【サッカー】ACミラン・セードルフ監督 解任危機  今後7日間で結果を出さないと・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽてぽんφ ★@転載禁止
7日で結果を…セードルフ監督解任危機

日本代表MF本田圭佑(27)所属のACミランが、今季2度目の監督交代の局面を迎えた。
伊紙ガゼッタ・デロ・スポルトが報じた。

同紙によると18日に、ベルルスコーニ名誉会長と副会長の娘、ガリアーニ副会長らが会談。
その中で同名誉会長がセードルフ監督に、今後7日間で結果を出すことを望んだという。
23日のラツィオ戦、26日のフィオレンティナ戦のどちらかで敗れるようなことがあれば、
セードルフ監督は解任されるという。その場合、タソッティ・アシスタントコーチが暫定監督となり、
シーズン終了後にインザギ氏かプランデリ現イタリア代表監督を迎え入れる見通し。
セードルフ監督については、毎日の練習や精神科医の導入などに選手の不満の声も出ているという。
アレグリ前監督に続き、セードルフ監督もシーズン途中でチームを去るのか。激動の1週間に目が離せない。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140320-00000071-nksports-socc
2名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:50:28.98 ID:uJC2vZug0
加地オワタ
3名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:50:35.43 ID:YvVIDXK30
2ゲット
>>3はうんこ以下
4名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:51:22.81 ID:4eFQR7/Q0
日本人のせい
5名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:51:25.64 ID:xJJimjrZ0
ユナイテッドは見習えや
6名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:52:37.85 ID:iGYKgMgX0
またかよ

でもプランデッリじゃ本田は使われん可能性が高いな
インザーギは使いそうな気がする
7名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:53:01.77 ID:aYjb7Cpk0
>>5
見習ってたら降格するわw
8名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:53:15.78 ID:V2nKUnqb0
モイーズ
「香川は絶対に出す」
あと3試合で結果を出さないと・・・

続投確定

セードルフ
「本田は絶対に出す」
あと7試合で結果を出さないと・・・

???
9名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:53:35.50 ID:RWRzjLhj0
本田のせいで、、、
10名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:53:43.51 ID:yFp9fC120
シーズン中に引退させて異国の地に呼び込む監督って前代未聞
要請する方も、承諾する方も バカ
11名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:53:58.65 ID:/wJEoErM0
12名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:54:05.20 ID:m61/cozR0
> 23日のラツィオ戦、26日のフィオレンティナ戦のどちらかで敗れるようなことがあれば、
> セードルフ監督は解任されるという。

どっちも格上でワロタw
解任濃厚か

まあ監督未経験者をいきなり監督にしたベルルスコーニが悪いんだけど
13名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:54:12.51 ID:ibWNb/oM0
これで解任されたらセードルフかっこ悪すぎだろ
14名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:54:22.00 ID:P6BJ7HYC0
>>1
> ベルルスコーニ名誉会長と副会長の娘、
> ガリアーニ副会長らが会談。

ミランの場合、
こいつらが全部悪いんだろ
15名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:54:26.66 ID:PKZKo2Pw0
>>8
7試合じゃなくて7日間やで
16名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:54:34.75 ID:iUsGRhzB0
はやw
1シーズンくらい我慢しなさいよ
17名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:54:42.79 ID:uuNcIlHp0
もう解任するの?w
18名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:54:52.35 ID:aYjb7Cpk0
>>8
7試合じゃないよ7日間だよw
19名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:55:21.91 ID:YnzIFFNL0
本田のせいで…セードルフ可哀想
20名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:55:22.38 ID:fugMAe560
今考えてみると、本田ってえらいタイミングで入ったなw
ミランに入れたことを考えると、持っているのか持ってないのかよく分からんけどw
21名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:55:37.90 ID:PKZKo2Pw0
本田には時間が必要って言ってたらセードルフの時間が無くなった件
22名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:55:42.99 ID:UCops0GJ0
セードルフの次はダービッツ呼ぼうぜ
23名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:56:21.98 ID:2b3pxpxu0
>>10
そんなバカな事考えたのベルルスコーニの娘だろ
あいつ殺せばミラン立ち直るんじゃないかな
バルバラだけにバラバラに切り刻んで
24名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:56:29.59 ID:ow+cBHAO0
>>8
日本語も読めねぇのか
25名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:56:36.78 ID:EXNtCZZW0
なんかもうユナイテッド以上にグダグダだな
26名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:56:44.47 ID:eNePWpVV0
モイモイ「わろたwww」
27名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:56:48.38 ID:aYjb7Cpk0
そもそも監督童貞のセードルフなんかにやらせるから悪い
下できちんと実績積み始めてるインザーキとか不満爆発させてたじゃん
28名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:57:48.54 ID:/y8gdHIy0
実質解任決定くさいな
29名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:58:07.86 ID:mimWIH0N0
いやいやいやいや、スパレッティ呼べよ。
本当にこのまま沈むぞ。
30名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:58:21.20 ID:m61/cozR0
「円陣組めば勝てるんだよ、チームワークよくなるからね(キリッ」

こんなこと言ってるクロンボを監督にしちゃうから
31名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:58:24.21 ID:wOVdds5t0
モイズ「ざまあwww」
32名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:58:50.41 ID:p5hARnlt0
>>20
なんせ出場する前にアッレグリのクビが決まったわけでなあ。セードルフはむしろ本田抜きで
もいけると思ったとたんにこれだから。
33名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:58:55.79 ID:7YBulw1A0
セルフヌードがどうかしましたか。
34名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:59:05.65 ID:PKZKo2Pw0
>>25
モイーズは一応中堅での実績あるからなあ
セードルフは素人監督
35名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:59:11.61 ID:kLt8Cz1U0
本田はチームにさえ置いとけば、日本スポンサーから金が入る。

セードルフは勝つしかないからな。
36名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:59:15.71 ID:beEmIiO90
ご懐妊おめでとう
37名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:59:46.07 ID:W0JDirZ20
引退してきたのにまじか・・
38名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:59:57.40 ID:JCIKJYGu0
ラツィオとフィオレンティーナとか絶対解任じゃん
39名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:00:04.11 ID:fZmFfKlw0
フォワード潰し本田
監督潰し本田
40名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:00:10.57 ID:iGYKgMgX0
>>20
今のロシアにいなくて済んだだけでも持ってた
41名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:00:15.14 ID:bAcG0aQJ0
スパレッティ空いてるで
本田をトッティに見立てた0トップ頼むわ
42名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:00:26.28 ID:dNHV8z+30
これで本田を試合に出すようなら、
それだけ信頼されているということだな
43名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:00:42.00 ID:yst7qVXd0
監督未経験のセードルフを雇ったミランが馬鹿
44名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:01:07.69 ID:4aMD+bX70
いくらなんでもこんな短期間で解任はひどい
45名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:01:16.11 ID:4Bj/+2uN0
早すぎだろw
46名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:01:16.88 ID:ZL19w/lH0
ホンダがものすごい勢いで抜き去られると
47名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:01:27.50 ID:feDpK4y1O
>>33
誰かが面白いとか思うの
48名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:01:45.01 ID:ibbuh/S+0
つーか最初から素人に監督やらせんなよ
49名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:01:55.94 ID:LyUn0e8G0
困った時はラニエリだろjk
50名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:01:58.72 ID:Pnj6zFTQ0
セードルフは天才 

3対0あるで
51名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:02:04.70 ID:KxGF1tYo0
上の3人がいる限り誰が監督しようがグダグダだろ
52名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:02:07.37 ID:DrTPdcua0
つい最近まで現役プレーヤーだったやつを監督にして上手くいかないから解任って
フロント連中が退けよ
53名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:02:09.18 ID:13OLNdOy0
スパレッティはサラリーが高いんじゃね

とりあえず2試合とも引き分けでも解任かな
54名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:02:27.34 ID:wmGbXp3E0
雑魚本田のせいだな
55名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:02:36.64 ID:m+qERTu30
現役引退までさせてこの仕打ち
ミランは外道やで
56名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:02:53.71 ID:6S229prk0
モイモイとセードルフ交換すりゃいいんじゃね?
57名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:02:54.03 ID:iN7rhZ4Q0
マンUは深刻な状況だけどミランは深刻の質が違うんだよなぁ
監督さえ変えればまだ間に合うマンUと
会長を始めとする上層部やクラブの体質を変えないとダメなミランw
58名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:03:07.93 ID:4PXhbjTW0
ガゼッタじゃん
こっちはガチか
59名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:03:18.26 ID:2b3pxpxu0
>>33
むしろ性奴隷だろ
60名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:03:22.64 ID:wmGbXp3E0
23日のラツィオ戦、26日のフィオレンティナ戦のどちらかで敗れるようなことがあれば、
セードルフ監督は解任されるという



解任間違いなしだなwwwww
61名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:03:56.84 ID:Pnj6zFTQ0
セードルフここで本田を頼れ
62名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:04:06.38 ID:eNBA0/Px0
ミラン、チームの大半がセードルフに不満?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140320-00000017-goal-socc

●試合前に全体ミーティングではなくポジション別ミーティングが行われている
●個々の選手たちとの面談に心理学者が同席している
●午前練習がなく、午後練習しかない
●練習が何度も中断され、長時間にわたる説明が少なくない
●複数の選手が本来のポジションで起用されていない
●マリオ・バロテッリには十分な注意を払っているが、ほかの選手たちへは…?
●めったに自身の考えを改めない
●ナポリ戦でフィリップ・メクセスがキャプテンになったが多くの選手は理由が分からず
●アトレティコ・マドリー戦の翌日にホテルのジムに遅れて姿を見せた
●ラツィオ戦後にミラノに戻らず、続くフィオレンティーナ戦に向けてローマに滞在予定
63名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:04:29.66 ID:BfCt6b8m0
さっさとインザーギにした方が良いよ
64名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:04:45.30 ID:l9yqGFLo0
流石イタリアwwwwwwwwwwwwwwww
65名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:04:56.33 ID:Az3YOikd0
だから言ってるだろ
本田云々の問題じゃないことは明らか


監督だってね
66名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:05:25.72 ID:2b3pxpxu0
>>57
そうそう
マンUがセレッソだとすると、ミランは浦和。もう上から腐ってるから
67名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:05:29.50 ID:7gJGXO240
レオナルドって実は凄かったんじゃね?
68名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:05:43.55 ID:4q9m9l1TO
こうなったら本田抜きでベスメン組んで勝ちに行くしかないな
セードルフにとっては危機であると同時に自由に采配を振るうチャンスだな
69名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:05:50.36 ID:o3roRGKB0
>>8
天才モイーズは香川をポスターに出すという天才的アイデアで乗り切った
セードルフはどうするんだろ
70名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:06:06.39 ID:mimWIH0N0
同じくミランOBでド素人だったガッツがパレルモで3ヶ月、セードルフは2ヶ月。
勝ったのはガッツか・・・。
71名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:06:16.50 ID:ef47ycv50
>>62
>>個々の選手たちとの面談に心理学者が同席している

セードルフはドメネクと同系だったか・・
72名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:06:37.11 ID:sIclyl4C0
これ見たら日本のやきうは悠長だな。
栗山なんか100回はクビだはwww
73名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:06:42.08 ID:VoAghy/N0
セードルフ変えちゃうのか
守備はともかく前線は機能し始めてるのにまた1からやり直すのか?

まあ本田はどっちにしろベンチだろーから頑張らないとな
本田が出場してる時間帯はミランの攻撃止まるっていう現状を拭い去るには相当きつい、ってか無理だろうけどw
74名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:06:45.11 ID:gMj5cQbx0
マンUほどお金もないみたいだしな。
緊急補強も無い状況で新米監督にどーしろと・・・
75名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:07:01.89 ID:dJhT5RDZ0
>>27
監督として未熟でもレジェンド級の選手を後半あたりに招集すれば
モチベーションが上がり大抵は持ち直すけど、今回は未熟すぎたな
インザーギはあと何年かはユース世代の監督を継続すべきでしよ
今ミランの監督をした所で何の成果も出せないし汚点を作るだけ
頭をかなり使ってプレーをしていたから元FWでも期待できるから頑張って欲しい所
76名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:07:07.82 ID:eNBA0/Px0
セードルフ監督「現在のチームの4分の3は不要な選手」

日本代表MF本田圭佑(27)について、19日付イタリア紙ガゼッタ・デロ・スポルトは「忘れられた主役」と厳しい評価を与えた。
また、20日付の同紙はセードルフ監督が今後2試合の結果次第で解任される可能性があると報道。
16日のパルマ戦後、サポーターの代表と会談した際に、同監督が「現在のチームの4分の3は不要な選手」と発言したことも判明し、
チーム内でも同監督が急速に求心力を失っているという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140320-00000546-sanspo-socc
77美香@転載禁止:2014/03/20(木) 21:07:10.63 ID:oqSrQEKM0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 AC MILANのACってなんの略なの
78名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:07:14.47 ID:omyoZnfl0
香川貸したろか?
79名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:07:20.58 ID:tyD2rNTIO
7日後にはセードルフ現役復帰&ミラン復帰
そして来季は
バロテッリ、カカ、セードルフ、エルシャーラウィ の攻撃陣で
監督はインザーギでやってみれ
80名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:07:34.09 ID:ibbuh/S+0
モイモイ…白人優遇
セードルフ…黒人優遇
本田はアーセナルに行くべき
81名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:07:42.25 ID:Pnj6zFTQ0
次はファンバステンぐらいか

インザーギか?
82名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:08:21.59 ID:2b3pxpxu0
こういう糞フロントの下で3シーズンもやってたんだぜザックは
日本サッカー協会や電通なんて屁でもないわ
83名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:08:25.75 ID:Az3YOikd0
>>77
Associazione Calcio
84名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:08:38.26 ID:t/rx98yE0
>>77
Associazione Calcio Milan
85名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:08:39.22 ID:q8XI6t4y0
イタリアにしては遅過ぎだろ
86名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:09:26.48 ID:mimWIH0N0
>>71
これは最終手段で星占いあるな・・・w
87名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:09:57.62 ID:2dvEQdFO0
デジャビュー
88名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:10:24.51 ID:r3AazL1U0
スポーツに限らずクビは決まってるけど最後まで気を抜かせないためによくやる手
89名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:10:24.76 ID:VA/TVa8Y0
ボバンは監督業やらないの?
90名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:10:45.94 ID:r6lFtew/0
次の監督いい人いるよ
モイーズっていうスットコランド人なんだけど
91名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:11:03.21 ID:GmxKnsMQ0
コイツよりオレが監督した方が絶対ミラン強くできるわ
92名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:11:32.67 ID:Iijc0efJ0
次はサビチェビッチだな
93名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:11:47.57 ID:Im8vj16X0
本田外せばすぐに結果出そうな気がするけど
絶対に本田を出さなきゃならない理由でもあんの?
1試合でいいから外してみなよ、点取って勝てると思うんだけど
94名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:12:04.35 ID:TX3f9GKE0
アッレグリ就任か?
95名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:12:27.18 ID:4q9m9l1TO
>>82
慣れっこだから協会と電通の要求通りに本田は特別扱いなのか
納得いったわ
96名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:12:45.22 ID:PKvbkfQJ0
イタリアはイングランドをみならいなさい
まけがこんだけど
CLベスト8の名将になったよ(´・ω・`)b
97名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:13:16.38 ID:Az3YOikd0
>>93
釣りと思えるレスだな
98名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:13:20.55 ID:Lcy95Am/0
>>90
いや〜んモイっちんぐ
99名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:13:49.85 ID:xJmcB2Tk0
コーチ経験もなしで成功した監督いるか
100名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:14:00.96 ID:mimWIH0N0
>>82
ザックが凄い人に感じてきたわ。
101名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:14:19.27 ID:Oo+s1qcG0
スパレッティがなったら本田使われるんじゃね?
ゼニト戦で結構活躍してただろ。
102名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:14:32.53 ID:zXdEVfuMO
>>93
それはどこの世界の話だ?
103名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:14:38.69 ID:2b3pxpxu0
>>71
選手のメンタルケアをしようとしてるんだろ

>>62みたいな記事が出てくるということは、フロントが辞めさせたがってるんだろうね
セードルフ呼んだのゴリラ娘だろ。ガッリアーニの復権かな
104名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:14:42.03 ID:ibbuh/S+0
>>99
ヒトリデデキタ
105名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:15:26.42 ID:eNBA0/Px0
16日のパルマ戦後、サポーターの代表と会談した際に、同監督が「現在のチームの4分の3は不要な選手」と発言したことも判明し、
チーム内でも同監督が急速に求心力を失っているという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140320-00000546-sanspo-socc

練習動画
http://www.youtube.com/watch?v=K0gL8b0p0q0&list=UUMfjzWUcC0pFw3UJlAbZVeA

セードルフ、孤立してるな・・・
106名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:15:30.32 ID:mZb+EHut0
>>65
メッシやクリロナも監督変われば本田になると。
107名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:15:41.51 ID:LryWHOoC0
精神科医wwwww
108名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:15:50.85 ID:clG8fGNF0
ジーコ呼べよ
109名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:17:28.54 ID:IFsCtFYw0
>>105
思ってても口に出しちゃだめだわな
110名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:17:39.81 ID:pEIcU6Kr0
プランデッリてw
今代表やってるじゃん
111名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:18:02.30 ID:p5hARnlt0
>>73
その前線が失点の原因だ。その割に得点力もそう無い。
112名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:18:23.06 ID:Vvx/EHXb0
セードルフとモイーズ交換したら?
113名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:18:55.17 ID:DrTPdcua0
>>105
情報漏れもやばいな
メガクラブにありがちなマスコミ癒着か
ウルトラスも癒着してるやろな
114名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:19:53.71 ID:efIbyNUJ0
やっと動いたか!
2試合とも勝てるわけ無いから、セードルフさようならだなwwwwwwwww
115名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:20:06.61 ID:nD2GsAXi0
>>105
こんな事言っておいて自分が解任されるのかw
116名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:20:16.23 ID:eMKZcF7/0
_
       \ヽ, ,、
        `''|/ノ
         .|
     _   |
     \`ヽ、|
      \, V
         `L,,_
         |ヽ、)  ,、
        /    ヽYノ
       /    r''ヽ、.|
      |     `ー-ヽ|ヮ
      |       `|
      |.        |
      ヽ、      |
        ヽ____ノ
        /_ノ ' ヽ_\
      /(≡)   (≡)\
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
     |     |r┬-|     |
     \      `ー'´     /
     /          \
     (  |          |  )
     \|    э    |/
       (    ,,,,    ,ノ
       \  、(U)ノ ノ
         \/  /            ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /  /\            d⌒) ./| _ノ  __ノ
      ⊂⌒__)__)
117名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:20:18.06 ID:PKZKo2Pw0
>>113
何処かの赤いチームも似たような感じじゃ…
118名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:20:50.01 ID:Pnj6zFTQ0
同監督が「現在のチームの4分の3は不要な選手」と発言

本田さんはどっち? 4分の1?
119名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:21:50.30 ID:HHkfbznu0
スパレッティ空いてるじゃん、ナナミさんも喜ぶぞ
120名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:22:02.08 ID:Gbh4ygV+0
チームが勝てないのは監督に要因があるかもしれないけど
本田がヘタなのは監督は関係ないからな
121名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:22:05.78 ID:YALW4e6h0
>>113
確かその場にカカやバロもいたんじゃなかった?
カカやバロは4分の1の方だから別に良いと思ったのかな
122名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:22:16.52 ID:TX3f9GKE0
ロシアにモウリーニョと呼ばれる優秀な監督がいるらしいぞ
123名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:23:12.62 ID:FtALKM8D0
いくらなんでも早すぎじゃないかw
124名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:23:29.26 ID:Ic8hPSfO0
セードルフとか選手とかよりもミラン売却が本当に動いてそう
125名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:24:11.72 ID:u72k54QM0
>>105
不要な選手の筆頭が本田だな
しかもスポンサー出場契約があるから一番やっかいな選手だ
126名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:24:32.16 ID:mimWIH0N0
セードルフってNYタイムズでコラム書いてたよな。
アメリカのスポーツに影響うけるとメンタルケアの重要さを学んで取り込むんだが成功したのが一人もいないような。
クリンスマンもバイエルンで似たような事やってた気がする。
127名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:24:57.34 ID:DrTPdcua0
>>121
選手もいたね
大抵はクラブの内部から漏れるんだけど
ミラニスタもメディアの犬だし怪しいな
128名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:25:01.28 ID:efIbyNUJ0
マンCのサッカーを見習えよ

戦術無しじゃサッカーとは言えねえっつう話
129名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:25:08.76 ID:NaWOc7cu0
素人監督にしといてヤバイよヤバイよって、ダチョウ倶楽部かよ
130名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:25:47.77 ID:2b3pxpxu0
プランデッリなんて簡単に呼べるのか?
向こうが断るんじゃねえの。糞フロントだし
浦和が岡田武史と西野朗に立て続けに断られてミシャペトロビッチしかいなかったの思い出したわ
131名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:26:21.40 ID:efIbyNUJ0
>>121
カカが要らないのは明らか

この現実を認めない限り、ミランに明日は無い
132名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:26:39.73 ID:YSIpQx6d0
ド素人を途中で起用するからだ
133名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:26:46.12 ID:XM1uVy3a0
お前らって結局、本田の話ばっかりだよね
たまにはJリーグでも観ろよ
134名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:27:26.34 ID:TMHXrT210
なんで黒人の監督は成功率低いの?
135名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:27:41.07 ID:2b3pxpxu0
>>117
最近処分食らったさいたまの赤いチームは
特定コアサポとフロントの人間が会食したりしてた
フロントとしては総会屋対策と同じ感覚でコアサポを手懐けているつもりなんだろう
136名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:28:02.76 ID:VSbvEFQ00
シードルフが生き残るためにはもう本田を主将にして本田システムにするしかないねえ
137名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:28:28.98 ID:TReXUoqfO
>>10
選手として他クラブに移籍できない契約だったから
監督として引き入れた。
一度引退させて監督になったが、監督クビになって現役復帰あるで。
そうなったらボダフォゴとの契約は切れているし
どこのクラブに所属しようが自由…というシナリオ書いているんじゃないかな
138名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:29:31.64 ID:TX3f9GKE0
セードルフ
プランデッリ

スパレッティ
ザッケローニ
139名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:30:05.22 ID:6qJkgE9H0
ばかみてぇ。イタリア人って堪え性ないな
140名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:30:23.33 ID:Ic8hPSfO0
>>130
プランデッリは代表監督辞めたらユーベ、インテル、ミランのどこかでやりたいと乗り気だった
彼の中ではフィオレンティーナ<代表<3クラブみたいだな
141名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:30:35.84 ID:nD2GsAXi0
セードルフは本田が10番を望んだ事が気に入らないんだろうな。
本田としても、まさか嘗てのミランの10番が監督になるとは
思ってなかっただろう。
細かい事だが、これだけでもチーム内がギクシャクしている事が
窺える。
142名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:30:38.10 ID:s3EnKQQV0
うそくさ
143名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:31:18.48 ID:pEIcU6Kr0
>>119
スパレッティだろうな
次点でインザギ
144名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:31:25.28 ID:O8iWmv5R0
セリエは解任祭りだな
イタリア人らしい長期プランのなさ
145名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:32:03.02 ID:7eyGQXVY0
ロ田が不甲斐ないせいで解任危機に
146名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:32:37.86 ID:PKZKo2Pw0
>>133
この間ガンバの試合観たらシュート1本ぐらいしか打たないクソつまらない試合だったんだが
147名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:32:50.07 ID:2b3pxpxu0
>>139
イングランド人は辛抱強くモイーズ支えてるもんな
148名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:32:54.18 ID:/pnGnkbq0
フィオレンティーナとかまず勝てないからラツィオに勝つしかないな
まぁ今のミランじゃどっちも無理ゲーだけど
149名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:33:03.31 ID:+s1EHYU70
7時間以内に結果出せって…twentyfourかよ
150名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:34:12.51 ID:TReXUoqfO
>>122
いやいや、それはロシアのモウリーニョだ。

世界中の地震の発生源でもある
151名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:34:37.43 ID:5+bAXsxa0
シードルフにすら見放されたオンダ△を誰が面倒見てくれよう
152名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:34:46.55 ID:BGpnC4/H0
てか、こいつを監督に選んだ奴を首にしろよ、まず
無茶やろ
153名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:35:34.02 ID:Ic8hPSfO0
>>152
ガリに全て押し付けて首にするらしい
154名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:36:24.44 ID:Vvx/EHXb0
スパレッティってスルツキのCSKAにいつも負けてたあいつ?
155名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:36:43.85 ID:s3EnKQQV0
>>141
「これで自分から10番要求したのかよこいつ、全く使えねーな」っていう感じか
でもそれ言ったら10番だからとかいう以前に普通の選手として全く通用してないからな
156名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:36:47.93 ID:iGYKgMgX0
>>140
ユーベはないし、インテルもない
ミランしか残らんな
でもプランデッリじゃ本田は使いそうにねーよな
157名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:37:41.21 ID:gTki3DrS0
監督やったことないやつにすぐ結果だせとか
無理言うな
158名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:37:53.78 ID:C6XIOS1R0
本田に対するあのブーイング見たでしょ、ファンがもう怒りの限界点ちかい
他の多くの選手にまでブーイング。この異常さに急きょファンとの話し合い
持たれた結果が之。シードルフや本田の様に結果残せないと即首が飛ぶのがイタリア
まーこのままだとファンが何時か暴動的なこと起こすからアホなベルルスコーニchiaマンも
動かないと仕方ない。選手のちんちんばかり追いかけては要れない
159名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:37:55.25 ID:EpBOycgK0
カカとバロをはずせ
160名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:38:28.15 ID:TReXUoqfO
組織的な守備戦術のある監督にしよう
161名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:38:34.09 ID:bsqNzrgg0
>23日のラツィオ戦、26日のフィオレンティナ戦のどちらかで敗れるようなことがあれば

もう確定じゃねーか
そして残留争いへ
162名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:39:00.18 ID:lQ1uw4CJ0
ロリコン一家+ハゲをはやく追い出せよ


もうミランオーナーが油人だろうが、東南アジア人になってもいいじゃねえか
163名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:39:18.70 ID:Rn+jnBBp0
中堅クラブの分際でプランデッリなんかに来てもらえると思ってんのか
まずはガッリアーニをクビにして経営体制を正常に戻せよ
164名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:39:42.26 ID:mimWIH0N0
>>135
コアサポとフロントがつながってるのは別に珍しい事じゃないんだけどな。
最近話題のユナイテッドでもファギーは会談もってサポを手なずけてる人だった。
この手法は圧倒的な影響力のある人間がいるうちは良いけどいなくなると収集がつかなくなる。
今のミランだとベルルスコーニがいなくなったのが影響してんじゃねえかな。
165名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:40:17.73 ID:bB6TQtpN0
これで来シーズンまたブラジルでプレイしてたら笑うw
166名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:40:38.46 ID:UP3ujoYP0
>>152
バルバラが下半身繋がりでセードルフを選んだけど
パパのメディア使って自分に批判の矛先が向かないようにしてる
167名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:41:10.41 ID:WstEqdiG0
そもそもなんでセードルフなの
168名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:41:18.78 ID:EGd03QxC0
モイーズ「セードルフくん!力を貸そう!」
169名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:41:40.32 ID:Swvc8Bie0
監督業をやらせたことないのにいきなりACミランの監督とか幾らレジェンドとはいえフロントが糞
170名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:42:09.35 ID:4a4buXw60
まぐれで勝っちまったら続投かよ
171名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:42:18.68 ID:pUnKVIT70
>>106
実際クリロナにセンターフォワードやらせると微妙だしな
172名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:42:35.38 ID:Ic8hPSfO0
>>156
でも引退後だから来季なんだよね
ベルルは待たないでスパ狙うと思う
173名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:43:57.10 ID:+Cf1xTox0
マンUは呑気すぎだが
ミランは焦りすぎ
174名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:45:13.27 ID:Ic8hPSfO0
引退後てなんだよw退任後だな
175名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:45:24.39 ID:X3eH+1G/0
無能なんだからしゃーないわ
176名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:45:49.36 ID:6RK251SY0
野球民が野球をベースに作ったなんj語、猛虎弁等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwwwwww

野球>>>>>>>>>>>球けり

やね(ニッコリ
177名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:46:52.58 ID:PKvbkfQJ0
>>142
いやイタリアならありえるよ
178名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:47:08.57 ID:FTw6TZMo0
ミランだんだんと良くなってると思うんだけどな。
ただまだ結果に結びつくまでいってない。
ただなんか年寄りの集団に見えるんだなあ。もっとキビキビとした動きというか
もっと走れというか、オフザボールで歩いてる選手多すぎ。
179名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:48:08.41 ID:ep96SWko0
外部からかき集める金がないのにOBの心象も損ねるしこのクラブ何がしたいの?
180名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:48:53.93 ID:Dm3LbfGM0
いい事だよ。つい最近まで現役だったのにすぐ結果だしたらリーグの
価値が下がるからね
181名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:49:39.73 ID:wOWgeQaR0
何をやりたいのかサッパリわからない監督を我慢する必要はないと思う

芽が出るまで待つといっても水も肥料も与えてない状態なんだから
182名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:50:15.43 ID:C6XIOS1R0
ベルルスコーニ元会長、元首相、現名誉会長もね実刑判決出たからね
現実に、70歳以下なら牢獄の中で臭い飯食ってるんだよね。檻の中の人
イタリアには70歳以上は実刑を免れる制度(凶悪、殺しとかじゃ無ければ)
に救われているだけ、ベルルスコーニおまえ69歳になれや
183名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:50:47.11 ID:rnLYDgRT0
中田とうまくいかなかったブランデッリがミランの監督になったらおもろいのに
184名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:51:03.01 ID:fJySSSVH0
補強が本田じゃかわいそうだよw
185名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:51:08.03 ID:MP1P5mZeO
マンUもミランももっと実績ある監督だったら、本田も香川も変わっていたかもな?
186名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:51:51.41 ID:/cI2qdlR0
スパレッティは?今空いてるんじゃないの
ロシア繋がりで本田使ってくれそうだし
187名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:55:16.34 ID:Ic8hPSfO0
イベントに本田使わないてw富士通ワラタw
188名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:56:04.32 ID:guYHNcpH0
>>141
新監督にセードルフが来たのが唯一の想定外とナンバーで本田言ってた
個人面談と称してこれまで3回セードルフの部屋に押しかけて自分の考え伝えて来たそうだが
とうとうセードルフがブチ切れて本田ベンチ降格せてしまったw
189名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:56:17.58 ID:Pnj6zFTQ0
モイモイほど面白くないんだよねセードルフは

モイモイはエンターテナー
190名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:56:25.27 ID:Ybzy8dk/0
おっさん干して走れ走れサッカーやる監督で頼む
191名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:57:00.49 ID:R7cCI2UD0
モイモイのような蹴球天才と比べてやるなよw
192名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:57:07.74 ID:qxNsPKAf0
だんだん良くなってるとか何を見てるんだろう?
なんで本田が絡むとあきらかにサッカー知らない奴がわらわら沸いてくるの?
193名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:58:02.50 ID:efIbyNUJ0
>>190
それじゃ今までと同じなんだが

二流メンバーなんだから自覚しろって

戦術を固めろ
194名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:58:22.53 ID:mXDohvH+0
2chでの人気度ならファーガソン以上だなモイーズ
195名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:59:13.91 ID:rz6njkEA0
セードルフを使い捨てにするなよ
こういう時ちょっと前ならザックやラニエリにまかせたのに
196名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:59:39.59 ID:DpUfJGCA0
>>188
セードルフっ性悪だな
197名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:59:43.05 ID:+vNKXRin0
スルツキ呼べよw
198名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:00:05.31 ID:MTPPvKDt0
コスタクルタはどうした?
199名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:00:15.37 ID:Ic8hPSfO0
監督交代を起爆剤として通例通り短期で上がったけど
コーチもそのままでまともなシステム変更も無し
変わる要素なし
200名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:00:20.46 ID:gEvmQbbi0
モイーズは香川絶対に出す!といったなあれはうそぴょ〜んで結果が出た
後はわかるな?
201名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:00:47.60 ID:YnzIFFNL0
>>196
なんでセードルフが悪くなるんだよw
202名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:01:15.46 ID:Rtvxmlfi0
本田が新監督にも干される展開がおいしいな
203名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:01:39.53 ID:C6XIOS1R0
今の本田見て使う様な監督来たら、それこそ盲目ど素人監督で3試合後また
次の監督探しだよ。チームも3派に内部分裂してそうだし、手出しできて統率
とれる厳しい監督が来たら100パーセント本田は出さないよ。ファンの手前にもね
本田のあの中学生並みのプレーにファンがブチ切れ寸前だから、これ以上チームの中
乱してゴチャゴチャにしたく無いでしょ。全ての試合チーム最低点の通知簿10番選手
204名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:01:55.04 ID:ArqJlluw0
普通に本田を前で使っておけばいいのにな
カカと心中ならセードルフらしいか
205名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:02:01.06 ID:nEu4R1/L0
長友 「いまの状況は彼の大好物」
岡崎 「代表でもそうだった。結局は『本田圭佑はすごい』ってなる」


本田が非スタメンだとセードルフ解任危機
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



本田がスタメンでセードルフを助けるも
7戦5勝1分1敗 勝率71.4%  失点4 1試合あたりの失点0.57


本田が非スタメンでセードルフが酷評
7戦0勝0分7敗 "全敗" 勝率0%  失点20 1試合あたりの失点2.85 



本田が来る前のミラン
リーグ13位 勝った試合の数「4ヶ月でたったの4試合」



本田がスタメン
7戦5勝1分1敗

本田が非スタメン
7戦0勝0分7敗 "全敗"
206名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:02:34.57 ID:DpUfJGCA0
ザックとかスルツキって本田の意見も取り入れて上手く行ってるんだから面白い
207名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:02:35.30 ID:Pnj6zFTQ0
セードルフはホンダ使え!!!

香川と一緒にするな本田を
208名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:02:47.62 ID:kNz5JWPB0
132 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 07:04:23.56 ID:9mlyJHP40
――でさ、ミランについてなんだけど。

「その話をしますか…?(半笑い)」

――話したくない?これまで触れてこなかったけど今ならいいのかなって。

「(1分間考えて)…わかりました、話しましょう。でも、話すからにはちゃんと正しく記録して欲しい。
あと、記事を出す前には先におれに読ませてください。これは一番ナイーブなところなんでね」

――うん、わかった。僕もやっと真相や本音を知れることにドキドキしている。

「ミラノでは色々あったからね」

本田は上着を脱いで、天井を見上げた。窓ガラスの向こうでは若い選手が数人ランニングしている。
「あいつらにはオフも練習せなあかんって言ってるんですよ」
そう笑ってコーヒーカップに口をつけた。
スパイクを脱いだのは最近だが、まるで引退して数年経ったような達観した表情だ。

――いいかな?ミラノについて。

「うん、話すよ」

本田は目を閉じた。かつての記憶を辿る様にしばらく腕を組んでいた。

「最初は2014年の1月……。ミラノで会見して、チーム練習後のコッパ・イタリアですね。
あの頃はすべてが映画みたいやった。シーンがコマ送りに流れて……ゴールを決めたときもね。
サンシーロで熱烈な拍手を受けて、おれはこの空気を求めていたし、描いていたヒーローになった気分やった。
でも、そこからおかしい方向に変わった。監督もセードルフに変わり……」

――エッシェンがミラノにきた。

「あれは想定外やったね」
209名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:03:47.55 ID:C6XIOS1R0
本田が来る前のシーズン、3、2、優勝、2、3位
210名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:05:32.20 ID:A5gbMZRN0
香川「少女時代大好き」
http://youtu.be/s5OJSuTGqI0

香川「悪魔の部屋におったんで〜」
http://youtu.be/K8kocLwSEyc

香川「おっおっお、オッパカンナムスターイル!」
http://youtu.be/t5XgaZrybX4

香川、BIGBANGのVIとプライベートで2ショット
http://i.imgur.com/L6Xna6W.jpg

香川、車内BGMは東方神起
http://i.imgur.com/YIDdFj7.jpg

香川、韓国お得意ポーズと酷似
http://i.imgur.com/5riMafy.jpg
http://i.imgur.com/dXK68wZ.jpg

香川、子どもにハイタッチを拒否される
http://i.imgur.com/mn3uitF.jpg

香川、パク ひげそりブラザーズ
http://i.imgur.com/vASWbfj.jpg

香川、ソフトバンクのCMに出演
http://youtu.be/4EmjWNpDeyw
211名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:07:58.55 ID:Rtvxmlfi0
まあ監督は関係ないわ
唯一の売りのキープが全く通用してないんだから
212名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:09:52.50 ID:eNJg8Jvy0
前任監督との違いを見せつけたいがために張り切って自分なりのアレンジを加えた結果
原型を留めないほどいびつなものが出来上がって俺しーらない、て感じやないのいまのセードルフは
213名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:10:33.63 ID:E9zO09o00
セードルフ監督は年俸300万ユーロの2年半契約
750万×税負担分2で1500万くらい無駄になったのか
夏の補強が逆の意味で楽しみだわ
214名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:10:44.77 ID:t1hGme670
やっぱり監督は白人じゃないと駄目なきがする
215名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:10:46.71 ID:qXWweoJy0
チームが勝てないのは監督のせい
当たり前だろ

選手のせいにすんなw
216名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:11:10.48 ID:lQ1uw4CJ0
セードルフさんが本気で切れたら、
反抗した選手は即2軍行き決定でしょ。
217名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:11:20.90 ID:WW8jECVO0
スルツキが ↑

モイモイが ↓
218名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:12:42.92 ID:CEaKRO9H0
こういう風にバラバラになったチームの再建ってどうやるんだろうな
たいていは監督交代なんだろうけどさ
219名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:12:53.46 ID:ef47ycv50
>>214
黒人(差別に敏感)&オランダ人(自己中わがまま)のコンボだもんな。
220名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:12:54.03 ID:zFIao4yI0
エルナネスのいたラツィオ行か(け)なくて良かったね
比べるのが失礼なくらい能力に差があるし、今より酷い状況になったかもよ
今年のミランにエルナネス以上の中盤居ないし
221名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:13:58.94 ID:aLXgl7wk0
カカは決定的な仕事もうできない
ネームバリューだけ
222名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:14:26.49 ID:HUTkcYl00
>>69
本田をチームから出すんじゃない?
223名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:15:27.12 ID:FPCYfsa10
一番のガンは素人監督呼んだフロント陣だろ
そこ切りゃなきゃ元の木阿弥
224名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:16:20.04 ID:DCDi6wP30
要するにラツィオとヴィオラの両方に勝たなければクビになるとw
ぶっちゃけ無理ゲーだけど何か経営陣の権力争い臭くなってるから真に受けにくいw
225名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:17:05.34 ID:lQ1uw4CJ0
一時日本代表監督候補とまで報道され、

あの人は今状態のファンバステンどこ行った?
226名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:17:22.27 ID:ga4MqpXG0
マルディーニやアルベルティーニあたりじゃあかんのか?
セードルフより統率力はありそうじゃん
227名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:17:55.81 ID:TReXUoqfO
>>201
セードルフが現役時代に良くとっていた行動なんやで

立場が逆転したら、そういう選手を弾くのは性悪じゃね?
228名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:17:56.83 ID:I+pHnxg50
正直マンUが勝てないのは監督のせいだけど、ミランが勝てないのは選手のせい。
これは間違いない。
229名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:18:00.24 ID:omsQlJZiI
精神科医の導入ってなにw
230名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:18:37.27 ID:KkidpIXiO
そもそも何故セードルフだったの?
OBにしたって他にも経験者いるだろうによりによって素人にやらせるとかw
231名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:18:52.80 ID:067if+Jb0
ラツィオ7位、フィオレンティーナ4位、ミラン11位
232名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:18:56.06 ID:s3EnKQQV0
>>211
ミランは酷いけどその中で際立って酷いのが本田なのがきついな
低迷するミランの中で孤軍奮闘、ミラン低迷の被害者っていうならよかったんだが
むしろどちらかというと加害者の側ってのがヤバイ
233名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:18:57.60 ID:KMUzJaB00
受け持ち生徒のみならず夫方の母(祖母)も

千波を心底憎悪していたのにねw

ああくっさいくっさいにだにだ東電にだにだあああああ
234名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:19:05.35 ID:Pnj6zFTQ0
マルディーニはなぜ嫌われてるの?

マルディーニ引退試合にブーイング  衝撃だった
アレはないわ20年ぐらい一筋で
235名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:19:40.29 ID:8U4v7o5h0
本田の今のパフォーマンスから本田使えとは言えないが
とりあえずカカにセードルフは夢見過ぎだわ
全盛期のカカと一緒にプレーしたからその時のイメージにとらわれ過ぎてんじゃないか?
236名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:20:21.61 ID:05kCetuF0
危機っていうかこれ以上続けさせたらミランが危機だろうw
素人のドヤ顔監督はさっさとやめさせるべき
237名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:20:34.85 ID:DCDi6wP30
>>229
ニッカンの誤訳で要するにカウンセラーのことだろ
にしても8割の選手が不要とか何でこんなの漏れちゃうんだろうなあ
238名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:20:37.94 ID:tn7sA50QO
プランデッリって中田としょっちゅう喧嘩してた監督だろ
パルマ時代は中盤すっ飛ばしで戦術なんてなかったイメージ
239名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:20:40.87 ID:wII7MQBs0
こういうときにかぎってバロが決めて勝つと思うw
240名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:20:53.17 ID:YnzIFFNL0
>>227
セードルフは実力あったからいいけど本田は明らかに実力不足だししょうがないでしょう
241名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:21:13.85 ID:KVrjVLz20
バルバラは脱いでわびろよ
242名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:21:21.63 ID:A2+/jiF40
インザーギ!
243名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:21:38.41 ID:Ic8hPSfO0
>>235
そもそもセードルフの意向じゃなく、レジェンドでの復興を狙ったフロントの意向
244名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:21:43.40 ID:AXJC9r6u0
本田を真ん中後ろをで使うことはないのか?
245名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:21:49.10 ID:gLbXM6y60
選手上がりのド素人を監督なんかにするからわりーんだろ
誰でも予想出来る結果
246名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:22:28.00 ID:XmKVyUQ30
モイーズは生き残りそうだぞ
247名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:23:02.82 ID:v3qBtEeo0
>>5
イタリアのクラブだったらもう4回は解任されてるって言ってた
248名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:23:04.60 ID:DCDi6wP30
落ち目の時にOBに縋るのはどのプロスポーツではありがちじゃねw
まず失敗するけどw
249名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:23:20.57 ID:/ZCouHLd0
>>21
ww
250名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:23:31.92 ID:q3dkW51J0
>>1
本当だったらきついノルマだね
フィオレンティナだけでなくラツイオにも勝てないだろう

パルマ戦後=俺(監督)は悪くない今いる選手の4分の3は要らない
これじゃ選手もやる気なくす
251名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:23:40.59 ID:TReXUoqfO
>>232
加害者扱いかよ。
誰が害を受けたんだよ?
バカが勘違いしないように釘刺しておくが
期待以下だったとかいうのは
誰も害を受けてないからな
252名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:24:00.64 ID:HR4DdkFe0
とりあえずザックさんレンタルしてやるか
1ヶ月の期限付きで
253名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:24:03.85 ID:ef47ycv50
>>237
>>にしても8割の選手が不要とか何でこんなの漏れちゃうんだろうなあ

だってカカが同席してただろ。
254名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:25:05.78 ID:yX1+h7nX0
これは完全にフロントの責任だろ
監督経験0の現役選手連れてきて上手くいく方が奇跡だ
255名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:25:25.54 ID:rztYDZJx0
イタリアやスペインは有色人種には厳しいんやで
256名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:25:58.81 ID:7HmCgHZE0
指導経験のなさは知っていたわけで我慢しないのはどうかと思うけどな
シーズン中の選手を引退させて監督にしているわけで
すぐ結果を出せは・・・、迷走してますね、なにを期待していたんですかね
まあ始めからおかしかったと言えばそれだけだがw
257名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:26:17.83 ID:TReXUoqfO
>>250
引き分けじゃあかんのか?
258名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:27:01.59 ID:hDW+1+oK0
普通に監督雇えばよかったのにね
まじで
259名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:27:07.69 ID:3mpxEobB0
セードルフが試合でろや
260名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:27:07.56 ID:MmVCBinA0
女が絡むとすべてオワコンになるんだよね
女は表に出てくるな
261名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:27:41.91 ID:p5hARnlt0
>>211
本田のキープってどういうことなのか、まったくわかってねえだろ?
262名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:27:43.85 ID:s3EnKQQV0
>>227
本田が使われなくなったのは使う必要がなくなったっていうだけの話だろ
単にCLも終って試合が少なくなりチャンスを与える期間が終了して
全く結果を出せずに終った本田が切られたというだけの話

今まで活躍してたのに急に全く使われなくなったとかいう状況ならともかく
直談判したから嫌われて弾かれたとか被害妄想もいいとこ
263名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:27:49.16 ID:RWxTXFf/0
バルバラは責任を取って脱ぐべき。
264名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:29:14.95 ID:oQ0Gced10
>>1
この馬鹿経営陣の特徴は決断が遅いことなんだよな。
アレグリにしても12月までに年内4勝前後で不調に近い前シーズン
前半の半分しか勝てないなんてわかったはずだわ。
それをわざわざ年越しまで引っ張ったわけだ。

今回にしてもアウェイ2連戦で連勝なんて、既に
ホームでもそれぞれ1分けと0-2で完封されている相手には無理。
4連敗で解任で十分でなにもこれ以上晒し者にする必要も無い。
チャンスを与えているように見えて批判の目を経営陣から
逸らそうとしているようにしか見えないな。姑息だわ。

このチームはだな、この優柔不断の馬鹿経営陣刷新しないといつまで
経っても良くはならんよ。
それと人事に関しては底抜けに無能だな、経営者として。
もう選手も監督も変えて失敗しているんだから、
今度は経営陣の人事にメス入れないとシャレにはならんよ。
無能な経営陣は大幅に入れ替えないとな。
265名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:29:28.11 ID:q3dkW51J0
>>253
1軍登録選手38人中4分の3=11人に足りない
たぶんガセだよ=年俸が高いだけの選手が居る(オーナー)は確からしいが
266名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:29:58.89 ID:JDvmaN07O
本田ってガチでトップ下しかできないから
監督変わってもポジションなくね?本田中心に考えてくれる可能性どのくらいよ
267名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:30:03.54 ID:jefrrji90
ザック「そろそろワシの出番か」
268名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:30:50.95 ID:KkidpIXiO
火の7日間か…ラツィオとフィオに蹂躙されるのか(´Д`;)
269名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:31:35.65 ID:hDey6cDH0
マルディーニ監督でOK
270名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:32:08.43 ID:p5hARnlt0
>>253
カカどうとかじゃなくて、これサポとの会話だから、漏れて当然。
271名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:32:51.62 ID:8KAwFzNq0
つぎだれがなんの
272名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:33:14.74 ID:q3dkW51J0
>>211
イタリア人解説者=本田の無駄なボールキープで攻撃の流れを止める
日本代表でも聞いたことある話だね
273名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:33:37.77 ID:6RK251SY0
野球民が野球をベースに作ったなんj語、猛虎弁等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwwwwww

野球>>>>>>>>>>>球けり

やね(ニッコリ
274名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:33:59.93 ID:QrjedDPI0
2か月前までボタフォゴでオリベイラの下で選手やってたんだから選手兼監督でいいでしょww
275名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:34:12.03 ID:p5hARnlt0
>>262
本田抜きのホームのアトレチコ戦で善戦したと思い込んで、これで行けると思ったのがケチの
つき始めよ。
276名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:35:05.11 ID:7HmCgHZE0
せードルフの良し悪しのまえに、すでに監督にしてしまった
経験がないのを知っていて監督にしたミラン

もっとせードルフをサポートしてやらないと明らかにダメじゃないですかねw
足りない部分はフロントが知恵を出して支えて監督を支える役割の人もつけて
そういう配慮をしないとうまくいくわけないではないか

例え配慮をしてもうまくいくどうかわからないのにw
わざと失敗させてクーデターでも起こそうみたいなフロント内部の争いでもあるのかな
277名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:36:03.50 ID:6jFi8bvKO
次の試合は8日後ってオチじゃあないだろな
278名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:36:24.49 ID:qZ6c4yFZ0
>>69
セードルフ 「これからはボランチとしてミランに貢献する」
279名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:36:47.92 ID:FTw6TZMo0
ぶっちゃけミランはもっとうごかなあかんのは全体だけど、
もう少しまともなフィニシャーもほしいなあ。バロはパワーもあるし、突破力
もあるけど、エリア内での見方へのパスは酷すぎるし連携と言う点でね。
それが他のカカとかの大人しさと正反対でカカには若さほしいし、バロには
もう少しバランスほしいし、足して2分するくらいの選手が2人いるほうがいいんじゃない。
なんかバランス悪いんだよね。ホンダに関して言えば、ミランの選手の個々の
レベルは凄いし、ホンダが抜けてる訳ないし、それをみんなロナウドが来た
みたいに勘違いしてたからだろ。
280名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:36:48.46 ID:rN7MxgLY0
監督変更よりオーナー変えた方がいい気もするな
281名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:37:00.59 ID:TReXUoqfO
>>266
サイドに大きく張り付く制約が無ければ
SBのオーバーラップを利用して右サイドでも仕事可能。
282名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:37:09.07 ID:30JYJAK4O
シードルフが現役復帰
283名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:37:33.82 ID:p5hARnlt0
>>272
CSKAでの試合を一試合も見たことねえんだな。
284名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:38:06.19 ID:ywaSNviJ0
これはちょっとかわいそうな気もするけどww
285名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:38:18.75 ID:q3dkW51J0
>>276
オーナー=監督続投
娘=インザーギが良い
CEO=俺は悪くない

娘の意見が強かったんだね=次期オーナー候補だから
286名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:38:26.03 ID:s3EnKQQV0
>>251
チーム低迷の責任が全て本田あるとは言わないが少なくともミラン低迷の一因になってるってことだよ

ド派手な記者会見で鳴り物入りの救世主としてやってきた10番背負う男が
2,3本ゴールやアシストを決めるでもなく全く役に立てないままチームの足を引っ張ってるってこと
287名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:39:23.85 ID:OcJjiFvh0
これは5−0フラグだな
それもカカ大爆発のハットトリックで
代わりにおまえらみんな玄人からニワカに転落

でこんな大勝利のときに本田はベンチ
本田がでないと負ける神話とはなんだったのかとなる
288名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:39:46.79 ID:p5hARnlt0
>>281
プラス、トップ下が中盤でパス交換してくれんとなあ。ミランのトップ下はなぜか全員左に
偏りすぎ。
289名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:40:17.68 ID:TReXUoqfO
>>279
バロには低い位置からのボール運び役をしてもらう訳にはいかんのか?
290名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:41:20.49 ID:BqcAn6s40
>>276
なんていうか、日本語が怪しすぎるんだがw
291名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:41:35.85 ID:4Q9Gsf3f0
名選手と言えど1年生監督を起用するのがまずいことは日本人もよく知ってるぜ
292名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:42:04.49 ID:p5hARnlt0
>>286
本田スタメンの試合でミランが勝ち点獲れなかったの、一試合しかないんだけど、どう足を
引っ張ってるの?
293名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:43:06.59 ID:oQ0Gced10
>>250
つーかね、無理なのわかって条件つけてんだよ。
今シーズン、ミランがアウェイ2連勝なんかしたことないよ。
それとこの2連戦は中2日だからな。正確には中2-3日の3
連戦の最初の2試合。
ラチオとは前回ホームでドロー、フィオレはホームで0-2で
完封された。
このチーム状態で6連敗なんて確実なんで、1勝じゃなくて
アウェイの中2日2連戦2連勝を条件にしている時点で
目的は別のところにあるのがわかる。

セードルフに全部おっかぶせて、批判の目が自分等に
来ないようにする為だろ。メディアにもそういう印象与えるように
書かせるから見ててみな。
294名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:43:32.00 ID:Ic8hPSfO0
>>292
本田スレ腐るほどあるんだからそっちでやれよ
295名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:43:32.66 ID:F9Iwbmgh0
スパゲッティ呼べよ
296名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:44:13.12 ID:q3dkW51J0
>>292
そのネタはもう古い
本田先発=下位クラブだけ←この前下位クラブ戦フル出場で負けて終わった
297名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:44:41.98 ID:ZaxQG8Gp0
モウリーニョの本にあったように絶対に選手間でも派閥ができてるはず
知ってる人おらん?
298名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:44:46.69 ID:YnzIFFNL0
>>292
もうそれはやめようぜ
悲しいわ
299名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:45:16.82 ID:TReXUoqfO
>>286
足引っ張っている?
ならば目立って負ける要因になった事例を数字で表せよ。
300名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:45:54.03 ID:s3EnKQQV0
>>292
試合観てないんかな?
見てなくても出場した試合のほとんどでメディア各紙が軒並みチーム最低点つけるような
低調なパフォーマンスしか見せてないことぐらい知ってると思うが

まぁその全てのメディアが見る目ないって言うならそれはそれで別にいいけどもw
301名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:46:47.90 ID:TReXUoqfO
>>288
左に流せば勝手に前に進むから楽なんだよ。
302名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:47:07.61 ID:zaXGn6pi0
モイーズはfootball geniusだから解任騒ぎがあっても余裕でクリアするけど、
セードルフは何でも無いから即解任だろうな。
303名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:47:10.21 ID:KYF0CVPS0
>>1
>浦和レッズの横断幕、自作自演だった! 横断幕を守ってた怪しい奴らが激写され話題に!
http://livedoor.blogimg.jp/toua2chdqn/imgs/b/c/bc30176e.png
http://ameblo.jp/tosyusai-syaraku/entry-11794058208.html
>【マッチポンプだった?】 差別的と言われる落書きがハングルの書き順だとネット上で話題に
http://www.watch2chan.com/archives/37422123.html
>嫌韓デモの参加者がどう見ても韓国人と話題に!!!これが朝鮮工作員
http://minkara.carview.co.jp/userid/629309/blog/32547973/
304名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:47:27.24 ID:p5hARnlt0
>>294
>>286に言ってくれ。
305名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:49:25.92 ID:p5hARnlt0
>>296>>298>>300
勝ち試合で最低点獲ることを足を引っ張るとは言わんわ。引っ張れてねえじゃねえか?
306名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:49:37.01 ID:TReXUoqfO
>>300
実際採点通りだとおもっているやつは試合見ないで
新聞だけ見ていたほうがいいよ
307名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:50:10.33 ID:KVrjVLz20
◎本田ベンチで2連敗−セードルフ解任

○本田出場で2連敗−セードルフ解任

△本田出場で2連勝−セードルフ続投

×本田ベンチで2連勝−セードルフ続投
308名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:50:22.75 ID:sa849qhK0
セードルフ いい所ないんだよね

勝った試合より負けた試合を良かったといっているし
左で効果的な仕事をしていたターラブトを右に回してカカを左にするし
失点の原因になる左SBはエマには手を付けない

そして一言 悪いのはアッレグリで俺じゃないと言ってしまった
救いようが無い

メンバー的にはアッレグリより揃った状態で戦ってるはずなんだけどな
309名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:51:07.90 ID:CFkamkz30
そもそもトップ下で使うために本田を獲得したのに本職でない右で使い続けてる時点でおかしいだろ
310名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:51:12.87 ID:R3CEJjOE0
本田の不調はおいといて。。
ミランに行ってネコスキー以上の監督に出会えなかったとしたら、不運だな。
311名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:51:28.08 ID:eNJg8Jvy0
本田は足を引っ張るどころか何もしてない、というかそもそも何かをする場すらない
本田に限らず適性以外のポジションにつかされてる選手はみんなそうだろ
312名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:51:59.51 ID:YnzIFFNL0
>>309
ウディネーゼ戦はトップ下やったがな
でも結果は…
313名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:52:00.97 ID:Az3YOikd0
本田出てチームが勝ってるんだからそれで良いじゃん
本田の評価?どうでもいいだろ

チームが勝つ、それがすべて
314名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:53:28.61 ID:p5hARnlt0
>>310
スルツキは名監督だぞ。二連覇に二冠だ。本田スレではネタ扱いだったが。
315名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:53:38.70 ID:FTw6TZMo0
でもどっちにしろ監督初めての人間に、低迷してるチームをすぐ再生させろ
って。選んだフロントのほうが責任あるだろ。
316名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:53:50.68 ID:CFkamkz30
>>312
嘘はいかんよ
トップ下はビルサだよ
317名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:54:22.42 ID:tTgkXz8j0
だからアレグリのままにしとけよと。。。
アレグリなら本田中心でやってたのに
318名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:55:32.58 ID:v5lFvDDw0
>>309
妙なタイミングでアッレグリ切って後任に素人監督呼んだフロントが悪い
本田加入にリッカも復調の兆し見せて、ようやくこれからって時に自分で全てブチ壊したからな
319名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:55:42.30 ID:R3CEJjOE0
>>314
もちろんレオニードはすばらしい監督さ!
320名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:56:03.53 ID:p5hARnlt0
>>312
スタメンのトップ下は復帰初戦のビルサだったな。おまけに主力温存で控え中心。とどめに
本田は代表戦から中二日だ。フル出場させたことの方がおかしい。
321名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:56:32.14 ID:nJUbvkf60
           /: /: : : :/   丶\: : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ\
            /: /: : : :/        丶丶、: : : : : : : : : : : : : : : :ノ: : ',
        /: ://: : : :/, -― 、      丶`  ー---------‐ ': : : :人
      /: : :/ /: : : /     ヽ        ` ー- ニ= ー--‐ '´: : ヽ
       /: : :/ ,': : : /、y==ミ、     、_  -―-、./ハ: , ´ フ: : : : : | : ',
      ,': : : :ー/: : : /-/ , -‐ 、ヾ       , _ _  ///〈 _/: : : : : : :|: : :',
      {: : : : :;': : : /l-l|/(_ ノ:::}       〃 ̄ `ヾ、///∧: : : : : : : /:|: : : ',
     丶--‐ヘ: : : V  {:::‘0ノ  _,      /⌒)X \// ∧ : /.: :/:/!: : : :!
         ヽ: : ', ` ~¨"´  jノ     { ー',::::}  }ー/:_:/: : : /:/ ; : : : |
          i;ト-ゝ' ' '            `ヾ::::0:ノ ノ ,' / : : : : /:/ /: : : : !
          ヾ、_            , , , `¨´   /:/⌒V/.:/ /: : : : /
  , -―‐- 、  八  ̄ (⌒丶-- 、_      u  /イ⌒!∧:// : : : :/
/       \   \  ` ー-、_    )   _,. '´ _,ノ  ∧:`¨´: : : : : /
          }> '"´ ̄`'ー 、  ` ー'      , 、__/  \: : : : :/
 ̄`ヽ   _,、,. '´  、 \ ヽ〈 \       イ: :/        `¨¨´
-/´ ̄ ̄/'´    ゝ-〉  〉  〉ヽ /__-‐= ニ ´ /:/:/ 本田はまだいていいの?
|     |  __,ノ(⌒ / ///__,ノ     /:/l/
|    ゝ       `て __// ̄、     / {/八
322名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:57:42.61 ID:TReXUoqfO
>>316
ビルサの本職ポジションってトップ下じゃないと聞いたがマジなん?
323名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:58:03.34 ID:Jy2bqrVx0
W杯後のミランにザックきてくれええええ
324名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:58:27.41 ID:CFkamkz30
俺は本田加入からミラン戦すべて見てきたが、このチームの一番癌はカカでもロビーニョでもなくモントリーヴォ
325名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:58:27.56 ID:77wiGig50
>>322
右サイドって話だな
だからあの試合は本田とビルサの位置関係が完全に逆だったわけ
326名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:58:37.07 ID:s3EnKQQV0
>>299
とりあえず未だ0Gっていうだけでも十分な数字だと思う
1AもCKをパッツォが難しい体勢からうまく押し込んだだけだし
10番の攻撃的MFがほとんど全く点に絡めてないっていうことは仕事をしてないってことと同じ

>>306
試合見ててもメディアの採点通りのパフォーマンスしか発揮してないよ
だいたい1紙や2紙どころかほとんど軒並み最低点じゃあ
この新聞は見る目ないよなぁとかいう擁護すらできない
327名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:58:46.37 ID:YnzIFFNL0
>>316
途中からトップ下だったろ
しかもその試合右での先発だったのに右にいないでほとんど中にいたがな
328名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:59:14.15 ID:sa849qhK0
ザックって343するだろ
日本じゃ色々と問題があって出来ないけど クラブを率いるなら343から入るんじゃないかな
329名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:59:46.70 ID:Q5t9HXJt0
素人呼び寄せといてダメなら即ポイか
ひでー
330名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:02:17.68 ID:q3dkW51J0
>>305
本田のセリエAリーグ戦評価
1試合目=デビュー戦で歓迎記事
2試合目=「空気が足りない」「酸素が足りない」=スタミナ不足+地蔵プレイ(鈍足)←もうばれた
3試合目=「金髪だけで何もない火星人だ」
 :
以下本田チーム最低点ホルダー家属中
擁護不能
331名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:02:38.87 ID:p5hARnlt0
>>327
途中って、代表戦から中二日でさすがの本田も疲れが見えた60分過ぎだよな?おまけに
周りは控え組ばっかで、本田はトップ下で練習したことすらない。サッカー常識で無理だね。
332名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:03:52.09 ID:Rtvxmlfi0
サッカー常識w
333名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:04:15.45 ID:RwPEyahZ0
インザーギ連れてこようが結果はなんも変わらんよ
334名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:05:08.47 ID:YnzIFFNL0
>>331
結局何しても言い訳ばっかじゃんw
335名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:06:11.39 ID:ufbkM0GU0
そんなに早く結果がでるわけねーだろ
ジーニアスモイーズですら昨日やっと良くなったのに
336名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:07:35.53 ID:bBXJu8pm0
>>326
寧ろベルギー相手にあっさりゴール決めれる選手を
ここまで不調に追い込める監督のヘボさが浮き彫りなんだが
これは香川干してるモイーズも一緒
日本人叩きたくてノーノー言ってるつもりが監督叩いてるだけなんだよな

つか、前期長友の数字叩いてたらもっと数字上げてたペレイラの方が出されて
涙目のチョンそっくりだわ
337名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:07:44.07 ID:x/wdbJCi0
マルディーニってバレージとかに比べてサポに何故か愛されてないよな。バステンやライカールトの方が現実的。そもそもセードルフみたいなクロンボによく監督させたよな
338名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:08:04.63 ID:FEwoRWHk0
>>331
本田の足を引っ張ってるのは、こうやって
擁護するバカ基地外のせいだな
339名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:09:02.11 ID:s3EnKQQV0
>>331
サイドは適性じゃない、トップ下は練習したことないとか言い訳ばっかだな
そもそも本田本人がどこでもできますって移籍会見で豪語してるんだから
現地メディアにもミラニスタにもポジション適正の話はただの言い訳にしか聞こえないと思うが
340名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:09:32.67 ID:/gCyQRKH0
セードルフは何しに来たんだ?
セードルフに任せるくらいなら岡田に任せろ
泥船を献上された経験あるからな
341名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:10:08.34 ID:pUnKVIT70
>>240
最近サッカー見始めただろ?
342名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:10:14.53 ID:i7IjR+1k0
インテルは完全に復調軌道に乗った。
決め手は3つ。

・旬を過ぎた過去のレジェンドの肩を叩く
・セリエで活躍してる今生きの良いプレーヤーを加える
・型にはまらないチームに合った戦力を生かす監督を見つけてくる
343名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:10:27.00 ID:bBXJu8pm0
>>339
おんなじ事言ってたマタも叩いたらどう?
だけど逆に香川や本田叩いてるのはどうなの?
344名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:10:32.35 ID:/y8gdHIy0
クラレンス・セードルフ37歳フィオラツィオに負けたら即解任スペシャル
345名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:10:32.88 ID:p5hARnlt0
>>334
それですら、相手ホームで1−0だろ?
346名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:11:33.25 ID:6RK251SY0
野球民が野球をベースに作ったなんj語、猛虎弁等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwwwwww

野球>>>>>>>>>>>球けり

やね(ニッコリ
347名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:11:50.02 ID:S7gL1eJ80
こんな危機的な状況でなぜ初心者を監督にしたのか?
チームの上層部が腐ってるってことやな
348名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:12:18.76 ID:0Zga/nTS0
そもそもいきなり監督に据えたことがおかしい
349名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:12:25.47 ID:/fHi7B8ji
一人10日前を生きる
>>93がいると聞いて
350名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:12:48.31 ID:p5hARnlt0
>>339
練習でもやったことのないポジションをいきなり出来ますって話じゃねえから。本田はそういうタイプでは
ないんで。
351名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:12:58.85 ID:EFzoiGhYO
また解任かよ
イタリア人ってめんどくせー性格してるな
少しはモイーズ見習えよ
352名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:13:23.52 ID:s3EnKQQV0
>>343
なんで急にマタ?
叩きたければ好きに叩いたらいいんでない
353名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:13:44.62 ID:YnzIFFNL0
>>341
J3に関しては最近見始めたわ
今年の琉球はいいよな
354名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:14:06.83 ID:f941/p5ti
>>342
本田洋梨発言かよ
355名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:14:24.08 ID:oSxVJZqU0
4分の3は不要な選手

セードルフもフロントにぶちギレればいいのに
よくもこんな選手ばかりを集めたなって
356名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:14:23.71 ID:sPwi9YlZO
>>340
岡田なら本田外すだろうな基本的に問題児嫌いだから
357名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:14:31.79 ID:pUnKVIT70
>>353
くさっ…
ほんとに見てないんだな
358名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:15:10.31 ID:sa849qhK0
セードルフはアッレグリに追い出された
だからセードルフはアッレグリを追い出したかった それだけだろ
359名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:15:18.78 ID:0UfWaaIE0
>>6
右サイドを上下動のみな
逆らったらベンチ
360名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:15:20.70 ID:YnzIFFNL0
>>357
J3も見てないとかニワカ?最近サッカー見始めた人?
361名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:15:27.13 ID:w7J2iG0B0
口田使って遊んでる暇ないってことかwwwwwwwww
362名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:16:13.38 ID:pUnKVIT70
>>360
あー悪い
もう止めにしよ。俺が悪かったわ
だからもうレスしないで
363名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:16:34.69 ID:Az3YOikd0
カカもセードルフ体制なってからリーグ戦0ゴールじゃなかったか?

本田と同じだね
364名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:17:08.46 ID:oQ0Gced10
>>342
肝心なこと忘れているよ、オーナーが変った。
365名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:17:13.17 ID:sPwi9YlZO
>>351
プレミアはチェルシー以外はすぐに監督切らないから好感持てるよな
内部も統制できてないのにそんなすぐに結果なんて出せないしすぐに解任解任騒がれるのは疲れるからな
日本の首相みたいで
366名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:17:16.24 ID:YnzIFFNL0
>>362
はい、逃げました〜wお疲れ様w
せめてスカパーくらいは入ろうなw
367名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:18:17.37 ID:sa849qhK0
インテルはクラブ売って借金チャラにしたんだっけ?
368名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:18:43.03 ID:A0Q2tK4C0
呼んだばっかでこんな話になるくらいならもう切った方がはえーよw
369名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:19:03.58 ID:pUnKVIT70
レスすんなっていってるのにしてくるバカいるのか

本田を下手っていってるやつ本当アホばっかなんだなぁ
まぁ人を貶すしか生きがいないし許してやらなきゃな
370名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:19:08.12 ID:p5hARnlt0
>>365
安心しろ。安倍は任期満了までやる。スレチだが。
371名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:19:39.89 ID:6+hyrwCb0
シーズン途中で監督代えれないようにしろよ
あれが駄目だ、これが駄目だって馬鹿じゃないの
372名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:19:48.69 ID:bBXJu8pm0
>>367
なってない
単に借金がスライドしただけ
とはいえ三億が一億八千万に目減りはしてる
373名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:20:55.57 ID:FEwoRWHk0
本田擁護者が馬鹿すぎわろえるw
374名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:20:58.80 ID:/gCyQRKH0
ミランは壊れたポンコツと問題児の廃棄所になってるな
一体どこ目指してるんだろ
375名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:21:12.33 ID:/y8gdHIy0
おっさんファンとしてはサッキ―カペッロ黄金期のOBに立て直して欲しいけど、アンチェロッティくらいしか真の1流どころがいないのがな・・・
376名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:21:23.47 ID:DTL23tct0
モイーズといいこういうの流行ってるのか
377名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:21:50.61 ID:sa849qhK0
>>372
そうか
売って健全化を望むのも愛なら、手放さないのも愛なのかな
378名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:22:16.53 ID:pUnKVIT70
>>373
どう笑えるの?
才能がなくて人一倍努力して世界の舞台にたって頑張ってる人を応援することがどう笑えるの?
379名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:23:09.28 ID:sPwi9YlZO
>>374
サーカス団だろww
380名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:24:53.42 ID:FEwoRWHk0
きめえからレスすんなよ
アホがうつる

てか、こんな底抜けのアホに擁護される本田が不幸だ
381名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:24:55.81 ID:OrMBf0Ec0
 >>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
   >>2
欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
382名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:29:08.16 ID:s3EnKQQV0
>>350
本田はそういうタイプではないんで。 とか俺に言われましてもw

じゃあ記者会見でも背伸びしてどこでもやれるなんて言わずにキチンとそういえば良かったな
「練習すればどこでもできます!」って感じで
383名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:30:28.10 ID:gLbXM6y60
>>376
マジレスするとバカにされてるモイーズのがマシなレベル
セードルフマジで監督としては素人
選手としては素晴らしい選手だったがな
大体選手上がりでいきなり監督やらせる方がおかしいんだよ
384名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:31:44.00 ID:zDqxDaEs0
http://forum.acmilan-online.com/showthread.php?t=11657&page=266
he's slow and weak, can't hold on the ball, gets the ball and sends it right away. We need more players like Taarabt.
本田は遅く弱い。ボールを保持できない。正確にパスできない。ターラブトみたいな選手が必要
cmon man the guy is underperforming thi is the reality of the situation
この男は低パフォーマンスを続けている。これが現状。

Let me just make one thing clear: His poor touches and general ineptness have nothing to do with positioning.
一つはっきりさせたいのは、彼の下手糞なタッチや総合的な下手糞さはポジションとは一切関係がない。
Seedorf has made it clear that the players in behind the lone striker are free to move anywhere. Hell, you do see Honda going into the middle as well you know!
セードルフは明確にしているが、攻撃的MFの選手はどこにでも動いていい。ご存知の通り、本田は中に入っていってただろ!

http://forum.acmilan-online.com/showthread.php?t=11657&page=265
quite possibly the most overrated signing of all time. honestly, this guy is complete garbage. the perfect example of fodder.
かなりの確率で最も過大評価された契約。この男は完全なゴミ。家畜のえさ
hopefully, we sell this POS in the summer for some kind of profit. holy shit, with all of the hype i was expecting a decent player but honda is worse than birsa!
願わくば、このクソを夏にそれなりの金で売り払えればいい。誇大広告で期待してたすごい選手って期待してたが、本田は、ビルサより酷い
385名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:31:54.68 ID:4VvIUnX10
ライカールトも監督引退したみたいだな
来年はフリットかマルディーニか?
386名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:32:41.51 ID:lQ1uw4CJ0
監督変わろうが、10年以上助監督やってるタソッティに任せたらダメなのか?
こいつが一番美味しいポジションだわ
387名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:33:22.08 ID:nJUbvkf60
965 名前:名無しに人種はない@実況・転載は禁止 [sage] :2014/03/20(木) 23:30:27.17 ID:7Vge9GC90
@MilanEye 5分前
#Mediaset Probable Line Up for Lazio - Roma Amelia; De Sciglio, Rami, Mexes, Emanuelson; De Jong, Muntari; Kakà, Poli, Taarabt; Balotelli.
最速最新ラツィオ戦、予想フォメです!
Amelia;
De Sciglio, Rami, Mexes, Emanuelson;
De Jong, Muntari;
Kakà, Poli, Taarabt;
Balotelli
388名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:33:33.79 ID:4VvIUnX10
セードルフはある意味被害者だろ
なんの経験もつんでないのに、低迷してどうしようもなくなったミラン首脳がいきなり監督抜擢したんだから
389名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:33:45.03 ID:/VDJcC1n0
デヤン・スタンコビッチの引退セレモニーの時、日本代表で唯一参加せず
ベンチ前で水を飲んでた本田さん
390名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:34:13.74 ID:pUnKVIT70
わかったわレスしねーわ
擁護する奴を信者とかいっちゃうバカはw
391名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:34:35.46 ID:zDqxDaEs0
'can we stop with all the excuse the guy need to do a better job
この男がいい仕事ができるための言い訳はもうやめないか。
taarabt prefered position is cam
ターラブトの好きなポジションも真ん中

and wednesday he played vs new zeland is a huge disappointement so far
水曜日のニュージーランド戦のプレーは大きな失望だった。

http://forum.acmilan-online.com/showthread.php?t=11657&page=264
Loses the ball every time…then commits a foul when he tries to recover it…I hope he adapts soon
ボールをもらうたびに失う…それを取り戻そうとしてファールする


I think Milan was fooled, I wouldn't even play this guy in Serie B.... The number 10 of Milan , what's wrong with Galliani ? He high on some new shit nobody knows yet
ミランは騙されたんだよ。セリエBですらこの男をプレーさせられない。ましてやミランの10番…、ガリアーニどうした。ガリアーニは誰も知らないような新しいクソを連れてきては悦に浸っている







セードルフは被害者

0円移籍で日本のスポンサーマネーをバックに

出場契約してる雑魚を出さないといけないのだから。一番邪魔にならないサイドで味方の守備負担を少しでも和らげる為にサイドに張らせるしか使いようがないだろw

得点力なんてないんだからw ロシア18試合で1ゴールwwwwwwwwwwwwww邪魔にならないサイドに置いておいて 10人vs10人でサッカーに挑む賢いやり方だった
392名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:34:55.22 ID:WIeRPlzl0
>>1
Jimちゃんねるからお知らせです。
引用はフェアユース程度まで、アフィは2chや2NN基準まででお願いします。
ルールを守って空気を読んで、適度なまとめサイト運営を。

「慰安婦問題」に関する河野談話見直しを求める国民運動(署名活動)について
https://j-ishin.jp/legislator/news/2014/0221/1386.html
(締切平成26年3月末日)
これが最後だ! 全軍、総攻撃をかけよ!!
393名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:34:59.81 ID:BowxpcCB0
代表だとチームの成熟度がそれほど高くないから、ぽっと出の監督でも結果出せるけどクラブだとそうはいかんよな。
394名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:35:49.40 ID:XbDdDa6+0
ターラブトも対策されてきたし
カカとロビーニョはカウンター食らうし
バロは動かない。
本田はコンディション悪いし 信頼されてないし
無理ゲー 
395名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:36:05.18 ID:02fJ/31z0
ラツィオ「ジャパンマネーいいなぁ・・・欲しかったなぁ・・・」

ミラン「せやろwサラテより使えない10番だけどなww」


本田「・・・」
396名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:37:08.06 ID:s3EnKQQV0
>>378
マジレスすると擁護してることが笑えるんじゃなくて
擁護してるやつのレスの中身がバカで笑えるってことだと思う
397名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:37:40.94 ID:p5hARnlt0
>>382
チーム練習でやってないポジションいきなりやらせる監督ってそうはいないから。サッカーってそういう
ゲームじゃないんで。
398名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:39:34.70 ID:D3umXjk80
採点がどうとか言ってるほうが笑える
399名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:39:41.87 ID:ti0bgVRf0
長いスパンで我慢できないなら何故素人を監督にしたw
400名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:41:00.49 ID:E9zO09o00
今のミランで上位3クラブでも通用しそうなのって誰?
デヨングくらいなもん?
401名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:42:25.57 ID:3xZTn4LN0
就任してけっこう経つけどセードルフがどういうサッカーしてえのかさっぱりわからんもんなあ
とりあえず4-2-3-1にしてみましたってだけでさ
402名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:42:57.53 ID:wII7MQBs0
結局本田叩きというか本田の流れかよw
お前ら本田のことで常に頭いっぱいか
403名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:43:19.98 ID:omsQlJZiI
素人に任せてすぐ切るならそもそもちゃんとしたやつに任せろよw
404名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:43:39.80 ID:uhPtgbjz0
正直なんらモイモイを、超えてない
405名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:44:41.64 ID:NMBuwNfu0
スパレッティじゃダメなの?
406名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:44:41.68 ID:5nE+QwcN0
>>397
全くやった事無い人間をいきなり置く監督は少なくても日本代表だのこれまでのクラブだので経験してるなら突然動かすのなんか当たり前。
どんだけ過保護なんだよw
サッカーってそういうゲームじゃないぞ、お前が思ってるようなのと違うわw
407名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:44:56.06 ID:MnB5Ndmc0
>>8
本田出すって言った?
408名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:45:05.77 ID:pUnKVIT70
>>396
心が醜いんだね、そういう奴って
まぁ所詮2ちゃんねるに書き込んだところで本田は本田だしな
409名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:45:16.22 ID:oAr2KFxf0
誰も得しない、みんなが不幸になった監督就任だったな
410名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:45:28.24 ID:uPFLUpjdO
もう誰がやっても駄目だろ
今シーズンは最後までやらせてやれば
411名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:45:45.56 ID:10t0QKuG0
ダレになったって亀田はベンチ
412名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:45:47.20 ID:s3EnKQQV0
>>397
トップ下は得意なポジションと自分で言ってるしサイドは何試合も実戦投入されてて当然練習でもやってるだろう
もう一度同じこと書くけど「どこでもできる」はずの選手がポジション適正について不満を言っても
いまさらミラニスタもメディアも納得してくれないと思うよ
413名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:46:28.63 ID:/cWN6r5N0
普通に両方負けそうだけどな。
フィオレンティーナはまだ怪我人多いのかな?それでも勝てないと思うけど。
414名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:46:54.07 ID:lG2Jcrvw0
おれだったら
OUT本田、INババンギタ
OUTモントリーボ、INヤルニ
415名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:46:58.01 ID:p5hARnlt0
>>399
もう少しタソッティに戦術的なことは任せると思ってたんじゃね?なんせ素人なんだから。
それでレジェンドとして選手ににらみを利かせてくれれば、って感じだったんでは?
416名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:47:07.70 ID:Ic8hPSfO0
>>410
実質タソッティがやってるようなもんだから居ようが居まいがなんら問題ない
417名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:48:11.25 ID:YJ1rhdus0
セードルフ「本田には時間が必要」
セードルフの心・・・「東洋人なんか信用できるか!俺が監督のうちは飼い殺しだ」
418名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:49:56.15 ID:BW6Aa22f0
ジーコもそうだが監督DTに監督やらせんな
419名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:50:02.23 ID:T49GEX0A0
セードルフに変わっても順位は全然上がってないんだから
アイツはアカンやろ
アレグリ変えるのが早すぎた気もするな
本田来てまともに使う時間もなくクビ切ったらイカンて
せめて3,4試合は様子みてからでも良かったのにな
420名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:50:05.83 ID:elTXzbYN0
Wカップ終わったらザッケローニっていうイタリア人が空くそうだよ
421名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:50:18.02 ID:p5hARnlt0
>>406
お前本当にサッカー知らんのだな。同じチームでそのポジションで練習したことないんじゃ意味ないぞ?
ユーベ戦ではいきなりボランチだったし。
422名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:52:21.13 ID:/VDJcC1n0
香川くんは練習してないのにボランチで出ましたよ
423名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:53:25.26 ID:D3umXjk80
ミラニスタがーメディアがー
自分の言葉で語れよ
424名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:53:27.02 ID:p5hARnlt0
>>412
それまでずーっと右サイドで、代表から帰って中二日で右サイド先発。練習でトップ下やった
可能性はゼロだな。ポジション適性ではなく、そのチームで練習すらしたことのないポジション
ではどうやっていいかわからん、というごく当たり前の話。
425名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:54:18.31 ID:stt8RN1l0
だから今から土下座してでもアレッグリを呼び戻せよw
426名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:54:21.10 ID:CZ4M4KewI
アンチも信者もがんばれー棒
おれはまどマギみて寝る
427名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:55:38.83 ID:X8zSicvK0
こんな形でセードルフクビにするとかミラニスタもキレるんじゃないの?
428名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:56:17.70 ID:vbCOualZ0
W杯終わったらザッケローニあたり招聘かな?
429名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:56:19.53 ID:bBXJu8pm0
>>422
それで結果出ずに
チョンにノーノー連呼されてるじゃん
430名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:57:00.46 ID:MnB5Ndmc0
>>427
そのミラニスタが引導を渡したんだから仕方ないだろ
ツイッターで
431名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:57:03.55 ID:/cWN6r5N0
タソッティにやらせれば、1月に1試合暫定監督でやった時のように4-3-2-1に戻すだろう。本田を使うかどうかは別にしても。
今のミランの守備力じゃ3ボランチ必須なんだが、セードルフは現状を無視して攻撃的サッカーをしようとした。
しかも、そんなもん無理だってのに意地を張った。おそらく誰の意見も聞き入れてない。だからこそ解任って話が出てきたんだろうけど。
432名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:57:32.87 ID:27YHiNGi0
そもそも何で監督経験のないセードルフがいきなりミランの監督になったん?
他にいなかったん?
433名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:58:32.50 ID:T49GEX0A0
そもそもシーズン途中で監督交代するのに
素人監督を採用するなんてビッグクラブがすることじゃないわ
しかもそれまでコーチなりして監督としての下地があったわけじゃなくて
直前まで現役の選手だった人間を採用するとか、頭オカシイわ
434名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:58:40.47 ID:stt8RN1l0
>>432
残り2秒ぐらいしかない手榴弾渡されても困るだろ
435名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:59:29.28 ID:stt8RN1l0
なんかこういう体たらくっていかにもイタリアって感じ。
この適当さでなんでフェラーリとかやってイケてるのか不思議でならない
436名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:59:53.27 ID:MnB5Ndmc0
>>432
みんな政治で動いてるんだよビッグクラブは
本田が叩かれるのも政治 プレーの評価じゃなくね
437名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:00:21.16 ID:fKK0v4XC0
ザックが来たところで本田トップ下はないと思うわ
438名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:00:58.75 ID:tjB/BvAC0
モイーズ「( ´,_ゝ`)プッ 」
439名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:01:23.91 ID:Y8nbiKGY0
セードルフが10番で復帰するしかないな
今10番空いてるんだし
440名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:05:15.33 ID:IXpTLdPg0
ザックの戦術をみるにイタリアには向いてないんだろうなと感じる
441名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:07:33.30 ID:eEI2pQOaO
△数年後には赤黒ではなく緑黒とか着てそう
442名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:09:00.02 ID:z6aDpxKB0
本田の処遇に困ってるなら一度本田の要望通りにしてやればいいだけ

ダメなら干せばいいし、機能したらラッキー
443名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:11:02.79 ID:UDAa6egv0
セードルフ監督「現在のチームの4分の3は不要な選手」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140320-00000546-sanspo-socc

お前が不要なんだよなあ
444名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:13:10.42 ID:K30sGExd0
>>442
それもちゃんと練習からな。
445名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:15:03.16 ID:XHwJPJHB0
セードルフ「現在、半分くらいの選手はまだ満足のいくパフォーマンスを発揮できていない」
 ↓
マスゴミ「現在のチームの4分の3は不要な選手」



どうせこんなんだろ
446名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:15:06.55 ID:RZJdNyT90
セードルフは昔からおしゃべりクソ野郎だから選手もウザいんだろうな
447名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:15:12.23 ID:pLfj1ueT0
現役引退させてまで呼んでアッサリ切ったら、人種差別の嫌がらせだろ。
448名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:15:14.91 ID:7Wsg0k3e0
>>442
もう一回トップ下でやらせたわ
醜いもんだったんだよ
もっとも本田さんのようなゴミ屑に周りがあわせる理由がみあたらないけど
まあミランの10番だしな
449名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:16:19.16 ID:TUDuJtFMO
4231で守備しつつ攻撃したいのはわかるけどどう攻守をどうしたいのかがよくわからん
450名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:17:02.27 ID:vf/CdoZp0
セードルフも「イケるヤレる大丈夫何とかなる」という気持ちがあったから監督引き受けたんだろうが
そういうポジティブさが時に致命的な結果を生むと言う事を本田には学んで欲しい
451名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:17:26.66 ID:Hye9bzwd0
>>443
パルマ戦の後じゃなくて、監督就任のためにミラノに来た一週間後らしい。
その時に極秘のウルトラスとの会合で言ったとか。
ウルトラスのリーダーに先日暴露されて祭り状態。

各紙「火薬庫に火が投げ込まれた」と報道。

他にもアトレティコの試合前のミーティングに遅刻したとか、
アトレティコに負けて次の練習さぼったとか、
心理士を選手との個別面談に同席させてるとか、
試合前にポジションごとに別のミーティングしてるとか、
バロテッリをえこひいきしてるとか、
頑なで人の意見を聞かないとか、
火曜の夜に監督抜きで会長、CEO二人、タソッティ、選手三人での会合で
出たと思われる不満が新聞で報道されてる。

アトレティコに負けた後、ホテルでスクランブルエッグを頼んだ、
イギリス紳士面しやがってとチームの人間たちが言っている、というフザけた報道さえある。
452名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:18:25.65 ID:vnVaEtlT0
もう交代選手俺様セードルフ様でいいじゃん
453名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:18:33.38 ID:Hye9bzwd0
>>445
ちがう。
7Goldっていう有名なTV番組で熱狂的サポータのウルトラスのリーダーが暴露した。
本人が喋ってるから、セードルフが否定すれば戦う気だろう。
454名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:19:04.39 ID:Hye9bzwd0
>>446
「練習が説明のために中断してその時間が長い」という不満もすでに出てる。
455名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:19:29.43 ID:ry1iHPyC0
天才モイーズはすぐに結果を出したけど素人セードルフじゃ解任不可避
456名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:21:11.25 ID:XHwJPJHB0
>>454
中学校の生徒と体育の先生みたいだな
457名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:21:14.32 ID:Pml0CBxM0
>>80
白人優遇というならウェルベックみたいなサッカー脳ゼロは絶対に使わないけどな
が、それ以上にモイーズがサッカー脳ゼロだったから使ってるという
458名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:21:55.37 ID:7G+KQoQo0
不要なのは選手よりセードルフのほうなのになぁ
459名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:22:38.28 ID:Pml0CBxM0
>>455
モイーズ「クビになったらミランに行くからね♪」
460名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:24:34.85 ID:Hye9bzwd0
>>264
> 無能な経営陣は大幅に入れ替えないとな。

むしろバルバラが混乱させてるという報道が多い。
461名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:25:17.99 ID:BPYzwqdf0
ミランてアッレグリが監督に就任した時点で瀕死の状態だったのに
下手に結果を出しちゃってかえって抱えている状況が解決されないまま
悪化させちゃった印象がある。

もう現在ののクラブ経営じゃ金を出すとも思えないしどうするんだろ
462名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:26:16.56 ID:BPYzwqdf0
>>459
なんか本当に来そうな気がする
463名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:27:48.17 ID:Hye9bzwd0
>>462
今噂があるのはインザーギ、プランデッリ、スパレッティ、ドナドーニだよ。
464名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:28:52.59 ID:Hye9bzwd0
正直今ミランの成績より、セードフルの人格問題の方が大きく取り上げられてる。
>>1の話は一周遅い。と言っても一日遅いだけだけど。
465名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:30:05.82 ID:K30sGExd0
>>448
あれはトップ下をやらせたとは言わんわ。試合途中でトップ下に移しただけだ。他の選手も
困ったろうよ。どうすればいいかわらなくてな。
466名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:30:25.91 ID:aW8JN5cj0
フロントと現場がバラバラじゃねえか!

なのはどうやらミランもマンウも一緒らしいが
まだ戦力揃ってるのはマンウなんだよな
監督としての実力もモイモイのがマシっぽいけど
467名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:32:53.01 ID:taPMkmLy0
俺でもセードルフよりやれそうだ
そうなったら本田は外すがな
468名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:33:34.96 ID:tsOBqJlF0
ユナイテッドの方が問題も解決策も明確でそれを実行できる資金がある
DFラインの老朽化に手をつけなかったのを契約切れで手をつける。DFの防波堤になる
守備的MFの必要性も報道みれば認識してる。馬鹿にしてる奴ら多いけどファーガソンが
怠っていたことをしっかりやろうとしてるのは経験があるから
469名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:33:42.64 ID:0nA9KtmR0
セードルフ解任
モイーズ解任

日本人アンチには恐怖だよなw
470名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:36:49.77 ID:aCOoesH4O
まさかモイーズより先にセードルフが逝くとは思わなんだ
471名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:37:18.87 ID:SRS4oDAf0
天才モイーズ「え?CL残ってないの?じゃあだめだよ」
472名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:41:10.21 ID:BZbtO1Gh0
モイーズ解任 → ミランへ
セードルフ解任 → マンUへ

これでいいじゃん
473名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:43:37.19 ID:t/yXsMUg0
首レーストップだったモイモイをかわして一躍1位に躍り出たセードルフ
私用でリアルタイムで結果が見られないのが残念でならない
474名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:45:47.50 ID:g9ZM6Wna0
モイドルフ交換したらいいじゃない
475青い人 ( ・д・)<天才なのに ◆Bleu39IVisBR @転載禁止:2014/03/21(金) 00:46:18.53 ID:0HZaFfeC0
セホーン越えだな
476名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:47:34.81 ID:SwdIhNm70
モイーズがセリエなら3回は解任されてるって記事
結構的を得ていたんだな
477名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:48:15.39 ID:YyxBD1Vp0
スレを見てて思ったのは明らかに煽り合いがいつもより弱い
本田香川のスレはいつも脳停止状態だったのに
478名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:49:57.97 ID:DMDQR3E80
イタリアだなあ
479名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:51:15.12 ID:BZbtO1Gh0
>>466
資金力が全然違うし、監督経験の差も違うよね。
それがそのまんま出てるんじゃない?
480名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:52:23.71 ID:SEuXZZrC0
せぶん でいずうぉー
 たたかーうよー♪
481名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:52:38.77 ID:lN+LxFI50
上に意見はするがその立場になった時聞く耳持たない典型だな
タブン本田もこの部類に入る
本田とも犬猿かもしれないw
482名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:54:39.24 ID:ia4nQxAc0
イタリア人って我慢できないんだなって今回の件でわかったw
483名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:54:58.03 ID:ry1iHPyC0
>>477
もはや本田がー香川がーの次元じゃないからね
ACミランとマンチェスターユナイテッドの危機で選手よりも監督が注目浴びてる
484名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:55:25.60 ID:Xes12o6Z0
別の記事ではこの会談に3人の選手が同席してたって書いてあったけど誰?
485名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:57:00.68 ID:ia4nQxAc0
本田と香川が同じチームだと活躍できると思う
ファンはいがみ合ってるけどw
486名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:58:06.42 ID:vG1/0MC00
ミランモイーズ誕生のウルトラCくる?
487名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:59:38.56 ID:VBIsk+B30
>>482
ミランは特にでしょ
金で解決すると思ってるから
まっすぐに千葉の道を進んでるよ
ミランはなくなる
488名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:00:40.11 ID:Zl447zqN0
はやいな
489名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:01:30.58 ID:Leeeya450
モイーズよりこちらが先か監督未経験じゃ当然だった
490名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:01:35.18 ID:Hye9bzwd0
>>466
いや、今週、フロントとスタッフとほとんどの選手は一体になった。
監督がひとりぼっち。
491名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:02:04.98 ID:xByqDU620
>>41
スパレッティとプランデッリではより優れてるのはスパレッティだろうな。

>>67
監督としても凡庸ではなかった。
だが、まずまずの手腕はあるが特別優秀かというとそうではないかと。

>>82>>100
優勝優勝優勝4位優勝(ここまでカペッロ)→11位(タバレス→サッキ)
→10位(カペッロ復帰。このあたりは今のような状態が
2シーズン続いたと考えるとわかりやすいかと)
→ザック就任・優勝
492名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:02:06.34 ID:3GC/es/V0
7日間シリーズの新作か
493名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:02:28.63 ID:RJ3mpQ/10
そもそもセードルフを監督にする自体間違ってる
素人をセリエAの監督などありえないわ
ジーコが日本代表の監督ぐらいというかそれ以上にありえない
494名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:03:41.00 ID:4dPiDRbZ0
そもそも監督の問題じゃないんだけどなw
明らかな選手の質の低さ
495名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:03:57.53 ID:RJ3mpQ/10
そもそもモイーズはファーガソンが後継に指名し監督経験もある
モイーズも大概だがセードルフは論外
496名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:04:45.88 ID:ia4nQxAc0
それでもジーコはアジアカップ制覇とW杯本選出場と最低限の仕事はしたなり
497名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:06:22.48 ID:458DksfJ0
セードルフ叩きはきめーよw
こんなクズしかいないのに結果だすのは無理
498名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:06:33.38 ID:27w3JAsi0
>>477
転載禁止になったからな
499名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:06:41.09 ID:Hye9bzwd0
>>484
まだ明らかになってない。
自分の想像ではチームの伝説カカとキャプテンのモントリーヴォは間違いないと思う。
ちなみにこの二人は監督に不満な選手のグループに入っていると報道されてる。
後はベテラン一人じゃないだろうか。ボネーラとかアッビアーティとか。
500名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:06:52.15 ID:e3KgRSeI0
モイーズさんの首の皮が繋がっちゃった
501名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:08:08.09 ID:Hye9bzwd0
>>491
スパレッティは走らない選手は全員切り捨ててくれるからミランには最適だと思う。
攻撃のパターン化もうまいし。若返りには持ってこい。
502名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:09:51.46 ID:RJ3mpQ/10
>>497
それはないわ
ズラタンとチアゴ売った金で
中途半端だが二流ではない選手結構獲得したからな
戦力がないという事はない
EL出場枠は普通に狙える戦力だわ
503名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:10:18.47 ID:Hye9bzwd0
>>494
イタリア紙に、セードルフは選手の特徴を理解せず、
意味不明のポジション変更や選手交代を繰り返すと書かれているが...
504名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:11:24.84 ID:tsOBqJlF0
プレミアで総年俸の順位よりリーグ順位上を5年連続で達成したのはモイーズだけ
無能でないのはデータにも出てる
505名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:12:55.89 ID:NA46DNIy0
セードルフ解任はないんじゃないか?
一応アッレグリよりはいい成績残してるし
こんな短期間で解任とかしたらセードルフの名誉も傷つくし
506名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:13:35.77 ID:Hye9bzwd0
>>497
結果だけじゃなくて、既に監督の人格の問題になってきているのよ。

ミランの機関紙ガゼッタやベルルスコーニの所有してるメディアセットまで、
セードルフの監督のあり方を批判する記事を書いてる。
ただこの二つは後追いでやはり最初は遠慮してたけどな。
報道せず→「他紙によれば」で内容もやや手加減→今は手加減なし。
507名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:13:39.86 ID:e8D1jd7i0
マンUは選手の質の高さで試合に勝てちゃうけど
今のミランにそれは望めない
セードルフ解任待ったなし
508名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:14:41.64 ID:QSFJZb9Y0
>>504
中堅クラブの監督としては間違いなく有能だよなぁ
アラダイスと一緒のタイプ
509名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:16:47.17 ID:Hye9bzwd0
>>505
たぶん、>>1の通りに二試合勝っても続投は無理。
「3/4はいらない選手」が暴露されちゃったし。

既に「選手によるセードルフへの10の批判」ってのも出てる。

1. 試合前に、ポジションごとに分かれてミーティングをする
2. 個人面談に心理士が同席
3. 練習は午後だけ
4. 練習が説明のため度々中断され長時間に渡る
5. 本来のポジション以外でプレーしている選手がいる
6. えこひいき バロテッリばっかり
7. 柔軟性のなさ 人の意見をめったに聞かない
8. バレリーナの髪飾り ナポリ戦でメクセスがキャプテン 何故?
9. ホテルで遅刻 気をゆるめてマドリード前のミーティングに遅れた
10. そんなわけで更迭 ラツィオ戦で終了 フィオレンティーナの前に
510名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:19:26.95 ID:QSFJZb9Y0
>>509
面談に心理士が同席することが選手の精神面を悪化させてるとかどうしようもねーなw
511名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:21:23.30 ID:6IcaUJOk0
本田はシーズン途中から入ったんでしょ
かわいそうだ
512名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:24:28.44 ID:6IcaUJOk0
ドナドーニ久々に見たい
513名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:24:32.66 ID:qdbVa4JoO
ミランの選手は前のクラブでいらないされた奴等の集まりだから誰が監督しても勝てんわ。本田もチェスカに捨てられた選手なんだし
514名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:24:37.23 ID:NA46DNIy0
>>509
>「3/4はいらない選手」

なにこれ?こんな酷い事本当に発言しちゃったの!?
本当に言ったなら監督としての資格ねーなw
515名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:24:37.55 ID:ckxnTepq0
何で引退してまで泥船の船長になったんだ?
本田以外の前線みんな地蔵なのに、V字回復するわけね―ジャンw
516名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:25:43.97 ID:gFGd0l6Q0
ぼくらの七日間戦争
517名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:26:09.56 ID:qdbVa4JoO
本田が一番の地蔵だけどな
518名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:26:44.80 ID:ckxnTepq0
巨神兵のあれね>>516
519名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:28:04.78 ID:ZtQ+aBOQ0
アレグリがカカ中心から本田にシフトしようとした矢先の解任
カカを崇拝する素人セードルフには今のミランは荷が重すぎた
520名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:28:35.28 ID:g+Xc50040
セードルフも馬鹿だよ
なんでひきうけたんだろ
521名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:28:46.84 ID:Hye9bzwd0
522名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:29:54.30 ID:12k/woqoi
>>515
本田が一番動かないもんな
523名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:31:05.15 ID:ckxnTepq0
不振の原因のカカをスタメンから外すのが、
いっちゃん現実的な対処法なんだけどな
524名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:31:50.51 ID:Hye9bzwd0
なんというか、シーズン中に監督抜きで、会長、CEO×2、ヘッドコーチ、選手三人でミーティング。
未だかつてこんな扱いを受けた監督があっただろうか...
525名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:32:40.90 ID:3nOnUWto0
セードルフは本田積極的に使ってくれてる方だろ
トップ下無理と判断した段階で普通はベンチだぞ
そのセードルフがいなくなったらどんな扱いになるかわからんぞ
エッシェんなんて見てみろよ
1試合交代で使われたっきりだぞ
挙げ句の果てには本田が代わりに
ボランチででちゃうぐらいエッシェンハブられてる
これが普通の監督の使えない選手への対応
526名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:34:32.66 ID:RJ3mpQ/10
監督が変わろうが本田は厳しい状況が続くだろうし
俺は本田は移籍前の飛ばし記事と移籍からプレーまでのマンセー記事ばかりで
ほとんど興味がないからどうでもいい
しかし名門もミランが落ちぶれたとはいえ、こんな醜態はさびしいからな
まともな監督になれば、優勝は無理でもCL枠狙える位置までには浮上するよ
527名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:34:55.46 ID:aCOoesH4O
地蔵本田より動かない連中はなんなの?
528名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:36:11.70 ID:0hDjBIv70
>>525
パルマ戦先発だっただろ 真っ先にGKと交代したけど
529名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:37:11.35 ID:UDAa6egv0
ミランは今みたいな特攻サッカーするなら本田は不要だわ
ただロストしてからのカウンターにやられすぎてるから、それじゃいけないんだよな
数字の結果こそ残してないけど前線からの守備効いてた本田は今のミランには必要な気がするんだがなぁ
530名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:37:40.33 ID:6pkkpxWy0
いらない選手しかいないし、しょうがないねw
531名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:38:31.20 ID:NA46DNIy0
>>521
うわぁ…
セードルフってもっと紳士的な人間かと思ったのに…
532名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:42:40.21 ID:ONaYF7SK0
前の退場は不可抗力
大昔の日本なら監督やキャプテンが責任とらされたかも知れないな
533名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:43:03.55 ID:BLM1hPyh0
La Stampaソースって書かれてるけど各紙なのかw
534名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:43:04.55 ID:faj9DOJ+0
まずはセードルフを引っ張ってきた奴をどうにかしろよ
監督経験ゼロの人をこんな泥船の監督にした時点でたいした結果を得られないことくらい誰でもわかるだろ
535名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:44:59.77 ID:HyFVsbs80
@Milangirls 5分前
Milan are furious with Seedorf over the comment by Il Barone that Seedorf told Curva Sud that he wants to get rid of 3/4th of the squad.
ミランはセードルフが発言した「4分の3の選手は不要」発言に大変憤りを感じてます
Seedorf's expected to be asked to come to the Milan HQ and give an explanation to Barbara and Galliani.
セードルフはミラン本部に出向きガリアーニとバルバラに対しこの発言の説明をするよう求められています!
536名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:45:21.15 ID:ICzEqwkr0
セードルフ解任を希望してる奴の具体的プランが書き込んでない件についてw
537名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:45:34.89 ID:c+D1gjfRO
中堅クラブで王様やってるのが一番じゃないか?ビッククラブが必ずしもいいわけじゃない。
538名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:45:43.27 ID:81RorIQ40
こーの船〜を漕いでゆけ〜
539名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:45:59.72 ID:ckxnTepq0
3/4はいらない選手


こんなチーム引き受けるなよw
540名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:47:45.22 ID:Hye9bzwd0
>>531
ガッリアーニとバルバラに説明しに来いと言われているというtweetもある。
541名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:48:29.09 ID:9AXLO02mO
>>531
高慢ちきだがインテリ、あだ名は大統領、どっちかっつうとあれな方な人
542名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:48:30.24 ID:81RorIQ40
上位を取るために四分の三がいらない選手ってのは事実だけどそれを口外すんなよなw
もう八百長リーグ&ミランに一流が集まってくれるかどうかわからんのにw
543名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:48:42.03 ID:c+D1gjfRO
選手からも支持されてないみたいだしな、全くチームとして成り立っていないんだろ?
544名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:48:44.73 ID:BLM1hPyh0
>>539
ほんとだよなw
冬就任、3/4いらない、新米故にコーチコネ無しでコーチ引き継ぎ
どうやったら上向く要素があるのかw
545名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:48:45.85 ID:iyTmWFQx0
デビュー戦でモントリーボのパスをバーだかポストだかに当てたシュートがあったよな。
あれを決めてあの試合引き分けに出来てれば今と別のルートに入ってたはず。
546名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:49:00.63 ID:ICzEqwkr0
ほとんどいらないは当然ですw
歴史あるチームには相応しくないメンバーです
547名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:49:54.20 ID:K30sGExd0
>>510
つーよっか、カウンセリングに監督が一緒って考えたら、その方がもっとマズイ。
548名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:50:38.75 ID:w3CyveEh0
そもそも監督初めてのド素人をこのピンチに呼ぶなよって話
アホかイタ公
549名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:51:06.44 ID:89Q3uCv50
もう早くクビにしちゃってよ
550名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:51:55.18 ID:BLM1hPyh0
>>548
ベルルと残飯くらい・・・なはず・・・多分
551名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:52:03.58 ID:Hye9bzwd0
>>531
既に紳士気取りも気に食わないと言われているらしい。
552名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:52:33.78 ID:HxxrV4IZ0
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   口田信者のホルホルがはじまるよー!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
553名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:52:36.83 ID:ONaYF7SK0
サポの溜飲を下げる為、同調せざるをえなかった
察するに余りありますなあ
554名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:53:05.22 ID:BLM1hPyh0
内紛の影響を一番大きく受けるのがメンタル弱いリッカ
でカピタンが不安定になるとチームも更に悪化
完全に悪循環
555名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:53:57.10 ID:nPFQz+Db0
引退させて呼んでこのざまw
556名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:54:36.54 ID:dhPhGS+G0
>>22
区別つかない
557名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:54:59.81 ID:Hye9bzwd0
>>555
バルバラがベルルスコーニをやっつける目的で読んでこの無様。
558名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:55:40.91 ID:Hye9bzwd0
>>557
間違えたw
ベルルスコーニ→ガッリアーニ
559名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:56:36.31 ID:NA46DNIy0
>>551
もう何やっても気に触るほど嫌われるのかw
つっても一応ミランの功労者だからフロントも切らない方向で行きそうな気もするなぁ
560名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:59:07.23 ID:BLM1hPyh0
>>557
それやったらミラニスタからバルバラは語り継がれる存在になるだろなw
561名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 02:01:15.62 ID:OavxePPJ0
ぼくらの七日間戦争って面白かったな。
562名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 02:01:45.08 ID:0Yj1+PVi0
>>476
イタリアは他の国と違って会長がサッカー好きすぎるというかどいつもこいつも癖がありすぎるの多過ぎw

パレルモだったかな?
あそこの会長はその中でも凄い方だったはず
ここ暫くのパレルモの監督の変移とかネタになってて賭けにされるしw
563名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 02:02:02.68 ID:VBIsk+B30
ミランなんかどうでもいいのに
日本のサッカーシーンが泥船の話題が中心になるのはいやだわ
今強いチーム見ろよw
564名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 02:03:15.33 ID:HyFVsbs80
【フジテレビ】サッカー・CL・マンチェスターU×オリンピアコス
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1395329816/
565名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 02:03:46.01 ID:XHwJPJHB0
最近サッカー熱が冷めてきちゃった
セルテック中村ドル香川のころが一番楽しかったわ
566名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 02:04:58.00 ID:IaIele6S0
>>105
モイモイの「ワールドクラスが5,6人足りない」を余裕で超える発言だな
セードルフ実質オワタ
567名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 02:07:01.21 ID:97Y66VRl0
もともとボロボロだった所にセードルフ連れて来たら壊滅するのは当然だろ
568名無し募集中。。@転載禁止:2014/03/21(金) 02:08:34.20 ID:Nwdv1BKF0
次の試合は7位のラツィオでアウェー 勝たないと解任とは厳しいね
本田は出るんだろうか?セードルフの構想での本田の立ち位置がわかる
569名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 02:09:30.85 ID:cjdGwXb90
本田がピンチを救ってスタメン定着
570名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 02:09:54.21 ID:K30sGExd0
>>561
これは、火の七日間になりそうだ。
571名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 02:10:02.45 ID:zvdUPMIq0
本田を使えば勝てるんだが
普段本田を使わない監督のために本田が本気になるかどうか
その見極めが難しい
572名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 02:12:00.25 ID:gZXxmmuM0
本田のせいとか言ってる馬鹿へ

本田スタメンの試合 5勝1敗1分
本田非スタメンの試合 0勝7敗

本田が活躍しているとは言わない
でも負けてるのは本田のせいでは確実にない
573名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 02:13:12.03 ID:XdHpPUxk0
現場に人材が揃っててもトップがバカなので組織が機能しない
こんなの世界共通の悩みの種なんだね・・・
574名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 02:14:28.28 ID:yEKvKkQ/0
天やとか吉野家とかでこれ見よがしにデジイチ出して撮る気満々な風情醸し出しながら注文するとネタとか具がでかくて盛がいい
575名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 02:17:08.60 ID:IaIele6S0
監督としてのセードルフのいいところが全く分からない
ピープルスキルゼロ
戦術眼も全くなしでこのままカカと心中しそうだし
そして巨大チンコなんかバルベラ以外誰も関係ないし
576名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 02:17:26.65 ID:VBIsk+B30
こんなチームの話題ばっかりだと
日本のサッカーは伸びないだろうね
今のミランから学ぶことなんて何もないわ
金出して馬鹿にされてまともなサッカーもみられないなんて
頭悪すぎだろw
577名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 02:19:22.94 ID:KDrZm8Ps0
いやーサッカーの戦術が複雑化しすぎて人材不足に陥ってるんだと思うよ
優秀なコーチ数人と一体になった体制整えるのが年々大変になってる

セリエは資金難だの八百長だのでマトモな人どんどん寄り付かなくなってるし
578名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 02:19:29.81 ID:POLxaga50
>>188
やっぱ言うことは言ってるんだな
579名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 02:21:59.90 ID:K30sGExd0
カカが悪い選手だとは言わんのだが、4231のトップ下がドリブラーってのはよくないと思う。
580名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 02:24:55.30 ID:zvdUPMIq0
>>188
本田を使っていれば今頃名将と言われてたろうに
そもそも監督に意見できない選手なんてなんのやくにもたたんよ
581名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 02:26:22.20 ID:aFqJhirJ0
このチームホントに夢も希望もないお先真っ暗チームだ
元々本田を欲しがる意味さえ分からんし、展望なく監督変えたりもう無茶苦茶やね
本田も叩かれてるみたいだが、
それ以前にここ見てるとサッカーに興味さえ失いそう
582名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 02:27:25.34 ID:sJB9dtRt0
本田中心で、スローサッカーなんてどぉ?
583名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 02:29:45.78 ID:IaIele6S0
>>581
うん
オーナー、フロント、監督、選手、すべてオワっとる
今の超gdgdなマンUでさえ天国に思えるレベル
584名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 02:31:54.78 ID:FiWQ7qehO
>>579
カカこそ左サイドだな…
585名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 02:31:55.42 ID:RzFz3zyR0
ボタフォゴだっけか・・・?
戻りなさいよw
そもそも任せる方もあれだけども
586名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 02:32:31.61 ID:0LzaWjs70
>>574
いやな客だなw
587名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 02:32:37.11 ID:fS8IecBK0
セードルフって何しに来たん
588名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 02:34:20.42 ID:K0V+lEXz0
選手終わってるって前シーズン3位だけどな一応
589名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 02:34:38.98 ID:j3KlVh1b0
何かミランって殺伐としてるよね。
インテルは勝てない時もチーム自体は暗い雰囲気にならないのに。
590名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 02:34:48.29 ID:S8iyh5x70
ミランの前線は全然うごかないから
パサーの本田がサイドでなんかしろとか言われても無理なんだよな
591名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 02:35:20.93 ID:NA46DNIy0
>>579
本田が出る時は絶対トップ下譲らないのにポーリが出る時はあっさりサイドに行くカカ
本田トップ下、左にカカ、右にターラブトでボランチにモントリーボ置けば大概のチームには勝てそうなんだけどなぁ
592名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 02:35:59.85 ID:6DdIyNo50
セードルフ監督「現在のチームの4分の3は不要な選手」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140320-00000546-sanspo-socc


16日のパルマ戦後、サポーターの代表と会談した際に、同監督が「現在のチームの4分の3は不要な選手」と発言



本田みたいな0円移籍でスポンサーバックに入ってきた
出場契約してる本田を使わないといけないから
可哀想。セードルフは本田による被害者
593名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 02:37:59.99 ID:IaIele6S0
そもそも壊れたラジコンカーみたいにすぐ左にいってしまうカカを制御することさえできんのだから
しかもしょうこりもなく使い続けてるしアホだろこいつ
594名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 02:39:23.30 ID:S8iyh5x70
595名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 02:41:09.06 ID:BLM1hPyh0
>>591
どういう妄想したらそんなのでカカ叩けるんだよw
フォメやポジは選手が決めるもんなのかよw
596名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 02:41:53.70 ID:IaIele6S0
>>588
先シーズン唯一輝いてたエルシャラが今シーズンはオワタだから
597名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 02:45:35.44 ID:27w3JAsi0
昨シーズンはくっそみたいなPKで勝ち点とってただけだぞ
前の試合もあのPKで同点で終わるってのがプランだったんだろうがなw
598名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 02:48:07.41 ID:m24Tl8RQ0
Jも世界もフロントが酷いとそのまま試合内容に反映されるんだね
ガンバや磐田もそうだった
599名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 02:48:37.24 ID:Xes12o6Z0
>>583
サポも腐ってるよな
バロや本田にはブーイングするのにカカにはしない、セードルフとの会談内容をリーク
きもすぎる
600名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 02:49:32.66 ID:KDrZm8Ps0
>>589
長友来る前は一番ギスギスしてたチームらしいよ
601名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 02:51:07.34 ID:QZ4bnG0E0
>>600
昔のインテルってなんか冷たい印象あったよな
602名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 02:51:30.18 ID:Hye9bzwd0
>>575
カカはセードフルに不満を持っているグループに属してます。
603名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 02:52:40.79 ID:IaIele6S0
>>599
うん、あの負けるといつも清武のせいにしてムチャクチャに叩いてたニュルンの糞サポどもに匹敵する
今のミランはまともな選手は関わっちゃいけないチームだ
本田はまともじゃないから別にいいんだけど
604名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 02:53:33.27 ID:Hye9bzwd0
>>599
けど三ヶ月近く黙ってて、見かねてリークしたわけだから。
605名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 02:53:38.21 ID:g+Xc50040
>>602
セードルフを支持してる選手もいるってこと?
606名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 02:54:29.80 ID:MYbiQvoB0
セードルフは、現役の時に良く名前は聞いたが
どんなプレーしてたのかは、全く思い出せない
オランダ代表だったけど、特に印象に残るプレートかも無かった
だから、俺の中では名前だけ知ってる人だった
607名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 02:59:57.24 ID:NA46DNIy0
>>602
マジかw
あんだけごり押しで使ってもらってるのになんの不満があんだよ
608名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 03:00:47.76 ID:IaIele6S0
でも本田にとっては返ってこういう状況のほうが良かったかもな
純粋にプレーヤーとしての能力だけ考えたらとてもミランで中心になれんレベル
でもこういうgdgdな状況でうまくリーダーシップ発揮して政治力でのしあがるルートなら中心になれるかも
609名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 03:07:18.63 ID:W3mWCFHtO
ア本田自身もア本田信者も勘違いしてるが
まともにトラップや突破のドリブルもできず
目を覆いたくなるパスミスしたり運動量もなく
モッサリバックパサー本田を
常に庇いながらここまで出場のチャンスを与える監督は
素人監督セードルフしかいないんだけどな
モイモイのマンU香川見てみろ
本田はセードルフにずっとチャンスを与えてもらって本当に恵まれてたが
もう終わりだ
610名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 03:07:24.83 ID:aM0yaAcV0
いつまでカカフル出場させてんのって話だからな
自分の好みでパス出す相手決めるバカボランチもいるし
こんなめちゃくちゃなチーム、素人監督が舵取りするのは無理な話だったんだよ
611名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 03:08:23.18 ID:NtAGI1TE0
カカより問題はバロテッリだろ
すべてぶち壊してる
612名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 03:10:05.77 ID:OWJt1rkG0
>>601
アルゼンチングループとブラジtルグループとそのたグループで
完全に分かれてたらしいな

長友はそんなのお構いなしで突っ込んでくるんで
そんなグループ間の冷たい空気をぶち壊したらしいなw
613名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 03:10:24.09 ID:o+32OenF0
>>607
体調とかの考慮無視でとりあえず出すだけ
しかもチームは糞なら不満も持つだろ
614名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 03:11:24.26 ID:IaIele6S0
だからさ
もっさりさんのことをもっさりって言うなよ
あれはいいもっさりなんだから
615名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 03:12:16.08 ID:j3KlVh1b0
ttp://livedoor.blogimg.jp/samuraigoal/imgs/a/0/a0efa2c5.jpg

インテルはファミリーって感じで楽しそうだよな
616名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 03:13:31.68 ID:EuXQLziaO
>>589
ズラタンいた頃とかひどかったぞ?
アルゼンチン派閥とブラジル派閥で真っ二つで
617名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 03:14:40.33 ID:tiHDbl9B0
セードルフ監督が今のチームの4分の3は不要な選手と発言したそうですが
その中にH選手も入ってるんだろうな
618名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 03:14:57.57 ID:kYH12qGb0
話題作りで監督にしといて解任とかひでークラブだな
619名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 03:15:48.84 ID:T4Ud5idu0
>>615
たのしそうすぎる
620名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 03:19:04.94 ID:NA46DNIy0
>>615
本田が加入した直後の練習風景とかミランも楽しそうだったんだけどなぁ
インテルはチームの調子も良くなってるから今は余計に雰囲気いいんだろうな
621名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 03:19:12.57 ID:rNEt0HXn0
>>612
長友がいなくなったら、またバラバラになるのかな?
622名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 03:20:08.04 ID:+chole1N0
セードルフがチーム内の4分の3は要らない選手と言ったそうじゃないか
623名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 03:22:09.77 ID:C4NhmVOq0
今季2度目のタソッティ政権ww タソッティでいけやもうw
624名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 03:23:47.61 ID:NA46DNIy0
ゼニト解任されたしスパレッティを新監督にすれば?
625名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 03:25:02.73 ID:ctJij6V80
スパレッティみたいな雑魚じゃバロに舐められてそこで試合終了
626名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 03:27:21.94 ID:0Yj1+PVi0
>>596
エルシャラが怪我していないのは痛いけど普通に前シーズンの時点で
途中から全く点取れなくなって調子が落ちてたの知らないのか?

まぁ爆発してミラン引っ張ってたエルシャラが一気に調子落として点取れなくなり出したのは
バロが加入してからの時期とピッタリあってるんで何が原因かってハッキリしてるんだけどなwww
だけど低迷してて下位にいたミランが後半で3位まで一気に上って行き始めたのは
バロが入ってからっていう、エルシャラ推しには何とも複雑な現実なんだよなw

まぁ後半3位まで一気に上っていった一番の立役者は
笑える位に壊れてる優遇判定と笛
試合終盤に同点or逆転となるPKを?ぎ取るベルスコパワーってオチなんだが
まぁそのPKを安定して決めまくったバロテッリが大活躍した!でもいいなw
627名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 03:27:33.86 ID:NA46DNIy0
>>625
スパレッティはバロは使わないと思う
同じイタリア人のパッツォさん使うよ
628名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 03:28:48.41 ID:2ZVTlF4M0
セードルフの七日間戦争
629名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/03/21(金) 03:29:37.18 ID:QxHilAZA0
安楽死専門クリニック 昨年開業後患者が殺到・処置は無料
http://www.news-postseven.com/archives/20131015_219636.html
630名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 03:29:43.52 ID:6Lw2sMJy0
ぶっちゃけ何で監督にしたのかがまず謎だったし
631名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 03:30:31.86 ID:uJy6JHDe0
シードルフが一番いらないんだよwwwwwww
632名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 03:30:49.92 ID:PJB8AT/B0
ミランOB(笑)を使ってる間はだめだろうな

外からぶっ壊してもらった方がいい
633名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 03:31:07.49 ID:IaIele6S0
>>626
サッカーってそもそも審判抱き込むところで9割決まるじゃん?
だからそんな当たり前のこと書かれてもなー
この前マンUが負けたプレミアの試合もほとんど審判だしw
634名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 03:31:14.37 ID:UZfs43Ew0
定石通り手堅い監督で取り敢えず立て直せよ
それとも外資に買われる前の最後の悪足掻きで適当やってんの?
635名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 03:31:59.78 ID:+chole1N0
セードルフ監督「現在のチームの4分の3は不要な選手」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20140320/ser14032020360005-n1.html
>>16日のパルマ戦後、サポーターの代表と会談した際に、
>>同監督が「現在のチームの4分の3は不要な選手」と発言したことも判明し、
>>チーム内でも同監督が急速に求心力を失っているという。
636名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 03:32:41.61 ID:KDrZm8Ps0
それこそザッケローニなんか適任なんだがなあ
もちろん中位にしかなれないだろうけど今のボロボロな状態立て直すにはちょうどいい
637名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 03:33:36.06 ID:Hye9bzwd0
>>605
支持してるとはっきり書いてないがバロテッリその他が監督批判グループに入ってない。
638名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 03:34:43.55 ID:Hye9bzwd0
>>608
本田は第3グループ
このグループは本田以外に確認されてない。
639名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 03:35:12.67 ID:Hye9bzwd0
>>610
休ませてたアッレグリ時代は点も取っていたからね。
640名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 03:35:58.19 ID:12k/woqoi
鳥あえずくイタリア人路線になるから
本田は世代交代の波の影響はもろ被りだな

セードルフなきあとのミラン
641名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 03:36:28.67 ID:IaIele6S0
サッカーという競技そのものがそもそもプロレスやボクシングと同じレベルだからなー
642名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 03:37:12.05 ID:WJ6oeK9n0
まーた監督のせいかよw
ロシアでも活躍できないの周りのせいにしてたな
643名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 03:37:14.30 ID:Hye9bzwd0
>>624
既に候補に上がってる。ただし6月から。それまでは続投かタソッティ。
>>625
はあ? 比較対象がスパレッティなら雑魚はバロテッリの方だろ。
>>672
バロテッリもイタリア人だけど?
644名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 03:37:50.64 ID:SwdIhNm70
ウクライナからシェフチェンコ監督を招聘しよう
645名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 03:38:10.75 ID:Hye9bzwd0
>>626
4321と一列低くなったのが大きいはず。エルシャラが得点できなくなったのは。
ニアンもそう言ってレンタルされていった。バロテッリに点取らせるシステムだと。
646名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 03:39:19.72 ID:Hye9bzwd0
>>640
むしろ今のオランダ人路線のほうが凄いが。
エマのSBとか、下手すりゃエマの選手生命も断つのに。
647名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 03:39:29.81 ID:DUyuy0Qm0
>>264
まったくだ
ミランと浦和は同じ問題を抱えてる酷い状態だ
さらに悲惨なのは、その2クラブこそ俺が愛するクラブだということだ
648名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 03:40:30.40 ID:W3mWCFHtO
基本技術や運動量もゴミ選手の本田を庇いながら
ここまで辛抱強く起用してたセードルフ
まともな監督なら本田は完全戦力外で干されるだけ
夏に放出確定だろ
649名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 03:41:07.82 ID:NA46DNIy0
>>644
もう名プレイヤーを監督に迎えるのやめようw
下部からインザーギって噂もあるしw
ある程度監督経験長い人の方がいいよ
650名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 03:45:02.06 ID:qRt5QcfH0
場違いでくっさいホンアンが紛れ込んできちゃったw
651名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 03:45:06.60 ID:DUyuy0Qm0
>>285
やっぱベルバラが悪いんじゃねえか
早く死なねえかな
652名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 03:45:50.22 ID:0Yj1+PVi0
>>260
バルバラは感情で動きまくっててミランの足引っ張る事しかしていないし
親父の威光のお陰で好き勝手するもんだからマジで害悪でしかない

ミランのフロントなんて早い段階でパトを見限ってて
若いし才能はあるからとまだ高く売れる段階で放出しようと考えてたのに
彼氏と離れたくないバルバラがごねて揉み消しミランに抱えさせ続けたからなw

ミランなんてフロントが順当にやれてればテベス獲得出来てたのに
テベス獲得するからパト放出って動こうとしたら、バルバラ大暴れで崩壊w
結局テベス逃してユーベに持ってかれるという痛すぎるオチだからなぁ
653名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 03:47:16.49 ID:WJ6oeK9n0
むしろ我慢して使ってくれたじゃんw
ゴミみたいなプレーしかしてないのに
654名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 03:49:44.87 ID:NtAGI1TE0
不振のチームに途中からやってきて、立て直してユベントスやナポリに勝てや
CLでアトレチコに勝てなんてのは無理だよな
次世代監督の本命がいるけど、負け戦はセードルフにやらせていい時期を見て出してくるのかな
655名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 03:51:31.45 ID:xByqDU620
>>562
一昔前は中田が居たこともあってペルージャのガウチは有名だったな
それでも松爺のあとに就任したコズミは降格
(03-04に復活したフィオレンティーナとのプレーオフに敗退)4シーズンやってた

パレルモは有名すぎるよなw
ザンパリーニは名波がヴェネツィアに居たときの当時の会長でもあるが
スパレッティ→マテラッツィ→スパレッティ→オッド
(マテラッツィとオッドの息子はどちらも代表DFで06W杯優勝メンバー)

あとカリアリも交代が多いな。
ただ戦力を考えるとしぶとくAに残り続けるという目標を達成してる分
カリアリ会長(チェリーノ)はソコまで叩かれてない
656名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 03:59:43.25 ID:Hye9bzwd0
>>285
ベルルスコーニは監督続投じゃないよ。
「来年も監督だ」と太鼓判押したというのは、日本の新聞の誤訳。
657名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 04:01:20.66 ID:Hye9bzwd0
>>652
テベスの件は契約書にサインするためにミランがイギリス行ったところまで進んでたが、
バルバラの直訴を受けたベルルスコーニがイギリスまで電話をかけてストップ。
658名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 04:02:04.65 ID:Hye9bzwd0
>>654
試合の結果よりチーム内での立ち振舞のほうが問題になってきてる。
659名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 04:03:31.36 ID:zqs1rfDRO
セードルフ「チームの3分の2は不要な選手」と発言…本田は必要
660名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 04:05:06.34 ID:AZse6hjO0
給料に見あわない 雑魚の本田先輩
661名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 04:05:34.29 ID:CMzC51XX0
スパレッティはどうなった
662名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 04:13:01.94 ID:AlWA7lCW0
セリエはこういうの早いなあ
663名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 04:16:05.58 ID:kBAARfBO0
>>627
お前バロテッリ泣くぞ
664名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 04:20:42.72 ID:LWuYP1ZP0
ホンシンは本田をトップ下で使わないセードルフを辞めさせろとか言ってるけど
新しい監督になったら出場さえさせてもらえないかもよ?w
665名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 04:27:11.48 ID:k8wB+b6c0
ホッフェンハイム移籍後の宇佐美の時と似たような流れになって来たな。
666名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 04:28:08.34 ID:m24Tl8RQ0
セホーンなんか数試合で切られたしなw
667名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 05:10:16.76 ID:Bqvt92aF0
まだ就任3ヶ月なのに早いなw
668名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 05:12:41.48 ID:HyFVsbs80
LIVE サッカーヨーロッパリーグ

 ナポリ×ポルト

http://jp.vipboxasia.co/football/214258/1/napoli-vs-fc-porto-live-stream-online.html
669名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 05:22:20.31 ID:35nSmnpF0
監督としては言ってはいけない言葉だけど、
3/4が不要ってのは事実だろ?w

DFは総とっかえしたいレベルだしw

2列目は運動量が少ないロートル、実力的に足りない選手のどっちかしかいない。
去年のニアンとエルシャラウィの両翼の方が明らかに良かった。

バロテッリも波が激しすぎるし、パッツィーニも力不足。
670名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 05:23:56.45 ID:JohrUTBE0
>>20
おまえらあがるしかないタイミングで入ったと喜んでたのにな
671名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 05:24:25.10 ID:kBAARfBO0
さらに下があるとはな
672名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/03/21(金) 05:25:10.49 ID:MuKyocJw0
グランデミランのドナドーニがパルマの監督してたけど
イタリア代表の監督までしてもミランには呼ばれないんだなぁ・・・
グランデミラン時代の選手でミランの監督になったのって
アンチェロッティくらいだっけか?ミランはなんかフロントとOBが
あんまし上手くいってない印象強いな
673名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 05:30:00.14 ID:BLM1hPyh0
>>671
これからもっと下がるんだぜ?
674名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 05:31:13.68 ID:kBAARfBO0
>>673
セードルフやめたらそれなりに戻ったりしないかね
タソッティの時そんなに悪くなかったのでは
いま思うと
675名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 05:32:49.70 ID:o8dMXTQT0
いくら何でも現役引退までさせて迎えた選手をそんな簡単に切るかね
セリエの空気はよう分からん
676名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 05:44:56.23 ID:DUyuy0Qm0
君はバルバラ ハートは 赤い薔薇
677名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 05:55:17.13 ID:WEsBNeVb0
本田としては監督交代したほうが良いのかね?
今の監督にはトップ下で使ってもらえないから
ただ新監督になったら本田は右サイドですら使ってもらえなくなる可能性もある
678名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 05:56:09.81 ID:hrfKyyLG0
香川本田の不甲斐なさを
監督を攻撃することでごまかすニワカが多い多い
679名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 06:04:44.70 ID:go0qqGWa0
本田は財布として必要
680名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 06:05:43.92 ID:m24Tl8RQ0
ミランは試合より場外のお家騒動が面白いな
 
なんで、日数でカウントするんだよwww
 
682名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 06:08:00.91 ID:hXeQhUjw0
さすがにセードルフが可哀想。
そもそも、この状況で初めて監督とかがおかしいんだよ。
683名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 06:09:27.17 ID:FoNpodx3O
>>678
そりゃ今の両監督はスケープゴートにしやすいからな
信者とアンチが同じ事をやってるだけだよ
684名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 06:11:44.48 ID:SPC3eskni
よっっっっしゃゃゃぁぁぁぁーーーーーー!!!!!
685名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 06:13:14.78 ID:KEADvpKFO
シーズン終了までセードルフで引っ張ってW杯後にザック就任が本田にとっては最高の形だけど無理かな?
686名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 06:15:29.92 ID:IiBVmgVXO
ミランや本田は監督代わったらガラッと変わりそうなんだもの
ミランはこの順位じゃおかしい選手揃ってるし
本田はあんなトロくない
687名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 06:17:56.02 ID:5lVTIBMN0
香川と本田は最初一人で低迷してきたクラブの順位を引き上げる為に移籍したんじゃないの?

監督のせいとかポジションを自分の好きなとこでやらせろ!とか信者は一番言っては駄目なことを言ってるよね
何しに来たのか既に方向性を見失ってる
補強になるどころか害虫になってる
688名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 06:26:37.13 ID:qZT0j9wA0
ワールドカップ後にザックだろう。
689名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 06:27:51.90 ID:5lVTIBMN0
結局は自分に力が無いから周りが活躍して本田に便乗させろ!ってことだろ?
情けない信者どもの願望だよ
シードルフはまだ監督として未熟だから本田が助けると感謝するだろうが一流の監督なら環境が整ってからしか役に立たない他力本願なんて即効外すよ
苦しい時に頑張らない自分のポジションに拘るだけの精神の選手なんて客観的に見て使いたくしチームにいい影響を齎さない
690名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 06:30:21.37 ID:9MTLnwBd0
>>688
これしかないね
691名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 06:36:11.52 ID:BVCOoTH80
実際無能だな
本田出てないときの負け率考えれば

ACミランってプロ野球の巨人阪神みたいなもんで
中位では許されないしな
692名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 06:38:04.82 ID:6nqwduXq0
セードルフが無能ってことと
本田が個でセリエでは全く通用しないってことと
なんの関連性も無いから。そこを間違えないように
693名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 06:41:28.27 ID:SFVIH2+H0
デブールとかコクーみたいにオダンダからキャリア始めれば良かったのに
これで解任されたらダメ監督の烙印押されるだろ
694名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 06:41:34.19 ID:tghaYKr00
>>691
阪神は3、4位が定位置じゃねーか。
10年前少しの間強かっただけで、他は下位常連。
695名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 06:49:32.27 ID:m24Tl8RQ0
本田香川宮市俊さん・・・
電通が手を出すと必ず失敗するからすっこんどけw
696名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 06:51:04.42 ID:Zh/s02Qw0
本田的に監督変わった方が良いだろう。次行こう次w
697名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 06:52:19.13 ID:CPP4EY5m0
>>693
ベルカンプやクライファルトもユースチームから始めてるもんな。
いきなり不調のビッグクラブは荷が重いよな。
698名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 06:53:57.39 ID:RsOgUiwBO
負けるにしてもサッカーしろよな。
日本代表とやったらフルボッコにされるレベルだろ
699名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 06:59:28.32 ID:TZsr9vHJ0
頑なに本田を右サイドに固定したアホ監督。
700名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:04:00.96 ID:UiTBPgTh0
ジーニアス・モイーズのようなカリスマ性やスター性が無いもんな。そもそも土人がミランの監督をやるのはダメだろ
701名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:04:08.34 ID:4rhy3NlA0
スパレッティという後任が見つかった途端この強気w
702名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:06:23.53 ID:n4i4tvS60
本田は少なくとも7日間は出場機会が無いということだな
703名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:06:36.83 ID:OMuNlepTi
基本的に本田使わんといけないわかだろ?エラい厳しい条件じゃないかw
704名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:09:21.49 ID:pyEIk9NM0
>>105
この発言は不味いね
ミランの選手数から計算すると、必要な選手は9人だけということになる
ということは、スタメンで使ってる選手の中にも不要な選手が居ることになる
本田はセードルフの中では不要側なんだろうな
705名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:13:08.43 ID:DUyuy0Qm0
>>687
香川が移籍した時マンUは強かった
今のミランみたいにボロボロではなかった
706名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:16:56.99 ID:nAHihV3M0
もう後がないからセードルフが自ら試合に出るんじゃないかw
707名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:18:02.43 ID:xsRPMJ2T0
監督交代も2回目なんだから経営責任の段階だと
思うけどな。
セードルフなんて素人連れてきたのベルルスコーニだろ。
それを早期に着任させたのバルバラだよな。
ベルルスコーニはミランの親会社の社長なんだから人事権
あるはずで、だから自分の娘送り込んだわけだ。

セードルフと共に子会社ミランの経営責任とらせてベルルスコーニも
辞任が妥当だな。
708名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:18:09.46 ID:nKXnZCaX0
僕らの七日間戦争
709名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:26:01.74 ID:AxXRpvaZ0
たぶんこうなったのは本田のせいだな
あんなヘタクソに10番与えて起用し続けたから他の選手が腐ったんだと思う
本田のせいドルフ
710名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:38:28.82 ID:kMFzGcB00
黒人監督はやはり難しいね
711名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:39:54.55 ID:qcJZTHY50
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1393650949/70
↑   ↑   ↑   ↑   ↑  
712名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:41:05.82 ID:Dsib1+BDO
本田監督やれよ。テアドロップのミラーグラスして指揮してくれ
713名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:41:12.98 ID:dBQri84v0
>>2
ワロタ
714名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:41:51.30 ID:b1TCd0+P0
こういう使い方して人材潰すなよ。
715名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:46:45.84 ID:gkahJXNd0
今の選手、モチベで持ち直せる監督なんでいねーだろ
716名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:07:46.95 ID:B1OHWL9B0
本田には時間が必要だ。
      ↓
俺には時間がない。
      ↓
本田おまえベンチだ。

本田さんセリエ残り試合欠場濃厚ですね
717名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:31:16.45 ID:vSy9OnHG0
誰がなっても本田なんか使いたがらないよ
718名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:31:56.87 ID:+PEHO1gI0
外れるのは禿黒い禿


後本田リトル本田
719名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:32:14.40 ID:BoKK6Nax0
>>188
現役時代セードルフは似たようなことやってカペッロ激怒させてたからな
HTにカペッロに戦術指南しだして、「だったらお前が監督やれ!」と上着を投げつけられた過去があるから
監督になってカペッロの気持ちがよく分かるようになったんだろう
720名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:38:24.85 ID:GZv+wgpZ0
どんだけ監督解任すれば気が済むんだよ
721名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:40:37.40 ID:NZj64po30
>>701
まじでスパレッティ来てくれるんか
朗報過ぎるじゃん
722名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:41:31.94 ID:2KOHUiJ30
インテルだって二年前ガスぺとラニエリ解任してストラマになってるし
ミランはまだ一回目だ
少ない少ない
723名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:44:39.84 ID:szjnQiJl0
あと2試合か
どちらも格上だから本田の出番はないな
そもそもスポンサー枠の選手だからセードルフだって本当は使いたくなかっただろうに
724名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:46:05.31 ID:HHIfsnvd0
恥ずかしすぎる入団会見w

本田「たくさん期待されていることは知っている。それに応えなければいけない(キリッ)」
→ベンチじゃ応えられようがない

本田「背番号10にこたえるプレーをしたい(キリッ)」
→ベンチ要員の史上最低の10番です

本田「チームのために何か特別なことをしたいです(キリッ)」
→特別なことはいいから試合に出て

本田「ゴールもアシストも守備も、自分にできることはすべてやる(キリッ)」
→すべてできてない

本田「自分の強みは攻撃だが、イタリアでは守備もサポートしなければいけない(キリッ)」
→いつサポートするの

本田「(ポジションは)どこでもできるが、選べるならトップ下(キリッ)」
→サイドとボランチは無理でベンチが定位置だね

本田「チームが抱える課題は分析していた。自分が入ってどこまで改善されるか(キリッ)」
→今の課題はあなた

本田「簡単ではないが、やれる自信はある。プラスアルファを与えたい(キリッ)」
→マイナスは与えてる

本田「楽観的にみている。うまくいくんじゃないかと(キリッ)」
→悲観的になってください

本田「やることやれば(バロンドールも)夢ではないと思う(ニヤリ)」
→夢です
725名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:46:09.44 ID:EWvrJ+yQ0
何のために素人なんて途中で呼んだんだか
イタリア人アホすぎる
726名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:46:32.89 ID:dCmDbLB30
ここで解任するなら
何で経験ないセードルフを監督にしたんだ?
727名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:46:34.94 ID:W9IKWOi+0
頭脳派ボランチなら
監督として成功すると言うのが間違い
728名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:48:53.91 ID:EWvrJ+yQ0
せめてアシスタントコーチとかで経験積ませてから監督やらせろよなー
729名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:56:55.18 ID:+etwp84u0
まあ、セードルフは明らかにダメだわ
下位ですら相手のが中身のある良いサッカーしてるからな
完全に監督負けしてる
730名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:57:35.08 ID:JLyqirlpO
香川を取ろう(提案)
731名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:58:14.36 ID:E3j2Rkd20
>>728
グアルディオラでさえバルサBで1年修行してるというのにな
732名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:59:30.63 ID:I85qURJA0
別にホンシンじゃないけどミラニスタだけど、ミランなんてここ数年ずっとこうだったからな。
エルシャラがちょっと活躍したくらいで。
セードルフなんてミランで現役の時は結構お笑い要員だったし
すでに低迷期に入っていた2006-07にチームを奮い立たせたのはピッポだった。
セードルフが監督って本当どうしようもない選択だったし
ここで本田叩きしてるのはマジでアホとしか言いようがない。
733名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:01:32.15 ID:Yk+lL/nR0
結果を求めるなら監督経験がないセードルフに何で任せたのか
734名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:01:49.98 ID:JvwDe2rC0
セードルフ「4分の3は不要な選手」

http://www.sanspo.com/soccer/news/20140320/ser14032020360005-n1.html?view=pc

これはアカンやろ
735名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:01:54.55 ID:TT4hRPEYO
本田が言ってた「クラブでは(代表とは)別次元の問題を抱えている」ってこれのことだったのか?
736名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:02:43.37 ID:mts6NIDci
>>696
イタリア人若手を中心に立て直しは期待出来るな
一部のイタリア語が出来るレジェンド以外の外国人は大部分リストラ対象だけど
737名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:02:59.35 ID:0xpUbCQw0
本田も被害者だな
738名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:04:53.02 ID:UiTBPgTh0
セードルフってミランのツリーで二列目をカカと二人でやってて場違い感に吹いた記憶がある。でもその矢先ゴール決めて驚いた
739名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:06:56.12 ID:DAjdmfSm0
今のミランをインザーギにはやって欲しくないな
現役時代のイメージを壊すような役回りはやめてくれ
740名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:08:34.16 ID:5lmF9J7Y0
>>734
本当だったらありえんな
モイーズ以下だわ
741名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:09:22.01 ID:5lmF9J7Y0
>>736
リストラしてどうするの?
補強する金もねーのに
742名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:11:32.24 ID:2pIvXfjf0
こんな状況だから10番で入団出来たんだし、思い出作りにはなったよね
743名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:14:41.36 ID:Lbl7XbA70
>>734
監督の仕事は選手の選別や間引きではなく、
与えられた戦力をどれだけ最大限に力を発揮させるかなんだけどなぁ。
何か勘違いしてるみたいだけど、裏を返せば
自分はすでに3/4は不要になってると言ってるのと同じなんだけどな。
744名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:19:16.98 ID:Md/5KYmm0
本田的には朗報になるんだろう
次の監督に期待
745名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:20:45.84 ID:tsOBqJlF0
>>743
その力発揮させるのにも時間が必要だけどな。選手の質が低いのは確かだからな試合見てれば特にDF陣
746名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:23:58.88 ID:hBxd+YqA0
監督は今いる選手を使って一番強くなるフォーメーションを考えて
チーム作りをするのが基本でしょ
勿論選手の老化や目指したいサッカーを実現するために
少しずつ補強はして行くわけだが

セードルフは勝てない原因を前監督や選手達に押し付け
一部の選手を極端にえこひいきし
保身ばかり図っていて人格的に問題があり監督としての資質が無い
747名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:26:29.36 ID:B+z2K6kH0
>>742
ミランがこんな状況だから移籍できたにしてもさすがに10番は早まったと思う
748名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:29:11.19 ID:Q3UrPAvr0
セーノルク
シードルフ

他にもあったっけ??
749名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:29:59.56 ID:QPBv+zzhi
>>741
安く売れば一人ぐらい買えるだろ
ELもCLもないし人数は少なくていいし
残り試合の前線はバロッテリエルターラブサポ辺りにを中心に若い選手に経験を積ませながら見本としてカカって感じだな
750名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:30:52.21 ID:hBxd+YqA0
ミランにトップ下のチャンスをやると言われたから移籍を決断したんだろう
それを保障してくれると思ったのが10番だろ
ところが監督が代わり10番に何の意味も無くなった

そうじゃなかったらマンCやバルサやユーベに行ってたよ
他のクラブでスタメン争いした方がまだチャンスはあったと思う
751名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:33:17.25 ID:Md/5KYmm0
>>746
本田の肩を持つわけではないが、
トップ下を本田でチャレンジを通さない時点でたかが知れてる
752名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:35:19.16 ID:vcmemlPb0
>>222
ワロタw
753名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:37:48.20 ID:IzS49wfKO
>>750
会見でポジションはどこでもいいって言ってたから違うだろ
754名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:38:31.87 ID:nAHihV3M0
後任はモイーズクラスのキャラじゃないと見向きもされないぞw
755名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:39:54.96 ID:hBxd+YqA0
>>750
トップ下しかやりませんと言うわけ無いだろ
ナンバー読むと分かるが
移籍する前に代理人を通して細かいところまで詰めて
イメージを持って加入したようだよ
756名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:40:10.02 ID:0xpUbCQw0
>>751
それな
コンビネーションが固まる前に動かしたら遺憾でしょ
757名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:40:53.82 ID:hBxd+YqA0
755間違い
>>750>>753
758名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:41:20.57 ID:vcmemlPb0
>>750
マンC?バルサ?オファー自体無いだろ
何言ってんだw
759名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:41:49.59 ID:c+lymy/N0
ゴミランw
760名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:41:53.32 ID:5Y/Ivzm8O
頭良さげな立ち振舞いだけど
やっぱパーだったなw
761名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:42:24.34 ID:XfFXy0B1O
このままいくと……
762名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:43:01.25 ID:hBxd+YqA0
>>758
仲介に入った代理人の発言だから信憑性は高いよ
彼が本田を持ち上げてもメリットは無いから
763名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:52:43.04 ID:BoKK6Nax0
>>750
病院行って頭診て貰え
764名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:53:04.35 ID:9GG+wgT90
今期いっぱいはアッレグリでよかったやん。
途中から入って急に改善なんか1年生監督に期待する方がおかしい、
セードルフも気の毒だわ。
765名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:55:54.07 ID:HKUOTAml0
俺はシードルフ派

一回 セードルフ シードルフ
どっちがしっくりくるかアンケートとって!
766名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:58:02.76 ID:B+z2K6kH0
>>762
代理人のブロンゼッティが吹かしてただけだろ
本田はレオナルドにレキップで名指しの非難されるくらいピッチ外で色々とやってきたわけだし
バルサだなんだのという話はオツムの弱い信者以外は誰もそんな話を信じちゃいないよ
767名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:58:02.71 ID:7vQ6M7ZgO
>>400
モントリーボ、エルシャラ、デシリオ以外は総入れ替えでいいと思う。
あとは便利屋枠にポーリと第二ストライカーとしてパッツ
768名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:02:00.39 ID:4rhy3NlA0
0円移籍の選手にポジション保証するチームなど存在しない
769名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:02:16.70 ID:E3j2Rkd20
>>734
誰だよセードルフが賢人とか言ってた奴www
ただの馬鹿土人じゃねえかw
770名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:07:07.26 ID:hBxd+YqA0
香川信者はいつものことだが必死だね
なんでブロンゼッティが本田のために嘘を吐かなきゃいけないんだよ
ブロンゼッティにデメリットしかないだろ

アトレティコの移籍報道を見ても関係者に本田は候補だったが
香川はリストにも載っていないとか逆オファーだとばらされてるだろ
香川のようなバックの強い選手でさえ
根回しが不十分だと否定されたり逆オファーだと言われるんだから
本田のようなバックの弱い選手は嘘を吐けば否定されて恥を掻くだけだよ
771名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:07:14.57 ID:FYflMWae0
>>768
0円移籍の選手を叩きすぎじゃね?
772名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:13:27.64 ID:B+z2K6kH0
>>770
選手の市場価値を上げるのも代理人の仕事
それができる代理人が有能だと評価されるんだよ

そもそもブロンゼッティは悪名高い嘘つきだろw
773名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:17:21.94 ID:hBxd+YqA0
>>772
ブロンゼッティは本田の代理人じゃ無いから
嘘の情報を流す必要が無いんだよ
774名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:23:02.33 ID:B+z2K6kH0
>>773
まず利害関係のない人物が本田の移籍動向に口を挟んだりオファーの中身を知っているのがまずおかしいだろ
それとブロンゼッティが吹かしまくるのは本田の代理人かどうか以前の話で話に信憑性がない
775名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:28:00.45 ID:hBxd+YqA0
>>774
ブロンゼッティはミランとのパイプが強い人間だから仲介に入っていただんよ
だから本田の代理人から情報を仕入れていたんだろ
776名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:31:57.82 ID:B+z2K6kH0
>>775
いや、だからさ
つまり本田の直接の代理人じゃなくても利害関係があったってことだろ
だからいつものようにあることないこと吹かして代理人の仕事をしてただけの話ってことだよ
こいつは嘘つきなんだから何の信ぴょう性もないわけ
777名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:32:38.69 ID:CWlDvgbw0
>>771
あまりにもつかえねえもん しゃあない 他の冬移籍組はまだマシだし
778名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:33:00.01 ID:el5d6fYt0
本田との関係は置いといても、セードルフはクビにした方がいいだろ
779名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:35:58.02 ID:hBxd+YqA0
何としてでも本田へのオファーは嘘にしたい香川信者の気持ちは良く分かる
だって香川はコンタクトも無いと代理人が冬に発言してるもんな
アディダスの力で大物監督達に持ち上げてもらうのが精一杯で
具体的なオファーが一つもない
全部逆オファーばかり
エアーを流すのも電通の関連会社スポーツダイレクトニュースが中心
もう少しアディダス電通層化に頑張ってもらえよ
780名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:37:29.53 ID:cdCDBdj20
>>750
それだね
前監督では本田を機能させようとしていた
781名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:47:21.74 ID:9qay3NJC0
>>57
マンUについてはどうかな?
マンUはクラブ自体がモイーズのクロスボール放り込みの
荒いサッカーを好んで彼を強烈に贔屓している感じがある。
こっちの方が根深い問題があると思う。

結論として香川はマンUを一刻も早く離れたほうが良い。
本田は長い目で見れば、ミランで結構成功するような気がする。
782名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:48:07.22 ID:K30sGExd0
>>780
少なくとも三試合目までは機能してた。ゴールやアシストも時間の問題だろうってくらいに。
突然四試合目から使われ方が変わった。三試合目の後半からって説もあるが。
783名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:49:39.06 ID:BXmMeH6fi
>>755
試合出場契約の事か
もうノルマは達成したんかな
784名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:51:20.24 ID:YBkjxjy60
ミランが復活するためにはバルバラが失脚しないと無理
785名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:51:21.23 ID:BXmMeH6fi
ID:hBxd+YqA0火病
786名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:51:21.68 ID:AvUDEgd40
>>685
シーズン末までタソッティ暫定監督が濃厚。
787名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:51:44.53 ID:HrHs88nG0
無責任なフロントだな
788名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:52:45.33 ID:fy62tnOr0
力が上の相手に普通に負けてるだけだと思うがな
789名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:53:43.26 ID:AvUDEgd40
>>687
香川が移籍した時、ユナイテッドは低迷してない。
CL優勝が目標だったクラブ。
その前の五年間くらいに準優勝二回。
790名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:56:42.88 ID:hBxd+YqA0
スポンサーの付いていない本田に出場契約があるわけ無いだろ

香川を見てると分かるが
スポンサーの契約発表と出場はリンクしているように見える
出場契約は一試合でもかなり高いように思える
791名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:56:51.15 ID:AvUDEgd40
>>741
CL敗退した直後に10人位放出って言われてた。
CLの賞金が見込めなくなったから。
ラミ、ターブラも買い取らないって。
792名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:59:30.89 ID:tsOBqJlF0
あのクロスの戦術もファーガソンからの伝統なわけでだからそれに適したプレーしかできないバレンシア、ヤング、ナニは放出候補だし前任者がポゼッション重視のショートパス主体のサッカーやってたわけじゃないしな
793名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:59:31.38 ID:prHnMazU0
さすがに、ほんとに解任させるん?
ガリアーニ主導で連れてきた監督じゃん
サカオタらには、ついこの前まで現役だった選手が監督やコーチ経験0でいきなりビッククラブの監督なんてどうかしてる?とみんなが指摘してた
セードルフが監督能力が皆無なのは誰の目にも明らか
全ての原因はトップ連中だよ
794名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:01:42.22 ID:prHnMazU0
セードルフも監督なんか引き受けなければ良かったのに
まだ現役できたでしょ?
これで解任になったら、デカい汚点つくし
795名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:02:35.05 ID:hBxd+YqA0
セードルフ監督はガリは反対してただろ
バルバラ主導だと言われてるが
本当かどうか疑問だがバルバラは自分ではなくて父親のベルルスコーニだと言ってる
796名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:05:14.82 ID:AvUDEgd40
>>105
> 16日のパルマ戦後、サポーターの代表と会談した際に

この時じゃないんだよ。3/4は不要と言ったのは。
この時は選手も五人くらい出てるから。
これはサンスポの誤報。

監督就任のためにミランに来た一週間後くらいに
熱狂的サポーター集団と秘密の会合があってそこで話した。
それを相手のリーダーに先日TV番組でバラされた。
だからソースははっきりしてる。

選手いないところではそんなこと言ってたことがわかって株下がりまくり。
会見ではクラブを立て直す自信があると言ってたのにね。
そもそも今のミランの財力で3/4入れ替えたら、
入ってきた殆どの選手は今の選手以下になってしまう。
797名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:07:11.63 ID:AvUDEgd40
>>707
バルバラは夏の段階でセードルフ監督就任を支持。
これでも我慢した方w
798名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:07:37.06 ID:gX2inhea0
セド「簡単に言うなよ〜」
799名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:08:32.68 ID:AvUDEgd40
>>709
選手からの監督批判も漏れて来ていて
贔屓されてると言われてるのはバロテッリだけ。
800名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:08:53.14 ID:IaIele6S0
こいつ傲慢でお口チャックできないんじゃ失言オンパレードだろうな
これからスタッフとか食堂のおばちゃんとかからいろいろ出てくるんじゃね
801名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:09:11.88 ID:bg6Bt/NL0
セードルフ「バロテッリとカカ以外いらない」
802名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:11:34.51 ID:Ze+TKMyV0
マルディーニとかバレージとかレジェンドにやらせときゃ今みたいなボロカスでもファンも文句言えないだろ
803名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:12:24.74 ID:AvUDEgd40
>>732
汗かき要員だもんね、セードルフは。
ポーリとムンタリを足して二で割ったような。
だから走れなくなった晩期はブーイングの対象だった。
804名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:13:39.13 ID:YBkjxjy60
>>803
現役時代はポジショニングが良くてミスが少ない超ムンタリ
805名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:14:16.68 ID:IiBVmgVXO
監督やミランサポが個人の力を過大評価してもなぁ
バロテッリだって個人技あるけど批判されてるし
カカだってそうだがチームは弱い
本田の個人技を責めるのはおかしいわな
新年5試合目くらいまではミランも本田もよかったんだから
アッレグリでよかったのにね
806名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:16:05.41 ID:AvUDEgd40
>>769
現役時代知らない人も、自分のレストランで包丁握ったり、
サッカーボール転がしたりしてるyoutube動画見たら、
基本目立ちたがり屋のお調子者のおバカさんってわかったと思う。
807名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:19:54.26 ID:AvUDEgd40
>>755
4321のトップ下をカカと二人で、
4312でもカカとローテーションくらいまで
話は進んでたのかなという印象を受けた。
808名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:22:03.29 ID:AvUDEgd40
>>760
すでにスノッブがクラブ内で嫌われてるらしい。
809名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:31:46.47 ID:+5gYM5On0
野球民が野球をベースに作ったなんj語、猛虎弁等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwwwwww

野球>>>>>>>>>>>球けり

やね(ニッコリ
810名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:34:27.27 ID:2DProqBmO
ミランは本当落ちたな
引退したばかりの選手を監督とかさ
名門の自負があるならキャリアある監督にしろよ
811名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:37:59.18 ID:bg6Bt/NL0
引退したばかりというか、監督やらせるために引退させたw
812名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:40:29.86 ID:+iLsYHTN0
そういや、ダービッツは今どこに?
813名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:41:55.43 ID:E5XnzBPM0
守備の負担増やす出目金ベンチ外にしないと、解任されちゃうぞ
814名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:43:01.94 ID:uyaSBrWP0
ミランを批判するのはいいが、本田を出せって相反してるだろw
出したらますます弱くなるだろうが
真っ先にリストラすべきで一致してるよ
815名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:43:20.39 ID:QEahWzAe0
>>795
なんか、ベルルって以前フォーメーションまで指定してなかったっけ。
頭おかしいんだろうね。
なんかインテルのときも思ったが、オーナー連中が現場に口出ししすぎだわ。
816名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:44:37.46 ID:4XoGDCH/0
出目金て
817名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:44:39.66 ID:vWN+TOA+0
スタートから本田をトップ下で使ってみたらどうだ
818名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:48:56.05 ID:AvUDEgd40
>>772
ブロンゼッティは信用ならんと思うけど、
ブロンゼッティは本田が安い方がいい立場のミラン側の人間。
移籍には2つのクラブと選手の3つが絡むことを理解して。
819名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:59:22.46 ID:IiBVmgVXO
そんなオファーたくさんあったとは思えないなぁw
ミランにすんなり決まったしすぐさまこんな扱い受けてるんだからw
820名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:01:52.85 ID:anGly9wm0
むしろ7日間で結果を出したところで何が変わるわけでもない
821名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:06:08.83 ID:AvUDEgd40
>>800
既に、アトレティコ戦のあとでホテルでスクランブルエッグを頼んだのが問題視されてるw
822名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:08:17.86 ID:EKq4mNfh0
>>814
出てる試合勝ってんじゃん
823名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:10:48.66 ID:AvUDEgd40
>>810
カペッロも監督経験無しでいきなりミランの監督。
ただ五年以上あった解説者時代に勉強してたと思う。
独自の評点システム作ったり。
スタッツをミランに持ち込んだ人なので。
824名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:11:58.05 ID:uyaSBrWP0
>>822
ガチでそれ思ってたら、もう病気だぞ
みんなネタで遊んでるのに
825名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:13:52.97 ID:9V68BbvY0
ミランてここ数年ずっと弱いが
そんなに金ないのかね
826名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:13:58.19 ID:AvUDEgd40
>>817
二試合で首がつながるかどうか決まるわけだから
セードルフは周りの意見に左右されず自分の考えを貫くだろう。
そうなると多分二試合とも本田はベンチ。
途中出場の可能性が若干あるだけ。
827名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:16:00.63 ID:AvUDEgd40
>>825
いやユーベに次ぐ人件費予算。
ただ昨シーズン末まで赤字があった。

つまり補強はできないが今いる選手層は11位というレベルではない。
828名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:16:29.59 ID:nAHihV3M0
>>820
次の7日間でまた結果を求められる事になる。結果を出せなければクビ
829名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:16:32.94 ID:EKq4mNfh0
>>824
事実なんだがネタって何?
830名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:18:59.52 ID:AvUDEgd40
>>820
基本的に二試合勝っても監督は続けられないと思う。
もう成績じゃなくて人格問題に発展してるので。
ベルルスコーニも怒ってるという報道もある。

下手すりゃ選手もサボタージュもありうるレベル。
予想フォーメーションで監督批判側にいないのがはっきりしてるのは、
バロテッリとターブラとエマニュエルソンだけ。
831名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:23:40.05 ID:KDrZm8Ps0
>>829
まあチームで一番走って
無駄に突撃して逆起点にならずにバックパスを繰り返し
中盤でフラフラしてバランサーやる

それで試合が安定して下位に対する勝利に貢献しても意味がないって事じゃないかな
832名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:25:33.25 ID:BLM1hPyh0
ザックとか言ってるアホが居てワラタw
どんだけ狭い範囲でサッカー見てんだよ
833名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:27:10.13 ID:B+z2K6kH0
>>818
ブロンゼッティの発言は本田の0円移籍が確定してる段階での話だぞ
0円の選手はどうやってもそれ以上安くなりようがないだろw
むしろ本田を取る価値を対外的にアピールするための発言だと考えるのが普通
834名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:27:55.18 ID:rSv3H5+60
結果を出さないと監督をクビになってミランで現役復帰か
835名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:28:50.85 ID:BVY3XN9t0
僕らの七日間戦争
836名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:29:02.78 ID:+WEAuMpq0
>>822
こういうアホってまず試合を見て無いんだろうな
837名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:29:10.39 ID:aCOoesH4O
>>769
本田が出た試合後
セードルフ「本田には時間が必要」

本田が出なかった試合後
セードルフ「スケープゴートを探すべきではない」

馬鹿と言うか真っ黒なんだよ色々と
838名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:29:30.87 ID:zqs1rfDRO
次の監督はアッレグリでいいよ
839名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:29:42.07 ID:EKq4mNfh0
>>831
ID:uyaSBrWP0に聞いたんだが同じ人?
840名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:30:37.62 ID:EaULNLBOO
>>685
今の日本代表がどんなサッカーをしているか世界に見て貰えるのはいいな
本田の周り、特に攻撃側の選手の負担の大きさを知って貰えれば
代表で本田以外の選手達が力を発揮できない状態でも全力を尽くしている
日本代表選手の評価は上がるだろうに
841名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:31:00.96 ID:uvRM35er0
そもそも、経験無い人を、いきなりこういうチームの監督にする人事がどうかしてる
842名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:31:43.79 ID:K30sGExd0
>>824
スタメンで勝ち点獲れなかったのは控え中心だったウディネ戦のみ。ちなみに本田は日本から戻って
中二日。
843名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:32:53.61 ID:26+mWHwV0
芸スポのACミラン関係のスレはもうアンチの遊び場やなぁ
844名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:35:38.97 ID:Kpy54AM20
 
        常にご都合解釈で

    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
  /\  ──┐| | \     ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  /  \    /      /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
      \ _ノ    _/   / | ノ \ ノ L_い o o
    `――――――○――――――’

゚ | ・  | .+o   ____* o。 |。|   *。 |
゚ |i    | +   /_愛●国ヽ_\   | |!    |
o。!    |! ゚o /(≡)   (≡)\   | * ゚ |
  。*゚  l ・/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ |o  ゚。・
 *o゚ |! |     |r┬-|     |  + *|
| ・    o \      `ー'´     / *゚・ +||
 |o   |・゚  >         |  *。*   |
* ゚  l|  /  ホンシン   |    | +|
 |l + ゚o  /           | *゚・ ||  ・ |o
 o○ |   | 丶    ヽ  /  | *o|  *。
・| + ゚ o /| /     | /   |  O *。|
 O。 | ( ∪  / ̄\∪  ノ。* 。   |
 o+ |!* \  /     |  ノ   |  *o|
 |・   | ゚・  )ノ     \ | o○ |!


考える力がないので、自分に都合の良い考え方しかできない。
物事を複雑に考えることができない。
また、荒唐無稽なご都合解釈な仲間の書き込みを鵜呑みで信用する。
本田がスタメン時の勝率を念仏化し節々で唱える。
845名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:37:24.92 ID:G7UOr7fpi
>>836
まーな
本田が走っているって段階でな
846名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:37:49.09 ID:AvUDEgd40
>>833
君がそういう思い込みになるような圧力が頭の中でかかってるのはよく分かった。大丈夫かと思うがそれは君の勝手。

移籍期間中の7/23の報道を貼っとく。
発言内容は信じる必要ないが、発言があったのは事実。

>仲介役のブロンゼッティ代理人が22日夕(日本時間23日未明)、ミラノ市内の
>クラブ事務所前で明言した。ミランのガリアーニCEO(最高経営責任者)との会談を終えた同氏は、
>「本田はミランだけを見ている。バルセロナからのオファーさえ断った」と驚きの事実も明かした。
>本田とミランは年俸250万ユーロ(約3億2000万円)の4年契約で合意しており、
>今夏の移籍へすべての問題が解消された。
847名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:39:40.12 ID:EKq4mNfh0
日本人選手が試合に勝つと気に入らないやつらがいるっぽいなw
848名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:40:28.32 ID:QEahWzAe0
いくら名門とかいったって、結局は資金力なんだよな。
ベルルが金欠になってから落ちぶれが始まっただろこのクラブ。
インテルみたく、ちゃんとした経営能力のある人間が会長に就かないと無理だな。
849名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:41:19.08 ID:BLM1hPyh0
なぜか絶大な信頼を置くブロンゼッティの最新記事見たら発狂しそうだなw
850名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:57:45.86 ID:puTIuurq0
疫病神なジャップがいると聞いてwwwwwwwwww
まぁそれ以前にかなり糞化してたのも事実だがw
851名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:08:49.63 ID:B+z2K6kH0
>>846
0円移籍が確定してからの発言だっていうのは間違いだったみたいだな
すまんね

どっちにしろミラン移籍でその内容まで確定済だったわけだから
未だ交渉段階で本田の価値を下げる立場にいるわけじゃいことはその記事からわかるわけだし
ミランの意向を受けて本田獲得に箔をつけようとしたとしか捉えられないけどな
852名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:10:05.98 ID:fy62tnOr0
信者がアッレグリは良かったーとか言ってるけど
本田と入れ替わりにサッスオーロ戦でクビになったやん
あんなたった1試合のことを懐かしんでるのは滑稽
853名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:12:28.50 ID:izih2Lhu0
現役復帰だな。
Jでお待ちしています。
854名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:14:11.88 ID:xF6godki0
中堅以下のチームなら力を引き上げるけど
ビッグクラブに日本人が入ると落ちぶれるな
本田も香川も王様させてくれないとちっとも活躍できない
855名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:20:29.31 ID:pC4G6UDn0
一対一で勝てる選手育成しないとここから上は無理だよ
それを確認させたことだけでも利益はあった
856名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:20:44.18 ID:+5gYM5On0
野球民が野球をベースに作ったなんj語、猛虎弁等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwwwwww

野球>>>>>>>>>>>球けり

やね(ニッコリ
857名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:29:17.41 ID:93BC1IrU0
最初からピッポで良かったのに
858名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:57:26.94 ID:AvUDEgd40
>>855
それ以前の問題だった。連携まるでダメ。
859名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:12:00.36 ID:ZBYqQJw00
ザックが空くまで待っとけ。
860名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:28:15.36 ID:b8oHUY940
こんなもん頼んだほうも頼んだほうなら、受けたやつも受けたやつだろ
861名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:41:14.92 ID:Hye9bzwd0
>>860
カペッロがミランで選手引退→テレビ解説者→ミラン監督で大成功したからな。
カペッロは代表でも8得点してるし、生涯通したサッカー成功度は断トツ一位の伝説だから。
862名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:52:05.79 ID:hBxd+YqA0
>>833
だからブロンゼッティは本田の直接の代理人でもないし
自分の信用を落してまで本田上げする必要なんかないんだよ

彼は大物代理人で仮に協力して手数料が入るとしても
彼が目もくれない程度のはした金しか入らない

具体的なクラブ名を出して本田上げするのは
売名で名前を使われたクラブとの関係が悪くなるだけで
代理人としてはデメリットしかない
863名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:57:04.56 ID:hBxd+YqA0
複数のクラブ名を出してるから嘘ならどこかから否定が入ったはず
香川の例を見たら分かると思う
864名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:12:26.21 ID:hBxd+YqA0
名前を挙げていたクラブの中にアトレティコも入っていたわけだが
アトレティコは関係者が候補だったことを認めている
865名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:16:58.06 ID:MEci2e100
>>864
あれは香川側からの逆オファーだったけど、オファーだったことに変わりはないわな。
866名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:19:27.87 ID:BLM1hPyh0
大して調べてもいないのに3連投して擁護とか凄いよな
ミランセードルフスレじゃなくて本田スレでやればいいのに
867名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:19:51.39 ID:QTahHR+q0
インザーギは名将。
自分が点を散れないであろう仕組みをずっと考え続け、変態覚醒ディフェンス陣を完成させた。

点はとれない守りだけの詰まらないフットボールになるかもしれんが、最強のチームを作れる。
868名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:21:29.05 ID:wgAlQeJo0
フィオもラッツィオも全然格上じゃねぇか
869名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:21:34.98 ID:lAfX9ozD0
黒豆もう終了かよw
870名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:22:30.27 ID:IzS49wfKO
今のミランなんて無理ゲーなのに
しかもシーズン途中から監督やるなんてキャリアに傷つけただけだな
871名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:22:58.52 ID:7nmUlRCFO
口だけW
872名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:26:05.51 ID:MEci2e100
>>865
あれ? 俺のID、メッシ?
873名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:27:23.32 ID:hBxd+YqA0
>>865
意味不明
香川はマンUフロントにアトレティコ関係者とパイプのある人物がいて
その人物を介してコケとのトレードを打診したが
アトレティコ側に何のメリットも無いと突っぱねられた

アトレティコの本田へのオファーとは直接関係ない
874名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:29:53.05 ID:4JjDV/LXO
今のミランの監督なんて皆したくないのになw
875名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:36:45.83 ID:TjbSpW/i0
スルツキーでも呼んでくれば本田つかってくれるんじゃね
876名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:37:39.10 ID:xVbSxycl0
877名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:50:16.58 ID:qOJWDi5Z0
しっかし本田もすげえチームに来てしまったなあ
878名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:55:45.54 ID:qmjQy0yJ0
インザーギ監督反対
まだ監督やるには早いだろ
879名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:02:01.63 ID:Hye9bzwd0
>>874
「ミランは既に内部崩壊しており、爆発するのも時間の問題」と報道してるところもあるな。
880名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:12:20.75 ID:xWzqVR8n0
>>531
あんまり国や人種、出身でいうのは良くないとは承知してるけど・・・
少なくともサッカー界ではオランダ人って能力は別にしてメンドクサイ人多いし、
特にムスリム系に関して正直人格糞なタイプが特に多いよね。
881名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:24:44.22 ID:xWzqVR8n0
>>880
ムスリム→×
スリナム→○ だた
882名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:25:21.61 ID:cjl5zYEy0
日本人が大人しすぎるんだよ。それは長所でもあるけど。
883名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:34:17.54 ID:4rhy3NlA0
>>878
どっちにしろ今シーズン終わるまでのつなぎで
来年からはスパレッティが決まってる
884名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:34:34.70 ID:m4AWNVi60
ライカールトはナイスガイだったじゃん
最近監督を廃業したようだけど
885名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:40:20.58 ID:Hye9bzwd0
>>883
セードルフが首ならシーズン末までタソッティ暫定監督という報道。
6月からはインザーギ、スパレッティ、プランデッリ、ドナドーニが候補として上がってる。
886名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:43:37.34 ID:l3BNlYCi0
>>877
こんな状態だから来れたとも言える
887名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:58:09.54 ID:DJ7OtnQV0
>>872
メッシじゃなくて飯
888名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:32:25.86 ID:u9kOV5L00
昨年だったかCSKAでのバイヤン戦でもとにかくパスのタイミグが1テンポ遅いんだ
チャンスはその瞬間にしかないのにも関わらずだ
そのタイミングでも通用する相手なら問題ないがそうじゃないなら全然駄目な選手
全日本でも同じでしょ
889名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:38:03.02 ID:Hye9bzwd0
全日本キター
890名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:38:29.07 ID:2KOHUiJ30
全日本って何の事だよ
代表の事でもJの事でもそんな単語使ってないぞ
891名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:44:09.23 ID:aVYLpUze0
判断早すぎだろ
892名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:45:01.94 ID:gEn0j5XC0
げげりみ
893名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:46:43.65 ID:u9kOV5L00
はいはいごめんなさいねーw
894名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:47:09.44 ID:xfkPAOaM0
>>8
ばーか
895名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:18:29.36 ID:5W+Jot6k0
先の事考えたら解任した方がいいんだろうけど

こういう時に限って勝ったりするのがサッカー
896名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:43:23.92 ID:apMJiGryI
海老蔵は?
スパレッティほど費用高くないだろうし
897名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:48:53.77 ID:TUTxJ7Az0
つうか七日たまたま乗り切っても今後うまくいく訳ないじゃん。
イヤならさっさと切れよ。
898名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 18:52:44.53 ID:Hye9bzwd0
>>897
会長の顔を立てたんだと思う。
899名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 19:08:07.17 ID:QNIrF1hX0
そもそもなんでセードルフになったんだ?、現役時代は好きだったけど監督就任で?って思ったんだけど
900名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 19:08:58.54 ID:xydwf+xDi
>>895
モイモイなんかマジでそれになりそう
901名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 19:14:13.14 ID:NTxLlpu30
長友「走らないやつはミラニスタ!走らないやつはミラニスタ!」
902名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 19:26:35.12 ID:Lx0urnnm0
鳴物入りで加入した本田が引導渡してくれるんだろうな
903名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 19:38:49.03 ID:uoEKD13j0
本田の場合本来出し手なのに受け手に回って
結果出そうとしたけど賭けに失敗したパターンだな。
そういうのはカカとか他の方がうまいわけで。
904名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 19:51:09.16 ID:AvUDEgd40
>>899
カペッロ二世になれると思ったんじゃない?
最初の練習指揮の時もカペッロ呼んでたし。
ベルルスコーニ父娘も根拠なくそう思っていて。
905名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 19:57:04.04 ID:dFscWDpn0
監督を変えればミランは良くなるかも知れんが
本田がサッカー下手なのは変わらないよね
906名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:30:11.88 ID:2SfDLYpV0
>>905
その下手くそに点取られたベルギーdisってんの?
907名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:34:32.10 ID:nKXnZCaX0
世界を焼き尽くした火の七日間
908名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:42:32.12 ID:AxXRpvaZ0
見境なくCM出まくってるけど化けの皮が剥がれる前に稼いどかなきゃな
中田みたいにセレブニートやる訳にはいかないんだから
909名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:47:19.66 ID:8f/sXYY30
セリエAだけに中出し懐妊か
910名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:49:01.10 ID:b5y0kU2/0
はええよ乙

つうか初監督連れてきてよう言うわ
911名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:50:16.70 ID:XLTVrntD0
本田の最大の欠点はシュート超絶下手なのにゴールをやたら決めたがること
ポジション取りやチームメイトとの関係など、あらゆる面でこの部分が足を引っ張ってる
ゴールなんてどうでもいいってメンタルだったら、多分もっと柔軟にプレー出来るはずなのに
912名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:02:41.39 ID:2SfDLYpV0
>>911
それですむなら香川はなぜノーノー言われるんですかねぇ?
前線は点取らなきゃ認められないって風潮がそうさせたんじゃねーの
913名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:10:35.33 ID:XLTVrntD0
>>912
認めないのはメディアであって監督じゃない
それに、ゴールへのこだわりが無ければもっと後ろでプレーすることだって出来る
香川は関係ないよ
俺が言ってるのは本田の話だ
それに香川は本田ほどゴールにこだわってないし、本田よりよっぽどシュート上手い
914名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 23:19:19.33 ID:hBxd+YqA0
香川本人が常にゴールしか考えて無いと
つい最近も言ってましたよ
915名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 23:19:29.16 ID:j0wLuIMq0
踏ん張りどきだなクラレンス
916名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 23:47:32.50 ID:Yib489mt0
全然ポゼッションしないよねミラン。
プロビンチアとやるととにかく落ち着かねえわ。
917名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:41:15.49 ID:qtzQzgnc0
低 迷 ミ ラ ン を 変 え る 「 ホ ン ダ ・ レ ッ ス ン 」 。 3 戦 目 で 早 く も 見 せ た “ 上 か ら 目 線 ” 。
http://number.bunshun.jp/articles/-/778723

本 田 が 、バ ロ テ ッ リ や カ カ を 変 え て い く 。

どの程度やろうとしていることができているのか? と質問すると、本田はこう答えた。

「全然ですよ。50パーセントもいってないんじゃないかな」

この言葉を発する直前、本田が小さくニヤリと笑ったのが印象的だった。

このチームには、めっちゃノビシロがありますよ――。そんなワクワク感を覚えているかのようだった。

話をまとめると、要は新加入の日本人選手が、ビッグクラブの選手たちに対してお手本になろうとしていたということだ。

たとえ相手がイタリア代表であろうと、ブラジル代表であろうと、それを素でやっているのがいかにも本田らしい。

――――――さ ぁ ふ る え る が い い

b  y   木  崎  伸  也
918名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:00:39.59 ID:qlDFXE9G0
バロ→頭が悪い
カカ→劣化
本田→トロイ
919名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:39:05.54 ID:lT274zF90
ミランだけの話じゃないけどチームの過去の栄光に誇りを持ってる監督は、
全てが自分中心の本田の事は大嫌いだろうなと思う。
920名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 09:20:27.49 ID:PHh8AQAA0
そういえばまさこ
921名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 18:11:57.93 ID:cEVsnDgk0
現役引退して即監督なんて普通に無理だろう
922名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 18:18:41.92 ID:oGX74J28O
>>912
転載禁止なのにまだ対立煽りしてんの?剥がされちゃうよ?
アフィやってないなら重傷たがらネットから距離置く事を勧める
923名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 18:24:50.22 ID:54YwBIpn0
結果出すもまだ4敗してるだけじゃない
しかもセードルフのせいじゃないし
924名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 18:26:45.53 ID:54YwBIpn0
>>916
確かになあ
ドルと比べたらボール回せないから
925名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 18:32:06.00 ID:8W+vXEsj0
セードルフじゃ無理
926名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 19:04:54.75 ID:nm8PzcYw0
今のイタリアは政治も若さがトレンドだから。ベルルスコーニがそれに便乗したんだろ
927名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 19:12:45.71 ID:yxrGBVzM0
>>923
結果よりもセードルフのせいでチームが崩壊しそうなのが問題になってる。
もちろん結果が良ければなんとかなってただろうが。
928名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 19:13:15.78 ID:yxrGBVzM0
>>922
田柄て
929名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 19:14:16.97 ID:yxrGBVzM0
>>924
ドルトムントもポゼッションは得意な方じゃないけどな。
昔よりやるようになったとはいえ。
930名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 02:17:42.94 ID:FmQrkGM+0
野球民が野球をベースに作ったなんj語、猛虎弁等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwwwwww

野球>>>>>>>>>>>球けり

やね(ニッコリ
931名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 09:26:56.93 ID:+Qp3qd6h0
この人人選おかしいねん
本田はまあいいとして
適性ないやつを変なポジにおく
932名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 06:39:31.66 ID:YdZdX4tM0
本田圭佑 交代を告げられセードルフ監督にキレる ラツィオ戦 
http://www.youtube.com/watch?v=oJPUZC_FvsA
933名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 06:43:16.27 ID:xm6rdYNC0
キレてはないじゃねーか
934名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 06:47:57.36 ID:cL/8seDt0
本田「why?(ワイ?)」
935名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 16:18:48.75 ID:XzTkJfOri
八百長疑うレベル。オーナーがワザと負けるような人選しておる

監督に10番、いやマジに疑うレベル。
936名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 19:18:38.78 ID:ZpVNhXOD0
八百長ワロタ
けどロシア人も夏に移籍出来なくて本田はサボータージュしたと疑ってたなw
「その後の彼のパフォーマンスについては語りたくない」だって。
937名無しさん@恐縮です@転載禁止
黒人びいきしすぎ この黒人