【野球】危機現象!?協賛会社のプロ野球離れ…佐川急便が撤退で「ゴールデン・ルーキー賞」が消滅 日本生命セ・パ交流戦の優勝賞金が大減額

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブリーフ仮面φ ★@転載禁止
協賛会社のプロ野球離れ 「パ高セ低」の実力格差も要因 2014.03.19

 セ・パ交流戦の優勝賞金大減額に続き、今度は
ゴールデン・ルーキー賞が消滅。協賛会社の
プロ野球離れとも思える現象が起こっている。

 17日、都内のプロ野球機構(NPB)事務局でマツダが
7年連続で今年もオールスターの特別協賛社になることが
発表された。だが同所で行われたセ、パ両リーグ理事会で、
佐川急便が協賛社になっていたゴールデン・ルーキー賞が
なくなることが明らかになった。

 同賞は記者投票で選出されるセ、パの最優秀新人(新人王)が
受賞対象者。毎年、12月初旬に東京・帝国ホテルで
開かれる表彰式で、ブロンズ像が贈られるほか、表彰選手の
アマ時代の恩師、家族なども出席してパーティーも開かれる。

 最近のプロ野球の表彰式は経費削減のため昼や夕方に
行われ、夜のパーティーを開催するケースはほとんどない。
そんな中で、同賞は珍しく本格的な表彰式として
球界関係者の間では知られていた。が、佐川急便が
スポンサーを降板することで消滅することになった。

 最優秀新人(新人王)の表彰があるので、それ自体は
大きなダメージがあるわけではない。しかし日本生命が
冠スポンサーになっているセ・パ交流戦の賞金が、
昨年までの5000万円から3000万円へと大減額され、
それに続く同賞の消滅とくれば、軽視はできないだろう。

 今年で10年目を迎えるセ・パ交流戦は過去9年間、
パが8度優勝(ソフトバンク4回、ロッテ2回、日本ハム、オリックス1回)。
セは一昨年の巨人の1度だけ。そんな極端な「パ高セ低」の実力格差
が優勝賞金2000万円の大幅ダウンの一因とも考えられる。

(>>2-5辺りに続く)

ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20140318/bbl1403181758007-n1.htm
画像:今季からゴールデン・ルーキー賞が消滅
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/images/20140318/bbl1403181758007-p1.jpg
2ブリーフ仮面φ ★@転載禁止:2014/03/20(木) 02:35:54.93 ID:???0
(>>1からの続き)

 常に新鮮さを求めるのはファンもスポンサーも同じだろう。
今回の同賞の消滅は、相次ぐスポンサーのプロ野球離れの
危機現象として受け止めることもできる。「新たなものを模索する」とある
球団の首脳は語ったが、そう簡単にはいかないかもしれない。(江尻良文)
3名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 02:35:55.54 ID:pUmq4/jd0
やきう衰退の始まり
4名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 02:37:24.56 ID:BdsGW/tjO
やきうオワタ
5名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 02:37:48.94 ID:V80nX+rn0
ナベツネが死んだらスポンサー結構下りそうだよな
6名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 02:37:55.78 ID:cXN+zuAY0
今のうちに手を打てば何とかなりそうだけどねえ。
それが出来ないのが、今の野球界の大問題。
7名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 02:37:55.87 ID:4eFQR7/Q0
昭和世代 オンリー 

垂れ幕出さなくても加齢臭でだれも若者が近づかない野球。
8名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 02:37:56.66 ID:bNi2xO6j0
読売が負担しなさい
9名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 02:37:57.28 ID:u1jZhKuM0
ニッセイは、積立配当金0を24年も続けやがって。
こんなことや、ニッセイの社員のマンションに金を掛けやがって!!
死ねよ
10名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 02:38:32.39 ID:BMh0o0/M0
22、3で子供2人 旦那はどこや?
11名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 02:39:04.11 ID:gUAyRFtt0
ナベツネがホリエモンを拒否した時点で終わったよ
12名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 02:39:12.65 ID:hd+VDkyb0
交流戦ってもう10年もやってるのか
それじゃマンネリにもなるわ
13名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 02:40:47.19 ID:U99RDDWK0
零細企業にまでシーズンシートの売り込みをかけるくらいだからな
相当焦ってるんだろう
14名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 02:40:58.54 ID:rPjc1Z7n0
団塊の年金でまかなえよ
15名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 02:41:08.63 ID:4YCjlVbB0
やきうは
オワコン
16名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 02:41:45.59 ID:5N9fLiit0
税金払わなくていいシステムがあるかぎり、そうそう廃れんだろ
もっともじわじわ衰退していくしかないんだろうけど
まあ、これはどのスポーツにも言えるかな
17名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 02:41:47.16 ID:XAQhIzGfO
焼き豚怒りのサカ豚叩きww
18名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 02:42:18.48 ID:4Ry6R5kw0
>>11
ライブドアの今の状態見たら入れなくて正解でしょう
19名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 02:42:20.39 ID:SUkSuI8f0
競技愛好者は50歳以上から
中継視聴者の主力は70歳代

野球のスポンサーは宣伝効果が薄い
20名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 02:43:58.14 ID:sprxOq6u0
スター選手は皆メジャーリーグに行ってしまうからな。
日本のプロ野球はまさしくメジャーリーグの3Aクラス並みになってしもうた。
21名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 02:45:22.41 ID:rKwK3jZE0
スターってwww
22名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 02:46:01.86 ID:4VnyrUxI0
つまんなすぎてオリンピックからも捨てられた競技だからなぁw
23名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 02:46:18.67 ID:6OnBKp460
税吸うボール
24名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 02:47:02.41 ID:UsGUapQ60
ナビスコ杯の賞金って幾らなの?
25名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 02:47:16.39 ID:fQ99WrFd0
なべつねの小遣いから天引きすればいい
26名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 02:47:22.28 ID:v6/mvQ9Z0
キャラ立ってる若手なんか今やもうほとんどいないだろ
王長嶋、落合原中畑、清原イチロー松井、
賛否両論あるが、こいつらの世代にはそれなりにキャラがいくらかいたが
今やメジャーにいった田中やダルぐらいしかいない
地味なもんになりさがってりゃ客なんてはいらねえよ。興業なんだから
27名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 02:48:27.32 ID:iyqyWpaMO
微妙なのに年俸だけ上がってるからな
年俸を1億上限くらいまで戻せよ
価値ないんだから
28名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 02:49:33.44 ID:oEUdAeRI0
>>24
1億円
2位はその半額
3位は2千万円だとさ
29名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 02:49:56.46 ID:M1sH5TKAO
佐川は辻尾ジャパンの方が宣伝になると気づいてしまったからな…
30名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 02:50:00.23 ID:BB8xTV7L0
生姜ないよね、賞がないよね、しょうがない。
仕方ない。
31名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 02:51:35.29 ID:NMy9dQhNO
人気のセ実力のパとかアホとしか思えん

ただ単にモチベーションの違いだろ
年に数回の全国放送だから張り切るパ
それに付き合う、やる気のないセ

交流戦なんかセ・リーグにしたらパ・リーグ支援のボランティア企画だろうに

シーズン途中にオープン戦見せられるセ・ファンの身にもなってみろ!

交流戦が始まってから球場に行く回数も減ったし
それ以前に野球中継見る事自体が減ったぞ!
32名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 02:51:59.35 ID:jlpjmmbg0
>>26
報道量も減ってキャラづけされ辛くなったんだししゃあないよ
スター出てきてもメジャー行っちゃうしね
33名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 02:52:30.63 ID:4gfYDnhI0
今のNPBで一番有名な選手ってハンカチだからな冗談抜きで。
甲子園で大活躍したヒーローくらいしか一般人は知らん状態。
34名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 02:53:12.96 ID:sF8tLhLe0
>>26
最近の野球選手て地味だよね
若手もマスゴミが持ち上げてるわりには人気のでそうな選手がいない
35名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 02:55:19.66 ID:NnUNsLCV0
大減額不人気やきうんこwww
36名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 02:56:13.25 ID:G6YnzAPK0
ていうか、佐川がスポンサーになっていたことすら知らなかった。

政府も、いい加減規制緩和や燃料高騰なんとかしないと日本の物流つぶれるぞ。
37名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 02:56:38.04 ID:XQep077f0
もうプロ野球は廃止したほうがいいね
時代とともに消えていく物は必ずある
38名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 02:56:59.54 ID:jlpjmmbg0
まあこんなんで危機とか言い出したらJなんてどうなるんだって話だけどな
観客動員もファン人口も増えてんだから大した問題じゃない
39名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 02:57:07.57 ID:2Gai8OAo0
佐川はサッカーも辞めたからスポーツに金掛ける余裕がないんだろう
40名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 02:57:21.98 ID:Uw82HlyV0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
41名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 02:58:23.30 ID:ie5vfIut0
こ  れ  が  現  実
■大阪のサッカー熱
http://blog.livedoor.jp/soccerujimushi/archives/3962249.html
あれ!?

セレッソ×広島[ヤンマー 37079人]

セレッソ×清水[ヤンマー 20323人]


もう飽きられたのか WWWWWW電通フォルフォル(笑)

■横浜での催し

プロ野球の練習試合>>>>>>>>>>>>>>>>税リーグ公式戦

2014年3月15日(土)

11,088人 (13:00-) 横浜Fマリノス×徳島ヴォルティス@ニッパツ三ツ沢球技場

17,881人 (13:00-) 横浜DeNAベイスターズ×阪神タイガース@横浜スタジアム
動画↓(練習試合なのに観衆すげえええええええええええ)
https://www.youtube.com/watch?v=uN9_-PMA_3o
42名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 02:58:33.39 ID:mf6+qvVe0
松井・長嶋の国民栄誉賞でやきうに引導を渡されたんだよ
お葬式は去年のGWの東京ドームで始球式で実施済み

せいぜいCSとニコ生で放送してろ
43名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 02:58:46.78 ID:5N9fLiit0
>>33
そういうところがつらいわな
野球なんて基本的には個人キャラが立ちやすいスポーツなのに、それがうまく売りにならなくなってきたなあ
44名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 02:59:22.32 ID:hb8uwvdd0
軽視出来ないならお前が金出せよ
45名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 02:59:49.90 ID:zjKpajXmO
健康食品関連の会社が喜んで引き受けるだろ
情弱でプラシーボしか効果の無いのに喜んで買う団塊と見事にマッチングしてる
46名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 03:00:11.96 ID:RNE4llS60
興業の栄枯盛衰は仕方ないね。
プロレスが下火になっても野球はよく保ったほうだと思うよ。
47名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 03:01:22.19 ID:sNgyo2uR0
企業側からすりゃあ展開してる事業とあまり密接じゃないことに金を
使い続けるってのはおかしな話だからな。社会的責任の範疇には
入らない。むしろ経営層の趣味に近い。自動車会社がモタスポやるのとは
訳が違う。本当は、民間企業で当ても公的度合いの強い企業がやるべき。
銀行とか航空会社とか鉄道会社とか新聞社とかな。
48名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 03:01:43.43 ID:pWH5gVZD0
やきうフルボッコスレの時間だあああああああ

でも寝る
明日(今日かw)思う存分楽しもうっとw
49名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 03:02:06.82 ID:Y8b6egWIO
まだまだ入れ歯メーカーとかおむつメーカーがあるじゃないか!
50名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 03:04:27.24 ID:FQjHMhXW0
辻尾パパって佐川のお偉いさんなんだろ?
これからはお偉いさんの息子がJリーガーってケースも増えてくるのか
51名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 03:05:34.76 ID:hfPWsAp10
佐川はサッカーも廃部にしてるからな
52名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 03:06:18.94 ID:pWH5gVZD0
焼き豚は都合悪いスレはそっ閉じンゴw
53名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 03:07:57.43 ID:yzx+LVAs0
優遇税制もやめて、身の丈にあった経営にすべきだが、無理だろうな
統一球のグダグダでNPBの馬鹿さがばれたしな…終わるのを待つだけ
54名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 03:09:34.14 ID:hfPWsAp10
どう考えても野球は貰い過ぎ。まずルーキーに裏金数十億円からスタートするとか尋常じゃない。
55名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 03:09:52.56 ID:IQk+tUAbO
すいたいのいっぽをたどるまるでにちゅんねるみたいわら
56名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 03:10:17.13 ID:RItyxIub0
メジャーの方が面白いしな
57名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 03:13:49.42 ID:DdE0LIg10
.
.
.
.
夕刊フジ江尻良文
58名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 03:16:43.75 ID:smLSuNMT0
新人や高校ポット出がそこそこ勝し
一年目でエース級に成っちゃうし
二刀流でも活躍できるし
メジャー二軍で使い物にならないのが
出戻りすれば主軸になるし
が日本プロ野球の今現在の現状
う〜ん
ランナーが出ればはんこを押す様に決まってバント
高校野球の延長見たくないね
打者が小さくなりすぎ育てすぎ
人気出すには
日本人の花形ホームランバッター作ることだね
59名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 03:18:45.58 ID:LRyEU39T0
やきうw
60名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 03:19:51.47 ID:hfPWsAp10
えっ?新人王の賞が無くなると思ったんだが、ゴールデンルーキー賞ってなんだよw 新人王と何が違うの?
61名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 03:20:31.23 ID:ZPRoZ1SyO
違法な政治献金しすぎて金無くなったのか?
佐川急便は。
62名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 03:21:23.59 ID:qS9B3FQS0
>57
江尻にしては大人しいほうだよなw
63名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 03:22:54.61 ID:CqdE6xfLO
佐川もヘタレやなおい
64名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 03:23:37.30 ID:dVAX4Z5M0
MLBと比べると なんかショボイもんな
65名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 03:24:06.82 ID:M8n/BY1U0
野糞相変わらず終わってるな(笑)
66名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 03:24:42.60 ID:53v74gCy0
サッカーのように税金に頼ろう!
67名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 03:26:49.54 ID:vuYZRnUr0
パリーグの底辺球団でも最低平均で一万人以上観客集めるんだから、
選手の給料を下げれば存続できるよ
68名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 03:27:43.81 ID:2/UI/atx0
佐川急便はアマチュア最強として君臨してたサッカーからも手を引いてるからね
プロ野球の場合は他のスポンサーが付いて別の賞が創設されるだけだろうから大丈夫なんでないの
69名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 03:28:14.24 ID:7GOz12hr0
893に1億払って新しいスポンサー探してもらえば問題ないよ
70名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 03:28:58.45 ID:sF8tLhLe0
そうだtotoからタカろう!
71名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 03:29:46.30 ID:V1DbNmU70
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
72名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 03:30:50.27 ID:53v74gCy0
>>70
サッカーの真似してtotoで球場を建てよう!
73名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 03:31:21.15 ID:uvOPiG0x0
何がトトだw 金ねーのに、金持ちのふりするサカ豚w
74名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 03:32:26.77 ID:ndWWyHIq0
>>68
スポンサーはついても減額されて昼間開催にならんじゃないかな?
今は本格的な表彰式ないとか書かれてるし
(ソースは江尻だがw)
75名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 03:32:27.25 ID:zZU8gO6WO
>>68
大手が降りたら中小企業も降りやすいじゃねーの
スポンサーが次々現れるようには思えんがな
76名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 03:32:54.74 ID:53v74gCy0
これって交流戦の試合数が減った時は優勝賞金変わったの?
77名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 03:33:57.57 ID:W7KwzV8c0
>>51
やきうは安定した高額収入が得られる魅力的な競技なんだろ?


>>54
下記のような時代でも年俸5000万とかを連発したプロやきう。
※1試合100人は、なでしこLの2部(CL)未満
ホント不思議な給与体系だ。

355 名無しさん@恐縮です sage New! 2014/02/18(火) 09:34:23.38 ID:KNeYQz9mP
2シーズン制だったパリーグの前期の消化試合、しかもダブルヘッダー
見に行ったことがあるけど観客が100人くらいで、しかも新聞や本を
読んでいる人がたくさんいた。
78名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 03:34:21.96 ID:oUa6noViO
>>1
ただ、プロ野球から離れたからといって他のスポーツに行くかと言ったら…

要は、国内のプロスポーツじゃ商売にならんってことでしょ?
79名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 03:34:38.02 ID:sF8tLhLe0
よし葬儀屋をスポンサーに!
80名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 03:35:49.77 ID:vBZjDgAh0
日本で成立してるプロスポーツって野球と相撲とゴルフくらい?
81名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 03:36:51.22 ID:W7KwzV8c0
>>56
イチローが出たGWの試合でも3%未満だったのに?


>>80
野球は給与体系が異常
82名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 03:38:07.81 ID:9ESa0TVai
野球の場合メインターゲットが高齢者だからスポンサーする価値があまりないからな
83名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 03:38:12.71 ID:53v74gCy0
>>76
自己レスだが交流戦の試合数が減っても優勝賞金は据え置きだったようだな
84名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 03:38:48.14 ID:CoY9yR8u0
>「パ高セ低」の実力格差が優勝賞金2000万円の大幅ダウンの一因とも考えられる。

どういう事?
85名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 03:39:48.63 ID:+x+45/3p0
野球は週に5試合6試合もやるのに平均2万以上の客が入るのは凄いと思う
もっと早く人気低迷するかと思ったけど、意外に根強い人気がある
86名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 03:39:50.00 ID:53v74gCy0
>>82
実際のところJリーグの客層とどちらが年よりなんだろうな
この前無料チケットでサッカー観に行ったが年配の人多かったわ
87名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 03:41:16.26 ID:Z3bm/owtO
巨人が悪いのか?
他5球団が悪いのか?
88名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 03:42:03.89 ID:W7KwzV8c0
>>85
でも日本人は野球自体には興味無いんだよなあ
89名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 03:42:26.00 ID:RnEyei5V0
テレビ中継がないんだし
当たり前だろ
90名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 03:42:35.84 ID:53v74gCy0
>>84
パ・リーグはSBあたりが人気球団になってきたがまだ大都市にある巨人阪神の影響力が強いってことだと思う
91名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 03:43:01.19 ID:ndWWyHIq0
>>86
Jリーグもファンの高齢化、ライト層の獲得には苦労してるね
92名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 03:43:31.95 ID:vBZjDgAh0
確かになんだかんだ2万は入るって凄いな
これで人気落ちたとか言われたら日本の他のスポーツは…
93名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 03:45:10.29 ID:ndWWyHIq0
>>88
人気あるスポーツはその競技好きばかり集めてないからね
人気ありそうだから見るって層も受け入れてる
94名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 03:46:23.03 ID:J46PhXP60
知名度がなさすぎるんじゃないか
こんな賞があるなんてまったく知らなかった
そんな物に大金かけるなんて馬鹿げてる
95名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 03:46:24.93 ID:F/Zl6rvf0
佐川運送ってそんなやばいんか?
ここはサッカーも撤退しただろ
96名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 03:46:41.00 ID:xgTGvU5P0
実はヤクルト横浜は交流戦廃止反対なんだよな。
意外とパのファンが観戦に来てくれるんだと。

結論言うと、そういう感じで経営してるヤクルト横浜が問題なんだよね。
97名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 03:47:29.63 ID:53v74gCy0
>>92
昨日の平日昼間のオープン戦は松井効果なんだろうけどハマスタで1万2千人入ってた
98名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 03:48:19.57 ID:HMnY0sCm0
冠スポンサーになっているセ・パ交流戦の賞金が、
昨年までの5000万円から3000万円へと大減額され

どこが大減額やねん
まだまだ多いやんけ
99名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 03:48:54.66 ID:CoY9yR8u0
>>90
それと賞金のダウンが結びつかなくない?
まあzakzakが考えられるって言ってるだけだから他の理由かもしれんが
100名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 03:49:43.09 ID:ie5vfIut0
こ  れ  が  現  実
■大阪のサッカー熱
http://blog.livedoor.jp/soccerujimushi/archives/3962249.html
あれ!?

セレッソ×広島[ヤンマー 37079人]

セレッソ×清水[ヤンマー 20323人]


もう飽きられたのか WWWWWW電通フォルフォル(笑)

■横浜での催し

プロ野球の練習試合>>>>>>>>>>>>>>>>税リーグ公式戦

2014年3月15日(土)

11,088人 (13:00-) 横浜Fマリノス×徳島ヴォルティス@ニッパツ三ツ沢球技場

17,881人 (13:00-) 横浜DeNAベイスターズ×阪神タイガース@横浜スタジアム
動画↓(練習試合なのに観衆すげえええええええええええ)
https://www.youtube.com/watch?v=uN9_-PMA_3o
101名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 03:50:24.53 ID:xgTGvU5P0
というか、そもそも交流戦に賞金っていらなくね?
その3000万はそのままNPBの収入にしちゃえばいいのに。
102名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 03:51:09.37 ID:53v74gCy0
>>99
影響力のあるチームの露出が減れば広告価値は減るってことにならないか?
103名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 03:52:19.26 ID:HyyISZrl0
必死に嘘書かれても w
104名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 03:54:55.94 ID:j0PiJBNQ0
野球はもう駄目かもね
105名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 03:55:50.16 ID:53v74gCy0
>>101
収益の大きな球団にとっては年間収益の0.1%程度になるが
交流戦一位の勝敗はシーズンの成績にも加算されるからな・・・・
106名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 03:56:31.94 ID:qJlHW7Qs0
何か地味だもんな
107名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 03:56:51.32 ID:HyyISZrl0
>>97
>>100
カメラの資格に入る所だけに客がいるという毎度おなじみの方法 ここは満員で3万の筈なのでこれなら1万ちょいだな
108名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 03:58:09.70 ID:ie5vfIut0
>>107
何分何秒のとこみてそう判断したの?
カメラの死角なんて無いよ
109名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 03:58:25.58 ID:TVFkq7nF0
野球は嫌いじゃないんだけど、
高校野球かメジャーじゃないと見る気しない
プロ野球は全くイケないね
110名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 03:58:26.43 ID:LosbmyZN0
>>47
銀行はそんなことするより投資するか預金金利を上げろよ、、、
111名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 03:59:07.67 ID:53v74gCy0
>>107
球場全体を映してるから疑心暗鬼なら確認しろ
112名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 03:59:55.05 ID:j0PiJBNQ0
目を覆うばかり
113名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:00:27.75 ID:XRoQBv1X0
バカは氏んでも名乗らない[age] 投稿日:2010/08/04 11:26:41  ID:???(10)
オールスター戦は開催せず Jリーグ開幕後初めて

 Jリーグは3日、未定となっていたオールスター戦をことしは開催しないと発表した。
大会スポンサーとの調整がつかなかったことなどが理由。Jリーグクラブの東西対抗方式や、
日本と韓国のリーグ選抜で争われてきたオールスター戦が中止になるのは
1993年のJリーグ開幕後初めて。

 来年は実施する方向で、大会方式については、昨年まで2年間行われた日韓戦のような
国際間のリーグ選抜の対戦になるか、Jリーグクラブのみによる方式になるかは今後検討する。

http://desktop2ch.tv/bakanews/1280279616/
114名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:01:15.70 ID:Z3bm/owtO
野村ヤクルト
長嶋巨人
三村広島
星野中日

あたりの時代は面白かったがもうこんな時代は来ないのだろうか
115名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:01:39.37 ID:H85UWaGv0
ナビスコなんか一時期は菓子杯とか呼ばれて一切2ちゃんで名前出ないような状態だったり
ナビスコカップの途中までは普段試合出てない連中でいいだの言われててもずっとカップ戦の冠スポンサーやってくれてんのにな。
菓子杯の呼び方はサカヲタが自分らで自重しようと呼びかけて今やナビスコってちゃんと言われてる辺りその辺の違いもあるな。
オールスターをマツダスターとか日本シリーズをコナミシリーズとかその年その年でいいからその辺の呼び方から自重していくってのも大事なんじゃねえの?
野球ファンもさ。
名前の出ないスポンサーなんかそれこそ金の垂れ流し以外の何物でもないからな。
116名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:01:52.69 ID:zLcLbt5e0
ナベツネくたばったら本格的にプロ野球の運営厳しくなると思うよ
税制面での優遇がもういい加減撤廃されるね
117名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:01:59.28 ID:QZ5f1YGrO
>>107
6割は余裕で埋まってるから
さすがに君の指摘は苦しいな
118名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:01:59.58 ID:AeRbLlzt0
「ゴールデングラブ賞」協賛してる三井のアンケートでさえ庇いきれなくなっちゃったもんな
119名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:03:19.06 ID:TSMSlFAr0
そういえば税リーグのオールスター戦ってスポンサーが撤退して廃止になったんだよなぁ

もう復活しないのかなぁ???
120名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:04:04.18 ID:53v74gCy0
>>116
それやるとサッカーもされるけどいいの?
121名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:04:25.22 ID:sF8tLhLe0
野球のスポンサー離れか…
122名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:05:34.89 ID:K6MYtXPz0
先日の税クラブ動員数(2014/03/19(水))

ACL
広島2−1FCソウル エディオンスタジアム  ▽観衆:6,281人

ナビスコ
味の素スタジアム FC東京3−1鹿島   ▽観衆:10,353人
アイスタ       清水4−0仙台     ▽観衆:5,291人
万博記念競技場  G大阪2−0神戸    ▽観衆:8,378人
日立柏サッカー場 柏2−1浦和      ▽観衆:9,585人
瑞穂陸上競技場  名古屋0―1甲府   ▽観衆:4,772人
鳴門・大塚     徳島1―4新潟     ▽観衆:4,234人
123名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:07:04.48 ID:53v74gCy0
>>113
> 大会スポンサーとの調整がつかなかったことなどが理由

俺の中でオールスターやってた記憶すらない
124名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:08:34.71 ID:yL8gfmZc0
>>122
酷い入りだなぁ
平日の税リーグっていつもこのくらいなの??
125名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:08:38.51 ID:ie5vfIut0
>>113
オールスターやってたことすら知らんかった
126名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:09:52.19 ID:yL8gfmZc0
>>123
調整がつかないって事は条件面が合わず撤退じゃねーの??
127名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:10:17.39 ID:qEyLTG1a0
野球もサッカーも スターなんて国内にはいないからな スターは海外でプレーしてるし
昔のプロ野球はスター選手いたけど 今はアメリカのオールスターに出場してるから 時代が違うだろうよ 野球もサッカーも国内にいるのは残りかす
128名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:10:46.64 ID:xgTGvU5P0
そもそもなんでJは野球と同じ季節にオールスターやるんだろか?
NFLだってスーパーボウルの後か前どっちかやぞ。
あんな時期にやったら選手はぐーたらプレーするのは当然。あんなんで怪我したくない。
129名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:12:21.78 ID:yL8gfmZc0
東西対抗戦
 ↓
日韓戦
 ↓
不人気
 ↓
消滅

税リーグオワッタww
130名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:13:15.15 ID:oEUdAeRI0
2011年以降はオールスターもチャリティマッチに形を
変えて行ってるんだけどなぁ

東北有志選抜で昨年末も仙台で試合してた
131名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:16:04.66 ID:aRrmh0c20
阿部みたいなメジャーに通用しない選手が
最高年俸もらってる時点で
おかしいよね
132名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:17:09.65 ID:qEyLTG1a0
スター同士が本気で試合して怪我でもされたら球団がオコだろ ペナント離脱して日本一逃したら糾弾オコだろ 興行的も痛手だし 高い給料のスター壊れて待ったらオコだよ
松坂がWBCで本気出して 怪我して レッドソックスオコだったろ いくら松坂に金使ったと思ってんだよと オコなんだよ
133名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:17:10.97 ID:ndWWyHIq0
>>124
平日だとこんなもんだな
リーグ戦だともう少し入るんだろうけど

プロ野球は見なくなったし観客数水増ししてるとしても平日で数千人以上入ってるのは凄いよね
134名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:17:44.63 ID:oEUdAeRI0
焼き豚さんが年俸自慢をしている間に

【サッカー】日本プロサッカー選手会、12月28日にユアスタで3年連続となる震災復興チャリティマッチを開催

【サッカー】チャリティマッチ JAPANが5−2で東北に勝利 長友が太鼓を叩き、内田は主審に! 最後は引退する中山がゴール★2

【サッカー】日本代表の海外組やJリーグ選抜らが、12月26日にユアスタでチャリティーマッチを計画!選手会の強い希望により実現

【サッカー】復興支援チャリティーマッチ 日本代表がJリーグ選抜に勝利! 遠藤フリーキック、岡崎追加点、最後にキングカズ!★9

【サッカー/テレビ】チャリティーマッチ「日本代表×Jリーグ選抜」 平均視聴率22.5%、瞬間最高26.5%を記録
135名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:18:01.67 ID:JfdiLLp20
>>130
東北有志選抜w??

AS戦のスポンサーみつからないの??
136名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:18:11.26 ID:sF8tLhLe0
野球のスポンサー離れ
野球の若者離れ
野球の中継離れ
野球の五輪離れ
137名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:18:12.18 ID:si+FaSxy0
交流戦はこの際失くせよ。あれやり始めてからおかしくなった
138名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:18:54.38 ID:ie5vfIut0
>>133
Jリーグはタダ券を何割と配って
子供に無料開放してコレだもんな・・・
139名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:20:17.53 ID:t1GjtGYx0
早朝から無職中高年がせっせとなにしてるんだか・・・
140名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:20:54.11 ID:CoY9yR8u0
>>135
サッカーファンでオールスターの需要自体少ないんだぜ
アメスポ基準で考え過ぎなんじゃね
141名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:23:47.73 ID:j0PiJBNQ0
スポンサーが挙って泥船から脱出してる
142名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:23:52.01 ID:qEyLTG1a0
サッカーは代表戦があるからな 代表戦がオールスター 今一番日本人で上手い選手が召集されるわけだから代表戦がオールスター まあどこの国でもそうだけど各国の代表=その国で一番サッカーが上手い選手=その国のオールスター
恋人はサンタクロース
143名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:23:59.94 ID:TkVg0Vtp0
やきうなんか誰も見てないから大丈夫ですよ
144名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:24:12.27 ID:x1/fnewF0
いい加減交流戦やめろって。
あれのせいでオールスターと日本シリーズが完全に死んでる
145名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:25:46.14 ID:j0PiJBNQ0
こうなったら180試合くらいこなさなきゃ
146名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:26:25.53 ID:xgTGvU5P0
>>137
無くなることはないね。12球団では賛成が多数だから。
ただし変則日程解消のためにホーム隔年開催や試合数減は検討されている。
それなら毎月4試合ずつ開催すれば変則日程解消するのにと思う。
147名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:26:48.46 ID:JfdiLLp20
>>133
プロ野球は平日開催が6割以上占めてるだけどなぁ

因みにリーグ戦も大した事はない

平日の税リーグ動員
15節
07/10 鹿島アントラーズ 清水エスパルス カシマ  7,495
07/10 大宮アルディージャ 名古屋グランパス NACK 9,644
07/10 湘南ベルマーレ 柏レイソル BMWス       7,319
07/10 ジュビロ磐田 アルビレックス新潟 ヤマハ     5,698
07/10 セレッソ大阪 横浜F・マリノス 金鳥スタ      13,272
07/10 サンフレッチェ広島 川崎フロンターレ Eスタ   10,236
07/10 サガン鳥栖 ヴァンフォーレ甲府 ベアスタ     6,292
07/10 大分トリニータ ベガルタ仙台 大銀ド         7,067
07/10 浦和レッズ FC東京 埼玉 25,638
                  計 92,661   平均10,296
17節
07/17 ベガルタ仙台 サンフレッチェ広島 ユアスタ 11,755
07/17 鹿島アントラーズ ジュビロ磐田 カシマ        6,681
07/17 浦和レッズ 横浜F・マリノス 埼玉           23,725
07/17 大宮アルディージャ 川崎フロンターレ NACK   7,412
07/17 柏レイソル 清水エスパルス 柏            7,013
07/17 湘南ベルマーレ アルビレックス新潟 BMWス   6,080
07/17 セレッソ大阪 サガン鳥栖 金鳥スタ          9,119
07/17 大分トリニータ 名古屋グランパス 大銀ド      7,104
07/17 FC東京 ヴァンフォーレ甲府 味スタ         12,905
             計91,794 平均10,199
148名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:27:37.59 ID:xgTGvU5P0
>>143
スカパーで見てやれよ。スカパーがJリーグセット契約者が少なすぎて悲鳴あげてるぞ。
149名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:27:51.17 ID:j0PiJBNQ0
泥船
150名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:30:38.55 ID:WW8jECVO0
野球の視聴者層のメインが70代なんだし
宣伝広告費かけても投資に見あった効果が持続しないんだよ
宣伝対象が10年もしたらこの世からいなくなる訳だし
151名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:31:47.15 ID:j0PiJBNQ0
>宣伝対象が10年もしたらこの世からいなくなる訳だし


わぉ
152名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:32:00.26 ID:3bJbVK5Q0
福岡ドームの広告見たって
バックネットに目障りな程
もう下品レベルだからな
困ってるんだろうと簡単に予想つくよ
153名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:32:51.98 ID:21xi+Jna0
なべつねTVでちょっと見たけど
1年もたんね、まじめな話し
154名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:33:16.35 ID:TlO/WNv40
裏金に使う金があるんだから巨人が払えよ
155名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:33:36.24 ID:ie5vfIut0
NPBで赤字補填せずに黒字な球団って
ホークス、巨人、阪神、広島、西武の5球団だっけ
156名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:34:00.69 ID:sF8tLhLe0
野球もサッカーのマネして代表戦やればいいんじゃね?
157名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:34:20.90 ID:YLjaZEDI0
平日の税リーグはリーグ戦が1万人前後
ナベスコやACLで6千人前後か

サッカーって人気ないよなぁ
来シーズンは2シーズン制で平日開催増えるけどどうすんのかなぁ
158名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:34:44.23 ID:ie5vfIut0
>>156
体育は選手が儲からないから嫌がるw
159名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:35:19.30 ID:XAWTWO3t0
>>1
野球の衰退か
これはグッドニュース
160名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:35:49.26 ID:vuCywiUW0
>>152
税金スタジアムを使用してないだけ健全だとは思わない?
161名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:36:37.51 ID:j0PiJBNQ0
NPBで赤字補填せずに黒字な球団って あるわけない
162名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:36:56.97 ID:wNDsHJcY0
>>3>>4>>1
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
163名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:37:04.09 ID:vuCywiUW0
税金でスタジアムを作ってもらって芝の維持管理費も負担しないJリーグに比べれば頑張ってると思うよ
164名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:37:09.14 ID:QZ5f1YGrO
>>160
ほんとこれ
少なくとも莫大な使用料でスタジアムや自治体を潤わせてる
165名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:37:38.73 ID:nqrjxkAzO
現実です

【大阪のサッカー熱】
http://blog.livedoor.jp/soccerujimushi/archives/3962249.html
あれ!?

セレッソ×広島[ヤンマー 37079人]

セレッソ×清水[ヤンマー 20323人]


もう飽きられたのか WWWWWW

■横浜での催し

野球オープン戦>>>>>>>>>>>>>>>>税リーグ公式戦

2014年3月15日(土)

11,088人 (13:00-) 横浜Fマリノス×徳島ヴォルティス@ニッパツ三ツ沢球技場

17,881人 (13:00-) 横浜DeNAベイスターズ×阪神タイガース@横浜スタジアム
166名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:37:41.29 ID:vuCywiUW0
>>161
それは情弱だな
167名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:38:03.55 ID:o5wiDem80
佐川は単に本業の不振だろ
168名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:38:06.80 ID:vnhAsl4n0
セリーグが雑魚だから悪いのとサカ豚がヘディング脳でイカれてるからだろう
169名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:38:36.32 ID:Rtvxmlfi0
やきうのスポンサーなんかなっても嫌われるだけだしな
170名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:38:48.64 ID:HcQnN1Em0
今までが異常にもらいすぎやっただけや
171名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:38:51.33 ID:j0PiJBNQ0
佐川はやっと目覚めたか
172名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:39:33.40 ID:vuCywiUW0
>>169
ここはおまえの願望を書く場所じゃないんだよ
少数意見は誰も気にしないし
173名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:39:51.96 ID:33QDoult0
>>157
2シーズン制は税リーグ側の放映権料対策
PSに参加できない税クラブには百害あって一利なし

税リーグに明るい展望が見えない
消え去るのみってとこでしょう
174名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:39:59.83 ID:j0PiJBNQ0
野球は早く等身大になりなさい
175名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:40:17.03 ID:vuCywiUW0
ところでJリーグオールスターのスポンサーを撤退した企業ってどこ?
176名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:40:19.69 ID:76nG4Fp80
ドラフトとFAの人的補償を無くせばよい
世代で日本一の日本人選手が、ドラフトなんて糞制度のせいで
韓国企業に強制的に徴用され韓国企業のために一生懸命プレーしなきゃならないなんて
日本人なら耐えられない
177名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:40:53.45 ID:Rtvxmlfi0
>>172
焼き豚怒りの脊髄反射w
178名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:41:53.81 ID:ie5vfIut0
>>175
JOMO
179名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:42:02.66 ID:j0PiJBNQ0
>>177
焼き豚が多数派だと思ってる時点でもうw
180名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:42:29.69 ID:vuCywiUW0
>>176
SBは福岡で儲けた金は地元で使うと言っている
今度できる二軍三軍の施設すごいよ
181名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:43:15.12 ID:j0PiJBNQ0
さて
始まるぞ
182名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:43:30.93 ID:3KQZ6JHo0
くそ長いだけのだらけたゲーム
偏った人気、機構
明らかに高すぎる年俸
当然の帰結
183名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:43:41.32 ID:Rtvxmlfi0
やきう世代は早くあの世に行けよ迷惑な
184名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:43:49.18 ID:vuCywiUW0
>>179
ネットで粋がってないでNPBの動員超えてみようよ
おまえが大量にチケットを買って配れよ
185名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:43:58.57 ID:sF8tLhLe0
焼き豚怒りのIDチェーンジ!
186名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:44:10.20 ID:76nG4Fp80
阪チョン、チョン日、ロッテ、チョンバンク、オリックス
半分が韓国球団の「日本のプロ野球」

wwwww
187名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:44:21.96 ID:vuCywiUW0
1000万枚ばら撒いても無理だけどW
188名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:44:55.73 ID:oUa6noViO
>>84
地域限定人気で地味なパ球団に勝ってもらっても…ってのが本音なんじゃね?
189名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:45:16.34 ID:nqrjxkAzO
■伝説の清武ラスト(ゴールデンで1.2%)の時のサカ豚www

1.2% 2012年6月30日(土) 18:59-21:00 TVO『Jリーグ中継・セレッソ大阪vs浦和レッズ』(清武ラスト)
8.1% 2012年6月30日(土) 15:00-17:00 KTV『プロ野球中継・阪神vsヤクルト』(デーゲーム)
190名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:45:19.52 ID:vuCywiUW0
まあサカ豚が関心を持つほどプロ野球はすごいってことなのかな?
と芸スポ見るといつも思うよ
191名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:46:32.57 ID:gMj5cQbx0
結局野球って日本に根付かなかったね
192名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:46:49.61 ID:vuCywiUW0
俺はサッカーには興味ないから代表戦ぐらいしか見ないわ
だから知らないんだよ
193名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:47:08.50 ID:fBeFsQiW0
>>175

税リーグのAS戦はJOMOじゃなかったっけ

JOMO CUP(ジョモカップ)は、かつて行われていたJリーグとKリーグの選抜チームの間で行われるオールスターゲームである。

2007年までのJリーグオールスターサッカーの冠スポンサーであったジャパンエナジーが引き続き冠スポンサーとなったものの、日本におけるテレビ視聴率が一桁台となるなど世間の関心は薄く苦戦した。

さらに2010年7月にはジャパンエナジーと新日本石油の事業統合でJX日鉱日石エネルギーが発足、JOMOもENEOSに吸収され、オールスターのスポンサーからも撤退した事で開催断念に追い込まれた。

http://ja.wikipedia.org/wiki/JOMO_CUP
194名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:47:17.36 ID:sF8tLhLe0
200レスおじさんの新たな名言頂きました
アザーッス
195名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:47:19.69 ID:oUa6noViO
>>175>>178
昔はたらみもやってたよな。
196名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:48:27.79 ID:vuCywiUW0
>>193
言われてみれば聞いたことあるような気がする
197名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:48:36.55 ID:ndWWyHIq0
>>157
プロ野球や競馬と比べると少ないのは確かだけど、集客力はある方だよ
198名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:49:13.70 ID:hNk/Nc0v0
大幅ダウンつっても3000万も出すのかよ。
199名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:49:34.54 ID:vuCywiUW0
Jリーグオールスターから撤退したJOMOも経営厳しいのかね
200名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:50:39.08 ID:fBeFsQiW0
2007年までのJリーグオールスターサッカーの冠スポンサーであったジャパンエナジーが引き続き冠スポンサーとなったものの、日本におけるテレビ視聴率が一桁台となるなど世間の関心は薄く苦戦した。

さらに2010年7月にはジャパンエナジーと新日本石油の事業統合でJX日鉱日石エネルギーが発足、JOMOもENEOSに吸収され、オールスターのスポンサーからも撤退した事で開催断念に追い込まれた。

2007年までのJリーグオールスターサッカーの冠スポンサーであったジャパンエナジーが引き続き冠スポンサーとなったものの、日本におけるテレビ視聴率が一桁台となるなど世間の関心は薄く苦戦した。

さらに2010年7月にはジャパンエナジーと新日本石油の事業統合でJX日鉱日石エネルギーが発足、JOMOもENEOSに吸収され、オールスターのスポンサーからも撤退した事で開催断念に追い込まれた。

2007年までのJリーグオールスターサッカーの冠スポンサーであったジャパンエナジーが引き続き冠スポンサーとなったものの、日本におけるテレビ視聴率が一桁台となるなど世間の関心は薄く苦戦した。

さらに2010年7月にはジャパンエナジーと新日本石油の事業統合でJX日鉱日石エネルギーが発足、JOMOもENEOSに吸収され、オールスターのスポンサーからも撤退した事で開催断念に追い込まれた。
201名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:51:48.50 ID:sF8tLhLe0
アジアシリーズはまだ存在してるんだっけ?
一応賞金もあるのかな
202名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:52:28.61 ID:vuCywiUW0
>>198
広告料はだいたいGDPの1%らしいからニッセイのような
大きな保険会社なら多いとも少ないとも思わない
203名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:52:40.58 ID:gdo2jb0u0
>>29
最近はどこで何をしてるんだろう
204名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:52:52.21 ID:x0pr6MVZ0
まず選手の年棒を王、長島時代に戻せ。
もう衰退はとめられないんだから、存続の為にはリストラは絶対必要。
205名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:53:10.28 ID:pWH5gVZD0
昔は20%以上連発してたけど
今はスターもいないし低視聴率なうえに老人しか見てないもんね



世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
12.5 *3.4 *4.8 *2.2 *2.4 16.1 *1.2 *5.2 *7.9 13/07/19(金)テレ朝 19:00-21:51 プロ野球オールスター第1戦
11.5 *1.0 *0.8 *2.7 *3.1 14.3 *0.6 *3.5 *8.0 13/07/20(土)テレ朝 18:00-20:54 プロ野球オールスター第2戦
*9.8 *2.9 *4.2 *3.3 *3.3 10.1 *1.1 *4.5 *6.1 13/07/22(月)フジ. 18:00-20:54 プロ野球オールスター第3戦
206名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:54:15.45 ID:fBeFsQiW0
ナビスコも地上波放送もない

平均動員も6千人程度

こんな糞コンテンツのスポンサーなんてやる意味あんのかね??



決勝は地上波やるんだったっけ?
207名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:54:53.29 ID:qEyLTG1a0
>>204
だから 選手を育成してアメリカに高く売り飛ばすのだろう 育てて売る 競走馬みたいなものだよ
208名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:55:12.87 ID:sF8tLhLe0
>>205
うわあ…
209名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:55:48.21 ID:ndWWyHIq0
>>199
合併してエネオスになって、プロ野球とJリーグクラブのスポンサーしてるね
210名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:56:16.15 ID:fBeFsQiW0
>>205

*4.5% 2013/11/02(土) 13:00-15:15 CX* ヤマザキナビスコカップ・決勝「浦和レッズ×柏レイソル」
211名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:56:16.52 ID:ie5vfIut0
>>206
決勝はやってる

ナビスコカップ決勝視聴率

2002年 鹿島×浦和 6.2%
2003年 鹿島×浦和 6.0%
2004年 F東京×浦和 6.6%
2005年 千葉×G大阪 4.7%
2006年 鹿島×千葉 5.4%
2007年 川崎×G大阪 3.4%
2008年 大分×清水 3.8%
2009年 F東京×川崎 4.7%
2010年 広島×磐田 3.5%
2011年 浦和×鹿島 5.7%
2012年 清水×鹿島 4.2%
2013年 浦和×柏  4.5%←New
212名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:56:44.12 ID:xgTGvU5P0
>>199
JOMOという会社はもうこの世に存在しない、と言えば理解できるか?
213名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:57:20.64 ID:fBeFsQiW0
■2013年 Jリーグ視聴率

1位 *6.5% 2013/01/01(火) 13:50-16:15 NHK 第92回天皇杯全日本サッカー選手権・決勝「ガンバ大阪×柏レイソル」
2位 *4.5% 2013/11/02(土) 13:00-15:15 CX* ヤマザキナビスコカップ・決勝「浦和レッズ×柏レイソル」
3位 *4.3% 2013/03/02(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ中継2013 開幕戦「サンフレッチェ広島×浦和レッズ」
4位 *3.5% 2013/11/30(土) 13:55-16:00 NHK Jリーグ中継2013「横浜Fマリノス×アルビレックス新潟」
5位 *2.4% 2013/10/27(日) 16:00-18:00 NHK Jリーグ中継2013「浦和レッズ×柏レイソル」
6位 *1.4% 2013/11/23(土) 14:00-16:00 NHK Jリーグ中継2013「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」
214名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:57:45.97 ID:gBobO/MM0
こういう話題で大してレスがつかなくなったのが物語ってるな
昔ならバーってレス付いたもんだ
215名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:57:57.09 ID:sF8tLhLe0
代表戦(笑)が金にならないなら
代表の常設(笑)なんてしなきゃいいのにね
216名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:58:55.45 ID:ndWWyHIq0
>>206
だからナビスコには感謝してるよ

貧乏なサッカークラブ応援してたことあったんで、スポンサーはありがたかったし撤退されても文句はなかった
217名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:59:10.36 ID:f+X6FNEq0
>>214
野球嫌悪をから野球無関心に移行しつつある
218名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:59:20.05 ID:fBeFsQiW0
税リーグ消滅へのカウントダウン

達成済み事項
@税リーグ民放地上波全国中継追放済み
Aナイター地上波中継追放済み
B税リーグ地上波視聴率がすべて4.3%以下
C税リーグAS戦撤退済み(スポンサー撤退による自動消滅)

2014年に達成した事項
@開幕戦民放地上波撤退済み(ローカル含む)
A開幕戦視聴率、最低視聴率更新

税リーグ衰退、滅亡は着々と進行中
219名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:59:56.19 ID:sF8tLhLe0
>>214
だよなー
前と変わらないのは発狂してコピペ貼ってるカスばっか
220名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:01:05.37 ID:QZ5f1YGrO
オールスターが無くなるニュースではないからね

特別賞が無くなるっていうニュース
221名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:01:08.25 ID:ndWWyHIq0
>>217
好きの反対は無関心だからな
222名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:01:32.40 ID:76nG4Fp80
Jはまだ韓国人は日本人とは別枠で人数制限がかかるが、
プロ野球は在日韓国人が無制限で入り放題
通名で日本人を騙って1軍全員が韓国人でも一般にはわからないし
通名で日本人を騙ってWBCにも出場できる

やきう(笑)
223名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:01:36.88 ID:1CkxOd5Q0
プレーオフが最悪の制度だな
あれ始まってから一切見なくなった
224名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:02:27.65 ID:TA7slfON0
セカンドリーグだからしゃあないね
225名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:03:02.07 ID:ie5vfIut0
>>223
プレーオフのおかげで興行的には大成功してるんだけどな
巨人も300万人突破したし
ベイスターズなんて人気あがってきた↓

■横浜での催し

プロ野球連日の練習試合>>>>>>>>>>>>>>>> 2週イチ税リーグ公式戦

2014年3月15日(土)

11,088人 (13:00-) 横浜Fマリノス×徳島ヴォルティス@ニッパツ三ツ沢球技場

17,881人 (13:00-) 横浜DeNAベイスターズ×阪神タイガース@横浜スタジアム
動画↓(練習試合なのに観衆すげえええええええええええ)
https://www.youtube.com/watch?v=uN9_-PMA_3o
226名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:03:52.85 ID:dXQUIZf/0
そもそも交流戦に賞金いらない
金がほしいならシーズン通して活躍して年俸で稼げばいい
227名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:04:16.41 ID:xgTGvU5P0
>>218
こんな状況で「Jリーグは人気拡大中!」「前後期プレーオフ反対!導入した運営糞!」

なんてトンチンカンなこと言ってるんだものな。サポは。
運営が改革を求めていることは正しい。前後期制はどうなるか知らんがw
228名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:04:48.54 ID:pWH5gVZD0
>>82
アメリカも日本と同じだな



【野球/サッカー/米国】MLB視聴者の高齢化が進む(55歳以上は50%) MLSの視聴者層は若年層が多く(40%が34歳以下)、POの視聴者数は前年比9%増
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395259209/
229名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:05:09.51 ID:9a0IJVN80
交流戦なんてさ
もともと近鉄消滅のどさくさでファン誤魔化すために始めたことだし
230名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:06:09.50 ID:sF8tLhLe0
>>228
アメリカでも野球の若者離れか…
231名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:06:20.60 ID:fBeFsQiW0
>>222
税リーグは外国人枠・アジア枠・在日枠で最大8人の登録が可能だよん
そのおかげで80人程度の韓国人や在日が活躍中
232名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:07:17.35 ID:9a0IJVN80
企業のお偉い方も世代交代してるんだろ、仕方ない
233名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:07:29.64 ID:3yiG/yMW0
0.1%レベルの視聴率で若者に人気とかいうサカ豚w
234名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:08:17.45 ID:CoY9yR8u0
>>231
野球はその数がどれくらいいるか把握できてないのが問題なんじゃね
235名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:08:18.58 ID:vuCywiUW0
>>204
収益に対する選手年俸の割合は知ってる限りのどのプロスポーツより低いんだぜ
236名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:10:29.82 ID:fBeFsQiW0
>>234
税リーグも同じじゃね???
税リーグには最大480人のチョンや在日がいるんだよぉ
237名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:10:55.55 ID:xgTGvU5P0
>>228
そのデータ、すごいな。MLBは大卒者の視聴率ダントツで、年収もトップ。
高齢化しているといっても、依然として高学歴、高所得者の娯楽としてキープしてるんだな。
そりゃ放映権料バブルにもなるわけだ。だって金持ってる奴に宣伝しないと意味ないしな。
238名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:12:23.23 ID:CoY9yR8u0
>>236
登録が可能なのと実際登録してるのをごっちゃにしちゃ駄目じゃね?
実際は何人いるの?
239名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:13:54.76 ID:sF8tLhLe0
日本でもアメリカでも若者から見放されたか…
若者に人気の国って韓国くらいか?
240名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:14:09.77 ID:vuCywiUW0
>>237
学歴が高いからmlbは選手の数字を見るファンが多いのか
241名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:14:40.66 ID:VSfh3g6qO
震災時に強引に開幕しようとした時点で見切った
242名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:15:57.15 ID:EYIB+jek0
野球の批判的な記事が出ると

Jリーグが!Jリーグが!
Jリーグよりマシ!

いつも芸スポは同じパターン

ボケ老人じゃないんだからw

そろそろ気付けよ
243名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:16:32.70 ID:wNcfbIyO0
どうせ高齢者しか見てないんだし
仏壇メーカーとか老人用おむつメーカーをスポンサーに付ける努力しろよ
244名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:16:47.60 ID:ZH3kWQ4u0
サッカーって欠陥スポーツ過ぎるやろ
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1395258831/1

こっちのほうが人が多いよ
245名無し募集中。。。@転載禁止:2014/03/20(木) 05:18:59.63 ID:YnkyU7hR0
>>227
バカだなぁ
そのJリーグの本部の経営がクソなんだよ
身の丈経営の貧乏で無個性なクラブが増えてんのに、ライセンス制度で更に締め出したり
規制ばかり厳しくして、わけのわからんクラブを無駄に増やしまくって、それでスポンサー取れませんでした、と言ってる本部を叩くことが一番の改革だよ
やるべき改革をせず、小手先に走ってるからサポも叩いてんだよ
放映権なりグッズ売上なりの規制緩和すると言えば反対する奴は殆どいないよ、まともに放映権を取れてないんだからな
246名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:19:09.00 ID:9a0IJVN80
数字をありがたがる人は数字に弱いコンプレックスの裏返し
本当に数学ができる人は数字では測りきれないサッカーの魅力にひかれる
247名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:19:42.96 ID:sF8tLhLe0
>>244

野球ファンの巣窟なんJで伸びるスレ一覧

・アニメスレ
・声優スレ
・ゲームスレ
・エロ画像、動画スレ
・風俗スレ
・学歴スレ
・日本叩きスレ
・女叩きスレ
・有名人叩きスレ
・サッカー叩きスレ

wwwwww
248名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:19:43.73 ID:xgTGvU5P0
>>242
Jリーグが悲惨なことになってるってことに気づいた。
249名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:20:08.39 ID:ZH3kWQ4u0
>>246
試合終わった後に選手に点数つけるだけだっけ?
250名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:21:31.14 ID:7gGYumRC0
やきうわろた
251名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:21:59.89 ID:ndWWyHIq0
>>237
アメリカは高齢者の嗜好はわかってるんで、高齢者の視聴率は関係ないらしい
(高齢者に視聴率高いコンテンツにCM出しても意味がないと考えられてる)
252名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:22:01.90 ID:rrqFEsrl0
税制優遇されて守られてるうちは大丈夫なんじゃね
253名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:22:01.89 ID:EYIB+jek0
>>248
爺さん、朝からご苦労なことだ。
ボケには気をつけろよ。
さて寝るか。
254名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/03/20(木) 05:22:36.29 ID:8RDi8hVE0
昔より確実に野球の話題を肌で感じることは無くなったな
TVで試合も観なくなったし気付いたら朝鮮資本の球団ばっかだし
デカデカと\マルハン/って広告を見た時には「あー、ここまで来たか」と思った
255名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:23:21.39 ID:fBeFsQiW0
>>246

指標となる様々な数字が転落したからサカ豚の嫌いな2シーズン制を採用するんでしょ

サカ豚はいい加減気づけよ
256名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:24:03.58 ID:j0PiJBNQ0
子供に逃げられ
渋谷の女性に無視され
スポンサーにそでにされ

五輪から追放かよ
257名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:24:47.54 ID:76nG4Fp80
>>231
朝鮮人はすぐに嘘をつきますね
Jリーグは外国人(3)アジア(1)在日(1)の最大5人ですね

対してプロ野球は23人全員在日韓国人でも問題ありませんし、
通名で日本人であることを騙れば誰にもばれずにWBCまで行けちゃいますね

やきう(笑)
258名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:26:22.95 ID:ndWWyHIq0
>>245
確かにスポンサー側からJリーグは規制厳しいて話があるね

放映権料に関してはMLBと同じく一括で買い取りして、個別にやるよりはお金取れてるらしいけど地上波で露出減ってるのは痛い

それでも去年から東南アジア各国に放映権売れるようになり、今年から電通がつくようになった
259名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:26:33.15 ID:fBeFsQiW0
>>257
サカ豚は日本語も解読できないのか??
登録ってかいてあるだろよ
260名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:26:37.94 ID:O0p6XWjs0
だって、やきうでしょ

そりゃそうなるわな
261名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:27:29.78 ID:sF8tLhLe0
>>258
野球も東南アジアで放送すればいいんだよ!
262名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:28:08.73 ID:ZH3kWQ4u0
>>258
ただなんだろ
263名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:28:30.38 ID:76nG4Fp80
>>259
嘘つきは無理して日本人のフリしなくていいですよ

Jはまだ韓国人は日本人とは別枠で人数制限がかかるが、
プロ野球は在日韓国人が無制限で入り放題
通名で日本人を騙って1軍全員が韓国人でも一般にはわからないし
通名で日本人を騙ってWBCにも出場できる

やきう(笑)
264名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:29:12.81 ID:3yiG/yMW0
税リーグ(笑)
265名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:30:14.43 ID:fBeFsQiW0
>>261
タダで放映権わたしても腹の足しにもならないでしょ

つーか、シナやチョンにまける税リーグの低レベルの試合なんて需要あんのか??
266名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:30:37.08 ID:76nG4Fp80
在日韓国人が作ってボスを気取っている「名球会」に入るのが最大の名誉
日本人が死にもの狂いに頑張って在日韓国人に尻尾を振って名球会に入れてもらう

やきう(笑)
267名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:31:14.26 ID:Tx8jHump0
>>263
元日ハムの岩本がこないだ在日告白したな
268名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:31:46.97 ID:ZH3kWQ4u0
>>263
サカ豚の妄想はとまりませんね
269名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:32:45.06 ID:3yiG/yMW0
韓国人育成リーグ(笑)
270名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:33:14.74 ID:Tx8jHump0
祖父が焼死した時に在日がバレた松井カズオw
271名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:33:46.97 ID:ZH3kWQ4u0
>>267
日本国籍をもってる人は在日とは言わないんだよ
同じようにラモスも在日ではない
272名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:33:50.15 ID:oEUdAeRI0
>>268
妄想じゃなくて、FIFA、IOC、AFCとそれぞれ国籍規定があるから
従わないといけないんですよ
273名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:34:22.91 ID:ZH3kWQ4u0
サカ豚に聞きたいが日本語って難しいか?
274名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:34:55.52 ID:ZH3kWQ4u0
>>272
サッカーの話は興味ない
おまえの妄想にツッコミを入れただけ
275名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:35:06.84 ID:fBeFsQiW0
>>263
税リーグって通名で試合出てるじゃねーの??
本名で登録しなけりゃならない規定でもあんの?
8人も登録枠あれば十分でしょ
276名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:35:12.45 ID:ndWWyHIq0
>>265
放映権料は幾らか収入で入るんじゃないかな?
他に日本から東南アジアのクラブの監督コーチや選手してるし、スポンサー取れたりしてるからメリットあるよ
277名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:36:57.90 ID:fBeFsQiW0
WCでも2ヶ国出場可能の選手いるよ、
サカ豚ちゃん
278名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:38:16.49 ID:ndWWyHIq0
>275
ブラジル選手とか通名だったりするからOKみたいね
それでも国籍はきちんと把握されてるよ
279名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:38:40.57 ID:fBeFsQiW0
>>276
ソースは??
280名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:39:05.80 ID:Tx8jHump0
在日の桧山が引退した途端チョンの抑えを獲った阪神w

複数の朝鮮人がいなけりゃいけないってルールでもあんの?
281名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:39:42.11 ID:ndWWyHIq0
>>277
ちょくちょくルール変わるけど、基本A代表やった選手は他国のA代表にはなれない
282名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:40:09.62 ID:fBeFsQiW0
>>278
把握してるのはリーグやクラブ側でサカ豚は知らんでしょ
283名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:40:33.59 ID:Tx8jHump0
>>277
スタンコビッチは3つの異なる国でW杯出たけど
284名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:40:53.26 ID:NMVFfQfX0
やきうつまんないんだもんしょうがないよ
285名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:42:06.97 ID:fBeFsQiW0
>>281wwwwwwwwwwwwwwwwww
出れるじゃんww
286名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:42:08.31 ID:sLBRpFHM0
やきうは韓国でしか人気無いからしゃーない
287名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:42:13.60 ID:Tx8jHump0
在日を「アニキ」と崇める気持ち悪い集団がいるらしい
288名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:42:18.44 ID:ZH3kWQ4u0
これだけサカ豚が必死なのはプロ野球が人気ある証拠だな
289名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:44:42.21 ID:wNcfbIyO0
韓国ではやきうの人気上がってるらしいよ
焼きブー良かったな(*^_^*)
290名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:44:54.26 ID:sF8tLhLe0
佐川女子「野球デブまじ勘弁」
291名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:44:57.36 ID:ndWWyHIq0
>>279
J2のコンサドーレ札幌にレコンビン
住友商事がスポンサーに とか
http://www.advertimes.com/20140114/article142394/2/
292名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:45:03.94 ID:Tx8jHump0
>>265
去年のアジアシリーズで惨敗した楽天の悪口はやめろ
293名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:45:13.23 ID:8RDi8hVE0
野球の話を一切せず他競技見下してる間は何やってもダメだろうな
Jリーグや他競技がが無くたって野球は衰退していくだろうし
利権でガチガチに固まってるから急にダメになることはないけど歪な状況に差し当ってる
294名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:45:34.41 ID:fBeFsQiW0
たしかヤヌザイWCで5ケ国の国から出場可能だよん
2008年以降はイギリスでの出場可能
295名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:45:36.46 ID:X2uZkDWX0
NPBの賞って金を出す方に強いる負担がデカすぎるんだよ

その年を締めくくる大きな式典の中の一つとしてそれぞれの賞を設ければ
少なくとも、賞としては残れたかもね。
296名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:46:00.33 ID:ZH3kWQ4u0
>>292
主力の出ていない試合のこと?
297名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:46:23.75 ID:JfwEDOhwO
まあつまらんわな
味噌ファンだけどナゴドは閉塞感あり過ぎで、気が狂うわ
298名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:46:39.45 ID:ZH3kWQ4u0
>>293
野球スレで見下してるのはだれですかね?
299名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:46:46.34 ID:fBeFsQiW0
たしかヤヌザイはWCで5ケ国の国から出場可能だよん
2008年以降はイギリスでの出場も可能
300名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:46:55.59 ID:cBEfeeVKO
>>267
ソースは?
301名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:47:12.06 ID:ndWWyHIq0
>>283
スタンコビッチは最初ユーゴスラビアじゃねえかw
302名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:47:14.47 ID:Tx8jHump0
>>294
サッカー界にイギリスなんて国は存在しないよ 情弱
303名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:47:58.92 ID:sF8tLhLe0
>>293
ここで発狂してるような底辺だけならまだしも
上の連中も似たようなレベルなんだろうな
今更どうあがいても手遅れだを
304名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:48:45.91 ID:Tx8jHump0
>>300
本人にWikiにすら載ってるが
305名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:48:46.56 ID:8RDi8hVE0
>>298
野球スレでプロ野球がダメになりつつあるって言ってるだけだよ
306名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:49:20.19 ID:laFrtkW10
サカ豚記者ブリーフ仮面
底辺低脳サカ豚達
307名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:49:56.57 ID:fBeFsQiW0
>>292
2年連続J優勝のサンフレッチェ広島なんて去年グループリーグ最下位で敗退したんだぜ

今年も怪しい雰囲気だよ
308名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:51:45.68 ID:CoY9yR8u0
プロ野球選手の在日で一人くらい本名でプレーする選手いないのか?
何人かカミングアウトすればぞろぞろ続くと思うんだが
完全にタブーになってるのがな
309名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:51:50.28 ID:ZH3kWQ4u0
>>305
おそらく俺より知識のない人だと思うが何言ってるかわからないわ
310名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:52:14.18 ID:XcFi4CoSO
そーいや、けっきょく雄星?はどしたの?
311名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:53:49.79 ID:L9fTjmj1O
やきウんこ(笑)www
ドマイナー競技で人気ないからねwww
312名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:54:37.85 ID:sF8tLhLe0
残り少ない巨人中継なくなったら野球を目にすることはほとんどなくなるな
子供もサッカーばかりやってるし
これからどーすんだ
313名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:55:02.09 ID:fBeFsQiW0
2013年ACL

グループG
順位   チーム     勝点    試     勝      分     負      得     失      差
1    ブニョドコル    10     6      2       4     0       6      3       3
2    北京国安      9     6      2       3     1       4      2       2
3     浦項        7     6      1       4     1       5      6      -1
4     広島        3     6      0       3     3       2      6      -4 wwwwwwwwwwwwwwwwww

税リーグ2年連続ちゃんぽん、サンフレチェ広島の成績

2013/02/27 19:00   広島 0-2 ブニョドコル   広島
2013/03/13 20:30   北京 2-1 広島       北京
2013/04/02 19:00   広島 0-1 浦項       広島
2013/04/10 19:30   浦項 1-1 広島       浦項
2013/04/23 22:00   ブニョドコル 0-0 広島  ブニョドコル
2013/04/30 19:00   広島 0-0 北京       広島

0勝3敗3分 得失点差ー4
314名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:56:52.92 ID:ZH3kWQ4u0
>>312
そんなことよりおまえはこのスレで野球SAGEしてこれからどうするんだ?
金になるのか?
315名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:57:43.53 ID:ZH3kWQ4u0
野球SAGEしてもなんら影響力ないけどおまえには影響ありまくりだと思うが
316名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:58:44.91 ID:j0PiJBNQ0
子供に逃げられ
渋谷の女性に無視され
スポンサーにそでにされ

五輪から追放

何処に将来がある?
317名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:00:00.24 ID:ZH3kWQ4u0
渋谷の女性ワロタwwwwwwwwwww

サカ豚はは渋谷にコンプレックスあるのか
318名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:00:15.28 ID:j0PiJBNQ0
近い将来に焼き豚が絶滅種になるから
319名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:00:41.80 ID:sF8tLhLe0
2020年の東京オリンピックにはきっと復活してるよ(遠い目)
320名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:00:45.06 ID:ZH3kWQ4u0
サカ豚の願望は聞き飽きた
321名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:01:15.63 ID:j0PiJBNQ0
焼き豚が右往左往しておもろいw
322名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:01:32.62 ID:ZH3kWQ4u0
>>319
誰が言ってたの?と聞かれても困るがそれは間違いないらしいよ
323名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:01:38.75 ID:fBeFsQiW0
>>311
柿谷人気・フォルラン効果でマスゴミ・チョン通が煽りまくった税リーグ・セレッソの現実wwwww

【関東地区】*1.4% 2013/11/23(土) 14:00-16:00 NHK Jリーグ中継2013「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」
【関西地区】*1.2% 2013/11/23(土) 14:00-16:00 NHK Jリーグ中継2013「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」

俺たちの税リーグ開幕戦(3.5%)が時間帯最低
2014/03/01(土)
*6.1% 11:59- TBS 王様のブランチ・2部
*4.0% 14:00- TBS 映画・ダーリンは外国人
*5.2% 13:30- NTV 笑コラ×ジブリ・かぐや姫の物語SP
*7.8% 14:50- NTV 世界まる見え!テレビ特捜部・月曜はひな祭りの夜に事件です!ミステリーSP
*7.4% 13:35- CX* 土曜スペシャル・世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?ネパール編
*6.7% 14:20- EX__ ANNニュース
*7.6% 14:25- EX__ スペシャルサタデー第2部スペシャリスト


*3.5% 2014/03/01(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ開幕スペシャル「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」フォルラン公式戦お披露目試合
324名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:02:06.63 ID:Tx8jHump0
>>321

ZH3kWQ4u0の慌てっぷりが笑えるなw
325名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:02:32.53 ID:Dm3LbfGM0
協賛してんのに交流戦減らせ、やめろなんて言ってたら当たり前だわな
326名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:02:39.24 ID:wv5UQxZa0
>>317
代表戦の時にサポーター?がいつも繰り出しているだろう
327名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:02:54.49 ID:ZH3kWQ4u0
>>244
ここでサカ豚が馬鹿にされてるから助けにいかなくちゃ!
328名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:03:53.50 ID:8RDi8hVE0
朝鮮資本にかなり入り込まれてるのは結構重症だとおもうけどね
今はナベツネのマンパワーでどうにかしてる面があるけど居なくなったらフジテレビみたいになりそう
329名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:03:56.23 ID:ZH3kWQ4u0
>>326
アレはサカ豚を馬鹿にしてたニコ生主も参加してたよwww
330名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:04:24.56 ID:JuBItfFL0
サカ豚がまた虐められてるなぁ

税リーグは擁護するのも大変でしょ
331名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:05:06.60 ID:ZH3kWQ4u0
もう芸スポは人がいない
スレが伸びないからダメだ
332名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:06:05.88 ID:j0PiJBNQ0
もう芸スポは焼き豚がいない
視聴率が伸びないからダメだ
333名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:06:51.54 ID:wNcfbIyO0
>>324
自称知識があるZH3kWQ4u0を馬鹿にすんな
334名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:06:51.82 ID:j0PiJBNQ0
スポンサーに逃げ足の速さったらw
335名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:07:04.80 ID:eMEWEZNG0
>>5
ナベツネを嫌ってる奴が多いけど、あの妖怪が消えたらJリーグのようになるね
一気に貧困にあえぐようになる
336名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:07:14.50 ID:KowdVFva0
ID:ZH3kWQ4u0
早朝から必死なバカw

大丈夫・・?アタマ。生きててごめんなさいレベルだぞ。
337名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:07:27.55 ID:LA7r/sqX0
>>328
チョンパチ屋資本の入ったタマケリは国内で敵なし状態だぞう
338名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:07:43.60 ID:ZH3kWQ4u0
>>332
部屋借りる時に壁にシミのある部屋より綺麗な部屋のほうがいいからね
芸スポの野球スレはシミ(サカ豚)がいるから快適でないんだよ
339名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:08:16.70 ID:O0p6XWjs0
※やけうのスレです
340名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:08:18.26 ID:sF8tLhLe0
スポンサーさん助けて…野球が死んじゃう…
341名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:08:54.61 ID:ZH3kWQ4u0
スポンサーに土下座してサッカーのオールスター復活させよう!
342名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:10:16.04 ID:ZH3kWQ4u0
おう! 
さて人いないから撤退するか
343名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:11:48.72 ID:OvN8BPSAO
>>335
あれのおかげでチョン野球大嫌いになった
344名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:12:59.38 ID:sF8tLhLe0
スポンサー撤退
豚一匹いじめられて泣きながら撤退

ミジメ過ぎる
345名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:18:26.66 ID:WOEV0A1B0
こ  れ  が  現  実
■大阪のサッカー熱
http://blog.livedoor.jp/soccerujimushi/archives/3962249.html
あれ!?

セレッソ×広島[ヤンマー 37079人]

セレッソ×清水[ヤンマー 20323人]


もう飽きられたのか WWWWWW電通フォルフォル(笑)

■横浜での催し

プロ野球連日の練習試合>>>>>>>>>>>>>>>> 2週イチ税リーグ公式戦

2014年3月15日(土)

11,088人 (13:00-) 横浜Fマリノス×徳島ヴォルティス@ニッパツ三ツ沢球技場

17,881人 (13:00-) 横浜DeNAベイスターズ×阪神タイガース@横浜スタジアム
動画↓(練習試合なのに観衆すげえええええええええええ)
https://www.youtube.com/watch?v=uN9_-PMA_3o
346名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:18:34.33 ID:ZH3kWQ4u0
>>312
そんなことよりおまえはこのスレで野球SAGEしてこれからどうするんだ?
金になるのか

これが相当効いたと確信
347名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:19:39.23 ID:/wqqgf3e0
パリーグは頑張ってるが
いかんせんローカル球団なのでスター性は微妙。
巨人も関東の球団としては観客数もダントツで凄いが、
地上派のテレビ放送が激減したので
かつてのような影響力はない。

イチロー、松井のようなスターの出現が求められますな。
誰もが知っているようなスター性のある凄い打者がいないから
今後も大変だな。

まあ他のスポーツに比べれば全然余裕だろうが
348名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:19:57.95 ID:Mo7KjP0H0
菅野や原貢のようなことしてるから
349名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:20:44.38 ID:/wqqgf3e0
>>348
投手は良いのがどこにもそこそこいるが
打者があまりにもしょぼいんだよ。
投手の進化に打者が対応できていない
350名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:20:45.78 ID:PSpdw9M10
一晩中ネットで批判ばかりのサカ豚の人生は悲惨だろうな
自殺するなよ
351名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:21:09.71 ID:Dgd3oJpR0
同日同G対決!
5.6%  2012年07月21日(土)   18:45-20:54  TBS      2012年Jリーグスペシャルマッチ「JリーグTEAM AS ONE×Jリーグ選抜
10.8% 2012年07月21(土)    17:55 - 179 テレビ朝日  プロ野球オールスターゲーム2012・第2戦
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/backnum/2012/vol30.htm
352名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:22:54.70 ID:BCG1Yckv0
誰も知らないししょうがない
353名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:24:54.64 ID:sF8tLhLe0
一般人「交流戦?まだやってんの?」
こんな感じだろうな…
354名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:26:37.79 ID:Tx8jHump0
>>349
アジア人ナンバー1野手の座も朝鮮人に取られたし
355名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:26:56.23 ID:OdcCh0P50
佐川急便さまには大変よくして頂きました
お気持ちを無碍にしてしまって本当にすみませんでした

今でも本当に感謝しております
356名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:28:11.22 ID:gLQnb/zi0
マツダはオールスター辞退してカープに出してくれよ
357名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:29:41.01 ID:Dgd3oJpR0
ENEOSにたのんでタマケリAS戦復活させようぜ!!
358名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:29:53.94 ID:dliPfAD60
野球なんてもう爺さんしか見てないだから、ピップエレキバンとか皇潤みたいな
CMを獲得できるように営業した方がいいんじゃないか。
359名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:30:18.10 ID:gLQnb/zi0
>>335
ナベツネしんだらsbのチョンが幅を効かせそうだから
その編は大丈夫じゃね
360名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:30:51.40 ID:/wqqgf3e0
>>358
というかスポーツをテレビで見る事自体が廃れている。
そもそも若い人にテレビ自体が見られなくなってきてるし
361名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:32:39.89 ID:Dgd3oJpR0
>>347
税リーグはG帯の地上波が1本もないのがイタイよ
362名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:33:07.36 ID:bFEm1wwm0
>>3
WBCがあるさ
363名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:34:39.83 ID:NRhdoyMl0
>>361
そんな時間に放送したら視力検査みたいな数字が出て本当のコンテンツ力(笑)がバレちまう
364名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:35:25.31 ID:Tx8jHump0
男女代表の中継数合わせれば巨人戦中継より多いのに
まだ>>361みたいな事言ってるのが笑える
365名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:37:11.09 ID:/zhKCWIu0
佐川クラスの企業にはもう広告効果なんて必要ないしな
366名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:37:55.23 ID:/wqqgf3e0
日本代表は日本中が応援するもの。
サッカーでも野球でも一地域のクラブや球団は
そのエリアの人が応援するもの。
まったく別物。
367名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:38:10.38 ID:sF8tLhLe0
サッカーパクって女子の野球代表も中継したらいいんじゃね?
368名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:38:30.68 ID:Dgd3oJpR0
> 世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
> *4.3 *0.3 *0.7 *3.2 *2.5 *3.7 *1.0 *0.2 *1.9 13/03/02(土) NHK総合 13:55-  Jリーグ開幕スペシャル サンフレッチェ広島×浦和レッズ


> 世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
> *2.4 **.* **.* *1.5 *1.5 *2.8 *0.5 *0.5 *1.9 13/3/16 NHK 14:57-  Jリーグ 仙台×柏


> 世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
> *2.6 *0.3 *0.3 *1.0 *1.6 *1.9 *** *0.7 *1.9 13/05/03(日) NHK 15:30-17:30 Jリーグ横浜Fマリノスvs鹿島アントラーズ
369名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:39:08.20 ID:Tx8jHump0
>>366
1桁連発だった台湾戦の悪口はやめろ
370名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:39:28.91 ID:Dgd3oJpR0
>>364

サカ豚は税リーグ嫌いなの??
371名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:39:56.98 ID:j0PiJBNQ0
スポンサーにストーカーしろよ
372名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:40:22.03 ID:/wqqgf3e0
>>369
野球のは代表と思われてないと思うが。
そもそもどのスポーツがどうこういう問題じゃないから
対立とかは無意味だよ。
373名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:40:51.27 ID:sF8tLhLe0
>>366
巨人戦を全国で中継流した意味なかったね…おつかれさん
374名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:40:57.31 ID:CfuMmmtE0
あらら
375名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:42:06.95 ID:Tx8jHump0
>>372
直前にわざわざ結団式なんかやって気合マンマンだった侍ジャパン
376名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:42:33.90 ID:/OqrPouX0
巨人ですらTシャツ全プレとかいろいろやってるよなあ
ヤバイのは阪神だと思う
高校野球でいい期間潰されるとはいえそれにしてもサービス悪い
377名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/03/20(木) 06:42:40.77 ID:Qy2rwpWj0
パが強いから減額なんてヒドすぎ。
378名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:42:48.05 ID:/wqqgf3e0
>>373
あれはテレビを見る人が多かった時代だから
意味があったわけだしね。
379名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:43:38.33 ID:laFrtkW10
>>364
サカ豚の得意なJスルー
Jの発展なくしてサッカーは強くならない。
380名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:45:11.01 ID:/wqqgf3e0
>>375
そうだね。まあやらないよりはましなんじゃないかな。
広報活動はしないと忘れられちゃうからね。
やり方はへたくそだと思うが。
381名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:45:51.14 ID:xBaIuLR90
野球界に危機感が無さ過ぎる
日本人浅村に体重以外全ての面で負けてる韓国人李が十億だっけ?
一億でも貰い過ぎだろ

>>367
その前に韓国で日韓野球だろ
そして安重根や「震災祝います」ゲーフラ出されると
382名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:46:30.01 ID:nYugVR7NO
毎年のようにスーパースターがメジャー行くし見る気が無くなる
383名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:46:54.08 ID:Dgd3oJpR0
Jリーグがサカ豚の嫌いな野球の2番煎じ「2シーズン制」に回帰したのが笑える

「世界基準」wwwwwwwwwwwwwwwwww
384名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:47:23.62 ID:sF8tLhLe0
巨人中継もほとんどないし
代表(笑)もほぼ活動中止レベル
今後野球というコンテンツそのものが脆弱になっていく可能性があるな
385名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:47:51.19 ID:Tx8jHump0
>>382
来年は確実にマエケンが出て行くし
386名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:48:20.13 ID:wNcfbIyO0
そういえば常設ジャパンの脱税監督って視察とかしてるの?
387名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:48:33.25 ID:c15bfV6Y0
ナベツネ死後はソフチョンバンクとマルハンとネクソンが頑張ってくれるよ
名古屋の反日新聞は多分潰れる

チョンに支配された野球の未来はいかに
388名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:48:34.65 ID:whZ6YUE60
唐揚げポケットに忍ばせてる野球なんて、どうかんがえても
耄碌した老害おっさんしか見てないだろ

世界的サッカーに世界は夢中
389名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:49:11.53 ID:iZgBR5VQ0
>>349
投高打低は統一球のおかげじゃね?
去年ちょっと見直したとはいえ
打球が相変わらずおかしな失速してるし
390名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:51:03.91 ID:OcfoDJVG0
よし長嶋さんに現場に立ってもらおう
寝ててもいるだけで視聴率も大幅アップ間違いなしだ
俺は見ないけど
391名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:51:15.73 ID:Dgd3oJpR0
>>381
李は2年総額9億でしょ
息を吐くように嘘いうなよ
チョン鮮人か??
392名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:51:16.06 ID:W7KwzV8c0
>>180
相変らず育成普及には全く投資しないなあ。
ユースくらい作れよ。


>>182
やきうがアメで普及したきっかけは南北戦争時の収容所内の余暇
(ソース:NHK-BS「アメリカ魂の故郷」)
暇だから時間を潰すことが目的の競技。 ダラダラやるのは競技上の宿命
393名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:51:44.37 ID:Tx8jHump0
ステ禁止になってメジャーでも投高打低が話題になってる
世界的な潮流
394名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:53:20.30 ID:rK9sl1B20
来年イチローが日本復帰すれば少しは盛り上がる
395名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:53:50.39 ID:W5hRiCq30
>>393
世界的w
396名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:54:21.00 ID:BsuoVRm50
日本の娯楽産業を衰退させている元凶は、中毒性高きパチンコ
397名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:54:47.31 ID:lk2lGnEr0
>>396
労働力不足の元凶にもなってるけどな
398名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:55:20.96 ID:W7KwzV8c0
>>346
IOCの投票でソフトの力を借りてもスカッシュに1票差だった
やきうの悪口はやめて下さい


>>382
MLB見れば良いじゃん
399名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:57:01.32 ID:Dgd3oJpR0
◆なでしこジャパンの優勝は「在日韓国人の作品」「影の主役」=韓国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0809&f=national_0809_145.shtml
=== 一部、抜粋 ===
サッカーの女子ワールドカップで優勝を遂げたなでしこジャパン。主力選手を多く抱えたINACの神戸のオーナーが在日韓国人だったことが知られ、韓国で話題を呼んでいる。
同国の複数メディアが「なでしこジャパン優勝の影の主役」「なでしこジャパン優勝は在日韓国人の作品」などと相次いで報道した。
「INAC神戸レオネッサ」のオーナーはアスコホールディングスの会長を務める在日2世の文弘宣(ムン・ホンソン)氏、不動産や情報通信、外食産業に加え、スポーツビジネスとして2001年に女子サッカークラブ、INAC神戸を創立した。
INAC神戸は創立からわずか5年後の06年に、なでしこ1部リーグに昇格し、今やなでしこリーグの最強チームに成長した。W杯ドイツ大会の得点王とMVPに輝いた日本代表主将の澤穂希選手を初め、日本代表の7選手が所属している。
会長は所属の選手がサッカーに専念できるよう、06年から選手の月給制を取り入れており、日本の女子サッカーリーグではINAC神戸が唯一となる。
複数の韓国メディアがこれに注目し「創立11年目の新生チームの選手が国家代表に選ばれ、W杯で優勝の主役として活躍したことは同システムのおかげと言っても過言ではない」と伝えるメディアもある。
400名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:58:53.10 ID:Dgd3oJpR0
『なでしこはなぜ、金メダルを逃したのか』の連載9
第5章 INACコーポレーションは文弘宣氏のパチンコ在日企業
  ホマさんはINAC神戸と文弘宣さんに恩義を感じすぎる?
 INAC神戸レオネッサ会長の文弘宣氏に対しては、女子サッカーを、なでしこジャパンを、INACをこれだけ強くしてくれたことに、感謝しなければならない。
しかし、特にワールドカップ制覇以降の文氏やINACコーポレーションを見ると、なでしこに対する露骨な利用主義、もうけ主義によって、女子サッカーを、なでしこジャパンを、INAC神戸を商業主義、もうけ主義に転落させてしまったと断言せざるをえない。

http://ameblo.jp/kujitsutomu/entry-11534746160.html
401名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:59:15.57 ID:0yDfCIkIO
それでもプロ野球はまだまだ日本ではメジャー
キングオブスポーツ、ジャンクスポーツでの他の競技に比べ段違いに待遇がいい
最も後楽園ではジャニーズやウィンズの方が熱気あって将来は判らない
402名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 07:02:31.79 ID:W7KwzV8c0
>>401
それ総度数が10程度の年俸分布からの見解だろw
403名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 07:05:18.45 ID:wqq6bxxv0
まだプロやきうって、やってたの?
404名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 07:07:18.68 ID:DRkcpR920
>>11
楽天やソフトバンクはもちろん、DeNAよりもはるかに格下のホリエモンをいまだに持ち上げる奴ってなんなの
あのバブル状態のときでさえ配当金の一つも払えないような会社だったのに
405名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 07:08:33.10 ID:TA+lPBdm0
視聴率が2−3%
企業にとっては無駄金にしかならない
406名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 07:10:50.64 ID:qvzkdwHF0
40代以上の爺がメイン層だもんな
若い新規の客はつかないし
407名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 07:13:57.69 ID:W5hRiCq30
>>399
ソフトバンクやロッテは良いんだよね?
408名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 07:15:52.77 ID:90UWxqO10
これは、サッカーのプロ球団が男女合わせて80チームもある弊害に違いないな・・、
まあ、子供たちも、ゆとり教育だし、つらい修行まがいな野球の練習より
遊び感覚で出来るサッカーのほうが楽しいんだろうな・・もれなく海外遠征も付いてくるし・・。
409名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 07:16:52.11 ID:6w4ykNEmi
焼き豚憤死wwwwwwwwwwwwwww
410名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 07:16:57.13 ID:17b/CCFa0
オズラさん野球好きなんだしポケットマネーで2千万出して上げたら万事収まる!
411名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 07:17:01.98 ID:ug2oVyWs0
前はそれなりにプロ野球を見ていた人間だけど
このゴールデン・ルーキー賞ってのは初めて聞いたわ
なくなって当然じゃね?佐川にメリット薄そう
412名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 07:18:52.27 ID:72D/bfkt0
>>399
救いようなないクズ共だな。
これ言ったら今のチョンコ企業なんて日本の技術朴李のおかげじゃねーか。
413名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 07:19:07.22 ID:XpVXRaI40
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1393650949/70
↑  ↑  ↑   ↑  ↑  ↑
414名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 07:21:49.56 ID:OvN8BPSAO
>>399
なでしこくらい気持ち悪いチョン臭はない
川住みとかほまれとか
415名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 07:26:12.55 ID:0ksqNul/0
デフレで給料下がってんのに娯楽に金なんか使うわけないだろ。
416名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 07:27:09.81 ID:W5hRiCq30
>>408
勉強しないで野球やるのがそんなに良いか?
プロになるのはごく一部で大量のフリーター
予備軍を養成してるのが自慢か
417名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 07:28:19.49 ID:7gGYumRC0
>>415
おっさん涙拭けよ
418名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 07:31:11.12 ID:sFSg99sX0
明治安田が野球スポンサー降りてJ3の冠スポンサーになったのが象徴だろうな
419名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 07:32:13.13 ID:W7KwzV8c0
>>418
こういうのもある

ANA、サッカーなでしこリーグとスポンサー契約
ttp://www.aviationwire.jp/archives/33498
420名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 07:33:58.54 ID:GoJdco6N0
Jリーグに年金制導入してほしい
421名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 07:34:10.64 ID:XsmWm8MW0
いまだに巨人に偏ってる報道してるんだから当然だよな
パリーグの試合よりも巨人のどうでもいい情報ばっかり垂れ流してんだから
パリーグ優勝しても盛り上がるはずない
422名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 07:35:32.69 ID:2k+8Bqm70
オフの田中とかみたらやたらたくさん賞もらってたから
それでもまだまだあるんだろ
423名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 07:38:47.35 ID:elAJvkhR0
佐川印刷FCにお金を使うことにしました。
424名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 07:39:33.05 ID:EEM/ibGs0
一時期野球選手で知ってる人は?と言われたら
イチロー、松井ぐらいだったけど
ダルビッシュ、マーくん、ハンカチに加えて、大谷おぼえたよ
425名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 07:40:53.14 ID:EPGGgWtd0
交流戦の賞金5000万が3000万なんてどうでもよくね。
毎年何億円もゴミ選手に金を捨てるアホ球団ばっかなんだから。
426名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 07:42:27.83 ID:EEM/ibGs0
打の方にスターがでたら、また印象もかわるんじゃないかな
なんか打つので目立つのは外人選手なのが、弱いのでは?
あのHRの人とか、うっても海外で捕まるとかちょっと印象が悪い
427名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 07:43:14.65 ID:8XtTRP4N0
野球の時代は終わった

今まではマスゴミが煽りまくって祭り上げていただけ

マスゴミのメディア独占が終わって、野球の馬鹿馬鹿しさ、野球の意味の無さが露見したよね

野球には世界がないことも
428名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 07:45:39.17 ID:qEIjg3FZ0
>>425
2A以下のゴミの癖に何億も要求する馬鹿ばかりだもんな
2,000万なんて紙くず同然
429名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 07:48:22.64 ID:Tx76hMXh0
世間がどこでテレビ中継やってるかもわからなくなった今の球界に
協賛する価値なんて無いだろう
430名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 07:48:22.69 ID:xpgTH6Sa0
サッカーは今や女子でさえ3部制にして
どんどん裾野が広がっているというのに・・・
双六ファンは、いつになったら目覚めるんだろう
431名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 07:49:05.07 ID:C0/l4v/W0
一方、明治安田生命がJ3のトップスポンサーに
432名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 07:49:33.86 ID:lTRM1gHY0
新人王があり、そっちのほうが権威がある上で
ゴールデンルーキー賞って何のメリットあるの?
普通にいらん。

ベストナインとゴールデングラブ賞ってのもあるけど
ベストナインだけで十分と思うぞ

重複してる表彰は整理したらいい
433名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 07:52:05.04 ID:723kUivA0
オールスターはなんかもっとガチでやって欲しいんだよね
負けた側に何かデカいリスク背負わせるべき
434名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 07:52:38.49 ID:TxLU6sIyO
>>424偉いぞ あと坂本も忘れんなよ。

おっとパンチ佐藤もねww
435名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 07:53:27.85 ID:lTRM1gHY0
サンフレがACLで勝ったのにNHKのスポーツで報道しないのは
酷い。国内試合なのにね。

反面CLの結果報道って誰得???
436名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 07:55:29.53 ID:D/1m2HkO0
野球脳の言う「野球は田舎で大人気」でもこれじゃ意味ないよな
437名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 07:57:55.13 ID:vBvTo/3L0
人気衰退の兆しがずっと前からあったのに、いつまでも殿様商売続けてきたツケだよ。
昔みたいにプロ野球選手ってだけでスゴイとかカッコイイなんて思われる時代じゃなくなった。
メディア含めた旧態依然のやりかたが飽きられ敬遠されてるんだけど、それが加速し始めただけ。
438名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 07:57:59.48 ID:qEIjg3FZ0
>>433
オールスターの魅力を低下させた事件

http://www.youtube.com/watch?v=FvZvwE4L5is
439名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 08:00:50.37 ID:7gGYumRC0
やきうわろた
440名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 08:01:09.75 ID:7GWftrXv0
>>431
ヤマザキもそうだけど、こういう地味なサポートは好感度上がるよな
普通、3部リーグのスポンサーなんてやろうと思わないだろうし
441名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 08:03:41.21 ID:lTRM1gHY0
野球は打つほうでスターがいないのが人気凋落の原因だね

12球団見渡してもGの阿部くらいだもんな
あとの選手は古い選手で例えるなら篠塚、屋鋪、淡口みたいなもんだもんな

王、長嶋とは言わずともイチロー、清原、前田、金本みたいなもんが
出てこないとね
442名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 08:06:09.58 ID:GBVZ8OeM0
>>433
長島が監督時代に
「オールスターは一試合で真剣勝負に」
と相当頑張って動いたがダメだったからなあ
443名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 08:07:21.34 ID:SuV/J1xi0
よしよし、順調に衰退してるな。
444名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 08:10:23.42 ID:5o2cN7QK0
こ  れ  が  現  実
■大阪のサッカー熱
http://blog.livedoor.jp/soccerujimushi/archives/3962249.html
あれ!?

セレッソ×広島[ヤンマー 37079人]

セレッソ×清水[ヤンマー 20323人]


もう飽きられたのか WWWWWW電通フォルフォル(笑)

■横浜での催し

プロ野球連日の練習試合>>>>>>>>>>>>>>>> 2週イチ税リーグ公式戦

2014年3月15日(土)

11,088人 (13:00-) 横浜Fマリノス×徳島ヴォルティス@ニッパツ三ツ沢球技場

17,881人 (13:00-) 横浜DeNAベイスターズ×阪神タイガース@横浜スタジアム
動画↓(練習試合なのに観衆すげえええええええええええ、次の日も練習試合w)
https://www.youtube.com/watch?v=uN9_-PMA_3o
445名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 08:11:02.05 ID:gF4MUKoO0
>>433
一応、「オールスター選出を拒否ったら後半戦開始数試合を出場停止にする」って縛りが出来てるだけ。
446名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 08:11:17.16 ID:D/1m2HkO0
今の時代マスゴミのゴリ押しは「百害あって一利なしだと未だに気づかないから
野球は落ちぶれる一方なんだよなw」
447名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 08:11:50.62 ID:4pbyNoe20
>>441
阿部がスターとか頭大丈夫か
スターはビジュアルや品格も備えてるもんだよ
あんな稀代のブ男に子供が憧れるかよ
448名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 08:13:30.10 ID:j0PiJBNQ0
あべって誰?
449名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 08:13:53.24 ID:TKyHpCD90
焼き豚はもう韓国にでも移住するしかねーぞw
450名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 08:14:31.19 ID:kemQdsZ/0
民法ゴールデンの野球がほとんど無くなって久しい。
キムタクでドラマしても散々な視聴率の今。

どこかがエイヤッと中継始めたら結構な視聴率取れると思うよ。
451名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 08:16:46.94 ID:qXWweoJy0
そりゃ五輪からも削除されるような未来のないスポーツに投資なんかする奴は減ってくってw
452名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 08:17:12.19 ID:j0PiJBNQ0
>どこかがエイヤッと中継始めたら結構な視聴率取れると思うよ。


だから
始めたくともスポンサーが逃げてんの


もちろん
視聴率取れなのが分かってるから逃げてるんだけど
453名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 08:18:15.64 ID:e+5XKcfQ0
いろんなスポーツが見られるし実際参加できるようになったからな
野球だけが特別じゃなくなったってことだね
454名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 08:18:25.72 ID:oUa6noViO
>>451
かといって他のスポーツに流れるわけでもないんだけどね。
今は株主がうるさいから、こういったことにはすごく慎重になってるし。
455名無し募集中。。。@転載禁止:2014/03/20(木) 08:19:36.66 ID:VNDDx2QQ0
松井もゴリ押しされるのに
一般人には全然注目されてないしな
456名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 08:20:21.73 ID:qXWweoJy0
エイヤッ!と緊急生中継をした結果ww


■2013 日テレゴールデンタイム視聴率ワースト10

01 09/21 *5.1% 19:00-20:44 プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島 (巨人の優勝かかった大一番
02 05/27 *5.4% 19:00-19:56 赤丸!スクープ甲子園
03 04/18 *5.6% 19:00-19:56 快脳!マジかるハテナ
03 07/21 *5.6% 21:00-23:30 ZERO×選挙2013・第2部
05 02/14 *5.8% 19:00-19:56 快脳!マジかるハテナ
06 04/22 *5.9% 19:00-19:56 赤丸!スクープ甲子園
06 08/01 *5.9% 19:00-19:56 快脳!マジかるハテナ
08 04/25 *6.0% 19:00-19:56 快脳!マジかるハテナ
08 07/05 *6.0% 19:00-19:56 笑神様は突然に…・芸能人のプライベートに笑いの神が降りた瞬間
10 05/23 *6.2% 19:00-19:56 快脳!マジかるハテナ
10 07/01 *6.2% 19:00-19:56 赤丸!スクープ甲子園
457名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 08:20:49.95 ID:nm7TW7T50
画面にマルハンとか映るとチャンネルかえるから。
他企業にとっても自社がパチンコ屋と同レベルと宣伝してるようなもんだぞ。
458名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 08:21:40.58 ID:j0PiJBNQ0
日米ともに子供の野球離れ
459名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 08:23:04.37 ID:b5FhsAOG0
>>456
やめーや
460名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 08:23:48.75 ID:fGtIGeDE0
焼き豚が逆ギレwwwwwwwwww

興奮状態wwwwwwwwwwww
461名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 08:24:22.56 ID:j0PiJBNQ0
>>457
ともかく
野球のスポンサーの質が暴落してる
462名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 08:24:40.71 ID:918iYf7t0
こ  れ  が  現  実
■大阪のサッカー熱
http://blog.livedoor.jp/soccerujimushi/archives/3962249.html
あれ!?

セレッソ×広島[ヤンマー 37079人]

セレッソ×清水[ヤンマー 20323人]


もう飽きられたのか WWWWWW電通フォルフォル(笑)

■横浜での催し

プロ野球連日の練習試合>>>>>>>>>>>>>>>> 2週イチ税リーグ公式戦

2014年3月15日(土)

11,088人 (13:00-) 横浜Fマリノス×徳島ヴォルティス@ニッパツ三ツ沢球技場

17,881人 (13:00-) 横浜DeNAベイスターズ×阪神タイガース@横浜スタジアム
動画↓(練習試合なのに観衆すげえええええええええええ、次の日も練習試合w)
https://www.youtube.com/watch?v=uN9_-PMA_3o
463名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 08:25:03.67 ID:fGtIGeDE0
ねえねえ、野球って昔のスポーツでしょう?
昔は凄く流行ってたんだよね?
464名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 08:26:20.68 ID:hNk/Nc0v0
>>202
へぇ。良いこと聞いた。
465名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 08:26:43.93 ID:sFSg99sX0
スタンドの看板も古い企業ばっかだもんな
466名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 08:26:52.19 ID:fGtIGeDE0
野球って相撲みたいなもんだよね?
467名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 08:28:17.44 ID:GBVZ8OeM0
昔カゴメがやってた「ダブルプレー賞」とか
今でもあるのかな
468名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 08:28:30.52 ID:SMnYR4fO0
>>1
MLBならともかく、NPBに金を出す奴なんて頭がおかしいとしか言えない。
469名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 08:29:38.71 ID:7GWftrXv0
>>466
相撲はマスゴミによるゴリ押し報道がないからウザくない
野球はテレビ新聞総出で煽ってくるからウザい
韓流ゴリ押しと似た嫌悪感を覚える
470名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 08:36:54.42 ID:mtePzbfv0
Jリーグ所属(レンタル移籍含)の朝鮮人数+在日数 > Kリーグの選手数

Jリーグは実質キムチリーグなんだ。
471名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 08:37:52.34 ID:NVjKok0fO
未だに実数発表で実際にスタジアム来た人のみを観客数としてカウントするJリーグと
チケット持っているけど来なかった人(含む招待券)を観客として数えるプロ野球の観客比較する間抜けがいるのか。
基準が違うから比較不能なのに。
472名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 08:38:19.65 ID:w7J2iG0B0
かっとばせー(笑)
473名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 08:39:27.65 ID:918iYf7t0
>>471
もっと言えばタダ券率が何割と配られてたり
子供向けに無料開放してたりする時点でJリーグの数字は意味ないよ
さらにアルディージャみたいな水増しも含めたらw
474名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 08:41:36.29 ID:cna4jBAv0
選手に億単位の年俸払えるチームがたくさんあんだから、
そういうチームがカネ出せよ。
選手の削ってでも。
475名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 08:41:43.62 ID:lPByXDFv0
かつての人気もないのに年俸上げすぎて運営が火の車とか
経営者からして無能
476名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 08:44:41.75 ID:/YgbqwJr0
>>454
株主を納得させられるだけの投資対効果が
見いだせないものが多すぎだな、日本の
スポーツ関係は
本来、そのスポーツに興味がない人でも納得できる
ようなもんじゃないといけないわ
現状、経営者の趣味か地元のお付き合いでなんとなく
ってもんでしかない
477名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 08:44:46.84 ID:j0PiJBNQ0
スポンサー様に土下座しろって
478名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 08:44:49.50 ID:pyViK5tr0
警察の暴力団壊滅作戦の一部だろう
日本のプロ野球は戦後、裏社会に安全にお金を流す装置として発展してきた面があるから
479名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 08:45:09.91 ID:2VWOURHJ0
FIFAの国籍条項すら妄想と思える焼き豚さんが見てて辛い
480名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 08:46:26.04 ID:NVjKok0fO
>>223
プレーオフが成功と思う人って物事を広い視野で見られない人だろうね。
表面上はプレーオフに客が入り成功に見えるが
レギュラーシーズンの緊張感、特に優勝争いの緊迫感はまるでなくなった。
この時点で明らかに失敗。
481名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 08:46:45.59 ID:YHQwqkh80
野球選手は球団から高い給料貰ってるんだから
企業はマイナースポーツにお金出してあげてくれ
482名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 08:49:51.35 ID:NVjKok0fO
>>471
はいはい野球ファン必死。
サッカーは野球と違って水増しは処罰されますから。
483名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 08:51:36.47 ID:WH5931qa0
飛脚が逃げ出したかw
運送業界も厳しいんだろうな
484名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 08:51:53.93 ID:j0PiJBNQ0
ニッセイが撤退したらセ・パ交流戦は消滅かね?
485名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 08:51:59.17 ID:IPlk9Z1M0
その年のリーグ優勝チームすら興味なくて知らない人が多いのに宣伝効果は期待できないわな。
486名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 08:52:26.95 ID:NVjKok0fO
コピペ野球ファン、今日も懲りずに大発狂。
487名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 08:54:05.92 ID:918iYf7t0
>>482
チクれられたら処罰な
あとタダ券が何割とあるからそもそも数字自体が
水増しされる前の水増しっていうw
488名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 08:57:28.97 ID:oUa6noViO
>>476
>本来、そのスポーツに興味がない人でも納得できる
>ようなもんじゃないといけないわ

日本において、これほど難しいものもないわけで。
だからアマチュアの社会人チームが、競技関係なく次々と潰れる。

欧米じゃ、どんな目的でスポーツチームに投資してるのか知らんけど、少なくとも儲けだけで持ってるわけじゃないよね?
489名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 08:57:53.93 ID:a3W1quQpO
ほとんどの選手が恩師やチームメイトに感謝はするが
一番大事なファンとスポンサーに感謝してないのでこうなる
490名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 09:01:06.34 ID:IPlk9Z1M0
>>488
大半がの人がスポーツが好きなんじゃなくて流行に敏感なだけだからw
491名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 09:01:57.64 ID:NVjKok0fO
>>487
野球に都合の悪い事実を突きつけられたからと言って
野球の悪しき習慣をサッカーがやっていると
勝手な解釈するなよ(笑)
492名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 09:03:19.77 ID:fiULhEwSO
やきうオワタ
493名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 09:03:20.65 ID:0Oldt2N4O
巨人が優勝すれば野球人気は回復するって言って巨人有利にルール改正までしたのに、いつも景気悪い話ばかりだね。
494名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 09:09:00.02 ID:7Lb3XGq/0
>>491
公式でタダ券率公表してるじゃんw
新潟なんて5割6割ばら撒いて4万人動員!とか言ってたんだぜw
まあいいよ君だけタダ券や水増しは無いと思ってればいいさ
495名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 09:09:18.01 ID:IPlk9Z1M0
今の野球にぴったりの言葉は没落貴族

過去の栄光に囚われてプライドだけは高いから身の丈に合った生活が出来ない

傍から見ていて痛いしくて実に哀れ
496名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 09:11:29.92 ID:SLkElsmC0
たった6チームで争う欠陥棒振り()
そのうち3チームがプレーオフにでる欠陥棒振り()
マスコミ全面バックでも低視聴率の欠陥棒振り()
世界一決定戦WBC(大爆)が誰も興味ゼロの欠陥棒振り()
球場の広さ・フェンスの高さが全く違うから何処がホームかで成績が違う欠陥棒振り()
観客数・バット・ドーム・薬だけじゃなくボールもイカサマだった欠陥棒振り()
消費カロリーがラジオ体操に完敗のチンタラレジャー欠陥棒振り()

こんなゴミを誰がみるんだよ()
497名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 09:12:05.21 ID:VAGE7MlU0
プロ野球離れじゃなくて
そのプロ野球を見てる人達が年々死んでるだけだろ
498名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 09:13:31.64 ID:IPlk9Z1M0
>>497
なにその呪いこわいw
499名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 09:13:38.22 ID:gS5DyarM0
サッカって面白くない
500名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 09:13:49.22 ID:QZ5f1YGrO
>>491
ついに芸スポのサカチョンルールでは
タダ券も税リーグには無いものになったのか
さすがサカチョンだな

税抜年俸と同じく芸スポルールにとどめておけよ
501名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 09:15:47.56 ID:j0PiJBNQ0
>>497
おれ野球ファンやめよっかな
502名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 09:17:43.34 ID:IPlk9Z1M0
>>500
さっきからちょっと意味がわからないのだけどさ

タダ券だろうと実際に会場に4万人が来ていたら水増しって言わないのじゃないの?

それとも、4万人が来ていないのにそう発表しているの?

それなら水増しだけど
503名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 09:18:13.60 ID:j0PiJBNQ0
無数の野球ファン霊が甲子園とかドームに彷徨っていそう
怖い
504名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 09:19:41.54 ID:oUa6noViO
>>490
というか、スポーツそのものに価値を見出だせなくなってるし、スポーツが価値を生み出すものでもなくなってるってことなんだよな。
少なくともこの日本では。

だからスポーツへの投資=無駄と切り捨てられる。
505名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 09:19:52.25 ID:7Lb3XGq/0
>>502
取り敢えず流れを読め
あと水増しはアルディージャでググれ
506名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 09:20:16.61 ID:RuHrTIaA0
プロ野球のスポンサーって効果あると思うか?

俺はないと思う。
507名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 09:21:42.45 ID:QZ5f1YGrO
>>502
いや、サカチョンはタダ券すら税リーグには無いと言ってるんだよ
一人のサカチョンだけだけど
508名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 09:21:50.24 ID:j0PiJBNQ0
焼き豚霊に効果あるCMって難しいな
509名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 09:22:59.20 ID:j0PiJBNQ0
バットの形をした線香とか売れるかな?
510名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 09:25:20.90 ID:IPlk9Z1M0
>>505
流れも何も >>471 はそう言う話だろ。
511名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 09:26:08.47 ID:V1IKZbjp0
>>10
ベビーシッタースレの誤爆か
512名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 09:26:41.55 ID:j0PiJBNQ0
焼き豚流の流れってやつかw
513名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 09:29:21.01 ID:wX8V+VwK0
>>510
タダ券はあるんだよね?何割と
だから何割と水増しされて、さらにボランティアがカチカチやってる実数「風」の数字に
意味なんてあるの?って皮肉ってるんだけど
そう考えると結局>>444の比較と、動画が効いて来るわけよ
6割は埋まってるからね
で、逆に2週イチのマリノスは11000で「えっ・・・」っていう
514名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 09:30:25.88 ID:a9DocYrt0
もう読売がスポンサーも面倒みたらいいだろ
放置新聞社ゴールデンルーキー賞
読売旅行プロ野球オールスターゲーム
中央公論新社プロ野球日本シリーズ
515名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 09:33:15.48 ID:3EEtnnj40
焼き豚がこんなに発狂するのは
なにもかもJリーグがプロ野球にとって脅威なのが悪い
ってことか
516名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 09:34:50.19 ID:IPlk9Z1M0
>>510
キミは何と戦っているんだ?
タダ券も水増しもあろうがなかろうが知ったことじゃない。

こっちは、

タダ券だろうと実際に会場に4万人が来ていたら水増しって言わないのじゃないの?

って聞いてるだけなんだから。

それにさ、センスのない皮肉はただの悪口でしかないよ
517名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 09:35:06.99 ID:F+A2jOPH0
協賛企業がないと賞も消滅っておかしくないかw
こういうのはリーグ機構が責任もって続けていけよw
518名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 09:35:12.20 ID:dHzozIFKi
交流戦に賞金いらんだろ。
519名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 09:35:28.87 ID:QZ5f1YGrO
だから観客動員は
ぐちゃぐちゃ言わずに動画だしゃいいんだよ
サカチョンはそれで一発で黙る
520名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 09:35:47.20 ID:XMuEcw1SI
521名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 09:35:55.19 ID:IPlk9Z1M0
安価みすったw


>>510  じゃなくて >>513 ねw
522名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 09:36:17.36 ID:ZmN7rRPg0
>>519
なんでサカ『チョン』なの?
523名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 09:37:56.89 ID:exKLMtDF0
>>516
知ったことじゃない、って言われたらもうどうしようもない
タダ券も水増しも実際にあるのが税リーグだろうに
ソレ込みで11000かよってことさ
対するベイスターズは連日の練習試合なのに17000超え(動画あり)

これに知ったことじゃないって言われたら、もうどうしようもない
とりあえず、なんかゴメンと謝っときます
524名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 09:38:50.67 ID:l2OikXSvO
野球はチーム少な過ぎて各都道府県にチームあるサッカーよりレベル低いイメージ
良い例が、東北楽天ってチーム名には東北ってついてるけど、実際は宮城県民でもなきゃ無関心な東北人も居るわけだし仙台楽天か宮城楽天で立ち上げて欲しかったな。
サッカーなら各都道府県にチームあるよね
525名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 09:39:41.59 ID:QZ5f1YGrO
>>522
チョンに似てるからじゃねーの?
コジキとか横断幕とかが
526名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 09:40:02.87 ID:IPlk9Z1M0
>>523

だって、こっちが聞いているのはタダ券や水増しがあるのかないのかではないからね。

聞いているのは水増しの定義の話ですよ
527名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 09:41:34.33 ID:kemQdsZ/0
サッカーなんてチョンに任せておけ

日本は野球で頑張ろう
528名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 09:41:36.57 ID:5bp9DOYn0
次につぶれそうな球団はどこ?
529名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 09:43:13.98 ID:VNpY07uY0
佐川急便は経営的にヤバいからな
530名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 09:43:51.44 ID:exKLMtDF0
>>526
定義ってサポにチクられてアルディージャがニュースになってたじゃん
まだググってないのか
まぁ別にいいけどね
俺がイイたいのはタダ券何割も水増しもやった上で
野球の連日の練習試合に負けちゃうかあ?っていうことさ
まして2週に1回の興行のくせに

悪口かもしれんが事実なのだからしょうがない
不服があるなら>>444の動画でも何でも検証しあおうぜ
531名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 09:44:05.83 ID:O0p6XWjs0
>>506
逆効果ならあるよ
532名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 09:44:25.81 ID:IPlk9Z1M0
もうね、Amazonがすべて悪いでいいんじゃないかなw
533名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 09:44:27.22 ID:RKFRvBCZ0
昔のような巨人大鵬卵焼きの時代ではないので相応にニーズも下がっている
需要が下がれば均衡価格も下がっているはずなので、
逆に年俸が狡猾している今のプロ野球選手の年俸は確かに貰いすぎだとは思うな
スポンサーもそっちにカネを出すんじゃなくて、社員の昇給や雇用の拡大に投資してくださいな
所得が上がったり一人あたりの労働負担が減ったりすれば、
社会人野球の発展にも貢献できるんじゃないの
534名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 09:44:56.40 ID:ok4hldTe0
新人賞の佐川撤退は残念だが交流戦は無くす方向でいいでしょ
誰が楽しんでるの?あれでオールスターの価値が無くなったもの
535名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 09:45:08.39 ID:D+kASJWB0
とりあえずクライマックスシリーズやめろや
536名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 09:45:29.29 ID:CTd/DCqk0
>>528
読売以外の全球団に可能性がある。
537名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 09:45:33.46 ID:EJpVrmI/0
転載禁止になってもID真っ赤にして煽ってるやつがいて驚いた
アフィの仕業だけじゃなかったんだな
538名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 09:46:24.93 ID:MAd/7uC+0
>>450
焼き豚は現実見なきゃ




■2013年 日テレG帯全番組 年間ワースト

01 09/21 *5.1% 19:00-20:44 プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島 ★
02 05/27 *5.4% 19:00-19:56 赤丸!スクープ甲子園
03 04/18 *5.6% 19:00-19:56 快脳!マジかるハテナ
03 07/21 *5.6% 21:00-23:30 ZERO×選挙2013・第2部
05 02/14 *5.8% 19:00-19:56 快脳!マジかるハテナ
06 04/22 *5.9% 19:00-19:56 赤丸!スクープ甲子園
539名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 09:47:40.12 ID:ZS66fjkd0
佐川はサッカー部も廃止したしスポーツに出す予算削減なんだろ。
540名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 09:48:53.65 ID:IPlk9Z1M0
>>530
キミが何を主張したいのかなんて知ったことじゃないねw

それに、その文章だと動員数の水増しじゃなくて

タダ券の枚数を水増ししたって話になるけど、それなら >>471 の話と違っているよね
541名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 09:49:17.61 ID:a9DocYrt0
>>524
サッカーは全国各地に根付かせ、レベルの底上げ(ユースチームの義務化)を図る目的があるからな
野球はただの宣伝
542名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 09:50:01.41 ID:Tm10eRLi0
やきううから金の話とったら何も残らないよ
543名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 09:51:13.36 ID:rqkABJjq0
>>533
活躍出来る期間が短いからあの年棒もありかと思うけど、年間何億も貰う選手を、年収の低い人が高額チケット買える時代じゃなくなったのは、確か 
企業も年間シートより、キャバクラ接待のが喜ばれるのかもね 
544名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 09:51:46.80 ID:exKLMtDF0
>>540
君が途中で割り込んできてて
たぶん君と>>471で主張の力点が違うんだよ
だからややこしくなるw

俺がイイたいのは>>530
それに反論できないなら
それこそ君のレスなんて知ったことじゃないね
545名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 09:52:17.73 ID:L5aojc6K0
佐川の人の方がよく動くし体の切れがあるしデブじゃない
546名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 09:53:18.17 ID:84PY6wl20
野球どうのこうのより、テレビの広告費高すぎなんだろ。
たいして効果ないのにさ。
547名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 09:54:39.80 ID:QZ5f1YGrO
サカチョンってまだ税リーグの動員数信じてるんだ
何割とばら蒔かれたタダ券野郎も込みでゲートに入る人数を
ボランティア君がカチカチ数えてるから
アルディージャみたいなことも可能なザル状態
相手サポにチクられて発覚って笑
548名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 09:56:48.12 ID:RIpEZhTo0
12球団で出し合えばいいじゃん
549名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 09:57:51.93 ID:QzPI/yeu0
なんでこんなに勢い落ちたの?
550名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 09:57:55.74 ID:IPlk9Z1M0
>>544
反論? 別に否定をしたレスを打ってないのに何を反論するのかな?

力点も何も >>471 の主張は券をもっている人の数で動員数を決めているってことだろ

それなら水増しだよ。

でも、その関連するレスでタダ券の話が混じってきた

それならその二つは関係のある話になる
551名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 09:58:19.39 ID:KTGxowhmO
賞関連は全部NPBの経費でやれよ。それが普通。
ホテルは東京ドームホテルで良いだろ。
堤兄弟のわだかまりが無くなったから
プリンスホテルでも良いし。
552名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 09:58:51.75 ID:yrGHR4cN0
野球ってすごく退屈だけど、やってること自体は結構高度なんだよね
ただ見てる方がそれをまったく理解できない状況になってるっていう
凄みがわからないからただただ退屈な競技にしか見えない
553名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 09:59:43.34 ID:ks5tihqK0
まあ陳腐なプロ野球の歴史からすれば頑張ってるんじゃないか?
球団オーナーも初期から様変わりして
映画会社→朝鮮菓子屋、食肉加工会社。鉄道会社→訪問販売業、高利貸し
時代を反映してるじゃないか
554名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 10:01:18.35 ID:64jnlzRY0
>>550
で、俺はこう答えてる
その動員数自体が意味無いですよ
なぜならタダ券何割と水増しだから〜、とね

堂々巡りだな、動画で検証しあうほうがオモロイ
555名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 10:02:24.59 ID:D2Ff+x0D0
プロ野球はなんだかんだ消滅はないだろうけど
1リーグ制になる可能性はかなりある
556名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 10:02:50.73 ID:IPlk9Z1M0
>>554
答えになってないよ。

意味があるのか無いのかなんて聞いてないから。
557名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 10:03:04.55 ID:MwTJvu40O
>>527
頑張ろうったって日本野球はチョンに負けてばっかりじゃん
558名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 10:04:40.36 ID:6FYU6csz0
戦争をくぐり抜け
The日本となった野球

野球はどう転んでも
反日にならないからな
高校野球とか「The日本」だし
だから
反日サカ豚には
目の上のタンコブ

反日基地外サカ豚は野球を攻撃する

基地外サカ豚のワードみてみ
日本を否定しようと必死だし


サッカー=反日=親韓
559名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 10:05:01.17 ID:h594iBt20
>>5

プロ野球死亡確定はおそらくナベツネ崩御だろうね。
ナベツネがいなくなったら、既得権益構造が即刻崩れて爆竹が破裂するがごとく瓦解するだろう。
ひょっとしたら読売も野球をやめるかもしれん
560名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 10:05:47.69 ID:D2Ff+x0D0
ヤクルト オリックスあたりが消滅して10球団の1リーグ制とかはありそう
561名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 10:05:52.20 ID:Ld3p7shMO
>>557
ACLで中国韓国に全く歯が立たないJリーグのことは無視か?
562名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 10:06:49.14 ID:64jnlzRY0
>>556
>>444の流れからやってみる?
途中で入ってきた君が何言いたいのか良くわからん
ほい、↓貼るから何が言いたいの?

こ  れ  が  現  実
■大阪のサッカー熱
http://blog.livedoor.jp/soccerujimushi/archives/3962249.html
あれ!?

セレッソ×広島[ヤンマー 37079人]

セレッソ×清水[ヤンマー 20323人]


もう飽きられたのか WWWWWW電通フォルフォル(笑)

■横浜での催し

プロ野球連日の練習試合>>>>>>>>>>>>>>>> 2週イチ税リーグ公式戦

2014年3月15日(土)

11,088人 (13:00-) 横浜Fマリノス×徳島ヴォルティス@ニッパツ三ツ沢球技場

17,881人 (13:00-) 横浜DeNAベイスターズ×阪神タイガース@横浜スタジアム
動画↓(練習試合なのに観衆すげえええええええええええ、次の日も練習試合w)
https://www.youtube.com/watch?v=uN9_-PMA_3o
563名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 10:06:52.58 ID:W7vZ8fMZ0
選手の年俸を下げればいいだけだろ
564名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 10:07:28.08 ID:F+A2jOPH0
>>558
反日の朝日や毎日とズブズブな高校野球が日本ですか?
あんなの新聞の拡販のために開かれた大会に過ぎないわけで
565名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 10:07:43.03 ID:JuhACoDi0
wbc笑
何カ国でやってるんでしたっけw
566名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 10:08:18.87 ID:8fMhoAOP0
>>33
読売巨人軍のコンニチハ坂本は知ってる
567名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 10:08:32.80 ID:Iv+/DJPX0
>>558

       _,ィ:f:f:f:f:f:f:f:f:f:f:ァ:ァ、
      ,イ彡'´ ̄  ̄  ̄  ̄´}ニミi
     ムヲ            }二ミi
     lミf へ、,,_   _,,.ィヘ.  }三ミi
       Y_,´二、  _,二二,__  ヾミヨ    ___ l三ヨ   __l__ヽヽ f } f }
      {:.:.:^iト:.:}‐{:.::ィiヒ.:.:.:广Ti⌒}    |__| ,イ─┐  / -─ァ   l/ l/
       .ト--ーイ ` ー--‐'  、 リ       ´ lこ, ノ  / 、_,    o o
       f   イ,、 ,.、)ヽ     T 「
       {  ノ __ ヽ、    ! l
      {   イ-─‐‐-ゝ }    ! }
        ヽ ヽ         ノ   ノ_ノ
       `iー`------'‐一'" '人
      _,.イ\        / /\
  _,.-‐´;:;:;:;l  \    _,/   /;:;:;:;:;``ヽ、
/´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l    ,イ ̄入   /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\
568名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 10:08:43.00 ID:D2Ff+x0D0
>>565
28
569名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 10:09:27.68 ID:WGlyS3C+0
野球は無くても困らないよ
リソースの無駄だからさっさと潰れて欲しい
強い軍が必要
570名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 10:10:15.74 ID:Iv+/DJPX0
>>558

  (  ノ,'     ,,-―――――-、
  ヽ( .i    ,r´          `\
    .)ノ     | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
  .('´    |./           ',   ',
   `:,    ./-      -     i   .|
     .',   ./⌒ヽ    /⌒     .|   |
     i  .,'  _ `  ´  _     |  .|
    ,'   |.ノ-・、.〉 ,  ./-・ヽ    |/,⌒i
       |  ̄./     ̄       .>ノ.|      
    .;    .',  .|   -、       .、_ノ  
    .i    ヽr-|`iY⌒´     / ./ .|    
     '.    ト'.|´ |、     ./   /  |    
     .())二二二|、.|_ン´     ./  .|    
         .{` {  レ―、   / /  .|     
          .| .| / / ̄|/  ,'   |
        .ノ .〈 r ' .、/」___,,-''"|
      '"´|      |ソ      .ノ`"''
          | i ,    |
571名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 10:10:29.37 ID:JuhACoDi0
サカ豚必死乙
野球は老人ホームでは大人気だというのに!
572名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 10:10:56.11 ID:GG95tAm60
ちょっと前まではナベツネイラネの大合唱だったけど、ナベツネがいなくなったら
NPBは瓦解するんじゃね
573名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 10:12:03.15 ID:MwTJvu40O
>>561
戦力を分散するJチームと集中する海外チームを比較してどーすんだよw
574名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 10:12:39.27 ID:a9DocYrt0
>>559
読売の依存度の少ないパ・リーグだけが細々と生き残るかもしれない
575名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 10:12:55.71 ID:Iv+/DJPX0
しかし佐川が撤退て大事件だな

そんなにプロ野球やばいの?
576名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 10:12:59.58 ID:h89RICQS0
毎年140試合以上も同じ試合の繰り返し

MLBのように毎年レギュラーが頻繁に入れ替わらない

マンネリ過ぎてつまらないわ
明日から始まる高校野球のほうが楽しみだね
577名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 10:13:11.48 ID:Gh3somhU0
日本生命はこんなことに金かけるより、加入者にしっかり支払えよwww
578名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 10:13:17.08 ID:64jnlzRY0
>>573
集中させても勝てんわ
差がありすぎ
579名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 10:14:39.21 ID:DOanlWbT0
焼き豚は焦っているのだよ
飽きらればてた所に後ろから上がり33秒台でさか豚が迫ってきてるから
ゴールはまだまだ先、かわられるのは目に見えてるからね
580名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 10:15:22.78 ID:Iv+/DJPX0
>そんな極端な「パ高セ低」の実力格差
>が優勝賞金2000万円の大幅ダウンの一因とも考えられる。


プロヤキュが不人気すぎて今や爺さんしか見てないのが最大の原因だろうが
野球のニュースって絶対本当のことは書かないよなw
581名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 10:17:43.49 ID:MwTJvu40O
>>578
いやいや
集中させた代表じゃほとんど負けないじゃん
まあACLは助っ人無双だからハナっからこの話には該当しないんだろうがなぁ
582名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 10:20:19.19 ID:WWc4F+DA0
>>576
甲子園で青春をかけて打ち込んだ生徒たちの戦う姿を観戦するのは気分がいい
NPBは140試合デブがろくに走ることもなく唐揚げ食いながらやってるのかと思うと反吐が出る
583名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 10:20:28.08 ID:IPlk9Z1M0
>>565
これだけは言わせてもらうけどさ、なんだかんだ言って付き合ってくれるお前らって優しいなw
584名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 10:20:30.91 ID:64jnlzRY0
>>581
代表?急に体育の話?クラブの話じゃなくて?

それにしても仮に日本代表がACLリーグに参戦したら・・・想像するのが怖い
585名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 10:20:32.42 ID:j0PiJBNQ0
♪ お線香ーのやきぶたぁ〜♪
586名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 10:23:42.32 ID:QZ5f1YGrO
ちなみに去年3節終わった時点での平均動員数を
今年3節終了時点の平均動員数とで比較すると

今年は去年より
J1が1.6%減
J2が4%減

マスコミが盛り上げたクラブ(セレッソ、岐阜)で
減少したクラブの分をカバーしきれていない
電通クラブの勢いが落ちたとき
この数字はいよいよ大きくなる
さて、いつまで持つか?
それとも追加でタダ券何割バラマキますか?
587名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 10:25:28.02 ID:besPdMkN0
当たり前
たかがスポーツに何千万とか・・あほとしかいいようがない
スポーツは楽しんでやるもの
職業にしてること自体おかしい・・・
588名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 10:25:34.13 ID:8vW7SDd60
日本人はトーナメントが好きだから
トーナメント制の大会を新設したらいいんじゃないか
589名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 10:26:27.47 ID:MwTJvu40O
>>584
安価追ってみ
日本が国として力を入れるならってのが始まりだぞ
同じ条件で戦う代表の話になるに決まってんじゃん
590名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 10:26:28.04 ID:di3c9Qm+0
>>586
電通フォルランのセレッソだけはナメない方がいい
J1の1.6%減なんて誤差範囲だろう
他は雑魚だけどな
マリノスなんてベイスターズ練習試合にすら負けたし
591名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 10:27:18.08 ID:dliPfAD60
視聴者を考えると毎日香とかお迎えが近い人が興味示すCMじゃないと効果ないわな。
592名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 10:28:33.29 ID:ZmN7rRPg0
>>561
中韓と違って代表クラスがほとんど海外に行ってるからね
それもここ数年で一気に。
若年層の底上げの効果が出るのはまだ先の話だし今は我慢かな
でも中韓とはいえアジアに強敵がたくさんいるのは良いことだよ
オーストラリアもプロリーグできて急にレベル上がってきてるし
中東のクラブも安定して強いしウズベクも面白い
タイやベトナムとか東南アジアのクラブも強くなってきてるし
ACLも面白くなってきたね

野球みたいにアジア一強でアマチュアチーム虐めてるより
強敵がたくさんいた方が面白い
593名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 10:30:39.33 ID:cdsWdDLKO
アッパレ

あっぱれ
594名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 10:31:22.33 ID:QZ5f1YGrO
>>590
フォルランいなくなったら
またフォルラン的なスター?を呼ぶのか?
ジリ貧じゃねーの?詳しく知らんけど
595名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 10:33:01.80 ID:yGB2Tlt00
でも平均年俸は上がってるから笑う
FAの関係もあるけど
596名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 10:35:18.50 ID:kOtQnrdGO
税金リーグみたいに
12球団がある自治体から何億かチーム運営費
としてせしめればいい
サッカーチームの運営には税金投入して
野球には払えないのか?
と恫喝して苦情上げろ
597名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 10:36:05.40 ID:lq8BAbZ10
MLBの傘下組織に組み込んでもらってはどうかな
598名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 10:38:42.29 ID:ZmN7rRPg0
>>596
そんなことやったら国税庁の通達無しにされてしまうんでないかい?
599名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 10:39:36.87 ID:yrGHR4cN0
>>596
地域性のない宣伝用子会社にそれやったらそれこそ終わるぞ
600名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 10:42:33.60 ID:di3c9Qm+0
>>598
国税庁「税制優遇でウッハウハ、やめるわけがなかろう。税リーグは優遇するメリットが無い」
601名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 10:45:48.39 ID:kpK6fk1Y0
きのう、犯チョン関連スレに「本当に好きな人だけ応援に来ればいい」って老害丸出しレスあったしそんでいいんじゃないの
プロ野球が経営的に危機を迎えつつあっても本当に好きな人が支えてればいいんでしょ
応援してる奴らまでもが馬鹿なんだから潰れても仕方ない
602名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 10:46:15.95 ID:ug2oVyWs0
横浜ベイスターズ球団社長「バルサは100万人、横浜は300万人、世界一の市民球団を目指す」
603名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 10:47:54.65 ID:QZ5f1YGrO
>>601
それってむしろ税リーグに言ってやれよ
昨年も今年も経営危機、コジキニュースのオンパレードじゃん
604名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 10:52:42.71 ID:8fMhoAOP0
崩れる方は早い
でも税制優遇があるからどうだか
605名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 10:54:48.94 ID:di3c9Qm+0
サッカーは伝家の宝刀税金乞食があるからいいよね
606名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 10:55:00.99 ID:KkxfBc2i0
パリーグ報道は公平感あるけどセリーグは巨人一辺倒だから当然の流れ
607名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 10:55:01.51 ID:gkhXMnz9O
>>602 ベイスは横浜の恥
さっさと横浜から出ていけ
608名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 10:57:19.07 ID:/BMktQ5G0
競技の批判と競技レベルの批判と競技団体の批判がごっちゃになってて見られたもんじゃないな

嫌いだからこそ興行として
日本一であることを認識しないと
609名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 11:05:02.62 ID:RMRRxL8s0
セリーグが巨人だけ戦力集中しすぎてリーグ全体で底上げしない。
セリーグはもう終わりだな。
610名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 11:11:14.82 ID:Iv+/DJPX0
 
      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   //     M3    ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ     
  i//  /__""__\ ヾヾi     
  |/i   /   l i l   \  ヾ|     
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、  
 |/\     _/  \_     /ヽ|     ACLリーグ
 .|| |   /l_    _l\   | ||      
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |       
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        
    \\  ___,  //      
      \\     //       
        \_____/
611名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 11:11:17.44 ID:k1UONNvQ0
>>1

ま、豚のすごろく(笑)なんて今や応援してる企業なんてソフトバングやロッテみたいな在日のチョン企業しかねえからなw
世界でも不人気で日本でも落ち目の嫌われ者のドマイナー豚すごろくのスポンサーなんかやっても会社が貧乏になって赤字になるだけだから良い判断だと思うよw
612名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 11:20:27.07 ID:kOtQnrdGO
今年のベイスターズもチケット売れ行き好調
盛り上がるだろう
613名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 11:25:04.23 ID:4Yj88fU10
野球自体がいらねぇから
614名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 11:32:06.30 ID:ZRLlI3Fu0
親会社は全て日本の一流企業なんだからみんなで出し合ったらいい
615名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 11:32:35.98 ID:rHrlLHjh0
今日、佐川がプロスピ2014もってきたわw
616名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 11:42:59.81 ID:lTRM1gHY0
野球もサッカーも盛り上がればいいじゃないか

観戦に費やす時間でパチンコとか公営ギャンブルに行く奴らが減ったら
いいことだと思うんだがね
617名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 11:46:29.59 ID:Iv+/DJPX0
プロ野球に投資してるってだけで白い目で見られるからしゃあないw
618名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 11:48:18.24 ID:doukqGy40
そういえば本当の一流企業は球団持ってないな。
619名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 11:52:27.03 ID:33uaN7MR0
>>616
理想を言うなら野球サッカーみたいな恵まれたスポーツでなく
バスケやバレー、冬季競技みたいなプロとしてやっていくのが
難しい競技に人や金が集まればいいんだけどね
620名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 11:53:05.41 ID:xBaIuLR90
>>391
「十億だっけ?」と疑問符つけてるのが理解できませんか?
あなたこそコリアンでは?日本語の勉強ちゃんとしてますか?
621名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 11:54:34.77 ID:kMcTmgIA0
■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
622名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 11:55:43.85 ID:kMcTmgIA0
■スポーツ 月間最高視聴率番組

2011年
*1月 35.1 (サッカー)  アジア杯・日本×韓国              01/25(火)
*2月 21.1 (フィギュア) 四大陸フィギュア 女子フリー          02/20(日)
*3月 22.5 (サッカー)  チャリティーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜 03/29(火)
*4月 29.3  (フィギュア) 世界フィギュア 女子フリー           04/30(土)
*5月 13.9 (ボクシング) WBA亀田興毅×ダニエル・ディアス     05/07(土)
*6月 23.3 (サッカー)  キリンカップ・日本×チェコ           06/07(火)
*7月 21.8 (サッカー)  女子W杯決勝・日本×アメリカ         07/18(月)
*8月 22.2 (サッカー)  キリンチャレンジ・日本×韓国         08/10(水)
*9月 29.0 (サッカー)  女子五輪予選・日本×韓国          09/03(土)
10月 20.8 (サッカー)  W杯3次予選・日本×タジキスタン       10/11(火)
11月 24.1 (バレー)   W杯バレー女子・日本×アメリカ        11/18(金)
12月 26.7 (フィギュア) 全日本フィギュア・女子フリー          12/25(日)
623名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 11:57:43.23 ID:kMcTmgIA0
2012年
*1月 28.5 (陸上)   箱根駅伝復路 01/03(火)
*2月 22.5 (サッカー) W杯アジア3次予選・日本×ウズベキスタン  02/29(水)
*3月 21.7 (サッカー) 女子アルガルベカップ決勝戦・日本×ドイツ  03/07(水)
*4月 17.5 (サッカー) キリンカップ女子サッカー・日本×ブラジル   04/05(木)
*5月 23.3 (バレー)  ロンドン五輪最終予選女子・日本×セルビア 05/27(日)
*6月 35.1 (サッカー) W杯アジア最終予選・オーストラリア×日本  06/12(火)
*7月 30.8 (サッカー) ロンドン五輪女子予選・日本×スウェーデン  07/28(土)
*8月 29.1 (サッカー) ロンドン五輪女子決勝・アメリカ×日本     08/10(土)
*9月 28.9 (サッカー) W杯アジア最終予選・日本×イラク       09/11(火)
10月 23.7 (サッカー) 国際親善試合・日本代表×ブラジル代表   10/16(火)
11月 30.0 (サッカー) W杯アジア地区最終予選・オマーン×日本  11/14(水)
12月 23.2 (フィギュア) グランプリファイナル世界一決定戦       12/08(土)
624名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 11:58:13.77 ID:kMcTmgIA0
【巨人戦 総視聴率の推移】

       中継数 視聴率 総視聴率
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]]
2012年 *20試合 *9.3% *186% ]]]]

2013年 年間単純平均  *8.58% (188.8/22)
625名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 12:03:21.72 ID:vb/lRxNn0
野球のスポンサーよりもマイナースポーツのスポンサーを
やった方がイメージアップになるでしょ
626名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 12:08:48.70 ID:BdsGW/tjO
俺達のやきうオワタ
627名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 12:10:50.16 ID:SJNKXzgz0
それでも他のプロスポーツに比べてまだまだ恵まれている、いや恵まれすぎているプロ野球
628名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 12:15:07.67 ID:Di2U4VEy0
プロスポーツなんて金が全ての見世物だから
感情移入して金を巻き上げられるやつは馬鹿
金を積めばミランで10番つけさせてもらえるんだから
629名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 12:17:20.49 ID:i49ohlIz0
今年の冬は野球選手のハワイゴルフやマグロ解体体験などの報道がなかったんちゃうか?
マスコミはもっと野球を支援しろや! こんなけったいな糞島国をここまで育てたのは野球やで!
630名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 12:29:51.03 ID:oFUQQ1Sq0
選手が苦しんでさえいれば内容なんかどうでもいいんだろw
631名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 12:57:50.62 ID:H3wLTLQZ0
MLBで、通用しないのが、億円もらってるのがおかしい
632名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 13:03:18.39 ID:0Zga/nTS0
こんなとこでもサッカーサッカー言ってのか
脳ミソゼロ焼き豚は気色が悪い
633名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 13:09:44.26 ID:IMD/YIz00
>>618
そりゃ本当の一流企業は国内で名前売る必要もないし
634名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 13:18:20.08 ID:gRzJEv8b0
男子駄サッカーのつまらなさは異常
635名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 13:20:36.63 ID:l2nd8Fil0
やきう豚おわかり?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これからジワジワの意味をおわかり?wwwwwwwwwwwwwww

これが現実だ。そしてさらなる現実が待っているwwwwwwwwwwwwwwwww
636名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 13:22:57.88 ID:l2nd8Fil0
焼き豚マジ危機感ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

もう遅いのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
637名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 13:24:21.26 ID:kMcTmgIA0
昨年の日本シリーズ第一戦のTVスポンサー

世田谷健康食品 グルコサミン
美カンヌ化粧品 美容酵素
沢井製薬 ジェネリック医薬品
明治安田生命 しあわせカフェ
日本生命 みらいのカタチ
協和 ランドセル
ジャパネットたかた
638名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 13:24:50.74 ID:D/1m2HkO0
これだけ大越ニュースや防捨てサンモニ等で優先的に野球報道してるのに
大手企業から見捨てれるって報道量より野球のイメージが悪いってことなのかねえw
639名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 13:24:52.44 ID:kMcTmgIA0
同 第三戦スポンサー

○日テレ

アフラック ちゃんと応える医療保険
明治安田生命 医療費リンクシリーズ
フコク生命 未来のとびら 
亀田の柿の種
レッドブル

○北海道

タケダ漢方
エスエス製薬
小林製薬
養命酒 
龍角散
リーブ21
花王
やずや
明治安田生命
640名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 13:25:14.66 ID:l2nd8Fil0
何か焼き豚ってスポンサーが当たり前のようにやきうに金をバンバン落としてくれるって勘違いしてるよなwwwwww

まあこれから嫌というほど苦しむことになるだろうから、そのありがたみを今後思い知るがいいぜwww
もうやきうにスポンサー効果ないことがバレ始めてるから落としていく金は極減傾向だろうけどwwww
641名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 13:25:29.63 ID:kMcTmgIA0
参考

サッカーW杯アジア予選・オマーン戦のCM企業

・トヨタ  
・ホンダ 
・アウディ 
・ルイヴィトン  
・NTTDoCoMo 
・ユニバーサルスタジオ  
・ソニー (バイオ) 
・エネオス 
・ブリジストン 
・横浜タイヤ
・サントリー  
・キリン
・ガンホー  
・グーグル 
642名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 13:26:26.36 ID:vVrlkv9k0
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/03/18/kiji/K20140318007798000.html
何故か世界で唯一常設してる野球の代表の試合が無さ過ぎて
各リーグのプロ野球チーム同士の大会だったアジアシリーズを乗っ取る案が出ててワロタw

名ばかりの台湾代表と試合した時にオフだからって
台湾のプロ野球選手が出場を辞退して台湾国内の選手はアマだったのもう忘れたのか?
仮に代表同士の試合にしてもまた張り切るのは日本だけになるぞ
643名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 13:27:02.33 ID:l2nd8Fil0
>>638
そりゃあんだけ犯罪とヤクザ関連が豊作のやきうでは印象も糞もあったもんじゃないわなwwww

メディアは封殺してるが国民はわかってるわけだしなwww
644名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 13:27:17.90 ID:pFaGmdQU0
なのに選手は高年俸ww
645名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 13:27:52.07 ID:kMcTmgIA0
一昨年にハッキリしたのは、原の一億円供与など、プロ野球では反社会的行為が
日常茶飯事であり、企業はCMなどに野球選手を起用するのは怖くてできないということ。
侍ジャパンに一向にスポンサーが集まらないのもそのため。

そして今年、CM公開を中止に追い込まれたバレンティン騒動でトドメが刺された。


■マンU優勝で倍増!香川CMギャラ1億円に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130421-00000008-tospoweb-socc

香川は現在、ソフトバンクやキリンビールグループといった大手企業をはじめ、様々な
企業のテレビCMキャラクターに起用されている。しかも、CM出演料はCM業界で
上限といわれる1億円になる可能性もある。
「香川選手の爽やかなイメージは老若男女を問わず受け入れられることも大きい」(同関係者)。


■巨人、まさかの不人気 選手へのCMオファーゼロ
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1353053543/
http://ime.nu/www.tokyo-sports.co.jp/sports/54550/

日本一の巨人がまさかの“不人気”にあえいでいる。アジアシリーズを制して史上初の
「年間5冠」を達成したことで、世間からの注目度も大きくアップしているかと思いきや、
意外にもCM業界からはソッポを向かれているという。
広告代理店関係者によると、プロ野球の市場価値は「ダウントレンド(下落傾向)」にあるという。
クライアント(依頼業者)側との協議の中でCMキャラクター候補として名前が挙がるのは
イチロー(ヤンキースからFA)ぐらいで、日本のプロ野球球団に所属する選手はほとんど
リストアップされない現状が続いている。
それだけに5冠を達成して世間にインパクトを与えた巨人への広告業界の期待は大きく、
一部識者の間では「巨人の選手たちがCM景気に沸き、プロ野球の広告市場価値を
再び引き上げるのではないか」との見方もあった。
しかし今オフ、巨人選手への新たなCMオファーは今のところないという。
本業では「無敵」の巨人だが、CMでは苦戦続きのようだ。
646名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 13:28:42.84 ID:lbARLLDb0
>>642
なんで出場を辞退したか知ってる?馬鹿?
647名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 13:30:12.70 ID:kMcTmgIA0
最近は選手の収入も頭打ち


■プロ野球選手の実質平均年収は「800〜900万円」?

表向きは「支配下公示選手の平均年俸が2年連続で過去最高を更新していた」
はずだったのが、実質的には中央値で年収1000万円程度だと言われていた。
そこから今シーズンの開幕前の段階でごっそり減収じゃあ実態はどうなってるんだ?

「日本プロ野球選手会は14日、2012年度の年俸調査結果を発表いたしました。
これは当会が1980年より行っている加入選手(外国人および育成選手を除く)の
年棒についての調査(1980年〜1987年までは推定年棒)に基づくものです。
今年の調査結果では、支配下公示選手の平均年俸が、前年比-2.9%(115万円減)の
3,816万円(731名)になり2年連続で過去最高を更新していたものが止まりました。
支配下選手の総額は2,789,390万円でした。過去最高はH23の2,885,210万円(734名)です。
球団別の支配下公示選手の平均は巨人が5,894万円で4年ぶりのトップになりました。

全体の中央値(731人中の365、366番目の年俸)は、昨年より50万上がり1,400万円
(12球団中8球団が上)、リーグ別の中央値はパ1,400万円(6球団中5球団が上)、
セ1,350万円(6球団中3球団が上)とそれぞれ一軍追加報酬額の1500万円を下回りました。」
http://jpbpa.net/news/?id=1337081733-518086

宣伝 「平均年俸は、3,816万円!」  → 実態 中央値は、1,400万円。

超安値で使っている育成選手を含めていなくてこの数字。
計算に入れたら税込みで1200万円、手取り900万円程度になる?


そして昨年はさらにこうなっている。

■プロ野球平均年俸、前年下回る 選手会調査、初の2年連続 2013/4/22 18:57
http://www.nikkei.com/article/DGXNSSXKB0544_S3A420C1000000/

日本プロ野球選手会(嶋基宏会長=楽天)は22日、選手会に加入する支配下選手727人の
今季の年俸調査結果(外国人選手、育成選手、出来高払いは除く)を発表し、平均年俸は前年
より83万円減で、調査を始めた1980年以降、初めて2年連続で前年を下回った。
648名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 13:31:30.21 ID:vVrlkv9k0
>>646
オフだからだよ阿呆w
649名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 13:32:01.13 ID:9kDTSeKu0
俺やきう嫌いだからソフトバンクのケータイ、Joshinの家電、日本ハム製品、その他モロモロ
やきうに関わってる企業のものはなるべく買わないようにしてる
650名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 13:32:22.24 ID:kMcTmgIA0
たとえばリトルから高校まで野球漬けの人生を送って、
国内最高の巨人に入ってもこんなもの。
そして大半の選手は五年以内でクビになっている。

プロ野球は年金制度が一昨年に完全崩壊したため、
解雇された選手は20代で完全無収入になる。


■読売ジャイアンツ選手2013年年俸一覧

ここから税金が引かれます
月収いくらになるか計算してみてください


福元淳史  240万円 2年目
籾山幸徳  270万円 3年目
西村優希  240万円 3年目
谷内田敦士 240万円 3年目
山本和作  240万円 2年目
李 イー鴻 240万円 3年目
杉山晃紀  240万円 2年目
尾藤竜一  240万円 2年目
大立恭平  240万円 1年目
河野元貴  240万円 1年目
神田直輝  240万円 1年目
竹嶋祐貴  440万円 3年目
伊集院峰弘 480万円 4年目
辻内崇伸  550万円 8年目

http://baseball-data.com/player/g/b.html
651名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 13:33:14.10 ID:l2nd8Fil0
一部の選手の高騰年俸によって下の選手たちは圧迫。でもそれは報道されない。
されるのは高騰年俸の選手のみ。それを宣伝することで一種の洗脳効果のはじまりはじまり〜

やきうの企業スポーツたる所以の代表格の行事だわな年俸公開なんぞはww
かといって結果を出した選手に対して下げるわけにもいかないだろうし
今後もこうやって一部の選手の年俸を上げれば上げるほどバランスが崩れ
やきう界の負担になるだろうなwwwwww

最終的にはお金に殺されるやきうってオチを大胆予想wwwwwwwwwwww
652名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 13:35:26.76 ID:l2nd8Fil0
焼き豚現実突きつけられて完全沈黙ワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

相当危機感生まれてしまった模様wwwwwwwwwwwwwww
653名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 13:36:51.53 ID:lbARLLDb0
>>648
なんで台湾と試合することになったんだろうねw
654名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 13:39:54.35 ID:9zHdwqva0
えっプロ野球(笑)とかまだあったの?
655名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 13:43:09.61 ID:9kDTSeKu0
>>625
確かに

やきうと言えば犯罪、嘘、捏造だもんな
イメージが悪すぎる
656名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 13:48:14.42 ID:lbARLLDb0
Jリーグの心配したらどうだい?
スポンサー離れ観客離れで人気を上げるために2ステージ制になるんでしょw

海外サッカーがなかったらとっくに潰れてるリーグだしw
657名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 13:50:35.04 ID:9kDTSeKu0
焼き豚が窮地に追い込まれてるとき、スレの流れを変えたいときの第一声

(やきうのスレで)Jリーグがぁ〜Jリーグがぁ〜
658名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 13:51:08.38 ID:VrM+t9jF0
野球といえばオワコン
オワコンといえば野球
659名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 13:53:30.94 ID:7bwpDRWb0
アデランスとか入れ歯洗浄剤を売ってる企業当たってみたらどうだい?
660名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 14:00:38.69 ID:9kDTSeKu0
>>639
>>641
企業はシビアだねえ

これが国民的スポーツと老人しか見てないスポーツとの差か
661名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 14:02:12.83 ID:8hkXWFD30
野球は若い世代に宣伝効果ないしスポンサーは減ってくだろうな
世界で人気ないスポーツなのも厳しい
662名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 14:05:12.90 ID:qwUfsdaD0
プロ野球選手のギャラは一律5分の1でいいよ。
それでガタガタ言うならメジャーにいけばよい。
以上な高騰は国会で問題になってもおかしくない。
663名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 14:14:20.77 ID:9kDTSeKu0
>>659
死亡保険とか葬式会社とか墓石屋とかいくらでも営業やりようがあると思うけどなあ
代表もキリンカップパクってポリデントカップやればいいのに
664名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 14:18:47.56 ID:gdCLPfr40
佐川の代わりのスポンサーを探す人はNPBの中にいないのか?
それとも見つからなかった?
665名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 14:23:32.49 ID:O0p6XWjs0
オレやきう豚だけど佐川急便使うのやめるわこれからは西濃に頼む
666名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 14:27:16.40 ID:/gCyQRKH0
交流戦が出来てからセ・パが戦う優勝決定戦やオールスターの魅力が半減したよな
667名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 14:34:19.17 ID:9kDTSeKu0
>>621-623
これ見ると一流企業がサッカーのCMスポンサーになりたがるのがよく分かる
老人しか見てないアレと違ってサッカーは老若男女がバランス良く満遍なく見てるもんな
668名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 14:37:18.33 ID:rU6sBp5i0
そういえば週ベのコラムで、NPB球団のなあなあ経営が叩かれてたな
税制優遇ありきのぬるま湯体質か、新興企業の宣伝用にしかなってないってな
669名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 14:47:52.06 ID:i+ve3mSm0
>>667
一流企業は代表だけ。Jリーグは相手にしてない
670名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 14:50:48.90 ID:kMcTmgIA0
>>699
で、野球はどのステージなら相手にしてもらえるの? メジャー?ww
671名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 14:51:39.64 ID:NADMrEkK0
交流戦の優勝とか全く価値ないのに3000万でも大杉やろ(´・ω・`)
672名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 14:51:49.65 ID:kMcTmgIA0
【野球】景気のいい話が聞こえてこない侍ジャパン、2017年まで何とかファンやスポンサーの興味を繋ぎ止めるためにも松井秀喜氏“入閣”を
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391877235/

【野球】地上波は激減、つまらなくなったと言われて久しいプロ野球中継、解説者総選挙を行い上位から仕事を得る方式にしてみてはどうか★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392199602/

【野球】野球はオジサン系スポーツとされ、サッカーに比べれば女性ファンは少ない 巨人などが女性獲得に乗り出しているが、まだまだ地味★4
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391967678/

【プロ野球/調査】沖縄キャンプ訪問者の9割がリピーターで圧倒的に新規ファンが少なく、訪問者はマニア中心 見学の魅力が伝わっていない
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392140717/

【プロ野球】宮崎キャンプ消滅危機 巨人撤退ならサンマリンの莫大な維持費で県の財政破綻も 宮崎市は新たに9億円投入★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391780530/

【野球/静岡】掛川球場の照明整備に募金3億円必要→5年で220万円しか集まらず 経年劣化による大幅改修も含め計6億円必要 市が半分負担★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391936063/

【サッカー】Jリーグは今や36都道府県カバー!J目指すクラブは40以上、今後飛躍的に増加 J3は日本スポーツの未来像、全市町村にクラブを★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392112279/

【サッカー/Jリーグ】J1徳島、3/8ホーム開幕戦(第2節)のチケットが僅か10分で完売!相手はフォルラン加入のC大阪で、柿谷の凱旋試合
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392112118/

【サッカー】Jリーグ、電通と独占契約!大東氏「メディア露出の影響力が強い。アジア戦略を展開する上でもネットワークに広がりがある」★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1387346266/
673名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 14:53:56.77 ID:kMcTmgIA0
メジャーに行けば稼げると言われるけど、日本のトップどころが
この現実だからなあ
複数年契約を結んでいてもあっさりクビにされるし


○デイリーいわく「史上最高のクローザー」 メジャーでの軌跡 2013

藤川球児 カブス守護神に昇格  スポーツ2013年4月8日 7時27分..

藤川、救援失敗もMLB初白星   スポーツ2013年4月13日 8時12分..

藤川 右腕張りで故障者リスト   スポーツ2013年4月14日 9時49分..

球児、被弾しメジャー初黒星    スポーツ2013年5月20日 9時15分..

カブス藤川DL入り 最悪手術も   スポーツ2013年5月28日 15時45分..

藤川球児 右肘手術で今季絶望  スポーツ2013年5月30日 1時26分..
674名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 14:54:26.46 ID:kMcTmgIA0
○「日本屈指の名野手」 メジャーでの軌跡 2010-2012

西岡、ツインズが独占交渉権   スポーツ2010年11月27日 3時50分..

西岡 3年8億4000万円で合意か  スポーツ2010年12月17日 12時0分..

西岡 3年7億5600万円で契約   スポーツ2010年12月18日 7時35分..

西岡会見「優勝が第一目標」   スポーツ2010年12月19日 9時55分..

西岡、2番二塁でデビュー決定  スポーツ2011年2月25日 11時17分..

西岡が足骨折 故障者リストに  スポーツ2011年4月8日 7時26分..

西岡残り試合欠場 治療に専念  スポーツ2011年9月17日 15時16分.

西岡、徳澤直子と離婚へ     スポーツ2012年2月1日 6時0分..

ツインズ西岡がマイナー降格  スポーツ2012年3月20日 7時44分..

ツインズ西岡、40人枠外れる  スポーツ2012年8月21日 8時59分..

西岡との契約解除 ツインズ   スポーツ2012年9月29日 8時25分..

西岡 とにかく野球がしたい    スポーツ2012年10月4日 10時46分..

http://news.yahoo.co.jp/list/?t=nishioka_tsuyoshi&p=2
675名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 15:00:04.72 ID:7bwpDRWb0
>>669
二流企業からも相手にされない土下座w
676名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 15:01:43.53 ID:PLUaM7Cj0
プロレス
野球
競馬
相撲
ラグビー
677名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 15:03:19.36 ID:l2OikXSvO
夜のニュース番組のスポーツコーナーは、野球を必ず扱ってる印象あるのに何故衰退まっしぐらなの?
678名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 15:07:23.94 ID:doukqGy40
台湾代表選の看板広告がタケモトピアノだったのには驚いたな。
679名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 15:10:00.17 ID:VrM+t9jF0
>>677
ゴリ押しだから
680名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 15:14:59.05 ID:qwUfsdaD0
五輪メダリストや、一部を除いてサッカー選手はインタビューでもビシリと話せるよな。
プロ野球選手は芸人の真似みたいな話しかできない。
なんか頭悪そうなんだよね。大卒でもそうだ。まあ、野球しかしてないんだろうけど。
681名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 15:20:36.48 ID:kOtQnrdGO
Jリーグ終わったな
682名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 15:22:44.12 ID:9kDTSeKu0
>>677
やきうは韓流とかAKBみたいなもん
一般的な人気はもうないけどマニアは少なからずいるからね
683名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 15:23:50.42 ID:9rUFAthZ0
ビビる大木  「巨人のファン感謝デーのMCとして参加したら選手は挨拶無視 タバコ吸いまくり」
ソース  ラジオ音源 29:30くらいから
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15993691

ファン感謝デーの進行を務める「びびる大木」
ビビる大木「おはようございます!」
後藤「どけ」(煙草に火をつけ大木に煙を吹きかける)
ビビる大木「おはようございます!」
阿部は目の前でわざと無視
続く選手達に「今日はお願いします」と挨拶をする大木
しかし見事に全員無視…。

清原「おい!こんなもん、いつまでやるんだ!」(マイクOFF状態)
ビビる大木「すいません…よろしくお願いします」
後藤&元木「清原さん、かったるいすよねぇ〜」
だるそうにする高橋由伸・・・。
「ずっと巨人を応援してきて、こんなに悲しい思いをしたのは初めてです。
やっぱり「好き」でも近づき過ぎるのは良くないですね。
素顔の嫌な所を知る事がない遠くから応援するのが一番です。」

「選手到着してよろしくお願いしますって挨拶したら、
まず俺を無視したのは阿部慎之介。目が合いましたけど無視しました。
それから目もあわさない、うるせえなと言わんばかりにタバコに火をつけた後藤。
悲しいですけどジャイアンツの選手の態度の悪さってか…
巨人ファンとしてはこれ程悲しいことはない 」
684名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 15:25:42.66 ID:RpEW0w5L0
>>682
じゃあ税りーぐはご当地アリドルだろw
誰も知らない、ファンもいないwww
685名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 15:26:36.77 ID:uhF4P61v0
佐川は運転手のポロシャツやめてもっと安いタンクトップにして賞金を捻出しろよ
686名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 15:30:54.86 ID:yr4OIeDk0
>>33
そういやハンカチ王子ってやついたな。プロになってたのか
687名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 15:33:09.73 ID:i+ve3mSm0
今サッカー選手で有名なのは本田だろう。CMでよく見かけるが実に痛々しい
マスコミやチームメイトからは厄介者扱いだし大丈夫かなぁ
688名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 15:34:08.48 ID:+RYB+UPC0
お、俺が「ゴールデンボールズ賞」、作ってやっても、い、いいんだぜ?

見せてくれよおまえらのご自慢のボールをよぉ!
689名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 15:34:53.93 ID:JGQrcguj0
協賛して何のメリットがあるんだって感じ
690名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 15:36:04.23 ID:rU6sBp5i0
広島の潜在的親みたいな存在で、オールスターの看板スポンサーやってるマツダも
CMに起用してるのは長友だもんな
691名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 15:36:45.83 ID:2N2oqeXu0
>>687
ゴキローみたいにチームメイトからリンチ計画建てられたらヤバイかもなw
692名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 15:37:41.80 ID:9kDTSeKu0
もうやきうはジジイしか見てないってハッキリとしたデータあるんだから
老人向けに特化した商売するべきだと思うね
693名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 15:38:30.29 ID:07Zvzb6YO
佐川はサッカー部も陸上部も整理してるんだから
当然や


諦めろヤキブタ
694名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 15:43:09.19 ID:8hkXWFD30
>>677
ごり押しだからだろ
あんだけ報道されてるのに視聴率が取れないから野球はやばい
急激に野球は衰退してる
695名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 15:46:41.25 ID:eSJuKg6X0
非上場とか同族系の大企業の創業社長一族の意向がないと、スポンサーも
親会社も無理な話。
696名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 15:47:21.89 ID:g04n+rij0
ナベツネが死んだら、もっと扱いも小さくなるだろ

あそこは思想からスポーツまで全部ナベツネの宣伝紙切れw
697名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 15:47:45.01 ID:R2y836FW0
>>691
おまえの家をめちゃくちゃにしてやると本人の口で言ってたらボコられてた
イチローは英語がしゃべれなくて命拾いしたけど本田はヤバイな
698名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 15:50:40.00 ID:q2ea66NE0
交流戦の優勝賞金とか無駄だから無しでいいよ
699名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 15:52:17.84 ID:VrM+t9jF0
>>682
AKB
韓流
野球


ゴリ押し3兄弟
700名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 16:06:25.21 ID:Di2U4VEy0
熱烈な野球ファンだった親父は去年死んだ
これからどんどん減っていくよ
701名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 16:09:51.84 ID:9ESa0TVai
マスコミが報じないタブーに大阪生野区の在日韓国人による無差別通り魔事件、ミス日本ストーカー事件、プロ野球選手によるレイプ事件があるからな。
野球とマスコミの関係は黒すぎる。必死で美化してるけど馬鹿馬鹿しすぎる
702名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 16:10:26.35 ID:8podvCVy0
犯罪レジャーが消えればそれでいいよ
703名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 16:11:02.04 ID:l2nd8Fil0
やきうの時代は終わった

ただそれだけのこと。

時代を紡ぐ努力を怠ったあの時代に戻りたいだろうな多くの焼き豚は。
取り返しがもはやつかないレベル4。
704名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 16:12:36.54 ID:lTRM1gHY0
野球はオワコン
Jリーグもオワコン
日本代表もオワコン

なんかすべてオワコンだなあ・・・
705名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 16:17:34.78 ID:R2y836FW0
>>701
マスコミがそこまでして在日と野球を守りたい理由はなんだ?
金?利権?馴れ合い?民族の誇り?
706名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 16:25:47.94 ID:rU6sBp5i0
そういえばJリーグの八百長の疑いがあってすぐ解決した件も
まるで大事件かのように扱われてたよな
実際は賭けサイトでの金の動きが想定と外れてたってだけの話なのに

スポニチ一面には笑った
707名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 16:37:18.05 ID:dFVle2c60
スレを見る前から分かってたけど、案の定焼き豚がサッカーに八つ当たりしてて笑えるw
708名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 16:38:23.46 ID:DmIg/Opf0
DH制のあるリーグの方がレベルが高くなるのは当然。
メジャーだって、ア・リーグのほうがレベル高いし。

ピッチャーが打席に入ると、自動的に1アウト計算できるって、かなり余裕だし、
打つだけの選手は試合に出れないから、打線も落ちる。
709名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 16:38:37.34 ID:7GWftrXv0
>>706
スポニチ悪意ありすぎだな
710名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 16:42:57.98 ID:64ItPJGHO
>>704
カーリングの時代きたー!!!!!
711名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 16:59:21.53 ID:VrM+t9jF0
スポニチって伊藤リオンの事件の時にも「元Jリーガー候補逮捕」とか一面にしてたな
712名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 17:04:11.55 ID:Tx8jHump0
正確には
海外の賭けサイトの予想スコアで一つだけ飛びぬけて人気の高かったスコアと
実際の結果が一致した
713名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 17:16:35.34 ID:9kDTSeKu0
今年はスターも目玉もいないし例年になく盛り上がってないから
やきう人気のターニングポイントになるかもね
714名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 17:28:46.30 ID:Uzvqf6ji0
□記者投票による表彰
最優秀選手、最優秀新人、ベストナイン
□記録による表彰
勝率一位投手、最優秀防御率投手、最多勝利投手
最多三振奪取投手、最多セーブ投手、最優秀中継ぎ投手
首位打者、最多本塁打者、最多打点者、最高出塁率者、最多安打者
□連盟特別表彰
最優秀監督賞、スピードアップ賞、特別功労賞、特別賞
新人特別賞、カムバック選手賞
□コミッショナー特別表彰
コミッショナー特別表彰

正力松太郎賞、正力松太郎賞(特別賞)、沢村栄治賞

ゴールデン・グラブ賞
月間MVP賞
ゴールデン・ルーキー賞
スカパー!サヨナラ賞(各月+年間大賞)
ジョージア魂賞(年間大賞、選考委員特別賞、Bi-Weekly賞第1回〜第12回)

(´・ω・`)ちょっと賞が多すぎじゃないの・・・。
715名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 17:29:05.07 ID:PLUaM7Cj0
>>709
センセーショナルな見出しで釣られたけど中身見たらガッカリみたいなw
「ついに脱いだ!」「初フルヌード!」で買ってみたら乳首も毛も写ってねえみたいなw

むしろJリーグよくやってるねって話だし

ここまで墜ちたかスポニチ
716名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 17:30:33.46 ID:qEyLTG1a0
>>704
フィギュアは勢いあるな フィギュアくらいかな 熱いのは 
あと6月にワールドカップ待ち遠しいぜ
717名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 17:33:43.21 ID:Tx8jHump0
>>704
終わってるのは やきう日本代表ね
718名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 17:38:02.55 ID:kMcTmgIA0
>>713
ターニングポイントはどっちかというと去年だろう
期待されていた4年に一度のWBCが黒歴史になり、代表ビジネスも
完全に行き詰った。巨人優勝はテレビ中継もできなくなり、日本シリーズも
あれだけ煽っても視聴率はサッカーのアジア予選に遠く及ばない
電通がJリーグにすり寄ってきたのも、もう野球は終わったと思ったからだろ


○打つ手がことごとくズレていった、野球界の「終わりの始まり」2013年

昨年からさんざん騒いでいたWBC、メジャー組全員辞退、ダル見下し発言
公募したスポンサー集まらず、日本ラウンドはスタンドもガラガラ
合宿中に日本代表選手の不倫やコーチのギャンブル狂いが発覚
2Aにまったく通用しないことを証明した国内の盟主の主力打者

WBC敗退、準決勝・決勝三試合で1%台の記録的低視聴率を連発
マスコミ、終わった途端に無かった事にしてWBCの未来も消滅
40億円のスポンサー集めの話題もいつしか消える
分割して捏造した最高視聴率もサッカーW杯予選にあっさり抜かれる

体罰問題で不穏発言をやらかした球界OB、CMもクビに
高校野球部でリンチ殺人、性犯罪など不祥事続々
カット騒動で高校野球トップにも不審の目、スーパー高校生も続々敗退
U18世界大会、日本の高校野球は今年もやっぱり勝てず

さんざん騒いだ松井長嶋の国民栄誉賞、さっぱり盛り上がらず
松井そそくさとNYへ、読売への取り込みも失敗
マスコミが必死に持ち上げた二刀流ルーキー、あっさり立ち枯れ
原の隠し子、もとい甥、話題にもならず
719名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 17:38:32.12 ID:kMcTmgIA0
東京五輪決定の裏で野球復活頓挫!
マーくん日本記録もメジャー流出既定路線
インチキ球でホームラン日本記録も視聴率2.7%
名球界は内部分裂、金田追放

TV視聴率は全国で暴落、高校サッカーにも負ける
ボールすり替え問題、不自然な「露見」、コミッショナー無能と卑劣さ露呈
原の一億円供与と同様、球界の自浄能力の無さが満天下に
派手にぶちあげた「アメリカ開幕戦」もけっきょく消滅、笑い物に

メジャーはトップ選手の薬物問題でますます信用崩壊
300億円の放映権料を支払っているNHKの視聴率は1%未満
イチロー低打率&シーズン敗退、空気化
NHK-BSは海外サッカーに力を入れる気配

天下の巨人軍三連覇 緊急中継は日テレ年間ワーストの5.1→4.8%
東北の希望・楽天の優勝決定試合中継 8.1%
地元でもベガルタ入れ替え戦の数字に惨敗
視聴率の話にはマスゴミ緘口令
720名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 17:39:03.14 ID:kMcTmgIA0
坂東英二の脱税、元プロ野球選手の詐欺・性犯罪での逮捕続々
ブログで暴言の広島選手解雇
そしてロッテ選手の大暴言、他人のせいにして顰蹙
トドメの元早大主将、連続路上レイプで逮捕、マスコミは隠蔽

野球選手年金、完全崩壊
プロ野球選手平均年俸、史上初の二年連続低落
ドラフトの星・辻内解雇、ハンカチ王子完全に空気化
ドラフト中継視聴率も右肩下がりでとうとうひとケタ

「常設代表」侍ジャパン、資金不足で来季のメド立たず
監督の金銭トラブルさっそく発覚、爆笑された「オーバーエイジ枠」発表
台湾のアマチュア相手に「国際Aマッチ」、おでんと喫煙所の「アウェーの洗礼」
テレビ視聴率、強引に延長し分割しても一ケタ

アジアシリーズ、日本一楽天があっさり敗退
アジアナンバーワンは夏季リーグもないオーストラリア
「地域密着」関西独立リーグ、崩壊
そしてホームラン新記録男、妻へのDVで逮捕
721名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 17:39:34.64 ID:83uTwzaM0
それでも毎日毎日キャンプ情報をやります。
あれどういうことなんだろうな?
722名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 17:40:23.77 ID:8ZX/JDX7O
たるんだデブが何億ももらえる方が異常だった
723名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 17:41:58.80 ID:Tx8jHump0
>>721
だからニュース番組で一番視聴率が高いのは殆どキャンプ情報をやらない
NHK夜7時のニュースw
724名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 17:47:08.95 ID:kMcTmgIA0
>>714
かつてはまとめて発表しまとめて表彰していたこれらの賞を、いまは
一日おきに発表し表彰する
新人王とベストナインなんかを別々の日に発表するか普通?

それというのもシーズンオフの時期に、とにかく毎日スポーツニュースを
野球の話題で占拠し続けるため
「スポーツニュース」というのは実質野球のスポンサー企業の名前を
連呼するための広告枠みたいなもの
冠スポンサーが払う「賞金」も、十他帝はスポーツニュースで名前を
一定期間呼び続けてもらうための広告費

いい加減ちゃんとした本物のスポーツニュースがほしい
現状は、スポーツニュースのトップをプロレスが占拠しているのと同じだ
725名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 17:53:04.52 ID:DD5ksZTf0
このジジイが死とともにやきうもご臨終か(笑)
726名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 17:55:21.06 ID:PHhwc62/0
儲かっているうちに先手先手を打てなかったのが問題だのう
727名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 17:57:25.71 ID:6b6/FpR60
サッカーくじの儲け使ってでも、賞作れよw
728名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 18:02:26.08 ID:dBlgz3po0
野球のネガティブなことなら、ホルホルして何度もレスを繰り返すサカ豚ww
しかし、球蹴りのネガティブスレには見て見ぬフリw
729名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 18:07:42.34 ID:rU6sBp5i0
WBCは負けたことが痛いのもあるが
MLB選手がもうみんなでなくなっちまった大会って認知されたのもマズかったな
年齢的にも実力的にもイチローはムリだったかも知れんが
ダルや黒田あのへん全員出ない時点で世界一でも何でもないのが
野球ファン以外の一般層にも分かってしまった。

つっか年俸が高すぎ
赤字がある=興行として成り立ってないレベルまで上げる方がおかしい
730名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 18:08:44.91 ID:9kDTSeKu0
やきうはバレンティン逮捕とか清原薬物とか農薬混入とかJC殺害とか
ネガティヴなニュースしかないから仕方ないよね
731名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 18:09:36.59 ID:dBlgz3po0
無観客試合wwwwwwwwwwwwwwww
732名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 18:11:02.35 ID:tqxhSbzA0
一般人はゴミ野球なんか誰も必要としてないし消えろと思ってるんだが
733名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 18:12:52.81 ID:K5rFl1HG0
優勝賞金の一部を出してたスポンサーが撤退

一方、オールスター戦のメインスポンサーが撤退して廃止になった税リーグ


税リーグヤバいよ
734名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 18:13:10.67 ID:Kot71Bj50
順調だなw
735名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 18:13:47.22 ID:dBlgz3po0
>>732
×一般人
○底辺サカ豚
736名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 18:14:50.02 ID:DWQVvjfX0
何か今となってはJリーグ構想もナベツネの方が正しいと思えてきた
737名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 18:15:18.33 ID:K5rFl1HG0
開幕戦視聴率が過去最低を記録した税リーグ

マスゴミとチョン通があれだけ煽ったのに

一般人レベルでは存在すら認識されなくなったのか
738名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 18:17:20.35 ID:zaXGn6pi0
昭和29年の国税庁通達なんてやめれば良いんだよ。
739名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 18:20:15.33 ID:7pMN9LpM0
まあいつまで経っても試合時間の短縮をせずに、せっかくテレビ中継があっても
8回とかで終わっちゃうんだもんなあ・・・
それに異常な年棒高騰でちょっと活躍しただけで1億だ2億だ嫌なら移籍だと・・・
そりゃファンも白けて離れるよ
740名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 18:20:29.48 ID:NVjKok0fO
>>733
サッカーは大半の国でオールスター戦ないのが普通ですが?
741名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 18:21:35.05 ID:GAtaqGT10
やきうの悲しいニュースにお決まりの
焼き豚の念仏、ジェイリーグガーが炸裂してるなw
742名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 18:23:05.16 ID:dBlgz3po0
サカ豚は野球スレで現実逃避www
743名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 18:24:40.05 ID:NVjKok0fO
Wikipediaでは
野球選手の不祥事を
あれこれ理由つけて削除しようと必死。
744名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 18:25:54.55 ID:dAGpQa2K0
ソフトバンクはオープン戦も11連勝だしなあ。セリーグには負けてない
また交流戦優勝だろな。パリーグには負け越す癖にセリーグには無双
745名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 18:28:46.88 ID:rU6sBp5i0
>>740
サッカーの競技特性を考えれば分かるけど
オールスターなんて所詮華試合にしかならないんだよね
チームじゃないから連携ないし、怪我の起こりやすいスポーツなので接触プレイもガチ試合みたいに起こらない
引退試合と同じ感じ

野球はあくまで個人vs個人の集合体のスポーツなので
ガチでやり合うオールスターが可能なオールスター向きな競技とも言える
ペナントに影響する疲労の問題はあるにしても怪我まであるサッカーとは違う

ハッキリ言って今やってるチャリティーマッチとかの方が
よっぽど意義があっていいと思うわ
世界選抜vs欧州選抜とか昔あったけど、やっぱり選手の知名度ありきだったし
746名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:25:06.51 ID:7um3o4h/0
こ  れ  が  現  実
■大阪のサッカー熱
http://blog.livedoor.jp/soccerujimushi/archives/3962249.html
あれ!?

セレッソ×広島[ヤンマー 37079人]

セレッソ×清水[ヤンマー 20323人]


もう飽きられたのか WWWWWW電通フォルフォル(笑)

■横浜での催し

プロ野球連日の練習試合>>>>>>>>>>>>>>>> 2週イチ税リーグ公式戦

2014年3月15日(土)

11,088人 (13:00-) 横浜Fマリノス×徳島ヴォルティス@ニッパツ三ツ沢球技場

17,881人 (13:00-) 横浜DeNAベイスターズ×阪神タイガース@横浜スタジアム
動画↓(練習試合なのに観衆すげえええええええええええ、次の日も練習試合w)
https://www.youtube.com/watch?v=uN9_-PMA_3o
747名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:44:47.18 ID:WbySnIX+0
>>737
一般人にとって野球はオワコンだからしょうがない

一般人がソフトバンクとか応援するか?
748名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:07:52.19 ID:kjco0mNO0
>>1
水増しが酷すぎるんだよ。だからスポンサーが離れる。
ちゃんとした第三者機関に、来場入場者をちゃんと発表させるべき。
どんな数字も信じられないんだよねえ、スポンサーがさ?
749名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:08:33.56 ID:9kDTSeKu0
ナベツネの死=やきうの死が現実を帯びてきたね
ナベツネが生きててもこのザマなんだしw
750名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:14:19.25 ID:2WZI3d/u0
パ・リーグ強いんじゃなくてセ・リーグの4弱が負けすぎ
751名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:16:08.86 ID:rU6sBp5i0
大戦犯横浜

あとは広島だったりヤクだったり阪神だったりがローテで大負けしてる感じだな
交流戦のセの負債は
752名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:19:08.51 ID:kjco0mNO0
セは巨人におんぶにだっこだった分、巨人の人気凋落をまともに受けてるね。
なのに無駄に強いもんだから、盛り上がらない。これもCSのせいだよ。
初めから銀と銅メダル狙いで、見ている方はシラケるよこれでは。
753名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:21:26.75 ID:Ntk8/Lgf0
それでも上がり続ける年俸
754名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:26:17.75 ID:GAtaqGT10
やきう自体消滅しろよw
755名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:32:51.97 ID:rU6sBp5i0
>>752
別にCSがなかったらなかったで
8月中旬くらいから全てが消化試合になるだけだぞ

今の戦力格差を見て
他球団が本気で優勝目指してなくてCS狙いだから
巨人が独走しているなんて信じてるのか?
756名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:45:16.09 ID:kjco0mNO0
>>755
昔なら巨人相手にエースぶつけて来たんだけどさ。
今じゃCS狙いだろ、広島横浜ヤクルト中日が優勝狙ってるとでも?
757名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:51:18.11 ID:PLUaM7Cj0
>>733
いまどきオールスター戦とかwwwwwwww
昭和脳にもほどがあるwwwwwwwwwwwwwwwww
758名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:52:26.07 ID:rU6sBp5i0
ローテもはっきり回す上に巨人戦中継もない時代に
巨人にわざわざ投手ぶつけるのは
先発陣がわりと同じレベルで安定してる阪神くらいしかないよ
もしくはレベルが低いけど、同じく甲乙つけがたいヤクルト左腕だったり
759名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:58:13.80 ID:00r4JI2YO
10うん年後
文京区後楽に42階建て超高層マンションスカイタワー後楽が完成し、分譲が始まった。
しかしこの入居者たちは昔ここに日本初のドーム球場東京ドームがあったことを知らない。
東京ドームは野球衰退により巨人は大田区に作られたスタジアムに移動し、
無用の長物となった。三井不動産が跡地を買い取って解体した跡地に作られたのがこれである。
地下には文京区が災害時の貯蔵庫としての機能を持つ複合マンションとして今回完成した。



今の球場がみんなそうなっていくだろうな。
760名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:00:02.60 ID:1+bD3rpN0
ゴールデンボーイといえば
長嶋茂雄 ジャンニ・リヴェラ  あとオリノンズの山崎なんとか
761名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:04:50.94 ID:kjco0mNO0
>>758
巨人潰さないと優勝はないから、そこはエース級をブツケていたよ。
だからセが対巨人で団結していたし、信者とアンチで激しくバトルしてたなあ昔は。
そのアンチが野球から流れたんだろうけどさ。
762名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:07:09.99 ID:rU6sBp5i0
ジャスールって字面みてるとスジャータを思い浮かべて
脳内で流れてたジャスールのチャントがスジャータの古いCMに変わっていく…
763名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:07:24.40 ID:zMTQkzpa0
大したニュースじゃないだろでって感じ
764名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:09:08.89 ID:PLUaM7Cj0
>>759
三井不動産が跡地を買い取ってはねえわ
(株)東京ドームナメちゃいけないw
765名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:11:41.76 ID:gGJy9xZN0
プロ野球開幕直前番組 パ・リーグ球団リポーター女子会
2014/03/20 21:00開始 - ニコニコ生放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv172617993
766名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:12:33.71 ID:czk53wycO
>>759
浜田山+高層ビルみたいな町ができたらかっこいいな
767名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:07:07.48 ID:MNcJGbJf0
ゴリ押ししまくっても国民のやきう離れも止まらんしな
768名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:51:14.88 ID:1j6p21x/0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwww
769名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:51:40.11 ID:9kDTSeKu0
>>748
水増し、タダ券バラ撒き、観客数の捏造
まあウソばっかのやきうに未来はないだろう
770名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:56:45.36 ID:zaXGn6pi0
>>759
東京ドームを三井不が買い取るより先にダイワハウスがカネ出すんじゃね。
771名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:03:12.45 ID:i+eXn1u40
やきうは人気。

2013年4月29日 TX 14:00-16:00 パ・リーグ ロッテ×ソフトバンク 1.4%
2012年6月9日 NHK 15:05-17:30 交流戦 広島×ソフトバンク 1.5%
2012年6月30日 NHK 15:05-17:25 パ・リーグ 楽天×ソフトバンク 1.6%
2012年5月26日 NHK 15:05-16:55 交流戦 西武×ヤクルト 2.0%
2012年6月17日 NHK 13:05-16.20 交流戦 ソフトバンク×DeNA 2.0%
2013年6月29日 CX 14:00-15:25 パ・リーグ 日ハム×西武 2.0%
2013年4月7日 TBS 14:00-15:54 パ・リーグ 日ハム×ソフトバンク 2.2%
2012年4月30日 NHK 14:00-17:05 セ・リーグ 中日×DeNA 2.3%
2013年4月7日 NHK 13:05-14:45 パ・リーグ 楽天×ロッテ 2.3%
2011年6月19日 NHK 15:05-18:00 交流戦 中日×オリックス 2.4%
2011年4月30日 NHK 14:50-17:25 パ・リーグ 日ハム×西武 2.5%
2012年5月4日 NHK 14:00-17:30 パ・リーグ 日ハム×オリックス 2.6%
2013年4月20日 NHK 14:50-15::05 パ・リーグ DeNA×中日 2.6%
2012年7月7日 NHK 15:05-17:30 パ・リーグ ロッテ×オリックス 2.7%
2012年5月12日 TBS 15:00-16:54 セ・リーグ DeNA×阪神 2.8%
2012年6月16日 NHK 15:05-18:00 交流戦 オリックス×中日 2.8%
2013年4月6日 CX 14:00-15:25 パ・リーグ 日ハム×ソフトバンク 2.8%
772名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:09:05.64 ID:e3DJsi9TO
メディアに一言
「ざまあみろ!!」ww
773名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:12:33.22 ID:CBAMcui00
ナベツネの妄想はヒトラーの最後のほうの妄想みたいで哀れ
774名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:24:02.49 ID:A1MxeJpK0
>>26
マークンもダルも地味だろ。実力で言えば歴史的にもトップレベルに近いんだろうけど。
もう世の中の人が共通の話題に出来る時代は完全に去った。
775名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:27:51.22 ID:mRRXjbk90
ファイアマン賞とかなくなった賞はたくさんあるし、
逆にドラマティック大賞とかジョージア魂賞とかできたのもあるし

別に騒ぐことでもないだろ
776名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:31:43.54 ID:0scGhJlwO
WBCごときに野球人生をかけて、あげくの果てに潰された松坂がかわいそうだな。
777名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:34:19.71 ID:kMcTmgIA0
【巨人戦 総視聴率の推移】

       中継数 視聴率 総視聴率
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]]
2012年 *20試合 *9.3% *186% ]]]]

2013年 年間単純平均  *8.58% (188.8/22)
778名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:36:19.81 ID:kMcTmgIA0
■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
779名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:36:56.75 ID:kMcTmgIA0
■スポーツ 月間最高視聴率番組

2011年
*1月 35.1 (サッカー)  アジア杯・日本×韓国              01/25(火)
*2月 21.1 (フィギュア) 四大陸フィギュア 女子フリー          02/20(日)
*3月 22.5 (サッカー)  チャリティーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜 03/29(火)
*4月 29.3  (フィギュア) 世界フィギュア 女子フリー           04/30(土)
*5月 13.9 (ボクシング) WBA亀田興毅×ダニエル・ディアス     05/07(土)
*6月 23.3 (サッカー)  キリンカップ・日本×チェコ           06/07(火)
*7月 21.8 (サッカー)  女子W杯決勝・日本×アメリカ         07/18(月)
*8月 22.2 (サッカー)  キリンチャレンジ・日本×韓国         08/10(水)
*9月 29.0 (サッカー)  女子五輪予選・日本×韓国          09/03(土)
10月 20.8 (サッカー)  W杯3次予選・日本×タジキスタン       10/11(火)
11月 24.1 (バレー)   W杯バレー女子・日本×アメリカ        11/18(金)
12月 26.7 (フィギュア) 全日本フィギュア・女子フリー          12/25(日)
780名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:37:01.99 ID:i4DoV4yT0
未だにヨイヨイなっちゃった長嶋さん頼みってのもなぁ
出先で何気に手に取った読売新聞で燦燦会って言う決起集会の記事を読んだ時に
衰退している事を実感したよ
781名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:37:28.88 ID:kMcTmgIA0
2012年
*1月 28.5 (陸上)   箱根駅伝復路 01/03(火)
*2月 22.5 (サッカー) W杯アジア3次予選・日本×ウズベキスタン  02/29(水)
*3月 21.7 (サッカー) 女子アルガルベカップ決勝戦・日本×ドイツ  03/07(水)
*4月 17.5 (サッカー) キリンカップ女子サッカー・日本×ブラジル   04/05(木)
*5月 23.3 (バレー)  ロンドン五輪最終予選女子・日本×セルビア 05/27(日)
*6月 35.1 (サッカー) W杯アジア最終予選・オーストラリア×日本  06/12(火)
*7月 30.8 (サッカー) ロンドン五輪女子予選・日本×スウェーデン  07/28(土)
*8月 29.1 (サッカー) ロンドン五輪女子決勝・アメリカ×日本     08/10(土)
*9月 28.9 (サッカー) W杯アジア最終予選・日本×イラク       09/11(火)
10月 23.7 (サッカー) 国際親善試合・日本代表×ブラジル代表   10/16(火)
11月 30.0 (サッカー) W杯アジア地区最終予選・オマーン×日本  11/14(水)
12月 23.2 (フィギュア) グランプリファイナル世界一決定戦       12/08(土)
782名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:38:06.19 ID:StYXBazO0
かっとぉばせっ! かっとぉばせっ! やっ!きっ!うっっ!!

かっとぉばせっ! かっとぉばせっ! やっ!きっ!うっっ!!


かっとおおばせっ!! やっ! きっ! うぅっっ!!
783名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:40:29.25 ID:0JPrqF2j0
チョンに乗っ取られたプロ野球
ご自慢の高年俸もいつまで持つやら
784名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:41:10.14 ID:dtqAG6dZ0
つうか存在自体知らなかったわw
785名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:43:19.78 ID:kMcTmgIA0
>>750
その言い訳は通じないんだよ

139 :代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/26(土) 17:41:13.84 ID:nn1GjiT60
近年のセリーグの対パリーグ成績

日本シリーズ ●●●●○●○●●
交流戦優勝  ●●●●●●●
交流戦リーグ ●●●●○●●

140 :代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/26(土) 17:45:05.06 ID:lO7AGHzK0
オセロならもう真っ黒だな

145 :代打名無し@実況は野球ch板で:2012/05/26(土) 19:14:34.90 ID:Df+l9tWd0
これは酷い
もう意地とか何かじゃなく野球のレベルが根本的に違うんだろうな

交流戦 5カード終了時点のパの勝敗

2010 34勝23敗1分
2011 32勝23敗5分
2012 32勝23敗4分

…清々しいくらい変わってない

ちなみに
パ32勝 勝率.581  ※ 川上巨人(14年中優勝11回)勝率.591 
セ23勝 勝率.418  ※ 野村阪神 (3年連続最下位)勝率.415
786名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:46:04.62 ID:dtqAG6dZ0
次々と外堀を埋められるやきうw
787名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:47:25.66 ID:RBVdkfT+0
>>1

このブリーフっての、どうにかならんの?
788名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:48:28.00 ID:dFVle2c60
地球人のやきう離れw
789名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:53:39.09 ID:BJt7Ua2J0
>>1
アメブロみたいに縦長にするのは見づらいよ
790名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:56:10.07 ID:G3F+mZ910
また再編問題勃発かな

もう1リーグでいいんじゃね
791名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:03:04.01 ID:kMcTmgIA0
1リーグにしたらアッという間に没落するだろうね

もうしぶとく見続けていた人間もそれを機会に離れるだろう
もちろん若者は見なくなる
台湾リーグと同じような位置付けになるな

去年3チームに減った関西独立リーグは1シーズンで消滅したぞ
792名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:23:14.20 ID:i2l+DY3t0
やきうを支えてきた世代がこれからどんどん死んでいくからなあ
793名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:30:49.22 ID:0sXeemST0
佐川に劣らぬ資金力がある運送会社って、ヤマトか福通くらいだろう
どっちかにやらさせろよ(怒!
794名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:35:44.52 ID:ee8kGmL40
サ カ チ ョ ン よ
こ  れ  が  現  実
■大阪のサッカー熱
http://blog.livedoor.jp/soccerujimushi/archives/3962249.html
あれ!?

セレッソ×広島[ヤンマー 37079人]

セレッソ×清水[ヤンマー 20323人]


もう飽きられたのか WWWWWW電通フォルフォル(笑)

■横浜での催し

プロ野球連日の練習試合>>>>>>>>>>>>>>>> 2週イチ税リーグ公式戦

2014年3月15日(土)

11,088人 (13:00-) 横浜Fマリノス×徳島ヴォルティス@ニッパツ三ツ沢球技場

17,881人 (13:00-) 横浜DeNAベイスターズ×阪神タイガース@横浜スタジアム
動画↓(練習試合なのに観衆すげえええええええええええ、次の日も練習試合w)
https://www.youtube.com/watch?v=uN9_-PMA_3o
795名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:38:23.62 ID:Sk8NabUT0
野球って何でこんなに人気無くなったんだろう
毎日毎日充分すぎるくらい報道されてるのに
796名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:39:49.24 ID:i2l+DY3t0
>>795
まず競技そのものがつまらないしね
ファンも老人が中心だからこれからどんどんお亡くなりになるし
797名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:44:20.86 ID:Sk8NabUT0
>>796
まぁ結局それに尽きるよな
面白ければここまで人気落ちることもなかったのに
798名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:49:10.38 ID:8fy4ZKkT0
別につまらんとは思わんが
国民的スポーツとか言われる程人気があった時代がおかしいだけ
趣味が多様化したのと同様に、単純に鑑賞する対象としてのスポーツも
CSなんかの普及で増えた

昔は、欧州サッカーだのMLBだのアメフトだのから
テニスだゴルフだもっとマイナーなスポーツ含めあんま観る手段がなかったし
799名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:49:18.11 ID:dpZ8Ynju0
おっさんの好きなスポーツ
巨人プロレスゴルフ相撲(日本人力士)
800名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:01:07.56 ID:lblYxyJN0
大手メディアのごり押しも限界があるってことだな
801名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:07:33.00 ID:y923XTOF0
つーか競技としての進化がイマイチねーのよ
そうなると何十年も同じの見てたら飽きるわけ
802名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:08:36.46 ID:dM/KZnIu0
インターネットの普及で
野球はマイナースポーツということが
バレてしまったからな
803名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:22:46.73 ID:dpZ8Ynju0
>>802
ヤフーとかのネットニュースのトップは毎日巨人トップにして必死だけどな
804名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:27:47.83 ID:VLJXNrMw0
野球人気低下って流れは続くよ
まだまだ序の口

正直焼き豚が可哀相
大好きな野球の人気が減っていく様を見つめなきゃならないんだから
805名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:31:10.38 ID:j3KlVh1b0
ナベツネ死去、東京オリンピック開催が野球消滅の大転機になるのは間違いない。
806名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:31:20.40 ID:VssJw0Z00
まぁ金の無駄だわな
807名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:38:26.92 ID:vMLFJv2w0
こんなものに無駄金払っていたら株主や顧客に言い訳できないだろ
808名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:41:10.26 ID:i2l+DY3t0
金の無駄なうえにやきうじゃ老人にしか宣伝効果ないもんな…
809名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:51:44.75 ID:Vc/T9lnVO
年俸は広島カープが妥当だろ
今までがお菓子買った
810名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 02:03:33.06 ID:u0KJ6uI20
だらだらと3時間以上もやっているのをよく見れるわw
よほど暇なのかボケているのかどっちかだろw
811名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 02:15:56.19 ID:VaD1w4Hg0
野球というスポーツそのものが好きな人って実は少ないというのも
だんだんわかってきたよな WBCで分かるとは思わんかった
まあ観戦時間が不定で長時間かかるスポーツというのもあるだろうが・・・
812名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 02:24:22.16 ID:pqdG2cvZ0
オールスターも一昔前は三洋がスポンサーだったよねぇ

昔はペナントレースでホームラン打ったり盗塁したり活躍した選手には
スポンサーから色々景品もらえていたけど今もそんなシステムあるのかな?
813名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 02:59:57.76 ID:Ys8pjccN0
サッカーとラグビー両方持っている企業を見てみると
ラグビーのほうには世界で一線級の選手が必ずいるんだよね。
814名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 03:01:28.24 ID:xqsWu+mHO
サッカーのナショナルチームと違って野球のナショナルチームは松井とか参加しなかったりだったからガッカリした。
サッカーもバレーボールもいろんなスポーツでナショナルチームの日本が勝てば素直に嬉しいけど、
野球の代表って海外組は参加しなかったりの時点で萎えるスポーツだな。
勝てば素直に嬉しいけど残念だ野球の代表システムは
815名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 03:03:10.22 ID:L0tCxUuF0
野球は巨人だけが強いから面白くない
全く興味ない
816名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 03:03:28.74 ID:hk/4b8b30
>>813
野球に次ぐマイナー競技だからだろ
817名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 03:31:54.09 ID:z9uXdT7F0
平成2年の開幕戦の篠塚の明らかなファールが、
ホームランに見えてる時点でおかしいな。
ずいぶん昔の話か。
818名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 03:47:42.71 ID:epp/7W1k0
>>814
朝鮮人松井が参加するほうが不自然
819名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 03:56:41.85 ID:i2l+DY3t0
>>804
それな
サッカーの隆盛とやきうの凋落がリアルタイムで進行していくんだから
焼き豚にとってはこれほど辛いことはないよ
820名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 04:01:38.30 ID:nfpo1Fjn0
税リーグ消滅へのカウントダウン

達成済み事項
@税リーグ民放地上波全国中継追放済み
Aナイター地上波中継追放済み
B税リーグ地上波視聴率がすべて4.3%以下
C税リーグAS戦撤退済み(スポンサー撤退による自動消滅)

2014年に達成した事項
@開幕戦民放地上波撤退済み(ローカル含む)
A開幕戦視聴率、最低視聴率更新

税リーグ衰退、滅亡は着々と進行中
821名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 04:21:07.96 ID:bmEAvCis0
そもそも人間はやきうんこりあなんて誰も興味ないからな

臭くて汚い日本の汚Gちゃんと韓国人だけには大人気らしいけど(笑)
822名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 04:31:18.03 ID:SNwusXFU0
プロ入り直後の高校生投手が開幕投手候補になってしまう時点で、
NPBのレベルの低さを露呈してるのは明らかだからねぇ・・・。

ホント、情報社会の進歩って恐ろしいわなw
823名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 04:56:41.23 ID:x4TOq0mc0
地球上でやきうんこりあの話してる人間なんか見たこと無い(笑)



野球でも一応、世界では100以上の連盟加盟国が

あるんだけれども、実のところ半分以上はね、

現地に道具だけ置いてきて、

無理矢理やらしてるようなもんなんだ。

http://www.fujitv.co.jp/sports/column4/ty_02/ty0710.html



野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
824名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 04:57:32.68 ID:x4TOq0mc0
アメリカの似非国技(笑)

国技の世界大会なのに視聴率0%を連発する

不人気汚Gちゃん向けやきうんこりあ(笑)



ブラジル×中国 0.0% 3万人
日本×キューバ 0.0% 3万人
韓国×オーストラリア 0.0% 3万人
台湾×韓国 0.0% 3万人

全試合をMLBネットワークが中継した。

ソース
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_15.html
825名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 05:02:27.40 ID:ee8kGmL40
サ カ チ ョ ン よ
こ  れ  が  現  実
■大阪のサッカー熱
http://blog.livedoor.jp/soccerujimushi/archives/3962249.html
あれ!?

セレッソ×広島[ヤンマー 37079人]

セレッソ×清水[ヤンマー 20323人]


もう飽きられたのか WWWWWW電通フォルフォル(笑)

■横浜での催し

プロ野球連日の練習試合>>>>>>>>>>>>>>>> 2週イチ税リーグ公式戦

2014年3月15日(土)

11,088人 (13:00-) 横浜Fマリノス×徳島ヴォルティス@ニッパツ三ツ沢球技場

17,881人 (13:00-) 横浜DeNAベイスターズ×阪神タイガース@横浜スタジアム
動画↓(練習試合なのに観衆すげえええええええええええ、次の日も練習試合w)
https://www.youtube.com/watch?v=uN9_-PMA_3o
826名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 05:07:46.52 ID:VFtXPL2W0
2リーグいらないんじゃないの
827名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 05:09:28.14 ID:NktI9YoL0
>>825
横浜は完全にベイの制圧下。試合後なんて関内はもちろん、野毛辺りまでスタジアム流れの
連中が野球の話で盛り上がってるわ。マリノス(笑)
828名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 05:09:36.65 ID:x4TOq0mc0
>>825
脳が腐ってるから意味不明なオナニーコピペしかできない

精神異常やきうんこりあ豚(笑)

ID:ee8kGmL40
829名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 05:11:31.57 ID:x4TOq0mc0
>>827
地球上の全人類から馬鹿にされ蔑まれる

やきうんこりあ豚汚Gちゃんたち(笑)



【プロ野球】ファンの高齢化深刻、ネットTVによる拡大期待 視聴者は50代以上の割合が非常に高く、観客の高年齢化が進む球団も少なくない★4
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384447538/
830名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 05:13:20.19 ID:x4TOq0mc0
このやきうんこりあ豚汚Gちゃんたちのリーダー(笑)


ID:ee8kGmL40
ID:NktI9YoL0

【野球】渡辺恒雄球団会長(87)が日本一奪回を厳命「巨人軍が健闘しないと景気がよくならない」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395280836/
831名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 05:13:32.36 ID:ee8kGmL40
>>827
マリノスって20年前は凄い人気あったんだがなぁ
まぁこれはほとんどの税クラブに言えることだが

>>828
現実を貼っているだけだよサカチョン
練習試合に負けないよう公式戦を見にスタジアム行ってやれよ
サカチョンメディアの芸スポに籠もってたって税リーグはウハウハにならんぞ
832名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 05:19:32.15 ID:x4TOq0mc0
>>831
これが現実(笑)

脳が腐ったやきうんこりあ豚は未だにやきうんこりあが大人気で

五輪競技だと信じ込んでるんだよな(笑)



【プロ野球】ファンの高齢化深刻、ネットTVによる拡大期待 視聴者は50代以上の割合が非常に高く、観客の高年齢化が進む球団も少なくない★4
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384447538/


【野球】危機現象!?協賛会社のプロ野球離れ…佐川急便が撤退で「ゴールデン・ルーキー賞」が消滅 日本生命セ・パ交流戦の優勝賞金が大減額
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395250518/


【調査/笹川スポーツ財団】「10代の男子が過去1年間に行ったスポーツ」1位はサッカー(45.4%)で、2位の野球(25.8%)を大きく上回る★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394215417/


【野球/MLB】ワールドシリーズ平均視聴率が8.9%(ワースト4位)と低迷 視聴者も中高年男性多数 集客重視でTV向きルールに変える動き無し★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1383550036/


【野球】2014年度 日テレの巨人戦地上波ナイター中継は6試合
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390831682/


【プロ野球】巨人戦の全国中継激減でNPB球団空白地域のファン離れ懸念 日テレ内で「巨人戦は視聴率が取れない上に、金だけ掛かる」の声★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392894296/


【野球】地上波は激減、つまらなくなったと言われて久しいプロ野球中継、解説者総選挙を行い上位から仕事を得る方式にしてみてはどうか★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392199602/


【野球】野球はオジサン系スポーツとされ、サッカーに比べれば女性ファンは少ない…巨人などが女性獲得に乗り出しているが、まだまだ地味
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391767420/
833名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 05:21:17.62 ID:x4TOq0mc0
国民から嫌われるやきうんこりあ(笑)



■「世界一決定戦」 WBC決勝1.8%

13/03/20(水)テレ朝 0:30:-3:25 2013WBC決勝 プエルトリコvsドミニカ共和国

世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*1.8 *0.1 *1.0 *1.5 *0.8 *0.5 *1.2 *0.5 *0.7


■侍茶番 ラストファイト 3.8%

13/03/18(月)TBS 21:00-22:54 2013WBC準決勝 日本vsプエルトリコ

世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*3.8 *0.4 *1.7 *2.1 *2.5 *2.0 *1.8 *2.0 *2.0

こんなゴミカス誰が興味あるって?w
834名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 05:23:18.72 ID:x4TOq0mc0
ラグビー世界一決定戦より無視されたやきうんこりあ世界一(笑)




■ 10/23(日) *2.1% 24:55-26:50 NTV ラグビーW杯決勝 フランス×ニュージーランド



■「世界一決定戦」 WBC決勝1.8%

13/03/20(水)テレ朝 0:30:-3:25 2013WBC決勝 プエルトリコvsドミニカ共和国

世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*1.8 *0.1 *1.0 *1.5 *0.8 *0.5 *1.2 *0.5 *0.7
835名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 05:24:21.48 ID:x4TOq0mc0
極少数の人類の奇形老人だけが必死の五輪追放レジャーやきうんこりあ(笑)


104 名無しさん@恐縮です 2013/05/17(金) 20:00:02.04 ID:OAuORV360
■Jリーグとジャイアンツ戦 同時間帯比較

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*4.5 *0.6 *2.1 *2.7 *3.0 *3.9 *0.9 **.* *2.4 13/03/02(土) NHK総合 13:55-
60 サンフレッチェ広島×浦和レッズ
*4.2 *0.5 *0.7 *3.6 *2.5 *3.3 *1.1 *0.2 *1.8 13/03/02(土) NHK総合 14:58-
67 サンフレッチェ広島×浦和レッズ

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3  13/04/13(土)日テレ 15:00-16:55 巨人vsヤクルト
*4.2 *0.5 *1.1 *0.4 *0.3 *4.7 *0.7 *0.5 *2.4


■大阪・名古屋でも野球中継は壊滅

関西版です。ゴールデンで6%は放送してはいけないと思います…

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*6.3 *2.4 *1.0 *1.2 *3.0 *7.0 *2.1 *2.2 *3.4 13/04/23(火)(関西)テレビ大阪 19:00-20:54 ナイター中日vs阪神
*6.9 *1.2 *3.3 *1.9 *2.8 *8.0 *0.6 *2.7 *3.8 13/04/27(土) (関西)関西テレビ
19:00-20:54 DeNA vs阪神
*6.1 *0.2 *** *0.8 *1.1 *7.6 *0.2 *0.6 *5.9  13/04/12(金)(関西)NHK 19:30-20:45 ナイター阪神vsDeNA
*1.4 *** *0.9 *0.5 *0.3 *1.3 *0.2 *0.1 *0.8  13/04/21(日)(関西)NHK 13:05-16:00 オリックスvsソフトバンク
836名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 05:30:35.48 ID:+3gNlnz20
ガラガラの無人球場で野球やってる
選手が億とかの給料貰うって
基本がずれてるよな...
837名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 05:31:29.68 ID:x4TOq0mc0
日米の若年層の実態


【調査】新小学1年生が「なりたい職業」男子1位は「スポーツ選手」…内訳はサッカー66.4%、野球19.3%★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365262611/

【野球】黒人の子供たちの野球離れ深刻…アメリカ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365839791/

【調査】渋谷の女性300人に聞きました 「付き合いたい男子の部活TOP10」 1位サッカー部(96人)2位バスケ部(49人)…ランク王国調べ★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365933889/

【野球】アメリカで野球人気低下、競技人口も減少…展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたため★6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1302015233/




このスレで発作起こしてる高齢やきうんこりあ豚汚Gちゃんの実態(笑)


【野球】「巨人軍のカードが欲しかった」ポテチ25袋開封容疑で51歳の無職逮捕
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365263084/
838名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 05:34:43.02 ID:davm9CGO0
基本的には日本が儲かって儲かって仕方ないときの税金対策に使われてた
いわば国策競技だからねぇ 時代は変わっていくんだから仕方のないことだよ
839名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 05:41:32.92 ID:W3XsglFbO
やきうんこ終わってたwww
840名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 05:42:18.55 ID:nNtdemJn0
野球なんて団塊とともになくなる興行
841名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 05:59:36.14 ID:NktI9YoL0
>>831
サッカー自体が代表戦だけのコンテンツだし、なんだかんだいっても日本人は野球好きよ。
正岡子規とかそんなレベルにまで話が繋がる歴史を持つ訳で、センバツも始まるけど、
一年中野球の話題でマスコミから何から何まで野球三昧だしね。
842名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 06:13:35.81 ID:5u6FJDai0
>>841
サッカーってギャンブルとか代表とか横断幕とか
そういうのでしか注目されんのよね
体育だけで十分
興行すっごいつまんない

スタジアムで一回観戦したが選手もボールも小さすぎて
誰が何してんだかサッパリw
843名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 06:22:52.69 ID:I21RKZZW0
サッカー叩いても野球が上がるわけじゃないのにね
あれだよ、何が好きかで自分を語れよとか、そんな感じだと思うよ
844名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 06:24:10.69 ID:5u6FJDai0
ルフィw
845名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 06:28:42.85 ID:4ROkS6py0
佐川にスポンサーとしてのメリットを感じてもらえなかったのはNPBの努力不足だな。
未だにメジャースポーツ・殿様商売気質が抜けないようだ。
846名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 06:30:17.31 ID:omjM8ORh0
Jリーグっていつ開幕すんの?
847名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 06:40:45.39 ID:nfpo1Fjn0
サッカーは若者に大人気ニダwwwww


> 世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
> *4.3 *0.3 *0.5 *2.6 *2.5 *3.9 *1.1 *0.2 2.8 13/03/02(土) NHK総合 13:55-  Jリーグ開幕スペシャル サンフレッチェ広島×浦和レッズ


> 世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
> *2.4 **.* **.* *1.0 *1.5 *3.2 *0.8 *0.5 *1.1 13/3/16 NHK 14:00- Jリーグ 仙台×柏


> 世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
> *2.6 *0.3 *0.3 *1.2 *1.6 *1.9 *** *0.7 *1.7 13/05/03(日) NHK 15:30-17:30 Jリーグ横浜Fマリノスvs鹿島アントラーズ
848名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 06:42:21.60 ID:4rhy3NlA0
>>841
なでしこも合わせれば代表戦の数は巨人戦ナイター中継抜くけど
849名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 06:44:11.79 ID:nfpo1Fjn0
タマケリマスゴミがセレ女を演出し柿谷人気を煽りまくった視聴率wwwwwwwwwww


【関東地区】*1.4% 2013/11/23(土) 14:00-16:00 NHK Jリーグ中継2013「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」
【関西地区】*1.2% 2013/11/23(土) 14:00-16:00 NHK Jリーグ中継2013「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」wwww
850名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 06:44:40.93 ID:NktI9YoL0
>>848
なでしこ(笑)こないだやってたみたいだけと、全く話題ならなかったな。つか、中学生以下の試合みて
サッカーファンって楽しめるのねw
851名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 06:48:44.22 ID:4rhy3NlA0
そのなでしこの練習試合NZ戦でもとれた14パーを
去年1度も取れなかったペナントレース巨人戦
852名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 06:49:58.04 ID:fuptnO990
>>849
これは酷いw
この試合って優勝争いしてた両クラブの最終節の前々節の試合でしょ?
853名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 06:52:41.56 ID:4rhy3NlA0
勝てば巨人優勝の試合で5パー
ゴールデンで
854名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 06:55:07.01 ID:Y2ik//aQ0
【悲報】Jリーグの全ての中継が野球のドラフト会議以下

*9.2% 2013/10/24(木) 16:53-17:50 TBS プロ野球ドラフト会議2013

■2013年 Jリーグ視聴率TOP 10
1位 *6.5% 2013/01/01(火) 13:50-16:15 NHK 第92回天皇杯全日本サッカー選手権・決勝「ガンバ大阪×柏レイソル」
2位 *4.5% 2013/11/02(土) 13:00-15:15 CX* ヤマザキナビスコカップ・決勝「浦和レッズ×柏レイソル」
3位 *4.3% 2013/03/02(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ中継2013 開幕戦「サンフレッチェ広島×浦和レッズ」
4位 *3.5% 2013/11/30(土) 13:55-16:00 NHK Jリーグ中継2013「横浜Fマリノス×アルビレックス新潟」
5位 *2.6% 2013/05/03(祝) 15:30-17:30 NHK Jリーグ中継2013「横浜Fマリノス×鹿島アントラーズ」
6位 *2.4% 2013/10/27(日) 16:00-18:00 NHK Jリーグ中継2013「浦和レッズ×柏レイソル」
7位 *1.4% 2013/11/23(土) 14:00-16:00 NHK Jリーグ中継2013「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」
余りにも低視聴率のため計測不可能
?位 **.*% (ランキング圏外で不明) 2013/02/23(土) 13:30-15:35 NTV ゼロックススーパーカップ・決勝「サンフレッチェ広島×柏レイソル」
?位 **.*% (ランキング圏外で不明) 2013/05/03(祝) 15:30-17:30 NHK Jリーグ中継2013「横浜Fマリノス×鹿島アントラーズ」
?位 **.*% (ランキング圏外で不明) 2013/12/07(土) 15:20-17:40 NHK Jリーグ中継2013 最終戦「川崎フロンターレ×横浜Fマリノス」
?位 **.*% (ランキング圏外で不明) 2013/12/29(日) 13:05-14:57 NHK 第93回天皇杯全日本サッカー選手権・準決勝「横浜Fマリノス×サガン鳥栖」
?位 **.*% (ランキング圏外で不明) 2013/12/29(日) 15:00-17:50 NHK 第93回天皇杯全日本サッカー選手権・準決勝「FC東京×サンフレッチェ広島」
855名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 06:57:16.12 ID:3Jc7734p0
>>853
たしかその試合はすでに優勝きまってた試合じゃなかたっけ
ゲーム差も10Gくらいはなれていたし
856名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 06:57:43.39 ID:YKO3us9tO
サムソンとかヒュンダイとかLGとかいるじゃないか
857名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 06:58:01.26 ID:3Jc7734p0
■日本シリーズ第7戦 全国各地の視聴率
札幌 31.9% 18:30-22:14 HTB 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
仙台 44.0% 18:30-22:14 KHB 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
福島 29.0% 18:30-22:14 KFB 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
新潟 28.1% 18:30-22:14 UX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
関東 27.8% 18:30-22:14 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
名古 31.2% 18:30-22:14 NBN 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
静岡 25.1% 18:30-22:14 SATV 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
関西 32.0% 18:30-22:14 ABC 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
広島 30.2% 18:30-22:14 HOME 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
岡山 27.1% 18:30-22:14 KSB 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
福岡 25.2% 18:30-22:14 KBC 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
858名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:00:45.84 ID:3Jc7734p0
■2013年 Jリーグ視聴率TOP 5(カップ戦含む)
1位 *6.5% 2013/01/01(火) 13:50-16:15 NHK 第92回天皇杯全日本サッカー選手権・決勝「ガンバ大阪×柏レイソル」
2位 *4.5% 2013/11/02(土) 13:00-15:15 CX* ヤマザキナビスコカップ・決勝「浦和レッズ×柏レイソル」
3位 *4.3% 2013/03/02(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ中継2013 開幕戦「サンフレッチェ広島×浦和レッズ」
4位 *3.5% 2013/11/30(土) 13:55-16:00 NHK Jリーグ中継2013「横浜Fマリノス×アルビレックス新潟」
5位 *2.6% 2013/05/03(祝) 15:30-17:30 NHK Jリーグ中継2013「横浜Fマリノス×鹿島アントラーズ」
859名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:02:42.37 ID:Mk7/UNnx0
税リーグはもう再起不能だな

こんなゴミコンテンツはいらないだろ
860名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:03:59.18 ID:NktI9YoL0
>>858
こんなの中継する必要性ないだろ。趣味人の世界で、スカパー!で淡々とやればいい。
公益性なさすぎだわ。
861名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:04:49.34 ID:EcIMietN0
巨人の出た日本シリーズしかもう視聴率が15%以上取れなくなってしまってるからなあ
昼間の試合はJリーグと視聴率変わらんし焼豚はJリーグガー!とか叫んで誤魔化してるがその間にも野球はどんどん死んでいく
862名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:06:06.63 ID:EcIMietN0
犯罪者予備軍の巣窟なんJからやってきた焼豚が何故かJリーグを非難してる不思議なスレ
863名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:06:25.16 ID:5u6FJDai0
>>857
高い
864名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:06:45.70 ID:Ox0e/s9F0
さっかあ日本じゃ人気ないからこんなスレが立つんだよwww

まあ日本のサッカーは弱いしつまんねえからなぁ

サッカーは欧州南米にまかせとけばいいのwww
865名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:06:48.02 ID:CPP4EY5m0
朝の5時から必死に老人がコピペ貼っててワロタww
866名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:09:13.86 ID:4rhy3NlA0
年寄りが朝早いのは常識だろw
人のいない時間帯にコピペ連投して勝利宣言 まさにチョン
867名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:09:37.59 ID:XZSzFvw+0
2011年    放送日     対戦カード      スコア  放送局(局系列)  放送開始 放送分数  関東  名古屋  北部九州
第1戦  11月12日(土) ソフトバンク×中日   1 - 2    フジテレビ     12:50    230     9.2    18.5    25.8
第2戦  11月13日(日) ソフトバンク×中日   1 - 2    テレビ東京     18:00    60     7.0     16.6    23.5
                                                19:00    188     9.1     21.6    32.1
第3戦  11月15日(火) 中日×ソフトバンク   2 - 4    フジテレビ     18:00     60     7.9     22.6    20.7
                                                19:00    164     12.7    27.1    35.9
第4戦  11月16日(水) 中日×ソフトバンク   1 - 2     TBS        18:30    229     12.2    25.4    33.7
第5戦  11月17日(木) 中日×ソフトバンク   0 - 5    テレビ東京     18:00     60     6.7    12.2    20.0
                                                19:00     194    10.6    15.0    34.0
第6戦  11月19日(土) ソフトバンク×中日   1 - 2    テレビ朝日     18:11     205    14.1    23.4    37.2
第7戦  11月20日(日) ソフトバンク×中日   3 - 0     TBS        18:30     225    18.9    27.4    44.4
868名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:12:50.54 ID:XZSzFvw+0
税リーグは今年は4%超えの視聴率はあるんだろうか??
去年の開幕戦4.3が最高視聴率
今年はフォルラン効果で煽りまくった開幕戦が4.3%

サカ豚さんはどう思いますか??
869名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:13:28.09 ID:XZSzFvw+0
税リーグは今年は4%超えの視聴率はあるんだろうか??
去年の開幕戦4.3が最高視聴率
今年はフォルラン効果で煽りまくった開幕戦が3.5%

サカ豚さんはどう思いますか??
870名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:18:44.51 ID:hdPV0FQv0
柿谷人気   (笑)
フォルラン効果(笑)
税リーグ    (笑)
サカ豚     (笑)
871名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:18:50.18 ID:EcIMietN0
プロ野球からスポンサーが撤退を始めた その時、野球ファンの反応は?
→Jリーグガー!www 野球ファンじゃなくて焼豚の反応だけどね
何故かなんでも日本のせいにしてくるかの国そっくり
872名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:21:26.99 ID:i9h8NuxH0
野球脳が言ってた「野球は田舎で大人気」は嘘だったの?
誰も知らないオールスター(笑)のスポンサもなかなか見つからなかったし
大企業からもそっぽ向かれた興行をなんでマスゴミは毎日必死に煽るんだろうなw
873名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:24:29.84 ID:xtzaTcLv0
こういう会社の野球軍が減ってるから
撤退話も通りやすいのかな
874名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:25:09.97 ID:x4TOq0mc0
>>857
アホほどしょぼい低視聴率(笑)

永久に年間視聴率トップは無理(笑)
875名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:25:10.64 ID:hdPV0FQv0
>>871
スレタイにある撤退って部門賞を協賛してたスポンサーの撤退でしょ
交流戦じたいのスポンサーが撤退したわけじゃないし

税リーグなんてJOMOが撤退してオールースター戦自体がなくなったのに
876名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:25:42.91 ID:x4TOq0mc0
これが現実(笑)

脳が腐ったやきうんこりあ豚は未だにやきうんこりあが大人気で

五輪競技だと信じ込んでるんだよな(笑)



【プロ野球】ファンの高齢化深刻、ネットTVによる拡大期待 視聴者は50代以上の割合が非常に高く、観客の高年齢化が進む球団も少なくない★4
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384447538/


【野球】危機現象!?協賛会社のプロ野球離れ…佐川急便が撤退で「ゴールデン・ルーキー賞」が消滅 日本生命セ・パ交流戦の優勝賞金が大減額
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395250518/


【調査/笹川スポーツ財団】「10代の男子が過去1年間に行ったスポーツ」1位はサッカー(45.4%)で、2位の野球(25.8%)を大きく上回る★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394215417/


【野球/MLB】ワールドシリーズ平均視聴率が8.9%(ワースト4位)と低迷 視聴者も中高年男性多数 集客重視でTV向きルールに変える動き無し★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1383550036/


【野球】2014年度 日テレの巨人戦地上波ナイター中継は6試合
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390831682/


【プロ野球】巨人戦の全国中継激減でNPB球団空白地域のファン離れ懸念 日テレ内で「巨人戦は視聴率が取れない上に、金だけ掛かる」の声★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392894296/


【野球】地上波は激減、つまらなくなったと言われて久しいプロ野球中継、解説者総選挙を行い上位から仕事を得る方式にしてみてはどうか★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392199602/


【野球】野球はオジサン系スポーツとされ、サッカーに比べれば女性ファンは少ない…巨人などが女性獲得に乗り出しているが、まだまだ地味
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391767420/
877名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:26:41.82 ID:4rhy3NlA0
ソースぐら読めよ
>昨年までの5000万円から3000万円へと大減額され、
>それに続く同賞の消滅とくれば、軽視はできないだろう。
878名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:27:01.89 ID:nNtdemJn0
メディアが国民的関心ごとのように、自分たちの雇用確保のために茶番なのがもろわかりなので余計見たくありません
879名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:29:12.96 ID:B2ORIRDb0
良い意味で自国のリーグを誇れない惨めさ
自虐志向ってのは政治だけだと思ったら大間違い
スポーツとか、むしろこういうのこそ如実になる
880名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:32:22.66 ID:Ox0e/s9F0
さっかあ日本じゃ人気ないからこんなスレが立つんだよwww

まあ日本のサッカーは弱いしつまんねえからなぁ

サッカーは欧州南米にまかせとけばいいのwww
881名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:34:18.04 ID:FtauuEre0
野球と野球主体のスポーツ新聞の没落

これが現実です
882名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:42:10.08 ID:4rhy3NlA0
世間は遠藤一色で松井が全然話題にならないw
883名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:47:03.40 ID:72/JAD7gO
税リーグはテレビ局からはもう視聴率とれないから切られてる
884名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:50:44.60 ID:ZdYShyz+0
よしよし、引き続きスポンサーの切り崩しに注力していこう!


私たちはプロ野球を応援します!!

KONAMI、日本コカ・コーラ、日本生命、ローソン

読売新聞、阪急阪神ホールディングス、マツダ
中日新聞、DeNA、ヤクルト

楽天、西武鉄道 、ロッテ
SoftBank 、オリックス 、日本ハム
885名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:06:15.26 ID:EcIMietN0
>>883
だな プロ野球も地上波中継ほとんど無くなったし
886名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:08:54.56 ID:/T6JIkmY0
>>883
Jリーグオフィシャルパートナー・関連企業
・Jリーグトップパートナー
カルビー株式会社
キヤノン株式会社/キヤノンマーケティングジャパン株式会社
株式会社コナミデジタルエンタテインメント
株式会社アイデム
日本コカ・コーラ株式会社
株式会社ジェーシービー
明治安田生命保険相互会社

・Jリーグフェアプレーパートナー
東京エレクトロン株式会社

・リーグカップスポンサー
ヤマザキナビスコ株式会社

・スーパーカップスポンサー
富士ゼロックス株式会社

・Jリーグオフィシャルエクイップメントパートナー
アディダス ジャパン株式会社 / 株式会社モルテン

・Jリーグオフィシャルブロードキャスティングパートナー
スカパーJSAT株式会社

・スポーツ振興パートナー
独立行政法人日本スポーツ振興センター

・Jリーグオフィシャルチケッティングパートナー
ぴあ株式会社

ユニフォームサプライヤー
アシックスジャパン株式会社《アシックス》 株式会社アスレタ《ATHLETA》 アディダス ジャパン株式会社《アディダス》 株式会社ウインスポーツ《PENALTY》
株式会社エスエスケイ《ヒュンメル》 株式会社ゴールドウイン《ゴールドウイン》 有限会社gol.japan《gol》 株式会社デサント《アンブロ、ルコック スポルティフ》 株式会社ドーム《アンダーアーマー》
株式会社ナイキジャパン《ナイキ》 フィンタジャパン 株式会社《FINTA》 プーマ ジャパン株式会社《プーマ》
株式会社フェニックス《Kappa》 株式会社ボリューム《スボルメ》 株式会社ボンボネーラ《bonera》
ミズノ株式会社《ミズノ》 ヨネックス株式会社《YONEX》 株式会社ロイヤル《ガビック》
株式会社ワコール《CW-X》 ワスプジャパン株式会社《WARRIOR》
https://www.j-league.or.jp/sponsor/
887名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:10:09.32 ID:KHamKroB0
テレビってくだらない番組ばっかだけどなんだかんだで影響力すごいからなぁ
888名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:16:51.19 ID:5u6FJDai0
>>886
スポンサー料は100000円くらい?
889名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:20:47.82 ID:EcIMietN0
もう野球はダメだな
ファンの気質がプロレス末期みたいにアンチしかいなくなってJリーグガー!と現実逃避しかしてない
890名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:22:49.92 ID:YBfdI76m0
>>872
「プロ野球の人気は上がっている」っていうのは、
タイタニックが真っ二つに折れて船首と船尾が上がっているのと同じだからw
891名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:24:04.47 ID:yCLW1UOwO
野球は次の五輪で巻き返すよ
視聴率65はいく
892名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:25:19.91 ID:YBfdI76m0
>>858
>>860
■2012年 プロ野球中継の年間平均視聴率
巨人戦以外     2.89%
巨人デーゲーム   5.79%
巨人ナイター     9.26%

■2013年 プロ野球中継の年間平均視聴率
巨人戦以外    2.4%
巨人デーゲーム  3.9%
巨人ナイター    8.5%

■2013シーズン開幕前から五輪やW杯並みに連日ニュースのトップを飾ってきた最注目選手、大谷君が地上波登場!
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.8 *1.1 *1.9 *1.4 *0.8 *2.1 *0.3 *1.2 *1.5 13/04/06(土) CX* 14:00-15:25 プロ野球 日本ハム×ソフトバンク
※開幕翌週・大谷出場なし
*2.2 *0.8 *0.3 *0.5 *0.8 *2.2 *0.3 *0.7 *1.2 13/04/07(日) TBS 14:00-15:54 プロ野球 日本ハム×ソフトバンク
※開幕翌週・大谷スタメン試合
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.0 *0.6 *0.3 *1.7 *2.0 *1.6 *0.3 *0.4 *0.4 13/06/29(土) フジ. 14:00-15:25 日本ハムvs西武
※大谷初盗塁試合・在京球団との対決
893名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:28:40.58 ID:hdPV0FQv0
>>886
税リーグは人気なくてスポンサーの撤退と放映権料の値下要求がきてる
最小限に抑えるためにサカ豚の嫌いな2シーズン制に移行する

サカぶたは現状を把握しよう
894名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:28:55.38 ID:i4yIlwxiO
やきうはキモい やきうファンはもっとキモい
犯罪予備軍ばかり
895名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:31:19.71 ID:G0evoyi60
最低年俸も中堅サラリーマン以上になってんだから
高額賞金とか必要ないんじゃないかね
896名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:34:29.22 ID:hdPV0FQv0
>>892
サカ豚ちゃん、現状を把握しよう

Jリーグの2シーズン制導入の経緯について、川崎フロンターレの武田社長より9/21の試合後22:00より説明会がありました。
その説明会に参加された方のツイートを中心にまとめました。
http://togetter.com/li/567078

資料1 テレビの野球とサッカーの視聴率比較

資料2 地上波放映回数の推移

資料4 Jリーグ入場者数の推移


資料6 2シーズン制が採用された場合の収入予測

「来年はもう10数億下がるのは分かってる。それを戻して、さらにプラスにするため」武田社長。
897名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:36:12.43 ID:hdPV0FQv0
: 風吹けば名無し: 2013/09/19(木) 16:11:34.54 ID:0dYzRitC
769 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/09/18(水) 13:49:46.66 ID:fmB3VdqsP
『来季7社ある(Jリーグのトップパートナー枠は最大10社)オフィシャルスポンサーのうち
2社が撤退を表明、広告料収入が最大10億円減収の見込みで
代替スポンサーの目処はたってない』『地上波が売れない事によりスカパーから
減額要請が来ている』
『Jリーグがインターネット調査会社に依頼したところ
約80%がJリーグに興味がないと回答』
「プレーオフマッチのスポンサーと地上波放映権の販売に目処がたっていて
広告費の減収分と地上波が売れる事によりスカパーからの減額要請を回避できる。」
898名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:37:09.82 ID:hdPV0FQv0
「Jリーグに明るい数字がない以上は、協賛企業に応援していただく、支えていただく状況がどんどん厳しくなります。
今年のJリーグの事業収入が、ピークだった2008年に比べて15億円ほど減っているのはそのためです。
来年はさらに最大で13億円ものマイナスが見込まれていましたが、こうなるとJクラブへの配分金に初めて手をつけざるを得なくなってしまうんです」

http://thepage.jp/detail/20131015-00000002-wordleafs
899名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:39:15.16 ID:SRwJs78X0
税リーグってサカ豚の嫌いな野球の二番煎じの2シーズン制が転けたら消え去るのみしかない

サカ豚どうすんの??
900名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:40:43.27 ID:5u6FJDai0
>>899
サカチョン最大メディアの芸スポにおいて
税リーグは永久に不滅だよ
リアルとはかけ離れてる掲示板w
901名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:41:20.88 ID:kMFzGcB00
野球・相撲・プロレスといった斜陽、昭和の三大スポーツはもうダメだろ
902名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:42:14.30 ID:+m5dxJUi0
>>893
プロ野球のスポンサーだって同じ。
他人の事を言う前に自分達を見なければいけない、現状を把握しようよw

テレビCMだって今だにイチローが出てるんだぜ。
903名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:43:05.84 ID:7B3ajXjt0
野球・相撲・プロレスといった斜陽、昭和の三大スポーツはもうダメだろ×

税リーグ・相撲・プロレスといった斜陽、昭和の三大スポーツはもうダメだろ○
904名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:45:06.65 ID:7B3ajXjt0
税リーグのプレーオフマッチって需要るんかねぇ??

税リーグ楽観視し杉じゃね??
905名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:48:27.08 ID:7B3ajXjt0
>>902
プロ野球の冠大会はスポンサーの撤退によって廃止はないんじゃない?

税リーグはJOMO協賛のAS戦はスポンサーの撤退で消滅したよ
906名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:53:30.90 ID:BU5pnEpg0
昭和を牽引してきた野球さん、お疲れ様でした。
もう戦後は終わりました。ゆっくりお休みください。
907名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:54:34.72 ID:P88rBqZf0
>>904
段階がそろそろ墓場だから、待っているだけでサッカーに全て集まる。
20から40台の親はサッカーを子供に進めるし、世代交代とともに、野球はなくなる。
908名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:54:55.01 ID:dN8jBho/0
>>1

サ〜〜〜〜〜〜〜〜カ

チョン♪チョン♪
(笑)
909名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:56:43.80 ID:V//2Jlry0
サカ豚ちゃんへ

クラブ数の増加・厨房サッカー部員の増加と反比例して、税ファンの減少・協会の収入減による分配金の減少に歯止めがかかりません
税リーグは存亡の危機をむかえております
サカ豚ちゃん、スタジアムに足を運びましょう
テレビの地上波を見てあげましょう
スカパーの税リーグパックを契約しましょう


Jリーグファン・クラブ・分配金・中学生サッカー部員数、推移

     ファン数   クラブ数  J1分配金 J2分配金  厨房部員数      ゙
2004年       28クラブ   3億8千万 1億9千万   211,969
2005年       28クラブ   3億3千万 1億3千万   216,059
2006年       30クラブ   3億1千万 1億2千万   220,473
2007年       30クラブ   3億4千万 1億2千万   224,848
2008年 1677万人 33クラブ    3億2千万 1億2千万   224,200
2009年 1648万人 36クラブ    2億8千万 1億1千万   223,951
2010年 1521万人 37クラブ    2億9千万 1億      221,407
2011年 1416万人 38クラブ    2億6千万 1億      237,783
2012年 1245万人 40クラブ    2億2千万   9千万   248,980
2013年 1216万人 40クラブ                   253,090
http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/jclub/2010-11/011.html
http://news.mynavi.jp/news/2013/11/07/050/
910名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:59:19.85 ID:w9mSbRgV0
昭和に戻りたいやけうおじいちゃん
911名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:59:53.07 ID:qpdOt6XQ0
つまらんだけなら見ないだけで済むが延長とかはやめろ
周りの迷惑とか考えてんのかウスラ馬鹿どもが
912名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:00:13.48 ID:kVEHWeKE0
あの世は今、昭和だと思いますよ。
913名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:00:38.44 ID:xcm1CUIX0
「協賛会社のプロ野球離れが顕著ですね」        
         ↓
「じぇ・・・・ジェイリィーグガーああぁぁぁ!!!!!」


やき豚ってマジキチwwwwwwww
914名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:00:53.20 ID:V//2Jlry0
>>906
税リーグって全世代に人気ないから救いようがないと思う


847 :名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] :2014/03/21(金) 06:40:45.39 ID:nfpo1Fjn0
サッカーは若者に大人気ニダwwwww


> 世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
> *4.3 *0.3 *0.5 *2.6 *2.5 *3.9 *1.1 *0.2 2.8 13/03/02(土) NHK総合 13:55-  Jリーグ開幕スペシャル サンフレッチェ広島×浦和レッズ


> 世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
> *2.4 **.* **.* *1.0 *1.5 *3.2 *0.8 *0.5 *1.1 13/3/16 NHK 14:00- Jリーグ 仙台×柏


> 世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
> *2.6 *0.3 *0.3 *1.2 *1.6 *1.9 *** *0.7 *1.7 13/05/03(日) NHK 15:30-17:30 Jリーグ横浜Fマリノスvs鹿島アントラーズ
915名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:02:42.36 ID:SWSddm970
もう野球ルールなんて野球部以外の子供たちは知らないからなぁw
完全に老人レジャー税吸うボール
916名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:06:26.92 ID:YgLm04lE0
>>914
サッカーって子供がするドッジボールや缶けりと同じ類じゃないかなぁ??
大人になると興味をなくしていく

かといって子供でさえ税リーグは見ない
缶けりやドッジボールを見る価値はないし
917名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:09:07.99 ID:NNDsZM6n0
またサカ豚アンチ野球の基地が糞スレ立てたか

こいつがどんなスレ立ててるか確認してみ
918名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:12:16.55 ID:kVEHWeKE0
京都の軟式野球連盟のサイト
http://www10.plala.or.jp/ksbb/

中信杯全京都学童軟式野球春季大会(ジュニア)
40回 55チーム参加
41回 47チーム参加
42回 31チーム参加
43回 26チーム参加

中信杯全京都学童軟式野球 春季大会
40回 199チーム参加
41回 186チーム参加
42回 171チーム参加
43回 158チーム参加

このご時世、小学4年から軟式野球を始める子供が
激増するとは考えにくい。
京都の少年野球の環境は3?5年後に消滅するかも。
919名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:13:36.12 ID:YgLm04lE0
>>909
一般人は税リーグなんて糞つまんないだろうし

税豚ががんばっても、税豚なんて絶滅危惧種だし

税リーグは再起不能だな
920名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:15:35.11 ID:co9aJ8cL0
危機的な野球界なのか
921名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:16:03.59 ID:f83isOFH0
【野球】景気のいい話が聞こえてこない侍ジャパン、2017年まで何とかファンやスポンサーの興味を繋ぎ止めるためにも松井秀喜氏“入閣”を
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391877235/

【野球】地上波は激減、つまらなくなったと言われて久しいプロ野球中継、解説者総選挙を行い上位から仕事を得る方式にしてみてはどうか★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392199602/

【野球】野球はオジサン系スポーツとされ、サッカーに比べれば女性ファンは少ない 巨人などが女性獲得に乗り出しているが、まだまだ地味★4
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391967678/

【プロ野球/調査】沖縄キャンプ訪問者の9割がリピーターで圧倒的に新規ファンが少なく、訪問者はマニア中心 見学の魅力が伝わっていない
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392140717/

【プロ野球】宮崎キャンプ消滅危機 沖縄一本化希望の巨人撤退ならサンマリンの莫大な維持費で県の財政破綻も 宮崎市は新たに9億円投入★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391780530/

【野球/静岡】掛川球場の照明整備に募金3億円必要→5年で220万円しか集まらず 経年劣化による大幅改修も含め計6億円必要 市が半分負担★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391936063/

【サッカー】Jリーグは今や36都道府県カバー!J目指すクラブは40以上、今後飛躍的に増加 J3は日本スポーツの未来像、全市町村にクラブを★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392112279/

【サッカー/Jリーグ】J1徳島、3/8ホーム開幕戦(第2節)のチケットが僅か10分で完売!相手はフォルラン加入のC大阪で、柿谷の凱旋試合
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392112118/

【サッカー】Jリーグ、電通と独占契約!大東氏「メディア露出の影響力が強い。アジア戦略を展開する上でもネットワークに広がりがある」★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1387346266/
922名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:18:09.88 ID:f83isOFH0
去年もコンフェデブラジル戦に惨敗した時、「これで日本のサッカーブームは終わる」
と訳の分からない世迷言を叫び続けていた人がいましたねえ

あの試合はむしろ、一歩的な惨殺試合だったのに瞬間最高と平均に差がないほど
視聴率が落ちなかった(=見ていた人が最後まで見続けた)ことが脅威だったのに。

かくしてその後もサッカーはアジア予選などで高視聴率連発、四年に一度のWBCは
遂に「アジア予選」の数字にかすりもしなかったわけですが

今さらですが野球の日シリとサッカー豪州戦の世代別比較。
50代未満はダブルスコアだったんですね。
日本シリーズですら若者に見てもらえない野球…


■日本シリーズとアジア予選、最高視聴率試合の世代比較

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3

28.4 *7.5 *9.5 11.5 16.4 28.1 10.5 14.3 18.8 13/11/02(土)TBS  18:40-21:56 楽天vs巨人日本シリーズ第6戦(第二部のみ)

38.6 17.8 22.2 20.0 24.3 29.8 15.2 27.6 22.3 13/06/04(火) テレ朝 19:30-21:37 サッカーW杯最終予選 日本vs豪州
923名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:19:16.38 ID:f83isOFH0
2013年 巨人戦デーゲーム視聴率 関東地区

3月 *7.9
4月 *6.1 *7.0 *4.2 *7.2
5月 *4.6 *7.4 *4.5
6月 *6.1 *5.5 *4.6 *4.9 *4.1
7月 *4.4 *5.3 *4.5
8月 *4.7 *4.4 *2.7 *4.8
9月 *5.8 *6.2 *7.8 *4.0 *4.1

巨人以外11球団

2013年4月6日 CX 14:00-15:25 パ・リーグ 日ハム×ソフトバンク   2.8%
2013年4月7日 NHK 13:05-14:45 パ・リーグ 楽天×ロッテ       2.3%
2013年4月7日 TBS 14:00-15:54 パ・リーグ 日ハム×ソフトバンク  2.2%
2013年4月20日 NHK 14:50-15::05 パ・リーグ DeNA×中日      2.6%
2013年4月29日 TX 14:00-16:00 パ・リーグ ロッテ×ソフトバンク   1.4%
2013年6月29日 CX 14:00-15:25 パ・リーグ 日ハム×西武       2.0%

2012年4月30日 NHK 14:00-17:05 セ・リーグ 中日×DeNA       2.3%
2012年5月4日 NHK 14:00-17:30 パ・リーグ 日ハム×オリックス    2.6%
2012年5月12日 TBS 15:00-16:54 セ・リーグ DeNA×阪神       2.8%
2012年5月26日 NHK 15:05-16:55 交流戦 西武×ヤクルト       2.0%
2012年6月9日 NHK 15:05-17:30 交流戦 広島×ソフトバンク      1.5%
2012年6月16日 NHK 15:05-18:00 交流戦 オリックス×中日      2.8%
2012年6月17日 NHK 13:05-16.20 交流戦 ソフトバンク×DeNA    2.0%
2012年6月30日 NHK 15:05-17:25 パ・リーグ 楽天×ソフトバンク   1.6%
2012年7月7日 NHK 15:05-17:30 パ・リーグ ロッテ×オリックス    2.7%

2011年4月30日 NHK 14:50-17:25 パ・リーグ 日ハム×西武      2.5%
2011年6月19日 NHK 15:05-18:00 交流戦 中日×オリックス      2.4%
924名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:21:29.95 ID:MbIBn1nTO
ネットの普及により想像以上の速さで衰退していくやきうwww
925名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:22:07.89 ID:Zw7iRQ/l0
>>918
ジュニアの減り方が半端無いよね?
3年で半減とか、どれだけ低学年に人がいないか分かるよわ。
926名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:22:37.47 ID:f83isOFH0
「ジャップ」を連発する人の正体


339 名無しさん@恐縮です sage 2013/11/17(日) 04:19:14.08 ID:0cnFclO20
サカ豚ジャップは引き分けでホルホル
韓国はスイスに勝ちました

35:名無しさん@恐縮です[]:2013/11/16(土) 23:21:05.59 ID:NtxovRaT0  ←★
韓国2-1スイス←FIFAランク7位
ジャップ2-2オランダ←FIFAランク8位

ジャップWWWWWWWWWWWWWW

  ↓ ※ 同日の記録


【野球】阪神の今オフ補強が「全滅」の危機
347:名無しさん@恐縮です[]:2013/11/16(土) 18:50:53.38 ID:NtxovRaT0 ←★
栗山複数年かぁ
情報サンクス

【野球】FA大竹がソフトバンクと交渉 「評価と気持ち伝わった」
6:名無しさん@恐縮です[]:2013/11/16(土) 19:01:50.93 ID:NtxovRaT0
本命は巨人だからな
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20131116/TnR4b3ZSYVQw.html
927名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:23:03.97 ID:yVf2kbPg0
ニッセイは野球防衛軍の最大手
野球好きなら出世が早い
928名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:24:58.56 ID:f83isOFH0
昨年のプロ野球視聴率


巨人デーゲーム    平均4%台
その他球団全試合   平均2%台

WBC            サッカー予選超えられず、決勝は1.8%の伝説
巨人勝てば優勝試合  緊急中継がゴールデン5.1%
日本シリーズ       30%に届かないのは11年連続
侍ジャパン        ゴールデンで5%
アジアシリーズ     TV中継 なし

視聴者層         70台男性


結論  Jリーグ以下、サッカー全体には死んでも届かない
929名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:25:03.50 ID:Zw7iRQ/l0
明治安田がサッカーに舵を切ったね。
ニッセイも交流戦から撤退するのか?
930名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:25:59.65 ID:f83isOFH0
■サッカー日本代表 放映権料ついに2億円超えへ
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/85102/

2013年01月27日 16時00分 日本代表戦のテレビ放映権が大幅“値上げ”へ――。
今季初戦のキリンチャレンジカップ・ラトビア戦(2月6日、ホームズ)に臨む日本代表は
昨年、視聴率30%超えを連発。今後は放映権料の見直しは必至な状況で、1試合
2億円超えもあるという。
「今は確実に20%を取れる番組はないので、日本代表戦はどの局も欲しい。放映権が高騰? 
その可能性はある」と別の民放局プロデューサーは話し、初の1試合2億円超えも見えてきた。


かたやプロ野球の放映権料は、わずか4年で、日本シリーズが半分以下、
オールスターに至っては4分の一以下の金額に下落するダメコンテンツ化…

■日本シリーズの放映権料収入(ラジオ含む)の推移
                    (1試合あたり)
2006年 *7億5376万4550 4試合 1億8844万1137
2007年 *7億5026万1750 5試合 1億5005万2350
2008年 10億4450万4300 7試合 1億4921万4900
2009年 *6億1504万0650 6試合 1億0250万6775
2010年 *5億6284万7250 7試合 ***8040万6750

■プロ野球オールスターの放映権料収入(ラジオ含む)・協賛金の推移
       放映権料   協賛金          (1試合あたり)
2007年 2億6367万2850 3億4000万 2試合 1億3183万6425 1億7000万
2008年 2億6389万4400 2億8200万 2試合 1億3194万7200 1億4100万
2009年 1億7918万8800 2億5200万 2試合 ***8959万4400 1億2600万
2010年 ***9385万1000 2億4500万 2試合 ***4692万5500 1億2250万
2011年 ***9053万3000 1億9000万 3試合 ***3017万7666 ***6333万
931名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:26:10.74 ID:Xo+4T6RS0
>>33
実際そうだから凄いw
あんときのマスコミの騒ぎっぷりはほんとに酷かった。
おそらく日本マスコミ史上最大の空虚なバカ騒ぎ
932名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:27:04.61 ID:Q4dPG5jg0
プロ野球衰退は読売新聞の責任
933名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:27:13.00 ID:f83isOFH0
これでは「日本シリーズ以外の野球は放映したくない」とTVメディアから
完全に見捨てられるのも無理ない


TBS・テレ朝二局だけで40億円を投じたWBC
  → 準決勝・決勝三試合で、 3.8% 1.7% 1.8% の驚異的低視聴率

放映権料じつに300億円を払っているNHK-BSのメジャー中継
  → 1%未満が当たり前で、カラーバー代わりの世界の映像に視聴率で負ける

開幕前さんざん煽った二刀流大谷
  → お披露目試合が  2.2% 2.8% 

大騒ぎした長嶋・松井国民栄誉賞
  → 授与式の報道一色だった当日と翌日の巨人戦  7.4% 7.8%

田中マー君対菅野のホープ対決巨人−楽天戦
  → NHKゴールデンで  7.0% 9.4%

勝てば巨人が優勝!緊急生中継
  → ゴールデンで  5.1% 4.8%  (今年の日テレG帯 最低視聴率)

楽天優勝!NHKニュース9が緊急生中継
  → 通常の数字をさらに下回る  8.1%
934名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:28:26.47 ID:f83isOFH0
焼き豚マスゴミの狂った価値観

■「巨人・原監督、悩ましい開幕…イチローに食われる?」
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20120330/bbl1203301118003-n1.htm

それにしてもだ。28日のアスレチックス−マリナーズ戦は4万4227人、29日も
4万3391人が詰めかけた。日本テレビ系が中継した28日の視聴率も、関東地区で
12・3%(関西地区は13・3%=ビデオリサーチ調べ)をマーク。
他局が番組改編期の特別番組をそろえる中、驚異的な数字をたたき出している。

>関東地区で12・3% 驚異的な数字をたたき出している。


■「反町ジャパンの不人気極まる!!」
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story/30gendainet07024120/

反町ジャパンの人気はひどいものだ。日本代表の北京五輪出場が決まる21日の
サウジアラビア戦の視聴率はたったの12.7%(テレビ朝日)。いかに五輪代表が
不人気かの証明だ。顔と名前が一致する選手は少ないし、高校サッカーの
レベルみたいでヘボだし、シュートは打たないし、イライラさせられっぱなし。
サッカーは視聴率を稼げるコンテンツとして力を入れているテレ朝もガックリだ。
テレビ局にとって反町ジャパンは疫病神。総とっかえしてもらうしかないのでは。
【2007年11月27日掲載記事】

>視聴率はたったの12.7%(テレビ朝日)。いかに五輪代表が不人気かの証明だ。

------------------------------------------

野球の12.3 = 「驚異的」
サッカー12.7 = 「疫病神」
935名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:28:36.16 ID:Zw7iRQ/l0
ハンカチのせいで、大谷、松井が霞んで見えちゃってるよねw
完全に煽る相手は間違えてるわ、パニックセールw
936名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:29:46.32 ID:Yb0tgWSi0
サカ豚も他人事じゃないんだから、ちゃんとオレオ食い続けろよ
937名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:30:35.23 ID:i9h8NuxH0
>>931
セゲヲのジャンパーストリップに比べたらハンケチなんてまるで大したこと無いよ
宮崎キャンプ中各局TV局班新聞雑誌記者数百人がセゲヲのケツを追っかけ回してたんだぜw
938名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:30:55.08 ID:pGqD+hTu0
焼き豚もこの先短いんだからちゃんと生命保険入っとけよwwww
939名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:31:43.30 ID:pGqD+hTu0
>>926
これはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

やっぱり焼き豚と朝鮮人の関係はガチでしたwwww
940名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:32:01.69 ID:YBfdI76m0
>>936
お前は普段生活するだけでサッカー界のスポンサーに金を落としている。
ありがとうよw
941名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:32:59.86 ID:Xo+4T6RS0
>>935
そうなんだよね、あれはハンカチだけの話じゃなくてその後にも
あまりにも大きな影響を及ぼした。
デビューする前からプロでは通用しないとも言われてたのに、
それを後先考えずあれだけ煽れるんだから
ほんとマスコミって場外ホームラン級の大バカw
942名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:34:46.18 ID:f83isOFH0
一昨年にハッキリしたのは、原の一億円供与など、プロ野球では反社会的行為が
日常茶飯事であり、企業はCMなどに野球選手を起用するのは怖くてできないということ。
侍ジャパンに一向にスポンサーが集まらないのもそのため。

そして今年、CM公開を中止に追い込まれたバレンティン騒動でトドメが刺された。
もう企業は野球関係者をCMで扱おうとは思わなくなるだろう


■マンU優勝で倍増!香川CMギャラ1億円に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130421-00000008-tospoweb-socc

香川は現在、ソフトバンクやキリンビールグループといった大手企業をはじめ、様々な
企業のテレビCMキャラクターに起用されている。しかも、CM出演料はCM業界で
上限といわれる1億円になる可能性もある。
「香川選手の爽やかなイメージは老若男女を問わず受け入れられることも大きい」(同関係者)。


■巨人、まさかの不人気 選手へのCMオファーゼロ
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1353053543/
http://ime.nu/www.tokyo-sports.co.jp/sports/54550/

日本一の巨人がまさかの“不人気”にあえいでいる。アジアシリーズを制して史上初の
「年間5冠」を達成したことで、世間からの注目度も大きくアップしているかと思いきや、
意外にもCM業界からはソッポを向かれているという。
広告代理店関係者によると、プロ野球の市場価値は「ダウントレンド(下落傾向)」にあるという。
クライアント(依頼業者)側との協議の中でCMキャラクター候補として名前が挙がるのは
イチロー(ヤンキースからFA)ぐらいで、日本のプロ野球球団に所属する選手はほとんど
リストアップされない現状が続いている。
それだけに5冠を達成して世間にインパクトを与えた巨人への広告業界の期待は大きく、
一部識者の間では「巨人の選手たちがCM景気に沸き、プロ野球の広告市場価値を
再び引き上げるのではないか」との見方もあった。
しかし今オフ、巨人選手への新たなCMオファーは今のところないという。
本業では「無敵」の巨人だが、CMでは苦戦続きのようだ。
943名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:36:25.28 ID:Xo+4T6RS0
>>937
長嶋はそのまま監督になったわけだしあれはあれでしょうがない。
それに、それによってJバブルの大波にも耐えれた
(まその成功体験が球界の構造改革を遅れさせてるわけだけど)。
でもハンカチはまだな〜〜〜〜んにも事を成しててないのにあれだけ煽ったわけだからw
だから>>935で言ってるように その後の選手にも大きな悪影響を及ぼしてる
944名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:36:56.82 ID:YgLm04lE0
>>921wwwww
スレ主がサカチョン仮面ばかりダァ
税リーグ大好き・プロ野球大嫌いのサカチョン仮面は、キムヨナ大好き・真央ちゃん大嫌いの在日サカ豚です

因みに冬季オリンピックの時のサカチョン仮面の立てたスレ

【フィギュア】欧州の審判は“ジャンパー”浅田真央より表現力のあるキム・ヨナの方を好む!?欧州ではフィギュアはスポーツではなく芸術
1 : ブリーフ仮面φ ★ 2014/01/14 04:10:06
http://bolu2.seesaa.net/article/385117034.html

【フィギュア】ビット氏怒り「金メダルはキム・ヨナ」 ワグナー「ジャンプに失敗した人が成功した人より得点が高い競技は誰も見たくない」★2
1: ブリーフ仮面φ ★ 2014/02/21 22:10:15
http://ホイミ速報.jp/geinou/sochi-9/

【フィギュア】長い間“浅田真央人気”に頼り切ってきた日本スケート連盟とテレビ局、日本フィギュア界に次の目玉選手おらず頭抱える★4
1 : ブリーフ仮面φ ★[] 投稿日:2014/02/28(金) 03:44:59.11 ID:???0

【フィギュア】浅田真央の素晴らしいFSを「救い」と考えるのは甘い ノープレッシャーの状況でパフォーマンスするのは挑戦とはいえない★2
ブリーフ仮面φ ★[] 2014/02/26(水) 19:56:35.17 ID:???0
http://read2ch.net/mnewsplus/1393412195/
945名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:38:32.85 ID:fLFGOFFN0
サッカー  なでしこ、賞味期限切れ危機 主力と若手の差が縮まらず2013.09.26
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20130926/soc1309260733000-n1.htm

気になる平均視聴率は10・1%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)で、
同時間帯では「不合格」(民放関係者)といわれる2ケタ切り目前だった。

>同時間帯では「不合格」(民放関係者)といわれる2ケタ切り目前だった
>同時間帯では「不合格」(民放関係者)といわれる2ケタ切り目前だった



野球     MLBに荒されるな、侍ジャパンは3軍制・どさ回りを重ねて「野球外交の核」となれ
http://sankei.jp.msn.com/west/west_sports/news/131116/wsp13111612000004-n1.htm?view=pc

格が下の台湾代表が対戦相手とはいえ3連勝。小久保裕紀新監督が率いる
「侍ジャパン」が好発進した。視聴率も3試合とも10%前後。まずまずの数字となった。

>視聴率も3試合とも10%前後。まずまずの数字となった。
>視聴率も3試合とも10%前後。まずまずの数字となった。
946名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:38:48.20 ID:5u6FJDai0
>>944
サカチョン仮面って自分でも絶対書き込んでるよなww
947名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:39:26.56 ID:YgLm04lE0
【悲報】なでしこ爆死・・・2年前の決勝21.7% → 今年の決勝6.3%

■2012年 なでしこジャパン アルガルベカップ
18.7% 02/29 21:30-23:40 TBS 日本×ノルウェー
16.1% 03/02 21:00-23:07 CX* 日本×デンマーク
15.9% 03/05 23:00-25:10 CX* 日本×アメリカ
21.7% 03/07 22:00-24:09 CX* アルガルベカップ2012決勝「日本×ドイツ」


■2013年 なでしこジャパン アルガルベカップ
*6.8% 03/06 22:00-24:09 CX* 日本×ノルウェー ※裏で野球WBCのキューバ戦
*4.6% 03/08 21:00-23:17 CX* 日本×ドイツ ※裏で野球WBCの台湾戦
*9.0% 03/11 21:16-23:20 TBS 日本×デンマーク


■2014年 なでしこジャパン アルガルベカップ
*8.5% 03/05(水) 21:43-23:40 TBS アルガルベカップ2014「なでしこジャパン×アメリカ代表」
*5.5% 03/07(金) 23:00-25:10 CX* アルガルベカップ2014「なでしこジャパン×デンマーク代表」
*5.1% 03/10(月) 23:30-25:40 CX* アルガルベカップ2014「なでしこジャパン×スウェーデン代表」
*6.3% 03/12(水) 23:00-25:10 CX* アルガルベカップ2014決勝「なでしこジャパン×ドイツ代表」
948名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:42:02.31 ID:YBfdI76m0
>>947
女子サッカーの国際練習試合が毎年恒例の中継プログラムになった。
これだけでも大きな成果といえる。
949名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:43:16.46 ID:72/JAD7gO
中学生以下のブスシコ
950名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:43:24.68 ID:8dTsdsXc0
ダァwww
951ブーメラン@転載禁止:2014/03/21(金) 09:43:43.34 ID:SmBMpfYm0
>>916
缶けり → みんなジッとしてる 物を遠くに飛ばす 鬼が拾って戻す
ドッヂ → 外野はただの球拾い 人に向かって思いっきりボールを投げつける

もろ野球じゃん
じゃあ野球って観る価値ねえなwwwww
952名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:44:00.65 ID:In5OLGMQ0
>>944
ブリーフに振り回されてるお前が一番惨めw
953名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:45:13.49 ID:72/JAD7gO
中学生以下のブタシコ
954名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:45:38.51 ID:5u6FJDai0
>>951
そういう動作の話じゃなくて性質の話じゃね?
ドッジボールも缶蹴りも球蹴りも興行人気にはつながらないっていう皮肉さ
955名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:46:19.32 ID:/lo2ueoJ0
お金出さない引退したお爺ちゃんしか見ないコンテンツ野球
956名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:46:33.87 ID:q05etN6o0
菅野のようなドラフトして巨人だけ優遇するからこうなる
957名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:46:38.01 ID:Xo+4T6RS0
>>948
男子と違って女子は大きな大会が少ないからこうなるのは最初からわかってる。
問題は次のW杯だね

でも焼き豚の標的が最近はなでしこになってるってホントだったんだな・・・・。
サッカーファンは女子野球もソフトも全く眼中にないけどw
958名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:46:55.31 ID:W3mWCFHt0
■■■野球関係者、ファンが他競技を叩く理由■■■

□サッカー、バスケット、バレー、五輪競技、その他多数の競技
・国籍公開の義務
・外国籍の在日は外国人扱い
・日本代表に日本国籍必須

■野球
・国籍非公開
・外国籍の在日を日本人扱い(日本プロフェッショナル野球協約82条)
・日本代表に日本国籍不要





まあマトモな日本企業は離れるだろうね
959名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:49:45.63 ID:4rhy3NlA0
>>945

wwwwwwwwwwwwwwwwww
960名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:50:59.93 ID:YgLm04lE0
2013年WBC

準決勝 3月18日 日本×プエルトリコ  TBS       10:58 166  20.3%

     3月8日  日本×台湾      テレビ朝日    19:08 166  26.5
                                    21:54 141 33.0

3月10日 日本×オランダ TBS 19:34 150 34.4

3月2日   日本×ブラジル       テレビ朝日     19:00 219  25.4

3月3日   日本×中国         テレビ朝日     19:00  194 23.2
961名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:53:23.08 ID:4rhy3NlA0
>>960
WBC本番がW杯予選以下か 終わってるな
962名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:53:59.01 ID:Zw7iRQ/l0
今や巨人のライバルは、Jリーグだし、侍ジャパンのライバルは、なでしこw
963名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:54:28.60 ID:kVEHWeKE0
違う。
J3リーグ
964名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:54:41.45 ID:In5OLGMQ0
ID:YgLm04lE0
こぴぺすらまともに作れない低脳w
965名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:56:35.55 ID:6dTfPkJc0
野球人口急減で甲子園はラグビー選手権みたいな状況になる
プロ野球はテーマパーク化し、各地に生き残る老人ツアー客相手の娯楽になる

20年後には間違いなくこうなってる
966名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:56:39.89 ID:i9h8NuxH0
野球脳はなでしこと比べるレベルにまでに落ちぶれちゃったと自覚してるんだなw
967名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:59:30.24 ID:fLFGOFFN0
1次ラウンド
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
12.4 *1.9 *2.0 **.* *4.1 13.6 *1.0 *4.7 14.5 13/03/02(土) テレ朝 18:30-18:34 2013WBC1次ラウンド みどころ
14.8 *3.7 *5.8 *0.8 *4.6 16.2 *2.5 *6.3 16.0 13/03/02(土) テレ朝 18:34-19:00 2013WBC1次ラウンド 日本×ブラジル
25.4 *8.0 14.3 *7.2 13.9 26.4 *6.6 11.9 19.6 13/03/02(土) テレ朝 19:00-22:39 2013WBC1次ラウンド 日本×ブラジル
*8.6 *1.2 *3.7 *1.3 *1.7 *6.6 *2.5 *4.7 *9.7 13/03/03(日) テレ朝 18:30-18:34 2013WBC1次ラウンド みどころ
11.8 *3.9 *4.2 *0.9 *4.2 11.7 *2.8 *5.9 11.7 13/03/03(日) テレ朝 18:34-19:00 2013WBC1次ラウンド 日本×中国
23.2 *7.6 *9.2 *7.8 12.0 24.9 *6.4 *9.1 16.1 13/03/03(日) テレ朝 19:00-22:14 2013WBC1次ラウンド 日本×中国
15.2 *3.9 *7.8 *2.6 *6.1 16.6 *2.3 *4.5 12.0 13/03/06(水) TBS.  18:30-19:44 2013WBC1次ラウンド 日本vsキューバ
22.8 *5.8 11.9 *4.8 11.6 24.8 *5.2 *9.3 14.3 13/03/06(水) TBS.  19:44-22:49 2013WBC1次ラウンド 日本vsキューバ
12.7 *1.5 *4.1 *5.8 10.2 11.2 *4.4 *5.1 *6.2 13/03/06(水) TBS.  22:49-22:54 2013WBC1次ラウンド 日本vsキューバ
2次ラウンド
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
13.6 *3.0 *2.0 *2.0 *4.0 13.8 *5.4 *3.2 10.0 13/03/08(金) テレ朝 18:38-18:08 2013WBC2次ラウンド 日本vs台湾
26.5 *7.8 10.8 *7.5 12.5 29.2 *7.6 11.2 15.5 13/03/08(金) テレ朝 19:08-21:54 2013WBC2次ラウンド 日本vs台湾
33.0 *6.7 14.6 12.3 22.4 32.0 10.2 16.2 17.1 13/03/08(金) テレ朝 21:54-00:15 報道ステーション
20.7 *8.9 *7.2 *5.5 11.4 22.7 *3.5 *9.3 15.8 13/03/10(日) TBS.  18:30-19:34 2013WBC2次ラウンド 日本vsオランダ
34.4 15.1 20.8 12.9 19.7 36.4 11.3 16.5 24.3 13/03/10(日) TBS.  19:34-22:04 2013WBC2次ラウンド 日本vsオランダ
31.8 10.9 21.7 16.6 20.0 27.1 13.9 20.3 24.1 13/03/10(日) TBS.  22:04-22:09 2013WBC2次ラウンド 日本vsオランダ

メディアが扇動するとテレビを見ないM1までもが少しずつ数字が上がっていくってのが分かる
968名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:00:48.50 ID:nNbvxW660
原でさえ不祥事を起こすくらいだから、巨人にはスポンサーがつかないのは当たり前だな。
969名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:02:07.26 ID:Xo+4T6RS0
>>966
金持ちが建てた別荘に対していろいろ悪口言ってる貧乏人みたいなもんw
970名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:02:27.82 ID:TCxDeCjz0
サカ豚喜べ
いつもは空気な税リーグが注目されてるぞ
劣頭サポ大勝利wwwwwwwwwwww


【浦和】無観客試合に“W杯予選級”報道陣400人超

 Jリーグ史上初の無観客試合で行われる23日の浦和―清水戦(埼玉)が、“W杯予選級”の注目度となることが20日、分かった。
処分決定以降、メディアから問い合わせや取材申請が増加。Jリーグ関係者は「400人は超えるのでは」と話した。浦和側も過去最大規模の受け入れ態勢を整えた。

 通常は400〜500人が取材に訪れる日本代表戦では、05年2月9日のドイツW杯アジア最終予選の北朝鮮戦(埼玉)の598人が過去最多だ。

近年のJリーグでは、10年南アW杯得点王&MVPのウルグアイ代表FWフォルランのデビュー戦となったC大阪―広島戦(1日・長居)には、485人の報道陣が集まった。

 国内屈指の人気クラブの浦和でも、ホーム開幕戦だった8日の鳥栖戦は約230人。400人を超えるとなれば異例で、無観客試合とあってスタジアム外を取材するテレビのワイドショーなども集結し、
さらに膨れ上がる可能性がある。

クラブも「多くの方が来られることを想定して準備はしています」とし、臨時記者席の設置やメディア対応の職員の増員など対応に追われている。

 イレブンは23日に向け、さいたま市内で調整を開始した。12年からホームでの白星後に、選手が肩を組んでサポーターと応援歌「We Are Diamonds」を歌う儀式を行ってきたが、
DF槙野は「やれたらいいなとは思います」と意欲。「遠い場所から応援してくれる方がいる。
しっかり勝つことが一番のショータイム。みんなで喜べれば」と、映像や報道を通してサポーターに勝利を届けると約束した。異例の注目度の中でも、選手は普段と変わらない“パフォーマンス”を見せるつもりだ。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20140320-OHT1T00233.htm
971名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:02:56.41 ID:f83isOFH0
■日本シリーズとアジア予選、最高視聴率試合の世代比較

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3

28.4 *7.5 *9.5 11.5 16.4 28.1 10.5 14.3 18.8 13/11/02(土)TBS  18:40-21:56 楽天vs巨人日本シリーズ第6戦(第二部のみ)

38.6 17.8 22.2 20.0 24.3 29.8 15.2 27.6 22.3 13/06/04(火) テレ朝 19:30-21:37 サッカーW杯最終予選 日本vs豪州

野球はもはや日本シリーズですら50代未満には見てもらえない…

■2013年プロ野球 日本シリーズ 世帯別視聴率   世帯平均 22.4%

世帯 KID .TEN M1 M2   M3    F1 F2  F3
22.5 *4.4 *5.0 *5.9 10.6   25.3   *4.7 *9.2 16.5 13/10/26(土)テレ朝 18:30-22:04 楽天vs巨人日本シリーズ第1戦
20.3 *5.2 *4.8 *4.7 11.3   22.7   *6.4 10.3 14.6 13/10/27(日)テレ朝 18:30-21:58 楽天vs巨人日本シリーズ第2戦
16.3 *4.1 *2.8 *4.0 *7.5   16.9   *3.6 *5.6 11.2 13/10/29(火)日テレ 18:05-21:54 巨人vs楽天日本シリーズ第3戦
20.3 *4.8 *4.8 *3.6 *9.8   22.1   *5.2 *7.4 13.1 13/10/30(水)日テレ 18:05-22:44 巨人vs楽天日本シリーズ第4戦
23.6 *3.8 *4.5 *5.7 11.8   25.2   *5.4 *9.4 14.6 13/10/31(木)日テレ 18:30-22:19 巨人vs楽天日本シリーズ第5戦
28.4 *7.5 *9.5 11.5 16.4   28.1   10.5 14.3 18.8 13/11/02(土)TBS  18:40-21:56 楽天vs巨人日本シリーズ第6戦(第二部のみ)
27.8 11.4 11.8 11.9 19.4   27.2   *9.1 15.3 18.4 13/11/03(日)テレ朝 18:30-22:14 楽天vs巨人日本シリーズ第7戦

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
15.7 *6.4 *7.5 10.3 11.5 *9.7 *8.3 *7.9 *6.3 13/10/15(火)日テレ 21:10-23:10 サッカー日本代表ベラルーシ戦
38.6 17.8 22.2 20.0 24.3 29.8 15.2 27.6 22.3 13/06/04(火) テレ朝 19:30-21:37 サッカーW杯最終予選 日本vs豪州
972名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:04:21.16 ID:f83isOFH0
>>968
去年のシーズン開幕時もこんな感じだものな

板東英二事務所、5千万円所得隠し 本人が主導
http://www.asahi.com/national/update/1227/NGY201212260026.html
楽天の新外国人ジョーンズが暴行容疑で逮捕
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/12/26/kiji/K20121226004853850.html
西武ドラフト2位・相内誠投手が無免許運転、速度超過で検挙され無期限謹慎
http://www.daily.co.jp/baseball/2012/12/08/0005583806.shtml
西武の小石が交通事故 常磐道でバイク2台に衝突
http://m.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/08/20/kiji/K20120820003944060.html .
元ソフトバンクホークスの伊奈龍哉容疑者を現行犯逮捕、福島第1原発退避地域で電線盗む
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011033101001208.html
詐欺の疑いで、元プロ野球横浜選手で無職、山根善伸容疑者(43)を逮捕した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120928/crm12092813240015-n1.htm
プロ野球大洋元投手、島田源太郎容疑者(72)を詐欺の疑いで逮捕した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1902W_Z10C12A4CC1000/
詐欺容疑で、元阪神タイガース選手で会社役員の塩谷和彦容疑者(38)を逮捕した。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20121116-1047646.html
強制わいせつの疑いで、プロ野球ソフトバンクの捕手堂上隼人容疑者(30)を逮捕
http://www.daily.co.jp/newsflash/baseball/2012/08/23/0005323440.shtml
元ソフトバンク捕手・堂上隼人容疑者を再逮捕…17歳少女に脅迫の上わいせつ行為
http://www.47news.jp/CN/201209/CN2012091201001718.html
元ソフトバンク捕手・堂上被告に実刑判決、控訴の方針
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/01/25/kiji/K20130125005057020.html
973名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:04:24.25 ID:4rhy3NlA0
>>971
NHKBSの6パーがあるから正確には44パーね W杯予選
974名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:05:14.53 ID:f83isOFH0
上原浩治:無免許運転、業務上過失傷害
江夏豊:覚醒剤所持
大西崇之:橘高審判に対する暴行(起訴猶予)
岡島秀樹:飲酒運転
小川博:強盗殺人
掛布雅之:飲酒運転
上坂太一郎:度重なるスピード違反および出頭要請無視
小久保裕紀:所得税法違反
柴田勲:ポーカー賭博
杉山直輝:強制わいせつ致傷
高橋由伸:飲酒運転
立浪和義:橘高審判に対する暴行(起訴猶予)、スピード違反、強姦・脅迫で告訴
筒井和也:スピード違反
中山裕章:幼児に対する強制わいせつ
東尾修:麻雀賭博
藤王康晴:コンビニ店員に対する暴行
星野仙一:橘高審判に対する暴行(起訴猶予)
松岡正樹:強盗
松坂大輔:スピード違反で免停中に運転し黒岩広報に身代わりをさせる
南真一郎:業務上過失傷害
宮本慎也:所得税法違
山根善伸:売春防止法違反、詐欺
渡辺秀一:所得税法違反
堂上隼人:強制わいせつ
伊奈龍哉:窃盗

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/121211/waf12121111250018-n1.htm
975名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:06:34.69 ID:f83isOFH0
自分には甘く、野球の犯罪にも甘く、他人には「死ねばよい」の焼き豚
通報の必要がある狂人だね


芸スポ速報+ > 2013年10月31日 > CFuyNKk00

571 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/10/31(木) 08:53:31.39 ID:CFuyNKk00
世界で唯一「サポーターが相手のサポーターを殺してもつかまらない」スポーツw それがさっかあw
ヨーロッパで唯一人種差別、買収、インチキ、脅迫行為してもいいスポーツ、それがさっかあw

618 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/10/31(木) 13:30:19.96 ID:CFuyNKk00
先天性奇形を人買いのように首に縄つけてひっぱってきて、ドーピングさせてインチキ最優秀かw

921 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/10/31(木) 13:44:20.54 ID:CFuyNKk00
それは「東京芸人に負けたくない」負け犬大阪が必死こいて見てるからだろ。
あの半殺しんすけのヘキサゴンも関西だけばかみたいに視聴率が高かったしw

963 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/10/31(木) 13:59:27.49 ID:CFuyNKk00
そらそうさ。あの事務所がつぶれれば芸能界まだましになるよw
人殺し芸人事務所などあっていいわけがないw

965 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/10/31(木) 14:02:14.99 ID:CFuyNKk00
お前らキチガイ信者を叩きのめすのがおもしろくているんじゃないか。馬鹿かおまえはw

126 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/10/31(木) 18:55:06.79 ID:CFuyNKk00
吉本人殺し芸人事務所の能なし芸人ご苦労w

131 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/10/31(木) 18:57:39.38 ID:CFuyNKk00
まあ、尼崎って時点で在日か被差別か少なくともどっちかの血はまじってるだろうけどねw

637 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/10/31(木) 20:47:38.20 ID:CFuyNKk00
こいつぶち殺したいわ。死者を冒涜するなど人間のすることじゃないよw。反吐がでるよこういう人間のクズ見てると
976名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:07:10.47 ID:f83isOFH0
この発狂焼き豚は読売工作員なのか、巨人に都合の悪い書き込みをした人間には
「殺したい!」と発狂するが、サッカーと同じくらい、楽天と東北の被災者を憎んでいた。
去年も東北を呪詛する書き込みを行っていたんだろうな、ああ読売オタはおぞましい


芸スポ速報+ > 2013年10月31日 > CFuyNKk00

542 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/10/31(木) 02:29:35.50 ID:CFuyNKk00
人殺し左翼お得意のパターンw

967 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/10/31(木) 03:02:59.16 ID:CFuyNKk00
田中の将来なんか考えてもないよ被災乞食はw
家族山に捨てようが売春宿に売ろうが津波に突き落とそうがw

990 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/10/31(木) 03:13:58.46 ID:CFuyNKk00
あたってるわwメクラ乞食w
津波の時もそうやって見えないふりして家族見殺しにしたんだなw

126 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/10/31(木) 04:09:52.30 ID:CFuyNKk00
家族見殺しにして金に換えたお前らがえらそうなことほざくな!人殺し!

129 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/10/31(木) 04:20:46.58 ID:CFuyNKk00
世間に恨みを晴らすためだけに家族を見捨てて生き延びた「死にぞこない」の被災乞食w

324 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/10/31(木) 04:30:49.83 ID:CFuyNKk00
どこの部落だよw
977名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:08:30.50 ID:f83isOFH0
「ジャップ」を連発する人の正体


339 名無しさん@恐縮です sage 2013/11/17(日) 04:19:14.08 ID:0cnFclO20
サカ豚ジャップは引き分けでホルホル
韓国はスイスに勝ちました

35:名無しさん@恐縮です[]:2013/11/16(土) 23:21:05.59 ID:NtxovRaT0  ←★
韓国2-1スイス←FIFAランク7位
ジャップ2-2オランダ←FIFAランク8位

ジャップWWWWWWWWWWWWWW

  ↓ ※ 同日の記録

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20131116/TnR4b3ZSYVQw.html

【野球】阪神の今オフ補強が「全滅」の危機
347:名無しさん@恐縮です[]:2013/11/16(土) 18:50:53.38 ID:NtxovRaT0 ←★
栗山複数年かぁ
情報サンクス

【野球】FA大竹がソフトバンクと交渉 「評価と気持ち伝わった」
6:名無しさん@恐縮です[]:2013/11/16(土) 19:01:50.93 ID:NtxovRaT0
本命は巨人だからな
978名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:14:22.82 ID:f83isOFH0
開幕戦で視聴率ひとケタが出たら、いよいよスポンサーは離れるな

3月28日

NHK:ニュース7/世界びっくり旅行社2014春の特別営業スペシャル
Eテレ:スクールライブショー/団塊スタイル・選「もっと充実!散歩生活」

日テレ:プロ野球80周年開幕戦スペシャル「巨人×阪神」

テレ朝:世界の村で発見!こんなところに日本人3時間スペシャル
TBS:爆問!最強ドッキリ祭
テレ東:仰天パニックシアター
フジ:世界フィギュア 男子フリー ←★ 
979名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:15:24.21 ID:4rhy3NlA0
開幕戦で巨人阪神戦とかやきう必死なんだな
980名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:20:11.72 ID:CPP4EY5m0
日本生命はM3層をガッチリ捕まえてるから、今後10年は安泰だな。
プロ野球中継のスポンサーも今後極端になって行くんだろうな。
981名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:25:19.94 ID:pGqD+hTu0
>>980
そりゃM3層が死んでくれればウハウハだしな保険業界はwwww
982名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:29:31.87 ID:SmBMpfYm0
>>954
焼き豚が「缶けりやドッヂを観る価値が無い」と言ったんだよ
そしたら「やきうと缶けりやドッヂは似てるw」と言われた
それをなんで火消しにかかるんだ?
まあ実際はNPBよりもJリーグのほうが観客が多いけどな↓

2013年の1節あたりの観客動員数は
セ が  8万4736人で (大幅水増し有り)
パ が  6万8371人で (大幅水増し有り)
合計が15万3107人でした (大幅水増し有り)
J1 が 15万5034人でした (G大阪 神戸 千葉なし)
J2 が  7万3315人でした
983名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:38:26.41 ID:W3ofOp6m0
1日で消化できる試合は
野球は6試合
税リーグは20試合
じゃなかったっけ??
984名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:43:00.58 ID:W3ofOp6m0
税1
第3節 03/15 横浜F・マリノス 徳島ヴォルティス ニッパ球 11,088
第3節 03/15 ヴァンフォーレ甲府 アルビレックス新潟 中銀スタ 9,106
第3節 03/15 サンフレッチェ広島 浦和レッズ Eスタ 24,734
第3節 03/15 柏レイソル 名古屋グランパス 柏 9,265
第3節 03/15 川崎フロンターレ 大宮アルディージャ 等々力 13,498
第3節 03/15 セレッソ大阪 清水エスパルス ヤンマー 20,323
第3節 03/15 サガン鳥栖 鹿島アントラーズ ベアスタ 13,013
第3節 03/15 ベガルタ仙台 ガンバ大阪 ユアスタ 13,380
第3節 03/15 ヴィッセル神戸 FC東京 ノエスタ 10,089
合計124,496     平均13,833

税2
第3節 03/16 モンテディオ山形 FC岐阜 NDスタ 7,038
第3節 03/16 松本山雅FC V・ファーレン長崎 松本 14,048
第3節 03/16 カターレ富山 横浜FC 富山 4,554
第3節 03/16 アビスパ福岡 愛媛FC レベスタ 3,742
第3節 03/16 大分トリニータ カマタマーレ讃岐 大銀ド 7,053
第3節 03/16 京都サンガF.C. 栃木SC 西京極 8,290
第3節 03/16 東京ヴェルディ ジェフユナイテッド千葉 味スタ 5,136
第3節 03/16 湘南ベルマーレ コンサドーレ札幌 BMWス 8,269
第3節 03/16 ジュビロ磐田 ロアッソ熊本 ヤマハ 7,998
第3節 03/16 ギラヴァンツ北九州 水戸ホーリーホック 本城 2,903
第3節 03/16 ファジアーノ岡山 ザスパクサツ群馬 カンスタ 6,312
  合計75,343   平均6,849
985名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:46:48.94 ID:72/JAD7gO
野球は日本の文化
たま蹴りは電通の作り上げた妄想
986名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:49:54.85 ID:Im5BBOGD0
野球は既に地域密着型になってきているのにそれに気ずかないのか認めたくないのか
何時までも「伝統の一戦」と過去をひき引きずっているようでは未来はないよな.
既に他チームの殆どは地域密着型に成功しているのに(お山の大将)だけが気ずかない(笑)
巨人が強ければ…とか野球が無くなったら日本のスポーツの灯が消えるとか‥、
老害の思考と発言が益々野球離れを促進していく
987名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:51:06.21 ID:W3ofOp6m0
ホームゲーム観客動員数ランキング(セ・リーグ)
チーム    1試合平均   試合数     合計
巨人      41,781人   72試合    3,008,197 人
阪神      38,494人   72試合    2,771,603 人
ソフトバンク  33,458人   72試合    2,408,993 人
中日      27,753人   72試合    1,998,188 人
日本ハム   25,773人   72試合    1,855,655 人
西武      22,234人   72試合    1,600,841 人
広島      21,744人   72試合    1,565,598 人
オリックス   19,979人   72試合    1,438,467 人
ヤクルト    19,899人   72試合    1,432,695 人
DeNA      19,802人   72試合    1,425,728 人
楽天      17,793人   72試合    1,281,087 人
ロッテ 17,506 人 72 試合 1,260,439 人
合計      25,517人  864試合     22,047,491 人
988名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:51:47.42 ID:W3ofOp6m0
野球は地域密着
税玉は地域寄生
989名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:52:33.51 ID:+m5dxJUi0
>>905
そう言っていられるのも今のうちかもよ。
それにサッカーは日本代表があるからオールスター戦なんか必要無い。

チャリティや引退試合も年間に何試合もあるし。
990名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:53:01.88 ID:mYGr1UQI0
人口6万、年間予算240億程度の市にキャンプの2週間のためだけに20億たかるのは問題ないのか焼チョン
991名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:54:51.11 ID:W3ofOp6m0
>>989
サカ豚って税リーグ嫌いなん??
992名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:55:34.50 ID:6dTfPkJc0
>>988
プロ野球は特別減税で全国民からたかってる
ここまでの通算考えたら凄い額だよ
993名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:56:36.14 ID:W3ofOp6m0
>>990
税リーグは潰れるからお金くれ
野球は整備するからキャンプに来てください

そもそもアプローチが違う
994名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:56:39.48 ID:D0hWg8Ig0
球団名に地域名を入れて地域密着(ドヤ)
どこまで単細胞なんだよw
そりゃ焼き豚は楽天市場で物買って俺って凄いやん、だよな。
995名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:58:39.82 ID:W3ofOp6m0
>>992
税リーグも補填金は広告宣伝費で節税したんじゃん
996名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:00:14.50 ID:W3ofOp6m0
>>994
税金たかってドヤ顔か
税リーグもサカ豚も寄生虫だなぁ
997名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:01:32.44 ID:SmBMpfYm0
>>983
オーナーの利権でクラブ数を増やしてこなかったんだから
観客数でJに抜かれたのは勘弁して下さいよぉ〜 ってか?

現状を公平に比較すれば J>>>脱税野球なんだよ 受け入れろ
998名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:01:39.18 ID:+m5dxJUi0
>>933
この数字だけでも本当はとんでも無い事態になってるのに、
サッカーのJリーグの試合の低視聴率を上げて満足する。

>>948
それに引き換え女子野球のW杯なんて何連覇かしているのに
ほとんど話題にならない。
999名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:02:12.55 ID:5u6FJDai0
>>982
1節あたりって何w
しかも税リーグはタダ券を何割とばら撒いて水増し前の水増し
さらにボランティアがカウント水増しも可能なザル状態
さらに子供に無料開放w

どんだけ水増ししてるんでしょうかね
そりゃ経営行き詰まって税金乞食しますわなぁ
1000名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:02:42.59 ID:5u6FJDai0
■横浜DeNA     66試合 観客合計1,312,360人(横浜スタジアム)
■神奈川4クラブ連合 57試合 観客合計785,728人

↓詳細 (休日開催メイン)

横浜Fマリノス   14試合 観客合計337,066人(日産スタジアム)
川崎フロンターレ  13試合 観客合計215,904人(等々力競技場)
湘南ベルマーレ   14試合 観客合計138,838人(BMWスタジアム)
横浜FC      16試合 観客合計*93,921人(ニッパツ三ツ沢)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。