲しいだけ
427名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:24:00.67 ID:zzn7EcCu0
>>422
いい女は25歳以下で仕事ができる男とくっつくからねぇ。
25歳以上で見た目も普通であれば、現実を見て仕事ができないと事との共働きのみちを歩むしかないよ

それが嫌なら結婚しなくていい
428名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:24:17.73 ID:rvzA2rpH0
でも田嶋みたいな考え方の女性って幸せそうに見えない
429名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:24:41.43 ID:+VjbNPf+0
チョン顔のゴミクズ
430名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:25:53.91 ID:f4pdA62b0
学校卒業したら働くの当たり前だからみんなしょうがなく働きにいってるだけで
働かなくていいなら働きたくないわ
431名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:26:25.78 ID:0yStv3Rd0
>>427
そりゃよっぽどいい女の場合w
あるいは超金持ちかエリートと幼馴染とか、道でハンカチ落としたら拾われたとか、
そういう超絶のラッキー。
普通の女にそんな夢を見せるのは罪ってもんだw
白馬の王子様を待ってまじでいきおくれる
432名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:26:53.37 ID:4Qtn4yUr0
専業主婦なんて肩書き与えるからいけない
「無職」と表記すべし
433名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:28:06.83 ID:syXycaYD0
こいつはバカだからな
年金制度の不公平さからもよく考えろやw
434名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:28:34.31 ID:Mj3ByGyu0
小籔って靖国神社の永久会員になるぐらいのガチウヨなのに何で2chで嫌われてるの?
435名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:28:44.87 ID:K0V+lEXz0
>>426
そんでもって支那人に乗っ取られるんでしょw
436名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:29:26.61 ID:aOPTjK2y0
>>424
増やす気ないよ。日本人は減ればいいと思ってる。それが政府の本音。
それより出稼ぎにくる移民が増えたほうがいいんだよ、政府としては。

終身雇用しなければならない社員(国民)より、使い捨てできるパート(外国人)のほうが都合いいでしょ。
企業も政府もその辺は一緒だよ
437名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:29:40.64 ID:HbPT+uNa0
>>422
そこが先ず夢見がちなんだよね。
女の理想だけがバブル崩壊前なのがホント不思議。
30代後半が夢の後なのはいいとして、20代の生まれた時から不景気世代でもそうなのは、
母親の影響なのかな?
438名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:29:49.02 ID:hV00S2H/0
日ごろ「2ちゃんねるは高学歴が多い」だとか、キジョ板では「ダンナの稼ぎがいい」だとか「自分も
実は高学歴」だとかホザいときながら、こういう話題の時だけ弱者のフリw
439名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:29:58.33 ID:0yStv3Rd0
>>436
お花畑だなw
今は日本国民だから終身雇用なんてされないw
440名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:30:48.75 ID:IdJaDuhXO
>>417
お前はアスペまで持ってんのか?
気にするとこはそこじゃねーだろババアw
>今時寿退社で専業主婦なんて夢のまた夢だからw

お前には無縁なだけ
ちゃんと行き遅れもしないで、専業主婦で良い母親良い奥さんやってる女もいる。


結婚したのに本当は働きたくないのをずっと働かざるを得なくて、専業主婦叩きで八つ当たりしてるのはお前みたいな根性腐ったババアだけだ。
441名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:31:55.29 ID:aOPTjK2y0
>>435
国民はお荷物という意味だよ。移民はいつでも追い出せるから都合がいい。
442名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:31:59.69 ID:6aaihNNs0
けどおもしろいよなあ
自分の支持層のネトウヨや専業主婦の鬼女BBAをことごとく裏切っちゃうんだもんな安倍自民は
安倍大嫌いだけど好きになってくるわw
ネトウヨやBBAの方が嫌いだから
443名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:32:49.30 ID:HbPT+uNa0
>>424
そう、少子化対策は、子育てを手厚くよりは、先ずは若い世代を結婚させる事の方が重要だろうに
444名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:32:58.74 ID:0yStv3Rd0
>>437
いや今景気悪いから、仕事も完全に買い手市場じゃん。
バブルの頃は完全売り手市場だったから、内定もらったらハワイで監禁とか
今では考えられないことがあったけど、
今は「やめるなら辞めれば?すぐ代わりいるから」ってなっちゃうから
安月給でハゲ上司に怒られ、へこまされ、無理難題押し付けられても
昔のようにトントン出世するわけでもなく、そういうのが見えちゃってるから
若い女の子の働く気持ちが折れるのはわかる気がする
445名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:33:25.97 ID:aOPTjK2y0
>>439
国民は国にとって、会社にとっての終身雇用社員みたいな
お荷物という意味だよ。

移民はいつでも追い出せるから都合がいい。
446名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:34:22.09 ID:0yStv3Rd0
>>445
それ間違ってるw逆だ。国民が働いて税金納めないと
国家は成り立っていかない。
国民が国家を税金という賃金で雇ってるんだよ
447名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:35:36.80 ID:0yStv3Rd0
>>440
だからそれはよっぽど恵まれた人だって。
周囲に聞いてみ。
この子育てに金かかりまくる世の中で一生専業で暮らせる人なんて
そうそうはいないから。
そういう人たちは、悪いけどクラスが違う
448名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:35:45.00 ID:eOHE5rAu0
お前ら大元を間違ってないか?
まともに子育てしない人が増えたから
まともでないガキが増えてるんだろ?
子育てって片手間でてきとーにやるもんなんか?
まあ、子供がいない専業主婦はあかんけどな。
449名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:36:09.03 ID:zzn7EcCu0
>>430
主婦業もけっこうな仕事だよ。
ドラマの斎藤さんとかみてみればw?

働きたくないとかいってるやつは生きたくないと言ってるうつ病とかと一緒だから
そんな女にはまともな男は寄り付かないよ
450名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:36:28.89 ID:HbPT+uNa0
>>444
なるほどね、一周まわってやっぱり専業主婦希望に戻ると。
451名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:36:32.02 ID:Fm0Yp6Io0
この間、なんかの深夜番組で、ジュニアに靖国を参拝させてたが、
ありゃあジュニアのチョン疑惑を知っててやってるんだろうなあ。
にしても、靖国神社の会員証には笑った、ガチで保守なんだねこの人。
452名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:36:47.58 ID:aOPTjK2y0
>>443
政治家は国民のことを考えてるという幻想を捨てたほうがいい。

政治の本質は、いかに国民を騙し私腹を肥やすかだよ。
まず私腹が肥えてから、その片手間で国民のことを考えるもの。
453名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:37:19.23 ID:inPJOTT40
>>443
結婚しても子ども産まない夫婦が増えてるからじゃないかと

夫婦へのアンケートだと、希望の子供の数と実際に産んだ子供の数に差があって
その理由は「経済的な理由」がトップ
子供にお金がかかるので三人欲しいけど二人で諦めた、二人欲しいけど一人で諦めた、という感じ
子供にお金がかからないとなると、二人目三人目を生む人が増える

ちなみに、もともと産めない人にお金を出す(=不妊治療への助成)より
子育てをしやすい環境にしたほうが子供は増えると思う
454名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:37:29.83 ID:0yStv3Rd0
>>450
そりゃそうでしょ。
専業主婦になれば、怒られることも理不尽な仕事も
貫徹連夜もない。
通勤電車もなし。
パラダイスだよw
455名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:38:10.11 ID:IdJaDuhXO
>>422
ババア
お前自分の事言ってんだろ?w

専業狙って男を選り好みしてて売れ残って
必死で掴んだのがカス男で結局今働かなきゃ生活出来なくなったとw
456名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:38:25.98 ID:a7rGfMKH0
>>445
憲法も変えられない国が追い出せるわけないw
材ちょん追い出せないだろ
457名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:39:13.31 ID:0yStv3Rd0
>>455
今は、世の中の大多数がそうなんだよw
一生専業で暮らせるなんてお姫様階級はそうそうはいないw
458名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:39:14.78 ID:aOPTjK2y0
>>446
支配者にとって国が成り立っていかなくてもいいんだよ。
何処の国の支配者もみんな、いざとなったら国外に逃げる準備してるよ、悪いけど
459名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:40:47.59 ID:64T0ZNxE0
>>458
ウクライナと変わらないな、向こうはもっと苛烈だけども
460名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:42:08.98 ID:aOPTjK2y0
>>456
移民は、国民よりは追い出せるよ。
在チョンは追い出すより、政治献金とかの旨味があるからです
461名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:42:28.37 ID:EobjXEuF0
なにさまなんだよ小藪 たかが座長が
462名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:42:30.82 ID:rvzA2rpH0
田嶋みたいな考え方のフェミ女も
愛してくれる男性が現れたら考え方変わるかもしれないけど
一生独り身って可哀想だよね
463名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:42:47.85 ID:MEGjSOG40
ネウヨ芸人か
新しいな
464名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:44:09.33 ID:aX3Dip5v0
蜜裏とか但馬って、すごくいい母親になりそうだけどなw
465名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:44:14.31 ID:+JYCAV520
自分はもし子供できても正社員の仕事は辞めないなあ。
会社もそれが普通だしそりゃ産休育休取って残業も出来ないわってのがお荷物扱いに思う人が
いるのは分かるけど正社員辞めたら次はパートか派遣かしかないもんね。
似たような仕事を何分の一かの給料でやるなんて今は考えられないね。
自分の周りの子持ちで一旦会社辞めた子たちも復帰目指してせっせと準備してる子が多いよ
お金の事で仕方なくっていうんじゃなくやっぱり普通は社会に接して生きていきたいんじゃないかと思う。
子育てだけ、家庭の中だけで生きるっていうのはとても大変なことだと思う。鬱にもなるわ。
466名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:44:53.29 ID:GTO5EYI30
>>395
田嶋「「女性は家庭にいろとか、子供育ててりゃいいんだよ」って考えが間違いなんだよ 男のエゴなんだよ
それが古くて間違ってるってどうしてわかんないの?」

こういうノリのやつか
467名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:46:12.23 ID:aX3Dip5v0
田島はもてないいうより、別に男に寄生しなくても生活成り立つからそれでいいってだけなんだろうねw
468名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:47:18.63 ID:IdJaDuhXO
>>453
結局それに>>340が関係してくる。
そいつらの言う経済的な事情>>340

+旅行だのレジャーだのをも楽しめる生活を望んでる。
本当は産もうも思えば産めるんだよ。
469名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:48:58.04 ID:rvzA2rpH0
>>465
そういう人は自由に一人で生きていけばいいと思う。
結婚は自分ひとりだけの願望だけではやっていけない。
家事に加えて主人のこと子供のこと両親の介護などの用事もあるのに
毎日正社員で朝から晩まで働きたいってその分家族が我慢したり
あなたの会社の同僚が負担抱えたりするんだよ。
470名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:50:03.35 ID:hvzJ8+160
昨日のアメトークといい、この人のいうことはなんかむちゃくちゃなようですごいな。
471名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:50:24.04 ID:a7rGfMKH0
>>460
無理
すぐに人権問題になる
つか、移民って一時滞在と違って追い出せないから移民なわけで
たけどお前ってリアル中2みたいな知ったかぶりだな
472名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:50:36.91 ID:MEGjSOG40
>>469
それは
旦那や会社が異常なんだよ

欧米なら訴訟
日本人は奴隷になってるんだよ
473名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:51:41.12 ID:inPJOTT40
>>468
>>340は世間知らずのアホ発言だから、意味ないと思うよ。

見栄張ったりワガママ言ったりなんて話じゃなく
単純に子供を育てるにはお金がかかる
子供を大学までいかせるのにいくらかかる考えたら
自ずと自分の家庭の年収帯なら子供何人までかなんてわかってくるし
旅行もレジャーもいきたいのは女だけなんてアホ主張続けるなら
男女板に戻ったほうがいいんじゃない?
474名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:52:25.97 ID:rvzA2rpH0
>>472
ここは日本だし
欧米の考え方がすべて正しいの?
475名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:54:21.21 ID:MEGjSOG40
>>474
正しい

はっきりいって100年進んでるよ
欧米が正しいというか
日本がアホすぎる

いずれ解るよ
476名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:55:30.51 ID:aOPTjK2y0
>>471
イギリスなんかビザの延長を出来なくして追い出してるけど?
誰も人権問題なんかにしてない。「いやなら帰れば?」だし。
国民はそうはいかない。だから国としては、ナマポになっても追い出せない国民を減らして
移民を増やしたほうが都合がいい。

お前が知ったかぶり。バカは氏ね
477名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:57:33.83 ID:0yStv3Rd0
>>476
そのナマポの財源はどこだと?
国民が必死こいて働いた税金では?
478名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:57:47.85 ID:rvzA2rpH0
>>475
そのアホの日本から早く出ていけば?
479名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:58:08.63 ID:a7rGfMKH0
>>476
ビザがあるのは移民とは言わないw
アホ決定
480名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:59:07.07 ID:e2DIejGJ0
うち、夫無職だけど正社員辞めないといけないの?
どなたか答えて
481名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:59:10.97 ID:zzn7EcCu0
結論

女は25歳以下で仕事ができる人と結婚すべき

そのような男に選ばれるためには、家事をこなせるように10代のうちから母親から教わる事
「家事は10代の事からやってて好きだし、得意です、料理も出来ますよ」っていうアピールを日々してればチャンスも増える

出逢いがないならさっさとお見合いをした方がいい。
とにかくあせろ!のんびりするな
18歳を超えたらもう結婚レースは始まってる。
自分に秀でた才能がないと感じるのであれば結婚レースに参加したほうがいい
若い時は加速力が違うから勝てる確率は上がる
482名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:59:26.84 ID:FnAj8OjfO
転勤族の嫁だから、仕事できんわ
パートは出来ても、雇ってもらえない
今は、子供産んだばっかだしなー
483名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:59:49.24 ID:rvzA2rpH0
>>475
海外で暮らせば日本の良さがわかると思うわ
484名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:00:06.83 ID:+JYCAV520
>>469
主婦かな?
私は結婚はしてるし子供はいないけど出来ても働くの前提で夫もそれに賛成してくれてる。(私は当然だと思うけど)
自分の母親もフルタイムでずっと働いてたから共働きが自然って思ってる。
やっぱり自分で働いてお金を得るってのは満足感大きいよ。
自分の人生家族だけとは私は思わない。
でも働ける人働けない人は環境とかタイミングもあるからね。
つわりがひどくて仕方なく辞めてしまった子とか見てると人ごとではないな。
結婚する人しない人、子供いる人いない人色んな人がいるんだし主婦の人がどうとか思わないけど
3号という制度に腹立つくらいかなw
485名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:00:13.06 ID:aOPTjK2y0
>>477
ナマポになりかねない国民減らして、出稼ぎ外人を入れたほうが
支配者にとって得だと言ってるだけ。財源の話とかよそでやれ
486名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:00:24.62 ID:zzn7EcCu0
>>480
しらねぇよ、ゴミ
その夫が深刻な病気でなけりゃだれも同情なんかしねぇから

だまって働いて税金収めてればいいんだよ
487名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:00:50.93 ID:aOPTjK2y0
>>479
氏ねと言ったろ、レスしてくんな
488名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:00:57.02 ID:aX3Dip5v0
まあ朝鮮応援団がない自然な競争社会の中だったら

東電Rはもっと低いところにいるのがふさわしいだけだったね


美人言うが。・。。ナギ子みたいな頬骨膨らしたような吊り目きついw
489名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:01:31.50 ID:e2DIejGJ0
>>486
ゴミにゴミって言われたわwワロス
490名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:02:17.64 ID:zzn7EcCu0
>>483
はっきりいって日本に生まれた時点で勝ち組、人生イージーモード確定で
パチンコで言うなら死ぬまで大当たりなんだけどな

世界が100人の村とかそうい本を読んだ方がいい
491名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:02:30.16 ID:KJFuSMbP0
出産育児世代の既婚女性には、失業手当的に産休前の給料の7割を目安として
一番下の子供が満三歳をすぎる3月までを限度に 出産育児手当を出していいと思う。
ただし、条件は厳しくして、3年遡って日本国籍を有する者(帰化後3年以上)
申請1年以上前から継続的に所得税を納税していることなんてのにする。
つまるところ、1年は真面目に働いている日本人に安心して出産育児をしてもらおうというもの
ついでに、子供を産み育てたいなら働き出してから1年くらいは避妊しとけや、という意味も込める。

財源を何にすっかなー
492名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:02:37.96 ID:n36NUrAu0
小藪頑張れ
特に品川さんをめっためたにしてほしい
493名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:02:43.13 ID:IdJaDuhXO
>>473
Fランしか行けないようなアホなガキに大金をドブに捨てるような事してんのに
大学までいくらかかるかなんて的外れな事言ってんじゃねーよw

自分の世帯収入のキャパをオーバーしてんのに大学行かせてるからじゃねーかw

大学出ても低収入で、奨学金返済出来ずにバックレるくらいなら働かせて自立させろw
494名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:02:44.20 ID:aX3Dip5v0
娘の顔が不細工なのは東電Rが自分の満腹ばかりを願う欲深豚だからだろうね
495名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:03:01.14 ID:yJVo8M2YO
欧米は解らないけど、日本の女性事務員って無理して働かないよね。キツくなる前にセーブする。
子育て+介護で家にいるより、外で働いた方がラクなんだと思う。家計もラクになるし。
496名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:03:32.04 ID:63moDmRN0
そう言いながらも、都合のいい糞フェミの意見には乗っかってたろ
専業主婦なのに男女平等だから家事分担とか舐めたこと言ってる女が実際いるしな
主張があるなら表に出てきて糞フェミと対決してくれ
男が意見を言うと女性差別というレッテルでバッサリやられるだけだから
497名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:04:09.89 ID:gdYbdjtN0
2チャンで喚いてるの専業主婦ばっかじゃん (´・_・`)
498名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:04:15.59 ID:aX3Dip5v0
ちょんよなは有職母の下に育ったのにできるのはパート労働程度って
499名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:04:29.52 ID:fyHU/+lC0
>>465
> やっぱり普通は社会に接して生きていきたいんじゃないかと思う。
貴方の言う「社会」ってなんだ?
サラリーマンとしての労働と人付き合い?お洒落な街で遊ぶような友人関係?
ご近所や親類や子供の友達、その親達との付き合いは社会ではないと?

社会の基本は家庭と地域だよ
専業主婦が「社会」と接していないという勘違いは、そこをはきちがえている所からきていると思う
500名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:05:25.36 ID:uYxOYLaS0
ウーマンリブはユダヤが、女性の社会進出による家族の解体と
商売の搾取先の数を増やす為に進めたって話あるね
501名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:05:40.28 ID:aOPTjK2y0
>>490
他所と比べても仕方が無い。
そういうホルホルして現実逃避するのは止めたほうがいい。
502名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:05:44.15 ID:ZdiQfYHu0
>>484
子供産んでもいねーくせに
503名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:05:48.37 ID:inPJOTT40
>>493
貴方がFランにしかいけないからって
世の中のみんながFランにしかいけないわけじゃないから。

っていうか、そもそも「自分の世帯の収入のキャパ」を考えて
子供を1人や2人にしてるって話なのにね。

さすがFラン程度しかいけない人間は
この短時間のやりとりですら論点を忘れてしまうらしい。
確かにこんなアホだったら、大学資金いらないけど
普通の子は普通に大学いけるからなあ
504名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:07:15.26 ID:ZqRNGVJl0
フェミニズムは悪魔の思想だよ。

何だ? 日本の、女には下駄を履かせてやっても良いんじゃないかという空気は!
これでは日本は沈むばかりだ。
何が理系女子か? 何が女の時代か? 何が女が輝けば国も輝くか?
女が増長しだした1980年代から、日本は暗くなるばかりではないか。
女に甘くすることが国を強くすることでも、家庭を明るくすることでもない。
家庭を強固なものにすることが、国家を強くし、個人が幸福に近づく最良の方法である。
安倍はフェミニズムにおもねるなよな!! お前はノータリンか!
専業主婦で家計が回るように旦那の給与のみを上げる努力をせよ!
505名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:07:34.25 ID:bQSzDy4I0
んなことより「良き妻良き母」を育成する方が重要だと思うが
506名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:07:50.48 ID:0yStv3Rd0
とにかく子ども何人いようが、何歳まで生きようが
一生専業主婦で安泰って人は、自分が特権階級だってことを
意識したほうがいい。
その人らの目線で語られても、何の役にもたたない、一般社会と違いすぎてw
507名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:07:51.18 ID:rvzA2rpH0
>>484
うちは自営業だけど
やっぱり結婚してる女性はパートさんが多いよ。
家の用事や子供が熱出たとか言って休んだり早退とかあるから
その分忙しい日でも他の人がその人の負担を分担してるをみてきてるから
自分のことばかり言うのはどうかと思っただけ。
508名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:08:53.45 ID:5BPHqlOk0
だいたいそんな事を決める所にいる女性は専業主婦ちゃうからね

↑確かにこれは問題。政府にでてる利益代表が偏ってる。
509名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:08:57.91 ID:aX3Dip5v0
うじてれびの女子穴って

高校偏差値37くらいなのが

親の金とコネをさんざん使って
その後の学歴職歴を買ったようなのばっかだんだろw
510名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:11:02.35 ID:RDBRKDam0
コヤブ偉い。

素直にありがたいよこういう事をタレントが言ってくれるのは。
511名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:11:35.25 ID:yXjixsRM0
みんな年末調整の書類、自分で書いた
ことあるの?

配偶者控除って基本、夫が働いて
毎月引かれた所得税を妻の収入に
合わせて控除する、払いすぎた税金が
戻ってくるんだけど。

専業で全く稼いでないと配偶者控除、
パートで少しずつ足が出ると金額に
合わせて特別配偶者控除だっけ?
あと生命保険や損保、個人年金、
障害者や子供や年寄りなど扶養家族、
住宅ローン控除。
医療費は会社じゃなくて自分で
還付申請。
512名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:12:01.43 ID:aX3Dip5v0
うじ高島みたいに朝鮮半島のひとたちとなかよくすれば

刑務所で刷ってる大学入試の試験用紙も事前に入手できるからw

Fラン以下大がせいぜいな頭でも
米大統領くらいの職務はこなせるようになるw
513名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:12:21.52 ID:gdYbdjtN0
子持ちって子持ちに有利になるように制度を変えようとするよね
514名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:12:22.77 ID:MFFN+MIH0
専業主婦をバカにするなって話しだよ。
だいたい仕事してる女なんて、職場で足手まといの役立たずじゃん。
515名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:13:54.02 ID:0yStv3Rd0
>>514
馬鹿にどころか羨望の的だよw
今や一生専業主婦で暮らせるなんてお姫様だ
516名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:14:07.20 ID:aX3Dip5v0
いやー朝鮮魔術を使って
人の上にたつ教職についた教師に教えられる子は子で

残念だねw

それでも暴力津波よりはマシなんだろうけどw
517名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:15:26.73 ID:gvhuupsk0
飲食業界に活気がない現状は、まだ金回りが良くないってことよ
518名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:15:37.22 ID:IdJaDuhXO
503
Fラン脳はテメーだろ
キャパを超えるって分かったら
大学出ましたってだけの無意味な大学なんか行かないで、
本当に行く意味の有る大学行く子供以外は就職させるなりで、
子育てに余裕を持たせりゃ子供増やす事は出来んだよ。


普通の子は普通に大学いけるからなあ

大学出ましたってだけのカス大学だろ?w
しかも大学出た仕上がりは
学生気分が抜けないようなふざけたガキばっかw
519名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:15:52.78 ID:v3TL2bJF0
芸スポが如何に鬼女板の第二常駐板かと分かるスレだな
520 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/03/21(金) 13:16:14.53 ID:jnIVcFsW0
.
 お前ら、配偶者控除にばかり目を向けさせられているが、
 結局、所得税増税だろ?

 女性の労働を促すだけなら、その分、所得税率減税しないとダメじゃん。
 お前ら騙すのは簡単だよなぁ。
521名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:16:26.26 ID:+JYCAV520
>>499
それは実際に友達と話してて思ったことね。
数年前まで働いてた子たちが子供が出来て会社辞めて子育て頑張っててそれで話してると
ママ友付き合い義理親付き合い”だけ”しかないことに凄く疲れてる。
仕事復帰できるのか不安に思って焦ってる子が多いよ。
私が使った社会は労働と人付き合いだね、ご近所親類学校関係も社会だとは思ってるよでも
そっちじゃない社会のこと。主婦も社会に接してることは分かるし厳密な区切りなんてないね。
私は別に主婦のことをどうこう思ってないよ、自分が自分が思うように生きていければいいから。
522名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:17:09.24 ID:zzn7EcCu0
>>504
そういうのは2000年ごろからようやく馬鹿な女どもも気づき始めて
その悪魔の思想を脱却すべく、今は婚活ブームだし
テレビでもお見合い番組がふえて
女性向けの雑誌もそうやって煽ってる

疲れた女たちが、やっぱり主婦がいい!といいだしたから、あと20年くらいで普通に戻るんじゃないかなぁ

社会進出できたりするのは才能のあるごく一部で、そういうやつは学生のうちから頭角を現してるからね
凡人は真似しちゃいたい目見るだけ

エビちゃんの真似して同じ洋服を大金を出して買っても大して美人ではないと気づくのと一緒

フェミニストにあおられて集団ヒステリーをおこしていた女もようやく正気を取り戻して、落ち着き始めてる
523名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:17:41.38 ID:MFFN+MIH0
子供産まず、子育てしない女なんて役立たずだよな。
女はバカ。
仕事なんかできないよ、上辺だけ。
育児だけだよ、女を賢明にさせるのは。
524名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:17:42.49 ID:ZdiQfYHu0
>>514
育児か仕事かきちんとどっちかに専念してほしいよな
中途半端にいられるのが一番困る
525名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:18:45.11 ID:0yStv3Rd0
>>522
いいように商業主義のCMに引っかかってくれるんだねw
婚活って言えば婚活、お見合いって言えばお見合い、恋活って言えば恋活w
でも、現実をしっかり見る目だけは養っておいた方がいいよ
526名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:18:53.71 ID:inPJOTT40
>>518
本当にアホだなぁ
子どもが「大学出ましたってだけの無意味な大学」にいくか
「本当にいく意味のある大学」にいけるかなんてわかるわけないじゃん?
子供の学力がちゃんとわかるなんて、中学とかあがってからだよ?
そこで「ああ。うちの上の子はたいした大学にいけないだろうからもう一人つくろう」ってやれっていうの?w
それとも、予知能力でももってろっていうの?w

ホント、アホってこの程度の理屈も考えられないんだなぁ
貴方が自分の子なら、学費1円でも使ったことを後悔するくらいアホだよ、貴方w
527名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:19:23.00 ID:aX3Dip5v0
知能指数はそれこそもっともSD子に似てるんじゃないかな?w
528名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:20:54.24 ID:zzn7EcCu0
>>524
アイツらは基本時にバカで夢見がちで現実を見ることができない頭の弱い連中だし
数学嫌いで金の計算ができないから貧乏気質

そのくせハイレベルな生活を求めるという馬鹿
子育ても、仕事も一流なんて、そんな人間になれるのは、1等の宝くじに当たる確率より低い
529名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:22:26.25 ID:IdJaDuhXO
>>523
>仕事なんかできないよ、上辺だけ。

マジこれ
邪魔にしかならねえ
職場に女はいらねー
530名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:22:34.31 ID:aX3Dip5v0
SD子モデルは

こちらの直接母であるのと同時に、
高島父方の曾祖母であるサイ?の
一卵性隔世遺伝タイプだからね

高島すべての原型がSD子なんだねw
531名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:23:44.93 ID:aX3Dip5v0
SD子は高島のイブみたいだねw
532名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:24:35.77 ID:BuD9VddaO
>>499
じゃあ男も家庭と地域をメインの社会とする選択肢を選べば良いじゃん
女にも仕事にやりがい感じてロマンを追ってる人もいるし、男にも働く能力が低い人もいる

問題は、男女共に社会への関わり方が固定されている点だよ
特に男への働くことへの強制がきつい
男女両方に、自分の望む形での社会参加が認められるべきだと思うわ

でも現実には大半の男は女のせいにして主夫を選ばないんだよね
本当は働くより家事育児したいって言う男なんて、正直俺の回りにはいないよ
533名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:24:36.35 ID:aOPTjK2y0
子育てして専業主婦のほうがむずいだろ。
栄養と食費を考えて、会社経営のように生活費を考えて、
子供が馬鹿にならんように育ててとか。

楽だとか言ってる奴は、冷凍食品とか喜んで食って、子供が馬鹿に育っても平気な奴だろ。

時給850円のパートのほうがどう考えても楽だろ、何も考えなくてもいい。
534名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/03/21(金) 13:24:42.24 ID:zFeC1t310
だいたい主婦もフルタイムで働けというなら、小学校も平日は7時〜6時まで
長期夏休みや春休みなんて廃止してもらわないと困るわ。誰が面倒みるのさ。不審者も多いというのに。
祖父母に面倒みさせろというけど、先週だったか、80,70代の祖父母が小学校に通う孫の体調不良で学校
へ車で迎えに行ったところ、車をどこかへぶつけた?とかで車を降りて見ようとしたところ車が動きだし老夫婦を轢いてしまい二人とも死亡
という痛ましい事故があった。  
535名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:26:42.24 ID:gdYbdjtN0
子持ちの女も仕事できないよ 

うちにもいるけどギャーギャー騒いで喋くってるだけ 
あと会社に子供連れてくるのやめて欲しい(´・_・`)
536名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:27:41.77 ID:0yStv3Rd0
>>533
いや、普通の人はその時給850円をしながらお母さんしてるんだけどw?
537名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:28:39.24 ID:0yStv3Rd0
>>534
パートで働けばいいじゃん。
早朝パートとか
538名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:28:59.02 ID:rvzA2rpH0
生後数か月から保育所に預けてる人って
自分で育てないのって疑問に思う。それとも子育てから離れて楽したいだけ?
539名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:29:23.08 ID:+JYCAV520
>>507
それはどうなのかな子供がいないから自分は分からないけど。
結局は休む人との関係性でしょうw好きな人は良いけど嫌いなヤツのフォローはしたくないってw
自分の部署にも小さい子持ちの人がいて急に休むのは当然あるけど普段は自分の持ってる仕事は
全てしてるし何とも思わない。
別の部署に急に休みまくるわ自分はしんどいアピールするわの人は当然嫌われてるけどそりゃそうだと思う。
540名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:29:48.92 ID:ZdiQfYHu0
おかんは家庭を守ってパートで十分だと思う
下手に正社員でいられるのがほんと一番迷惑だから!!
それか社会の受け皿ちゃんと作れよ
541名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:30:13.63 ID:0yStv3Rd0
>>538
働かなきゃいけない事情もあるんだよ。
子どもを飢えさせるわけにいかないからね
542名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:30:15.07 ID:aOPTjK2y0
>>536
だから大半がバカにしか育ってないし、食事の内容も
作るのに楽をする分、毒を食ってるから病気も多いじゃん、最近の子供は。
543名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:30:16.22 ID:ZDJPaSU/0
昨日のアメトーク見てたら

こいつは
島田紳助の後継者になれると思った

トークがキレキレ
544名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:30:20.38 ID:RqZu7CSX0
PTAは廃止の方向になるのか?
専業主婦じゃないとまともに参加できないだろーに
545名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:31:12.28 ID:0yStv3Rd0
>>542
今はもうほとんどのお母さんがパートとかで働いてるけど、
君に言わせたら日本人は「大半がバカ」ということになるんだw
546名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:31:55.37 ID:fyHU/+lC0
>>521
> ママ友付き合い義理親付き合い”だけ”しかないことに凄く疲れてる。
それ、2ちゃんで言うところの「社畜」wな人々が、仕事の話ししか出来ないのと一緒じゃん
何かに真剣に取り組んだら、世界がその何かだけになって狭くなるのは、主婦に限らないよ
でも、まあ、わかるよ、女ってのは欲張りな生き物なんだよねw私も女だからわかる
常にちょっとした不満はあるしすぐそれを口にするんだよね

あとさ、マトモな感覚の持ち主なら、独身や子供の居ない人の前で
子育てマンセー主婦マンセーはしないと思うよwww
とりあえず軽めの不満話の方が角が立たないと思ってるよ
547名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:31:59.08 ID:inPJOTT40
>>541
育休が認められている今の日本で
生後数ヶ月から働くってことは
超貧困世帯か、仕事が好きか、育児がしたくないか
…のどれかだけど、
そもそもそこまでしなきゃ子どもが育てられないのなら、生活保護でも受ければ良い
548名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:32:42.61 ID:QjMs8+A40
働かなくて良い人と働きたくない人、働けない人でそれぞれ事情も違うんだろうが、
こういう話題で声がデカイのはめんどくさい系の主婦ばかり
549名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:32:54.07 ID:ZFEE7gl/0
女性の社会進出と子育ての両立大変そうではある
せっかくの学歴生かしたいのも分かる
近くにおじいさん、おばあさんが頼れたら最高だけど
そんなラッキーな人ばかりではない
550名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:33:35.39 ID:Ay9JN5Sa0
専業主婦控除の総額はいくらなんだろう
それ全部将来子供のツケに回ってくるから、お母さんは子育てのために専業主婦、
その娘は専業主婦も結婚、子育ても経済的に無理なんてのが現実だろうな
551名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:33:49.35 ID:N6GF/uvo0
>>537
お前バカなの?
子供は誰が見るって話だよ。
子供を放置して働きに出かけて、もし事故があったら袋叩きにするくせに。
552名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:33:56.85 ID:0yStv3Rd0
>>547
まあお金持ちから見たら超貧困に見えるかもねw
でも、しょうがない、そういう人生だから。
働かないでだらっと専業主婦してみたい、できればねw
553名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:34:07.29 ID:IdJaDuhXO
>>526
じゃあスゲーバカなお前に分かりやすく説明してやるわ。

女がきちんと家庭に入って子供としっかり向き合ってれば、
子供の学校生活や勉強にきちんと付き合えるし、
出来の良い子に育てられる可能性も高まる。
逆にこの子は学業より他に向いてるって事も早くに気付けてそちらに向けて行ける事も出来るんだよ。


俺はお前みたいな致命的なバカが自分の親や嫁じゃなくて良かったと心底思うわ。
554名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:34:16.52 ID:rqwBXWIu0
アメトークでもいいこと言ってな
555名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:34:30.52 ID:dVPzgFBQ0
小林よしのり

専業主婦、働く主婦、シングルマザー、独身OL、どの生き方が正しいかなどあるはずがない。
たまたまの経済的な境遇に過ぎない。
ただ、格差が拡がり過ぎて、専業主婦で子育て出来る経済的環境ではなくなってきたということだ。
主婦も働かなきゃ、子育て出来ない年収になってきた。それは少子化に影響するだろう。

専業主婦が「あるべき姿」なんて、個人の生き方の問題で、少子化を解決できるなんて、笑止か!
今どき、男一人で家族を扶養せねばと考えたら、さらに結婚しないよ。

ご年配の時代は高度経済成長だからね。
自称保守の者たちは、時代の急激な変化について行けなくて、
昔の自分の時代と、今も変わらない社会だと思い込んだままなんだな。

アベノミクスなんて言ってるが、円安で物価は上がり、賃金は下がり続けてるわけだ。
そして消費税が上がるのだからな。

安倍首相はダボス会議で、さらなる新自由主義を宣言している。あれを国内で言わないのだから卑劣だ。
新自由主義ならもう自己責任で、個人の時代なんだから、
憲法改正で「家族依存」を強調したり、「道徳教育」を重視したりするのは、まったくナンセンス!

高度経済成長を幻影を追って、少子化が進む国土で、ひたすら無駄な公共投資にカネを投入する愚かさは呆れる。
公共投資は、国家ビジョンに基づいて行うべきである。東京オリンピックを目的に公共投資やってたって無意味だ。
556名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:34:58.72 ID:aX3Dip5v0
うじてれびの子は親が育てなくても朝鮮人が育ててくれるから安心だねw
557名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:35:09.12 ID:fyHU/+lC0
>>532
あ、それは同意
558名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:35:39.29 ID:0yStv3Rd0
>>553
だから、今は主婦の多くがパートなりなんなりで
働かないとやっていけないから働いてるけど、
そういう人は君に言わせたら「ちゃんと家庭に入って」なくて
「日本人は大半が致命的なバカ」となるわけだよねw
559名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:36:21.03 ID:rvzA2rpH0
>>539
私は経営者の立場で職場の様子を色々みてきたから言ってるだけで
あなたの自分勝手な労働者の意見押し付けられてもね

>好きな人は良いけど嫌いなヤツのフォローはしたくないってw
そんなこと一言も言ってないけど?
560名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:36:36.88 ID:ZDqrQBNW0
でも、まあ小籔千豊は死ねばいいよ
561名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:36:50.17 ID:aX3Dip5v0
無学で注意力欠陥で馬鹿なハハ親が育てるより

朝鮮ストーカーが集団的にいろいろ促してくれたほうが

脳の働きが活発な子になるからいいんだって朝鮮ふじテレビ
562名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:37:29.81 ID:fedvVHE80
配偶者控除の廃止については所得税の課税対象を個人から世帯単位へと変更する事とセットで検討される予定だ

現状から配偶者控除だけを切り取る様になくしてしまおうと言う
単純な話とは全く違う

そこらを理解した上で議論した方がいいぞ
563名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:37:49.50 ID:5oRR+9ic0
地方から上京して驚いたことのひとつに、「専業主婦が多い」「母親は働いていない」という
人が多かったことがある。
共働きが当たり前の環境だったわ。稼ぎのためとか専業主婦がどうとかじゃなくて、成人してる
人間が仕事もしないで一日家にいるなんて考えられなかった。
564名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:37:52.84 ID:inPJOTT40
>>553
全然わかりやすくないんだけど?
親が一人目出産した後、家庭に入って子育てに専念して
その子が向いているのはコレだと「子供の夢を無視して勝手に」将来を決めて
その段階で次の子を作るんだとしても
子どもがある程度育たないと、そんな能力は見えてこないよね?
例えば、今日本で一番結婚しているのは26才
2年後に第一子妊娠したとして29才で一人目出産
子どもが中学に上がった頃に子供の将来が見えてきたので二人目うもうとしたら
その時点で39才
超高齢出産の出来上がりですが?

それとも貴方の脳内じゃ、子どもが将来Fランにいくか違うのか
2〜3歳でわかるとでも?

その「致命的なバカ」に穴だらけの理屈のツッコミを喰らう貴方が子供の時点で
貴方のご両親に同情するわ。
まあ、親も同じくらいバカな可能性はあるけど。
565名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:39:06.26 ID:pAkg3fBf0
>>545
だからそうじゃん。
大学行ってまで、安月給とかコンビニアルバイトとか
バカとしか言いようが無い。じゃあ賢いのかよ?
566名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:40:02.77 ID:IdJaDuhXO
>>533
その通り

働きに出て責任は問われない立場で社会人気取り。
そして家庭では「だって働いてるんだから仕方ないでしょ」

で、子育ては事実上放置になってる事も気付かずに、私は仕事も子育ても頑張ってる。

ろくでもねー。
567名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:40:09.29 ID:t8tzQxdw0
サプライサイダーは馬鹿だから景気が悪いのは庶民が怠け者で働かないせい、
労働者の数を増やせば景気が良くなると思い込んでいるからな
568名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:40:45.81 ID:tMMj4E6r0
とりあえず専業主婦用の年金は廃止でいいだろ
自分の稼ぎがないなら、ダンナの給料から、二人分払えばいいじゃん
569名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:40:54.57 ID:dVPzgFBQ0
小林よしのり

●専業主婦なんて牧歌的なことを言ってる場合ではない。
外国人が日本人の職を奪って、排外主義は常態化するのだろう。

政府が移民を年20万人受け入れる検討を始めたという。
女性や高齢者を労働力として利用し、さらに成長戦略のためには毎年20万人、外国人を受け入れようというのだ。
50年間で1000万人というから、日本のアメリカ化は避けられない。
専業主婦なんて牧歌的なことを言ってる場合ではない。

ハングリィ精神のある外国人が日本人の職を奪って、排外主義は常態化するのだろう。
現在日本にはニートが130万人くらいいるが、彼らは一生働く機会を失う。

「黒子のバスケ」事件の犯人は、年収200万円を超えたことがなく、
自分が負け組だと強く意識し、自分の犯行を「人生格差犯罪」と名付けている。
犯人は「出所したら自殺します」と言い、「こんなクソみたいな人生、やってられない。とっとと死なせろ」と言っている。

こういう負け組の気分は、秋葉原の無差別殺人以来、ずっと続いている。
まだまだこれからだろうな。
570名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:41:13.88 ID:0yStv3Rd0
>>565
どこからコンビニバイトが出て来たんだ?
世の中コンビニバイトだけじゃないけどw
まさか日本人の大半がコンビニでバイトしてる、なあんて思ってないよねw?
571名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:41:32.56 ID:C5OrL0CzO
昨日、狩野に完敗だったな
572名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:42:03.40 ID:aX3Dip5v0
二人娘であわせてヘ/クソギョンちゃんだっけw

親から一分の美貌も分けてもらえなかったような不細工な娘だよな

二人とも

さすがヘとクソって感じ
573名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:42:06.95 ID:MFFN+MIH0
女性の社会進出?
勘違いしたバカ女が大量発生してるんだけど。
まず仕事を舐めている。
そして会社で女を優遇するところは、
女の負担を軽くするために、その分、他の男に負担がより増すんだよ。
結局、女の尻拭いを男の社員がする。
それで利益を追求できるのかよ。
574名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:43:12.99 ID:yRPfnMRq0
あと10年もすれば専業主婦なんて特権階級になると思うよ
いまでも十分特権階級だけど
575名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:43:28.96 ID:0yStv3Rd0
>>573
じゃあ雇わなきゃいいじゃんw
自分の会社じゃないならそんな会社やめちゃったらいいw
で、奥さんに食わせてもらえばいい
576名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:43:50.29 ID:IdJaDuhXO
>>558
バカな社会人気取りのアスペチュプは二度と俺にアンカふるな。
577名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:44:10.79 ID:pAkg3fBf0
>>565
とにかく、大学でてまで安月給が大半だろ。
バカが違うと言うなら、じゃあ賢いのかって聞いてるんだが?
578名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:44:14.88 ID:aX3Dip5v0
横田サクラも

挿げ替えられた朝鮮ムクゲ女の肥やしになれて良かったって

草葉の陰でニダニダしてるだろうねw
579名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:44:17.45 ID:+JYCAV520
>>546
確かにそうですねもちろん幸せ!なのが土台にあっての話だと思います
ここ最近立て続けに子育てしてる友達に会って話して感じたことでした。

>>549
全くその通りだと思う。
自分が一番希望する生き方が出来る人なんて少数。
だから自分と違う立場の人をキャンキャン言う気にはならないな
580名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:44:31.14 ID:0yStv3Rd0
>>576
で、結局結論は日本人は大半がバカってことなんだw
581名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:44:37.88 ID:tQfoloBm0
働く女性(笑)
582名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:45:17.93 ID:0yStv3Rd0
>>577
大学行って安月給でなんでバカ?
583名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:46:34.76 ID:BoraD5Y50
大学が多すぎるんだから、大学行って安月給になる人が出てくるのはしょうがない
必要なのは「大学を出なくても豊かに生きていける社会」なんだろうけど
584名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:46:47.02 ID:pAkg3fBf0
>>582
じゃあ賢いのかってさっきから聞いてるんだが、一切答えないなぁ
585名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:47:15.56 ID:ZdiQfYHu0
>>579
お前まず子供産んで三年くらい育ててから偉そうに書き込めよ
586名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:47:55.65 ID:0yStv3Rd0
>>584
君にとっては人間はバカと賢いの二択しかないの?
「普通」っていう選択肢はないの?
原始人みたいだなあw
587名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:48:38.49 ID:IdJaDuhXO
>>564
お前女だろ

その理解力と想像力の無さ
自分に都合よく解釈する自己中脳
無駄に長い例え

お前との会話は時間の無駄だから二度と話かけんな。
588名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:48:49.40 ID:0a/kTJuP0
>>1
正論だなぁ
589名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:50:15.09 ID:pAkg3fBf0
>>586
大学出てまで、就職できないとか、就職出来ても安月給とかバカですから。
そういう低能は、無駄に学費と時間を浪費してないで素直に高卒中卒で働いておけ。
590名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:50:31.11 ID:OwIG6ENy0
男が稼いで女が家庭を守る
この形式を維持できないなら結婚するんじゃねえっての
591名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:50:40.18 ID:dVPzgFBQ0
小林よしのり

事実婚、いいと思うけどなあ。
家族を壊すとか言って、自称保守派が騒ぐ。

そして移民が入ってくる。
592名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:51:13.98 ID:aUf4V5sa0
専業が多ければ専業の意見も多くなるんじゃないかな?

ただ、家事は分担で専業とか理不尽で意味不明の要求してもそれを受け入れてくれる相手は居ないだろうから
家事育児全般は主婦の仕事っていう昭和の価値観で生きて行く事になるけど
まあ別にそれが悪いワケじゃないし、昔に比べれば家電も充実してるからずっと楽だし良いかもね
593名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:52:56.03 ID:0yStv3Rd0
>>589
賢いとバカの線引きが給料ってわからんなあ。
給料安くてもその仕事にやりがいあったり好きだったりしても
それはバカなんだよね?

で、母親がパートに出ると、必ず大学出て安月給っていうのが君の論だよね?

だから大半の母親が働く日本人の大半はバカってのは結論だよねw?
594名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:53:14.70 ID:aX3Dip5v0
よく昔は朝鮮人みたいな顔いうが

朝鮮顔というと
前頭葉がまったく入ってないみたいな激低い前頭部に

目眉離れ過ぎの不動あほ眉に
激低前頭部に相対して新幹線みたいに出っ張ってる頬骨
低形成な顎なので


整形したところで前頭部は低いままだね
595名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:53:18.01 ID:qp1OSPE/0
今回のアメでといいこと言ったな。
夢をみるななんてなかなかいえない
596名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:53:35.47 ID:MFFN+MIH0
主婦業は、立派な職業。
なかなか男では子育ては難しい。
女だけができる特殊な仕事。
家事が簡単のように見えるかもしれないが、
子供に与える主婦のメンタルケアーは、男にも仕事に追われている女にもできないこと。
主婦は子供にとって、かけがえのない存在なんだよ。
仕事してるつもりの、役立たずのバカ女が舐めたこと言ってるんじゃねーよ
597名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:53:48.53 ID:dVPzgFBQ0
小林よしのり

●専業主婦が女のあるべき姿なのか?

最近の自称保守論客の言論には疑問だらけで、
わしは櫻井よしこ・曾野綾子ら女性論客の意見にも、つくづく首を傾げることが多い昨今です。
そもそも、なんで女が男尊女卑の思想を応援してるのか、
その奴隷根性は、フェミニズム系の男への怨念言論と、大して違わない違和感を覚えます。

最近では、NHK経営委員となった長谷川三千子氏の意見が話題になっています。
出生率の低下への危機感が氏の主張の原因なのですが、その解決法が「夫は外、妻は家」という「性的役割分担」でした。
したがって長谷川氏は「男女雇用機会均等法」も批判しています。
これをネトウヨも支持し、この法律のせいで「女に職を奪われた」と言っているそうです。

「ゴー宣道場」には、専業主婦もいますし、パートしながら家庭を守る主婦もいますし、
子育てしながら働くシングルマザーもいますし、単身女性もいます。
NHKの「クローズアップ現代」でやっていましたが、最近では、
働く単身女性の3分の1が年収114万円未満の貧困状態だそうで、
20代のシングルマザーの8割が年収114万円未満だそうです。
寮や託児所があるので風俗で働く女性が増えているといいます。

こんな社会的背景から、ドラマ「明日、ママがいない」のような
子供を捨てる大人の事情が生まれるのでしょう。

このような時代に「女は専業主婦で子供を育てろ」という意見にはリアリティがあるのでしょうか?
598名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:55:02.34 ID:0yStv3Rd0
>>596
じゃあ日本は一部の特権階級を除いて
ほとんどが「仕事してるつもりのバカ女」ってことになるんだw
君に言わせると
599名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:56:28.27 ID:aUf4V5sa0
独りで十分家庭を養える稼ぎのある男は専業主婦を歓迎する奴も多いだろうしそれはそれで良いんじゃない?

まあ割りと少数派の一部の話になっちゃうだろうから
多数決の民主主義社会ではそりゃあんまり重視されないだろうけど
600名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:56:36.01 ID:aX3Dip5v0
朝鮮顔な人というのは


不思議と「嗅覚過敏症」を訴える傾向があるよね

自分は臭いに敏感だと

そして苦手なもの(食物だの人物だの物を問わない)について
やたらとくさいくさいと表す

縄文顔タイプにはあまりない傾向が
前頭部が際立って低く目眉が離れ過ぎた感の強いアホ眉ちょんごろいどには強くある
601名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:57:24.34 ID:RUC1MA7+0
小藪に同意
602名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:57:47.06 ID:gic6ngoP0
>>593
あのなぁ、ざっくりとした話をしてんだよ。誰がもれなく当てはまるって言ってんだよ。
世の中の大半が仕事にやりがいなんか持ってないよ。やりがいは無いけど仕方なしに働いてる。
それもわからんか?
603名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:58:01.12 ID:cPb6hDM00
小籔が大藪になっとるやんけ
なに様じゃワレ
604名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:59:05.75 ID:0yStv3Rd0
>>602
ざっくりでも当てはまらないよw
母親の大半はパートなどでお金のために働いてる。
その子どもはざっくりバカで安月給か就職できない。
ないないw
君に言わせたら、日本人の大半は「ざっくりバカ」ってことになるw
605名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:01:18.38 ID:gic6ngoP0
>>604
>日本人の大半は「ざっくりバカ」ってことになるw

だからそうだって。一生懸命こっちの言いたいこと補足してどうした?
606名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:01:18.85 ID:aX3Dip5v0
西荻窪の上田→土管みたいな寸胴体型のチョン顔系

・テンパーに異常な上下波がある人物なのは疑いない
・おそらくB型
・不快感をくさいくさいであらわす

東電Rの伯母にあたるSD子

・車乗れない→くさい
・電車のれない→くさい
・牛乳飲めない→くさい
・あれもこれもくさいから食えない偏食傾向強固
607名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:02:02.56 ID:0yStv3Rd0
>>605
なるほど、大半はバカだけど自分は違うと?
日本人だけど頭いい?
それとも日本人ですらない?
608名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:02:05.43 ID:MMbqS8da0
女性に負担がかかることより
男性陣に負担が行き過ぎている方が問題だと思う

あと今の30〜40歳前世代は
お嫁さんが最終地点と教えられ育った最後の世代
働くってことにはあまり適応力はない
609名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:03:59.45 ID:3lbSWYG3O
日本全国の専業主婦さん
まじでありがたい感謝感激
610名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:04:28.14 ID:MFFN+MIH0
>>598
主婦は特権階級じゃねーよ。
ちゃんとした職業なんだよ。
おまえはそれがわかっていない。
母性という特殊な職能で、子育てを全うすることは素晴らしいことであり、簡単なものではない。
女が仕事して、いいことなんかないよ。
しょうもない女の行動で、会社の規律が低下してるんだよ。
不景気で、仕事をしなきゃいけない女もたくさんいると言いたいのだろうけど、
バカ女の大量雇用が、会社の競争力を低下させて、不況を生み出してるんだよ。
その不況でもって、女が働かねばやれない経済事情になって。
悪循環が生じてるんだわ。
日本の経済不況は女の社会進出と雇用に深く関係している。
611名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:04:38.19 ID:gic6ngoP0
>>607
うん。自分は日本人だけどバカじゃないけど?
で、話をどう持っていきたいの?
612名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:04:40.07 ID:IdJaDuhXO
>>583
>必要なのは「大学を出なくても豊かに生きていける社会」なんだろうけど

そういう事
それを大学出てないと就職出来ないだの今は大学ぐらい出てるのが当たり前だの、
とりあえず大学出ておけば就職には有利でしょ!と
ガキは学生生活をエンジョイとやらで無駄な四年を過ごし
必死で大金払って学歴だけを付けて結局無能な人材を大量生産。

結果社会全体までも大学出が当たり前の風潮にし、会社(大手)も同じ無能の集まりの中からならと出た大学でと人材を選ぶようになる悪循環。

自分達で自分達の首締めている事すら気付いちゃいない。
613名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:05:12.09 ID:0yStv3Rd0
>>611
「日本人だけどバカじゃない理由」は母親がパートしてないっていう一点しか
ないわけだよねw?
614名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:05:44.08 ID:aX3Dip5v0
食い物の好みは本当に家族と似てないな

生まれつき

体質ちかいと食い物の好みとか自然似るものだね
615名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:06:27.77 ID:fyHU/+lC0
>>583
めっちゃ同意
皆分不相応に御立派になろうとしすぎ
616名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:06:39.53 ID:gic6ngoP0
>>613
いや、違うけど?
617名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:07:30.69 ID:rVFNsumtO
>>1
小薮って馬鹿なの?
ベビーシッター事件の女はキャバクラで働きながらナマポももらって
遊びたいから子供を預けたんだけど
そもそも専業主婦はずっと家にいるから預けねーしw
618名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:07:48.00 ID:0yStv3Rd0
>>616
だったら論点ずれてるw
今は「母親がパートしたら子どもバカになる」ゆえに
「パートする母親が多い日本人はざっくりバカ」って話で
他の話はいっさいしてないw

どうりで話がかみ合わないはずだw
619名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:08:07.66 ID:aX3Dip5v0
自分が好きな食べ物について

いちいちそんなクサイものよく食えるねいう母親が不快だったw

母が言う「そんなクサイもの」
→白米をブイヨンで粥状にしたものに生トマトを投入したリゾットとか
620名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:08:15.12 ID:Ay9JN5Sa0
大学出ても選ばなければ仕事はある
親が受からなければいいよ、嫌なら辞めてもいいよと甘やかせるから就職難民が出る
本当に就職して働く気のある人間なら、とにかく選ばずに仕事に就くよ
621名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:10:54.95 ID:aX3Dip5v0
こちらを除く家族は全員が全員とも、生魚の刺身が好き


トマトのリゾットよりよっぽど臭いと思うんだが・・・・w

朝鮮人もやたらあれ臭いこれ臭いいう割りに

毎日激クサイにんにくキムチ食ってるよなw
622名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:13:35.40 ID:aX3Dip5v0
なんっていうか

低前頭部ちょん頭タイプな人がいう「臭い」は

当人の生理的好悪感覚と未分化なものなんだろうなってイメージw

単純な嗅覚としては実のところ精度…むしろ良くないのではw
623名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:14:36.76 ID:Qf+2jWDv0
>>618
論点というか、お前ごときと議論してるつもりは最初から無い。
その証拠に、お前と話がかみ合ったところでなんのメリットも無いし。

ただ一方的に自分の意見を書いたら、なんか絡んで来たというだけ。

専業主婦と子育てをきちんとやれば子供はバカにならない。違うというやつは専業主婦を甘く見てる
624名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:15:20.08 ID:MFFN+MIH0
男女雇用機会均等法と女の社会進出の時期から
しばらくして、日本が不況に突入していってるんだよ。
女が多い企業ほど、社員モラルが低い。
女には仕事における責任意識が薄い。
不況の原因は、女の社会進出にも要因がある。
一方、主婦の子供は精神的に安定している。
バカ女は結婚を早い段階から意識して、子育てに集中しろ。
625名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:17:12.60 ID:ZDqrQBNW0
アメトークで狩野英孝に救われた小藪
626名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:17:38.30 ID:aUf4V5sa0
当たり前だけどポコチンの有無は仕事の出来る出来ない大して関係ないからね

職種にもよるんだろうけど
ポコチン付いててもどうにも仕事の出来ないお荷物だって山程いるし
ノンポコチンでも人一倍成果をあげる奴も普通に居る

まあ人間には能力差があるし向き不向きもある
主婦業が向いてて相手が居るなら主婦業やれば良いしそうじゃないなら働いて食ってけば良い

仕事が出来ないポコチン持ちには別の選択肢がないからどうしようもない
627名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:18:35.59 ID:aX3Dip5v0
小学生中学生のころから体臭きつい子は、

臭い汚い風呂はいってないって

容赦なくハブられる日本の義務教育学校ではあるねw
628名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:19:46.33 ID:L0lN8ZjY0
某NHK委員と同じだな
タリバン小藪。
629名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:20:35.54 ID:Vj2Ri2TK0
なんでネットの意見が表だと思ったの?
お前らアングラの自覚あるの?
630名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:20:41.75 ID:aX3Dip5v0
悪臭に対する嫌悪の生理反応をいかんともしがたいチョンゴロイド

黒人とか白人と毎日至近距離で接しなければならなくなったら

くせーーーくせーーーー激くせーーーーーーってw
それこそふぁびょらずにはいられないんじゃないかとww
631名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:22:14.11 ID:0yStv3Rd0
>>623
ほとんど宗教だねw
きちんと専業主婦やってれば子どもはまともに育つ、という。
絶対にそうじゃない例は認めないカンジ。
論点が違いすぎて話にならないなw
632名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:22:54.49 ID:aX3Dip5v0
数ある人種の中で

どうして極東ちょんごろいどだけはワキガじゃないのかw

まあ…仮にワキガなチョンゴロがいたらいたで

幼少期から臭い汚い臭い汚いあっちいけって
集団いじめのターゲットになって、結局社会的に淘汰されてしまうのだろうねw
633名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:23:08.28 ID:lFz1FfER0
>>624
専業主婦はもはや特権階級の勝ち組だからバカ女には手が届かない
634名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:23:31.06 ID:UyfvJRja0
小籔の芸って、難しいこと言って他人を煙に巻くのがいいんだけどなぁ。
最近は他人を罵倒するのばかり。何か勘違いしてないか?
635名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:25:31.31 ID:MFFN+MIH0
>>626
>ノンポコチンでも人一倍成果をあげる奴も普通に居る
特殊な女なんだけどなwww
一般論として女は仕事ができない。
おまえみたいな奴が、女の勘違いを助長させているから、
おまえの身の周りりの女にとっても不幸だわ。
仕事ができる女が普通にいるなら、
わざわざ国が女の雇用を優遇させる措置をとるわけねーだろ、バカ。
636名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:29:00.89 ID:YxvOzeGo0
2chって小籔のことを嫌いな奴が多いけど、まともな意見には耳を貸す事が出来る人も多いんだな
637名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:30:04.86 ID:aUf4V5sa0
>>635
まあ、オマエが
一般的なノンポコチンよりも仕事が出来なくて軽蔑されてて
腐って世の中に呪詛を振りまいてる
社会のお荷物ポコチンなんだろう事だけは想像できたわw


まあ無能のポコチンは潰しの効かない社会のゴミだもんな
ネットに居場所見つけて毒吐くしかないんだよな。みじめだよなw
638名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:30:08.58 ID:IdJaDuhXO
>>624
丸っと同意

平均婚姻年齢が26歳?
その時点で子供を産む事を考えてね証拠だよ。

テメーの身体ぐらいきちんと把握してろつーの。
639名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:30:19.09 ID:HheaYyDTO
専業主婦の意見はネットの書き込みで表に出てるよ。
この前、いらん書き込みをして、ネット主婦に苛められた事がある。
奴らの結束力は凄まじいよ。
640名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:36:00.18 ID:MFFN+MIH0
仕事ができる奴なんぞ男でも一握りしかいない。
しかし男は凡人でも協調、信頼や人柄で会社に貢献できる。
しかし女はそれがわかっていない。
仕事ができないなら、できないなりの態度をするべきだろう。
女にも生理的感情に左右されて、しょうもない足のひっぱりあいをして、
集団協調がとてない。
日本の女は甘やかされているから、
欧米のように男と対等に、責任ある行動をとれる女はいない
女は職場にいらないから。
641名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:40:08.63 ID:P4CumzeZI
的外れな意見だな
専業主婦も少子化対策の恩恵は受けるんだから全く違う
642名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:41:26.64 ID:Qf+2jWDv0
>>631
>絶対にそうじゃない例は認めないカンジ。

そんなことないけど?
いや、べつにどうでもいいけど
643名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:42:48.15 ID:rVFNsumtO
>>639
自分は専業主婦が苦手だわ年配の女性に限ってパート先で苛めたりするじゃん
あれは長年家にいて社会性がなかったからだと思う いつも自分が大将で自分が正しいと信じきってる
644名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:43:38.94 ID:aOHDzOcu0
>>451
「なんやねん、これ」「(小藪)一人で行ったらええやん」とかブツブツ文句言いながら
結局、靖国本殿の前で全員が2礼2拍手1礼させられてたな。
…まあ、でもああいうのを強制させてまでやらせるのは英霊に却って失礼な気もする。
645名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:43:48.73 ID:JXYKLY8J0
日本の女性って本当は専業主婦やりたがってる人が多いと思うんだけどどうだろ
金銭的に苦しいから仕事するだけで本当は主婦だけやりたいんじゃないの
646名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:43:57.08 ID:0yStv3Rd0
>>642
ほんじゃ、完璧な専業主婦の子どもにもバカはいるし
犯罪者だっている。

これも認めるってことねw
647名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:45:11.09 ID:0yStv3Rd0
>>645
当たり前じゃんw
誰だって「働かないでいいよ、一生ぐうたらしても
食べていけるだけのお金をあげる」って言われたら働かないw
648名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:47:02.55 ID:WOgYTvqi0
こいつ誰?
649名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:47:47.60 ID:epYjQqWw0
主婦働かせたいんなら男も料理と掃除くらい
出来るようになれ
なんで女がしなきゃなんないの
650名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:48:05.16 ID:W/VJZrAX0
社会に出て男がやってることをしないと女性の価値が上がらないという見方が意味わかんねえ。大事な発想もそこで狂ってしまう。
男が出来ることを女性がやっても長い目で見れば女性のみがやれることを放っているにすぎずそれこそ社会の大きな損失じゃないのかな。
極端なこと言えば社会ことなんて知らなくてもいい。家を守って家族を育てることが結果的に社会に戦力を送り出す大手柄なわけで。
その価値がわからんことこそ残念。
651名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:48:47.31 ID:9H773B3M0
>>646
だから「ザックリとしか言ってない」とは言ったはず。

むしろ「例外が無いと言うのか!」と、さっきからお前がぶち切れてる理由が全くわからん
652名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:49:34.15 ID:EIhEwMd70
>>649
同じかそれ以上に稼いでくれるならやるけど
653名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:49:40.30 ID:IdJaDuhXO
ほんじゃw
ほんじゃ ってwwwww



ババアw
せめてネットではババア臭消せよwww
654名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:49:54.27 ID:fTb9bPIX0
未来の我々は今の子供の世話になる
子供の育成にPTAは重要
PTAは専業主婦が貢献している

全ての国民は専業主婦に感謝せよ!
655名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:51:32.19 ID:epYjQqWw0
>>643
ずっと働いてても社会性なくて物凄く性格悪い女
たくさんいるんですけど
自分が知ってるのは病院ですが
656名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:51:57.94 ID:lFz1FfER0
>>645
今はもうその気持ちを隠さなくなってるよ
20代30代、へたすると40代までみんな専業主婦願望にどっぷり浸かってる
問題は専業主婦っていう地位が特権階級で競争に勝ち抜かなければ得られないのに
何も出来ない無能な女も「私だっていつかは専業主婦に・・・」と思ってること
アメリカンドリームみたいなもんだなw
657名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:54:23.58 ID:0yStv3Rd0
>>651
だからざっくりともないってw
ソースは記憶が定かじゃないけど、犯罪者の母親は専業主婦が
多いという統計もあったし、ざっくりでも無理w

>>656
アメリカンドリームww
言いえて妙だw
「私を一生専業主婦で食べさせてくれる人を」なんて待ってると
大変なことになる
658名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:54:43.45 ID:epYjQqWw0
>>652
家事しっかりしてくれるなら
パートじゃなくても大丈夫
そしたら稼げるじゃん
659名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:55:28.12 ID:EIhEwMd70
>>655
多分、どこでも同じだと思うわ 
660名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:55:35.18 ID:lFz1FfER0
>>650
新聞や雑誌の求人広告見てみろよ、
女にしか出来ない仕事ばかりだぞ
女が外で働いて、男が家事すればいいじゃん
661名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:55:46.21 ID:IdJaDuhXO
結局カス女が
専業の地位も得られず社会でも中途半端な存在で迷惑をかけ
行き場がなくフラフラしてるって事だなw
662名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:55:49.58 ID:jlEm3tLX0
>>16
その時代はお手伝いさんを雇ってたんだよ
663名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:56:59.39 ID:0yStv3Rd0
>>661
あのさあ、今時専業主婦一生ぐうたらやってられるなんて
プリンセス階級なわけよ。
あなたに言わせると日本の女はほんのちょっとのプリンセスと
大多数のカス女ってことになるなw

あなたはどっち?
664名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:57:55.21 ID:zzn7EcCu0
>>660
新聞雑誌の、使い捨て奴隷仕事を持ち出して何を言ってるんだw
665名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:58:56.23 ID:2X2zkI3s0
専業主婦のくせに一人前に意見を通そうというのが甘いわ。
専業主婦はボランティアやってはじめて社会人やろ。
配偶者控除は削減しろ。
666名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:59:03.86 ID:VBBw2ftO0
>>663
その割りにはプリンセスが多いような
まあ働いてても103万以下のパートが多いしね
本当のお金持ちの奥さんが専業主婦やるのは分かるけど、
いたるところに専業主婦がいる社会ってあんまし海外ではないと思う
667名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:59:43.90 ID:EIhEwMd70
>>658
対等な立場でのパートナーとして助け合うというなら、やるよ
でも、「私は女なんだから、○○してくれて当たり前」とか思うんだったら、女らしく家事はやれ と

そんだけの話

まあ、稼げるか女かどうかってことは結婚する前にわかるんで、嫁に働いてもらいたかったら、稼げる嫁を
見つけなきゃなんないけどな
668名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:59:52.69 ID:0yStv3Rd0
>>666
多くはないよw
そりゃ本物の国王の王女様に比べたら少ないけどw
でも、専業って言いながら結構みんなパートとか内職とかやってるからねー。
669名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:59:54.96 ID:rVFNsumtO
>>655
2ちゃんだと病院関係は中卒、ヤンキーあがりが多いからどこも性格悪くて病んでるみたいに言われてるね特に看護婦と医療事務
670名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:00:13.76 ID:SbDXy0l40
専業主婦がみんな働き出したら、
我が子の学校の役員を断る理由に「働いてる」が使えない。
671名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:01:49.54 ID:UgnYeY1v0
この人頭いいんだな
672名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:02:17.96 ID:Ly+WXhGd0
>>645
本質的に主婦だけなんてない。
専業主婦なんて富国強兵政策の反動で人手が余ってた時代の幻想。

さらに、家事労働そのものが労働として軽くなった今は専業主婦なんて言葉自体がオカシイ。
673名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:02:48.83 ID:zzn7EcCu0
>>624
本当、この通り

25までに結婚しなければ負け組という意識を徹底的に教育しておけよと思う

ハッキリ言って、会社の中でお見合いをやってるようなもんだから
誰も女になんて期待してないし、長くいてほしいとも思ってないのに
無駄に勘違いして居座ったり、産休後に復帰とか空気を読めない行動をするアホがいる
674名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:02:52.22 ID:EcIMietN0
なんで専業主婦なんかの意見を優先しないといけないの?
こいつらに発言力が無いのは当たり前だろ 働きながら家事をしてる女性のほうが絶対に偉いんだから当然
675名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:02:53.39 ID:0yStv3Rd0
>>671
そうかなあ、すっごいバカだと思うけどw
自分は金持ちだから奥さんが働く必要がないだけで、
誰だって働きたくて働いてるわけじゃない、
働かないといけないから働いているのに
そこんとこわかってない
676名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:03:24.61 ID:VBBw2ftO0
>>668
多いでしょ
だって今でも女の人の30%は働いてないんだから
男に比べたら一目瞭然
男並み、すなわち90%働くようになってやっと国の目標完了
677名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:03:34.55 ID:EIhEwMd70
いずれにせよ、これでは子供は産めんはなあ・・・ そりゃ少子化も進むわけだわ
子供必要ないなら結婚も必要ないしなあ
678名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:03:50.15 ID:zzn7EcCu0
>>674
だいたい、働きながら家事なんて絶対にできないから
どっちとも中途半端になるし
679名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:03:58.71 ID:Ay9JN5Sa0
でも専業主婦なら多少夫が浮気しても経済的な理由で黙認が多そう
男性にしても都合よい存在なのは確か
子供のためにって浮気しても放っておいても我慢して子育てしてそうだし
控除が廃止されて女性が稼げば離婚が増えそうだな
680名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:03:59.92 ID:rVFNsumtO
PTAの母ちゃんたち学校に来てコーヒーとお菓子食べてるの見てから
ただ喋りに来てるだけにしか見えなくなった
681名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:04:23.47 ID:0yStv3Rd0
>>676
パートも含めて働いたことがある人は9割になると思うけどなあ。
あ、健康な人に限ってね。
682名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:04:26.15 ID:epYjQqWw0
>>667
そんな女にはしなくてもよい

確かにね、男も結婚する前に家事出来るかわかるんだけどね
しなくなっていったりするしね…
時代が違うんだから金持ち以外
男も家事くらいちゃんとやるべきだとは思うよ
683名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:05:15.69 ID:lFz1FfER0
アメリカンドリームは我ながら良い表現だなw
ザ・ホワイトハウスってドラマが好きなんだけど、その中で
「生活保護を受けている人も、いつか自分も大金持ちにと夢見ている、それがアメリカンドリーム最大の問題だ。」
ってセリフがあるんだよ、言ってるのはアメリカの大統領なんだけどね、ふと思い出したw

有名大学→ミスコン→女子アナ→スポーツ選手と交際→専業主婦
こういう例が山ほど出てくるのに、なんで女って専業主婦になれると思ってるのかな?
684名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:05:15.59 ID:/moS5pjl0
専業主婦の意見は大事
マーケットにも強く反映するんじゃないかな
685名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:05:25.46 ID:zzn7EcCu0
>>669
都心と田舎じゃまた違ってくるけど
田舎じゃヤンキー率が高いような気がするよ
だいたい小汚い茶髪娘がおおい そればっかじゃないけどさ
686名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:05:58.41 ID:Td1RdG2t0
>>279
>主夫

自営業
家事万端、子供たちの世話と老人介護、三百坪(田舎だから広いけど資産価値は0円ww)
ある家屋敷と庭の清掃除草、家庭菜園というには広すぎる野菜畑での労働などやるべき仕事は
色々あるが、現金収入が少ないのでクソミソです。
687名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:07:16.00 ID:EcIMietN0
外回り中にファミレス入ると専業主婦らしきおばちゃんたちがひたすら集まってくっちゃべってるをよく見る
こいつらに発言力なんか与えても無意味
688名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:07:40.49 ID:zzn7EcCu0
>>682
女として優れてる奴はほっといても家に招いたら朝飯作ったり、掃除したりしてくれるよ

言われてやるレベルならそいつは主婦には向いてない
689名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:08:46.12 ID:QturkNzE0
生活保護詐欺の河本クンや梶原クンwも所属する吉本興業の小藪ってとこで、お察しだなwwwwww
690名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:09:00.88 ID:EIhEwMd70
>>682
独身の男で一人暮らしなら、程度はともかくやってるだろう
ただ、自分のための家事と家族のための家事は違う
俺は嫁のパンツ洗って干したりしたくない
691名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:09:48.00 ID:zzn7EcCu0
>>687
それも主婦の仕事のうち
主婦仲間での人間関係の構築って結構難しいよ

くだらないネットワークビジネスや主婦売春なんかも横行しているんだから
ただ単純に遊んでいるわけではない
692名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:10:17.18 ID:0yStv3Rd0
>>667
それはあなたの能力の問題だわなw
世の中のほとんどの母親は働きながら子ども育ててるわけで。
あなたの能力ははっきり言って女の平均値には届いていないw
693名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:11:23.50 ID:epYjQqWw0
>>690
奥さん病気になったらどうするの?
お金持ちなら愚問だけど
694名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:12:13.66 ID:rVFNsumtO
昔は専業主婦大変だったと思うけど
今は食洗機、乾燥機つき洗濯機、部屋を掃除してくれるロボットまであるから
中途半端なたち位置だね
家事だけみれば

小さい子はすぐ熱だしたりなんやかんやあるから
働きづらいのも理解できるが少し手が離れると
手持ちぶたさだとは思う
695名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/03/21(金) 15:12:43.57 ID:zFeC1t310
そういや平日の昼間スーパーの駐車場で外回り中に車で漫画読んでいた入り、寝てるサラリーマンをよく見るわw
696名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:13:12.43 ID:0yStv3Rd0
>>691
くだらないネットワークビジネスや主婦売春をしないために
仕事としてママ友とお茶してる?
ホント能力が低いんだねw
そりゃ外でお金をいただける仕事はできないでしょう
697名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:13:53.95 ID:EIhEwMd70
>>693
そりゃやるよ おかゆ作ったりとかさあ ネットに下着ぶっこんで洗濯機に入れたりとか
やりたくないだけで、やれないわけではない
698名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:17:21.54 ID:rVFNsumtO
私の知り合いの20代女性の母親は就職せずに結婚
いまも専業主婦で働いたことがないらしい
娘いわくお菓子食べながら再放送ドラマみて毎日ごろごろしてる
だってそりゃ声をきいてもらえなくて同然のような
699名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:19:33.80 ID:EcIMietN0
>>691
そんなもん井戸端会議なんて何の役にも立たんから仕事でもなんでも無い
働いてたら必要が無いコミニティーだし
700名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:20:47.84 ID:EcIMietN0
>>695
仕事中の休憩やアポまで時間があるのと主婦の昼寝を一緒にすんな
701名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:21:07.65 ID:jXix8oVm0
>>698
20代の母親でいいだろ?そこ・・・いちいち女性って付けなくていいよ女性って・・
ゴロゴロして家事、育児専門で生活できるならそれでいいじゃね

なにをちょっとゴロゴロしてる専業主婦を敵視してんの?お前とか
一番嫌いだわお前みたいなやつ、専業主婦でも待機児童の問題とか色々あんだろ
全体的に見りゃ、なんで矮小化したり、問題ないパターンを局所的に持ってきて
それがすべてみたいにほざくの?
702名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:21:57.00 ID:epYjQqWw0
>>693
なんだ、出来るんじゃんw
うちの旦那はコンビニ弁当だよw
結婚前は自炊してた人だけど
なんか家事はイヤなんだね

マジで家事分担してくれると仕事しっかり出来て
助かるんだけどね
703名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:21:59.03 ID:EcIMietN0
もっと言ってしまうと社会に出ず働きもしていない母親にまともな教育ができるとはとてもじゃないが思えない
704名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/03/21(金) 15:22:18.16 ID:zFeC1t310
女性は働いていてもおしゃべりばかりしてるでしょ、おしゃべりは女性のとっておきのストレス解消法。
家事育児の合間にそういう時間があった方が健全と思うわ。サラリーマンがサボるようにねw
705名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:22:36.92 ID:XcQkcZ5Ii
芸人風情が政治に口出すなアホ
706名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:23:05.98 ID:/moS5pjl0
>>698
それでも毎日消費者として購買データの一翼を担ってるよ
707名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:23:59.99 ID:MtN+B3o80
ドヤ顔で日本は借金100兆円もあるんだぞと桁間違えながら力説してたのには失笑した
708名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:24:04.44 ID:0yStv3Rd0
>>704
それ、働いたことないでしょw
おしゃべりできるようなぬるいところでしかw
ファミレスバイトぐらい?
709名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:24:04.54 ID:jXix8oVm0
>>690
ワンちゃんやネコちゃん飼ってたら普通に、餌上げたり、ペットシーツの処理とか
お散歩とかしない?彼女と同性してたら、軽く食事作ったりしない?

ん?なんでそこまで極端にひとりよがりなの?イラッとするな〜舌打ちしたくなるレベルに
710名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:24:32.15 ID:rVFNsumtO
>>701
あら火病でてますわよ奥様事実をいわれた
娘さんのお母さんかな?悔しいのうw
711名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:24:44.66 ID:+4IlCDbk0
日刊ゲンダイに正論なし
712名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:26:05.47 ID:0yStv3Rd0
てかなんかこのスレっていかに専業主婦が楽かって
宣伝するスレになってるw
713名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:27:30.41 ID:jXix8oVm0
>>702
女が楽したいから男にも手伝ってもらうっていう発想がダメなんじゃね?
これ以上、オトコの存在無視して女子供だけが楽になる図だけ望んで何がしたいの?

オトコは仕事も家事も奴隷みたいにやるなら、オンナも同レベルにやれよって話だわ
手伝ってくれると助かるな〜くらいのノリならわかるけえど、楽するために男に家事やって欲しい
714名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:28:07.15 ID:/moS5pjl0
専業主婦は男にもプラスだよ
715名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:28:07.90 ID:N9bHwkec0
色々細かい話が出てどれも納得なんだが、でもやっぱり働かなきゃいけない母親よりも専業主婦のが恵まれてるでしょ
働かざるをえない女性の事考えたら専業主婦は文句ひとつ言えないはずだよ
716名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:28:09.02 ID:zzn7EcCu0
>>703
中二病か?
世の中の99%はまともな社会生活なんてしてねぇよ 馬鹿w
子育てに正解はないし

世の中知らないほうがいいという場合もある
男と女の役割をきちんと分けることが子育てのコツなのはむかしからいっしょ
今はその辺があいまいになてっておかしなことになってる
717名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:30:03.59 ID:DAjBiU6x0
フェミの意見だけが横行
718名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:31:21.43 ID:viLj+1wI0
>>716
>世の中の99%はまともな社会生活なんてしてねぇよ 馬鹿w

専業チュプは社会性じゃないから世界が狭いなw
周りはお前と同じDQN貧乏負け組底辺しかいないんだろうなw
719名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:31:33.58 ID:y9vyu5Ub0
>>715
働くほうが辛いから皆働く社会にしましょうねってなんじゃそりゃ

人手不足ならそれでもいいがな、人手なんかあまりまくってるんだぜ
子供を小学校に入れた主婦が働けるのなんか、事務、販売ぐらいだろ、
ただでさえ給料安くて非正規だらけのところに更に労働力を供給してどうするんだと
720名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:31:42.64 ID:jXix8oVm0
>>705
まるで芸人には選挙権がないみたいなほざき方だな・・・
いくらお前が在日で選挙権がないからと
721名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:31:47.46 ID:Vvmm2TQL0
OLの意見だって表に出ない。それに年金も主婦は免除されて優遇されている。
配偶者控除廃止は働いている女性と同じになるだけで今までが不公平過ぎた。
722名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:32:34.57 ID:t8tzQxdw0
配偶者控除受けられる程度でチョロチョロっとパートしてる主婦なんて
カテゴリー分けで言えば専業主婦と同じカテゴリーだろアホかw
723名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:32:50.68 ID:zzn7EcCu0
>>699
いやいや、サラリーマンでも付き合いで無駄に話すだろ

そういう無駄な時間を使わずとも成功できるのは人間関係が関係ない資産家とか自分でビジネスしている人だけじゃないか

普通に、例えば社宅とかだと、いろいろあるだろ、専業主婦でも。
主婦しゃべりは、いわば、からすとか、鳥とかが鳴くように主婦業としては必要だよ
地域の集まりやなんかもあるわけだし、人間関係の構築も主婦の仕事
田舎じゃとくに重要だろう

その辺がうまくいかなくて悩んでる、つまり仕事のできない主婦はヤフー知恵袋とかで悩む相談してるよ、たくさん
724名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:33:05.92 ID:IdJaDuhXO
>>668
なあなあ
お前本当は憧れてる専業したくても出来ずに、専業の悪口言いながら毎日ヒーヒー言って働いてるんだろ?

今日は朝から朝から張り付いてるって事はたまに休日なんだよな?

たまの休日なのに家事しねーの?w
それともやっぱり、私は仕事してるんだから!って
ろくに家事もしねーで専業なんて楽な仕事だって偉そうにしててんの?w
725名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:33:57.78 ID:jXix8oVm0
>>710
俺とか180/76の水泳選手体型でツキイチで美容院行く
キレイめカジュアルを好む年一で海外までサッカー観に行くサカヲタの野郎だわ
奥さんが働かず家庭でゴロゴロ(ゴロゴロっていう言い方もあれだが)出来るなら
それはそれで幸せじゃね

それだけ旦那さんが稼いでるって事なんだろうし、なにが火病なの?ん?
なんで火病が出てくるの?俺が怒ってるのは、男一人勃起させられないくせに
オンナが家庭に篭ってゴロゴロしてるオンナを許せない糞フェミ思考のアホ面だわ

それに俺、20代の独身・・・残念だったな
726名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:34:29.51 ID:zzn7EcCu0
一回、リセットして昭和40年代とかに戻した方がいい
727名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:34:39.83 ID:fyHU/+lC0
>>687
夜居酒屋に入るとリーマンとおぼしきオッサン達が酒飲んでくだまいてる
同じ時間に嫁は家事と子育てに追われているのに

同じこと
重要なコミュニケーションなんだろ?w
むしろランチの方が大抵安価に済むし

子供が手がかからなくなった主婦は殆どがパートに出るしな
728名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:34:44.78 ID:d9m62qTN0
>>701
こいつ自分から食っちゃ寝豚でゴロゴロしてるって言ってるよw
お前みたいな奴は離婚されて女乞食になれw
729名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:36:43.74 ID:N9bHwkec0
>>719
いや専業主婦が働きに出ろなんて俺は全然思ってない
むしろ専業を享受しろと
ただ働いて家事もしてる母親を考えたら「家事つれーetc」なんて言えないはずって事
730名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:39:35.20 ID:y9vyu5Ub0
>>729
そりゃ結婚相手も含めて自分で選んだ道だからな、別に専業主婦が働いてる人に働くなって言ってるんじゃなく、
政府やフェミが女も働いて人件費削減に貢献しろやって騒ぎ出しちゃったわけで・・・その結果の少子化?移民で解決するから問題なしw
731名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:40:44.53 ID:jXix8oVm0
>>728
俺、野郎だっつってんだろ?馬鹿たれこのオンナ嫌いのブス面
732名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:41:35.32 ID:rVFNsumtO
会社でもしたっぱの意見は吸い上げられないし
政治もそうだからな
外国人の上司になれば意見は聞いてくれるだろうが
理路整然とした意見が言えないと認めてもらえなそう
733名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:42:11.53 ID:qmjQy0yJ0
女が役立たず→移民
734名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:43:58.25 ID:y9vyu5Ub0
>>733
人件費をさらに安くしたい→女も働かせる、移民も入れる
役に立つ立たないなんて関係ないのさ
735名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:44:01.49 ID:N9bHwkec0
専業主婦だけじゃなくて高齢者にも言ってるもんなぁ
「老後何もしなくてボケーっとしてるのはどうなのか」とか「老後の生きがいに体動かすのもいい事」的な、もうかれこれ10年以上前から政治関係者が口にしてて超ウザかったわ
まあ金銭的に余裕ない高齢者ならまだ分かるが、もっと幅広げてプロパガンダしてたからなぁ
736名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:44:09.06 ID:0yStv3Rd0
>>724
残念ながら仕事だよw
こうやって2ちゃんで暇つぶしながらねw貧乏暇なしなんで
737名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:45:51.29 ID:GTO5EYI30
とりあえず年金の3号なくせ 年金不足もちょっとは解消されるし女性の社会進出も加速する
738名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:46:34.60 ID:EcIMietN0
ただ女性が社会進出した結果として少子化になってるのは事実だと思う
739名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:46:57.39 ID:y9vyu5Ub0
>>737
加速してどうするんだよ
労働人口があまって余計人件費削減が加速するだけじゃねーかw
740名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:47:09.14 ID:epYjQqWw0
>>713
なんか勘違いしてない?
楽って、こっちも仕事してるんだから
家事してくれると助かるって意味なんだけど
奴隷にしてるのは男も一緒だよ
741名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:47:59.96 ID:zW5+GapT0
女も労働力にして、賃金の格差出すと煩いけど女は仕事率悪いから
地ならししたら低賃金になったんだろ
男の稼ぎだけで養えない遠因が女の社会進出では?
742名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:48:19.78 ID:rVFNsumtO
ヨーロッパみたいなのがいいな5時間くらい働いてバカンスもしっかりとれて

電車もその日によって時間が違って
日本のマニュアル通りのロボットみたいな接客じゃなくて
不機嫌な日は不機嫌でよくてw
743名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:48:44.55 ID:qmjQy0yJ0
こんな事やってるから
おかしな団体が出来るんだよ
744名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:48:52.30 ID:WalZQgxK0
生島ヒロシのラジオで残間里江子が
年間の保育費が1000万越え
あいつは枕に針仕込んでる酷い奴だとなかまのヘルパーに密告されても「生きてれば御の字」と思ってやってた

意地になるのは分からないでもないがそれはなんか違うんではないか
745名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:49:14.24 ID:28DUklwP0
>>729
お前、俺の嫁やってみろw

玄米を精米させて土鍋で炊かせたり、大豆から味噌作らせる。
ソバやうどん、パスタは手打ち。パンもライ麦とか混ぜて作らせる。
片道2時間かけて無農薬野菜とかを買いにいかせる。
そのほうが安上がりで健康的だから、わざわざ専業主婦にしてる意味がある。

つまり専業主婦が楽なんて言えない。やろうと思えば、やることは沢山ある
746名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:49:42.43 ID:jXix8oVm0
知ってっか?糞フェミは絶対にそういうデータをメディアじゃ口が裂けてもしなんだけど
女子の将来の夢って好きな男子と結婚してお嫁さんになることだぞ?ん?

糞フェミがほざいてるように、女は男押しのけて社会進出なんてそこまで望んでないの!
フェミって男の敵でもあるし、女にとっても敵だよな・・・そもそも恋愛ド弱者、性経験ド弱者の
ドマイノリティだもんな〜フェミ連中らの先輩諸君ってww

テメーらが異性から愛されないからと、健全な結婚観、家族間を持つ女子の思考も狂わせないでもらっていい?
まるで学校卒業したら女も働くのが当然だと言わんばかりの洗脳っぷり・・まぁ確かに時代的にそうせざるをえないけど
女の社会進出よりも、すでに社会進出してる男の労働環境をよくすること、男が自信持って働ける環境を作るのが先だろ?
747名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:50:54.46 ID:IdJaDuhXO
>>736

>>708:名無しさん@恐縮です@転載禁止 :2014/03/21(金) 15:24:04.44 ID:0yStv3Rd0
>>704
それ、働いたことないでしょw
おしゃべりできるようなぬるいところでしかw
ファミレスバイトぐらい?



>残念ながら仕事だよw
こうやって2ちゃんで暇つぶしながらねw



仕事中に朝からずっと2ちゃん
カス過ぎwww
ファミレスのバイト以下www
パートのババア以下www
748名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:51:01.19 ID:y9vyu5Ub0
>>746
フェミ云々じゃなく、国の政策だから
企業様のために安価な労働力を確保ってのは、だから移民云々騒いでるだろ
749名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:51:36.46 ID:0yStv3Rd0
>>746
だから夢と現実は違うってのw
好きな人と結婚、女の子は王子様を、男の子はお姫様を
配偶者にして、働かずぐうたらに幸せに暮らしたい。

でも、それは一般庶民には無理だから、みんな働いてんのw
750名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:51:44.02 ID:N9bHwkec0
>>745
おまえが嫁に無理強いさせてるだけじゃねえかwww
ひどえ野郎だわwww
751名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:51:54.32 ID:jXix8oVm0
まぁ専業主婦になってゴロゴロしてるのはよくないかな
やっぱりある程度、社会性があったほうがいいし、趣味とかあった方がいい
家でゴロゴロしてれば、老けて、劣化するのが早くなるだろうし
自分がスタイルいい人間だから、奥さんがブクブク太るのは許せないと思うし

まぁ社会に出てもブクブク太る女っているよな・・・ゴロゴロじゃなく、なにしてもブクブク太る女
あ〜醜い・・ってことで森三中とかいう超絶ドブス、ブタを平気でcmに起用してるauは潰れろ
反吐がでる
752名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:52:54.37 ID:IdJaDuhXO
>>739
政府の手軽な年金穴埋めの策にまんまと乗せられるようなバカだから
そこまで頭が回らないんだよ。
753名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:53:00.18 ID:zW5+GapT0
携帯持たず、車持たず、新聞取らず
これだけで自分は専業になれてるけどね
切るとこ切れば実は男の稼ぎだけで貯金までできるよ
754名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:54:07.16 ID:rVFNsumtO
女の敵は女だよ
パートのオバチャンとかの苦情が多い
あの人ばかり有給とって私は取れない
あの人より沢山電話取ってるのに私と同じ時給なんて許せないとかw

女性はみんな平等に扱わないと怒るからそれも社会進出が難しい一因
755名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:54:39.17 ID:0yStv3Rd0
>>747
そういう仕事なんだからしょうがないw
それでも働かなきゃいけないんだから、一般庶民はw
756名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:55:38.82 ID:OM/mhvsy0
専業主婦出来るのは金持ちだけだろ
757名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:56:39.85 ID:fyHU/+lC0
>>751
あんまり大きな声では言えないけど…

今の小さい子いるような若いお母さん、
同年代の独身の女の子達より痩せててスタイル良いよね?あれなんで?

私みたいなバアサンは子供居る居ないに関わらず皆似たり寄ったりだけどw
758名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:56:59.51 ID:WalZQgxK0
保育所の一人当たりのコストは月30万とか
パート主婦で月20万とかならそのまま30万あげたほうが良くないか
759名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:58:10.48 ID:jXix8oVm0
>>748
国のその制作はフェミに感化されてんじゃねーかよ馬鹿たれ
いちいちめんどくさいレスさせるなよ、反日国家の血が混ざった層のために
政治してるような連中が居るのと同様に、フェミやら女性様団体の支持を受けて
政治してる連中もいんだろ?

女性のため、女性の為、女子供の為と口尖らせて言ってる政治家はみんな
フェミに感化されてそういう製作してんだよ・・

国の制作はフェミに感化されてるモノだろ?そんなのもわかんないの?
そもそも今、日本の政治で一番影響力のある組織票を持つ創価学会公明党の婦人部なんかは
日本最大の女性様団体だよ・・・女性専用車両なんかも前与党時代の公明党創価学会が
積極的に推し進めやがって具現化したものだし

朝っぱらからたっかが痴漢対策だかしらねーけど、男女を分けて通勤させる異常な図
駅のホームにはピンク色でデカデカとここは女性様専用乗り場ですと下品なノリで掲示してある図

マジ反吐がでる
760名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:58:51.77 ID:28DUklwP0
>>750
無理強いじゃねえよw
おまえが食の重要さを舐めてるんだろ。

そりゃ適当な、冷凍食品や加工食品ばっか食ってたら調理は楽だろ。でも健康を害するし、加工賃を無駄に払ってる。
食事って大事ですよ
761名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:59:15.34 ID:HKUOTAml0
>>742
て言うか、
きちんとしたい人だけきちんとすればって感じだよな
762名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:59:58.31 ID:jXix8oVm0
>>749
夢と現実は違うけど、フェミ連中らは、女子の夢もしっかり伝えるべきじゃね?
観なかったことにして大声でけたたましく語ってるのがおかしいんじゃね?って言ってんだよ
夢と現実が違うことなんて当然じゃね・・・

俺が言ってるのは、そういう女子の本当の気持ちを組まずに、男と女を張り合わせて
場合によっちゃお互い敵視させちゃうような、世の中の男女に妙なクサビを打ち込みやがる
基地外フェミのやりかたのことほざいてんだよ
763名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:00:13.77 ID:zzn7EcCu0
>>756
たどり着くのはそこだよなw
男は金で女は美とはよくいったもので、この価値観は不変だわな

若いうちにある程度仕事ができる男を捕まえなければ女は厳しいねぇ。
764名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:01:24.34 ID:F4DgVqNA0
能力が無いやつが低賃金なのは仕方ないだろ?というか当然だろ。
主婦してたくらいの女性が働きに出るからと言って、労働力の主要層とは競合しない。
アグリフーズで問題起きた時に、こういう仕事を主婦に回せばいいのに!って言ってた主婦も
多かったよ、2ちゃんで。数時間だけ働きたいって人がワークシェアすればいいって。
765名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:02:02.51 ID:28DUklwP0
>>753
理想的だな。工夫すりゃできるよな
766名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:02:19.10 ID:0yStv3Rd0
>>763
だから若いうちに一生ぐうたらしてても食わせくれる
王子様をゲッチューできるシンデレラなんてホントに少ないってばw
君に言わせれば、大多数の女は「厳しい」中で生きてんのw
767名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:02:49.61 ID:zzn7EcCu0
>>745
正論

世の中は家事が何かわかってない
やる事は山ほどあって、家事はこなしてるから働いてもいいよねなんていってるアホにはビンタ10発くらいしてやった方がいい

嫁になりたいんじゃなくて女でいたいとかアホかと
脳みそが25歳くらいで止まってる成長できない頭の弱い女が多すぎる
768名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:02:57.90 ID:fgG1+bdC0
>>758
保育所って書いてるからには公立のを指してるんだろうけど、その場合の費用は
親の収入によって決まるんだよ。
貧乏家庭は安いよ。
769名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:03:07.94 ID:hkIaEwIP0
>>1
貼り紙禁止の貼り紙を見るような違和感だ。
運営の連中は転載禁止で訴えられた場合に、投稿者の全責任にするとか考えてるかも。
ニュース+だと主に記者キャップ持ちが訴訟対象になるな。
スレ全てまで見て引用にするにしても、全文転載は不可能だから。
オープンが3行引用をニュースソースから求められてるなら、そっちのが安全だ。

「慰安婦問題」に関する河野談話見直しを求める国民運動(署名活動)について
https://j-ishin.jp/legislator/news/2014/0221/1386.html
(締切平成26年3月末日)

朝鮮の主張は嘘。
中国の主張はおおげさ。
日本の主張はまぎらわしい。
分かりやすくするために、自称日本人と売国奴の立場をここから無くしていこう。
770名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:03:38.43 ID:0yStv3Rd0
>>762
夢ってそうやって伝えるものw?
771名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:05:30.18 ID:rVFNsumtO
>>764
短時間なんで日本で広まらないのかね?
うちの上司はワークシェアリング賛成派でいつもいってるよ
やってほしいって
772名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:05:35.71 ID:raZQsaTS0
>>643
それはパート主婦で専業主婦じゃないだろ
773名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:05:51.12 ID:IdJaDuhXO
751
専業になってゴロゴロしたりブクブク太るのは嫁本人や旦那次第

今なんかネットでいくらでも自分の知らない世界を知る事が出来る。
きちんとニュースを読んでたり社会で起きてる事を調べたり旦那の話を聞いたりしてれば、
時間に余裕も有るのだし、専業でも社会性も持てるし、
素直に外の意見を受け入れ、容姿も激しい劣化をしない。

逆に中途半端に働いてる主婦のほうが
自分の職場の周り基準だけで社会を知った気になって、小さい世界での出来事があたかも社会全体での事のように講釈垂れて来る。



一昔前の専業の環境と一緒には出来ない。
774名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:06:10.98 ID:y9vyu5Ub0
>>759
あほんだら、創価婦人部なんかほとんど主婦だろうよ、働く女性なんかほとんどいないわ
スポンサーの企業が人件費の削減を狙ってるんだよ、だからこの件だけじゃなく移民が〜とかまた言い出しただろ

極端な話中東アジアレベルまで単純労働の人件費を落としたいのさ、
その分企業は儲かるんだし誰でも(移民でも子供育てた後の主婦でも子育てしながらの共働きでも)出来る単純作業なんだからさ
775名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:06:31.44 ID:zzn7EcCu0
>>766
いやいや、男も女も楽して生きてるのは1割くらいだよ
これは普遍的な法則で経済学や統計学でも俺たちが生まれる前から言われている

金があって余裕のある男と結婚できる勝ち組女は美と教養と愛嬌を兼ね備えてる
男の仕事を支え、稼ぎだす金額をあげる
いわゆるアゲマン
そんな女はめったにいない・・・。生まれつきフェラーリの規格で誕生しているような優秀な女をめとる事が成功へのカギでもある
776名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:07:19.86 ID:jhFFALK40
今は昔と違って結婚までの腰掛で一般職採用なんかまずしないし、女だって大学出たら
男と一緒の枠で競争して勝ち取った職に就くんでしょ。
ちゃんとした会社に勤めてれば簡単にキャリア捨てようとも思わないし、産休や育児休暇も
ある。
専業ガー専業ダッテーって声がデカイ人は昔のシステムで生きてきた世代の人じゃない?
今の若い女の感覚とはちょっとズレてると思うわ。
777名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:07:31.84 ID:0yStv3Rd0
>>775
だから残りの9割は働かなきゃいけないのw
おわかり?
778名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:07:44.82 ID:zzn7EcCu0
>>773
だらしない女っていうのは結婚前に分からないか?
スーパーに行くと必ずスナック菓子を買う女は地雷だよ
飲酒、喫煙なんてもってのほか
779名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:09:22.70 ID:N9bHwkec0
個人的にはワークシェアは広まってほしいと思ってるが、会社側があまり望んでないんじゃね
あと働く側の需要もどれだけあるのか
780名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:10:18.86 ID:y9vyu5Ub0
ワークシェア=バイトでどうぞって感じだわな
781名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:11:24.05 ID:zzn7EcCu0
>>776
ちゃんとした会社に勤めてれば簡単にキャリア捨てようとも思わないし、産休や育児休暇も
ある。

そんなのごくごく一部の優秀な女に当たら得られた特権だよね

ほとんどの女は就職活動がうまくいかなかったら空気読んで田舎に就職するなりして旦那探しをした方がいい
世の中イス取りゲーム
20歳超えたら家を一歩出たら、お見合い大作戦だよ
舞台は世の中全域
勝ち取るか家ch撮れないかは自分次第
いわば、日本という恵まれたステージでお見合いゲームをしているという事
782名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:12:17.02 ID:EQ/1aVjx0
消費税アップ後は当分何も買わないよ
アベノミクスは華麗に破綻するだろ
783名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:12:48.24 ID:0yStv3Rd0
>>778
旦那探した方がいいのは
人間なんだから恋したほうがいいので当然として、
結婚しても働き続けるんだよw
784名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:13:13.71 ID:jhFFALK40
もちろんワークシェアは業種によるけど、工場のシフト制勤務とかならアリじゃん。
もちろん待遇もそれなりで。主婦が開いた時間に小金稼ぎたいって人専門で。
何にでも適用したらアカンけどね。
785名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:14:28.13 ID:jXix8oVm0
>>770
はぁ?なんだこの返し・・・熱量がすくねぇな〜俺に比べて
786名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:14:30.37 ID:hrGVkj8YO
家族内民主主義の下で支配者となるカーチャン
787名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:16:02.06 ID:rVFNsumtO
>>772
言葉が足りなかったけど長い間専業主婦やってパートに出たオバチャンに限ってそういう傾向が多いと感じたんだよ
特にいま60代から70代の女性にね
彼女たちがまだ50代くらいの時各バイト先でそういうのを垣間見たから
いまの専業主婦から働く若い女性には当てはまらない
788名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:16:18.45 ID:8jF9OQis0
ワークシェア、というか時短勤務、これ特に医療界でもっと使うべき。
今でも結構多いみたいけどね。
看護士免許持ってても看護士してない人って世の中結構いるんだよ。
結婚したら大きな病院での夜勤込みの勤務はキツイってのも理由のひとつ。
全国にこんだけ看護士の学校あって毎年看護士排出してんのに、看護士不足とか
笑止千万。移民投入なんて冗談じゃないよ。
789名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:16:42.56 ID:840EPPQuO
>>5
なんかワロタ
790名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:19:03.13 ID:y9vyu5Ub0
>>788
伝達と申し送りが煩雑になるからな、看護系は結構難しいのかなと思わないでもない
791名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:19:05.11 ID:wazz/3mv0
イキってんな
792名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:19:32.11 ID:IdJaDuhXO
>>778
その通り
勿論分かる。

だから25までに結婚出来て安泰した生活を築ける女と
そうじゃない焦ってカス捕まえて結婚する売れ残り女と別れる。


そして今扶養控除を絶賛してるような女は後半の奴らだろw
上記のどちらでもない、売れ残りではないけど余裕を持って遅めの結婚をした女は
よその家の扶養控除ごときでギャーギャー文句つけねーわw
793名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:20:25.59 ID:0yStv3Rd0
主婦こそ年俸制で働けたらいいのにね。
年俸100万だったら100万なりの、300万なら300万なりの働き方ができる。
今でも有能な主婦だとフルタイムの人と同じ仕事を週3でやって
同じ給料もらえたりするけど
794名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:20:49.16 ID:5RmrmaR10
小藪嫌いだけど間違ってはいないな
昨日のアメトークでもまともなこと言ってた
コメンテーター狙ってんのかな?
795名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:22:40.09 ID:0yStv3Rd0
>>792
君に言わせると日本は1割のシンデレラと9割のカスで
できてることになるなw
いや、結婚年齢が25歳までなら1割もいないわwシンデレラ
796名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:24:53.66 ID:xZt4WzSb0
>>9
主婦になる前の職歴によっては新卒より即戦力
797名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:27:00.92 ID:qqySgkdA0
>>113
確かにその問題は出てきそうだね
798名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:27:47.74 ID:jXix8oVm0
>>774
なにがあほんだらだこの無知ヅラ晒したみっともないの
婦人ってのはただのお題目で、共働きしてる家庭もいっぱいいるよ

なぁ〜にが専業主婦がほとんどだよ・・・無知ヅラ晒すなよ
799 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) @転載禁止:2014/03/21(金) 16:29:56.13 ID:d1tPO4k40
配偶者控除てのは、家事や育児に専念する主婦のための制度だが、
共働き世帯であっても、家事や育児はあるわけだし。
むしろ、ベビーシッターとか頼むから、負担は増えるわけだし。

配偶者だから控除、という制度は今の世の中には合わなくなってきた。
少子化対策をするなら、子供を持つことにインセンティブがつくようにするとか、
子育ての負担を少なくするような制度に資源を配分すべきだな。


言っておくと、専業主婦の意見の方が表に出るんだよ。
政治家の選挙応援やってるのは専業主婦だから。
まあ、小籔はテレビばっかみている専業主婦の機嫌をとってるだけだな。
800名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:30:15.06 ID:mu7vl6mzI
130万の制限を300万位にあげるべきだと思う。
そうすれば自然と働く時間は増える。
減った税収の分は、外国人に対する生活保護とかの優遇を止める。

配偶者控除を廃止した処で、底辺層の負担が増え、
パート応募が増えて競争が増大⇒時給は下がり(経営者側のメリット)、
同じ金額稼ぐのに勤務時間だけ増える⇒ますます家庭崩壊
801名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:32:45.08 ID:AxXRpvaZ0
こいつの嫁さん大事にしてますアピールは何なんだ
鶴瓶みたいなポジション狙ってるのか
802名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:32:50.61 ID:jXix8oVm0
>>757
可愛いレスw
今の若い奥さんってスタイルいいよねw
803名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:33:00.34 ID:k5CqkwVb0
>>790
今は結構いるよ
804名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:34:33.36 ID:s33TmqQM0
>>796
そういう人は自ら専業主婦になりたいなんて考えない
805名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:34:39.25 ID:ghCp0KPg0
小藪が提示した問題はすべて公明党に起因する問題なので、創価学会と戦ってください。
806名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:34:57.24 ID:epYjQqWw0
企業がパートやバイトにもきちんと厚生年金
つけてくれれば3号じゃなくてもいい人増えるよ
つけてない所今だにたくさんあるでしょ
そういうのも改善してかなきゃ
807名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:35:26.74 ID:ayyebaqp0
>>228
ほんとだよ。
808名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:36:14.25 ID:0yStv3Rd0
>>804
そんなことないw
たっくさんいるよそういう人。
つい最近も友達が16年のブランク後に仕事復帰して即戦力だよ
809名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:37:46.47 ID:y9vyu5Ub0
>>798
ほとんど主婦だし、共働きってもパートだろうよ、時間がねーんだから
フルタイムで働いて旦那や子供の面倒を見て、下手すりゃ親の面倒も見て、政治活動をしてとかどこのスーパーウーマンだよ
810名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:37:49.67 ID:N9bHwkec0
小藪の嫁さんは専業やっててご近所で何か肩身の狭い思いでもされてるのか
811名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:38:13.01 ID:jg/RPG6s0
>>808
そんな能力あるのに16年も専業主婦したかった理由はなんだろ
たっくさん、ねえ。その友達一人だけの例じゃないの。
812名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:38:50.74 ID:rVFNsumtO
男も女も働くのが向いてる人とそうでない人がいるんだからそうわけようぜ
男は外、女は家じゃなくて
813名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:39:37.00 ID:5vD+y7730
>>812
それは社会の問題じゃなくて夫婦間の話し合いでどうでもなるでしょ
814名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:39:45.40 ID:O0O8eLSxO
農業漁業のおかあちゃんは何百年も前から普通に働いてる件
なぜホワイトカラーだけが労働力だと思い上がる
とりあえず肥溜め入って土下座しろ無能政治屋

女もいちいち世相に流されて男の邪魔しに出てくるんじゃねえ
ボウフラかおめーらは
815名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:40:18.17 ID:y9vyu5Ub0
>>812
そうでない人だらけになるだろうよw
だから分担が必要だったわけでな
816名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:40:19.36 ID:nq2pEQvt0
いまの30歳〜40歳ぐらいの女って、
料理は出来ない、家事はしない
仕事はできない、やってても無責任で仕事になってない
そんな人間ばっかりなんだけど。
そりゃ、結婚も出来ないし低収入だろうと納得してしまう。

専業主婦になってる同世代の女もそんな感じなんだろうな。
自分では何一つ出来ないのに、旦那には偉そうに言ってて
いざ自分がやらされるとなると怖くなってブーブー文句言ってる姿が目に浮かぶ。
817名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:40:26.59 ID:0yStv3Rd0
>>811
まあ、子ども。
オリンピック目指して娘二人が競技してたけど、
やめたんで暇になってまた働きだしたw
818名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:42:03.16 ID:y9vyu5Ub0
>>816
そういいきれるお前が何の職業についてるのか気になるわw
当然その年代の多数の人の仕事や料理、人間性について知ることが出来る立場なんだろうな
819名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:42:45.59 ID:DENfspCf0
今週の文春が「ハウスワイフ2.0」とかいう自社の本の宣伝記事書いてたな。
820名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:43:50.88 ID:gqbwuMww0
>>814
仕事=ホワイトカラーのことだけを言ってる人はいないと思うが
専業が「仕事するならホワイトな職じゃないとイヤですぅ〜」なんて言ってるなら
そんな労働力いらないよ
上にも出てたけど、工場パートとかそういう形でもいいって話じゃね
821名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:44:18.56 ID:QgK43kuk0
>>27
ほんとこれだわ
822名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:44:40.23 ID:MMbqS8da0
最低限軽自動車を所有していないと
どこにも行けない北陸地方の女性は
控除の壁なんて気にしないで働くよ

若い時しか無理できないことも知っているし
823名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:45:23.31 ID:0yStv3Rd0
>>822
だから北陸は住みやすさ日本一なんだね
824名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:45:40.27 ID:TqzJ3nYo0
朝鮮人は脅迫・暴動等で生活保護を要求しピーク時4人に1人が生活保護を受給していた!!
http://www.logsoku.com/r/morningcoffee/1394727914/

日本人は施し受けるのは恥として割腹したり戦争で夫を亡くした母子には
適用されずに極貧生活を堪え忍んでいた
不逞鮮人は敗戦で困窮している日本に続々と密航してきた
不逞鮮人共は暴動や脅迫で生活保護を要求し日本人が身を粉にして働いた血税で
生活保護を与えていた
ピーク時で鮮人の受給率24% 同時期の日本人は2.2%

国会会議録にも記載されている真実です
http://www.logsoku.com/r/morningcoffee/1394727914/1-8
http://www.logsoku.com/r/morningcoffee/1394727914/10-12
http://www.logsoku.com/r/morningcoffee/1394727914/14-19
_________________________________________________________

【政治】 "国籍による差別だ。との批判でてたため" 生活保護の在日外国人、国民年金保険料が全額免除に…厚労省★9
http://logsoku.com/r/newsplus/1350918230/
【総連】ジュネーブ着のオモニ代表団、朝鮮学校無償化および補助金・在日朝鮮人への日本の差別を国連に訴え★4
http://logsoku.com/r/news4plus/1367340858/
【生活保護】 受給外国人急増 4万3000世帯 国籍別では韓国・朝鮮人が最多★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369259296/

>日本に永住、在留する外国人は徐々に減少しているが、生活保護を受ける人は急速に増えている。
厚生労働省の最新の調査(平成23年)では外国人受給者は4万3479世帯、月平均で7万3030人
に上る。10年前からほぼ倍増し、ここ数年の伸びは年に5千世帯のハイペースだ。「ただ乗り感覚」の
受給者の存在を指摘する関係者もいる。

 国籍別では韓国・朝鮮人が最多。国民年金に加入していなかった在日韓国・朝鮮人の「無年金世代」が
高齢化しているのが最大の要因だ。
825名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:46:21.25 ID:ETLvyA8o0
今のご時勢、どこも派遣やら非正規を当たり前に使うようになって、むしろ主婦向けの
職種が増えてるでしょ。
こういうのこそ万一の時は扶養してくれる家族がいる主婦がやるべき。
826名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:47:07.19 ID:rVFNsumtO
>>816
30後半から40の世代は多感な時期にバブル世代をみてる将来はああなれると夢みていた
バブルが弱まってきたころちょうどフェミニストが男女平等を叫びだして
ドラマでキャリアウーマンが出てくるようになったという時代背景がある
827名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:49:28.06 ID:Kpz7Xau70
>>822
北陸って共働きしてるのが当たり前の感覚だよね
そして定年まできっちり働くよねw
(もちろん首都圏のキャリアウーマンみたいな会社じゃないけどw)
土地代は安いとは言え、みんな持ち家建てるはずだわ
んで、子供を2〜3人、首都圏の大学に送り出して仕送りできる蓄えもある
828名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:52:11.38 ID:b3B7yrCU0
ID:0yStv3Rd0は何の病気?
829名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:52:59.04 ID:jXix8oVm0
>>809
>旦那や子供の面倒を観て


ギャハハハハ!なにこの表現・・・
お前がレスした内容の主婦もたくさんいるよ、フルタイムの共働きも多い
なんでわかるかっつーと俺のバカ親も創価学会婦人部に入ってっからだよ
家族の反対押し切って、一人で創価やってっからだよ・・・

それに政治活動やってるような婦人部は誰一人いねーだろ?選挙活動は選挙の時期に
やるんだろうけど、政治活動をするのは政治家な・・・
無地ヅラをこれ以上晒すなよ、マジでみっともないから
830名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:01:36.93 ID:zzn7EcCu0
20歳超えて加持できないようなバカ女は結婚しても仕事の邪魔して旦那を食いつぶすタイプ

男を支えようとかそういう性格にの奴は親から受け継いで重大のうちに身の回りの事はできるよ。
男を支えてあげようというそういう心意気が失われた現在で貴重な存在である
831名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:02:10.94 ID:xmTtQT2o0
専業主婦という名の無職用の3号年金は廃止していいよ
働かなくても余裕があるなら国民年金一人分ぐらい家計から捻出出来るでしょ
832名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:04:41.13 ID:YSB1psbc0
仕事してたら自分の面倒見られないからとか言ってるバカ男は、同等の無能女としか
結婚できなかったカス
833名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:05:12.45 ID:jXix8oVm0
>>776
まぁそれを昔の感覚とひとくくりにしちゃうと
男は勃起しねーよ?ん?いいの?男が勃起しないメスマンコ
834名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:06:05.98 ID:aX3Dip5v0
料理や家事なんて必要があれば誰だってそれなりに出来るでしょ w
835名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:06:16.00 ID:y9vyu5Ub0
>>829
そりゃお前の親が特殊だっただけだろうよ、社会に接点が無いからあの手の宗教に引っかかるし活動する時間もあるんだから

そもそもな、この話が出たの経済財政諮問会議と産業競争力会議(議長・安倍晋三首相)だぞ、名前からしてどっち方向かわかるだろうよ
しかも働いてる女性にプラスにするってんじゃ無く、専業、パートの主婦にもっと働かせるために優遇やめるよと
836名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:07:02.12 ID:jXix8oVm0
>>822
若い時しか無理できないことを知ってるのは年寄りだけじゃねーの?
大概の若い子は年取っても無理できると、若さ特有の根拠の無い自信を持ってると思うけど
837名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:08:09.75 ID:zzn7EcCu0
>>834
する事はできる
続けることができない
838名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:09:43.05 ID:aX3Dip5v0
飯なんて栄養失調にならない程度に粗食なほうがいいw
839名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:10:12.84 ID:jXix8oVm0
>>835
ん?俺の女親、ずっと働いてたけど?なんで社会に接点がないとか
お前の感覚でモノ語っちゃってんの?

無知ヅラ晒してこれ以上モノ語るなよみっともないから
今や公明党創価学会なんて政権を左右するような組織票を持っちゃってるだけじゃなく
テレビのゴールデン帯のcmスポットまで打つドヤ顔っぷり

人様の馬鹿親を特殊呼ばわりすんな脳障害
840名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:11:08.63 ID:xOsh1uyL0
小籔死ねやゴミ
841名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:11:46.25 ID:jXix8oVm0
>>838
なに楽しくてヒトやってるの?お前
食事も質素、セックスも酒もタバコもしない
生活に人生に刺激ある?テメーとか
842名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:12:07.99 ID:N9bHwkec0
女は嫁行くまでに料理(上出来じゃなくてもいいから)は出来た方がいいと思うね最低限
843名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:13:05.74 ID:aX3Dip5v0
料理が下手な女に限って早婚だね
844名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:13:10.26 ID:UwqjFSPM0
人口の半分近くが働いてない異常な国なんだぞ日本って

日本の専業主婦って、国際基準だと完全に失業者と同じなの
生産年齢人口が激減してるので、何とかしないと本当にヤバい

小籔は不勉強だな
845名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:13:39.50 ID:xBK84tq00
料理が豪華になったのって、冷蔵庫ができてから
と同時に専業主婦が一般的な時代から。
846名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:15:10.93 ID:y9vyu5Ub0
>>839
で、主婦、パートで時間があって創価やる奴とフルタイムで時間が無くても創価で必死になるやつどっちが多いと思うよ

この控除がなくなって直接得するのは国だけで、100歩譲って創価婦人部がフルタイムとそれ以外で50-50だとしても半分は大損するんだよ
得するやつは婦人部の中で誰もいないの・・・・まぁ起業して人を使ってるおばちゃんは労働人口が溢れ安く人を使え結果的に儲かるだろうが
847名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:15:15.18 ID:UwqjFSPM0
>>2
>>264

これはチャンネル桜みたいなデマカセ放送に騙される低学歴層の誤認識でしかないよ
848名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:16:31.75 ID:91g0tIVSi
小藪さんステキやん
849名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:21:09.54 ID:y9vyu5Ub0
>>844
それは人口構成比の問題だろうよ、年寄りが長生きして年寄りの人口比率がでかいんだから
そもそも主婦を失業者とか言うなら、まともな失業率出してみろってんだw
850名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:22:05.13 ID:UwqjFSPM0
昭和の時代に専業主婦が増えたのは、単に学歴が低かったからで、フェミ思想とか関係無いw
それはネットの広めたデマでしかない

人口ボリュームの激増した世代に対して、雇用が追いついていかなかった面も当然絡んでくる

つまり単にスキルや学歴が無いから仕事に就けなかったり、復職できないだけなのであって
家事云々なんてのは後天的にこじつけた理屈でしかない

基礎知識が間違っていて、ネットに広まってる思い込みベースでモノを言うとこう間違えるの良い典型だな
851名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:22:50.02 ID:kTLDMtgd0
小藪面白いし頭の回転早いからな〜
852名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:22:53.82 ID:oIiL3YpI0
日本の衰退の原因は女が働き出したこと
853名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:25:34.19 ID:2J3K2pfB0
子無し主婦と子有り主婦でも
まったく違うだろ
854名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:26:59.13 ID:UwqjFSPM0
低学歴層の特徴として「思想やイデオロギーで世の中が動く」
こう思い込む人がホントに多い
でも実際は後付けの場合がほとんどなのだ

男女雇用機会均等法だって、大卒や短大卒の女性が増えたから後手に回って成立したものだし
高卒の専業主婦ばっかならそもそも必要ない法律
で、実際に大卒の女性は増え続けたわけで、それは実態に伴い自然に整備されただけの事だという証明にもなっている
それが無知をベースにすると「フェミ思想をまき散らした」という事になる
855名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:30:24.48 ID:UwqjFSPM0
>>852
180度逆
日本が衰退し始めたからこそ、働きたくないって女がまた最近増えてきただろw
これはどう説明するのって事になっちゃう

でもな、専業主婦からすると、そういう無気力で学歴の無い女が増えるとうれしいんだよ
自分たちのお仲間が増えるからな
856名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:30:26.84 ID:D6vxCWHM0
フェミニスト

別名 ヒステリック・レズビアン集団
857名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:30:47.36 ID:zW5+GapT0
大学生の女性対象のアンケでは
専業主婦志向が強いという結果が出ていたような…
858名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:31:45.85 ID:2GZctP0N0
超絶不愉快な顔してるけど正論だな
859名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:32:22.54 ID:jXix8oVm0
>>846
論点がメチャクチャだな〜お前な〜頭悪い?
なにを語りたいんだ?お前は…

創価のネタかパートのネタかどっちかにしろよ、レスもらえて嬉しいのか知らねーけど
よくばってやがってこのさみしがりや
860名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:33:04.51 ID:RqZu7CSX0
昔、共働きの家庭の友達ん家に行って汚さと狭さにびっくりしたことある
861名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:38:37.89 ID:zzn7EcCu0
>>857
そのく料理できない
洗濯もののたたみ方は知らない
風呂掃除は適当
皿洗いも適当
料理はスーパーの惣菜の盛り付けで完了

そんなのばかり

集団心理か知らんが、男が家事をしなければならないとか思ってる下げマンが多すぎる
862名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:38:50.11 ID:y9vyu5Ub0
>>859
お前がこの政策がフェミ創価の意向で国がやったとか妄想をわめき散らしたんだろ

フェミでも創価でもない、経済財政諮問会議と産業競争力会議
早い話財政(年金財源)や産業競争力(労働力を供給して低賃金化)がやりたいから、女も働けよってだけ
フェミどうこうが入る余地は無い、そもそも創価婦人部で得するやつはいないし、大多数はこの政策で損をする

女の管理職だ役員だ政治家だはフェミもあるがあれは国際的な目を気にしてるってのもでかいわな
863名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:39:49.95 ID:2J3K2pfB0
>>844
こういうアホって、何で専業主婦の子育てしている時間と労力を無視してんだろ

子持ち男に育児義務を課して勤務時間を
子育ての時間に割いたら、間違いなく社会全体が停滞してしまうわ
864名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:41:15.13 ID:N9bHwkec0
いつの世も国と企業は小狡いでおk?
865名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:43:47.60 ID:N9bHwkec0
育児の時期終わったら働きに出る主婦って多いのだろうか
まあそこはどちらでも構わん事だが
866名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:45:27.79 ID:UwqjFSPM0
>>863
それは日本の企業がムダに長時間労働を強いているだけの話だし
加えて通勤時間が長すぎる点もあるの
恐ろしく生産性が低いわけ
867名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:47:46.51 ID:UwqjFSPM0
>>865
マジレスすると
本来は30代前半までに、子育てを一段落させたほうがいいのだよ
その後にスキルを身につけたり勉強したりして社会復帰を目指せる社会になった方がいい

でも今は新卒採用至上主義にしがみついているので、そういう流動性も産まれないわけ
868名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:51:37.42 ID:UwqjFSPM0
ここの意見を見てもわかると思うけど
専業主婦の中でも、見た目がブスで学歴が無く、社会参加に消極的な連中の意見しか出て来ないだろ
小籔の言ってることがデタラメなのは、意欲のあるポテンシャルのあるくすぶっている人達の意見を軽視してる点だ

ネットに書き込みをするような層は、そもそも初めから社会の方からパージされてる落伍者なのであり
選択の余地なんて無いわけ
つまりそんな連中に選択させても不毛
だって最初から向上心が無いんだからなw
869名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:51:51.74 ID:rVFNsumtO
日本はまず効率いい働き方を海外から吸収すべし
ダラダラ会議とか辞め

あと小薮はお笑いに専念したいのかご意見番にいきたいのかはっきりしろ
870名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:57:13.59 ID:N9bHwkec0
>>867
いや主婦はバイトでいいんでない?w 充分って意味で
そこまで優遇というか雇用形態に変化求める必要性は感じないかなぁ
871名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:58:15.77 ID:eG+dCnNs0
>>861
何で男が家事をやったらいけないんだ? オレは、出来るだけ家事をする様にしてるよ。
料理はできないから、風呂の掃除とか買い物とか皿洗いとかはするよ。したら楽しいよ。
872名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:59:32.80 ID:bivcOE2+O
キモい顔
873名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:59:50.72 ID:KywyCwPm0
気持ち悪い顔だから観れません
874名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:01:58.74 ID:lFz1FfER0
>>868
>>専業主婦の中でも、見た目がブスで学歴が無く、社会参加に消極的な連中の意見しか出て来ないだろ

見た目がブスで学歴が無く、社会参加に消極的な女が専業主婦になれるわけ無いだろww
今や専業主婦は上場企業に就職するのと同じくらいの競争を勝ち抜かないとなれない特権階級だよ
875名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:02:33.61 ID:Av+MNPry0
>>867
無理でしょ
3〜4人産んで下の子が小学生になる時に35歳なら
高校生くらいから産み始めないと
876名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:02:52.48 ID:W5jHvydY0
>>867
それだよね
結婚出産を先に済ませてからでもキャリア積めるようなコースというか流れ
そっちが主流になるような仕組みというか
身体には出産の適齢期が絶対あるわけだし
そうなれば不妊治療やNICU利用も減るんじゃないかな
877名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:03:35.15 ID:eeTrp831O
>>868
君、すごい自己紹介してどうしたんだ
878名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:10:01.12 ID:vm62sTMhO
実際専業主婦の意見はどうなんだろな。
879名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:11:04.85 ID:TEvLmb7k0
専業主婦は女の夢だな
880名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:13:07.98 ID:zzn7EcCu0
基本、基礎の考えができてない女は主婦になったらなったで文句言うし
働いたら働いたで文句言うし
基本的に考え方が終わってるから一生環境に文句を言って幸せになれない
881名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/03/21(金) 18:14:22.31 ID:zFeC1t310
群馬県警太田署は14日、ヘアアイロンで長女(4)に重いやけどを負わせたとして、傷害の疑いで同県太田市浜町、派遣社員、種岡由季容疑者(29)を逮捕した。

 逮捕容疑は同日午前8時ごろ、自宅で加熱したヘアアイロンを長女の右脚に押し当てたとしている。

 署によると「朝の忙しい時間に騒いだので頭にきた」と供述し、容疑を認めている。長女を治療した病院が「虐待の可能性がある」として県警に通報した。


子供が小さいうちはゆとりのある生活をさせた方がいいと思うよ。
882名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:15:17.71 ID:W5jHvydY0
>>879
向き不向きがあるね
専業つまらないって人もいっぱいいるし
子供とずっと一緒だとどうかなりそうで早く仕事行きたいって人もいた
883名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:15:45.53 ID:BWAvnBDk0
た、たしかに
884名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:15:51.49 ID:rVFNsumtO
子供が大学生になるまで専業主婦で最近働き出した人がいるけど向いてないなーと思う
昭和の職場と全然違うね♪とはしゃいで見学気分

見落としたかもしれない書類を帰り際に気がついて
どうしよう…明日でいっか!
で翌日叱られで私は馬鹿だからこの仕事は向いてないやっぱり若くないと無理!辞めると愚痴って

契約期間終わったら辞めた
ブランクは大きいよね短時間でも出産後働けたら違うよねPCもプレッシャーみたいだったし
885名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:16:49.18 ID:N9bHwkec0
>>880
置かれてる環境の問題じゃなくて人格の問題かもね
886名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:17:11.97 ID:TEvLmb7k0
一日おきのパートなら快適かな
887名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:17:51.93 ID:G3+LsKOk0
コヤブは第二の千 場太郎を目指しているのか?
888名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:18:14.90 ID:N9bHwkec0
>専業つまらないって人もいっぱいいるし

贅沢な悩みよね
889名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:24:38.82 ID:W5jHvydY0
>>888
まぁそうだね、経済的にもどっちでもいいくらいご主人が稼いできて
「働く働かないはキミの好きにしていいよ」って言ってくれるという・・・
おるんかいなそんな人が
いるのなら言わせる奥様も出来た方なのだろうねー
890名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:27:58.23 ID:ZqRNGVJl0
>>868

無知蒙昧甚だしいな。
こういう歴史を知らない馬鹿が、フェミニズムにころっと騙されてしまう。
日本の女の学歴が急上昇したのは、短大に進学していた層が4大に進学するようになったためだが
言うまでも無く、70年代、80年代前半までの短大進学者の知的水準は今の4大の女とイコールかそれ以上である。
彼女らが一般企業に就職した際、ほぼ例外なく25、26歳位までに寿退社していたのは、女が結婚して企業に居座るのは
企業、社会、家庭にとって不利益であるとのコンセンサスが強固に確立していたからに他ならない。
そのコンセンサスは、日本の歴史に常に内在されていた良妻賢母思想、儒教的倫理観に裏打ちされたものである。
家内工業から開放され、農業からも開放された専業主婦という存在は、江戸時代から綿々と続くミドルクラスにおける
生活様式を、都市生活者全てが享受するという極めて恵まれた時代であったのだが、マルキシズムが出産し、欧米的個人主義
が大きく育てたフェミニズムによって(さながらペリーの砲艦外交に似た国連勧告によって)日本に、働く女が賢い、楽しいという
価値の転倒がもたらされたのである(男女雇用機会均等法成立がそのメルクマールである)
馬鹿にはこれくらい詳細に教えてやらないと、日本の必然として兼業主婦がもてはやされているという誤った考えに気付かないでいてしまうだろう。
891名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:32:42.95 ID:ynwCHviQ0
>>878
一度働きだしたんだけど夏休みなんかの長期休暇の時や残業が増えたりして
家を空けることが多くなったら子供が不安定になって受験に差し障りが
出て辞めざるを得なかった

仕事を続けてるママは、子沢山で大きい子が下の子の世話をしたりして
乗り切ったり、送り迎えや通院を夫や近所の実家に頼めたりしてた
最近は市の紹介で子育てサポートって言って子育ての終わったおばちゃんに
子供を預かってもらえるシステムとか、無認可の24時間保育所とか
できて変わってきてるけどね
892名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:40:19.48 ID:eG+dCnNs0
>>890
これからはフェミニズムに従って生活していけばいい、って事だな。
893名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:56:54.88 ID:t8tzQxdw0
労働者の供給を増やせば需要が増えて経済成長するという妄想に取りつかれたアホ政策
894名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 19:02:59.02 ID:iSydLAzJ0
専業主婦とかもっと起業すりゃいいんだよ
変な業者にだまされないように中・高校から
そういうのも含めてノウハウを教えるべきだわ
別にガキ預けて定時に出社・帰宅するのが全てではないよ
895名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 19:07:15.32 ID:TpaeBYUA0
>>691
そんなの必要無いよw

ぐうたら専業主婦の子供をやってたけど、
ママ友なんて独りも居なかったぞ!
社宅に居た頃ですら他人との交流なんてしてなかったし、PTAの役員だって見事にすり抜け成功。
まあ、学生時代の友達から電話がかかって来た事も年賀状が来た事も無いみたいだけどねw

ファミレスでうるさくしてる奴らは好き好んでやってるだけだろ。

本当はママ友やら子供関係の付き合いなんてしなくても生きて行けるw
896名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 19:11:41.49 ID:TpaeBYUA0
>>695
休憩する為にファミレス行っても騒がしくしてるママ友だか何だかの集団が居るから、
車の中じゃないとゆっくり休めないんだよ!
都内じゃ公園ですらうるさくてしょうがないんだ。
897名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 19:11:45.47 ID:UwqjFSPM0
>>875
無理じゃないんだよ
他の先進国じゃそういうの普通にあり得るから
898名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 19:13:48.57 ID:UwqjFSPM0
>>890
ダウト

思想的背景は関係無いw
単なる人口動態の問題だよ

で、今は生産年齢人口が足りなく移民が議論されるまでに困窮し始めてる
それにしても思想は関係無い

単に人口減少と雇用のミスマッチの問題が解消されないからだ
899名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 19:18:02.02 ID:y9vyu5Ub0
>>898
体に負担が大きく、時間が不規則で、それでも安く使える奴隷が足りません、なんてのは困窮っていわねーんだよ
900名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 19:22:54.77 ID:UwqjFSPM0
>>899
だからそれは財界が強欲だからだよ

自民党なんかに投票するからそういう目に合うんだよ日本人は
女性専用車両だって、あれは草加の婦人部が公明党使ってねじ込んだものだろ?w

国民がこの国を良くしようと思ってないんだもん
だから「美しい国」とか意味不明の妄言を抜かすポピュリストに、わざわざ実質賃金下げて生活苦しくするような馬鹿げた経済政策を許してしまうのだ
901名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 19:25:14.06 ID:UwqjFSPM0
>>870
確かに、全員が働けるようになる必要は無いだろう

でも最低30%ぐらいは労働市場で活かされるべきだと思う
移民を入れたくなければね
902名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 19:53:28.99 ID:N5aBHlsB0
>>814
子供をすぐそばで面倒見ながら仕事できる
いざという時には姑なんかもいる

これ、現代の会社勤めでできんの?
農村漁村だからできるんだろうがアホか
903名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 19:54:08.25 ID:jXix8oVm0
>>901
どっちにしろ移民は決定だろ?大きな流れとして
日本人が全国で在特会の数十倍規模の移民反対デモでもやらない限り
904名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 19:54:38.56 ID:a4vBgK8R0
>>874
地方なら旦那の年収900万でも家買って子供いても十分専業主婦でやっていけるよ。
私はそんなに可愛くもなく高卒だし
浮気ぽくて彼氏何人もいたけどまあまあいい旦那と結婚できた。
特別特権階級ではないんじゃないかなあ。
905名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 19:55:18.62 ID:WHOuk3ds0
>>93
おまえなあw
そもそも昭和初期の180センチの男や170センチの女の数を考えろよ
ほとんどいねーよ
つうか、平成でも女の平均身長は157とかだわ
ちなみに俺のじいちゃんは80歳過ぎてるけど182センチあるわw
906名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 19:57:02.12 ID:y9vyu5Ub0
>>901
女が働こうが働くまいが、移民は入れるんだよ 人件費安くしたいだけなんだし
税金で外人を教育して、税金で外人の居住地を作って、税金で外人の勤める場所を作って、税金で外人の給料を補助して、企業が儲けて政治家にキックバック
907名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 19:58:06.83 ID:N9bHwkec0
移民政策は覆らないんだろうね
それとは別に少子化はあまり望まれないんだろうけど
結構今日本は過渡期なんだなぁ
908名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 19:58:47.54 ID:gm2xbd1ZO
女がフルタイム働くには、かつて女が請け負ってた育児、介護の引き受け先が足りないってところかね?
909名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 19:59:01.34 ID:e1Bi1g8E0
マトモな意見だな
910名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 19:59:02.08 ID:hvCqQfV90
900マソか・・・
911名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:00:41.64 ID:rVFNsumtO
>>905
うちの死んだじいちゃん明治生まれで180センチメートルあったけど今なら早死にだったよ
50代で亡くなったけど昭和30年代は平均寿命が50代だからな
912名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:01:05.89 ID:N9bHwkec0
移民政策取るって今から10年以上前に予測した人っていたのかな
913名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:02:27.54 ID:y9vyu5Ub0
ケケ中だか、小泉だかが移民入れるって騒いでた気がするがな
914名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:04:21.51 ID:gTGCD50nO
>>691
おしゃべりが楽しいんだろ?
母ちゃんは機嫌よくいてくれればいいんだから、いちいち屁理屈並べて理由つけたり
PTAや町内会の会合でもないのに“仕事”などと威張る必要はない
915名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:06:10.01 ID:Rev4IXST0
正確に言うと「一部のエリート女性」の意見な。
一般の働く女性とは少し違う。
女の特性を良く現しているとは思うけど。
916名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:08:14.57 ID:N9bHwkec0
>>913
うわ面子がモロ胡散臭いw
移民なんてここ1、2年かな具体的に耳にしたの(俺が疎いだけかもだが)
なんかヤバい法案ほどメディアに登場しないでこっそりあっさり通るな
まあこの移民法をヤバいって完全に決めつけるのもあれだが
917名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:11:06.92 ID:1oRg1G6+0
正論です
専業主婦が減るようなら日本は終わる
918名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:11:47.72 ID:/Gz/ga9EO
>>904
900万あれば都会でも充分家買って専業でやって行けます
919名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:14:55.99 ID:y9vyu5Ub0
>>916
小泉は関係なかったな、ケケは騒いでたが
政治家として動いてるのはこいつら
2chで言う愛国政治家とやらがわんさか名前を連ねてるw
政権が変わったから静かになっただけで、やりたいことはずっと一貫してる

wiki
自民党国際人材議員連盟は自民党国会議員議員連盟。 
2005年(平成17年)、外国人材交流推進議員連盟として12月13日設立。


2008年6月19日(木)
自民党の外国人材交流推進議員連盟が、6月12日、人口減少問題の解決策として、
今後50年間で1000万人の移民を受け入れる提言を総会でまとめた。
外国人材交流推進議員連盟は中川秀直・元幹事長を会長とし、自民党の国会議員約80人で構成する。
移民受け入れのために、外国人政策を一元化する「移民庁」の設置、永住許可要件の大幅な緩和政策などを盛り込んでおり、今後、自民党内で論議が始まる。
920名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:17:48.02 ID:N9bHwkec0
なるほど
まあいくつかのレスにもあるけど大企業の思惑と合致しての動きなんだろうね
921名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:21:28.69 ID:a4vBgK8R0
>>918
ああそうなの?
ネットで都内だと家買えば1200万あってもカツカツって言ってる人見た事あるからさ。
その人の年収は本当はもっと低いか浪費家だって事かな。
922名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:25:22.19 ID:Q+L55M/U0
春になってここを読んでより一層寂しくなってきた
女ひとり食わせる金ならあるから
誰か嫁さんになってくれ…
923名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:25:33.84 ID:UHixqsX10
福祉とサービス業は女性を優遇しても良い
924名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:25:41.74 ID:6VF7+/mj0
移民入れる為にわざとやってるとしか思えない。
925名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:26:48.46 ID:1oRg1G6+0
>>921
子育てにかける金額の差だろうと思う
この差が子供の学歴に影響してる
926名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:28:19.09 ID:LF4jayJm0
そのとおりなんだけど、専業主婦でも本当は声をあげられるのに、
あげないっていうのも事実なんだよね。
927名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:29:04.14 ID:0zc9EPI50
こやぶ、ちほうって読むの?
928名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:30:26.41 ID:y9vyu5Ub0
>>922
年収600万以上あって、家かマンション持ちで、親と別居or親が死去なら10歳下の相手とでも余裕で結婚できるだろうよ
農家は除く
929名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:31:31.27 ID:/lmJVy7p0
子供が小さいとき専業主婦でいんだけど
ある程度大きくなったときに再び働き難いのが問題

・出生率は共働きのが高い

・500万人だかの専業女性を働かした方が
 移民を入れるよりはるかに良質な労働力になる

・専業主婦を養うには夫にはそれなりに
 収入が必要→結婚率低下
930名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:31:41.38 ID:L5mFgUPT0
しかし芸人って考えが薄っぺらいな
だからバカにされる
931名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:32:14.43 ID:tbdcsnG/0
正論。吉本芸人にしてはまともw
まともな少子化対策もしてないのに、経団連の金儲けのために安い労働力をいれて日本人を雇わないつもりらしい・・・
経団連はマスコミにも金ばら撒いてるので、マスコミもTPPと同じように批判どころか、仕方ない論調が多いがとんでもない話

将来この国は目先の金儲けのための守銭奴とその犬政治家どもにより、外国人に乗っ取られ、当たり前のように
中国人や朝鮮人の政治家が中国人や朝鮮人のための政治をやってる可能性は高い
932名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:34:36.59 ID:a4vBgK8R0
>>925
塾とか地方はそんなにお金かからないけど都内は高いのかもね。
習い事ばかりさせるのは子供の教育のためによくないから
一つくらいにしなさいって姑に言われるな。
バカな母親ほど習い事させたがるって言うわ
旦那高学歴だから無駄に説得力あって反論できない。
933名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:35:49.21 ID:y9vyu5Ub0
>>929
共働き以前に結婚しなくなってるだろうよ
現在でもそうなのに、子供生んで親の面倒見てフルタイムで働けってんじゃ

そもそも深夜の介護やら、土木やら主婦からの復帰組みにやらせるつもりかと
出来るのは軽介護、事務、販売ぐらいだろ、その辺はすでに人が余って正社員ですらないのにこれ以上人を余らせてどうするんだと
934名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:37:21.99 ID:znussMoO0
今の時代、専業主婦って勝ち組だぞ。
専業主婦って都市部の方が圧倒的に多い。旦那の収入が多いから。

地方に専業主婦なんてほとんどいない。
935名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:38:24.54 ID:ZKFoWe5s0
これからはHouse Wife 2.0だろ
936名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:38:24.68 ID:SXbCG6LG0
極端な例

 夫…会社員
 妻…保育士

  夫━┳━妻←保育士の収入←┐
  │  ┃                    │
  │  子…保育園へ……妻が保育士
  │        ↑
  └─保育料┘

 子どもの保育料が、夫婦間で、ぐるぐる回っているだけ。

 これなら、専業主婦方がいい。
937名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:39:09.36 ID:N9bHwkec0
>・500万人だかの専業女性を働かした方が 移民を入れるよりはるかに良質な労働力になる

それは職種にもよるね(どういう職種がどれだけ足りてないとかは流石に把握してないが)
超肉体労働とか無理でしょ
移民で受け入れた外国人には職種制限した方がいいな
日本人がなかなかやらん仕事に限定して
まあ本当は人来なかったら賃金上げるべきなんだよなぁその会社は、それが自然でしょ
でも逆を行ってるんだよ日本はw
938名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:40:15.90 ID:LF4jayJm0
原資がないのに、労働力が欲しいから専業アウトにして安い労働力を使いたいってのがバレバレ。

でもどうにもならん。金持ちは強い、労働階級でどんなに上に行っても不労取得が大きい資本家には勝てん。
939石榴優 ◆abiru3G2/g @転載禁止:2014/03/21(金) 20:40:55.63 ID:ypHRowj00
専業主婦と働いている女性による女の闘いを見て哀しい気分になった。
940名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:41:13.91 ID:GlwqW1AJ0
確かにそうかもしれない


専業主婦は夫にグチるだけだから
941名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:42:11.25 ID:ZLj4sQQf0
専業主婦はダメだけど、専業主夫はOKってわりには、
完全男女病づお賃金でもなきゃ年齢差別横行の国だけどね。
タイとか韓国とかインドで女の首相が誕生するのと一緒。
特権階級の女だけいい思いさせて白人に

「女性を優遇してますよ」

って言いたいだけ。
942名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:42:19.19 ID:y9vyu5Ub0
そうそう、魅力が無いから人が来ないわけでな
介護だろうが土木だろうが、肉体労働なんだから公務員以上の給料待遇に加えて怪我したときの保障やらがあれば喜んで働くわ

それをきつい、きたない、安いのまま放置して人が足りないよぉ、じゃ移民だぁとかあほかっての
943名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:42:21.06 ID:YxGtFY0Y0
正論やけど小藪だから説得力がない
944名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:42:36.63 ID:6GuH4QFNI
昨日のアメトークでもいい事言ってたなw
子どもに夢かなうって言うなって
945名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:43:24.73 ID:/lmJVy7p0
>>933
フルタイムで働けというのが無理なんで
昼6時間労働ぐらいの仕事を作れってことだろ

今人足りないのは医療、農業、運送業、建築業か
そういう肉体労働は男がやって
軽介護、事務、販売の仕事を女向けに空けろってことだろ
946名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:48:10.50 ID:83PDpAky0
小藪のくせに正論
947名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:48:29.31 ID:y9vyu5Ub0
>>945
給料が安いから人があつまらねーんだよ、そこを解決しないで、事務や販売やってる男にこれからこっちはパートの婆さんがやるから、
給料は変わらないor安くなるけど、肉体労働やってねとかどこの共産主義国家w

つーかその手をやってる男なんか元々少ないから結局おきるのは既存の女従業員と主婦の席争いだわな
席争いに勝つのは・・・・・値段が安くて耐えられるほう、で企業だけがうまうま
948名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:50:04.37 ID:J/3bmCpH0
少子化対策は政府はぶっちゃけもう諦めてるだろうな
産む側が少子化世代になった時点でもう今更だし
改善するにも大幅な変化が必要でそれをやりたくない人も沢山いるから
なんとなくやってるふりをしてるだけ
949名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:51:07.67 ID:ZKFoWe5s0
離婚したほうが経済的に有利という状況を作ってどうするんだ?

ますます離婚が増え、苦しむ子供が増えるだけじゃないのか?
950名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:52:36.19 ID:OPW0nIFa0
小籔千豊はネイルをブログにせっせとアップしている主婦よりも
指先ガッサガサの主婦を尊敬するタイプ
かーちゃんの味方やで!
951名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:00:03.62 ID:8DTONXca0
小藪ってこの手の批判は結構的を得てる事が多いよな
顔としゃべりがアレだから一般ウケはしねーけど
関西中心で有吉的ポジションでやればたかじんみたいになれんじゃね? しらんけど
952名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:00:14.46 ID:YT1QA7ts0
安倍自民にとっては田嶋陽子とか野田聖子みたいなのが理想の女像なんだろうか
953名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:00:54.48 ID:/lmJVy7p0
>>947
人口減少ということなんだから
普通にやってたら必要な職業に
人が足りなくなるから自然と給料も上がるのでは

過当競争をおこしてるような
飲食、アパレル、IT、IT営業、アウトソーシングとか
さっさと潰して人手不足の業界にシフトチェンジしていくべき
そのためには残業を徹底的に禁止する
残業するなら社会保険料を倍払わせるなりさせるべき
954名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:06:30.72 ID:y9vyu5Ub0
>>953
ところがどっこい、人のいないところは給料上げずに移民でまかなおうだってさw
土木にしたって昔と同じ条件ならまだ人は来るんだよ、
公共事業を絞って(総予算は増えても1工事あたりはもうぼろぼろ)、しかも建材の値段は上がって、どこを減らすかといえば人件費
しかも人の数を減らして給料も下げるってダブルパンチ

公共事業なんぞ、経済を回すためにやるのに、俺の住んでるところじゃ、受注した会社は潰れるといわれるほどの低予算
手を出すのは何もしなければ潰れる会社のラストチャンスでそのまま潰れる
955名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:07:37.49 ID:N9bHwkec0
この期に及んで言うが派遣会社っていらねえよなあれw 
956名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:09:52.82 ID:z1qE2gI20
>>9
平均余命をありがたがるってバカなのか
とっとと年金原資を差し出せよカスが
957名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:13:09.17 ID:8DTONXca0
>>955
お前がいかに個人経営レベル以下の場所でしか働いた事ねーのまるわかりだからその発言しないほうがいいよwww
それとも一度も働いた事ないニートか学生?
958名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:13:31.57 ID:y9vyu5Ub0
>>955
雇用の流動化のためには派遣会社は必要とか言ってさらに存在意義が上がってるんだぜw
959名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:13:55.36 ID:b8IWLnjg0
>>24

安倍うんぬんに関係なく、民主とかもう消滅するしかないから
960名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:17:55.13 ID:/lmJVy7p0
>>954
人を増やせなかったり給料上げられないのは
閑散期に赤字化するのを恐れてるから

兼業農家みたいに忙しくないときは
別の仕事をするように

一般的な働き方を複業制にした方が
労働者にも企業にとっても都合がいいのでは
自然な失業対策、職業訓練になるし

一つの職種しかできないことが
いろいろと問題を起こす
961名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:20:04.18 ID:6eTMSixj0
女性は
女性の
役割があり

男性は
男性の
役割がある

人間にはオスとメスしかいないんだ
手を取り合ってお互いの得意な所を伸ばすことが
子孫繁栄に繋がる
男が女の役割をやる事もないし女が男の役割をやる事もない
962名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:21:14.70 ID:Zr3AKAk50
移民を入れて労働させるくらいなら日本人女性に非正規労働させた方がマシだな
まあ安倍も奴隷をもっと増やしたいから女性をーとか言ってるんだろうけどw
963名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:21:39.24 ID:8NIrDFBD0
三食昼寝付きって無いわ、有り得んよ

朝は家族のお弁当作ったり忙しくて珈琲一杯飲むのがやっとな感じ
昼は昨夜の夕食の残飯もしくは残ったご飯でお茶漬けサラサラ
夕食はまともだけど家族の給仕で落ちついて座って食べれないし
美味しくてボリュームのあるおかずは遠慮してしまう

500円ランチとか贅沢だなーって思ってしまう感覚
主婦のお昼ご飯なんて50円程度だよ

ママ友とのランチなんて、会社の接待みたいなもんで
正直言って美味しくないし気も抜けないから味もわからんから
行きたくもないし
964名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:26:41.91 ID:J/3bmCpH0
>>961
それは日本が先進国クラブに入ってる限りは言えないだろうな
イスラムのグループに入ればできるのかもしれんがw
965名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:27:28.14 ID:8NIrDFBD0
結婚前、バリバリ働いてたけど毎日充実してた
そりゃしんどかったし体がもたないと感じる時もあったけど
生きてるという実感もあった

もしこれから人生やり直せるとしたら
専業主婦は選択しない

長生きとか安定とかいらないから、一生働く方を選ぶ
966名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:29:25.56 ID:N9bHwkec0
生粋のキャリアウーマンですね、見習いたい
967名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:30:26.99 ID:5BPHqlOk0
専業主婦代表の委員はいないと思う。
968名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:32:01.61 ID:8NIrDFBD0
今の時代でも、九州の田舎とかだと女性の時給だけ
ものすごい安くて600円代とか当たり前だしね

中国人よりも安い賃金で女が働いてる地域なんて腐るほどあるよ
そういうのを直していけばもっと女性の労働力も増えるんじゃ?
969名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:33:20.39 ID:zzn7EcCu0
いやいや、見習わなくていいからw

こういう会社に必要とされる女はごく一部
学生の時に凡人だとわかったなら、普通に専業主婦を目指せ なるべく若いうちに

何か一芸に奏でてたり、コミュ能力がすごいとか、学歴がすごいとか
語学がすごいとか、そういうのがあればキャリアウーマンでもいい

一番駄目なのが無駄に天才にあこがれて、売れないミュージシャンみたいに20代を棒に振る事
これをやったら負け組決定だし
そんなアホを優遇するように世の中できてない

キャリアウーマンなんてなろうと思ってなるもんじゃなく、素質がある奴は男からも一目置かれて勝手になるからね。
970名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:33:32.65 ID:UGjgbysDO
働いてる人間と働いてない人間の意見どっちが重要ですかね?
971名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:35:47.15 ID:zzn7EcCu0
>>961
正論

無駄に本能に逆うからおかしなことになってんだよなw
基本50歳までには死ぬ生き物だし
その間になんとか子孫を残そうとさっさと子供を産む

今は無駄に情報があふれて医療も発達して、自然の摂理にさからって、おかしなことになってる
972名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:37:45.98 ID:zzn7EcCu0
>>963
こういう仕事なんだよなぁ、専業主婦は。
これが遊んでるとかカン違いされるから困る

家事は毎日ほぼ同じことを繰り返す
これができる女は女として優れてるよ

向いてない奴はうつとかアル中とかなるしね
973名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:38:38.49 ID:SKjmo6wo0
結局税金取りたいだけだからな
女性の社会進出促進というより、家庭からの追い出しと言った方がいい
974名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:39:10.88 ID:8NIrDFBD0
けど、全人口がものすごく膨れ上がって
地球上の資源も追い付かなくなっていってるんだから
少子化って自然な流れのような気もするんだけど

これって国力が下がるっていうのが難点だよね・・・
日本だけ人口減らしても意味無いし
975名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:40:03.79 ID:/lmJVy7p0
専業主婦も子育て落ち着いたら
何かやりたい人が多いんじゃない

初歩的な起業セミナーいくと参加者で一番多いの
主婦だったりする
何をやりたいかというと主婦サークルとかカフェとかNGOなんだけど

何かしたいけどレジ打ちのバイトなんてしたくない
てのが実情なんだろうよ
976名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:42:58.46 ID:M5naGeiM0
>何かしたいけどレジ打ちのバイトなんてしたくない

それもそうだろうが、大手スーパーの食品レジは超忙しいので大変だ。
977名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:43:55.97 ID:8NIrDFBD0
>>972
わかってくれて嬉しいなあ
同じ疲労でも疲労の質が違うんだよね
うちは平均的な中?くらいの暮らしをしているけど
それでもこんなんだもん

これで遊んでるとか言われたら
だったら社会出て働いてた頃の方が何億倍もマシやと思う
こんな労働向いてる人のほうが少ない
978名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:47:42.22 ID:OPW0nIFa0
>>977
こういう愚痴っぽい奴は仕事もできない
何やってもダメ
979名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:52:26.07 ID:8NIrDFBD0
>>978
あ、でも仕事してた時は結構評判良かったかも・・・
賞とかもとったことあるし給料も同じ年に入社した男性よりも
少しだけど多くもらってた
980名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:53:51.22 ID:N9bHwkec0
専業主婦とか羨ましい限りだがな
まあ俺は男だが
育児とかも含め家事のが外で働くよりはマシというかやってみたいわ
そういう考えの俺みたいな奴もいる
唯一公園デビューが恐いなw
981名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:54:39.25 ID:8gtvL6B70
人様や政府について語る前に人として失格のゴミ本芸人の責任取れよw

ニコ生出身のセクシータレント片桐えりりかが衝撃暴露「やった芸能人は明石家さんまさん」「サイズはS」「プレー中は面白くない」★

吉本依頼工作員さん、お仕事が雑ですよw

メーカー側から強制的に肉便器となるように指示されました

職権乱用、女性の人権侵害、子を持つ親としての羞恥心の無さ、反社会的団体との接点


さんま、詰んでる訳だけど…AV女優が暴露した所で何ら問題は無い
寧ろ、実質的に強制的なセックスな訳で確実に準強姦罪でAV女優側が提訴すれば勝てる
その証拠は残ってる訳でメールのデーターは削除しようが、全て復元出来るし、やってる内容がまんま韓国人と同じ

韓国人の女優が枕で自殺するニュースが前に話題になってたが、これの日本版をAVメーカーやさんまは行っていた訳だよ

詰みだよ詰みwどう工作員が擁護しようが、この正論を崩す事は出来ないよw

さんま自体は面白くない芸能人でどうでもいいし、金もあるから、公共のテレビ局から干されても困らんだろうがw

一番困るのは…さんまの娘だなw親は準強姦魔が証明された訳でw

↑この事実は何ら変わりませんからw変えれるもんなら変えてみなw
まぁAV女優が訴え、メディアに社会の秩序としての自序作用が有り、自民党がちゃんと仕事したらの話だけどなw

半強制的な斡旋準強姦魔のさんまさんw
982名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:56:46.59 ID:WbR9laCi0
専業主婦も働いて、移民も呼んで働かせるのか?
オリンピックに向けての土建は女にはできんだろうけど、
そんなにも仕事あるのかなぁ。人間関係皆無の会社なら働きたい。
983名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:59:23.70 ID:8NIrDFBD0
>>980
専業主婦に憧れて、見事にそれを実現した人いたよ
なんかその憧れの暮らしをブログに書いてたけど途中で挫折したみたい
やっぱり俺にはこういうのは向いてないだってさ
ググればまだブログ出てくるんじゃないかな

2ちゃんにも主夫やってる人のスレ立ってたけど
やっぱ皆いなくなった
984名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:01:11.81 ID:N9bHwkec0
挫折の理由が気になるな
まあ人それぞれだろうが
「出来る」けど「長く続かない」ってことかぁ
985名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:01:16.83 ID:OPW0nIFa0
>>979
興味ねえよ消えろ
986名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:03:06.28 ID:8NIrDFBD0
>>984
だよね
続けることが出来ない理由も書いて欲しかったわ
ある日突然、俺やっぱ主夫やめます宣言してブログ閉鎖って・・・
いいんだけど別に、こどもが振り回されて可哀想だとオモタ
987名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:03:13.08 ID:tovejCyK0
日本の捏造四天王( ̄□ ̄)

ゴッドハンドの藤村

現代のベートーベン佐村河内

ノーベル賞級リケジョ小保方

日本の小黄禹錫のiPS森口
988名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:03:51.41 ID:sBjBUErlO
専業主婦も労働市場に回して人手不足を少しでも解消したい政府の思惑もあるのでは
989名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:06:15.13 ID:Zr3AKAk50
移民を入れるくらいなら専業主婦を非正規奴隷にした方がマシだわな
990名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:07:23.39 ID:oV4R4ekE0
専業主夫は女と違って珍しすぎて社会的地位がね
そういうの気にしない人なら何とかなりそうだが
991名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:10:08.04 ID:U1OyQT7v0
>>28
もっと緩く考えても
「世帯の(誰か)一人の収入で家族全員が生きていける」のが
当たり前でない社会は決して良いとは思えないね。
992名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:10:42.84 ID:8NIrDFBD0
定年を過ぎた高齢者にも仕事を与えればいいのにね
定年過ぎてブラブラしてる人って今すごい多いよ
簡単な仕事でもいいから、やらせればいい

>>990
やっぱり肩身が狭いってこと?
でもイクメンって言葉が流行ってちょっと子どもの面倒見るだけで
すごい褒められて世間から受け入れられているように思えてならない
まあ理由はホント人それぞれだからなんとも言えないけど
993名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:11:18.28 ID:8gtvL6B70
とりあえず、さんまは人として失格だけに吊るし上げられて当然だな

日本という国家、企業やメディアに社会的なモラルがあれば吉本全般は企業に取ってイメージダウンだろw

ニコ生出身のセクシータレント片桐えりりかが衝撃暴露「やった芸能人は明石家さんまさん」「サイズはS」「プレー中は面白くない」★

吉本依頼工作員さん、お仕事が雑ですよw

メーカー側から強制的に肉便器となるように指示されました

職権乱用、女性の人権侵害、子を持つ親としての羞恥心の無さ、反社会的団体との接点


さんま、詰んでる訳だけど…AV女優が暴露した所で何ら問題は無い
寧ろ、実質的に強制的なセックスな訳で確実に準強姦罪でAV女優側が提訴すれば勝てる
その証拠は残ってる訳でメールのデーターは削除しようが、全て復元出来るし、やってる内容がまんま韓国人と同じ

韓国人の女優が枕で自殺するニュースが前に話題になってたが、これの日本版をAVメーカーやさんまは行っていた訳だよ

詰みだよ詰みwどう工作員が擁護しようが、この正論を崩す事は出来ないよw

さんま自体は面白くない芸能人でどうでもいいし、金もあるから、公共のテレビ局から干されても困らんだろうがw

一番困るのは…さんまの娘だなw親は準強姦魔が証明された訳でw

↑この事実は何ら変わりませんからw変えれるもんなら変えてみなw
まぁAV女優が訴え、メディアに社会の秩序としての自序作用が有り、自民党がちゃんと仕事したらの話だけどなw

半強制的な斡旋準強姦魔のさんまさんw
994名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:14:04.62 ID:oV4R4ekE0
>>992 イクメンは育児もする嫁にとって都合のいい夫であって専業主夫ではないでしょ
995名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:15:38.36 ID:tfQIlNtG0
ヤマ生まれの子藪は血を絶やせ
奇形みたいな面しやがって
996名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:15:56.66 ID:8NIrDFBD0
まあでもアメリカみたいになりたくないよね
年中、ベビーシッターによる子ども殺害事件が起きるような国に
日本がなるなんて想像するだけでも吐き気が・・・

これはイカンよ
997名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:17:10.62 ID:V9qtD9u+0
新喜劇の座長とは思えないぐらい聞き取りづらい声なのはなんとかならんのか
998名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:17:43.80 ID:SC2gpVSq0
>>991
家族四人風呂無し4畳半に住めば、今でも出来ないことは無いだろ。
ただ日本社会が徹底的にフルボッコにするだろうね、その家族。
子供も自殺するまで、いじめ抜かれるだろうし。
999名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:17:48.07 ID:N9bHwkec0
アメリカは全てにおいて倣ったらいけない国
何一つ・・・
1000名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:19:22.22 ID:8NIrDFBD0
政治家が専業主婦っていう仕事を軽く見ているという証拠になるわ
専業主婦やめて仕事して高い時給払ってベビーシッターに預けて
最後、子どもを殺されるって


本末転倒やん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。