【サッカー】アーセナル宮市亮、また負傷・・・右太もも裏痛で今季絶望か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★@転載禁止
アーセナルのFW宮市亮(21)が右太腿裏を痛め、今季中に復帰できない可能性
が高まった。

15日に行われた21歳以下のチームの試合で負傷。
1人でピッチ外に出られないほどの状態で、担架で運び出された。
クラブ関係者によると、精密検査の結果は出ていないが長期離脱の可能性が高いという。

12年11月に右足首じん帯断裂、13年3月にも右足首じん帯負傷で手術を受けており、
3年連続の故障。14年W杯ブラジル大会出場も極めて厳しくなり、試練が続いている。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/03/20/kiji/K20140320007808860.html
2名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:29:17.66 ID:5iwUYftp0
\(^o^)/オワタ
3名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:29:49.48 ID:RS7hOd/N0
万全の状態でもブラジルへは行けません
4名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:29:49.58 ID:zBTb49360
何でこんな怪我ばかりすんの…
5名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:30:36.47 ID:ctcjPqmf0
1時間ぐらい柔軟せーや
6名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:30:48.77 ID:N92BlrSp0
出られないならJで良くね?
7名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:31:05.13 ID:RUhDAa4C0
長友の本買え
8名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:31:34.39 ID:3MG9V3wN0
まだ21か
9名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:31:49.97 ID:JhyxsCny0
和製ダイナマイト四国
10名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:32:08.77 ID:RiEOMmUL0
足の怪我は選手生命の危機といってよい
慢性化した時点で終了
これはかなり厳しい
11名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:33:27.99 ID:gGio3/UM0
普通にJに帰ってこいよ
Jの日本人でウイングっぽい選手少ないから見たいわ
12名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:33:38.40 ID:t+hT33Ck0
Jにもどってこいって
13名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:33:38.77 ID:+YQEQFe90
スペwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:33:50.88 ID:x6xUa7+z0
ケガは友達
15名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:33:57.70 ID:V2nKUnqb0
試合に出してやったら怪我をし
使えないから試合に出すのを止めたら文句を言い
それでも隙間を探して試合に出してやったらまた怪我をし
サッカーをしに行っているのか怪我をしに行っているのかどっちなんだ
あまりにもプロとしての意識が足りなさすぎる
16名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:34:12.33 ID:XxhZ1I/40
もう引退だな
怪我体質はプロでは厳しい
17名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:34:34.16 ID:vJaJZN1i0
長友に聞け
18名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:35:04.21 ID:8+vKtWSXO
またか、リーグ変えてやり直せ!
19名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:35:06.00 ID:iu9UYU0m0
無事是名馬
だ馬だろこれは
20名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:35:12.44 ID:M8Zl2aQS0
伊藤翔レベルで終わっちゃいそうだな
21名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:35:13.64 ID:o5wiDem80
アヤックスに入団すべきだったな
とはいえ基本給だけで手取り1億以上もらっているから
引退後に困らないのはアーセナルだったろうが・・・
22名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:35:17.20 ID:PKvbkfQJ0
もうj
にかえったほうがいいんじゃねえの
23名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:35:20.87 ID:UI9lgPtq0
怪我人続出。。。
24名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:35:36.12 ID:tlv5FHXg0
前園、平山相太、北嶋秀朗、伊藤翔を高校時代から注目し
こいつらがいれば日本のサッカーは今後15年で劇的に飛躍すると
思っていた俺が言う
宮市は成功する、間違いない。
25名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:35:57.40 ID:P6BJ7HYC0
オーエンみたいに
一瞬でも輝ければいいのに
何もないな
26名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:35:59.28 ID:ycOqI26L0
オランダでコツコツやってれば良かったのに
27名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:36:01.68 ID:3oFe9Zxm0
高校で騒がれ卒業と同時に海外からオファー
そのときに同級生の田舎臭可愛い彼女も連れて

まあ10代からこんな恵まれてちゃ
人生の厳しさわからないだろってとこもあるわな
28名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:36:05.24 ID:/AWuw9S60
こいつ何がしたいんだよ
29名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:36:23.77 ID:Y8Fxmax30
オワコン感がハンパなさすぎる。
本当に終わってしまう前に日本に戻ってきて治療に専念した後、Jリーグでやろうや。
30名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:36:55.17 ID:2iGfqNzB0
味噌カツ屋開くみたいだよ
31名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:37:04.72 ID:bpctz5GE0
チームにいまいち馴染んでないらしいね
32名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:37:10.09 ID:RZ2PoQTp0
いじめで削れまくってるんちゃうか?
33名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:37:25.58 ID:qINpmaNC0
Jじゃ使えるかわからんし給料払えん
どっかで適当に頑張って
34名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:37:58.18 ID:1lsDGcto0
試合出れるチーム行けや
Jでも他国でもいいしさ
プレミアにこだわる必要なんてないよ
35名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:38:04.08 ID:TLzNSF1xO
まだ期待してるやつがいるんだな
公式戦に出なさすぎだよ
練習試合みたいな事をいくらやったって成長出来ない
宮市は時間を無駄にしすぎてもう代表クラスは無理だと思ってる
36名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:38:16.67 ID:QQW5HyWI0
Jでやってた方が良かったんじゃないか
37名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:38:18.98 ID:4v2KfDO00
最近のイギリスは良くないな
38名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:38:22.52 ID:7smJehOw0
>>11
>>12
Jリーグにいたことないのに戻ってこいっておかしくないっすか?
39名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:38:25.57 ID:ussOYsSx0
実力以上の場所にいると無理な負荷かけて怪我を繰り返しちゃうんだろう
40名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:38:36.06 ID:oo8ni6tN0
宮市のピークはデビュー戦だったな
41名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:38:48.83 ID:SqP6Jfp40
向こうの水が合わないんだろうな。
帰っておいでよ。
42名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:38:56.43 ID:5jc/4VJP0
もうJでも通用しないだろうな
43名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:39:05.96 ID:x1q0fxAA0
宮市は相手がスライディングに来ても、跳んで避けたりせずにまともに喰らうからな
44名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:39:10.18 ID:lYRkjiRH0
無限ループとはこのこと
45名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:39:30.94 ID:e+5a8dMT0
昔の宇佐美より都市伝説だよ
なんで試合に出れるところに行かないんだろう
ブランド厨的な?
46名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:39:50.78 ID:A5NnN5zm0
トレーニングの負荷が強すぎるんだろうな
ベラミーが筋肉系の故障ばかりしてたけどトレーニングの負荷下げたら
怪我減ったって例もあるし
こういうスプリント多いタイプには良くあること
47名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:40:18.81 ID:9zcRxTL50
毎年怪我してよく契約切られないな
つうかこんなに右足ボロボロじゃもうサッカー選手として無理だろ
48名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:40:24.99 ID:5b5Gyfxx0
プロとして耐えられる体を持ってるのか疑問になってきたな
ここまでプロとしてのキャリアなく過ごしてる選手も珍しいんじゃないか
49名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:40:40.64 ID:g5hc3GCB0
>>24
国見の大久保、鹿実の松井みたいなちびっ子はJで消えて
田原は大成すると見切った俺も同意
50名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:40:43.39 ID:NbdxNSJU0
これは手術した足をかばってるうちにいろんなところがおかしくなったパティーンか?
51名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:40:48.73 ID:FxBsbp3Q0
プレミアのガチムチ筋トレは日本人に合わない
52名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:41:08.67 ID:lao2e6l20
あの人はいま 元アーセナル 宮市亮さん(30歳)

2016年、リオジャネイロ五輪。 それを、テレビで見つめる男がいた。
18歳で将来を嘱望されアーセナルへ入団した、宮市さんは今…
「あの頃は若かったですね(笑)」
若き日を回想する宮市は、どこか寂しげだ
「未だに当時の夢を見ることがあるんですよ。CL決勝で、俺がチェンバレンと交代して活躍する夢を」
レンタル移籍を繰り返しアーセナルを退団後、グランパスへ加入するも
出場機会は叶わず横浜FCに活躍の場を求めた
その後、故郷の刈谷FCに移籍するも、故障がちになり
若手や新加入選手の台頭に押され目立った活躍はできず26歳の若さで引退を決意。
今は味噌カツ料理屋を営む傍ら、地元の少年サッカーのコーチを勤めている
暖簾の屋号の文字は元アーセナル、ベンゲル監督の手によるものだ
「いらっしゃい」。名古屋駅東口から歩いて3分
「味噌カツ屋 MIYAICHI」のえび茶色の暖簾をくぐって店内に入ると
白いタオルを頭に巻いた宮市さんと妻、タエさんの元気な声に迎えられた
「去年の4月にオープンしました。暖簾の『MIYAICHI』という文字はベンゲル監督に左手で
書いていただいたものだし、開店に合わせてスポーツ紙やテレビでも取り上げてもらった
おかげで、県外から足を運んでくださるお客さんが多かったのはうれしかったですね」
とはいえ、その分、プレッシャーも大きかったという
「味噌カツ好きは飛行機に乗って本場・名古屋まで食べ歩きに出かける時代でしょ
ボクが修業した名古屋の老舗『味噌カツのなかにし』の丼ものは白味噌がベースなのが特徴だから
醤油ベースが味噌カツ丼だと信じ込んでる関東人にはモノ足りないようなんです
それで怒られちゃったこともあるけどそれも修業のうち。我慢、我慢です」
かつての同世代で現パルマ所属の原口や、リバプール所属の宇佐美について尋ねると…
「あいつら俺より足遅かったんですけどね(笑) 」と、おどけ
「監督に気に入られるのも才能だと思いました」
「怪我さえ無ければって…歯がゆいですけど」
「今はもう現役に未練はありません。今度は教え子でバロンドールを狙いますよ(笑)」
(写真)味噌カツ丼を手に持つ宮市さん
53名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:42:02.44 ID:6QKgZvkZ0
なによりも試合経験が必要な時期に練習とリハビリしかしてないのはキツイね
54名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:42:07.67 ID:zH4g960q0
これは戦力外で出されるな
55名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:42:15.62 ID:qFs63Gxu0
>>46
こういうタイプは練習量1/3とかでいいらしいな
56名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:42:27.98 ID:NjBTWPGj0
こいつと
あとダイエーにいたガラスのような外野手いただろ
この二人をモルモットに研究するとかなり故障が減るんじゃねーか
57名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:42:55.41 ID:9Gks+/Yc0
とりあえず心を整えて体幹を鍛えろ
58名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:43:09.17 ID:HceNR50V0
まだ21かよw
アセナルに何年いんだよw w w
59名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:43:25.94 ID:a0tNSCqd0
もう誰も期待してねーよw
60名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:43:32.40 ID:exoAUN5/0
もう3億円くらい稼いだんだろ
引退して次の仕事すりゃいいんじゃないの
大学に行ってもいいし
61名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:43:38.50 ID:TX3f9GKE0
香川と交換しよう
宮市のほうがモイ好みでしょ
62名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:43:40.98 ID:FxBsbp3Q0
とにかくプロになってからの実戦経験が異常なほど少なすぎてヤバイわ

海外目指す奴は間違ってもJすっ飛ばすとかやめた方がいい
63名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:43:44.21 ID:m61/cozR0
こいつに期待してた奴って見る目ないよな

俺は最初から速いだけと言ってたけどな
64名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:43:51.30 ID:V21QNhzE0
メッシも20歳前後は太もものケガに苦しんだからね
なんとか耐えて欲しい
65名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:44:01.88 ID:A5NnN5zm0
ベラミーについてのコラムはこれ

“爆発的な選手”には“正しい休息”を。
http://number.bunshun.jp/articles/-/274647
66名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:44:06.88 ID:mWDPP+pP0
3年連続の長期離脱か
流石にやばいだろ
67名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:44:22.38 ID:6iy8U46f0
元々大成するのような選手でもないような…
フェイエ時代知ってるけど脳筋選手だったよ…
68名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:44:46.74 ID:iAgd7GUq0
FWとか一番世界で通用しないポジションだろうな
69名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:44:52.18 ID:g5hc3GCB0
>>62
指宿もそうだな、森本は一応J経由したが
平山はよくわからん
70名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:44:58.76 ID:e+5a8dMT0
21なのか
ならまだなんとかなりそうな気がする
怪我グセはちょっとまずいけど
71名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:45:15.97 ID:NKg4PUQd0
宮市が海外にいることだけが宮市厨の心のよりどころなのにJに帰ってきたらどうなるんだよ
72名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:45:30.27 ID:w2HyBt7a0
ソンフンミン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>宇佐美宮市
73名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:45:57.10 ID:xJqwNqn00
ベンゲルのところに行っちゃダメだろ
早く逃げ出せよ話はそれからだ
74名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:46:03.90 ID:qgqAj5EO0
もったいないなあ 稲本もアーセナルで人生狂っちゃったけど
身の丈にあったクラブから一歩づつ成長してたらどんな選手になったろうね
75名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:46:29.33 ID:76vUhKfd0
スピードだけが取り柄なのに肉離れ癖になったら終わりだね
76名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:46:32.63 ID:DFI2pZzO0
かなりやりてのスペランカー
77名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:46:40.83 ID:MdcEKgqP0
スペランカーという言葉が似合いすぎるw
78名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:46:55.14 ID:RsuKNiEG0
南野みたいにJで頑張ってACLに出て、
海外行ったほうが勝ちだよな。
南野は4年後怪我しなければ代表に選ばれてるし。

まあ金儲けとしては、宮市のほうが上だろうが。
79名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:47:09.85 ID:5b5Gyfxx0
半年くらいの怪我から復帰した試合で10分くらいで半年くらいの怪我してたからな
あれはスライディングが悪いけど何か対応できてないような気がする
80名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:47:27.10 ID:8+RQJphe0
スペ体質すぎる
81名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:47:38.34 ID:4xBSrAVX0
もうダメだな
82名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:47:49.36 ID:HgXyYj0Z0
もったいないねプレミアなんて行くべきじゃなかったね
レベルは低くても若手の時は常時試合に出れる所でやるべきやね
83名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:48:07.70 ID:ffmlSZ770
宮市を諦めない
84名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:48:23.75 ID:g5hc3GCB0
スピードが衰えて怪我しなくなった頃に渋い選手になるかもね
岡野みたいに
32歳くらいからかな
85名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:48:26.49 ID:TLzNSF1xO
>>62
プレミアリーグに関して言えばJ経験は活きないから高卒で行ってもいいと思う
他は同意だが
86名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:48:44.27 ID:EJmiBvNq0
高卒ですぐに海外のトップレベルに挑戦は体力的に無茶だわ
Jで3年やって体力ついてからか、まだ海外と体力的に差の小さい中学くらいで行くか
日本の高校生の体で向こうのプロと張り合うなんて正気の沙汰じゃない
87名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:48:53.90 ID:2+sXgmj5O
まだ21だ。焦るなよ
88名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:49:08.46 ID:D8OC9s9C0
>>68
岡崎ガンガン点取ってるがな、宮市に無理だな

伊藤翔も帰国3年目ようやく使えるようになって来た
18からJ2辺りで試合出まくってたら20ぐらいに日本代表に入ってたかもな素材
五輪は確実に出てたかもな、そして宮市、ベンゲルに潰され続ける日本の人材
89名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:49:25.37 ID:TX3f9GKE0
レンタル先でも大体怪我してるから
なんかあんだろな
90名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:49:28.24 ID:5pWTOh060
もう一度日本に帰ってきて、全てをリセットしてJ2から始めな
体を作って、試合に出て
もう年齢的にラストチャンスだよ
91名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:49:45.64 ID:CfuMmmtE0
ネイマールですら国内で実績積んでから欧州に行ったのに
92名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:49:51.36 ID:tARb1KFl0
宮一君はもっと魚食え魚
バルサのトレーナーがメッシにビーフの変わりに魚食わせ始めたらスペランカー直ったとか言ってたぞ
93名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:49:56.24 ID:qHkb6AK2i
弱い
94名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:50:06.62 ID:EXNtCZZW0
オデンかよ
95名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:50:11.84 ID:mWDPP+pP0
まあハムの怪我は克服出来るだろう
他のクラブにいけ
このクラブは筋肉系統の怪我の管理がお粗末すぎるからな
今季かなりのガナの選手がハムになってるし
96名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:51:18.43 ID:N9dr8OfP0
こんな感じで気がついたら27くらいになってて引退するんだよ
97名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:51:37.07 ID:eMKZcF7/0
♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) )) みさみさ
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)


   ∧_,∧ ♪
  (( (・ω・` )  みさみさ
♪  / ⊂ ) )) ♪
  ((( ヽつ 〈
   (_)^ヽ__)
98名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:51:52.63 ID:PUzHPJjN0
まさに永遠の秘密兵器って感じだな
99名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:51:54.99 ID:g5hc3GCB0
>>92
本人にトレーニング方法や、食生活の基本的知識と哲学がないんだと思う
外人の言われるがままなんだろうな
100名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:51:57.21 ID:qsB1i1Q00
J戻ってきても使いものにならない現実はきついぞ
101名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:52:10.16 ID:mWDPP+pP0
>>96
伊藤翔も復活したからまだわからん
膝の怪我はしてないから
102名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:52:27.94 ID:RsuKNiEG0
大宮とか山梨あたりにレンタルで来ないもんかねえ。
このまま試合に出ないともったいないよ。
103名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:52:38.82 ID:TMHXrT210
というかヨーロッパのクラブにはアジア人(モンゴロイド)のトレーニングのノウハウがないんだよ
遅筋速筋比率も筋繊維の質も骨格やその成長進度も体幹や柔軟性の差も
黒人や白人とは違うのに、Jで体作ったあとのプロの体型になった20歳前半の若手ならともかく
高校出たてでろくに体のできて無い日本人をまともに育てられるはずがない

別に宮市に限った話しじゃない。玉乃や篠田もそう。モンゴロイドへの育成ノウハウがヨーロッパのクラブでは欠如してる
104名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:53:03.27 ID:B7BvZY9c0
もはや誰も期待してない
105名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:53:42.26 ID:RsuKNiEG0
伊藤翔はJ1で素早さがでてきたな。
清水の1,2年目はもっさりしすぎて全然点取れなかった。
106名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:53:42.67 ID:8wnl6zGl0
結果論だが、フェイエで3年くらいがんばった方がよかったな
107名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:53:48.04 ID:5pWTOh060
>>101
翔さんも海外移籍なんてしないで、日本で頑張ってたら
代表とかあったかもしれんのにな
108名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:54:06.19 ID:a522pFgT0
日本人A「まだ若いのに批判するなんて…」
日本人B「Jなんかでいくら結果出しても宮市みたいな高いレベルで練習してる奴にはかなわないよ」

こういう奴等ばっかりだった
18歳、19歳でもプロ1年目は1年目でユースとは違う
10代でも南野や宇佐美は数字を追い求めて挫折したりそこから環境を変えて自身を変えたりとキャリアの重みが違う
挑戦は失敗すれば大きなリスクがあるから勇気を称えられるはずだが日本では海外に行くことが無条件でアドバンテージのように扱われ失敗のリスクが殆ど無いように思える
現実には糞のような実績だがアーセナル所属と言うことでJリーグには必ず就職できるのなら危機感など生まれる訳が無い
109名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:55:08.18 ID:wAA47M180
ハムストリングの怪我って練習の負荷が強すぎる場合の典型的な怪我だね
上で書かれてるようにアーセナル自体に筋肉系の怪我人多いのなら
ベンゲルのフィジカル系のトレーニングの知識が意外と古いのかもしれない
110名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:55:12.65 ID:5pWTOh06O
アナルなんかに行くからフェイエノールトにレンタルされてた頃は課題盛り沢山だったが面白い若手だったのに
香川本田宇佐美といいビッグクラブに行くだけ行っても試合出れなきゃ意味ないよ本当
111名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:55:12.89 ID:6iy8U46f0
宮市は技術が低いからな
サッカー選手として将来楽しみなタイプでもない
宇佐美と比べてた奴いたけど失礼すぎる
112名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:55:19.96 ID:5pWTOh060
>>106
Jで1〜2年→フェイエ→その上ってのがよかったよ
プロの下地が何もないのに、海外行ったら駄目だわ
海外は育成してもらうところじゃない
113名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:55:36.87 ID:gw1FC75n0
スペ体質なんとかしないと
一番良い時期を無駄にしてる気がする
114名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:55:40.92 ID:mWDPP+pP0
>>108
宇佐美も宮市と同じじゃね?
未だにA代表に定着できてないし宮市並みに停滞してるでしょ
115名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:55:42.85 ID:ygvGWhbj0
和製伊藤翔
116名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:55:58.59 ID:qXCx92W80
>>52
最後の一行だけでええやんw
117名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:56:02.36 ID:+tO0jXIO0
安西先生じゃないけど、マジで帰ってこいよ
2年無駄にしてんじゃん
118名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:56:28.66 ID:B+dzBkh70
Jにおったら
今頃代表に選ばれてそこそこ活躍して海外に買われてたかも知れんのにね
119名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:57:15.35 ID:kQGFi8a+0
こんな感じでサッカー人生終わりそうやな そのうちJリーグでプレーしてそう
120名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:57:25.76 ID:7smJehOw0
>>52
醤油ベースが味噌カツ丼????
121名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:57:39.62 ID:lROocGX70
あいつどうしてっかなって思ってたら怪我しまくりじゃねーか
まぁアーセナルの試合に出てなさそうだし怪我しててもクラブ的には支障ないか
122名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:57:50.60 ID:mWtRlo3w0
宮市負傷ニュースに対する現地ガナサポの反応

@gunnerblog
According to reports in Japan, Ryo Miyaichi could be out for the rest of the season with injury

@hill_hotmail
@gunnerblog @RYO_cleverfish who
「誰?」

@_arjunsen
@gunnerblog @RYO_cleverfish That is a huge blow to our title hopes. He, after all, has been the lynchpin.
「これはアーセナルのタイトルレースに大打撃だね(棒)」

@the_cannon
@gunnerblog Saw him get injured this weekend, didn't even bother tweeting - I don't think he's going I make it with us unfortunately.
「彼が怪我したシーン見たけどツイートするのもめんどくさかったわ。アーセナルで成功するとは思わないしね。」

@RossiKR
@gunnerblog @RYO_cleverfish is that worth reporting?
「それ報道する価値あんの?」
123名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:58:30.58 ID:5pWTOh060
せっかくJリーグは育成リーグとして結果を出してきたのに
そこをすっとばして、若手が育ってない、イギリス行くとかあれだよな
オランダだって、今はいまいちだし
ケルンのテストうけて、落ちたけど
ドイツは見る目があったな
124名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:58:44.92 ID:+nAK82jdO
>>89
たぶんバランス良く筋肉つけてないんだと思う
125名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:58:57.25 ID:gb+89ipz0
リザーブの試合ではどんな感じなの?
126名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:59:00.44 ID:CTmeSInIO
ベンゲルなんかありがたがるもんじゃないな
127名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:59:14.25 ID:M3wPpUCi0
怪我の頻度もそうだけど毎回結構な重症だよな
128名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:59:44.76 ID:9txU434M0
スペ市おわた
129名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:59:51.80 ID:jZapetQc0
>>24
見る目がなさ過ぎるww
まぁ日本の未来は水野と宇佐美で間違いない
そんな確信を持っていた俺も
宮市の成功には同意せざるを得ない
130名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:59:52.69 ID:3axetaTI0
アー●ナル
131名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:59:56.59 ID:KPdET9Gw0
なんで放出されないのか理解できない
戦力として見られてないのはもとよりもう育成枠って年齢でも無いだろ
132名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:00:10.24 ID:QwE9wnYQ0
ダイナマイト四国かっ
133名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:00:14.34 ID:TMHXrT210
>>63
宮市の身体能力(スピード)は日本人としては間違いなく目を見張るものがあったよ
そういう身体面での目に見える傑出した長所ってのは
日本人サッカー選手が対外人を意識したとき、稀有な才能だから注目されたのは仕方ない
ただ俺も宮市はプレーの選択肢が異様に少なくて恐ろしく単調だったのはフェイエ時代から感じてた
このままじゃ確実に行き詰まるなとは思ってたけど
宮市のはドリブルのためのドリブルだったからな。次のプレーへの連続性も有効性も無かった
ドリブルのコースも一本調子だったし、タッチも大雑把で雑なドリブルだったから
スペース消されたら一発で通用しなくなるのは目に見えてたしな

彼はJリーグにくるべきだと思う
そこでもう一度体を作り直せば、まだ再起の可能性はあると思うよ
彼のスピードが稀有なものだったのは確かだし
良い指導者、トレーナーにめぐり合えなかったのが不幸だった
134名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:00:30.13 ID:76vUhKfd0
これが現実、宮市の実績なんてこんなもの

58: 名無しさん@恐縮です 2013/07/02(火) 15:00:16.90 ID:4JZoOSym0

フェイエノールトで3得点の内2点は、最下位のヴィレムIIに6-1で大勝した試合での2点、
2シーズン前はプレミアで無得点、FAカップで1ゴールしたが相手は2部相当チャンピオンシップでその年16位に終わったミルウォールFC
昨シーズンは見ての通り
135名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:00:44.15 ID:mWElDu9+O
結構ムチムチなももしてたよな
長友や岡崎とは違う、ガチガチじゃなくてぷりんぷりんな感じ
鍛え方間違えたんじゃね
136名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:01:23.77 ID:AdmQ12Bs0
タックルの避け方も受け身のとり方も下手なんだよ
137名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:01:29.43 ID:9HzblJn80
ベンゲルって若手壊しすぎだろ
138名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:01:34.40 ID:mWDPP+pP0
>>134
本田よりは凄い
139名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:02:28.77 ID:l7gwwI/T0
ケガでしか話題にならない
140名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:02:45.87 ID:lROocGX70
でも宮市って可愛い顔してたよな
高校卒業直後くらいまでの顔しか知らんが
141名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:03:02.60 ID:t4zYoebs0
本人は海外でやりたかっただけだから
これでも満足してるだろ

期待するだけ無駄な選手
142名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:04:04.92 ID:GWoeYtdQ0
アーセナルって毎年野戦病院化してるイメージあるんだけど
その辺どうなってるのさ。宮市に限らんでしょ。
143名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:04:05.67 ID:7HEfTpa+0
もういいよ
144名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:04:08.32 ID:a522pFgT0
まあ日本に帰ろうが活躍する要素は何一つないが馬鹿クラブを釣って長期契約で高年俸受け取れば勝ちだろ
モチベーションは下るだろうし今更日本で俺様がと言う気持ちに間違いなくなる
で、ろくに出場もせずちょろっと得点して得点率などで言い訳をして契約切れたら最後の詐欺でJの残留争いクラブと契約だろうね
有識者はプレミアに執着した今季あたりでその未来を簡単に想像できた
若い頃に何も結果出さず持て囃されて高額年棒を貰い怪我を言い訳に国内の若手より自分が常に上だと思い込んできたからね
妄想じゃ無くてそういう境遇なら私を含めて自分らでもそうなるよ
国内も欧州も数字を同等に扱うドライな部分があれば危機感も持てたんだろうけどね
145名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:04:19.83 ID:n1yNXkH80
ただの給料泥棒だな
しょーもない
146名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:04:47.00 ID:Ta5XPAVsO
個人スポンサーに面倒みてもらって、ビッククラブにいるうちが華じゃない?

フェイエ時代の脳筋ぶり、引き出しの少なさ、ポジショニングのルーズさを観てた奴いないでしょ?
Jにいて、代表いけるまで活躍出来たとは思えないけど。
147名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:05:16.95 ID:QfC/FgWQ0
稲本コースか
伊藤翔コースか
どっちだろう
148名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:05:30.80 ID:g5hc3GCB0
中京大中京は何教えてるんだろ
逆にトラップ、キックなんかの超基礎的練習しかしてないとか?
149名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:05:39.75 ID:QwE9wnYQ0
森本の旅人は超えたのか
150名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:05:39.94 ID:rvPraahG0
こいつホームグロウンとっても意味あんの?
いい選手なら外国枠なくてオファー沢山あるだろうが、ローンのオファーもない現状だと意味ないんじゃ
今からでもJでやってみたら
151名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:05:58.94 ID:6iy8U46f0
フェイエ時代は海外サッカー板で注目されてたんだけどね
152名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:06:11.33 ID:6kpTvySo0
さすがに怪我人のレッテル貼られたな、っていうか
怪我してない期間殆どないんじゃないか
153名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:06:17.41 ID:7smJehOw0
>>146
当時19歳の選手にどこまで求めてるんだよ
宮市がダメなのはそこから伸びていないことなんだよ
154名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:06:33.86 ID:nNbqTyKh0
宇佐美みたいにJ2で無双してるのがお似合い。
代表には無縁。
155名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:06:37.74 ID:D6vkgiKL0
太腿裏の怪我は慢性になりやすいってこともあるけど
キチッと身体を作らず高卒で海外に行った弊害がモロに出てる感じ

まあ若手が怪我で使い物にならなくなるってのは珍しくないけどね
156名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:06:49.04 ID:mWDPP+pP0
>>142
最近じゃエジルもハムストリングで長期離脱だな
ラムジーもまだ復帰できてないし今年復帰したが開幕すぐにポルディハムで怪我してたな
157名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:07:08.36 ID:EB2TqoGd0
スポーツに向いてない激しい運動をしてはいけない体質だったんじゃないの
158名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:07:11.85 ID:YyuigJ+d0
彼女さん、支えてあげてなー
159名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:07:28.14 ID:TmaL+rIX0
徳島に行け
160名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:07:33.22 ID:LAWjeO/l0
顔しか評価出来るところがない
161名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:07:43.64 ID:wOWgeQaR0
TBSが設置した宮市カメラのことは一生忘れないだろう

いくらスターシステムといってもこれはねーわ
162名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:07:59.01 ID:O6tQUZ+r0
どんだけ素材が良くてもここまで怪我多いとダメだな
163名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:08:09.94 ID:HdInI0av0
>>147
お前さ稲本と伊藤をちょっと舐めすぎだろ
こいつは伊藤以下
164名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:08:18.48 ID:DWNK/7Am0
伊藤翔>>>>>>>>>>>森本って4年前の人に言ったら笑われそう
165名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:08:24.49 ID:B+dzBkh70
最近ベンゲルは南野に目付けとるそうやの
あかんで
奴の魔の手から守らなあかんで
移籍するにしてももっと身の丈に合ったクラブじゃないとあかんで
166名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:08:31.02 ID:DpExJd73O
モイーズが好きそうな選手だよな宮市は
167名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:08:43.59 ID:+nAK82jdO
>>137
ビッグクラブなんてそんなもんだ
青田買いして使えなければ捨てるだけ
168名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:08:44.08 ID:z5OTJ4zQ0
宮市は元々プロでやってけるかも怪しいレベルだったよね
169名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:09:00.50 ID:YWiV8B+h0
あーあーすっかりスペ体質になっちまったなぁまだ若いのに・・・

そういや昔話題になってた可愛い婚約者ってどうなってんの?
結婚したのか?
170名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:09:29.09 ID:eNePWpVV0
クソが
足の速さだけ誰かに譲って引退し路や
171名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:09:50.92 ID:6M7O/8MV0
こいつ怪我したニュースしか聞かないな
172名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:09:56.19 ID:kifRSx9b0
日本のサッカー史上1・2を争う大法螺吹き
173名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:10:20.82 ID:t4zYoebs0
J2かJ3にいって中心選手として試合に出ることの楽しみを感じでほしい
昔いた財前も海外指向かなりあったみたいだけど一番サッカー楽しかった時期はベガルタ仙台時代らしい
174名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:10:56.98 ID:76vUhKfd0
ステップで抜くドリブルじゃなくて、ポーンと蹴りだしてヨーイドンするドリブルだから怪我無くても通用しないのは一緒
175名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:11:33.40 ID:a522pFgT0
若い頃からJで数字出してベテランとガチで戦ってる奴らこそ最初から欧州居たら活躍してるよ
リーグレベルの前にもっと重要な若いとか海外とか逃げ道無しで戦ってる姿勢が違う
成功した南米の選手たちが一貫して持つシビアな数字を追い求める姿勢が彼らにはある
上手い、速い、強い、献身的とかの評価は数字が出せない妄想選手の典型だからね
ホントに良い選手は得点数の後にその長所が付け加えられる
176名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:12:05.80 ID:ZsMt1ACt0
怪我しないのもプロとして立派な才能だよな
こいつにはトッププロになれる才能がなかったってこと
177名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:12:14.72 ID:QcIlvjk/0
スペランカー宮市 

もう日本に帰ってこよう
まだ今ならやり直せる
178名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:12:16.75 ID:B+dzBkh70
しかもスピードだけでスタミナはからっきしなんよな
選手権なんて前半だけでガス欠起して後半からっきしやったし
179名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:13:03.93 ID:5X5L+qvf0
リハビリしてる時間のほうが長そう
180名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:13:17.08 ID:sutgQE8b0
>>147
翔さんはJで結果出しつつある
宮市はこのままだと引退だろ
181名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:14:32.63 ID:zxoXATta0
Jからやり直せ
まずはJ2からだ
182名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:14:39.44 ID:QwE9wnYQ0
直線番長ならではの
サイドからの駆け上がりでクロスの精度を磨く
緩急生かして裏への抜け出し・飛び出しシュートの精度を上げる
この辺もダメだったん?
183名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:14:43.68 ID:KPdET9Gw0
水野→宮市→南野
イケメンガッカリ枠
184名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:15:00.52 ID:JTdEJRDL0
田中のたっちゃん並のペースで怪我するねこの人
185名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:15:05.46 ID:6RK251SY0
野球民が野球をベースに作ったなんj語、猛虎弁等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwwwwww

野球>>>>>>>>>>>球けり

やね(ニッコリ
186名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:15:28.17 ID:rvPraahG0
名古屋は西野だしちょうどいいんじゃね
帰って来いよ
187名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:15:33.28 ID:XmKVyUQ30
なんか高3の頃の方が上手そうだな
時間無駄にし過ぎ
188名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:15:39.69 ID:o7dcrTKYO
こいつも怪我し過ぎだけどそもそもアーセナルってなんか余所より怪我人多くないか?
189名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:16:04.98 ID:Swvc8Bie0
宮市に移籍という視野はないのか?
190名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:16:09.83 ID:B+dzBkh70
南野をがっかり枠に入れるとはなんたるちゃー
最近ブレイク中やで
直近2試合見てこいや
191名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:16:24.43 ID:HAZRTH8i0
>>173
財前仙台で輝いてたからな
192名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:16:40.03 ID:LOizSvkh0
50m5秒6の脚も通用しなかったか
193名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:16:41.57 ID:zubyFrlP0
なんか言ってやれよ
翔さん
194名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:16:43.03 ID:DyCOAjLg0
>>182
スタミナ無いから
195名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:16:53.84 ID:g5hc3GCB0
>>182
完全静止状態じゃないと精度の高いクロスを蹴れない
一本調子のスピードドリブル
挙句ケガ…。毎度こんな感じ
196名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:17:11.49 ID:kBwUJX4v0
っていうか現代のサッカーで
スピードだけが売りの一芸選手って
需要あんの?
197名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:17:15.33 ID:wEJXF6ZO0
完全にベンゲル疫病神
198名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:17:30.06 ID:lavEh4aH0
弱すぎわろた
なんでだ?
筋力的な問題?
199名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:17:40.07 ID:6+JymPCy0
もうこんだけ怪我ばっかじゃ意味ないじゃん プレミア向いてない
200名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:18:13.32 ID:j2TYCFcN0
>>114
少なくともJ2でキッチリ数字残した宇佐美と、
未だにシーズン通してのプレー経験すらない宮市とじゃ一緒にするのは無理があるだろ
宮市に関しては海のものとも山のものとも知れない計算できない存在と言うしかない
既に結果残してある程度計算のめどの立つ宇佐美と比べるのは失礼
201名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:18:21.65 ID:B+dzBkh70
>>196
スタミナあれば永井みたいにチェイス要員として使いようがある
けどスタミナ無いやんか〜
202名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:18:39.42 ID:P3yOwyoh0
多村さん?
203名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:18:41.33 ID:ibbuh/S+0
スペランカー
204名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:18:47.13 ID:aORmEs3v0
なんかだんだんと「味噌カツ屋 MIYAICHI」が現実味増してきたなw
205名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:19:32.08 ID:YOu7tXMf0
まだまだわからんぞ
ああ見えて解説なんかやらせてみたら
玉乃を遥かに凌ぐ様な衝撃的なコメント力を
秘めているかもしれない
206名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:19:32.18 ID:QUqFMOFV0
宮市がJで活躍できるとも思えんな
スピードは認めるけど、サッカーのセンスはあんまり感じられない。オフザボールの動きはそこらへんのアマチュアの選手の方がしっかりしてる
そもそも、怪我しやすい選手なんて使い物にならないよ
207名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:19:47.91 ID:lavEh4aH0
どうしてネイマールとここまで差がついたのか
208名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:20:04.53 ID:B+dzBkh70
弟が湘南入ったんやっけ?
弟の方はどないなん?
しかし中京大中京は翔さん以外全くあかんな
209名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:20:33.46 ID:kBwUJX4v0
>>201
そーいやオリンピックのときの永井はすげー面白かったなw

多少スレチになるが永井はグランパスでどんな感じなん?
教えてJ見てるエロい人
210名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:20:40.04 ID:/gCyQRKH0
怪我治ったらまたオランダ辺りにレンタル出してやれよ
プレミアは俊足選手には危険すぎる環境
211名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:21:15.42 ID:120m0jgw0
>>164
結構差がついたよな
212名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:21:40.65 ID:HdInI0av0
>>209
永井なんて大して通用してないよ
J中位以上のクラブでスタメンは厳しいレベル
213名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:21:47.72 ID:B+dzBkh70
>>209
鯱スレみる限りあかんらしいw
トラップとかその辺の技術がやっぱりダメらしいで
214名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:22:34.24 ID:r7rMJm7y0
ホースケアの競走馬たちを見習いなさい
215名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:22:38.47 ID:m439PyNN0
宮市がJに来ても
3ゴール5アシストくらいが関の山だろ
てかフルシーズン稼動できないだろうからもっと数字下がるか
216名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:23:17.41 ID:QUqFMOFV0
宮市はJ2かオランダ2部なら活躍しそう
217名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:23:17.86 ID:Ntk8/Lgf0
彼女が可愛いのが羨ましい
218名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:23:18.29 ID:FfXK93MI0
>>92
魚と野菜と果物だな
219名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:23:19.41 ID:a7anXQst0
ダイナマイト宮市
220名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:23:59.04 ID:Ih3YCi9u0
アーセナルにはプロリハビラーがいるから宮市なんぞまだまだヒヨッコ
221名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:24:15.15 ID:7leeKF0x0
あーあ
もったいない
222名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:24:50.42 ID:XWlDRE880
いくらなんでもスペすぎるだろ
223名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:25:15.90 ID:zxoXATta0
>>209
ベルギー行って劣化して帰ってきた
224名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:25:22.53 ID:HdInI0av0
>>215
デビューシーズンで通年やれて、そんくらいだろうな
この手の一芸選手はデビューシーズン以降は数字も下がるし、怪我は多いしで
結局要らねって話になる
225名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:25:27.06 ID:ocXK+0Ll0
宮市も香川もなんでフィジカル任せのプレミア行っちゃうかなあ・・・
226名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:25:33.90 ID:M8Fnux/t0
Jに戻ってくれば。伊藤翔も活躍してるぞ。
227名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:25:52.20 ID:FfXK93MI0
陸上始めたら?
228名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:26:02.07 ID:rnlczMlo0
もう欧州組手形は崩壊してんだから 香川 本田の惨状見ろよ。jでも活躍すれば代表なれる 次は塩谷だよ
229名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:26:04.39 ID:HdInI0av0
基本的にオランダとかベルギーリーグ行く奴ってアホなんだよ
これといってJよりレベル高いわけでもない
230名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:26:20.64 ID:QUqFMOFV0
香川ん、宮市くんといい。なんでプレミアいっちゃうかねえ

プレミアでやれる選手なんて、長友ザキオカくらいだろ
231名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:26:38.84 ID:nBAzJ6F00
まだ若いと言っても同世代は日本ではバリバリでやってる年だもんなぁ、脚が速いだけじゃどうにもならんよ
232名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:26:47.47 ID:UKtoos1k0
オランダはイギリスがその名声を世界中に轟かせる陰で
地味にひっそり、しかしそこそこ強烈なメシマズ国家だと時々耳にするから
やっぱ体出来てない年から外人が行くのは危険だな
233名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:26:58.06 ID:zxoXATta0
代表に選ばれたのが2年前か
今じゃザックの頭の片隅にも無いだろうな
時の流れは残酷だ
234名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:27:20.21 ID:Ov828nm30
ロッベン化くるで
235名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:27:26.00 ID:/gCyQRKH0
未成年で海外行ったやつはみんなポンコツで帰ってくるね
236名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:27:31.71 ID:384i6YpQ0
スペ体質の原因は何なんだ・・・・・

まぁ何にしてもSBに転向するのがいいと思う・・・・・
237名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:27:45.97 ID:6VnrPZKq0
>>92
イギリスで魚ってフィッシュ&チップスか
238名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:28:07.21 ID:ocXK+0Ll0
まあ一回J2で出戻りした方がいいって。
まだやりなおせるはず。
海外ってのはお披露目の場であって育成の場じゃないから。本田みたいな基地メンタルないと絶対無理。
239名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:28:19.73 ID:a7anXQst0
Jに戻って粘り強く使ってもらえば翔さんみたいに復活できるかもしれない
240名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:28:24.18 ID:OAQ0qdtx0
>>180
翔さんは今の宮市の時まともにフル出場したこともなかったよ
241名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:29:00.02 ID:QUqFMOFV0
>>235
ざっと宮市君、翔さん、森本、宇佐美んがあげられるけど
本当に何もしないで帰ってきちゃうなみんな
242名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:29:03.37 ID:j2TYCFcN0
>>224
結局それなんだよな
持ち味や使われ方がバレて対策とられる2シーズン通して活躍できたらホンモノだけど、
未だにどのチームでも半シーズンしかプレーしてないから判断のしようがない
せめて2回目の対戦がある1シーズン通してプレーしてもらわないとなんとも言えない
243名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:29:07.56 ID:MWNj1IWT0
去年のPSMでやる気の無いJ選手に遊ばれてたな
もうタイプレミア行けって。
244名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:29:19.97 ID:Xpd/qlJ50
>>236
足が速いやつってこんな怪我ばかりだったろ
旧ロナウドやオーウェン、メッシも若い頃はハムストリング痛めてた
245名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:29:41.20 ID:/pud5keC0
お前らが持ち上げると例外なくこうなるな・・・
246名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:30:10.64 ID:B+dzBkh70
あのまんまオランダでプレーし続ける訳にはいかんかったんかいな?
そしたらこんな事になって無かったんちゃうか?
247名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:30:25.36 ID:+nAK82jdO
>>236
技術の幅を広げんとSB転向したところで無理
248名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:30:32.37 ID:FfXK93MI0
バーチャットにもなれなかったなw
249名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:30:42.50 ID:nBAzJ6F00
伊藤翔だって日本帰ってきて数年はポンコツ扱いだったもんな
250名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:31:41.71 ID:zxoXATta0
今から日本でやり直せば25歳ぐらいで芽が出るかもしれない
海外はもう無理かもしれんがJで活躍するのも悪くないサッカー人生だと思う
イケメンだからギャルサポはいっぱいつくだろう
251名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:31:49.55 ID:Xpd/qlJ50
>>246
ハムストリングの肉離れって俊足の宿命だからオランダとか関係無いだろ
252名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:31:49.74 ID:ocXK+0Ll0
やっぱJ2の壁を超えてからだよ。海外は。
香川だって無双したじゃないか。段階飛び越えちゃあかんよ。
253名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:32:00.38 ID:6VnrPZKq0
>>241
森本はセリエでそれなりに点取ってたから何もしてなかった訳じゃないだろう

ただ、成長したとはこれっぽちも思わないけど
254名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:32:06.05 ID:AuccmGXF0
湘南に居る弟はどうですか?
255名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:32:09.91 ID:9mJuWNFS0
若い頃からプレミアというのは
体によくなさそう。

代表は前線に長身の選手ほしいから宮市が食い込めれば
面白いと思ってたけど。
256名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:32:26.09 ID:YB22RVm80
>>244
こいつらトップレベルの技術は当然併せ持ってるからな
257名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:32:26.33 ID:q3mekKMl0
割とまじで引退考えたほうがいいんじゃないの
この年でプロリハビラーはしんどい
258名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:32:29.38 ID:Z3d0tv4mO
伊藤翔はJリーグでは通用してるらしいな
259名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:32:48.60 ID:B+dzBkh70
アーセナルには行けんかった翔さんでも
辛抱強く使ってもらえればモノになった
ゴトビに感謝やね
宮市も戻ってこいや
260名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:33:14.95 ID:9mJuWNFS0
>>241
森本は活躍した部類じゃない?
セリエ最終シーズンも、試合に出た時は悪くなかった。
ただ怪我で出場試合が凄く少なかった。
261名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:33:51.01 ID:pKLMDBFb0
もう引退したほうがええんちゃうか
262名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:33:59.29 ID:vTS8yXzL0
んっゴミっ!
263名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:34:34.20 ID:AuccmGXF0
まあ、十分金は稼いだだろうし
264名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:34:38.24 ID:FfXK93MI0
名古屋獲得しろ

永井と両ウイングや
265名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:34:50.90 ID:fj38DYcF0
小野を超えるスペ
266名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:34:52.99 ID:fugMAe560
毎年、絶望的にサッカー出来てないからな
267名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:35:24.45 ID:/gCyQRKH0
>>241
スラダンの谷沢状態なんだろうか
コーチも放任主義というか
268名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:35:24.97 ID:Lg4a8rKZ0
スペランカーすぎてどこもとらないだろうな
269名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:35:34.08 ID:k+qL0yS50
>>258
帰ってきてから丸三年は全くダメで、5年目の今年でようやく普通にやれてるレベルだけどな
270名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:35:34.84 ID:6RK251SY0
野球民が野球をベースに作ったなんj語、猛虎弁等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwwwwww

野球>>>>>>>>>>>球けり

やね(ニッコリ
271名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:35:58.65 ID:YB22RVm80
>>241
宇佐美はJ2無双してるしこれから
翔さんはCFとしてトヨグバ並の成長曲線描けばひょっとして
宮市は何よりスペをどうにかしないとな
森本は厳しい
272名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:36:30.46 ID:FfXK93MI0
>>259
ゴトビに後ろ足で砂かけて出てったけどねw
273名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:36:46.01 ID:bqgW4iS20
3年後、浦和でプレーしている画が浮かぶ
274名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:36:50.06 ID:SziYDZxq0
スポーツの種類じゃなくて、怪我しやすいって本当にあるもんな
数年で7、8回骨折するやついたw
275名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:36:50.17 ID:27RVayFi0
まだ若いし育成の段階だろうけど怪我多すぎじゃね?
若手のホープだが覚醒はまだ先か・・というか潰れかねないよな・・
276名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:36:50.18 ID:Ejezgrg20
こいついつも怪我してんな
277名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:36:52.43 ID:B+dzBkh70
小野はフィリピーナに蟹ばさみ食らってから怪我がちになったから
悪くは言えんわ〜
もう一人の小野も鞠の経営難救うためにドナドナされた挙句に怪我やから
悪く言えんわ〜
278名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:36:57.43 ID:GWoeYtdQ0
>>205
玉乃はなんでサッカーなんてやってたんだろうな。
あんな才能がサッカーなんかで埋もれていたのが勿体ない。
279名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:38:06.93 ID:YB22RVm80
>>277
小野はそれでもかなりハイレベルな所まで行ったからな
280名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:38:14.57 ID:j5Q5Mf680
こいつ試合に出てんの?
出てないのに怪我ばっかとかいかんでしょ
281名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:38:22.89 ID:5pWTOh060
玉乃は賢さとするどさと天然さのバランスがいいよな
282名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:38:28.78 ID:mXDohvH+0
かじちょん涙目
283名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:38:32.54 ID:zOibTnTF0
あのままフェイエにいた方が成長できたな
284名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:38:33.85 ID:5s9e1jzr0
チェンバレンがきたときに出やよかったのにもったいない
285名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:38:45.33 ID:ihoAUS5/O
プレミアは厳しい
今好調の岡崎でも
プレミア移籍して得点量産する姿は想像出来ない
286名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:39:02.20 ID:B+dzBkh70
まだエールが凋落する前のフェイエでレギュラーとしてEL制覇に貢献してるからな
287名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:39:03.74 ID:HdInI0av0
普通に考えて海外でプロが手取り足取り教えてもらえるはずがない
クラブ側は取り繕って育成に力いれてるアピしてるが、基本は自国のユースにリソースを優先して割く
その辺を分かってないアホが若くして海外に行くと時間の無駄になる
宮市なんて少ない出場時間で見てもビビるくらい基礎ができてない
この間の大怪我した場面なんて、あり得ないボールの持ち出し方してタックル喰らってたし
288名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:39:50.29 ID:FtALKM8D0
スペ体質はどうにもならん
これが限界なんだ
289名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:40:32.36 ID:Fnp5mPSW0
田中達也を運用してる新潟に行くんだ
290名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:40:32.87 ID:g5hc3GCB0
>>283
対策されたら大ブレーキになる予感満載だったけど
まあケガで消えたと思うが
291名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:40:32.99 ID:O6tQUZ+r0
>>233
その頃セルジオがやたら宮市、宮市言ってたが
それももう聞くことないだろうな
292名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:40:34.15 ID:41YhtLtI0
今代表の人の21歳の時なんてみんなしょぼいもんよ
柿谷も大迫もね 香川ぐらいか
293名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:40:36.83 ID:a522pFgT0
>>241
宇佐美は無駄移籍と馬鹿にしてたけど逆に彼の腐った性根を叩きなおしてくれたから価値があったよ
こいつの駄目な運動量、オフザボールこねくり回しの癌3つを完全に長所に変えてくれた
自分は天才とか勘違いしてた野郎が努力こそ全てに変わったのが最大の収穫だよ
彼の場合は欧州に残れたのに自分は国内の奴らよりレベル低いと反省してJ2の古巣で1からやり直す為に移籍したからね
半分のシーズンで得点王狙うと言った時は皆が勘違い野郎の大口だと思ったよ
彼の場合は技術以上にホントに毎試合点を取るつもりで両足で即座にシュート撃ってたし無駄走りを惜しまなかった
ダイジェストじゃ綺麗なプレーばかりだが大久保みたいな泥臭いプレーや強引な失敗プレーも多くとにかくシュート数を稼いだよ
ちんたら好きなことやってショボイシュート数で質だけ求めて自己満足してた頃とは変わってた
294名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:40:51.31 ID:HdInI0av0
プレミアは狭いピッチが多いんだから、日本人は基本的に行かないのが無難
あそこはフィジカルお化けが相撲やるリーグ それを客も喜ぶしね
あんまり特殊なことやりすぎてるせいで、自国の代表は年々劣化してるが
295名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:40:56.87 ID:XkhsZBJq0
>>9
マイトさんw
296名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:41:40.99 ID:EKhqG+Fs0
はんぺん、大根、うづら
297名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:42:06.32 ID:B+dzBkh70
柿谷はグレてうず潮送りになってた頃ちゃうか
U17の頃は凄かったで
まあそれは宮市も宇佐美も同じか
298名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:42:41.56 ID:g6tlLQLh0
試合に出続けた原口は覚醒した
299名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:43:12.42 ID:YB22RVm80
>>294
ダヴィとダニルソンが群がるイメージだよなw
300名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:43:32.83 ID:27RVayFi0
自慢のスピードはまだ健在なのかねぇ
50bを5秒前半ってのが売りだったが逆に言えばそれしか武器が無いって事になる
301名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:43:45.93 ID:7r9Zv1tg0
結局ビックグラブで練習するだけじゃ上手くならないってことだな
若手は試合に出てナンボ
302名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:43:54.24 ID:SVk+hTlc0
足速い系はピークも早いからな
多分もうピークアウトしてる
303名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:44:03.82 ID:XirOavmi0
宮市亮(3年連続3回目)
304名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:44:14.62 ID:hDW+1+oK0
ほんとに帰ってくればいいのにな
305名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:44:31.48 ID:lXas/yvg0
ウッシーダも最早腿裏は持病状態だもんな
まあ見るからに筋肉の質に恵まれてなさそうな体格ではあるが

長友の肉は神様に貰った才能
306名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:44:36.02 ID:a7anXQst0
一度でいいから見てみたい宮市の凄いプレー
307名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:45:12.34 ID:s58s24Hd0
スペに泣く選手は多いけど、まだ始まってもいないしな。
308発毛たけし33 ◆JDg2p7ODaY @転載禁止:2014/03/20(木) 20:45:27.41 ID:5lmGwbKc0
長友の

本当に必要な体幹トレ20をみろwwww
309名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:45:32.08 ID:YB22RVm80
>>300
スピードとドリブルテクはあった
判断力とか含めると?になる
だから試合経験が必要なんだがねえ
310名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:45:37.18 ID:/gCyQRKH0
海外のユースとかみんな実家が貧乏とかで生き残るために必死で練習するからな
未成年の日本人だとそんな感覚ないからそりゃ練習の質も変わってくるよね
311名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:45:50.58 ID:+8aaS9Sp0
亮さん食事に気を使ってるのかな
312名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:46:13.81 ID:B+dzBkh70
>>294
イングランド代表はずっとあんなもんちゃう?
ずっと中堅以上強豪未満で
欧州予選やW杯GLは手堅く抜けるけどもそれ以上は無理みたいな
W杯でもユーロでも66年自国開催以外では目立った成績上げて無いし
313名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:46:17.12 ID:9mJuWNFS0
>>289
優秀なフィジカルコーチやスポーツ医学のプロの存在ってすごく有難い。
314名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:46:27.96 ID:w/kUBa2D0
いっそのことゲン担ぎで毛が無い、怪我ないってことで
スキンヘッドにしてみてはどうか
315名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:47:03.49 ID:ST3mNBDyO
エールで二、三年試合に出て成長してからステップアップすれば良かったのになぁ
316名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:47:11.17 ID:41YhtLtI0
結婚したらいいのに食生活というより
1人で居ると試合に出れないモヤモヤが溜まって、試合で無理して 繰り返し
317名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:47:20.22 ID:a522pFgT0
スアレス見てるとプレミアは単純にフィジカルだけじゃないわ
日本人が好む中途半端なパス回しの崩しが効率悪くて通用してないだけ
ドリブルはスピードを生かして強引に個人で抜きに行くプレー、パスは手数少なくシンプルな急所狙い
この二つだと思うよ
リヴァプールは結構ダイレクトパス通してたが極力手数はかけなかった
ちんたら二列目がシュート撃たずに崩そうとすると網に掛かって逆襲食らうのがプレミア
318名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:47:33.75 ID:384i6YpQ0
>>287
それに加えてアーセナルなんてビッグクラブ所属だから、出られるわけなく
レンタル出されるけど、レンタル先が売ってお金になるでもない選手を
熱心に育成するわけないからな
まぁいきなりビッグクラブがまずかったと思う
お金稼げりゃ良いっていうなら、それで良いけど
319名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:47:40.80 ID:j5Q5Mf680
>>300
自慢も何もウォルコットより遅いんじゃね
320名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:47:52.40 ID:kVLZwefz0
弟のいるベルマーレに来いよ
321名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:48:03.98 ID:9mJuWNFS0
>>314
つ森本…
322名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:48:15.90 ID:YB22RVm80
何かに載ってたんだけど、人種によってトレーニングは変わるらしい
10代に白人と黒人を同じメニューにすると黒人は故障が頻発するらしい
だからノウハウがあるんだってね
向こうでは日本人のノウハウ無いんじゃないか?
323名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:48:36.79 ID:y1eqYNe40
太ももクセついたらやばいだろ
324名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:49:00.88 ID:ocXK+0Ll0
>>317
モイーズさんに言ってやれよ
325名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:49:02.20 ID:OD/4YA1b0
まああの翔さんがブラジルW杯選ばれちゃうかも的な活躍してるしまだわからんよ
326名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:49:06.77 ID:J20Fo33X0
才能はあったけどフェイエでちょっと最初活躍したら
試合を病欠したはずの日に吉田の家に遊びに行ってブログネタに出てたり
エールレベルでさえ対応されて止められてたのに、オランダはレベルが低いとか言い出したり
勘違いが目に付くようになってこいつ駄目だと思った。

案の定だった。
327名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:49:25.13 ID:FfXK93MI0
>>322
つか日本人ってトレーニングの分野かなり遅れてるような
328名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:49:45.02 ID:B+dzBkh70
>>325
無い無いw
それは無いw
329名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:50:30.78 ID:kjCg5KlU0
どうせこいつはいてもいなくてもアーセナルには影響ないし
330名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:50:48.45 ID:YB22RVm80
>>327
どうなんだろうなー、ただ成長期は難しいらしいよ
331名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:50:50.84 ID:ocXK+0Ll0
>>327
やきうがその辺延々とルーズすぎるからねえ。相撲もか。
332名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:51:05.39 ID:B+dzBkh70
>>327
アマスポーツの分野は進んでるよ
水泳とか陸上とか
国立のトレセンがあるからな
プロは野球でもサッカーでも遅れてるそうな
333名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:51:47.89 ID:XBzN9xd/0
Jかえって来てほしい。

あ、かえってくるって表現はおかしいか。でも日本で見たいわあ
もしくはオランダ。
334名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:51:56.83 ID:sPwi9YlZO
>>317
日本代表の何倍もパス回しが上手いアーセナルすらそれに捕まって安定した成績残せないしな
グイグイプレスされるから
335名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:51:57.61 ID:Ai8+JFo40
プロの怪我人
336名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:52:21.34 ID:Aw2h/OO20
337名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:52:24.53 ID:BlcGlu050
J飛び越えて海外言った奴はオワコンの法則
338名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:53:20.75 ID:FfXK93MI0
>>332
たしかに、水泳、陸上は結構良いよね
そういうデータをフィードバックできんのかいね
339名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:53:24.04 ID:ppF6SGlM0
1年を通して怪我をせず活躍したことがない、記憶に残るプレーも試合も何もない
何の実績もない
なぜこの選手がこんなに騒がれてるのかさっぱりわからない…
340名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:54:27.15 ID:v61M7wcM0
こういう立ち位置も面白い
嫁が究極のサゲマンなんだろうな
341名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:54:34.45 ID:B+dzBkh70
>>338
岡ちゃんはそう言うのをフィードバックしようとしてたね
確か三重大の教授かなんかに高地トレとかのノウハウを求めてた
342名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:54:44.80 ID:7smJehOw0
ドルトムントに行った彼はどうなの?
343名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:54:55.16 ID:ZL19w/lH0
どこの誰の何かに影響があるのだろうか、教えて。
344名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:54:57.34 ID:eWsUMnVO0
物凄い盛り上がってたよね海外厨が
ZEROとかにも特集されて

サカ豚って頭悪いんかな
10歳かしらん中井?とかいうマドリーのガキとか
久保くん()とかいう12歳くらいのガキを持ち上げてホルホルしてるし

頭悪いわサカ豚は
まだ何も為しえてないガキにオッサンが期待してあまつさえ商売にしようとする親
サカ豚は狂ってる
345名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:55:49.40 ID:dj4QZBky0
>>9
ダイナマイト四国がすでに和製だろw
346名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:56:25.58 ID:WW7tgzFF0
一度、手術が必要な程の大怪我すると
今までの身体のバランスとか感覚がおかしくなって
続けて怪我しやすくなるんだよな(´・ω・`)
347名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:56:32.28 ID:B+dzBkh70
>>343
政治経済と違って芸スポの話題なんてみんなそんなもんだろw
348名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:56:47.26 ID:iC+CY6UO0
和製パトやん
349名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:56:56.72 ID:BiRb6aec0
こいつ高校が全盛期だったな
350名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:56:59.59 ID:JzmrVCRU0
2010-11 フェイエノールト 12試合3ゴール
2011-12 ボルトン 12試合0ゴール
2012-13 ウィガン 4試合0ゴール
2013-14 アーセナル 0試合0ゴール

4シーズン合計 28試合3ゴール

重要な若い時代にこれしか出てないんじゃね・・・
351名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:57:14.42 ID:dj4QZBky0
宮市すげえ!!ってのをまだ一度も見たことないのだけど
ほんとにすごい選手なのか?
これだけ怪我も多いと不安しかない
352名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:57:24.05 ID:cKfBLc6E0
>>311
ユトレヒトの頃のスペってた高木次男が
「俺が暗い部屋で一人冷たいサンドイッチ齧ってる時に
宇佐美は蘭ちゃんのうさちゃんハンバーグか…」
と蘭ちゃんブログ見て絶望に襲われたと言ってたが
細貝ザキオカ乾清武マイクブンデス時代の宇佐美あたりが
そこまでデカイ怪我しないでやってるのを思うと
当初嫁なんか連れてかない奴等の方が
ストイックにやれてるみたいに言われてたけど
やっぱり嫁は必要なのかもなあ栄養的な意味で
ウッシーダはアレやし
長谷部もぶっ壊れたし
地味に大津も大破してるし

該当しない人々は
△は気温の問題
川島は本人の女子力の成果
長友は持って生まれた肉とメシウマ国パワーという事で
353名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:57:26.10 ID:v61M7wcM0
>>122
>「それ報道する価値あんの?」
ほんとこれ
354名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:58:18.69 ID:scdKUOkO0
怪我し過ぎだな
355名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:58:31.36 ID:sPwi9YlZO
>>344
高校生虐待して商売してるの野球じゃね
356名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:58:37.98 ID:27RVayFi0
まあ圧倒的なスピードってのは天性の物だし期待したくなるんじゃないかな
こればっかは後から身に着くものじゃ無いし
357名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:58:58.34 ID:xJmcB2Tk0
なんかうまく育たなかったな
ユース代表の時に途中出場でサイドぶち抜きまくってた時がピークかなぁ
358名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:59:06.19 ID:RKui8SZb0
このまま消えてく選手だねこれは
359名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:59:12.30 ID:ppF6SGlM0
こいつと永井のルックスが逆なら注目すらされなかっただろう
つまりそういう選手
360名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:59:28.33 ID:+SQOYbbB0
オーウェンかよ
361名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:59:40.68 ID:eWsUMnVO0
>>351
ボルトン時代だったかな
飴戦でサイドを鈍足のオッサンDFブチ抜いただけの動画が100万再生だっけ
アシストもできてないしゴールもできてない
ただボールに追いついてスピードでサイド抜けただけの動画に海外厨がアクセスしまくってて
すげーすげーワールドプレイヤーって喚いてんのは笑ったわ
陸上競技見とけよっていうねw
362名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:59:41.38 ID:FfXK93MI0
>>352
しかし宇佐美は怪しいダイエット方法を試みて、
故障ww
363名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:00:34.92 ID:nBAzJ6F00
ノーモア・ミヤイチ!はスカウトの人たちはしっかり考えてるでしょ
364名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:00:38.54 ID:Se1BVJwN0
もう引退でいいんじゃないか?
365名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:00:44.96 ID:scdKUOkO0
>>362
4月復帰予定みたいだけどね
366名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:01:04.39 ID:eWsUMnVO0
>>355
焼き豚も相当クズだよな
367名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:01:15.11 ID:YB22RVm80
意外と吉田が怪我に強い
368名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:01:20.78 ID:Aw2h/OO20
>>351
高校のときは大迫より半端ない選手だったよ
ドリブルがうまいし速いし、とめようとしても185cmのフィジカルに突き飛ばされる
まーそれも高校サッカーのヘロヘロディフェンスだから無双できたわけで
369名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:01:25.42 ID:sPwi9YlZO
速さだけでなく183cmの恵体も勿体無いよな
サッカーは身長関係ないと言うがやっぱデカイ方が有利なのは変わらないし
370名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:02:22.12 ID:IUHsc5gEO
イギリスはトレーナーが無能だから、日本人の骨格(股関節)に合わせたトレーニングとか全くしてなさそう
371名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:02:31.36 ID:whZ6YUE60
試合に出ず毎日がゴールデンウィーク中なのに
なんで怪我するんだ?意味がわからん
372名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:02:43.39 ID:L8TRqVCR0
>>362
なんか詳細ようわからんし忘れたけど
蘭ちゃん大学復学したんか?なんかで
日本だと別居婚状態になったんじゃなかったっけ?
373名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:02:44.90 ID:RfWzUHWj0
Jに戻っても数年は微妙だろうな
若い頃はJで戦術とか仕込まれたほうが良いと思う
374名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:02:48.07 ID:9mJuWNFS0
>>352
長友は、昨シーズンまでの代表・クラブでの酷使やセリエのファウルの
えげつなさ、マッツァに課されているミッションの過酷さを考えると
よく頑張っているね。
プレースタイル的に選手生命が長いタイプとは思わないけど。
エルニアを克服してインテルのレギュラーに上りつめ
何度かの故障も保存療法で克服しているあたり面白い。
こういうセンス(?)を後進に生かせるといいけど
本人が人間離れしている所もあるからな。
375名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:02:50.43 ID:YB22RVm80
>>368
まあ選手権の無双っぷりもだが、高卒一年でエールで通用してたのは大したものだよ
そこからが残念だけど
376名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:02:53.25 ID:PCbGm6JrO
これアーセナルから完全移籍とかでだされるんじゃね?
いくらなんでも怪我しすぎだろ
377名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:02:55.51 ID:7smJehOw0
>>367
VVVのとき怪我しまくってたじゃん
378名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:03:11.15 ID:dj4QZBky0
>>368
185cmもあるのかよw
それで俊足だからそりゃポテンシャルは絶賛されるわな
379名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:03:43.13 ID:Xpd/qlJ50
>>368
息を吐くように嘘をつく
大迫はゴールもアシストの数も異次元でしたけど
380名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:03:56.49 ID:eWsUMnVO0
>>368
ドリブルがうまい?
前けりだしてスピードでブチ抜いてただけのテク無しドリブルがうまい?
高校レベルだけやろあんなん通じるん
実際レベル低いオランダでも縦切られたらボール前けりだせなくなって詰んでたし

高校時代ドリブルうまいってのは小野とか松井みたいなヤツを言うんだよ
381名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:04:20.98 ID:sPwi9YlZO
>>361
あれは実際凄いスピードだったからね
カウンターで走るクリロナの動画みたいだった
382名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:04:55.56 ID:YB22RVm80
>>377
言われてみればそうだったな
383名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:05:02.59 ID:sgR8b1hA0
>>359
前の選手であれだけのイケメンならば日本のベッカムになれるかと期待してたんだけどな
環境があわないんだろう
日本に戻って環境があえば、怪我体質も治るかもよ?
まだ若いんだし、やり直したらいいよ
384名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:05:07.87 ID:FxLYVrOs0
どこかとってくれるならもう日本に戻った方がいいだろうね。多分サイドバックに転向になると思うけどそれでも死ぬ気で技術を磨けば良いJリーガーになれるかもしれない。
385名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:05:12.42 ID:VVs0miWB0
昔宮市は森本コースだろうなと書いたら、ものすごい反論をくらったが
もう認めるだろ?完全に森本tコース。手遅れになる前にJに帰った方がいい。
386名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:05:18.96 ID:9mJuWNFS0
>>352
長友も酷使されてたけど、内田も酷使されてたじゃん
387名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:05:57.83 ID:5nRhjpBJ0
Jリーグでやって学べることなんかあると思わないけど
2,3年やって身体作ってからのがいいね
388名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:06:09.68 ID:1vtEq1Dy0
>>385
森本以下じゃね?
389名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:06:29.92 ID:hnU6WvyVO
技術ない俊足タイプは大成しないなぁ
まぁテクなしウイングなんてJに来ても全く使い物にならんだろうが
脚だけは速いからロンドン五輪の永井みたいにカウンター専用FWとしてならまだ活路あるかもしれん
390名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:06:40.39 ID:FfXK93MI0
>>375
宮市、選手権初戦敗退やん…

大迫の方がよっぽどハンパない
391名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:07:08.34 ID:f1NTsR1X0
ベンゲルワーストイレブンに入れる価値すらないと判断された超スペランカー
392名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:07:13.26 ID:/pXxOvFs0
>>350
これマジかよ
典型的な駄目キャリアじゃねえか
393名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:07:30.00 ID:beEmIiO90
ドリブルも良くないみたいだし
どこに走ればいいのか
どこにパス出せば切り込めるのか
それを把握せず飛びぬけた速足で切り抜けてばかりいたからこれ以上の成長が無い
もうピーク過ぎた選手だと思う
394名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:07:33.23 ID:Xpd/qlJ50
>>385
そりゃ反論くらうだろ
森本はリーグ100試合以上出場19得点、カップ5得点してるから森本コースですらない
395名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:07:39.01 ID:sIUm3jzd0
怪我しないと絶望じゃないとでも?(´・ω・ `)
396名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:07:44.41 ID:whZ6YUE60
なんでこんなにアホみたいに怪我するの?
ちゃんと柔道の前回り受け身ならったか?
最低でもこれぐらいできないと怪我とか普通にするだろ

いろいろな格闘技には怪我しない作法があるからな
これを教えないとか、ほんとだめだな
397名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:07:56.90 ID:6eQLBJ1P0
J2行けよ
398名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:08:38.68 ID:f1NTsR1X0
>3年連続の故障。14年W杯ブラジル大会出場も極めて厳しくなり

別に故障は関係ない(マジレス)
399名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:08:39.54 ID:/gCyQRKH0
森本は俊さんより活躍してたのに酷い扱いだな
まぁ怪我して終わったけど
400名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:08:47.73 ID:eWsUMnVO0
>>386
内田と長友のこの4年間で見たたけでも40試合ほど試合数の差がでてる

クラブ成績
     長友      内田
10-11 2G1A(35)  0G3A(26)
11-12 2G2A(43)  0G2A(26)
12-13 2G4A(34)  1G0A(30)
13-14 5G3A(20)  1G2A(23)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
合計 11G10A(132) 2G7A(95)

代表成績
     長友      内田
10-14 0G10A(36)  0G3A(34)
401名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:08:49.66 ID:9mJuWNFS0
今の海外組がいろんな経験をJにフィードバックできるといいな。
試合の解説も、福西や宮本の解説って面白いいし
いろんなセオリーや、解説分野も向上していくといい。
402名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:08:52.26 ID:oo8ni6tN0
宮市の場合はすぐ怪我するからな
プレミアとかでできる体質じゃねーんだよ
Jにもどってきてゆるいコンタクトの中でやるのが一番
403名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:09:01.00 ID:XkhsZBJq0
典型的なウインガーなのにスペ体質
そりゃ使いたくても使えませんわ
404名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:09:08.15 ID:YB22RVm80
>>390
だって相手優勝か準優勝の鹿児島皆実だったろ
中京大中京は宮市だけで他は全然だったし
勝負以前にザル守備だったんだよ
405名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:09:28.36 ID:Xpd/qlJ50
>>396
太腿の裏(ハムストリング)

陸上選手短距離選手がよく痛める所だ
格闘技とか全く関係ない
406名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:09:33.12 ID:z4oxag9C0
そういやいたな
そんなやつ
407名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:09:35.09 ID:FfXK93MI0
>>379
大迫は選手権が生んだ最後の大物だな
408名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:09:49.03 ID:zbdTZLv20
翔さんはフランスで長いこと干されてて
日本で3年リハビリしてやっと使えるようになったね
409名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:10:06.32 ID:whZ6YUE60
イニエスタのドリブル集とか見てると
相手の足に合わせて避けるからな

あれができないと誰でも怪我するからな
「飛んでくる足を予測して避ける」
これ俺でもできるから
410名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:10:44.38 ID:YB22RVm80
>>408
翔さんは海外でやれる実力は元から無かったから
自力が付いてきたところ
411名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:10:59.81 ID:hDW+1+oK0
「プレーヤーとして成功を収めるためには、
ベストのタイミングでベストの場所にいる、このチャンスをつかむ必要がある」
「若い選手の中には、どれだけうまくなるかよりも、どれだけ稼げるかを重視する選手もいるようだし、
地道なステップを踏まずに楽をしたがる若手もいる。
そういう選手は20歳そこそこで『自分は既にビッグクラブでやれる力がある』と思いこんでしまい、
結果的にベンチが定位置という状態に陥ってしまう」
「そういった選手を何人も見てきたよ。その年代で一番大切なことは、実戦の場で少しでも多くプレーすることなのにね。
たとえ所属がどれほどのビッグクラブであろうと、ベンチで時を過ごせば実力は落ちていくばかりだ」
「僕は22歳の時にフランス代表でデビューし、24歳でトリノに渡り、 29歳でマドリードと契約した」
「通過すべきステップを省略しようと考えたことはない」

やっぱりジダンは神
412名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:11:52.79 ID:UPhtnKpk0
ハム痛めたんだろ
走り出してそのまま倒れたんだろうな
ロナウドみたいに十字靱帯じゃなくてよかったな
413名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:11:53.78 ID:whZ6YUE60
>>405
筋肉のいなし方の話な
負荷を散らすのが格闘技のテクニックな
ベイルだっていろんなスポーツを経験してる
414名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:11:55.11 ID:SVk+hTlc0
伊藤翔はフランスで大けがしてる
415名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:11:59.24 ID:8H8rorZk0
アナル在住だけど、現地ではみんな普通に飯食って仕事行ってうんこしてる
416名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:12:10.36 ID:JzmrVCRU0
宮市、一人スルーパスから70m突破
http://www.youtube.com/watch?v=YllgRkGxeq8
宮市亮アーセナルU21の試合でまさかのシュートミス
http://www.youtube.com/watch?v=aq2g0qzr6zg
417名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:12:16.86 ID:QT2EgUjs0
日本でキャリアを積んで
体を作ってから行くべきだよなあ。海外は。

高校からいきなり海外クラブに行くから
センセーショナルに扱われたけど、

また一人のサッカー選手が失敗に終わりそうなんだし。
418名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:12:18.45 ID:MAd/7uC+0
宮市=オデン説
419名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:12:37.25 ID:S2tmyFvV0
そのままオランダでやっとけば良かったのにな
高望み移籍して失敗するケースが多過ぎる
420名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:12:59.58 ID:iCp8FEgk0
>>368
いややっぱ当時から限界は見えてた
とにかく縦だけでサッカー脳がないと
でもみんなアーセナルの環境が宮市に戦術を叩き込んでくれると思っていたがそんなことはなかった
421名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:13:43.98 ID:sOWMfl1O0
>>419
若い選手には経験になる
422名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:13:53.52 ID:eWsUMnVO0
>>416
あーこれこれ
>>361


こんなのが100万超えるとかどんだけ海外厨って低脳なんだっていうね
これが海外の20歳の選手なら別段ここまで騒がれるプレーじゃない
アシストすれば別だろうけど
423名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:14:00.37 ID:iC+CY6UO0
チーム変えると怪我しなくなる場合もあるしさっさと移籍しろ
424名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:14:33.22 ID:qc1zd+h+0
もうスピード系として生きるのは無理かもな
425名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:14:37.38 ID:RAp+aQUr0
鶏口なるも牛後になることなかれ?って言ったっけ?
まあ早くJか下位チームで天下とれよ
426名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:14:40.79 ID:UPhtnKpk0
メッシも昔はハムストリングを痛めていた
427名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:15:13.69 ID:zbdTZLv20
>>423
どこ行っても怪我してるだろ宮市
428名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:15:16.55 ID:whZ6YUE60
ぶっちゃけバレンシアやベイルや長友の方が足はやいだろ
フィジカル強いし
429名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:15:22.07 ID:27RVayFi0
んでも今季駄目だとそんなに時間無いかもな
サッカーだと20歳前半までだろ若手扱いは25までには頭角あらわさないと
430名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:16:05.93 ID:ocXK+0Ll0
結局、遠藤や今野とかJの金満チームでちんたらやってるのが勝ち組なんだろうか。
431名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:16:30.83 ID:kifRSx9b0
このままだとハンカチ以下だな
432名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:16:55.35 ID:T2LvlIMWI
こいつ、攻め方がワンパターンで読まれやすそう。
顔はイケメンだけど、真面目なガリ勉タイプで、発想力が鈍そう。
433名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:16:56.36 ID:beEmIiO90
>>422
走って抜いた後どうしていいのかわからないのが見え見えだよね
この動画見てこの選手の限界が見えた
434名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:17:03.19 ID:6VnrPZKq0
>>420
U-17の代表でも、縦に突破してクロスだけだったしなあ
それじゃあ控えだろって感じだったは
435名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:17:15.61 ID:4qWn0p1UO
本当に怪我で無駄な時間過ごしてるよな。
プレミアなんて10代が行く所じゃないよ。
もう宮市と同じ歳の奴は宮市の3倍ぐらい公式戦出てるぞ。
436名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:17:32.51 ID:0dexJp0D0
元祖スペランカーこと多村の足元にも及ばないな
ネタ成分が足りなすぎ
437名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:17:44.77 ID:UPhtnKpk0
>>430
遠藤は塩サッカーに転向したガンバに置き場所が無いのかFWやらされてるよ
438名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:18:19.49 ID:/gCyQRKH0
中井と久保も心配だな
久保の方はバルサのカンテラだから基本的な技術の育成は頑張ってくれそうだがレアルは謎だな
439名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:18:34.81 ID:YB22RVm80
俺としては脳筋タイプを極めても面白いと思ったんだがね
違う個性があってもいいっていうかさ
440名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:19:21.75 ID:FfXK93MI0
>>438
カンテラはマドリーも優秀だよ
大成するかは別として
441名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:20:01.34 ID:xaK72S7k0
日本人のフィジカルタイプは
どうも筋力がモンゴロイドの器に収まり切らないで何かと潰れやすいな
442名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:20:13.53 ID:whZ6YUE60
テクニックもプラスして抜かないとスピードだけだと
結局、ゴール決めるまででワンセットだからな
評価されないだろうな
443名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:20:18.93 ID:6h9WpVxN0
マジでキャリアのピークがあのフェイエの一時期になっちゃうんじゃねーの
444名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:20:27.68 ID:YB22RVm80
そういやヘセも十字逝ったな
445名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:20:30.48 ID:UPhtnKpk0
>>438
ボージャン、エールで2ゴールしかしてない
デビューした時の宮市以下だよ
446名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:21:11.27 ID:qc1zd+h+0
そろそろポジション転向も視野に入れないと
447名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:21:18.18 ID:Iijc0efJ0
ダイナマイト四国を思い出した
448名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:21:39.41 ID:MACXIL8/0
>>438
万が一サッカー選手として大成しなかったとしても
玉乃が消し飛ぶ様な衝撃的なコメント力が
今正に育まれている可能性は充分にある
未来は明るい
449名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:21:41.80 ID:Zwowbq/60
せっかくの逸材が
Jから積み上げとけばな
450名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:22:08.13 ID:whZ6YUE60
モイーズと気が合いそうな脳筋プレーしかないのが
どうも気になるとこだな
451名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:22:33.92 ID:eWsUMnVO0
>>434
日本の指導者レベルは「短所を消すより長所をとにかく伸ばせばいい」だからな
ジダンやアンリを育てたフランスのアカデミーやオランダの育成は「短所は若いウチになくさせる。そして長所をもっと伸ばす」だからね
ジダンは左足とヘディングが苦手だったけど若いアカデミー時代にそれを克服するトレーニングで苦手意識はなくなったって言ってるし

まあ日本は選手が海外に行くのは当たり前になったけど
指導者がもっと海外行って学ぶべきだと思うねオレは
育成レベルもトップレベルもレベルが低すぎるよ日本は
452名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:22:57.39 ID:/gCyQRKH0
>>440
最近は、レアルも若手のカンテラ出身のベンチ入り増えてきたよね
前は、カシージャスとか少なかったけど
453名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:22:59.38 ID:pUmq4/jd0
いきなり海外行ってもいい結果でないな
454名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:23:10.45 ID:qc1zd+h+0
右足ばっか痛めてるな、
右足が強すぎる日向小次郎かよ
455名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:23:33.43 ID:HgCNaa7D0
>>449
日本でやってれば救いの手を差し伸べる人も多かっただろうな
456名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:23:36.30 ID:JhyxsCny0
>>448
玉乃は現役の時からコメントの表現力とか卓越してたんだけど
外国に居たからコメント力が高いんじゃなくて玉乃自信の知能が高いからコメント能力が高いんだと思うけど
457名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:23:57.49 ID:QT2EgUjs0
>451
おまえがサッカーコーチになればええんちゃうか?
458名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:24:07.91 ID:yX1+h7nX0
スピード系の選手ってほぼスペ体質な気がする
怪我が殆どない頑丈なスピードスターっているのか
459名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:24:45.90 ID:eWsUMnVO0
現マドリーの下部組織は改革されて非常に優秀になってる
でも同じマドリードでもアトレティコのほうが優秀なんだっけな下部は
セグンダ(2部)はそうたいしてかわらんらしいが
460名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:24:51.31 ID:4qWn0p1UO
>>446 宮市は真面目にSBに転向した方がいいんじゃないかと思うよな。
足が早いだけでドリブルも対したことないし、攻撃のセンスを感じないし。
461名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:24:51.79 ID:27RVayFi0
ここまで順調すぎる程だべ日本のサッカー界は・・・贅沢になりすぎだよ
462名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:25:20.96 ID:VSbvEFQ00
怪我のしやすさだけはワールドクラス
463名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:25:24.94 ID:1ejL3ln+0
オデンみたいな風物詩になりつつあるな
464名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:25:37.13 ID:AuccmGXF0
宮市剛君!
ワイは期待してるで
465名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:25:46.50 ID:1NqLTHUh0
スぺ
466名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:26:06.88 ID:a522pFgT0
プレミアだろうがJと一緒で数字出さなきゃ意味が無いと考えれば成長する
プレミアだから多めに見てくれって奴はどう考えたって衰える

結局はレベルが高いから仕方ないって意識がそこらの二部リーグ以下の実力や結果でも自己を正当化してしまう
揚句監督や戦術が悪いやレベルが高いから下のリーグなら分からんって発想で移籍すればもしかしたら…と根拠のない楽観主義に囚われる

何より恐ろしいのは過去に下位リーグで通用した過去があると自分の能力が衰えたとは考えずあくまでリーグのレベルが高いだけと逃避してしまうことだよ
467名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:26:33.90 ID:o6Wfybdo0
しっこくしっこく!
468名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:27:37.91 ID:JzmrVCRU0
各国の1992年生まれ

イングランド・・・ウィルシャー(アーセナル)、フィル・ジョーンズ(マンU)
ドイツ・・・ゲッツェ(バイエルン)
スペイン・・・イスコ(レアル・マドリー)、ムニアイン(ビルバオ)
イタリア・・・エル・シャーラウィ(ミラン)、ヴェッラッティ(パリSG)
ベルギー・・・クルトゥワ(アトレティコ)
デンマーク・・・エリクセン(トッテナム)
オーストリア・・・アラバ(バイエルン)
ギリシャ・・・パパドプーロス(シャルケ)
ブラジル・・・ネイマール(バルセロナ)、コウチーニョ(リバプール)、ルーカス(パリSG)
アルゼンチン・・・ラメラ(トッテナム)
ナイジェリア・・・アーメド・ムサ(CSKAモスクワ)
日本・・・宮市亮(アーセナル)
韓国・・ソン・フンミン(レバークーゼン)
469名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:28:29.20 ID:zZU8gO6WO
レンタルで鳥栖に行けよ
470名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:28:46.86 ID:HgCNaa7D0
今のうちならJ1で欲しがるとこも結構あると思うぞ
471名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:29:18.11 ID:rK9sl1B20
もう日本に帰ってこい
472名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:29:30.18 ID:QQJmJzsp0
若いうちはこういった怪我は多いよ
あと若いからーってのは違う
宮市が怪我した下のカテゴリーにも細い選手はいくらでもいるよ
危機管理能力が低いんだと思うわ、ウィガンの時もそうだったし
473名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:29:50.04 ID:uYJ0Vc5l0
アーセナルでいくらもらってるか知らんが、Jでは得点王争いできるレベルだろうし、億くらいはもらえるんちゃうか
474名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:29:56.74 ID:CBPlsbPQ0
いつまで海外にこだわるんだろう
475名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:30:18.63 ID:sPwi9YlZO
>>451
J創設メンバーが引退したばっかの日本と1世紀前からサッカーやってたくさんOBが居るフランスと比べちゃ駄目だろ
日本はむしろ急激に強くなってるよ
ただ、指導者が少ないから層は薄いけど
476名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:30:38.31 ID:eWsUMnVO0
>>461
たしかに一歩一歩と順調にステップアップはできてると思う

だけど考えてもみろ
欧州トップリーグでやれてる日本人選手はこの10年でわずか数例
しかもJリーグのクラブがアジアで絶大に強いという訳でもない
毎年コンディション、日程が難しいなどを理由に挙げてるがね
じゃあ欧州トップリーグがJリーグのACLでの対アジアのそれと同じように
それ以外のリーグのトップクラブとやった時はどうなのか?っていえば圧倒する強さを誇る
当然資金面などの差がデカすぎる位デカいけど
本当に日本サッカーが最強になるにはアジアレベルは軽くいなせなきゃね

それと海外移籍選手についてもJリーグでトップクラスの選手がようやく欧州リーグでレギュラーを取る程度にまではなった
でも実力以外にも文化や語学適応が必要になるし世界との壁は大きいよ
477名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:30:51.88 ID:c4OxwlT40
>>473
去年浦和とやった時、劣化した坪井相手に何もできてなかったで
478名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:30:56.37 ID:a522pFgT0
>>451
欧州厨の立場から当たり前のことを言わせてもらうが欧州と日本の分別にしたがる奴らの意味が分からない
どの世界でもそうだがクラブによる
そもそも指導内容がクラブによって違う
特にプレミアが弱点の無い選手を育成してるように見えるのは節穴過ぎる
サイドバックの運動量は強化の余地があるしとてもじゃないがCBに対して欠点を強化してるとは言えない
479名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:31:27.78 ID:V8m2uSTI0
新潟行ってケガ体質を改善して貰った方がいい
480名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:31:42.29 ID:eWsUMnVO0
>>475
だから指導者がもっと海外に学びに行けっていってるんじゃん
481名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:32:14.70 ID:27RVayFi0
順調にステップアップってのが一番確実で褒めるべき点だとは思うけどな
口で言うのは簡単だけど順調にステップアップってのは相当難しい事だと思うよ
482名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:32:47.30 ID:jN6UbwS40
>>456
思春期どういう環境で過ごしたかは
人間の感性や知能に多大な影響及ぼすと思うけどなあ

俺は玉乃が日本でサッカーしてても
あの感性が変わらず同様に育ってたかというと
それは怪しいと思うなあ
本人がアトレティコユース時代振り返ってる話や文章見てそう思う
483名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:32:53.78 ID:/ATquYRh0
オランダ時は順調で夢もあったのに
484名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:33:43.87 ID:8H+SbNOR0
>>473
J2でも無双できないレベルだと思うわ
485名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:33:55.58 ID:uYJ0Vc5l0
>>481
まあ今のスピードだと大成はしなさそうだし、Jで無双してお山の大将が関の山かね
墓場リーグでやるのは悲しいけど
486名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:34:04.35 ID:a522pFgT0
>>480
行き始めてるのに知らずに自国バッシングして海外持ち上げるのは宮市マンセーと同じだよ
海外行ってみることに意味があるんじゃないんだよ
選手もコーチもそうだけど目的意識が無いと意味が無い
君みたいにただ行けば経験が詰めると言思ってるのが一番質が悪い
487名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:35:22.76 ID:eWsUMnVO0
>>478
頭悪い海外厨だな
海外にも悪いとこあるよ!
って自慢して何になるんだ
いいとこ学びに行けって話だろーよ
頭だいじょぶ?

それとクラブによっていくら差があろうと毎年と言っていいほど
世界の欧州クラブで活躍するタレントが沸いて出てくる海外と
日本のトップ選手じゃないと通用しない現状日本を一緒にしちゃおしまい
サンプル数が圧倒的に違う
日本のいい部分は褒めていいけど海外のダメな部分を例に出して日本のほうがいいとこある!って褒めるのは
完全におわりの始まり
488名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:35:28.71 ID:/gCyQRKH0
>>476
日本は1998年にw杯初出場するくらい弱かったんだぞww
それで数例も世界で活躍できるようになったんだからあり得ない速度なんだが・・・・
君は総じて海外舐めすぎなんだよ
489名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:35:36.42 ID:JhyxsCny0
>>482
玉乃以外の海外育ちの奴の話や文章が玉乃くらい独創的ならそうだろうけど
実際は玉乃だけが圧倒的に独創的だからやはり玉乃の個人的な才能だろ
海外に行けば凡人が独創的になるとかそんな夢みたいな話は無いわけで
490名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:35:45.72 ID:4qWn0p1UO
>>470 Jに戻って来いっていっても使えるかわからん若手に1億も出せないぞ。
伊東翔戻って来た時も年棒高い癖に使えなくて給料泥棒って言われてたな。
あいつもJで使えるようになるのに何年もかかってるし。
491名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:35:56.68 ID:AzYW1OmO0
さすが何も無いのにコロコロと転ぶもやしサッカー選手
492名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:36:28.27 ID:cl1ZnBMk0
こいつって仕事する気あるの?
社会人としての自覚が足りないんじゃないの?
493名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:36:29.92 ID:/JzLX5n20
>>52
宇佐美がリバプールにいるってところが笑いどころか?
494名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:37:11.09 ID:Zwowbq/60
このままだと小倉みたいな感じでキャリア終わらせてしまいそうだ
495名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:37:11.55 ID:Z6BygGMy0
>>407
そもそもチーム得点29中10G10Aで20得点に絡んでる大迫がおかしい
その年の出場校の守備のレベルが低いと仮定しても意味不明なレベル
496名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:37:30.13 ID:eWsUMnVO0
>>486
5年ほど前に大学サッカーだっけなの監督らがオランダのアカデミーに
数日留学した講演のまとめを読んだが
指導のレベルが全く雲泥の差で衝撃だってとあった
日本のプロの指導者は数例海外に行けるがアマチュアのトップは行くことすらかなわない現状に問題提起もしていた

お前が何も知らんのだろ
497名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:37:48.58 ID:fJySSSVH0
ぶっちゃけ技術ないからな
498名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:37:49.16 ID:yMD+IfKv0
悲しくなってくるので
高校時代の彼のすごい頃の動画詳しゅう!!
499名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:38:01.68 ID:2NBhVUAk0
宮市はレベルを落としたリーグで速足に頼るのを一切封じて足技と戦術を最初からやり直すべきだと思う
速足を武器にするのは他の水準を引き上げてから
プレミアでやってたら堕ちる一方だろう
500名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:38:01.79 ID:YnzIFFNL0
>>493
オファーあったからだろ
501名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:38:17.67 ID:JhyxsCny0
>>488
サッカーをダイジェストでしか見ない癖に偉そうな事語っちゃうタイプじゃねーのそいつ
平凡でニワカでも思いつきそうな意見しか言えてないのに
何故か上から目線だしただの世間知らずニワカでしょ
502名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:38:29.96 ID:j2TYCFcN0
>>490
翔さんって戻ってきたときの年俸1000万円くらいじゃなかったっけ
リーグ平均よりはるかに安いのに給料泥棒はひどすぎるだろw
503名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:38:43.28 ID:uYJ0Vc5l0
オランダならそこそこ点とってやれるかな
Jで20ゴール決めても悲惨な将来しかないし
504名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:38:44.94 ID:qJlHW7Qs0
宮市信者は大分居なくなったが、Jでやった方がいいと言うと発狂するからな
505名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:39:44.01 ID:QT2EgUjs0
>>494
あー、すげーわかる。

日本に来たら移籍ルートまで
似てそう。
506名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:40:01.27 ID:YnzIFFNL0
>>503
Jで20ゴールなんて無理に決まってるがなw
507名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:40:11.44 ID:+CBR8m5Q0
>>503
だから20点も取れないから。良くてJ2で二桁取れるかどうか。
508名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:40:20.46 ID:dcvK6ZCd0
吉田に肉くわされたあたりからおかしくなった
509名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:40:38.45 ID:27RVayFi0
ある程度の地位を築いて色々行き易いように道作ってる段階だろうしなぁ
実績無いと門前払いだろうし手取り足取り教えてくれるわけもなかろう
パイオニアが評価されるのもそこなんだろうし
510名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:40:47.98 ID:j2TYCFcN0
>>496
そもそも海外研修行ってる日本の指導者って大体JFAじゃなくてJOCの金で行ってんだよな
その時点で既におかしい、JOCよりJFAの方が自由になる金あんだろって思うわ
511名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:41:29.94 ID:6VnrPZKq0
>>451
>指導者がもっと海外行って学ぶべきだと思うねオレは

上から目線で講釈垂れるのは結構だが、S級ライセンスを取得するには海外研修が必須なので
普通にJで監督してる日本人指導者は大抵海外に行ってコーチの勉強をしてるし
オフに海外に行ってる指導者も普通にいるんだけどな

最近はS級ライセンス持ちが高校やユースの監督をやるのも珍しくないし
512名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:41:38.53 ID:JhyxsCny0
宮市信者って本当見る目無かったよな
当時から宮市はテク無いから早いこと行き詰るよって玄人は皆言ってたのに
19歳でプレミアに行けるんだから才能のレベルの次元が違う!
もうJを経由するのは時代遅れ!とか今振り返ると自殺もののたわ言しか言えて無いし
513名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:41:47.39 ID:uYJ0Vc5l0
>>506
それだとJのレベルがそこそこ高いことになる
帰国組を見るに楽勝
514名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:42:01.24 ID:eWsUMnVO0
>>488>>501
その進化が急速でも同じようなやり方じゃ頭打ち
言語の問題もあるが
ブラジルなんて2年程度で日本の過去成功した海外移籍選手の数に匹敵する

今の成長を褒めることと
今と海外の差を明確にして比較して目指さなきゃいけない上での課題を挙げることは
別なんだが?
ディベートできない日本人らしい感情論で批判を否定にとりすぎじゃないん?
こっちは最初に凄いって褒めてるワケで・・・
だいじょぶ?
515名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:42:53.79 ID:N92BlrSp0
>>65
勉強になるわぁ
516名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:42:56.06 ID:sPwi9YlZO
>>480
優秀な指導者が欧州に行ってるその間誰が日本にサッカー教えるんだよw
指導者が数年研修したら身につくものでもないのに

海外の空気吸ったら強くなると勘違いしてるのお前だろw
やっと素人じゃなくサッカーを語れる元選手のコメンテーターが現れ始めたのが今の日本なのにw
517名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:42:58.15 ID:DRg/VJQj0
宇佐美ならずあの伊藤翔でさえ日本戻って何年か使われてたら伸びて復活してきたし、これを機にJ2下位チームくらいでやり直せば良いのに
518名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:44:33.42 ID:AuccmGXF0
宮市年俸1.6億かよ
519名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:44:47.32 ID:whZ6YUE60
高速でドリブルするときはゴール方向にいけ
サイドにいくな
タックルくらってけがをする
520名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:45:17.14 ID:uJOMpnFR0
>>489
アトレティコユースの自他共に認める金の卵 という環境は
ただ単に海外で育ったのとは
かけ離れた特殊環境だと思う
521名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:45:48.13 ID:xaLyHfGs0
小野も全盛期怪我ばかりしてたけど最近は怪我しないね
なんかトレーニング方変えたんだろうか
522名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:46:03.13 ID:j33wlYug0
宮市て年俸1億貰ってて
J2とか年俸480万の世界だぜ
523名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:46:29.42 ID:YnzIFFNL0
>>513
宮市が通用するほど低くはない
524名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:46:36.09 ID:0CMezffR0
森本や高原みたいになれたらいいね
525名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:46:47.43 ID:a522pFgT0
>>487
冷静に考えろ
ツテの無い実績も無い日本人をコーチに雇えと言うのはお前の我儘でしかない
また貧乏なクラブはどの国でも若手に高度なトレーニングをさせる環境は整っていない
留学か何かと勘違いしてるんだと思うよ
そもそも日本の指導者が問題あるならコーチングスタッフの選び方や登用の仕方にも問題がある
安易に猿真似すれば短期で上手く行くという発想が間違いなんだよ
それするくらいならクラブに優秀な指導者連れてきて下に付けて学ばせた方が効率的
君は欧州の環境に居れば何とかなると思ってるんだろうけど大事なのは良い指導者を輩出していくことだから方法論に拘ったらだめだよ
526名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:46:55.17 ID:+Cf1xTox0
なんというか
性能いいエンジン積んでるけど走り出したらパーツがポロポロ外れていく車って感じ
527名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:47:20.57 ID:RsuKNiEG0
宮市16000万なのか。
なら帰ってくる必要ないな。宮市は2000万がいいとこだろう。
実績皆無だし。
528名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:47:29.12 ID:6VnrPZKq0
セリエでそれなりに点取ってた森本が千葉でさっぱりだからなあ
まあ、千葉が終わってるから森本だけの問題じゃないけどw
529名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:47:34.84 ID:Aw2h/OO20
>>522
宮市1億も貰ってんのかよwwww
がんばってあと3年くらい居座れば利息だけで食っていけるんじゃねーのw

いいな。。
530名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:47:35.70 ID:eWsUMnVO0
日本人監督やコーチが欧州リーグの監督として招かれるようなことがないとなぁ
JFAが定めたS級ライセンスなんてもんの海外研修なんて形だけやしな
しょーもない

海外留学して2部3部あたりで実績出すようなチャレンジする監督いねーのかねえ
531名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:47:59.31 ID:uYJ0Vc5l0
>>522
じゃあ帰国は無理だね
jの得点王は余裕でなれてもそこまでは貰えないな
532名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:48:49.40 ID:whZ6YUE60
さすがに年俸1億の実力と
J2の年俸480万の実力ってとんでもなく離れてるなw
533名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:49:05.94 ID:/gCyQRKH0
にわかが心配しなくても日本の指導者は海外ぐらい普通に行ってるだろw
だから、ユースが世界で活躍できるようになってきたんだから
今は、一番難しい日本のスタイルを確立しようとしてる段階
534名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:49:22.04 ID:YB22RVm80
J2でも底辺のチームが獲る訳ないだろ
535名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:49:24.52 ID:QvsCmEMf0
アーセナルファンの英国人
『宮市はムカつくんだよ!!!』
536名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:49:26.69 ID:nIOaFzrm0
金はもうあるだろうから選手としてのキャリアを考えたらJリーグで経験積んだ方がいいだろう
537名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:50:10.96 ID:JhyxsCny0
>>514
おまえ程度のニワカが軽い頭で考えるような事はとっくに現場じゃ考え済みだからw
そんなに日本を短期間にブラジル並にレベルアップできる秘策があるならお前が現場出て和製ネイマールを量産してみろよw
538名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:50:14.34 ID:zwcx5EmI0
怪我が多いんだからラグビーサッカーのイングランドは出た方が良い
539名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:50:33.58 ID:384i6YpQ0
>>420
アーセナルが育てるわけないだろ、アーセナルはレンタル先に丸投げだし
そんなの分かるから、アーセナルってかビッグクラブ所属は良くないって前から言われてたよ
レンタル先は育てた所で売れる選手じゃないから、熱心に育てるわけないし
540名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:51:07.49 ID:6VnrPZKq0
>>533
現実を知らない奴ほど、日本人指導者はーって言いたがるよなw
一番勉強熱心なのは現場にいる人間なのにな
541名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:51:45.42 ID:a522pFgT0
Jリーグで結果を出してまずは中華にでも良いから行くべきだよ
一足飛びに欧州欧州と言ったところでまず海外で誰も結果出してない
レベル以前に外国で監督を日本人が出来るかどうかを疑われるw
岡田が失敗したけどああいうチャレンジがもっと必要だよ
中華でも成功すれば一応二か国成功だから欧州から費用対効果期待して必ず声はかかる
何にも無いのに欧州欧州と身勝手な押し売りされても迷惑なだけ
542名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:51:56.58 ID:UPhtnKpk0
>>535
宮市は礼儀知らずな事はやってない、誰かさんみたいに
543名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:51:59.92 ID:sgR8b1hA0
ID:uYJ0Vc5l0 こういうのって対立煽りなのか本気なのか計りかねるな
544名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:52:04.25 ID:iyqyWpaMO
宮市は怪我しすぎて使い物にならなすぎ
プレミアは諦めろ
545名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:52:10.93 ID:TReXUoqfO
>>69
指宿は試合には出ている。

1部ではないが
546名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:52:56.58 ID:ilhS0Rra0
>>535
期待されてないからそんな事は言わない
547名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:52:57.63 ID:KkidpIXiO
スピードが持ち味の選手が若い時代に怪我ばっかりって…絶対に大成しないよな
548名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:53:03.32 ID:egxO2uWr0
サイドバックで育てよう

ガンバ藤春の右利きバージョンのレベルまでは確実に行ける
549名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:53:28.83 ID:whZ6YUE60
宮市みたいな1億プレイヤーをJとかの三下と比べるとか
しょーじき頭湧いてるレベルのアホだろ?
実力=年俸って百回ぐらい頭に叩き込んどけボケども
550名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:54:12.72 ID:VwsH8+q70
これハムストリングか(´・ω・`)

スペの見本みたいな奴だね宮市
551名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:54:42.25 ID:WLt7jKXW0
宮市信者も弱気になったなw
552名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:55:10.10 ID:YnzIFFNL0
>>543
さすがに煽りだろうに
553名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:55:41.21 ID:UPhtnKpk0
>>549
本田とかな
ピルロより多くもらってるから

本田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ピルロは確定だな
554名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:55:44.26 ID:+CBR8m5Q0
戦術宮市だった中京大中京で糞サッカーしかしてなくて
それから数年間ほとんど試合経験を積めてないのに
信者はどれだけ評価してるんだ。
555名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:55:59.98 ID:VwsH8+q70
CL登録してないのに連れて行かれたり散々だなw
ベンゲルぶっちゃけどうでもいいんだろもう
556名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:56:26.03 ID:T/Ou88LW0
オワコン確定
557名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:56:38.18 ID:6VnrPZKq0
>>549
翔さんもグルノーブル時代はそれなりに貰ってたよ
でも清水で全然試合出れなくて契約更新する時、大幅減額したけどな

ケガばっかして試合に出れない選手をアーセナルがいつまでも面倒見てくれたらいいね
558名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:56:41.99 ID:/ESJmsBi0
しっこく!しっこく!
559名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:56:44.79 ID:whZ6YUE60
>>553
じじいとかもう十分もらってるだろボケ
560名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:56:52.13 ID:RsuKNiEG0
永井謙だって名古屋でサブだからな。
同じ名古屋の快速の田鍋も今サイドバックやってるよ。
561名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:57:29.07 ID:uYJ0Vc5l0
>>543
すまん特に正直な気持ちであんまり考えずに書いてる
何と何を対立させればいいのかも知らん
562名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:58:19.63 ID:2v4s9LR70
この際24歳ぐらいまでアーセナルでがんばれ
もしかしたら体が出来上がってロシアW杯の中心になるかもしれん
そのまま消えても別に誰も気にしないし
563名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:58:33.67 ID:PUQMdCS30
とうとう実力じゃなくて年俸で語りだしたな、昔は若手期待ランキングに載ってたのに
ここまで来ると信者も哀れだな
564名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:59:19.58 ID:+CBR8m5Q0
>>560
永井はベルギーでとんでもなく劣化して帰ってきたって友達の鯱サポが言ってた。
このままいくと杉本恵太コースだって。
565名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:59:20.16 ID:3PNB7TVi0
アーセナル行ったってだけでこんな雑魚持ち上げてる奴がアホ
566名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:59:36.84 ID:JhyxsCny0
結局宇佐美とか原口みたいに子供時代は独力で4,5人抜いてゴールするようなタイプがプロでも頭角を現すんだよな
その意味ではバルサの久保君とか子供の時期から他人が必ずスペース作ってくれる環境に慣れちゃって個の力が育たず小さくまとまりそう
567名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:00:02.84 ID:TReXUoqfO
>>229
ステップアップ先が開けているからな。
Jはブンデスリーガくらいだろ?

ブンデスリーガ以外を目指す選手にはエールディビジやジュピラーリーグのが
いいわけよ
568名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:01:13.14 ID:u1g5uvSG0
サカ豚がいいだけ持ち上げてこいつは違うと自慢していた選手か
569名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:01:26.53 ID:RsuKNiEG0
>>564
劣化もしてたし、玉田とか選手から嫌われたね。
パスが来なかったなあ。

今年はサブだから知らんが。
570名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:02:03.84 ID:pKLMDBFb0
>>468
スペ多いな、おい
571名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:02:13.44 ID:TReXUoqfO
ロッベンのスペ体質改善の秘密を探れ
572名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:02:24.95 ID:V0h52sdR0
Jすっとばして海外リーグいくとろくなことにならんな
香川も長友もちゃんとJで鍛えられてから海外行ったしな
今後はもう高校卒でいきなり海外行くケースも減るだろう
573名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:04:01.93 ID:GFip7dNe0
契約延長は絶対にないな
574名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:04:54.50 ID:/gCyQRKH0
スポンサーで入れる選手と違って監督は実績が全てだから簡単になれるわけない
世界的な元スター選手なら未だしも日本人が欧州の監督目指すなんて時間の無駄だわ
何十年もそこに費やすくらいなら今の若い世代に教えてくれた方が何倍も日本サッカーのためになるから
575名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:05:17.43 ID:whZ6YUE60
怪我とは別に実力は年俸だろ?
否定してるやからは悔しい池沼なのか?
576名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:06:37.31 ID:1LlLN46NO
ざまぁ
学生時代人気者だった上に美人の幼なじみゲットするような奴はもっと転がり落ちろ
577名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:07:32.80 ID:6VnrPZKq0
>>575
試合出て結果出す=実力だろ?

アーセナルが宮市に1億払ってるとすれば、いつか1億以上になるって期待値だけ
ケガばっかして試合に出れないなら、そんな期待値ふっとぶよ?
578名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:07:43.48 ID:j2TYCFcN0
>>543
でもホンモノの宮市信者も一時期こんな感じだったよなw
さすがにもう絶滅しちゃったみたいだけど、まさにブランドものに群がるババアみたいな感じだったw
579名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:07:55.87 ID:wCgSCcqa0
>>576
こらえてください齋藤さん
580名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:08:17.91 ID:ZDgt8vMS0
ああいたなこんな奴
581名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:08:27.16 ID:AVHrl2sm0
客観的に見てこんな試合にも出ないのに怪我だらけの高卒なんか
粗大ごみだけどな
582名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:09:13.38 ID:E9tVhiaT0
まあ宮市の同学年で現在J1でまともにやれてるのが
宇佐美怪我しちゃった今もはや柴崎だけだしまだ手遅れでもないだろ
宮市も横浜いって先輩の翔さんに教えてもらった方がいいよ
583名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:09:16.50 ID:a522pFgT0
永井はオリンピック行く前までは良い方向に成長してたよね
スピードに頼らず細かい躱しやシュートをしっかり狙うプレーに意識して変えてJでも得点を量産しだしてた
ところがオリンピックを契機に一気にスピードありきの原始的プレーに戻ったよね
それでまたJで通用しなくなった
584名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:09:27.86 ID:whZ6YUE60
>>577
怪我する前の実力の話してるのに
怪我した後のことで誤魔化すとか
おまえさては悔しいだろ?w
585名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:09:37.78 ID:gEvmQbbi0
ものすごくぼっちだったよね
586名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:09:41.53 ID:E08yWFrvO
アーセナルで年俸1億貰っててJリーグじゃモチベーション上がらないか引退か?

五年契約だったよね
587名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:09:42.70 ID:sPwi9YlZO
オランダリーグは悪くないよ
ロナウドもペルシもクライフも有名か選手がオランダからキャリア始まることも多いから
そこで実績積めれば注目されて4大リーグに移籍しやすくなるしな
588名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:09:54.82 ID:qXWweoJy0
こいつは流石にJリーグでやってたほうが良かったような気がする
589名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:10:02.47 ID:ArqJlluw0
オランダで20ちょっとまでやってたほうがよかったな
590名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:10:18.25 ID:6VnrPZKq0
>>584
ケガする前なら、なおさら期待値だろ?
591名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:10:24.53 ID:/bhEuoib0
もう日本人選手にとってベンゲルは死亡フラグと捉えていいだろ
上手くいくどころかそこそこのレベルすら達した試しがない
592名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:10:42.56 ID:whZ6YUE60
永井なんてもう名前すらきかなくなったな
こんな初めだけの薄っぺらな選手より宮市の方がまだましだろ
593名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:10:44.53 ID:rN7MxgLY0
プレミアは選手が使い捨ての道具みたいにする環境だからな
594名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:10:51.00 ID:AVHrl2sm0
怪我が治っても今までのプレーできるとは限らないんだよね
595名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:10:53.38 ID:T9XbOAe+0
>>549
おまえの年俸はw?
596名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:12:04.63 ID:whZ6YUE60
>>590
もういいよ論理的思考が出来ない人ってことはわかった

>>595
3000万だから宮市君の方が上だね
597名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:12:06.06 ID:a522pFgT0
これだけ怪我したら練習自体が出来ずにデビューしてた頃より能力落ちてるだろうね
怪我したら試合どころか練習できないから痛い
598名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:13:35.81 ID:rN7MxgLY0
>>596
ちょっと確定申告の書類見せてみ?
599名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:13:52.97 ID:QvsCmEMf0
スピード勝負の選手は若いうちにプレーの幅を広げとかないと25くらいでダメになる。
ロッベンやクリロナみたいに、上手くスタイルチェンジできないときつい。
正直宮市は無理だと思う。
600名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:14:01.41 ID:ph9DFq3e0
こいつ一体なにしてんの?
もうはやくJでも戻ってこいよ。公式戦出ないとまず始まらないだろ何も
601名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:15:18.28 ID:h1AElLHPO
電通がごり押しすると失敗する法則
602名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:15:25.52 ID:nlWT+x790
この選手は技術を磨かないともう無理じゃないかな

スピードがあっても全く生かせてないし
怪我が多過ぎてプレーすらできてない
603名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:15:26.82 ID:6VnrPZKq0
>>596
じゃあ、聞こう、ケガする前の年俸が1億だとして、アーセナルが今1億で契約更新してくれるのか?w

お前は実力実力言ってるが、その実力とやらはケガする前の実力だ
今の実力はおそらく1億の価値なんてこれっぽちもない
604名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:15:49.26 ID:whZ6YUE60
>>598
おまえが貧乏だからって皆貧乏なわけじゃないからな?
書類とかわろたww
605名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:16:26.01 ID:7RdgXnHv0
体できる前にヨーロッパ行ったらポンコツにされるな
606名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:17:01.25 ID:sPwi9YlZO
>>591
ベンゲルは知日というか用日だよね
まぁ金払いは良いけどさ
607名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:17:31.24 ID:ilhS0Rra0
一度Jに戻ってやり直すのもいいような気がする
プラチナ世代なんだからまだ若いわけだし
608名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:17:39.11 ID:j2TYCFcN0
>>596
ID変えずに釣りすんのやめーやw
609名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:18:58.76 ID:whZ6YUE60
>>603
1億がさがったらの話でしょ?
また回復して試合にでればいいだけでしょ?
なんか言葉通じない人っぽいなw
お前の空想で語るなよ
610名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:19:00.33 ID:rN7MxgLY0
>>604
バカは黙っとけよ
もう返信しなくていいからな
まあNGにしとくけど
バカに構うのは面倒くさい
611名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:19:41.69 ID:P6B0oVox0
怪我しないのもプロ選手としての大事な才能だし
宮市はもう無理だわ
612名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:20:12.67 ID:sPwi9YlZO
>>599
スピードあるのは才能なのにな
みんなそれに頼って怪我するのが勿体ない
宮市にトラップやドリブルでの駆け引き身に付けたら怖い存在なのに
613名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:20:27.89 ID:mr3ike0n0
よく言われるけどさ

デカいクラブにいましたと言うより試合に出てナンボだよ!
階段を踏んでいかないとダメってことだよ
614名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:21:07.75 ID:iKSYvA4b0
>>1
日章旗に「日本人」とわざわざ書く自演マッチポンプ
http://livedoor.blogimg.jp/toua2chdqn/imgs/b/c/bc30176e.png
【マッチポンプだった?】 差別的と言われる落書きがハングルの書き順だとネット上で話題に
http://www.watch2chan.com/archives/37422123.html
嫌韓デモの参加者がどう見ても韓国人と話題に!!!これが朝鮮工作員
http://minkara.carview.co.jp/userid/629309/blog/32547973/

■ 似非右翼の目的 ■

・特定アジアを被害者に見せる
・人権法案のゴリ押し
・在日の団結力を増し反日活動家に洗脳(北シンパ)
・愛国者のイメージを悪者に
・保守の分断
・朝鮮と中国の独裁政権維持
・韓国のたかり外交とディスカウントジャパン運動推進(日本製品潰し)
・他の問題から目をそらす
・日本人の団結力を無くす
・天皇陛下などを褒め殺し
・日本のモラル破壊
・暴力団の力を見せ付ける脅し
・反日マスゴミのマッチポンプを手助け http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2013/05/0531.html
・愛国者だと騙して寄付させ資金稼ぎ&本物の保守団体への資金を途切れさせる
・カルト宗教団体の宣伝のために保守へ寄生


エセ右翼の放置ほど日本をダメにしているものは無い
最近頻繁に行われているマッチポンプを許してはいけない。
615名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:21:18.16 ID:h1AElLHPO
内田とポジションを競えば勝てたかもしれんのに
616名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:21:31.26 ID:rN7MxgLY0
若くして海外行くのが成功のプロセスじゃないってのは水島武蔵や廣山や国見のでかい奴でもうわかってたことだろ
617名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:23:16.83 ID:2v4s9LR70
いいじゃん
せっかくビッグクラブに入っても
試合に出るために中途半端なクラブに移籍して
そこから泣かず飛ばずって選手はもう飽きたから
首になるまでビッグクラブで粘る選手も見たいわ
その結果どうなるか参考にしたい
618名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:25:08.14 ID:sPwi9YlZO
>>616
レベルは違うけどブラジル人も自国リーグで経験積んでから欧州行くしな
デビューが若いから欧州に行くのは20歳くらいか
619名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:25:33.56 ID:kifRSx9b0
宮市信者心肺停止状態ですなぁ
620名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:26:08.61 ID:wCgSCcqa0
バスでぼっちぶり発揮してる動画みて確信した
高卒上がりがいきなり外国人の輪に溶け込むなんて無理難題
621名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:26:18.42 ID:27RVayFi0
基本何が正解かってのは終わって見ないとわから無い物だよ
そういうのわかれば移籍で失敗する人は出ないわけだしな全ては結果論
622名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:26:38.04 ID:8+yxvPq/0
jリーグに貢献してくれや
623名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:27:38.75 ID:rztYDZJx0
こんなので今だにアーセナルに居れるのが凄いな
624名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:29:46.91 ID:whZ6YUE60
年俸1億、イケメン、モテモテ
何一つお前らが賛同する部分がないなww
625名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:30:05.50 ID:6VnrPZKq0
年齢考えても5年の契約期間内に結果出さなきゃ、アーセナルは契約非更新
運が良ければオランダで拾って貰えるかどうかだろ
626名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:30:31.50 ID:UZiGSitm0
無事是名馬とはよく言ったもんだ
627名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:30:36.50 ID:sPwi9YlZO
>>620
白人黒人は楽観的でコミュ力高いとか思われてるが食事のときは同国で集まって派閥が出来てたり結構ドロドロしてるよな
宮市もパクチュヨンにべったりだったからアジア人だと安心するのかもね
628名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:30:44.04 ID:nW/4mQm10
サッカーという競技は
環境によって輝けるかどうか差がありすぎだな
選択によってはスターになれた人
死ぬほどいるんだろうなあ
629名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:32:08.78 ID:r7F3+pwD0
同じ部署に外国から新しく社員が来た。
日本語はいまいち喋れない。
それでもわざわざ上司が外国から連れてきたんだし、仕事はできるんだろう。
と、思ったら全然実績作れないうえ、自分より高い年俸もらってる。
しかも、病気がちで良く休む。

こんな奴、うまくやってけるはずないだろ。
630名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:32:18.31 ID:7RdgXnHv0
試合出てないのに怪我するって悲しいな
631名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:32:57.55 ID:XirOavmi0
怪我しなくても出場可能性ゼロってのが悲しい
632名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:33:34.58 ID:rN7MxgLY0
>>628
宮市がJだったとしてもスター選手だったかってのも判らんしな
正解がなんだったのか?なんて結果見なきゃ判らんし、結局結果論になっちゃうし
633名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:35:45.13 ID:GTSuCemd0
怪我に泣いてるだけ?
サッカー脳は多少マシになったん?
634名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:36:00.73 ID:VwsH8+q70
>>630-631
両方じゃね・・・
635名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:36:23.84 ID:o5VwaOGs0
21歳以下のチームって
アーセナル居てももうそれすら出られないってことじゃないの
636名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:37:17.29 ID:YqFu1oBo0
>>24
>前園、平山相太、北嶋秀朗、伊藤翔を高校時代から注目し
>こいつらがいれば日本のサッカーは今後15年で劇的に飛躍すると
>思っていた俺が言う
>宮市は成功する、間違いない。


これ何のコピペ?
637名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:37:40.72 ID:UMReztvK0
魔人ブウに殴られても死なないミスターサタンの頑丈さを見習えよ
638名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:38:31.52 ID:PUQMdCS30
その宮市の弟が兄の姿を見てJ2(湘南)に行ったコメントが
悲しみを誘う
639名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:38:53.61 ID:xaK72S7k0
>>591
稲本は一応、並の活躍はしたじゃないか


アナル出てから
640名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:40:26.23 ID:ep96SWko0
3年前から劣化ウォルコットで終わると思ってました
641名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:43:07.54 ID:b8iz9gJV0
ウォルコットが「僕と違って亮にはスピードだけじゃなくテクニックもある」とか言っててわろた
642名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:46:29.03 ID:6RK251SY0
野球民が野球をベースに作ったなんj語、猛虎弁等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwwwwww

野球>>>>>>>>>>>球けり

やね(ニッコリ
643名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:46:29.30 ID:q3mekKMl0
あのエジルとチームメイトって違和感あるよな
644名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:46:33.91 ID:6vru2AL60
去年のアジアツアーの名古屋戦は一人レベル違ったなw
645名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:47:03.08 ID:xffMqge50
>>20
翔さん覚醒したじゃん
646名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:53:29.09 ID:V6+Mxf4x0
中京大中京の時代知らないから宮市が活躍していた頃を知らない
647名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:53:33.88 ID:mtJGxH4g0
プロリハビラーにすらなれないとか
648名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:54:25.96 ID:R+0242Ll0
アーセナルの伊藤翔は?
649名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:55:22.69 ID:6ErVC9j40
笑えないレベルの使え無ささだったな
650名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:56:16.04 ID:rkrUjJfy0
期待してたんだけどなぁ…
こうも怪我ばかりだとどうにもならん

今からウイングからCFにするわけにはいかないかね?
根拠は無いが意外と適性ある気がするんだ
651名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:57:07.20 ID:GjmflDIE0
1ヶ月ベンチ要員→半年怪我→1ヶ月ベンチ要員→半年怪我
652名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:58:09.26 ID:/gCyQRKH0
森本がセリエのときは今の宇佐美の何倍も代表呼べの大合唱だったな
今と違って得点力不足でみんな怒り狂ってたから
653名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:00:51.18 ID:sPwi9YlZO
>>650
シュートとトラップがあまり上手くないから難しいだろう
654名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:01:12.96 ID:6VnrPZKq0
>>650
DFとの駆け引きが必要なCFなんて適性ないと思うけどな
655名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:01:25.60 ID:0WyHJOKy0
プロのリバビラー
656名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:03:20.48 ID:R+0242Ll0
かがわ()ほんだ()ながとも(走るだけの脇役)

夢なさすぎてさっかー面白くないな
そもそも欧州の目を意識してるのが日本人として情けない
やっぱり日本はプロ野球だ
657名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:05:03.91 ID:kX1yR64c0
こうまで怪我が付きまとうなんて可哀想だよなぁ
やっぱ体が出来上がる前にガチムチのイングランドに渡るのはやめたほうがいい
658名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:06:12.99 ID:CFkamkz30
まぁこの世代のエースは宇佐美だからな
宮市なんてどうでもいいや
659名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:08:33.79 ID:ARHaruHV0
香川の苦しんでる様子を見るとチェルシーのDFをぶっちぎったシーンは日本にとって歴史的な突破という感じだな。
660名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:13:09.01 ID:o5VwaOGs0
ラモスが言ってたね
スピードだけの選手は相手によく知られてないうちは通用するけど
対応されたらおしまい 必要なのはやっぱり技術だと
661名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:14:59.29 ID:iyqyWpaMO
>>548
冗談抜きでサイドバックは守備に難がありそうだがサイドバックかサイドハーフの方が持ち味出そう
662名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:17:22.37 ID:uWYdJbnY0
日本に戻ってこいと行ってる人はまともな国に行った事がないんだろうな
イギリスならエリザベス王族がいるから人生観をも変えてしまう安心感を得られる事が出来る
663名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:21:19.66 ID:Kw93pw+K0
怪我以外では名前を聞かない選手
664名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:23:26.50 ID:xJmcB2Tk0
>>663
それを言うなwww
665名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:23:31.65 ID:6VnrPZKq0
>>662
皇太子が不倫した挙句皇太子妃と離婚して、
離婚した皇太子妃がパパラッチに追いかけられて他所の国で死ぬような王族にどんな幻想持ってるんだ?
666名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:26:43.66 ID:EsY846uo0
どうやったら怪我しないで競り合えるか何時になったら学ぶんだろうか・・・
日本で合気道でも習ったらどうだ
667名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:30:06.48 ID:y8cacVHJ0
サッカーやってる期間より怪我で離脱してる期間の方が長いんじゃね
668名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:30:16.57 ID:dyxnlge20
怪我する奴は大成しない
669名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:31:29.14 ID:XmKVyUQ30
本田も香川も二部を経験しても今の位置にいるんだし高卒で急ぐことなんかないのにな
無駄な時間過ごしてるわホント
670名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:32:13.44 ID:3foau01f0
南野も近い内に欧州行きの話でるだろうけど、
21歳まではJでがんばった方がいいかもな。
これまでの事例みる限りね。
671名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:33:41.15 ID:OrMBf0Ec0
 >>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
  >>2
欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
672名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:35:04.34 ID:2kvcQXYc0
なんで日本って宮市みたいに他人とくらべても何の結果も出してない奴が人気になるんだろうね
ゴミを持ち上げればゴミじゃなくなる理論みたいななのがあんのかな?
673名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:37:47.29 ID:2kvcQXYc0
小保方的にたとえると
STAP細胞を作ったとかでなく
STAP細胞をみたいなものを作り出そうとしていますって言っただけで
直接関係のないひとから賛辞を受ける異常事態ですよ
そう宮市は小保方より醜い
674名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:43:06.67 ID:mvKcQC0K0
俺も以前は少しでも早く日本を出たほうがいいと思ってたけど、
Jで無双してからヨーロッパに行ったほうがいいよ。
無双っていうのはシーズン25得点以上。
そのくらいできないとレベルの高いところでは無理だわ。
675名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:44:06.98 ID:fgC44TID0
いつも怪我してんな
676名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:47:12.49 ID:eGGv8SP10
>>69
言っとくけど指宿はJを飛ばしたわけじゃない
Jに拾ってくれるクラブは無かった
677名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:47:39.08 ID:LAaoFdg+0
まだ21歳なのか。これだけ怪我が多いと
20代で引退かもしれんなぁ‥‥
678名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:49:03.91 ID:jLRgy35a0
>>674
25点なんて無理に決まってるだろ…

95 福田 32得点のうち18得点がPK
98 中山 36得点 城 25得点
02 高原 26得点
13 大久保 26得点のうち5得点がPK
679名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:52:41.61 ID:27RVayFi0
まあでもサッカーに限らず基本天才系って怪我多い印象
怪我しらずってあんま聞かないというか体に負荷がかかる故の才能なんだろうな
680名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:54:47.03 ID:ZVXRg9Lw0
結局Jベストイレブン級は戦力になってるし、そうじゃない奴は海外でも
同じ扱いだろ。香川はファギー時代は試合出てたろ。要はそういうことだ。
681名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:57:50.54 ID:Y6OMMEGIO
翔さんを見習いなさい。
人間、見切りが大事
682名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:57:55.36 ID:H85UWaGvO
>>662
日本語が可笑しいな
683名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:59:54.95 ID:YAPMPMWj0
伊藤翔は国内で頑張ってるし、宮市も日本でプレーしたらいいのに・・・
684名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:00:07.04 ID:MmVCBinA0
>>679
宮市のどこが天才なの?
ただ足が速いだけでたいしたプレー魅せたことなんてないと思うけど
685名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:00:15.24 ID:aWrFawGt0
アーセナル、いやプレミアのクラブに呼ばれてほいほい移籍する日本人なんて
今後いなくなるんだろうな。ドイツやオランダばかりってのも良くないと思うが・・・
686名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:00:58.16 ID:GzUgyldc0
余裕が無いんだろうね
687名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:03:43.82 ID:DMwPM/Xx0
若い内から外人と同じフィジカルトレーニングしてればそうなるわ
688名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:04:28.74 ID:ippc8/cT0
>>114
アホ
689名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:04:30.30 ID:+CBR8m5Q0
>>679
体格や身体能力は日本サッカー史上有数の逸材とは思うけど
サッカーの天才とはまた違うよなあ。
690名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:06:32.58 ID:kX1yR64c0
>>681
翔さんって契約満了までいたんでは?
それに清水に来てもヘボすぎて数年禄に使えず昨年ようやく開花だから相当遠回り
691名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:08:14.95 ID:6mGV6I020
しかし怪我多いなぁ
692名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:09:03.58 ID:n88Ep5VC0
前に足首グニッた時の映像が頭から離れん
693名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:09:32.77 ID:+6Z5V9xq0
もうダメだなこいつは

平山のほうがよっぽど活躍できたな

21で絶望的ってなかなかないな

この若さでスペったらもう終わり

というか馬鹿なんじゃないかな

怪我をしないのもひとつのリスクマネジメント
694名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:10:33.77 ID:ZZ1t5rBT0
俺はまだ宮市に期待している
695名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:13:22.34 ID:ydUNnt3H0
>>142
すみません
エドゥアルドの骨折くらいから
もうずっと呪われているんです
毎年怪我人NO.1クラブ
696名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:14:26.67 ID:ZqEqwccz0
翔さんと一緒だった梅崎も一足早く浦和に戻ってきたがケガで試合出れなかったからなあ
697名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:14:30.88 ID:MkbGsSz0O
フランス2部ですらベンチ外主戦場4部アマチュア?のプロノーゴールのイトショーが今やマリノスのエース
もうJに戻れ亮
698名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:15:11.69 ID:KvhpAZtv0
サッカーしてる時間よりも
リハビリしてる時間のほうが長いんじゃないか?
699名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:15:32.86 ID:Ilc7aUYA0
完全なる小倉二世
役立たず
700名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:16:45.77 ID:N9AibiGO0
クソブサイク永井が一瞬でてきた時、どうせならイケメン宮市の方がいいと思ってたが
両方完全消滅したな
701名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:19:07.19 ID:tyF50MzrO
>>690 翔さんは清水の監督がゴトビじゃなかったら、今頃J2引退コースだったろ。
そのぐらいマジで使えなかったからな。
よく我慢して育てて使ってたと思うよ。
702名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:24:00.69 ID:KOpI6tES0
ほんとしょうもないなこいつ
703名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:26:30.02 ID:9AXLO02mO
公式戦でプレーしてる姿ぜんぜん見たことねぇ
704名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:27:17.22 ID:RAKFG+vz0
オランダでのデビューは華やかだったなぁ(遠い目)
靭帯、肩、ハム、もはや体質だろ、これ
1年まともにプレー出来ないじゃないか
705名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:29:36.72 ID:wVBLTRps0
リハビリスト
706名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:30:00.04 ID:Pml0CBxM0
>>704
なんか焼肉みたい
707名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:30:35.91 ID:4fzt9jsm0
サッカーってケガをしない才能も必要だよね
この子はそういう点では圧倒的に才能無かったんだろうな…
708名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:32:49.39 ID:zvUKEHE90
サッカーというかプロスポーツは基本そうだよ
怪我で選手生命終わるアスリートも多いしな
709名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:33:10.59 ID:yVf2kbPg0
今のところ中京大中京3年の時がピーク
710名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:33:57.87 ID:9g9O3nLR0
焼肉wwwww
711名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:35:03.24 ID:z1WHk1NM0
失敗のお手本としてJリーグに貢献してるね
712名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:35:15.31 ID:hSumQ3mr0
地に足のついてない奴としか思えないな
本人も周囲もなんだろうな
713名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:35:23.76 ID:cCJuMx3z0
>>701
いやCFはそういう奴多いよ
川又や豊田もJ1で使えるまで結構かかったし
714名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:40:23.73 ID:yAHzX12A0
大迫なんか海外経験ないのに2部とはいえすぐに活躍してドイツやチームにも溶け込んでる
試合に出るのもそうだけどコミュニケーションを取れるかどうかが海外移籍では大事なんだなぁ
715名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:41:59.26 ID:wJSWI+hA0
せめて20歳まではJリーグでやった方がいいんじゃないかな。
Jリーグで全く結果を残さずに海外で成功した日本人選手っていないわけだし。
716名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:45:42.89 ID:YMQpNR6z0
長谷部、内田、宮市
終了

変に張り切りすぎてるんじゃないのか
717名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:46:48.46 ID:YzgZoS5f0
大迫の方が宮市より成功しそうだけどさすがにブンデス2部の活躍と比べるのは可哀想だわ
宮市でも名門フェイエノールトと最高峰リーグのプレミアでそれぞれ10試合以上試合出て
その当時はそこそこやれてたし
718名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:47:50.22 ID:6eeHfagV0
毎期絶望だな。

本人にとっては辛いことだろうが、ちょっとワロタ
719名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:48:32.76 ID:OIYqTUNW0
海外移籍選手見てしみじみ思うのが「無事是名馬」と「鶏口牛後」だな
720名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:49:36.55 ID:MxM2khnv0
怪我王子
721名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:51:15.74 ID:CQCm9bko0
才能が足りないんだなコイツでも
722名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:51:59.72 ID:ia4nQxAc0
ま、まさかオランダのあの半年間がピークだったとは・・・・
スピードとドリブルとミドルとこれまでにない凄い衝撃を受けたのに、、、
723名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:02:55.51 ID:NA46DNIy0
試合にも出てないのになんで怪我だけは一人前にしてんだよw
724名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:04:25.79 ID:W23Umty00
まだ若いのだから、またエールからでもやり直せばいい
なんだったら日本でもいいぞ
ただし、日本だってそう簡単に試合には出られないと思う
725名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:04:53.72 ID:hm/T2bRJ0
長友は結構怪我してるのにちょっと間が空くとすぐ鉄人扱いになるな
また膝壊しそう
726名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:05:34.94 ID:6ofHTGlL0
ホームグロウンプレーヤーの資格は得たから、もうアーセナルに用はないよな
アーセナルも必要としてないだろうし、契約解除して来季は別のところでプレーするべきだろう
727名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:05:49.55 ID:TSLn3Di20
足の速さだけが売りのウィンガーがこうも怪我続きだと・・・
728名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:07:02.47 ID:zvUKEHE90
ドイツあたりに行くのはどうだろうがあそこは日本人全員成功かそれに近い
リーグで相性ってあるのかね。日本人の株が高い所のが出場しやすいだろうし
729名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:07:17.63 ID:vuLMZccn0
こんなに怪我して選手生命大丈夫なのか?
スピードが売りの選手なのに
730名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:08:07.83 ID:6ofHTGlL0
とりあえずアーセナルからは出るべきだろう
このクラブ常に野戦病院だから
731名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:08:20.56 ID:cV0m+N8Z0
スペ体質の奴があたりの激しいリーグに行くことが間違い
732名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:08:32.94 ID:W6J+cnBt0
名古屋に戻ってこい
西野の元で成長しろ
733名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:09:01.14 ID:q2QgFLfz0
しっこくしっこく!
734名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:09:08.93 ID:nAHihV3M0
>>43
スライディングなんて蹴散らせよ
相手の足首を破壊するくらいじゃないとやっていけないぜ
735名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:10:04.94 ID:doUkYFz70
元ガンバも星原もこんな感じだったね
体が硬いんだろうね
736名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:11:53.89 ID:WmOB4Wzi0
>>722
ポジショニングや判断力とかが備わらないと、そこら辺の能力だけじゃ限界があるんだよな
でもコミュニケーション取れないと、そういう能力養うの難しそうなんだよね
737名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:19:09.85 ID:5ZV66pfP0
足が速いだけの奴か
738名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:25:00.87 ID:AvdzQ0BJ0
>>732
速いだけの男は永井だけでじゅうぶんやろ
739名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:27:38.51 ID:Adt/yYCg0
もうサッカー選手としては期待できんなー
ずるずるアーセナルにいるつもりっぽいし

顔が良いんだからセレッソにでも来ればみんなwinwinで良さそうなのに
740名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:27:56.81 ID:KktIbxxj0
スピードタイプが慢性的に怪我ってもう引退コースだろ
741名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:31:47.32 ID:wvPLVfiI0
ダイナマイト宮市
742名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:32:07.89 ID:3B1uKiJU0
高卒で海外行ったのは失敗じゃないんだよな
アヤックスかアーセナルかでアーセナルを選んだのが失敗だった
アヤックスならトップで通用しなくてもレンタルで経験つめたろうし
トップで試合に出る何度もアーセナルよりはるかに楽
フェイエでそれなりにやれていたから
アヤックスいっていたら今頃レギュラーで夏にどこ移籍するかって話だったろうに
743名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:34:13.31 ID:3B1uKiJU0
ちなみに元浦和の赤星も苦労を重ねて
今季ポーランドでアシストランキング1位で
ゴール+アシストでもリーグ2位とからしいね
宮市も早めに仕切りなしたほうがいいだろう
744名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:34:40.01 ID:O7xQLYsa0
ベンゲル被害者の会
745名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:36:16.77 ID:NA46DNIy0
宮市はアナルじゃなくてマンU行ったら今より出番増えそうなんだけどなw
でもスペだから無理か
746名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:37:33.74 ID:ONaYF7SK0
太極拳に転向しようじゃないか
747名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:40:00.10 ID:oKTiUcoh0
試合に出れないんなら、サクッと移籍していかないと
香川もそうだけど、大事なタイミングで試合に出れなけりゃ、
そのクラブでは終わりなんだよ
どんな理由が有れ、しがみついても無駄、時間の無駄
2人に足りないのは、共通して、スマートさ、賢さだよ
748名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:44:21.61 ID:EQr0qrMP0
こいついっつも絶望してんな
749名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:44:38.28 ID:2V8/UNyC0
宮市はドリブルで全速力にスイッチするとき、上体をおもいっきり前に倒すから
周囲が見えてない
750名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:46:59.62 ID:/N23gE260
>>742
あの時期に行ったのはプレミアのホームグロウンってルールがあったからで、
それで多分判断を焦って誤ったんじゃないかと思う
宮市が渡英したのはちょうど本格的に導入されはじめた頃で、各クラブが
ホームグロウン枠にできる若手外国人の青田狩りをせっせとしてたんだ
自分もアヤックスユニ着るミヤーチ見たかった
751名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:47:42.21 ID:yfndP4qc0
 
 宮市w また怪我とかバカすwwww
 
香川も本田も派手に馬鹿にされきってる中で、アホスぺの宮市が静かにキャリアを終えようとしているなwwww
 
752名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:48:34.65 ID:mXzmqQLy0
日本に戻ってこい
753名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:49:02.64 ID:IaIele6S0
アーセナルという日本人選手の墓場に自らいった池沼
754名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:50:08.82 ID:VychOtjt0
イヴァノビッチぶち抜いたのがベストプレーだったか
755名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:50:09.31 ID:fT3XLRyy0
田中達也を復活させた新潟行け新潟
756名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:54:03.46 ID:0gpMMYwa0
ベンゲルの犠牲者がまた一人追加されましたね
まあ翔さんは回り道したけどモノになって来たから良かったけど
次は南野に目を付けてるらしいじゃん
行っちゃダメだよ、南野君
天下のベンゲルやアーセナルから誘われたら舞い上がって行っちゃいそうになるけど
そこは冷静に考えよう
プレミアもアーセナルも日本人には向かないよ
757名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:59:29.19 ID:+rXZMIhfO
劣化プレミアのリーグアンかエールに戻るかにしろや
758名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 02:02:21.81 ID:A811CzRt0
浦和ンゴwwwww
759名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 02:02:42.81 ID:HyFVsbs80
【フジテレビ】サッカー・CL・マンチェスターU×オリンピアコス
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1395329816/
760名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 02:04:05.45 ID:A811CzRt0
なんJで空気のサカ豚ンゴwww
761名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 02:08:45.21 ID:ZtQ+aBOQ0
フェイエ時代はいろいろ楽しめたけどな
あと2~3年いればよかったのに もうJに戻るしかないわ
762名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 02:20:28.94 ID:27w3JAsi0
日本で体つくってから海外いけ
763名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 02:20:33.78 ID:HyFVsbs80
【スカパー】UEL フィオレンティーナ×ユヴェントス
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1395327379/

【SOP】フィオレンティーナvsユヴェントス
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1395334929/
764名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 02:30:41.88 ID:0gpMMYwa0
Jで獲るところあるやろか?
翔さんはたまたま大脱走が相次いだ清水に拾われたけども
765名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 02:31:13.86 ID:DEZF+GEB0
まあこいつは膝すりむいただけでも全治半年ぐらいはいきそうだからな
766名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 02:31:26.33 ID:6qvAwqQK0
本気で期待してたんだけど
このスペっぷりじゃもう代表クラスへの成長は見込めないなぁ・・・残念
767名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 02:32:47.81 ID:3B1uKiJU0
>>764
欧州でまだ移籍先あるだろう
国外ならね
アーセナルブランドがあるからね
そこで失敗したらヤバいが
Jリーグよりは待遇もよほど良い
Jリーグはとにかく待遇の悪さが酷いからね
フランス2部時代の松井でも一般的なJ1レギュラーよりサラリーが良かったらしいし
768名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 02:36:09.06 ID:0gpMMYwa0
Jはほんまに夢のないリーグになったよな
何でこの不景気、少子化の時代にライセンス制やら会計基準の厳格化やらやるんやろね
Jが衰退したら本末転倒やろに
わからんわ〜、えらいさんの考えとる事はわからんわ〜
その割には無茶苦茶チーム数増やしよるし
アホちゃうか
769名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 02:37:15.14 ID:GOQyXcrB0
足首もハムも痛めてるんじゃダメそうだな
770名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 02:37:28.18 ID:F4DwtaOw0
>>738
永井は・・・
名古屋に来て欲しいけど西野が干しそう
771名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 02:38:58.97 ID:h/OEcXI50
ベンガルガー
772名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 02:40:10.57 ID:3B1uKiJU0
浦和でブンデスやセリエでもっとも総年俸が低いクラブの半分程度の年俸って時代だからね
本当夢がないし、キャリアを再スタートする場所としては希望も持てない
直接欧州に行く選手が増えるのもわかる
だって若手なんて1年目からレギュラーとっても高卒じゃ年俸数百万円だし
セルティックいって失敗した水野だけどJ1時代は年俸数百万
セルティックいってそれが手取りで10倍になって何年かいたから
経済面だとずっとJ1でやるより成功したとかいう笑えない話だ
773名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 02:44:55.75 ID:ZnCmgY4r0
後のン・マンタである
774名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 02:46:28.10 ID:+chole1N0
ベンゲルに青田買いされたやつで一番まともなのは稲本
775名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 02:47:43.88 ID:IaIele6S0
>>768
アホちゃうんやで
Jの理事はきちんと自分の理研やら雨宿り先の確保を考えてチーム数ひたすら増やしてるだけやで
それに比べればJが貧乏チームだらけになろうがそんなの叱咤ことじゃないしな
776名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 02:52:05.87 ID:/9d0bbS40
やっぱ黄色人種、しかも童顔の小僧にチンチンにされるのがイライラ来るんだろうな。
オラオラとやられたらやり返す気の強さが無ければ、何度でもターゲットにされるし、
どんどん悪質になっていくだろう。
日本の学生時代は悪質なファールなんぞ受けずに海外に行って、
そのアタリの厳しさに適応出来ないまま怪我をし続けたってカンジ。
777名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 02:56:20.40 ID:HDTTtMCM0
太田2世を目指せ
778名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 02:57:17.72 ID:3B1uKiJU0
>>775
J2なんて実業団以下の待遇やろ・・・
J1でもラグビーの実業団選手のほうがよほど待遇良いレベルだし
こんな貧乏リーグじゃ若い選手ほどがんがん海外に逃げてしまいまっせ
中国の山東なんて監督のサラリーだけで7億とからしいし
セレッソボコボコにしたラブは年俸8億超とからしいで
そもそも協会やJリーグがもっとまじめに考えないとならないレベルでっせ
779名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 03:03:17.93 ID:nqZC7qtV0
>>1
高卒で欧州移籍はやはりリスクがデカすぎるよ。
日本人の18歳なんて超ガキ。
ガサツの極みのような欧州の大国の都会でもまれて強くなるなんてことはなくて、
アジア人である自分の存在に疑問を強めて自信をなくすだけなのに。
欧州ではもろに差別されるからなぁ。
どんなに頑張っても日本人は欧州人にはなれないしな。
行くなら25歳以上で自分と他人の境界がはっきり分かってからにした方が良い。
780名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 03:06:26.76 ID:IaIele6S0
>>778
いやだからさ
選手が年収300万以下になってもチームの理事とかGMとかは余裕でもっと高給もらうわけでさ
その椅子の数が増えればJ理事の大勝利なのよ
選手の待遇なんかやつらは知ったことじゃないし
それにそもそもやつらどうせ数年で退職すんだから、長期的にどうなろうが知ったことじゃないし
781名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 03:16:56.15 ID:gJxE/nSj0
でも、21だよ、まだ。
香川は25歳だという事考えると、まだ可能性はあるし諦めるには少し早い。
このまま仮に芽が出ずにプロでは成功できなかったとしても
すごい経験を若い頃から出来たんだから一生の思い出、財産になったはずだよ。
誰もが経験できることではないからね。
ここまでケガを繰り返すのは正直、プロでは厳しいだろうけどね。
782名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 03:59:32.06 ID:qCv8VQ6p0
これがプロリハビラーかw
783名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 04:07:26.93 ID:+lAMrXYU0
コロコロして癒してくれる彼女はいないのか?
784名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 04:09:00.19 ID:2FKd0hsB0
>>781
ケガはダメなんだよ、経験を全くつめないからね。
野球だろがサッカーだろうが同じ。
785名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 04:10:58.88 ID:gtovxiedO
>>779
そういうの重要かもな。
786名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 04:13:21.01 ID:g+Xc50040
このスレみるまで宇佐美がバイエルンにいたことを忘れてた
787名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 04:13:40.19 ID:EQ6+7qrq0
>>781
21歳になって、1シーズンフルで戦った経験が無いというのはな…
これといったプレースタイルを確立してるわけじゃないし

中村憲剛が合流直後の試合で裏抜けのパターンだけを意識してたのは
間違いじゃ無かったんだろうね
それだから個が伸びないとかいう感じもしたわけだけど
788名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 04:19:56.39 ID:kBAARfBO0
J2から出直して
とにかく試合をこなせば
23くらいから復活することもあるだろ
21ならJでも試合に出られない若手いくらでもいるし
そこから代表までよじ登ったやつも珍しくない
789名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 04:22:09.30 ID:T60eoavQO
いい加減にしろよこいつなんもしてねーじゃん試合に出れない怪我試合に出れない怪我
こんなんじゃチャンス来たとしても使えねーじゃねーか
ベンゲルも使う気ねーんだからさっさと移籍しろいつまでもアーセナルにしがみついてんじゃねーよ
790名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 04:25:39.61 ID:ErA38CcK0
おお、転載禁止になってたのかww
知らんかったわやったぜ
791名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 04:37:24.38 ID:m24Tl8RQ0
早稲田と電通に関わった結果がこれか
まさに法則発動
792名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 04:47:34.49 ID:N4SvNm8qO
宮市 日本帰ってきた方がいいわ
793名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 04:48:45.21 ID:N4SvNm8qO
>>790
転載禁止っても転載してる人多いぞ
794名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 04:55:04.60 ID:6BSvFnFp0
すっごいいっぱい怪我してんだ
知らなかった
俊足系でこれはきついね
795名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 05:04:40.52 ID:m24Tl8RQ0
Jかオランダで黙々とやってりゃ良かったのに
U-17のブラジル戦でのクロスのアシストした時は痺れたのになあ
796名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 05:09:52.32 ID:NS0EqkdM0
ビセスワール他エールのたいして注目されてもいないウィンガー陣とこの選手を冷静に比較してみて
どうしてそこまで期待できたのか、理解不能だ。
797名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 05:10:45.21 ID:HyFVsbs80
http://jp.vipboxasia.co/football/214258/1/napoli-vs-fc-porto-live-stream-online.html

LIVE サッカーヨーロッパリーグ

 ナポリ×ポルト



ナポリ7万人大観衆
798名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 05:25:52.98 ID:eDN8xAw/0
>>781
香川が21の時はJ2で無双してた頃だぞ
まともに試合にすら出ないやつと一緒にするなよ
こいつは得点力やアシストする力もないのに代表とか呼ばれて勘違いしちゃった典型的なタイプだな
J2あたりから地道にやり直せよ
799名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 05:26:03.47 ID:OWJt1rkG0
こんなんでも元日本代表なんだよなぁ・・・
800名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 05:29:46.49 ID:kBAARfBO0
憲剛とか長友はまだ大学だよなこの年だと
J2からやり直そう
801名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 06:05:09.51 ID:6ynlXzgN0
>>24
面白いw
これに対するレスも秀逸w
802名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 06:19:55.07 ID:4JGFomdg0
ざまぁwwwwwwwwwwwww
どうせケガが無くても活躍出来ないんだからさっさと引退しろよ雑魚
803名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 06:27:21.29 ID:KXR9S/2MO
残念だけど、「今季絶望」じゃなくて、「将来絶望」じゃないか?
804名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 06:29:16.74 ID:unNn7ROE0
仮に戻ってきてもまともに出て活躍できるまで2,3年
んでスペ。翔さんのが上だよ
805名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 06:41:41.32 ID:oVUo5TwA0
>>9
こんな夜も君はひとりで眠れるのかいお前
806名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 06:43:19.79 ID:5lVTIBMN0
あと2,3年どころか既にスペだろ
しかも今回じゃなくローン移籍してた頃に完全にスペってる
一番酷い時のロッベン以上に怪我してる
そろそろハーグリーブス化かな
アーセナルのダ・シルヴァ先輩はもう超えたよ
807名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 06:44:40.32 ID:5lVTIBMN0
ウォルコットも怪我が多いがそれ以上のハイペースで怪我してるよ
808名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 06:57:29.08 ID:S5wLPIPd0
頑強な体はスポーツ選手の重要な才能の一つ
809名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 06:58:26.33 ID:7wjyWsyX0
スペ体質すぎる・・・ダイブ覚えろよ
810名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 06:59:42.46 ID:XYP2IbRI0
まだシーズン通してレギュラーでプレイした事もない
プロリハビラー宮市
サッカー選手としてブランクがあり過ぎな上に経験値も少ない
まずはJ2で1シーズンプレイする所からスタートだな
811名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:03:33.55 ID:gqJetoSO0
アーセナルって育成下手か・・・
オランダにレンタル?した時は
そこそこ活躍したのにその形に戻すか
812名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:30:04.88 ID:y1QkutpA0
スモラレクを思い出す
813名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:39:22.44 ID:qcJZTHY50
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1393650949/70
↑  ↑  ↑   ↑  ↑  ↑
814名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:39:45.66 ID:dBQri84v0
ここまで行くとすごいなw
815名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:44:51.47 ID:ZqEqwccz0
>>767
その松井だって、宮市くらいの年は京都で試合出まくってからル・マンに移籍したけどな

給料がいいだけで、ほとんど試合出れなかった宮市が松井みたいな待遇貰えればいいけどね
816名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:54:06.36 ID:lNHR1zQJ0
このひと怪我してる報道しか見ないんだけどなんなの?
817名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:59:00.05 ID:wNGQhD/A0
速筋×重×ハードワーク=故障
アーセナルも宮市も過去に幾らでも事例があることを学習してないんだよ
818名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:06:24.53 ID:XquOagN50
なんかJでやるとしたら無双する事を前提にしてるバカが多すぎてイライラすんだけど
そんな簡単に無双できたら苦労しねーわ
819名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:07:15.37 ID:XquOagN50
なんかJでやるとしたら無双する事を前提にしてるバカが多すぎてイライラすんだけど
そんな簡単に無双できたら苦労しねーわ
宮市に限らず仮にメッシがJ に来たとしても簡単に無双とかはたぶん無理だわ
820名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:07:43.54 ID:XquOagN50
なんで2回送信したんだ
821名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:08:05.14 ID:eTag6lxr0
ニュースになってもベンチ外か負傷ばかりやな
822名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:09:10.30 ID:j532bKqH0
今となってはJでも厳しそうだな、残念だ
823名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:11:47.34 ID:b1TCd0+P0
宮市はチクニーしすぎ
824名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:12:08.39 ID:ie8K6Bd00
>>716
内田長谷部と宮市を同列にするなよ
こいつは公式戦ほぼ出てなくてこれなんだぞ
825名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:26:35.58 ID:lranefYiO
アーセナル日本ツアーでの動きを見た限り、動きがJ2選手並。自慢のスピード?は全く感じられなかったし、テクニックもね。
フィジカルが弱いね、ヒョロッとしてる。判断が遅いし、悪い。そこ行くか?という場面でトゥーリオと接触し肋骨骨折してるし。
ドリブルの姿勢で体斡トレーニングしてないなと分かる。フェイエノールトに残留していれば良かった。もう伊藤翔と同じ路線だよ。さらに森本並かな。J1では通用しない。
日本人的な真面目さが悪い方向に出た。一流選手は自分を使わないなら反発して出ていくもんさ。
826名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:29:40.33 ID:vSy9OnHG0
短距離走の練習して終わっちゃったね
827名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:30:07.44 ID:Q35zWdqn0
>>52
これを見にきた
828名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:50:41.63 ID:irt2sTve0
まぢオワタww
829名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:52:37.41 ID:B+z2K6kH0
今季絶望っていうよりはもはや常に絶望って感じ
830名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:58:45.19 ID:bu6gmt6T0
宮市に限らず世界的にウイングの人ってスペ多くね?
831名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:58:45.20 ID:fLFGOFFN0
アーセナルでダメだったとして英国でプレーできる権利は得たっぽいが
他のプレミアリーグのクラブでレギュラーとして試合に出れるレベルにあるんだろうか?
832名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:03:49.01 ID:n6vnlQzJ0
>>24
wwwww 自虐ワロタ
833名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:04:27.09 ID:ouWj09Wv0
こいつもう無理だろ
Jリーグに来いよ
伸び盛りにプレミア行って怪我しかしてない
時間の無駄
834名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:10:41.37 ID:AC3Y4bLo0
スペランカーの新作が作れるな
835名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:11:42.11 ID:tW8zQ9fV0
>>679
浦和の原口は怪我知らずのドリブラーだね
子供の頃から天才ともてはやされすぎて性格に難ありだったけど
色々あって成長したようだし、これからが楽しみな選手の一人
836名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:13:49.22 ID:tW8zQ9fV0
それでもまだまだ若いんだから、日本戻るとか自分にあう環境に変えて
やり直せば良いよ
おまいらこんな若僧に厳しすぎ

>>829
オデンかよ
837名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:15:29.44 ID:nKXnZCaX0
なんでこの子は怪我ばかりするの?
838名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:30:56.48 ID:wNGQhD/A0
>>830
月単位で大会やる陸上の手法を取り入れてきたからね、サッカーは
それをサイドで走る奴がやるとそりゃ壊れるさ
アーセナルなんて走ることを強みにしてるし
ドルトムントもか
モウリーニョが強いのは怪我人が少ないから
アーセナルが弱いのは怪我人が多いから
839名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:31:20.57 ID:cCJuMx3z0
>>834
スペランカーは腕さえあれば何週も出来る
840名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:32:21.33 ID:bu6gmt6T0
>>835
原口はスピードで抜くわけではなく
テクニック系のドリブラーだから膝の負担が少ないんだろうな
841名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:45:31.41 ID:NC5xNVFz0
ここで亮さんがアーセナルの練習中に孤立しているあの動画を見たいな
842名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:47:59.50 ID:kpRwzhrDO
>>831
ボルトン、ウィガンでも大して変わらんかったからプレミア自体無理だろ
宮市はアーセナルに籍残しつつフェイエで何年かレンタルでやるべきだった
843名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:58:28.22 ID:EKq4mNfh0
844名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:08:30.21 ID:tQ1PZcL2O
ドリブラーは怪我しやすいものな
845名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:19:47.57 ID:K4vRYfFg0
プレースタイルもスペ体質なところもペロッティに似てるわ。
顔も似てるし
846名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:23:43.90 ID:ZS94CpzJ0
>>800
憲剛はそうだけど長友はもうフッキとやり合ってた頃かな?
長友は大学の部活はもう途中で抜けてプロになった
847名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:30:48.40 ID:Anbm+gAP0
あのスピードは初見殺し
だからオランダでも最初の数試合だけ爆発的に活躍できた
848名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:33:37.78 ID:B+z2K6kH0
>>847
オランダでも本当に序盤だけだったよな
たしかオランダ最後の試合は前半で交代させられてた記憶があるわ
849名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:39:00.34 ID:2zBi9COu0
5年後くらいにJ2のチームにいそう
850名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:41:12.13 ID:OJamx6E10
信者はアーセナルで練習してるだけでJリーガーより上だからとか言ってたなぁ
いやあ、早く宮市がJでプレーするところを見てみたいわー
なんせあの名門アーセナルで練習したことがあるんだからJリーガーなんて軽く蹴散らして無双してくれるんだろうなー
851名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:44:41.23 ID:ZdlaxO990
小倉コースだな
852名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:47:44.65 ID:tAjpdmpz0
ダイナマイト四国 また肉離れ
853名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:48:36.81 ID:8QNvXAKFO
なんか選手としての運がないのかな、そろそろ日本に帰って来た方が良いのでは?
854名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:50:57.14 ID:8QNvXAKFO
なんか選手としての運がないのかな、そろそろ日本に帰って来た方が良いのでは?
855名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:51:54.74 ID:nXoeC85z0
アーセナルは行くもんじゃないな
856名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:52:50.92 ID:nYcZDuyM0
怪我しすぎだろ
857名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:57:05.65 ID:aGBkuh4q0
ポンコツ
858名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:59:56.60 ID:ER2W3qGQ0
普通の中学生がいきなり大学に入っちゃったようなもの

基礎がないから伸びない
サッカーしてるよみたいなアリバイを作ることはできるけど
859名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:02:51.91 ID:RRYgdfhI0
でもアーセナルって最低年棒1億円だろ?
そりゃクビになるまで居たいに決まってるよw
Jリーグの若手なんて悲惨だからな…
860 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(-1+0:5) @転載禁止:2014/03/21(金) 11:04:37.96 ID:RmP4nmx10
またか
861名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:06:45.83 ID:TI7x1dah0
どういう怪我の仕方したかしらんが、
どうせ昨シーズンみたいな受け身がさっぱりできない馬鹿みたいな怪我だったんだろ?
862名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:09:33.64 ID:TI7x1dah0
昨シーズンの怪我は見てるこちらの方が恥ずかしくなったからな。
転び方と視界の狭さが致命的
863名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:09:55.99 ID:tW8zQ9fV0
>>859
この若さで、サッカー選手として大成する事よりも
高年俸を選ぶようではそもそも選手として終わってるな
まあ、宮市がそんな理由でアーセナルにいるとは思わないけどね
864名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:09:58.18 ID:ER2W3qGQ0
ジダン
http://www.soccer-king.jp/news/media/wsk-news/20130502/107589.html
「プレーヤーとして成功を収めるためには、
ベストのタイミングでベストの場所にいる、このチャンスをつかむ必要がある」
「若い選手の中には、どれだけうまくなるかよりも、どれだけ稼げるかを重視する選手もいるようだし、
地道なステップを踏まずに楽をしたがる若手もいる。
そういう選手は20歳そこそこで『自分は既にビッグクラブでやれる力がある』と思いこんでしまい、
結果的にベンチが定位置という状態に陥ってしまう」
「そういった選手を何人も見てきたよ。その年代で一番大切なことは、実戦の場で少しでも多くプレーすることなのにね。
たとえ所属がどれほどのビッグクラブであろうと、ベンチで時を過ごせば実力は落ちていくばかりだ」
「僕は22歳の時にフランス代表でデビューし、24歳でトリノに渡り、 29歳でマドリーと契約した」
「通過すべきステップを省略しようと考えたことはない」
865名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:10:33.95 ID:Yl6We1ZH0
身病医治療
866名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:11:48.98 ID:nJuuhBnn0
さすがにもう駄目か
867名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:12:37.74 ID:ER2W3qGQ0
ピクシー
「そう、最初は日本で自分のポジションをしっかり確立して、それからでも遅くはない。23、24歳くらいかな。
18、19歳では難しいことがある。
日本とは何もかも違う。生活環境や、極端に言えば、雨の降り方だって違うかもしれない。
宇佐美(G大阪)は非常にいい選手だ。でも、いきなりバイエルン・ミュンヘンは難しいと思っていた。
結局、G大阪に戻る選択しかなかった。
そういう点を見れば、日本で何年か連続で実績を残してから欧州にいくほうがいいだろう」
868名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:13:22.49 ID:w7pHpZPc0
帰国してもスペだと期待できんしな(´・ω・`)

スペる度に劣化する
869名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:13:37.74 ID:0V2Hi4Lt0
>>24
前園は実際代表を牽引してねえ?
870名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:14:27.40 ID:7f5raKoRO
2代目伊藤の翔さん
871名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:21:19.46 ID:MmUvVP9E0
まっすぐ走るしか能がないから怪我するんだよな。
もう引退していい頃だ。
872名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:29:17.38 ID:+5gYM5On0
野球民が野球をベースに作ったなんj語、猛虎弁等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwwwwww

野球>>>>>>>>>>>球けり

やね(ニッコリ
873名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:29:46.82 ID:7vFlhO/G0
>>869
前園は五輪代表は牽引したがA代表ではさっぱりだった
874名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:31:05.29 ID:/k0u4UJC0
ザック就任当初は宇佐美宮市に期待していたがどっちもダメになってるな
875名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:32:05.72 ID:k5CqkwVb0
若い時期から重度のスペ体質とか致命的すぎるわ
ロッベンやパトみたいに20くらいでヨーロッパである程度やれる実力が備わってたら希望があったけど
876名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:35:53.21 ID:7NfXu5Fe0
日本レベルのコンタクトで怪我ばっかりしてたらスペだが
腐ってもプレミアじゃ怪我だらけでもスペなのかどうなのか
877名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:36:16.08 ID:L0CBsZ6g0
テクニックがすごいとかならともかく足が速いのが取り柄の人が
怪我しまくってるんだからJに来ても翔さんになれるかどうかもわからん
878名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:36:22.61 ID:ZBCDzIy6O
もう一回オランダで頑張れ
879名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:37:09.46 ID:2DProqBmO
持ってないな
本当持ってないこの子
880名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:38:23.17 ID:dav91N8g0
フィジカルモンスターにも二種類あって長友みたいに筋肉の質がいい真のフィジカルエリートと単に脳のリミッター外せるタイプといる
ドラゴン久保とか宮市みたいなのは後者なんだよ
自分の能力以上の出力してるからいずれ壊れる
881名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:41:02.94 ID:7vFlhO/G0
>>879
別に運を持ってないわけじゃなくて、体が出来ていない時代に欧州行って
無理して身体能力任せのサッカーやってるからじゃないの
882名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:44:57.19 ID:sD0KLxnG0
足が速いからラインズマンに転向すれば天下取れるよ
883名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:45:15.24 ID:MTYF/JhD0
やめちまえ!
884名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:51:39.94 ID:9zyjJEKV0
アッー!
885名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:52:12.74 ID:Px7wOI6r0
年俸考えると、勝ち組だからOKだと思うよ。
J2で4年で2000万よりはさ。
886名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:55:06.84 ID:FJfPYZ82O
宮市亮とはなんだったのか
887名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:55:50.07 ID:+m7Sqm0j0
身体能力が高すぎて
怪我ばかりしてるなんてドラゴン久保みたいになってきてるな
彼の場合には若すぎるけどな
888名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:56:12.78 ID:6vx5TxLa0
いい加減いきなりビッグクラブ行くのは禁止しろよ
所属するだけで満足なんてレベルはもう過ぎた何度同じ過ちを繰り返すんだ
まずはドイツオランダ辺りプレミアリーガセリエなら下位から
ただしレアルバルサなら行くべきだけど
889名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:00:23.05 ID:kpRwzhrDO
>>880
>>887
足が速いだけの何の実績も残してないただのプロリハビラーとストライカー久保を一緒にすんな
890名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:01:04.07 ID:Px7wOI6r0
初見の相手では五輪であれだけ無双した永井も、
リーグ戦では簡単に抑えられるからな。
宮市も試合出ないと伸びないな。まあお金良いからな。
891名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:01:21.44 ID:w5Vl8tik0
香川といい、宮内といい、なんでプレースタイルの合わないリーグに行くのか意味がわからん。
892名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:02:25.24 ID:466Ljr0T0
>>891
日本人でプレミアに合った選手なんているのか?
誰一人プレミアで通用してない
893名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:03:33.48 ID:L0CBsZ6g0
この人や大津に対して年俸もらってるから勝ち組wwっていう人がいるけど
ファンならそんなふうに考えないはずだしどういう種類の人たちなんだろう
894名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:06:10.91 ID:6aaihNNs0
>>893
2ちゃん(日本社会)にはびこるお金肩書き学歴至上主義者たちだろ
勝ち負けがの基準がそこの奴ら
895名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:10:40.65 ID:RRYgdfhI0
>>893
高校の同級生でJ行った奴いたんだが、そいつが数年でクビになって、金もなく心までスッカリやさぐれちまった姿みてるからさ。現役期間は短いし、やっぱ金は大事だと思うわけよ。
896名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:11:26.09 ID:unNn7ROE0
活躍して金も貰うが1番だと思うけど、とりあえず大金貰っとけば好きなもん買えるし金で悩む必要ないしな
897名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:23:22.58 ID:1K99gX5q0
>>893
そりゃ女のファンだろ
男を金で値踏みするタイプのやつ
○○くんと結婚したらこんな生活できる〜とか妄想しながら選手をみてるのがいるからね
そのいうやつにとってはサッカーでの活躍よりも大金をもらっている○○くん素敵という価値観になるので
平気でそんな無神経な発言ができる
898名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:57:19.86 ID:0KLWAczZ0
なるほど
899名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:57:57.64 ID:Xk7C+PT30
佐治 ハッテン
900名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:02:43.84 ID:8wRAVrV10
上原状態
野球ならなんとかなるのに
901名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:03:55.97 ID:kpRwzhrDO
年俸だけでなくアーセナル出場の肩書きもあるから
サッカー選手辞めてもしばらくは、やってけるだろ
902名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:09:57.26 ID:bAXOs1T/0
第二の森本か
903名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:10:14.49 ID:ZBCDzIy6O
金ならアヤックス行ってた方が稼げただろうな
Jに進んでもトータルなら余裕
904名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:14:55.18 ID:nEP+z6kW0
>>897
女に対する恨みが根深すぎてワロタ
905名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:15:34.62 ID:ER2W3qGQ0
>>900
どゆこと?
上原は国内で数年やっていたが・・・
906名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:15:42.41 ID:vQPKj/pN0
>>902
それ言う奴多いけどさ
100試合以上出てカップ戦含め24ゴールなんだわ

宮市は?
907名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:19:16.35 ID:tvFl7VSbO
若いのにスペり過ぎ、もうダメかも
908名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:21:53.42 ID:+5gYM5On0
野球民が野球をベースに作ったなんj語、猛虎弁等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwwwwww

野球>>>>>>>>>>>球けり

やね(ニッコリ
909名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:27:22.91 ID:R2pcB+0Y0
そういや今季はオデン絶望じゃなかった?
910名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:41:44.86 ID:3B1uKiJU0
>>903
宮市って年俸手取りで1億7500万(104万ポンド)だぞ(基本給だけで)
アヤックスならともかく、Jリーガーじゃ無理だわ
トータルですでに手取り7億稼いでいる(日本流だと14億)
Jリーグはサラリー水準安すぎなんだよな
911名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:45:37.12 ID:ZqEqwccz0
試合で活躍したどころか、通年でまともに試合に出続けてない選手がそんな金を貰ってる方が異常だけどな
912名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:49:47.20 ID:T94KFoZi0
給料泥棒扱い
913名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:56:01.58 ID:ti/iqRyZ0
>>885
スポーツで稼ぎたいなら、インドでクリケット選手という選択肢があるのに、
何故か日本人でプロのクリケット選手を目指す人を見かけないのは不思議だ。

★インドで人気のクリケット プロの年収、2億円超続々

英スポーティング・インテリジェンス社の調査によると、IPLで選手の平均年収が最も高いチームは、
コルカタ・ナイトライダーズで、約420万ドル(約3億4000万円)。
欧州サッカーや米4大プロスポーツなど、世界の主要プロチームの中で36番目に高い。

IPLで最も低いキングズ・パンジャブでも、74位の約290万ドル(約2億3000万円)。
日本のプロ野球で最も高い福岡ソフトバンクホークスの約120万ドル(約9600万円)を大きく上回る。

http://globe.asahi.com/sports/2012062800003.html
914名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:05:45.65 ID:YlJYfT+L0
まだ若いって言われてるうちが花だよね
その若さもギリギリ若いって扱いだし、早めに決断してほしいなぁ
サッカー選手やめてお給料を元でに商売するって言うなら
そのままでもいいんだけどね
915名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:11:33.64 ID:3B1uKiJU0
水野もセルティック時代の2年半で基本給だけで手取り1億数千万は稼いだようだし
J換算だと3億前後は稼いだことになる(+出場給に勝利給
セカンドキャリア考えるとJだけのプレーは無理
上限が数千万程度しかないからね
916名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:11:49.23 ID:yd4RKvkCi
こいついつも怪我してんな
917名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:19:27.29 ID:ZqEqwccz0
予選であれだけ活躍した北京本選に呼ばれず、A代表からも遠ざかってしまった水野を勝ち組のように言われてもな

そんな水野もいまだに甲府でサッカーしてる訳だし
918名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:21:38.64 ID:o/V6Q18c0
スポーツ選手としてのアスリート能力は高いけど
サッカー選手としてのタレント力は低い
ユナイテッドの選手みたいなのが残念
919名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:27:05.26 ID:oglKScnG0
もう21でたいした実績残せず
高校時代はあんなにすごかったのにな・・・
移籍しようにもこんなガラスの足じゃ欧州大手クラブは手を出さないだろ
もう無理だべ
920名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:32:11.53 ID:l5bpOj0S0
体丈夫でもこのポジショニング能力では使えない、憶えられて縦切られたらおしまい
怪我の連続でそろそろ身体能力自体もやばくなるかも、無理なターンとか出来なくなる
肉体的素材としては歴代最高傑作だったかもしれないが、サッカー選手としての素材は
上位ではないな
921名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 14:33:22.91 ID:tyF50MzrO
>>917 水野はセルティック行って金は貰ったかもしれないが、代表のキャリアが若くして完全に終わったからな。
J1いるだけマシなレベルで落ちぶれが半端ない。
トータル的には損してるだろうな。
922名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:03:34.66 ID:pXkvJf640
高校の時のは負け試合しか見てないけどそれほどじゃなかった
923名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 15:14:43.90 ID:XPXZPsBj0
これから日本サッカーはベンゲルに一切関わらない方がいいなw
924名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:05:20.42 ID:HKUOTAml0
それまで相手は高校生だったのに、
いきなりプロのヨーロッパ人に
タックルされるわけで、
そりゃ対応できんわ。


身体が出来ないうちはJリーグ行った方がいいよね。
925名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:07:56.69 ID:HKUOTAml0
>>252
J2出身のFWは、
自分がやってやる!ってのが
強いのがいいよね。
926名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:30:26.17 ID:9PzcnmNj0
>>404
2年のとき神村学園(ベスト8)と2-10で初戦(2回戦)敗退
3年のとき京都久御山(準優勝)と2-4で初戦(1回戦)敗退
927名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:31:44.24 ID:xOsh1uyL0
もともとだた玉蹴り出して追いかけるだけのゴミ
サッカーのドリブルなんかじゃねーし
928名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 16:32:34.47 ID:qmjQy0yJ0
高いレベルに身を置くのが悪い?
どちらでもケガするでしょ
929名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:04:38.20 ID:3vrqmy7u0
縦切られたらおしまいなスピード自慢は利き足と同サイドなら良くいるけど、逆サイドでは珍しくない?
930名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:07:57.57 ID:Qiu5JAbt0
和製ワンダーボーイだと思ったんだけど・・・
931名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:10:15.20 ID:z2QKcO5CO
まるで希望があったかの様な言い方だな


J未経験の日本人選手はカス論継続中っと
932名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:12:56.38 ID:XjwhwNH50
快足タイプにありがちな落ちっぷりだな
933名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:13:55.29 ID:Y5zzOnxC0
怪我しやすい体質なのとプレミアのトレーニングあってないんじゃないの?
934名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:14:08.38 ID:ZrDnNm0/0
185CMで50M5.6秒という日本人として恵まれた身体能力だったのに
Jで積み上げた方が良かったのか
935名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:17:08.18 ID:Fq0ScbkFO
>>923
アイツ理解者のフリして育てる気サラサラ無いからなファーガソンにも言えるがイギリス人は嘘つき
936名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:20:24.84 ID:z2QKcO5CO
そもそも欧州は育成上手いってのが幻想なんだよ

白人とかアフリカンの育成はもしかしたら上手いかも知れないが
日本人の育成は日本が一番上手い
何だかんだでJは日本人の育成に特化したリーグにちゃんとなってる
937名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:20:40.63 ID:ZrDnNm0/0
一度も試合でないでJリーガー10年分の稼ぎ貰えたなら勝ち組だよね
Jは安すぎる
938名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:21:11.05 ID:vQPKj/pN0
>>935
釣りにしても酷いな
939名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:21:57.01 ID:Fq0ScbkFO
>>938
釣りじゃないんだかw
940名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:24:02.31 ID:3D4I4zzb0
別に怪我してなくても試合にでないんだから一緒だろw
941名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:24:15.41 ID:ZrDnNm0/0
長友は質が良いと言うが長友も怪我がちだったろ
942名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:24:24.06 ID:vQPKj/pN0
>>939
釣られるけどベンゲルがフランス人で
フランス代表を引っ張ってきて優勝させたってのは
海外サッカーファンなら誰もが知ってる事だと思うんだけど
943名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:29:09.28 ID://ZuFm4t0
身体能力なら豊田の方が高いんじゃないの

高校時代松井秀樹のスポーツテスト塗り替えたぐらいだし
944名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:31:00.28 ID:9MIyeGpM0
宮1はともかく、五輪で活躍した永井と大津の安否はどうなってるの?
海外挑戦したとこまでは知ってるんだけど、その後全く音沙汰が無い
945名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:32:21.78 ID:Fq0ScbkFO
>>942
フランス人が強かったねって単純な話やね
946名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:47:05.41 ID:ZrDnNm0/0
金あるならセレッソ取ってやれよ
アーセナル出身のイケメンってだけでセレ女が喜ぶぞ
947名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:48:19.50 ID:2ciK8FU80
ってかなんで最初からアーセナルみたいな強いとこいくんだよ
出れるわけないのに
まずは2部でも何でもいいから試合に出て活躍すりゃお声もかかるってもんだ
948名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:50:15.71 ID:07CJ3yIz0
スピード以外何もない
そのうえ超絶スペ体質か…

エール時代もそれほど凄いと思わなかったけどもはや評価不能だな
949名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 17:54:27.07 ID:ODHtpdTC0
心折れないのかね?
950名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 19:46:26.23 ID:fLFGOFFN0
>>936
世界に名だたるビッグクラブなんていい選手を引っ張ってくるだけなんだから
育成なんて期待するのが意味分からないんだよなあ・・・
951名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:08:28.40 ID:xi5h84kJ0
だめだこいつ
952名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:45:22.44 ID:KedJOYh70
>>921
そういうトータル的な考えが欠けてるんだな。香川も最初360万くらいだったし
若手はとにかく試合に出るとが大事、金など後から付いてくる。
953名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:49:35.54 ID:xL1j6nqO0
>>946
セレッソは何人かいなくなりそうだしいいかもな
954名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:19:15.60 ID:9JbE8STY0
誰か有名な人が、アスリートで怪我しないのも才能の内と言ってたが
宮市は不運だな
955名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:35:36.10 ID:idTfiRYG0
怪我が多くてもロッベンみたいに輝ける選手もいる
http://qoly.jp/index.php/story/20422-20131212-robben
956名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:36:13.28 ID:ie8K6Bd00
302 名無しに人種はない@実況・転載は禁止 sage 2014/03/21(金) 21:24:11.36 ID:9F30jXQz0
ヴェンゲル会見情報きたぞ

http://www.arsenal.com/news/news-archive/20140321/team-news-who-s-fit-to-face-chelsea-
on Ryo...He is out for the season with a bad hamstring injury.

宮市に関して
ヴェンゲル「彼は酷いハムストリングの怪我でシーズン終了だ」
957名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:38:39.61 ID:683VN2LG0
もう引退でいいんじゃないかな?
958名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:41:54.36 ID:L1oE5AxGi
イギリスの空気を吸うだけで僕は高く飛べると思っていたのかな
959名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:47:49.46 ID:k1BzE/pA0
こいつ一時期凄い持ち上げられてたよな
960名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:48:13.30 ID:UGZjgoy00
てかこんだけ怪我多くてまだスピードあるの?
961名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:49:23.56 ID:w7pHpZPc0
>>956
2ヶ月コースだなこりゃ(´・ω・`)
962名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:54:49.05 ID:Wbx+Zy58O
こいつの記事見る度にようつべのスペランカー動画見たくなるわ
スペランカースペランカースペランペランラン
963名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:55:40.08 ID:21XluutpO
結局は伊藤翔と同じだったか…
964名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:07:18.99 ID:3y5IRr4s0
チェルシー戦だったか?
プレーを見たのはあの試合だけだけど、
何でこれで期待されてんの?ってレベルのあまりの連携力の無さを見て以来、
全く期待していない
身体能力高いだけではサッカー選手にはなれない
クインシーとかと同じ
965名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:07:57.03 ID:qGlRvVJe0
アンチ大勝利ですなw
966名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:16:36.26 ID:aScYpr7D0
Jに戻ったって使えるかよwこんなスペ
967名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:24:16.30 ID:3y5IRr4s0
スぺ以前に能力的に無理だと思う
宮市ならエヒメッシのがずっと格上
宮市はJ2ですら難しいんじゃないかと思う
968名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:31:24.01 ID:AheJKr2d0
伊藤翔は化けかけてるぞ
まぁ所属チームのブランドでしか選手を評価できない海外馬鹿には言っても無駄か
969名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:35:05.00 ID:Y5zzOnxC0
さっさと退団してブンデスかオランダ辺りに行った方が良いと思う。。。
970名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:35:49.19 ID:fLFGOFFN0
翔さんが再起したのも
清水が3年ぐらいジックリ待ってくれたから
1年で放出でもされてたらこうはなってない、日本に帰ってきたからこそ
971名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:40:28.90 ID:5lVTIBMN0
地域によってトレーニングレベルの差があるとニワカが良く言う論理を選手が信じちゃ駄目だよね
彼らの狂信的な嘘論理をまともに受け取っちゃうと欧州に居ることで必死になるどころか「効率的」という逃げ口上を良いことに楽してレベルアップ出来ると思いこんじゃう
試合においてもプレミアの1ゴールがJリーグの10ゴールのゴールの二倍、三倍価値があると言いはじめると全く試合に出ないでも自分は成長してると錯覚してしまう
より厳しい環境であるはずなのに一部の馬鹿のレベル論者の発想で失敗が許されて猶予が2倍近くあって「まだ大丈夫!」で年単位を無駄にしてしまう
多分レベル論者からすれば数字を求めることよりレギュラーに定着することが最大の目標になってると思う
良くわからないが若いことやビッグクラブ所属や活躍しようがしなかろうが名監督に褒められたりレギュラーで出てるだけのことが重要なんだと思う
全然駄目なプレーして点も取れなくても糞な大衆紙の採点が高ければ満足なんだと思うよ
そういう間違った精神が宮市や改心前の宇佐美に影響したのは仕方ないことなんだと思う
挑戦って言葉を取り違えてる奴らが多い
972名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:42:44.33 ID:hiMSFPJPO
スペ糞ジャップ本領発揮きたああははははwwww
973名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:57:21.67 ID:/e1OmVcR0
宮市って都市伝説ってレベルですらないな。
974名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:59:50.32 ID:/e1OmVcR0
宮市厨はうざいが、宮市がかわいそうすぎて叩けない。
975名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 23:01:59.19 ID:rCEwIoZZ0
季節のお便りですな
976名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 23:22:21.19 ID:2nRYOjBx0
もう日本に戻ってこい
977名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 23:33:41.04 ID:4Xca80Up0
いつまでベンゲル詐欺に騙されるんだ
978名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:22:21.48 ID:8BKgQJ4E0
マジ日本に戻って来い。
そのまま韓国便にトランジットしてKリーグにでも行け
979名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:17:54.69 ID:h4D8w1GX0
>>63
アーセナルに入団した時点で伊藤くんコースは目に見えてたよね
980名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 02:25:32.75 ID:Tm3IOyAc0
Jに来たら年俸10分の1位になるんじゃね?
981名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 05:22:39.16 ID:Dh5HGUED0
湘南に来い
弟と一緒にプレーしようぜ
982名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 08:51:33.20 ID:IoigseA/0
高卒即渡欧の先輩もいるし毬で待ってるよ
983名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 10:36:47.11 ID:ww9kpIhH0
>>840
原口は足速いイメージあんまりないけど、試合見てると一人だけ断トツに速い
984名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 10:44:25.63 ID:Tm2MqmeB0
もはや伝統芸や
985名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 10:51:58.75 ID:sKMx/hQf0
なんで海外サッカー板のスレはあんなに伸びてるんだ?
岡崎の比じゃないだろ
何を話す事あるんだろうか
986名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 10:56:50.57 ID:uIIDhypc0
五輪でて名前残してればまだねぇ
987名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 10:59:03.55 ID:TDkLB4+r0
プロになって何試合でたんだ?
988名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:04:55.27 ID:JPgsIG7K0
細貝に怪我しない身体作り学んで来い
あいつ全然怪我してないぞ
989名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:13:44.55 ID:5QQQ9dIX0
アジア人はアーセナルに行かないほうがいい
飼い殺されるだけ
990名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:17:00.83 ID:uoFXURha0
海外組しか代表に呼ばなかった代表の犠牲者だな
海外組になれば代表になれるって思っちゃうからな
991名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:25:17.10 ID:L0zG5zKfO
日本はなぜか早熟型ばかりだよね。
20歳過ぎたらただの人ってのばかりでちょっと悲しい
992名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:25:35.67 ID:jM3nJkK30
よっぽどのことがない限り、海外に行く必要ないよな
Jリーグはそこそこのレベルなんだし
日本にいる外人監督もたいていの場合無能だから、海外だといい指導が受けれるとかもない
993名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:48:04.64 ID:DjmqwZWL0
>>163
稲本はアーセナルではダメだったが、ハットトリックしたり、
CLで得点したり、要所でやってくれたもんな
994名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:50:20.16 ID:n1cmEIMs0
 
 宮市w また怪我とかバカすwwww
 
香川も本田も派手に馬鹿にされきってる中で、アホスぺの宮市が静かにキャリアを終えようとしているなwwww
 
995名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:53:28.67 ID:r3yZwByf0
劇団とか馬鹿にされるが
すぐコケないと普通に怪我するから
996名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:54:17.06 ID:cxyK8ScC0
宮市はイギリス語学留学だろ?
香川と一緒で
997名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:56:01.33 ID:URCs6SiJ0
前に試合で怪我したときの動画みたけど、ダイブしないとかふんばるとかじゃなくて
タックルに気づかないでまともに受けてたし。
998名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:59:38.50 ID:sjRc973tO
引退してオデン屋になれよ
999名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 11:59:52.55 ID:XxRFU0xN0
【サッカー】ヴェンゲル監督、日本人選手には“サゲマン”説
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1393854627/l50
1000名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 12:02:05.61 ID:rpwUBD2m0
うどん屋のコピペが当てはまりそう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。