【サッカー】ひどいのは本田ではなくチーム。数週間で ミランは、本田をどうするかわかってくる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽてぽんφ ★
(中略)
本田もまだ移籍してきて何もできないうちに、ミランのこの不運に一緒に巻き込まれてしまった。
パルマ戦でも本田はセードルフに使ってはもらえなかった。この日中国のスポーツ紙から贈られた
アジア最優秀選手のプレミアムが唯一の慰めだったろうか。
このコラムでも何度も紹介してきたが、ミラネッロで見かける本田は、
一日でも早くレギュラーの座を確固たるものにしようと、日々懸命に練習を頑張っている。
監督のセードルフもそんな本田の様子には満足のようだ。
セードルフが「セリエAのサッカーとはどんなものであるかを理解するための時間が必要だ」
と言っているのはみなさんもよくご存知だろう。今はそれを待つしかない。
本田もそれをよくわかっていて、プロらしく、なんの不平も漏らさず自分の時が来るのを待っている。
彼の頭の中にはまずミランを立て直すこと、そしてその先の代表としてのブラジルW杯があるのだろう。
しばらくはメディアの非難の的になっていた本田だが、最近では集中砲火を浴びせられることや、
何でもかんでも批判されることは少なくなってきた。なにしろ本田ではなく、チームの方がひどい状態なのだ。
メディアの興味は本田を叩くのではなく、ミランを叩くことに移ってきている。
ミランの一員である本田にとってはそれもあまりいいことではないが、でも個人攻撃が多少やんだことで、
本田はより平静を保って仕事に打ち込むことができるかもしれない。
それに相変わらず日本のファンからは熱狂的な支持を受けている。
この日曜にも10番と本田のネーム入りユニホームを着た、わざわざ日本から来たと思われる日本人サポーターを
数多くサン・シーロで見かけた。
あと数週間もすれば本田もイタリアに馴染み、ミランも彼をどのように活用したらいいかがわかってくるだろう。
本田はイタリアでの飛翔の時を待っている。
(全文)
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/wfootball/2014/03/18/post_517/index.php
2名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:34:24.10 ID:W8E2I/ar0
酷いのは本田でなく、本田の年俸と背番号
3名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:34:39.15 ID:euzyLqnV0
 ○  さあ飛翔のときだ
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |
4名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:35:17.78 ID:+Y/5rsVw0
>本田もそれをよくわかっていて、プロらしく、なんの不平も漏らさず自分の時が来るのを待っている。
あれ?セードルフにトップ下直訴に何回も行ったって見たんですけど?本田はものすごく守られてますね、メディアに。
5名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:35:18.16 ID:sg/aTWSi0
数週間もかかるのかよw
6名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:35:40.43 ID:tAsWwgYm0
ミランが糞なのは変えようが無い

しかしセリアAって、レベル低いよな
7名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:36:36.90 ID:Sup/u40k0
やっと本田の価値に気がつき始めたイタリア人
最初から本田の価値を理解していた日本人
やっぱり日本の知的水準は高い!


長友 「いまの状況は彼の大好物」
岡崎 「代表でもそうだった。結局は『本田圭佑はすごい』ってなる」

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
セードルフ「正直スマンかった」


本田がスタメン
7戦5勝1分1敗 勝率71.4%  失点4 1試合あたりの失点0.57


本田が非スタメン
7戦0勝0分7敗 "全敗" 勝率0%  失点20 1試合あたりの失点2.85 



本田が来る前のミラン
リーグ13位 勝った試合の数「4ヶ月でたったの4試合」



本田がスタメン
7戦5勝1分1敗

本田が非スタメン
7戦0勝0分7敗 "全敗"
8名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:36:52.87 ID:8SsW+JGk0
W杯終わりでザック就任マジありそう
9名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:37:51.96 ID:uzEZ2J1x0
ベンチで監督から一番遠い隅っこに座ってるので今の立場がよく分かったわ
10名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:37:54.66 ID:JyGkHysa0
>>1
サッカーキングとかと違って割と冷静な記事だな

でも調子悪い時は放っておいてやれよ

というか、ザキオカさんにもっと触れてやれ
11名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:40:20.81 ID:ZIeKrMvx0
チームメイトにバシバシしばかれて可愛がられとったな
12名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:40:46.07 ID:xhVHzEug0
ひどいコラムだなw
イタリア人に見つからなきゃいいが
13名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:40:47.07 ID:3zOD3z740
いやいやそこは素直に本田が糞なのを認めようよ
まずそこを認めてからチーム批判しよ

本田は待豪事なき糞ですでっかいウンコです
その態度言動に相応しい実力など微塵も兼ね揃えておりません

佐村河内守が自分で楽譜もかけないのにスティビーワンダーのような風貌で
ベーと弁気取りしてたら腹立つでしょう
その類ですよまさに
14名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:41:02.90 ID:UoWxqeh80
いや、今のミランは本田も含め、監督も選手も全てが悪いよ。
逆を言えば、本田が違いを見せるには絶好の場面なんだけどね。
それが出来ないのは他でもない本田自身のパフォーマンスが悪い所為。
ひとつのファクターで勝利出来るほど甘くは無いが、
ひとつのファクターによりゲームの流れを変えることは出来る。
長友がインテルでそうだったように、一人気を吐いて積極的に動けば、周囲も触発される。
本田が右サイドであろうとトップ下であろうと、そういう動きをしていれば
他の選手の目もファンの目も変わる。
ターラブトがいい例だ。
点が取れなくても、点に繋がる匂いをさせてくれる動きをしてくれるところへボールも視線も集まる。
15名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:41:12.07 ID:8SsW+JGk0
>>13
気持ち悪いな
16名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:41:14.88 ID:RMpfkPN40
コイツは下手くそなだけ
17名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:42:25.29 ID:EfQ2SIuN0
数週間で戦力外にするのか
18名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:42:32.56 ID:czVGVGxrO
行きたいチームじゃなくて、欲しいと思ってくれるチームに行くのがベストなんだな結局
ザキオカ 長友 ウシダ
19名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:43:41.16 ID:Ets4XBoe0
俺が変えてやると息巻いていたのはどこの誰でしたっけ?
20名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:45:40.82 ID:iWL2Q2oE0
勝つには5点必要だからなー
21名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:45:59.24 ID:WDdBFXNhO
こういうのは2chで書いてもいいけど
現状は記事として発信しない方が…と思ってしまう。
22名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:46:29.78 ID:Viw3mZP00
「10番を背負った助っ人外人」(本田)が不発だから叩かれるのは仕方ない
23名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:46:46.35 ID:2t/i5V4s0
“レジェンド”マルディーニ氏が苦言「私のミランが台無しだ」

他から契約期限切れの選手を連れてくるだけなく、チームに機能する選手を獲得しなければならない

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140318-00000059-dal-socc

本田失格wwwwwwwwwwwwwww
24名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:47:15.50 ID:ZrZNqMWN0
ピルロ無料提供⇔ロシアのおっさんに10(笑)

イブラシウバ提供⇔アレックス(笑)アデバヨール(笑)

引退間際の選手がやってくるのがミラン(笑)
ミラン行くかMLS行くかって感じだな(笑)
25名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:47:38.26 ID:Ets4XBoe0
どこの馬の骨かも分からん人の発言よりマルディーニスレ立てなよ
26名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:47:40.19 ID:j7+QBTQb0
27名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:48:20.64 ID:u0Xb0PC70
マンUもミランもボロボロだよな
でも本田のプレーも結構ひどいからなぁ
28名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:48:32.31 ID:o4yHz+FT0
モイモイに隠れてるけどセードルフも大概
フロントは・・・
29名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:48:33.38 ID:Cx8mOocO0
>>23
ミランにそんな財力あるん・・・
30名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:48:39.39 ID:pGKozmxb0
来季も監督はセードルフなんですけどw
残念でしたね
最後の希望が絶たれてw
31名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:49:21.24 ID:AzMgFyg70
そんなん分ってるがな
一人でどうこう出来るならモイモイだって苦労はしない
まあ本田はマゾ気質だから怪我無く乗り越えてくれれば良いよ
32名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:50:16.36 ID:lQLHw45RO
廻りが皆フォローしてくれてようやく機能する本田をどうするかって?
ミランに限らずわざわざ献身性ない奴のフォローする名門あるわきゃねえだろ
というかモントリーヴォとかフォローどころか露骨に出さないじゃん
33名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:50:34.95 ID:pGKozmxb0
速報 エルシャラウィが練習復帰へ
オフィシャルHPで発表
34名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:50:52.90 ID:/m0n6UVA0
フォルランきたあああああああああああああああああああああああ。

つうかゼニトがスパレッティ解任したんだから取りに行きゃいいのに。
ゼロトップシステムあるで。
35名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:50:52.99 ID:94Q/AL5u0
>>4
バカ?
36名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:51:33.77 ID:etbLJrEW0
ガットゥーゾがミラン退団するぐらいの時には
「あ、こりゃダメだわ。ミラン終わるわ」って雰囲気だったらしいからな
37名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:51:38.26 ID:RXMrvPgq0
本田のクソな売名行為に付き合っちゃう様な酷いチームだしな
38名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:51:58.92 ID:mcH+gtOJ0
中田はペルージャで周りのせいにせず
結果出して活躍してたけどな
39名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:52:16.34 ID:RjSWYbQ20
本田も香川も、パスサッカーにこだわりすぎなのかな。
それとも日本人選手が進みすぎてるのか?w
40名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:52:21.50 ID:3zOD3z740
本田が10番ってところがミランのダメっぷりを余すところなく伝えている
救い難いね
サポーターが怒るのも当然だよ
41名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:52:30.60 ID:MRbeaCNB0
10番が、ベンチを温める、ミラン哉
42名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:52:52.88 ID:kSkkn/gv0
チームも酷いが本田も酷い
以上
43名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:52:56.82 ID:+V1sUaj+0
本田って右足中学生レベルなんだな
44名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:53:21.63 ID:2t/i5V4s0
ガリアーニにトドメさした男(27)
45名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:53:38.80 ID:mcH+gtOJ0
ペルージャはもっと弱かったのに
中田はいきなり初めから活躍してたんだっけ?
46名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:53:55.55 ID:+P3Ea8nD0
現状だとチームが悪いとは思う
47名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:54:06.84 ID:8SsW+JGk0
ボネーラがレギュラーとかいう時点でおかしい
ボネーラが常な控えにいる状態のミランじゃないといかん
アントニーニみたいな真面目な選手を放出してしまったのもいかん
ガッツやアンブロジーニみたいな屋台骨を複数の選手でもいいから
ピッチ内外でもその役割を担わないといかんと思うわ
48名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:54:33.90 ID:YPrJI6+T0
スポンサー要員としての使い方ってことだろ
弱い相手の時にたまに試合に出してあげるのが大事
49名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:54:48.49 ID:mCHomA8M0
在日工作員の、日本人叩き必死過ぎwwwwwwww
50名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:55:22.11 ID:WIDkFp+70
マルディーニ「彼らは俺の築き上げてきたミランを壊した、怒りとともに失望だよ!」
http://www.gazzetta.it/Calcio/Serie-A/Milan/17-03-2014/maldini-esclusivo-hanno-distrutto-mio-milan-80257923916.shtml

http://forum.acmilan-online.com/showthread.php?t=11657&page=265
quite possibly the most overrated signing of all time. honestly, this guy is complete garbage. the perfect example of fodder.
かなりの確率で最も過大評価された契約。この男は完全なゴミ。家畜のえさ

hopefully, we sell this POS in the summer for some kind of profit. holy shit, with all of the hype i was expecting a decent player but honda is worse than birsa!
願わくば、このクソを夏にそれなりの金で売り払えればいい。誇大広告で期待してたすごい選手って期待してたが、本田は、ビルサより酷い
GTFO
クソ

'can we stop with all the excuse the guy need to do a better job
この男がいい仕事ができるための言い訳はもうやめないか。
taarabt prefered position is cam
ターラブトの好きなポジションも真ん中

and wednesday he played vs new zeland is a huge disappointement so far
水曜日のニュージーランド戦のプレーは大きな失望だった。

http://forum.acmilan-online.com/showthread.php?t=11657&page=264
Loses the ball every time…then commits a foul when he tries to recover it…I hope he adapts soon
ボールをもらうたびに失う…それを取り戻そうとしてファールする…彼が適応することを願うよ


ミランフォーラム
http://forum.acmilan-online.com/showthread.php?t=11657&page=269

I think Milan was fooled, I wouldn't even play this guy in Serie B.... The number 10 of Milan , what's wrong with Galliani ? He high on some new shit nobody knows yet
ミランは騙されたんだよ。セリエBですらこの男をプレーさせられない。ましてやミランの10番…、ガリアーニどうした。ガリアーニは誰も知らないような新しいクソを連れてきては悦に
51名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:55:22.37 ID:VH7m1nf70
ミランの10番としてごみなわけだが
52名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:56:10.17 ID:2t/i5V4s0
-Before
「おお!すごい選手が来るみたいだ!入団会見もすごすぎる!10番!?ワクテカすぎる!」

-After

    _, -¬ | |.| .|              \     
 __,,-''"´   |.し'' "~,,,,.  ,,へ,              ヽ
「     _.,.  | ,| ̄ ̄ / ,/´ /             |     ふ
|__,,-''"~ |  |.,!.__,,..--',/´  /   ___.       |
    _.,_|   |    /   /  /   ノ( \.     |.     ざ
__,,-''"´   .,;;   く.,   / ./  _ノ  ヽ、_. \.  |
|   _,,-'' ^      ^"  /ノ((○)  (○)  \. |    け
|,,-''"´      、、     |  ⌒ (__人__)  ノ( | |
    |.       ヽヽ    \     |!!il|!|!l|   ⌒/`|    ん
     |i       ヽヽ    >   ⌒⌒        |
    .| !      ,     /             |.     な
   .! .{    ノ|   /               |
   i  ヽ--''"  |   {  .,             ./      !!!
   ノ        `<__,//   亅          ̄ヽ
            。 /    \          )へ、_ _
  =     =     、 ゝ.     ヽ          | ,√,/ ,>、
ー─‐―---,,,,,____  ヽ、     \、        |{r,/_/_/冫
ー─‐―---,,,___/ | ||  , 、=-     \、      \ヾ匕/」
         ./||  | /  |\.      \、      ヽ
       ./  ||  | >   |  \      \       ヽ
____/   ||  | \   ヽ  ヽ、       `丶、..,,,,_  ヽ
     /|.    ||  | ̄´   冫    ヽ、         `ヽ i
     / !     ||  |   /       ` ー .,,,       ,) 、
    ./  |.    ||  |  /              ̄ゝ_、ノ  ヽ
53名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:56:36.03 ID:X7UE8QEg0
なんかマドロックを思わせる展開。
54名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:58:10.46 ID:RK43tLER0
エルシャーラウィが復帰すれば変わるかもしれないけどな
55名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:58:13.93 ID:iro753XC0
焼肉記者も大変だなw
代表では自分の立場を脅かす若手には徹底してパスを出さず、
マスコミは提灯持ちの焼肉記者以外は完全に無視。

見事な本田システムだと思ってたけど、詐欺師が転落する時は実にあっさりしたもんだね
56名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:58:15.68 ID:sUN3+R030
冬の移籍はこれがあるから怖いんだよ

冬の移籍で成功してる人より失敗してる人の方が多い

来シーズンではビッグクラブは待ってくれないし
今シーズン何がしらの手ごたえをクラブにもサポにも見せないといけない
57名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:58:16.96 ID:i0juykhd0
>>4
馬鹿すぎワロタw
58名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:58:24.71 ID:wBEO+XlO0
本田はスペシャルな選手じゃないけどそれと関係ない次元で今のミランは弱いってだけの話だろ
59名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:58:27.59 ID:WIDkFp+70
“レジェンド”マルディーニ氏が苦言「私のミランが台無しだ」

他から契約期限切れの選手を連れてくるだけなく、チームに機能する選手を獲得しなければならない

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140318-00000059-dal-socc

本田オワタw
60名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:59:34.48 ID:3zOD3z740
バックパスの精度はなかなかのものだと思うよ本田
61名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:00:33.30 ID:nu1u/Jy90
トップ下でやらせてもらってチーム最多の15ロストwwwwwwwwwwwww
これは使ってもらえるわけがないwwwwwwwwwwwwwww
62名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:00:34.46 ID:a8xwcY7X0
支持率1%男は邪魔でしかない
63名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:01:37.19 ID:kzJ9dqvQ0
どっちもひどいんですけど
64名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:02:00.82 ID:xYcmLjgq0
チームが悪いのは本田が入る前からわかってたことで
冬の補強で救世主的に本田が入ったのにそれでも改善されないから
本田は全然ダメだとなっている
挙げ句の果てにはベンチとなれば本田加入意味ない
補欠要員のエッシェンや期待されてなかったが
すぐにチームに馴染んだターブラトは叩かれない
てか本田もエッシェン程度の扱いで入るべきだった
なんで10番もらったり派手な入団を行ったのか・・・
65名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:02:07.35 ID:hbujsM2U0
日本人が海外で頑張ってるのは素直に応援したい。
しかし、いちサッカー選手として評価するにあたってナショナリズム補正が大いに
働いている状態は問題だと思う。
それはナショナリズムを満たす道具としてサッカーが、本田が利用されていて、
真のサッカーファンにとって歓迎されるべき状態じゃない。
応援はするけど、プレーの評価は真っ当にしてもらいたい。
66名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:03:02.01 ID:EsMDCcfn0
こっちのYou Tubeの方が、見やすいよ。

「韓国による日本の世論工作」
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI

最初に見たときは、衝撃的だった。 韓国人が湧いてるスレに貼ると、効果あるよ。 すごい嫌がるから。
67:2014/03/18(火) 21:04:03.52 ID:spig1DIr0
>>54
エルシャーラウィが復帰したらミランの10番ベンチが特等席になりますよ?w
68名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:04:14.78 ID:UoWxqeh80
>>56
それは何気に言えてるな。
冬の移籍で活躍する選手って本当に稀だからね。
期待値ばかり先行してる割にフィットする時間もないし。
ここまでのパフォーマンスじゃ本田をフォローする気にはなれないが、
普通に夏に移籍してシーズンインする方が望ましかったね。
69名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:07:02.08 ID:XabfH+zW0
マルディーニ氏「私のミランが台無し」
ttp://www.daily.co.jp/soccer/2014/03/18/0006788821.shtml

元イタリア代表DFでACミランで長年プレーしたパオロ・マルディーニ氏が「ミランが台無しにされた。
長期的な計画もなく今のことしか見ていない」などと苦言を呈した。18日付ガゼッタ・デロ・スポルトの独占インタビューに応えた。

同氏は「怒りと失望が混ざった気持ちだ。成績ではなく、ここ10年でクラブが築き上げてきたものを放り出してしまったからだ。
勝利のメンタリティーを持つ多くの選手がいなくなった。長期的展望がない。
他から契約期限切れの選手を連れてくるだけなく、チームに機能する選手を獲得しなければならない」などと話した。

そしてクラブに対して「レオナルドのような、その選手がミランに適するかどうかを見極められる人物がいない。
レオは何としてでも私を組織に引っ張って現場の責任者にしたかった。
だがガリアーニCE0は『そんな時代遅れの人物なんて』と言ったそうだ。(でも私は)そんなことはない」と批判した。

バルバラ・ベルルスコーニ氏とも「2度、直接会って話をした」と接触があったようだが、その後連絡は途絶えたという。
「勝つためにはアイデア、プロジェクト、そして情熱が必要だ。今、ミランにあるのは情熱だけ」と言い切った。

またコリエレ・デロ・スポルトは「ガリアーニCE0更迭、マルディーニがミラン入りへ」とのタイトルで、
ベルルスコーニ会長がセードルフ監督に「今季、来季も監督を任せるから安心しろ」と電話で激励したと報じた。
70名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:07:18.66 ID:uKNmDmxi0
パルマ戦見たらチームとして機能してないのは明白だってド素人の目にも明らかだもんな
71名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:08:34.08 ID:dGghgukX0
>岡崎 「代表でもそうだった。結局は『本田圭佑はすごい』ってなる」

なつかしいなあ
代表のオランダ戦で後半から出てきた時はものすごい叩かれ方してたなそういえば
過去に見たことないくらい叩かれてた
守備がどうのだっけかw

あれが本番は俊輔と立場すっかり逆転してて2ゴールしてんだもんな
72名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:08:54.05 ID:nu1u/Jy90
金ないなら身売りすべきだったな
そうすれば本田みたいなゴミが入ることはなかったのに……
73名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:08:56.85 ID:Y80HYVRh0
286 : 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2014/01/07(火) 01:37:40.63 ID:TK6FOC/I0 [1/2回(PC)]
フィットするイメージしかないw
ミランのカイザーになるのは確実w

363 : 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2014/01/07(火) 02:05:17.92 ID:4qvlOG/Q0 [1/1回(PC)]
この様子だとすぐに主力になりそうだけど、それもどうなのかと思ってしまう

366 : 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2014/01/07(火) 02:07:28.53 ID:mcAH4Du00 [2/7回(PC)]
中盤ならどこでもやれるから普通にでれるでしょ

394 : 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2014/01/07(火) 02:29:26.79 ID:/OMFsxXc0 [1/1回(PC)]
さっきの見たけどこんなに緩いグダグダのリーグとは思わなかったわ
本田は黒いあいつを手懐ければやりたい放題出来そうだな

418 : 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2014/01/07(火) 02:53:38.17 ID:ebU2KhKk0 [1/1回(PC)]
>>394
本当にぬるくなったなセリエA
今日みてて思ったわ。これなら本田は楽勝で活躍できるわ。

471 : 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2014/01/07(火) 03:54:10.78 ID:7ucPhXvL0 [1/12回(PC)]
数試合で本田はミランの王様になる
大物感や貫禄が他とは違う
ハーフタイムにはガッリアーニを連れてミランのロッカールームに飛び入り参加し、
サングラス姿でポケットに手を突っ込んだまま激励しただろ
それに応えた選手たち
すごいカリスマだと感じた


wwwwwwwwww

534 : 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2014/01/07(火) 05:33:46.33 ID:Tv64AW7m0 [1/1回(PC)]
初戦から3ゴールぐらいしそうだな
ユベントス以外のチームは本田の判断の速さについてこれそうもない
74名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:09:18.29 ID:PxEChgaI0
悪いのはリトル本田
75名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:10:04.25 ID:0oMG7WhE0
結局、田母神さんは正しかったな
76名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:10:33.06 ID:a7x8KKS90
ミランが好調で本田の出来が酷いなら理解できるけど
チームが酷くて、本田の出来が酷いのは普通だろ(ドリブラーは除く)
77名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:11:32.04 ID:tPQxE+bM0
末席から上り詰めてけばいいのにしょっぱなに変な売り込み方するからいけないんだよ

まぁ馴染めば主戦力としてバリバリやるとは思ってるが。
78名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:11:53.09 ID:it3nOqUo0
元から酷かったろ

救世主として期待されてたんだから
チームを良く出来なければ批判されるのは当たり前だよ

とは言っても本田だけではどうしようもない
というのが今の論調なんだろうけど
79名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:12:13.13 ID:1vObUz7L0
ミランは売り上げ凄いぞ?
欧州トップ10常連
ちなみにインテルは11〜15位ぐらいだからなw
ドルより低く、シャルケと同レベル
80名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:12:55.38 ID:OE1/v1qT0
俺の知ってる本田ならこのまま終わるはずがない。必ずやってくる。本田は本田なのだから。
81名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:13:08.14 ID:GZNqqK1y0
0円集団やレンタルでやりくりしてる名前だけの実質貧乏弱小チームやん
本田もその中の一人にすぎない
82名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:13:15.95 ID:YwzAjDe90
つまりスタンドのショップでシャツ売り店員
83名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:14:30.09 ID:I166bQsr0
ピッチャーなら完投完封。
バッターならサヨナラムラン。

と言う風にアピールする場面はあるんだよ。サッカーは不自由なスポーツだね。
84名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:14:51.22 ID:rYoG7El/O
ミラン選手は何で誰も囮り役をやらないのか分からん
みんなクレクレ厨じゃん
85名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:15:01.31 ID:3+ND5BF00
もう見らんない
そろっそろ寝ろ
86名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:16:40.00 ID:B78nMBMrO
「本田はムカつくんだよ!!」

試合直後、記者席の近くを通りかかったイタリア人ファンから罵声を浴びた。
目は血走り、こちらに殴り掛からんくらいの勢いで怒っていた彼はその後、
上段にいた別の日本人記者にも罵声を吐いてスタンドを後にした。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140310-00010004-footballc-socc&p=1

本田ミランでの苦境明かす 摩擦認めた
http://www.daily.co.jp/soccer/2014/03/06/0006756721.shtml
>僕はベテランから煙たがられている
87名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:17:01.58 ID:xaCwWPRp0
本田はスピードないし相手のSB抜く技術もないからSHは無理っぽいけど
そもそもバロンとってるやつ差し置いてトップ下ででれる可能性は低いだろ
最初からみえてた未来だよw
88名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:17:04.50 ID:e1J2HZx+0
>>71
あの時は中村さんが言わなくてもいい批判を
テレビの前で堂々と言ったことで
それに洗脳された視聴者やマスコミがこぞって
本田批判に走ったけど

その次のガーナ戦で中村さんが退いぞいてから大逆転劇を
なしとげたことで一気に風向きが変わったんだよな
89名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:18:59.80 ID:Sup/u40k0
やっと本田の価値に気がつき始めたイタリア人(おせーよw)
最初から本田の価値を理解していた日本人
やっぱり日本の知的水準は高い!


長友 「いまの状況は彼の大好物」
岡崎 「代表でもそうだった。結局は『本田圭佑はすごい』ってなる」

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



伊メディアの評価が低かった本田がスタメン
7戦5勝1分1敗 勝率71.4%  失点4 1試合あたりの失点0.57


本田が非スタメンで伊メディアの評価が高かった他の選手がスタメン
7戦0勝0分7敗 "全敗" 勝率0%  失点20 1試合あたりの失点2.85 



本田が来る前のミラン
リーグ13位 勝った試合の数「4ヶ月でたったの4試合」



本田がスタメン
7戦5勝1分1敗

本田が非スタメン
7戦0勝0分7敗 "全敗"



イタリア人「正直スマンかった」
90名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:19:49.97 ID:3zOD3z740
>>86
ベテランだけでなく若手からも監督からもサポーターからも
日本人からも煙たがられていますが?
91名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:20:05.43 ID:7r+S9HI40
>>29
マインツに柴神がおる。
92名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:20:42.40 ID:35bH6Ive0
>>89
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

これまじ?
93名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:20:50.04 ID:Ne7OV2kI0
>>84
じゃあ本田がやれよ。新参なんだから。
94名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:21:55.35 ID:eBJf54+n0
ホンアンが発狂するスレか
95名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:22:25.15 ID:3zOD3z740
>>89
本田さん乙ですw
96名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:23:32.51 ID:iro753XC0
苦境にある本田さんに有吉があだ名を付けたらしいよ
「嘘の限界」
97名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:24:58.81 ID:4kYVwjfZ0
あの監督じゃわからんと思うけど(´・ω・ `)
98名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:25:19.33 ID:eXbL+Eyh0
助っ人でいったんだから
チームのせいにするなよwww
99名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:25:35.82 ID:Kq5eBoit0
>メディアの興味は本田を叩くのではなく、ミランを叩くことに移ってきている。
そもそもあっちで叩きだろうが上げだろうが本田の記事って多くないぞ
今回のもバロやメクセスがターゲットでオマケの存在だよ
100名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:26:52.78 ID:nu1u/Jy90
>>99
ぶっちゃけもう相手にされてないよ
火星人とかそのへんのネタ要因になってるだけww
101名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:28:11.62 ID:CFHAAk+T0
【セードルフ】
「私達が右サイドのプレーヤーを買うのは重大なことです」(本田は失格)

「私達はミランの哲学を理解して、新たなチームの一員になりたがっている、プレーヤーを獲得しなければならない」
(本田はミランの哲学を無視する)

(ソース)
http://www.goal.com/en/news/10/italy/2014/03/16/4688597/seedorf-milan-will-rise-again-under-me?ICID=HP_HN_2

これ詰んでるやん
102名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:28:13.23 ID:HnoTqAB4i
>>97
変えられるような監督になったら真っ先に切られるのが本田というのが…
103名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:28:13.96 ID:Ne7OV2kI0
本田が試合に出(れ)ない言い訳を御用記者が次から次へとひねり出してくるな
単に下手だから使われないって書けよ
104名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:29:36.80 ID:nu1u/Jy90
>>103
まぁロシアで幽閉されてたとか印象操作するくらいだしねww
活躍できないのをモチベーションのせいにするしww
韓国とやってること同じだよねww
105名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:29:48.97 ID:4cFE5EgH0
イチローがいても不振なマリナーズみたいなもんか
106名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:29:52.28 ID:RXMrvPgq0
スケープゴートにされてるんじゃなくて
異物混入を指摘されてるだけだからな
107名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:30:23.03 ID:gOxy4bPe0
なんだこの提灯記事
もうこういうの出てきたら終わりだな
108名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:30:55.07 ID:LCzdrWzf0
試合観て記事書いてんのか?
チームも監督もひどいけど、本田もたいがいやで
109名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:31:07.86 ID:GZNqqK1y0
>>97
新米なのに0円集団で結果を求められるセードルフの身にもなれよ
あんなの選手のレベルをみれば妥当な順位なのに無駄に高い結果を求められてるんだぞ
110名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:32:00.98 ID:Kq5eBoit0
>>101
詰んでるかと言われたら微妙
なぜなら取れないから
111名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:32:42.41 ID:0MVOqld70
正直もう本田はダメかなと思ったけど、
あの妙にモッサリしたプレースタイルも
あえて意図を持って続けてるようなことを
ナンバーのインタビューで言ってるから
もう少し期待して見ていくことにするよ。
112名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:33:53.49 ID:UoWxqeh80
>>105
違うw
例えて言うなら清原をベンチで飼ってるジャイアンツ低迷期。
113名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:34:08.37 ID:gOxy4bPe0
まあ今までいろんな選手の気持ちを踏みにじってのし上がってきた付けが回って来たな
家長、俊輔、前田、そして香川
こいつのごり押しのせいでどれだけの才能の芽が摘まれてきたことか
そいつらの思いを無駄にしないためにもこいつとブス嫁と糞ガキが死ぬまで叩き続けてやる
ネット民の誇りにかけてな
114名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:34:25.15 ID:nw4aTnwm0
本田一人入ったところでどうにかなるレベルじゃないのは分かりきってたのに
ミランの10番もらったとか喜んでるような国が
ワールドカップで勝てるはずもない
115名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:35:01.55 ID:9gS8roakO
ホンシンて他人のせいにしかできないのはバカだから?
116名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:35:25.24 ID:2lDEqZVy0
>>101
Numberの記事読んだ感じ絶対本田のことじゃんwww
117名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:36:07.83 ID:e1J2HZx+0
>>113
中村さんに関してはそれは当てはまらないと思う

むしろ今本田が批判されていることは
中村さんが代表を私物化してやりたい放題やってきたときに
さんざん言われていたことだから
118名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:36:48.07 ID:ILKkZsBg0
名門の10番付ければ心身ともに成長出来ると思ってるんだろうけど自分の限界を見極められないただの馬鹿
成績不振で首切られても「俺は10番要求したことを後悔していない」とか言いそうだし本当にただの馬鹿
119名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:37:28.25 ID:IDGoOqr30
忘れてる奴が多いようだが、ミランは夏に本田採れなくて、仮契約して半年待たせてから
ようやく契約したんだからな?
120名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:37:37.93 ID:IPGn4R6A0
本田スレ大杉www
121名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:38:08.65 ID:nu1u/Jy90
ハセドウは脳にも影響でるのかな
122名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:39:10.95 ID:gOxy4bPe0
>>117
俊輔は代表のためにさんざん貢献してきただろ
4年前はたまたまコンディションが悪くてスケープゴートにされただけ
去年のパフォーマンス見れば今の代表入れても本田より機能するぞ
123名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:40:11.07 ID:0MVOqld70
ミランが現状、個で仕掛けまくっても、
どうにもならんことは事実で
本田は確かに能力的には出来ることは少ないし
また偏ってもいるんだけど、
ミランが持ち直すためには、やはり何か
そうしたやり方を見直す必要があるし
そうなった時、本田が然るべき役割に収まれれば
そのチームのピースとして受け入れられるかもしれない。

運が良ければ。

王様タイプは、チームを自分色にしないと
持ち味が出難いから時間がかかるよ。
ミランでそれをやるのは困難だけど
本田関係無くミランが上手く行って無いのは
追い風だ。
124名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:40:38.82 ID:3EX3ab+Q0
>本田もそれをよくわかっていて、プロらしく、なんの不平も漏らさず自分の時が来るのを待っている。
監督に直談判ってのはなんなんだw
125名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:41:37.99 ID:e1J2HZx+0
>>122
そういうもんだいじゃない
自分をよく見せるためにマスコミを使って周りを批判するスタイルっていうのを
ずっとやり続けていた。

本田はその槍玉に上がって批判されていたけど
中村さん自身がそれをきっかけに周りの信頼を失って
けがをしていてもごまかせなくなってきたっていうだけの話

長年貢献してきたっていうのならほかの選手も同じことで
それで外された選手なんてたくさんいるよ
126名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:42:30.32 ID:gOxy4bPe0
W杯は大迫トップ・香川トップ下で十分
もう2度と代表にかかわるな
127名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:42:51.87 ID:0r/XNFqh0
>>117
本田達が今代表でやってるのは、まさに四年前の俊さんと同じで、
新参者をハブり、自分たちのサッカーをやりたいがためのチーム固めなんだよね。
128名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:42:58.87 ID:W+DVox1X0
えっ?本田も酷いよ
129名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:43:00.42 ID:fjr9OSI00
Wikipediaより

>天動説(てんどうせつ)とは、地球は宇宙の中心にあり静止しており、
>全ての天体が地球の周りを公転しているとする説で、
>コスモロジー(宇宙論)の1つの類型のこと。
>現在では間違いとされる。

本田信者の思考そっくりw
130名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:43:22.92 ID:IDGoOqr30
>>123
どっちかって言うと、本田って王様っつーよりは、下働きなんだけどね。
131名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:43:55.60 ID:fjr9OSI00
ポリアンナ症候群(Wikipediaより)

心的疾患のひとつ。
現実逃避の一種で、楽天主義の負の側面を表すもの。

・「直面した問題の中に含まれる(微細な)良い部分だけを見て自己満足し、問題の解決にいたらないこと」
・「常に現状より悪い状況を想定して、そうなっていないことに満足し、上を見ようとしないこと」
などを指す。

まさに本田信者だね・・・
132名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:43:55.96 ID:ifVRtg8D0
擁護が凄くて良かったなリトル本田
133名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:43:57.36 ID:3EX3ab+Q0
>>126
柿谷トップ、大迫トップ下で
香川は左のほうがいいと思うぞ
本田いらんってのは同意
134名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:44:05.38 ID:rB9ve4Qo0
 >>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
   >>2
欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
135名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:44:17.38 ID:0MVOqld70
天動説で良いんだよ。
茸や本田は、そうでなきゃ生きない選手なんだから。

それを周囲に納得させることができるかどうか、が
彼らの勝負だというわけだ。
136名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:44:22.50 ID:IPGn4R6A0
んで、どれが有るコトでどれが無いコトなんだ?
137名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:45:02.44 ID:e1J2HZx+0
>>127
ちゃんと文章を読めばそれと同じだって言ってる

中村さんがやり続けてきた死後のしっぺ返しを本田が受けないためにも
本田はもう少しうまく立ち回ったほうがいいと思う。
代表では安泰かもしれないけどクラブで試合に出れないと
やっぱり立ち位置的には悪くなるからな
138名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:46:30.99 ID:zbMmiitt0
>>126
それだとCMFにドリブルで相手抜けて香川が要求する狭いとこに縦パス出す選手が必要だが
そんな選手いないからな
139名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:46:41.99 ID:gOxy4bPe0
>>125
マスコミを使った批判展開もマスコミ自身による脚色だろ?
裏では本田一派に相当追い込まれてたと思う
だからこそ愚痴が出た それをマスコミが拡散した
140名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:47:50.73 ID:HBiqQGsm0
本田もチームもひどい
それだけ
141名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:48:22.23 ID:gOxy4bPe0
>>133
柿谷・大迫・香川が流動的に動くサッカーでもいいかもな
ブラジルの後は新監督のもと革新的で挑戦者のサッカーに移行するだろうし
本田の便秘サッカーを見なくて済むと思うと安心する
142名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:49:20.96 ID:JoIgYjkk0
そのなかでも特に酷いのが本田だってだけだ
143名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:49:35.21 ID:e1J2HZx+0
>>139
自分がテレビの前で言った言葉すらマスコミの脚色のせいにするのなら
もう何を言っても無駄だと思うし
実際にチーム内で言い訳を繰り返す中村さんに対する
風向きが変わっていたのは事実だからね

本田に対するいやみを展開するだけじゃなくてともかく
なぜか試合後に毎試合批判をしてもいい選手に対する嫌味を
繰り返していた腐った体質は露骨だったよ
144名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:49:47.07 ID:Ol6J2glD0
このチームが勝つという方向で本田を活用するならボランチだろうな。
このチームは運動量も含めて守備が脆いのが最大の弱さの原因だけど
攻撃面ではボランチの組み立てが稚拙すぎる。
145名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:50:07.54 ID:gOxy4bPe0
>>138
蛍がそのうち育つんじゃないか?
欧州でもまれればフィジカルも強化されるだろうし
146名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:50:26.65 ID:rW0ok2cB0
ミランもインテルもマンUも日本人が来てからチームはめちゃくちゃだ
147名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:50:35.84 ID:e1J2HZx+0
今の代表にはそういったかつての本田に該当する選手がでてこないからこそ
本田が本田でいられるのかもしれないっていうのならそれは同意

だからこそ本田にはその部分においては改善していってほしい
プレーの質的にはたたかれているけど俺はそんなに悪いとは思ってないから
148名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:50:55.38 ID:HC1SOPmQ0
■得点後におじぎのパフォーマンスを行っていた長友。いまでは長友がお辞儀をすると観客もお辞儀を返すほどになった。

■古巣と対戦時、長友はチェゼーナから「好感が持てる選手賞」を受賞し、2万8000人の古巣サポーターがスタンディングオベーションで長友の受賞を喜んだ。

■サネッティ
「時々、動くクマのぬいぐるみじゃないかと思っちゃうんだ。かわいすぎるよ! あんなにチームのフィーリングとマッチする選手って、滅多に居ないんじゃないかな。だからみんなから好かれてるんだよ」

■カッサーノ
「インテルに来た理由のひとつは、長友」

■スタンドでは「ウッシー・コール」がよく巻き起こるが、一人の選手がこれほどシュプレヒコールを浴びるのはサッカー天国のゲルゼンキルヘンにおいて極めて珍しいことだ。過去を振り返ってもあまり例がない。

■ケラー
「アツトは試合への情熱に溢れ、意思が強い。どんなにささいなことでも規律を尊重し、プロとしての自覚を持つ彼の態度は、多くの選手が“お手本”として見習うべきものだ」

■ケヴィン・プリンス・ボアテング
「彼は若手にプロのあり方を言葉抜きで教えている」

■ヘヴェデス
「ウシーのおかげでみんな気持ち良くプレーできている」

■ファーガソン
シンジは頭がいい選手で、スピードがありチームのために働いてくれる。

■ルーニー
シンジはすぐに落ち着いたね。彼は優秀な選手だ。

■スコールズ
インテリジェンスを持っているから、一緒にプレーして楽しいと思える選手だよ

■クロップ
「彼が去った時には、大粒の涙が流れたよ。彼は優れたプレーヤーなんだ。」

■トゥヘル
「シンジは今、我々が予想していたとおりの選手だ。過去数年、シュトゥットガルトと対戦する前、我々は特に彼の対策を考えていたよ。彼の長所は、フリーになるための賢い動き、そしてチームへの貢献だね」

■岡崎の獲得は掘り出し物だった
149名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:51:14.36 ID:sU/Y1FV/O
一方岡崎はのびのびとプレイしていた


…毛根以外は
150名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:52:20.98 ID:gOxy4bPe0
>>143
百歩譲って中村が当時いじけてたとしてもそうせざるを得なかった
4年前の代表の状況を察してやれよ
本田に相当嫌がらせされたんだと思う
それでも代表での実績やセリエでの実績は本田よりはるかに上だがな
151「ガスライティング」で検索を!:2014/03/18(火) 21:52:48.48 ID:RoQg2sm00
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に正当性がないことを自覚しているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
....
152名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:53:19.08 ID:0FuiCJaC0
全て酷いが本田が一番酷いと思うぜ
153名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:53:56.24 ID:e1J2HZx+0
>>150
逆に言えばその本田の嫌がらせっていうのは
お前自身の勝手な妄想だろ?

マスコミに最後まで守られていたのをいいことに周りにダメだし
され続けて裏でうまくいかないとすぐけがや人のせいにするって
言われている本質があったことを踏まえれば
自業自得な部分は多いよ
154名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:55:12.94 ID:uGI1WFMQ0
ホルホルスレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

情弱ネトウヨアフィ養分よ扇動されろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
155名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:55:43.36 ID:gOxy4bPe0
>>153
本田の本質を知らないから擁護するんだろうな
チームでは派閥を作り柿谷を懐柔
散々貢献してきた前田やハーフなーを堂々と批判
このゴミがいるだけで代表の空気が悪くなるんだよ
156名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:55:51.74 ID:NWVreb+u0
アフィってまだあんの?
157名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:55:58.00 ID:u+qEvghR0
ひどいのは本田ではなくチーム.
でも本田のほうが数十倍酷いけどね。出る試合出る試合チーム最低点連発だもの
11人が本田、いや本田レベルのミランならどこ相手でも10対0で負けるのは
日を見るより明らか。カメさん老人サッカー倶楽部の出来上がり。10人が中央に
寄ってきてダンゴ虫状態でゴール乞食するとか見てみたい
158名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:56:13.31 ID:xvI99pqtO
やはり日本最高は中田英寿だったな

セリエAでの活躍度が本田よりはるかに上だったわ
159名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:57:34.27 ID:tyF0Uypr0
ミランはとりわけ酷いが、セリエ自体終わってるよな
160名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:58:23.75 ID:nu1u/Jy90
>>155
これ知らない奴多いよな
代表を完全に私物化してるクズなのに……
161名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:59:03.74 ID:fjr9OSI00
401 :名無しさん@恐縮です :2014/03/17(月) 23:21:44.53 ID:q8gqurDS0
俺小学校ん時田舎チームでちょっと上手かってトレセンってとこにいったんだけど
あまりのレベルの違いに落ち込んでズタボロで帰ってきた
今の本田ってそんな気持ちなんかな・・・

409 :東野 :2014/03/17(月) 23:25:56.66 ID:JNJVSYvg0
>>401
俺は学校で一番足が速かったんだけど地区の記録会に出たら
6人中最下位で惨めで泣きそうになった。本田もそんな感じだろう
162名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:01:00.76 ID:IDGoOqr30
簡単な話で、味方がパス受けに裏へ走ってくれてナンボの選手。何のために、半年待ってまで
採ったのやら?そういう選手だってのはわかってたろうに。
163名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:01:12.09 ID:e1J2HZx+0
>>155
だからそれ事態を中村さんがやっていたことと
同じだって言ってるんだけどね・・・

それを踏まえてそういうことをしないでほしいって言っているだけの話
中村さんが派閥を作らないでほかの選手をハブらないでっていう
根拠はそもそも何もない

本田の本質がお前の言っている通りだとしても
中村さんがやり続けてきたことに対する結果は変わらないんだよ
164名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:01:50.00 ID:gOxy4bPe0
>>160
俊輔はここまで私物化しなかった
というかピッチの上では平等にパス供給するし
少なくとも自分の嫌いな選手に縦パス入れないなんてことはしない
本田は豊田にも冷たくしてるなぁ 先輩なのに
165名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:02:22.71 ID:nu1u/Jy90
>>162
シャツ売りでしょ
半年待ったのは0円移籍で利益増やすためだよ
166名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:03:09.81 ID:eco41SSy0
>>162
本田みたいなタイプは海外に腐るほどいそうだし
香川と比べて希少価値なさそう
167名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:03:22.52 ID:zbMmiitt0
>>155
俺も前田好きだけど。それが本当なら問題はそれを許してるザックだな
168名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:03:32.06 ID:m2WSr6+x0
>>146
日本人はあんま関係ない
長友はまさに高齢化と金銭面両方のサイクルが終わった灰の時に来て
香川はファンペルシ―のおかげで来た年に優勝は出来たが
ファーガソン引退でサイクル完全終了モイーズで迷走
ミランはイブラシウバすっぱ抜かれで終わったかと思ったら奇跡の持ち直しをしたのに
エルシャラ負傷やカカ・バロテッリフィットしきらずで再び沈み
きちんとした監督を選ばなかった事で更なる迷走が続くって感じ
169名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:03:46.88 ID:gOxy4bPe0
>>163
お前がいくら俊輔のことをとやかく言おうが
代表への貢献度やサッカー選手としてのキャリアを客観的に比較した場合
本田は俊輔の足元にも及ばないという事実は変わらんからな

本田信者はすぐ人のせいにするよな 本田の本質は何も変わらないのに
170名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:05:10.91 ID:e1J2HZx+0
>>164
中村さんも露骨にパスを出さなかったり
自分の思い通りにいかなかったりすると
マスコミを使って毎試合座談会のように批判を繰り返していました。

それでいわれもない批判を食らっていなくなった選手もたくさんいます
171名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:05:45.23 ID:e1J2HZx+0
>>169
そうだね中村さんみたいにならないためにも

本田には本質を見極めて
代表を私物化するのだけはやめてほしいね
それだけは同意
172名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:05:59.29 ID:gOxy4bPe0
>>167
無能監督が古臭い戦術で本田と心中したおかげで
4年間日本サッカーの進化が止まってしまった
こいつの罪は本当に大きい
173名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:06:11.78 ID:QMHfLJoI0
>>164
この間のNZ戦で大迫を無視しまくってたな
その後大迫はクラブで大活躍だからなぁ・・・
174名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:06:45.54 ID:EZVWaTi40
>>134
情弱のカッペに人気があるオジサン系レジャーやきう(笑)

中学部活 2010→2013 

      蹴   野  野/蹴
東京 19,147 17,368  0.907   埼玉 16698 11506 0.689 サッカー王国
埼玉 15,235 13,924  0.914   東京 22367 15425 0.690  
山梨 *1,911 *1,789  0.936   神奈 18074 12614 0.698    ↑
神奈 15,925 15,023  0.943   茨城 *8110 *6038 0.745
静岡 *8,093 *7,790  0.963   大阪 15548 11711 0.753
茨城 *7,716 *7,688  0.996   千葉 13284 10466 0.788
大阪 13,289 14,479  1.090   静岡 *8301 *6617 0.797
千葉 *9,633 10,948  1.137   京都 *5762 *4684 0.813
栃木 *3,978 *4,745  1.193   愛媛 *3140 *2770 0.882
群馬 *3,925 *4,755  1.211   群馬 *4323 *3851 0.891

大分 1,910  3,528  1.847   奈良 *2220 *2877 1.296
石川 1,652  3,064  1.855   石川 *1948 *2543 1.305
福島 3,679  6,830  1.856   大分 *2270 *3026 1.333
山口 2,369  4,468  1.886   島根 *1401 *1899 1.355
和歌 1,365  2,577  1.888   沖縄 *3494 *4851 1.388
岩手 2,451  4,692  1.914   山口 *2693 *3824 1.420
奈良 1,904  3,695  1.941   青森 *2678 *3983 1.487
青森 2,441  4,742  1.943   岩手 *2572 *3890 1.512    ↓
新潟 3,196  6,757  2.114   新潟 *3598 *5764 1.602
秋田 1,077  3,898  3.619   秋田 **773 *3580 4.631  野球王国

全国 221,407 290,755 1.313   全国 253090 243664 0.963

くりぃむクイズ ミラクル9 2時間SP
▽小学生100人に質問今やりたい習い事は?衝撃の答え
http://uploda.cc/img/img5320af419cb00.jpg
http://uploda.cc/img/img5320af2ea3113.jpg
175名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:07:26.84 ID:3EX3ab+Q0
>>162
セリエレベルのDFだと走ってくれてても本田には見えてないし、
ボール貰ってから見る暇すら与えてもらえんだろ
176名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:07:56.44 ID:Kq5eBoit0
>>172
守備も本田無しのシステムもほぼ壊滅
どう軽く見積もっても4年じゃ足りない
177名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:08:09.15 ID:QMHfLJoI0
つかホンシンは中村も一緒だって批判するけど
本田と一緒なら中村も褒めるべきじゃね?
178名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:08:24.57 ID:nu1u/Jy90
>>172
もったいないよなぁ
香川岡崎大迫長友内田って速い選手がいて遅いサッカーしかできないんだから……
179名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:08:32.55 ID:4jEPn1TT0
3年ぐらい長い目で見守ってやれよ。
日本からの受信料やグッズやCMとかで、出た金以上は帰ってくるんだから。
180名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:08:48.14 ID:BcL3gE1O0
いや酷いミランの中で本田が輪をかけて酷いってだけだろ
181名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:09:58.22 ID:6niNdX2L0
本田なんかを獲得したバカが悪いということだ。
182名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:11:29.05 ID:4It+07j10
FCKSA55兄貴はミランには運動量が足りないと分析しておきながら、本田の運動量に言及しないところは詰めが甘いと思った。
183名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:12:13.02 ID:IDGoOqr30
>>169
アウェーでW杯ベスト16に導いた選手に何を言ってんだ、お前は?ブラジル出場にも一番貢献
したのが本田。
184名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:13:31.30 ID:gOxy4bPe0
>>183
PKだけで鼻高々になれるなんて
うらやましいなぁ本田信者は
185名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:14:47.99 ID:IDGoOqr30
>>175
パッツィーニとは相性よかったし、裏へ飛び出してくれれば、カカにもクロスを合わせている。
一度も決めてもらったことが無いが。
186名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:16:14.03 ID:0MMPqid60
     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   リトル本田ちゃんが息をしてないのっっ!!
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ   入団会見のときはあんなに元気だったのに・・・

   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
               ` ̄´  ` ̄´
187名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:16:40.40 ID:CFHAAk+T0
>>185
ポジション放棄でパッツォの前で張り出して、そんな貯金は最早吹っ飛んだ
188名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:16:42.69 ID:IDGoOqr30
>>184
最終予選で本田は何G何Aだったっけかなあ?
189名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:17:02.82 ID:eco41SSy0
>>183
南アはアウェーではないだろw
190名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:17:14.41 ID:LZgHtY5b0
サッカーメディアって野球メディアと違った気持ち悪さがあるね
191名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:18:09.70 ID:TTr1bqz70
モッサリーニ本田を指示してる奴らって代表以外のモッサリーニのプレー見たことあるのかね?CSKAの頃もたいしたことなかったけど、ミランでの場違い感ハンパねーよw今のミランはかなり低レベルなのにww
192名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:18:30.85 ID:gOxy4bPe0
>>184
弱小国あいてに記録語ってうれしいか?
本田はフランスからFK決めたことあるの?
ブラジルからは?
マンUからは?
193名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:19:45.65 ID:gOxy4bPe0
>>192>>188宛てね
194名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:20:12.07 ID:Qn4bFlMT0
野球は親会社が強い
195名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:20:25.48 ID:0MMPqid60
>>184
豪戦はラッキーなPK貰って引分ただけなのに
アホみたいに持ち上げられてたな
あれは酷かったw
196名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:22:37.62 ID:v1x/rWsZ0
だいたい何でこいつCMで裸になってるの?
サッカー選手なのに何の必然性があるの?w
しかも貧相な体だし、カッコばかりつけてる場合じゃないでしょ。
197名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:23:45.45 ID:7ckSMxgv0
中田>長友>>森本中村>名波カズ柳沢>小笠原大黒本田
198名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:24:53.92 ID:Qn4bFlMT0
ホームのオーストラリア戦のPKはオマケだろ
あれで出場が決まったから絵としても使いやすかった

その前の本田欠場のヨルダン戦で出場を決めていれば
持ち上げられたのは別の選手だったろう
199名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:25:26.05 ID:zY7GOhmf0
>>13
俺の専ブラでこいつの名前に松木がふられてる
200名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:25:42.26 ID:8pazzQB10
そりゃまあ本田がベストな選手だとは言わないさ
でも今のミランからすりゃ十分な能力持った選手だろ
201名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:25:54.87 ID:IDGoOqr30
>>192
W杯本戦でデンマークに叩きこみましたが?親善試合でウルグアイにも決めてますけど?
202名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:26:52.99 ID:cnDgtts/0
>>178
ほんと出目金ゴリラ一人のせいで攻撃が遅くなっちゃうからな
プレーが古臭い10番タイプ
203名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:27:09.03 ID:+PURQVCP0
本田って今井メロなみに笑える
ネタアスリート枠におさまってるよね完全に
204名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:27:25.33 ID:zY7GOhmf0
最近はミランの本田叩きスレ見ても

長友が凄いとしか思えない。いや、
ポジションは勿論全然違うんだけど、
こんな中でやってんのかと。
205名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:27:43.42 ID:gOxy4bPe0
香川や長友に先こされて内心穏やかじゃなかったんだろうな
それで焦って実力に見合わないチーム・番号をもらった
敵は自分自身とか言いながら人一倍他人のことが気になる
ナチナチタイプだよこいつは
206名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:30:14.78 ID:RXMrvPgq0
本田って代表で凄い選手みたいな扱いだけど
本質見ればゴミだからな
他の欧州組と比べるレベルじゃない
207名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:31:12.14 ID:0MMPqid60
ゴミランの中でも一際下手くそでミスばっかりだから叩かれてるんだろ
何か1つでも通用する部分があれば期待もされるだろうが何もないからな
208名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:31:51.46 ID:cnDgtts/0
本田圭佑を表すのに適切な言葉

「虚飾」「詐欺」「分不相応」
209名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:33:01.58 ID:0MMPqid60
>>201

本田先制FKは「デンマークGKのミス」
http://www.sponichi.co.jp/soccer_worldcup/special/2010news/0624news/KFullFlash20100625051.html

> 日本に敗れたデンマークのメディアは24日、
> 2点目のMF遠藤のフリーキックを「防ぎようがなかった」(エクストラ・ブラデット紙)などと称賛

> 同紙は本田の先制点について、デンマークのキーパーが一瞬、ボールと逆方向に動いたことが失点の原因と指摘。
> キーパーの「ミス」だったと断じた上で、この先制点が試合の流れを決めたと分析した。

デンマークのメディア
遠藤のFK 「防ぎようがなかった」
本田のFK 「キーパーのミス」
210名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:34:29.81 ID:4It+07j10
アンチだけどデンマーク戦のFKはケチつけたらいかんでしょ
211名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:35:20.41 ID:IDGoOqr30
>>209
逆方向に動いたのはボールがぶれたからだろうに?右曲がる軌跡だったのが、突然左に
スライドした。むしろよく反応したよ。
212名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:35:46.14 ID:0MMPqid60
デンマーク戦
本田圭佑の無回転FKをオシム氏がバッサリ! 「大したキックではない」
http://news.livedoor.com/article/detail/4855126/

> さらに、無回転のフリーキックを決めた本田圭佑のプレーにも言及し、
> 「フリーキックについては大したキックではない。キーパーのミス」と言い切ると、
> 「本田のフリーキックだけに注目してはいけない」とメディアにもくぎを刺した。
213名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:40:17.29 ID:0MMPqid60
逆方向に動いたのはボールがぶれたから(笑)

右曲がる軌跡だったのが、突然左にスライドした(笑)

むしろよく反応した(笑)
214名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:40:45.06 ID:Qn4bFlMT0
>>212
本田はFK「だけ」の選手じゃないよって話でしょ
前に誰かフリーキックだけの選手がいて持ち上げら過ぎたからオシムも釘をさしたんだろ


>さらに、無回転のフリーキックを決めた本田圭佑のプレーにも言及し、
>「フリーキックについては大したキックではない。キーパーのミス」と言い切ると、
>「本田のフリーキックだけに注目してはいけない」とメディアにもくぎを刺した。
>一方で「(日本の3点目の)アシストについては、サッカー的に美しいプレーだった。
>ああいったコンビネーションがもっと多く出れば良かった。選手の敏しょう性を生かした
>ああいうプレーを日本の武器にすべきだ」とアドバイスも忘れなかった。
215名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:41:29.35 ID:FEEdt2Sq0
つーか何年前の記事貼ってんだよw
216名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:41:58.07 ID:9zdv4/Ak0
いやいや本田の方がひどいから


ん?本田をどうするか?もちろんベンチだよ









■本田のコミュ力
http://livedoor.blogimg.jp/soccergame/imgs/d/d/dde276cd.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/soccergame/imgs/c/1/c10f50a5.jpg

元CSKAのキム・インソンの証言
「家がすぐ側なので車道で乗せてくれるんですよ
そして本田はモスクワで確実に親しい選手が多くなかったと思います
だから私とよく交流したのですよ」





(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
217名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:43:45.70 ID:3EX3ab+Q0
>>215
4年前絶頂だったフォルランが今あれな感じになってること考えるとね
218名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:45:44.02 ID:HBiqQGsm0
流石にデンマーク戦のフリーキック貶すのはないわ
問題はそれ以後代表での精度
219名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:45:58.17 ID:eBJf54+n0
>>216
本田に嫉妬すんなw可哀想なホンアン
220名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:46:00.95 ID:Qn4bFlMT0
>>215
彼の時間はそこで止まっているさ

最も期待していた選手に残して欲しかった結果が
最も憎悪していた選手によって成し遂げられたわけだから
221名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:46:07.67 ID:0MMPqid60
>>215
4年前のFKを持ちだして、だから本田はすごい選手なんだと力説する馬鹿信者がいるからなw
222名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:46:39.35 ID:IDGoOqr30
>>213
デンマーク戦見てすらいなかったのか?つべに動画あるから見てきな。
223名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:47:27.60 ID:p9K78b3j0
今のミランでならなんとかなると思ってた時期もありました
224名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:49:53.92 ID:OxrVqHoB0
ミランにマルデー二みたいなイタリア人の精神的支柱になれるリーダーがほしい。
225名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:51:35.77 ID:VmFudBqH0
本田も良くはないが、周りがそれ以下という状態
226名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:54:45.13 ID:IDGoOqr30
>>221
さらに前の茸の方が代表に貢献したとレスした奴がいたもんでな。
227名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:55:29.73 ID:JmoHf53y0
>>225
なんで本田さん最低点ばっかりなんですかね。。
228名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:55:51.67 ID:XYfH4IHu0
大きな口を開けてカッコ付けたのだから落とし前はしっかりつけなくては!
 死ぬ気で遣ってダメなら、と言うより絶対にダメなのは目に見える、本田の生きる道はない。
229名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:59:38.50 ID:QMHfLJoI0
>>190
野球メディアだってゴジラ松井のときは本田と同じような報道だったろ
焼肉ウマーw
230名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:59:44.80 ID:YXAR3Af90
海外の反応

イタリア 24歳 男性
ファック!何回負ければ気が済むんだ
うちは本田がいないとなぜか勝てないんだよ

イタリア 35歳 男性
お前もそれに気づいたか、本田が出るとなぜか負けないんだ、不思議なことに

イタリア 28歳 女性
私も気付いてたわ
彼に対してブーイングなんて愚かな行為は今すぐ辞めるべきよ

イタリア 33歳 男性
あれは敵サポーターからのブーイングだろ?
イタリア人の品格を下げるような行為は辞めてほしいね

ロシア 18歳 男性
CSKAでもそうだった
なぜだかわからないが彼が出ると負けないんだ
だけど僕にはその理由を説明できなくていつも歯がゆい思いをしている

フランス 44歳 男性
みんな叩く目的で見てるから本質が見えてこないのさ
タッチ集を見てみなよ、彼のプレーはそれほど悪くない
少なくとも叩かれるようなプレーはほんの少しさ

イタリア 39歳 男性
本田が出る試合が負けないのは彼が非常に献身的に走り回り中盤の穴をカバーしてるからさ
彼はCLでは走行距離12キロを記録したからね
今うちに足りないのは本田のようなプレイヤーだというのに
その選手にブーイングを浴びせるなんて愚かな人間のやることだよ
231名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:02:12.96 ID:eco41SSy0
>>230
お前がテキトーに書き散らかしたようにしか見えんw
232名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:02:38.14 ID:IDGoOqr30
>>227
勝ち試合の最低点と、ボロ負けの試合の最高点、どっちがいいんだろうね?パルマ戦で
ポーリに6,5ついてたらしいが。
233名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:04:59.04 ID:xz0CEvD+0
コピペばっかやん
234名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:05:10.76 ID:/ZmPcTOF0
スポンサーが消えるまでベンチに置いとけば言いことにもうすぐ気付いてしまうのか
235名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:06:25.03 ID:QMHfLJoI0
>>230
まったくいい動き見せてないのに本田がいれば勝つなんてオカルトかよw
そんな捏造信じるわけないだろwww
236名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:09:49.67 ID:Sup/u40k0
やっと本田の価値に気がつき始めたイタリア人(おせーよw)
最初から本田の価値を理解していた日本人
やっぱり日本の知的水準は高い!


長友 「いまの状況は彼の大好物」
岡崎 「代表でもそうだった。結局は『本田圭佑はすごい』ってなる」

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



伊メディアの評価が低かった本田がスタメン
7戦5勝1分1敗 勝率71.4%  失点4 1試合あたりの失点0.57


本田が非スタメンで伊メディアの評価が高かった他の選手がスタメン
7戦0勝0分7敗 "全敗" 勝率0%  失点20 1試合あたりの失点2.85 



本田が来る前のミラン
リーグ13位 勝った試合の数「4ヶ月でたったの4試合」



本田がスタメン
7戦5勝1分1敗

本田が非スタメン
7戦0勝0分7敗 "全敗"



イタリア人「正直スマンかった」
237名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:11:17.91 ID:kCwdOB3v0
結論は

本田は最低チームの中の最低選手

丁寧に言うと

ゴミランの底にこびり付いた特に汚くて臭いやつ
238名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:14:10.80 ID:CK6/QyHJO
これ言うならユナイテッドだろ
香川こそまさしくこれだわ本田の場合は完全に実力不足
さすがスターシステムに乗ってる選手は扱いが違うな
239名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:18:33.55 ID:fJZbGMaX0
本田は自分の力で切り開ける可能性はあると思うが
香川は他人に生かされて実力を発揮できるタイプだから
自分だけでは無理だろうな
240名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:19:29.86 ID:3EX3ab+Q0
本田って持ち上げられてても、結局どこでどう使うとどういう効果があってっていう話にならないんだよ
何ができるのかよくわからんし、実際何ができるのかなんてこれまでミランで一切示せてないんだから。
この記事書いた奴も本田をどうすべきかなんて確信ないのに、本田をどうするかわかってくる
なんて曖昧な希望的観測述べてるだけでしょう
241名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:22:32.14 ID:y0vVQN380
本田や香川はチーム内で低迷する程、W杯では活躍しそうな気がする。
根拠は無いが…
242名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:24:07.37 ID:IDGoOqr30
>>240
少しでもCSKAでのプレー見てたなら、本田をどうすべきかなんてわかりきってる。ボールサイドに
自由に動かしてやるこった。そうすりゃ味方が詰まったとき、受けに来て味方へつないでくれる。
243名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:26:20.24 ID:KOk/ch+s0
現状、本田も割と酷いよw
まぁ、ワールドカップまでに追い出されることは無いだろうから、
トップ下固定にでもならないかぎり、ワールドカップの為の調整に専念するだろうけどw
244名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:29:54.83 ID:kCwdOB3v0
本田が出場した試合の相手
サッソーロ20位
ベローナ7位 
カリアリ15位
トリノ9位
ボローニャ17位
サンプドリア12位
ウディネーゼ14位

本田がいなくて負けた相手
パルマ6位(16試合連続無敗)
ナポリ3位
ユーベ1位
アトレティコ リーガ2位

アホンシン「本田がいないと勝てない」
245名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:29:58.15 ID:+QMo9EMq0
本田をどうするかわかってくる?

放出かww
246名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:33:40.99 ID:7beHTKTT0
リトル本田 say
247名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:35:41.72 ID:0+Gg0R+o0
今のマンUとミランてチーム状態としてどっちが酷いんだろ
248名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:37:44.77 ID:IDGoOqr30
>>244
本田抜きでパルマに四点、ナポリに三点、ユーベに二点、アトレチコに四点。むしろ本田が
間違って弱いチーム選んだんじゃねえのか?
249名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:42:12.06 ID:qRewxJec0
>>247
比べるのが失礼なくらいマンUの方がマシじゃね
ミランは得失点差マイナスだしELすら出れないから5000万ユーロくらい減収
CLあった昨年一昨年ですら1000万しか投資できずしかも年間赤字だったんだから
今年は補強すらまともにできないだろ

一方マンUは金だけはあるしミランと違って内紛起こしてない
250名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:43:45.76 ID:g0tlhwBwO
問題点がはっきりとわかって解決も出来るマンUはミランには程遠い
251名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:50:52.92 ID:HBiqQGsm0
>>248
ミランは泥船だからこそ本田みたいなのにもオファーがあったわけで
つか今の状態悪い本田入れてたらもっと酷いことになってるわそれらの試合
252名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:51:23.93 ID:0MMPqid60
>>244
これは酷いwwwwwwwwwwwww
253名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:52:08.71 ID:nR6Ybbag0
>>244
wwwwwwwwwwwww
254名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:53:14.04 ID:V2j18PxL0
ミランはフロントからすべて終わってる
金ないならロートル囲ってないでさっさと売り払え
高給取りから切ってくべき0円だからって高給やるのも間違い
年俸予算安くても強くていいチームだってあるわけだからスカウトも糞
255名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:58:04.45 ID:BHlPNoQw0
http://forum.acmilan-online.com/showthread.php?t=11657&page=266
he's slow and weak, can't hold on the ball, gets the ball and sends it right away. We need more players like Taarabt.
本田は遅く弱い。ボールを保持できない。正確にパスできない。ターラブトみたいな選手が必要
cmon man the guy is underperforming thi is the reality of the situation
この男は低パフォーマンスを続けている。これが現状。

Let me just make one thing clear: His poor touches and general ineptness have nothing to do with positioning.
一つはっきりさせたいのは、彼の下手糞なタッチや総合的な下手糞さはポジションとは一切関係がない。
Seedorf has made it clear that the players in behind the lone striker are free to move anywhere. Hell, you do see Honda going into the middle as well you know!
セードルフは明確にしているが、攻撃的MFの選手はどこにでも動いていい。ご存知の通り、本田は中に入っていってただろ!

http://forum.acmilan-online.com/showthread.php?t=11657&page=265
quite possibly the most overrated signing of all time. honestly, this guy is complete garbage. the perfect example of fodder.
かなりの確率で最も過大評価された契約。この男は完全なゴミ。家畜のえさ
hopefully, we sell this POS in the summer for some kind of profit. holy shit, with all of the hype i was expecting a decent player but honda is worse than birsa!
願わくば、このクソを夏にそれなりの金で売り払えればいい。誇大広告で期待してたすごい選手って期待してたが、本田は、ビルサより酷い
256名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:59:21.86 ID:SOp4UpL50
>>225
おいおいおまえチョン?
日本語おかしいぞw
「周りも良くはないが、本田がそれ以下という状態」って書きたかったんだろ?w
257名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:00:31.32 ID:SOp4UpL50
>>244
ワロタwww
258名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:03:38.87 ID:9UbMM7t10
>>244
お腹痛くて出なかったのはどこの時?
259名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:03:58.68 ID:BHlPNoQw0
'can we stop with all the excuse the guy need to do a better job
この男がいい仕事ができるための言い訳はもうやめないか。
taarabt prefered position is cam
ターラブトの好きなポジションも真ん中

and wednesday he played vs new zeland is a huge disappointement so far
水曜日のニュージーランド戦のプレーは大きな失望だった。

http://forum.acmilan-online.com/showthread.php?t=11657&page=264
Loses the ball every time…then commits a foul when he tries to recover it…I hope he adapts soon
ボールをもらうたびに失う…それを取り戻そうとしてファールする


I think Milan was fooled, I wouldn't even play this guy in Serie B.... The number 10 of Milan , what's wrong with Galliani ? He high on some new shit nobody knows yet
ミランは騙されたんだよ。セリエBですらこの男をプレーさせられない。ましてやミランの10番…、ガリアーニどうした。ガリアーニは誰も知らないような新しいクソを連れてきては悦に浸っている
260名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:20:23.31 ID:P+nrHvmx0
本田のCM見る度に恥ずかしくなるし笑ってまう
261名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:21:46.98 ID:JRW5DpJ20
本田も良くないが本田加入前から悲惨な状態だったし
セードルフに代えても全く状況良くならんから
全てが悪いとしか言いようがない。全盛期のロナウド、
リバウド、ビエリのいずれかがいても一人ではどうにもならないレベル
262名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:25:16.02 ID:rLZfCQgh0
本田の責任でないことは事実だが、何の役にも立ってないのも事実。
現状は、確かに「部外者」なんだよ。
その意味で、チームメイトと交わらないってのは、ある意味正しい。
263名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:25:36.77 ID:kkSMkLlb0
>>4,237,244,255,259,260
死ぬ死ぬ愛媛女を切らずに鞄に詰め込む愛媛VANK

日本の造船業を瀬戸内の人々の営みをディスる愛媛VANK
香川や徳島や高知や本田がサッカーで結果を出すと、連帯感は無いが寄生してステマする愛媛VANK
神木や仏像、文化財を盗む文化組織がある愛媛
愛媛VANKも自己愛媛性人格障害かな?気持ち悪い

日本からDASH村を盗む愛媛VANK
日本人であり横浜FM所属の斉藤学を同胞認定する愛媛VANK
カビ入り水いろはすみかんで愛媛みかんを押し付ける愛媛VANK
愛媛VANKはパクと長友の養護だけしとけ
264名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:26:14.26 ID:aWvwyauK0
今日本人がミランの試合見に行って危険じゃないんだろうか
現地サポにぶん殴られそうw
265名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:30:22.47 ID:LWb1ZH+K0
本田出場時の勝率が良いのは弱いチームの時に出して慣らしてるだけなんでね?
持ち上げも貶しもしないが今のミランでいきなり大活躍は難しい。
266名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:37:56.75 ID:SV1WZFrZ0
本田以外は世界から遠ざかった

たった1人の男が、すべてを変えた。救った。
積み上げてきたものすべてが木っ端微塵(こっぱみじん)になりそうな危機を、
歓喜の宴(うたげ)へと転生させてみせた。

多くの日本人が、いまもジョホールバルにおける岡野のVゴールを忘れずにいるように、
この国のサッカーが続く限り、本田のPKを語り継いでいくことだろう。
助走を前にした2度の深呼吸と、意を決して放たれたど真ん中へのインステップキックを。

本田が、すべてを救ったのだ。

あのPKを蹴ったことで、決めたことで、彼はまたひとつの大きな階段を上った。
あの緊張にまさる場面は、たとえW杯本大会になろうともそうはない。
世界で戦う上で間違いなく糧となるものを、この日の本田は手に入れた。

だが……目標を世界の頂点に置くのであれば、
そこでも通用するものを手にしたのは本田だけだった。

選手たちは、どう考えるのだろう。

本田のPKはあまりにも劇的だった。
終了の笛とともに込み上げてきた安堵(あんど)感には途方もないものがあった。
目標がW杯出場にあるのであれば、いつまでも浸っていていい。
岡野のVゴールを見た日本人が、その後数カ月間そうしていたように――。

金子 達仁
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kanekotatsuhito/20130606-00025485/
267名無し募集中。。。:2014/03/19(水) 00:56:27.80 ID:6djYmPaZ0
チームも酷いし、本田のプレー自体も酷い。これが正解
268名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:57:28.24 ID:XV4Zg7Ty0
他の選手のパス精度を見ると、本田が一番マシって思うよ。
269名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:58:35.12 ID:KH0/ddKx0
どうするか分かったらレンタルって決断になるぞ、マトリコースだ
270名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:58:51.51 ID:0SIp+RPU0
チームが酷い時というのは逆にチャンスでもあると思うんですけど、どうなんですかね?
271名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:59:25.53 ID:9b+gb1X10
>>261
全盛期のロナウド、リバウド、ビエリがいても勝てないかも知れないが、
その面子が一人いれば、誰が見ても「すげぇ!!」と言わしめるプレイをしてくれることは間違いない。
本田は今まさにそのチャンスがあるにも関わらず、
全くと言っていいほど違いを見せ付けるプレイなどしていないw
272名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:59:48.49 ID:sgr4Sctg0
>>270
「違いを生み出す」とか言っちゃったもんなw
273名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:00:11.17 ID:9b+gb1X10
>>268
本田のロストシーンを見てると他の選手の方がマシって思うよ。
274名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:01:42.46 ID:PHDP+iba0
トラップ下手すぎ
岡崎に教えて貰えよ
275名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:06:11.24 ID:bB45tLHL0
本田圭佑15歳の挫折―ガンバユースに上がれなかった理由(飯尾篤史) | フットボールチャンネル
「パスを出しても動かない。パス&ゴーの基本ができんのです。
原因は、体力面や持久力にあって、すぐバテてしまうし、走るのも遅かった。
その点でほかの選手よりも明らかに劣っていて、それが最後まで改善されなかった。」
http://www.huffingtonpost.jp/footballchannel/honda-gamba_b_4599240.html

CSKA会長「本田はACミランで成功しないだろう」 - サッカー - SANSPO.COM(サンスポ)
http://www.sanspo.com/soccer/news/20131225/int13122500020000-n1.html
276名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:06:48.52 ID:OM6Z/TFW0
サッカー界の小保方だな
そのうち「採用の経緯について第三者委員会を設けろ」とか
現地メディアにいわれだすぞ
277名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:10:29.00 ID:NFCRAiuR0
中田△だったか
278名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:12:36.75 ID:uLgIyQSQ0
数週間って、もう加入して1ヶ月以上経ってるだろw
279名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:13:46.78 ID:BbKjfbBf0
順位はさておき本田が不在のときに失点しすぎなんだよ
著しくバランスを崩して攻めるから失点を重ねる
280名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:15:23.04 ID:3UPpOW/Z0
すぐにフィットしないのは仕方ない
いつまで経ってもフィットせずセリエを追い出されて他リーグで活躍とかもあるしな
ただ、あんな会見やっといてゆっくり待ってくれとか通用しないわw
281名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:33:35.39 ID:kIe/PDU90
一番ひどいのは自分だけゴールしたいだけのゴール乞食しか考えてない最低の動きだよ。
これがチーム内の雰囲気最悪にしてる元凶。競り合いもできずパスくれくれしかしない 
282名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:35:05.28 ID:Y+kJolam0
俊輔と一緒で、ここまで来るのに時間がかかり過ぎたんだよな。
CSKAで黄金期を迎え、度重なる怪我で劣化した選手が活躍できるほど
セリエは甘くない。
ましてや今後数年CL出場できないであろうチームで
ベンチウォーマーとして過ごすってのは悲しすぎるわ。
283名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:45:24.71 ID:X1eW/P6R0
124:03/18(火) 23:10 Sup/u40k0
やっと本田の価値に気がつき始めたイタリア人(おせーよw)
最初から本田の価値を理解していた日本人
やっぱり日本の知的水準は高い!


長友 「いまの状況は彼の大好物」
岡崎 「代表でもそうだった。結局は『本田圭佑はすごい』ってなる」

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



伊メディアの評価が低かった本田がスタメン
7戦5勝1分1敗 勝率71.4%  失点4 1試合あたりの失点0.57


本田が非スタメンで伊メディアの評価が高かった他の選手がスタメン
7戦0勝0分7敗 "全敗" 勝率0%  失点20 1試合あたりの失点2.85 



本田が来る前のミラン
リーグ13位 勝った試合の数「4ヶ月でたったの4試合」



本田がスタメン
7戦5勝1分1敗

本田が非スタメン
7戦0勝0分7敗 "全敗"



イタリア人「正直スマンかった」
284名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:45:48.77 ID:hEUGpAAH0
今は監督、チーム、選手、すべてを含めて悪いよね。こんな中救世主として
アジアからミランを救うために来た10番が、出来が悪い選手の中でも
毎回最低の評価を貰ってる本田、救うはずが最低の選出、、、ミランファン
怒るの分かる気がする。救いに来た待望の10番が一番の糞選手だったからね
285名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:46:19.76 ID:X1eW/P6R0
>>283
137:03/19(水) 00:28 0mZnvzOM0 [sage]
>>124
じゃ、このコピペの汚い部分を上げておくわ

・アッレグリ時代の勝ち星についてはリーグ戦のみカウントしている
(正確に言うと、それでも5勝なので4はただの捏造。ちなみにCL入れると勝ち星は”8”)
だが、本田時代のデータはCLどころかコッパまでカウントされている
(セリエB相手の試合まで都合よくカウントしているw)

リーグ戦のみに限ると
スタメン 4勝1分1敗
非スタメン 0勝4敗

そして
スタメン試合には「本田が先発、交代してその後リードして勝利」が2試合
非スタメン試合には「本田がビハインドで途中出場、追いつけずに敗北」が2試合
混ざっているが、これを都合よく本田の先発/非先発で切り分けることで

「本田がいない時にリード→本田が出たから勝った!」
「本田がいない時にビハインド→本田が出ないと勝てない!」

という、典型的なダブルスタンダードが生じている
いずれか、または両方を省くべき

まとめると
スタメン 2勝1分1敗(全て10位以下)
非出場 0勝2敗(3位、6位)
個人成績 0G1A

これが”正確な”本田の価値です(笑)
数字のトリックには気をつけましょうね
286名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:46:54.34 ID:0mZnvzOM0
>>283
じゃ、このコピペの汚い部分を上げておくわ

・アッレグリ時代の勝ち星についてはリーグ戦のみカウントしている
(正確に言うと、それでも5勝なので4はただの捏造。ちなみにCL入れると勝ち星は”8”)
だが、本田時代のデータはCLどころかコッパまでカウントされている
(セリエB相手の試合まで都合よくカウントしているw)

リーグ戦のみに限ると
スタメン 4勝1分1敗
非スタメン 0勝4敗

そして
スタメン試合には「本田が先発、交代してその後リードして勝利」が2試合
非スタメン試合には「本田がビハインドで途中出場、追いつけずに敗北」が2試合
混ざっているが、これを都合よく本田の先発/非先発で切り分けることで

「本田がいない時にリード→本田が出たから勝った!」
「本田がいない時にビハインド→本田が出ないと勝てない!」

という、典型的なダブルスタンダードが生じている
いずれか、または両方を省くべき

まとめると
スタメン 2勝1分1敗(全て10位以下)
非出場 0勝2敗(3位、6位)
個人成績 0G1A

これが”正確な”本田の価値です(笑)
数字のトリックには気をつけましょうね
287名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:47:10.09 ID:X1eW/P6R0
133:03/19(水) 00:22 pail8EZc0 [sage]
本田が出場した試合の相手
サッソーロ20位
ベローナ7位 
カリアリ15位
トリノ9位
ボローニャ17位
サンプドリア12位
ウディネーゼ14位

本田がいなくて負けた相手
パルマ6位(16試合連続無敗)
ナポリ3位
ユーベ1位
アトレティコ リーガ2位

アホンシン「本田がいないと勝てない」
288名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:49:38.49 ID:AJG/3f7q0
何勝とか何位とか数字はもうどうでもいいんだよ
来年以降に期待できるチームになれるかどうかだわ
現状では同じこと繰り返すだけだと思うよ
同じこと繰り返せればラッキーかもな
つまり残留できればってことな
今の段階では誰が残るかもわからないからな
289名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:53:48.60 ID:hEUGpAAH0
馬鹿みたい、本田は試合出ても殆ど試合内容に関与していないし、アシストも
ゴールもゼロなのに、本田が出た試合が勝利が多いからって本田関係んし、関与すら
パスさえろくに貰っていない。中央でゴール乞食した時でさえ0ゴール0アシスト
本田が出る勝は=たまたま偶然の都市伝説。
290名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:57:05.18 ID:tjY0DVRW0
>あと数週間もすれば本田もイタリアに馴染み、ミランも彼をどのように活用したらいいかがわかってくるだろう。

極限定的な活用方法でなければ、本田は使いものにならない。
こういう事ですか?

本田の為にチームがあるのではないから、本田が多様な活躍をしなければいけないのに。
291名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:57:45.18 ID:6TJToBxd0
>>284
その本田が出てる試合でしか勝ち点獲れてないってのが問題なんでな?勝ち点獲れなかった試合で
選手が高い採点もらって何になるの?
292名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:59:51.66 ID:6TJToBxd0
>>287
このコピペもなあ。パルマだろうがユーベだろうがナポリだろうがアトレチコだろうが、負けて
いい相手ってわけじゃねえんだ。サッカーには引き分けってのもあるんだからな?
293名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:01:45.94 ID:kh7d2+dr0
>数週間でミランは本田をどうするかわかってくる

シーズン中に売り飛ばす気かよ・・・
294名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:06:44.76 ID:rRPN+shh0
森本→セリエからJ2へ

大黒→セリエからJ2へ



どっちにしても、セリエ程度でダメなら次はJ2しかないぞww
全く通用してないからなww
295名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:09:08.77 ID:DZOO+55I0
ザック監督で代表のシステム導入すればなんとかなるだろうけどw
296名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:11:18.44 ID:kh7d2+dr0
まあ、先発して中央でプレーしまくったウディネーゼ戦で
フル出場して光るものもなく力負けした時点で
本田のミラン人生は終わったんだけど
芸スポ的にはここからが本番なんだろうなw
297名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:11:57.76 ID:5ircTgi30
ミスパスやロスト
競り負けも戦術があっていないせいなの?
298名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:13:39.06 ID:BgQPnwLTO
オタ「本田ミランの10番!」
商人「モンドセレクション金賞受賞!」
って似てるよな
299名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:14:42.34 ID:sgr4Sctg0
あいすまんじゅうと一緒かw
300名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:15:32.86 ID:5C9fWT+c0
よくある10番で戦力外のパターンだな
301名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:15:33.91 ID:vfneC5Kk0
W杯ベスト16←本田のおかげ

W杯以降の日本人移籍ラッシュ←本田が犠牲になってロシアを選んだおかげ

アジア杯優勝←本田のおかげ

コンフェデ惨敗←本田は別格だった
302名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:16:33.14 ID:Qsj1p8Z20
いや全員ヤバイ
303名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:16:46.05 ID:sgr4Sctg0
本田出場/勝利
・本田が全ての起点になっていた
・本田がいたからこその勝利
・別格だった、王様だった、無双していた

本田欠場/勝利
・相手は2流3流
・相手は本気ではなかった
・本田がいれば大勝していた

本田出場/敗戦
・本田だけは通用してた
・本田をage他選手sageる
・対戦相手が本田を評価していた

本田欠場/敗戦
・本田がいれば流れは変わっていた
・本田がいないとダメ
・本田が中心であることがわかった
304名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:26:20.61 ID:kIe/PDU90
チームメンバーから嫌われてるんでなじむのは嫌われなくなることのほうが先
乞食プレーをやめて献身的プレーに変えてインタビュー無視をやめることだよ
それができてやっとなじめる。 精神的にやろうともしないだろうし今後も無理
305名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:39:10.19 ID:eYn/IcFC0
本田が出ると微妙に結果が出るのは攻守に効果的な位置取りを取ってる証拠
例え味方に無視されても敵から見れば嫌な位置にいる本田
306名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:40:21.69 ID:6TJToBxd0
本田がいない試合で失点が多い理由なんてはっきりしてんだよ。採点者やサポは気に入らねえんだろうが
ミランの前線で守備を考えながら無理して攻めないのは本田だけだからだ。ダメだと思ったら下げてやり直
す。たったこれだけでも失点は減るんだぜ。
307名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:43:38.65 ID:yYR313X40
上で結論でてるじゃん

相手が下位だから
308名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:44:56.46 ID:kh7d2+dr0
本田がいない試合で失点が多いのは本田が効いてるからだ!

名言頂きましたw
309名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:47:38.54 ID:yYR313X40
もっというと今のミランでさえ勝てる下位相手なのに本田はなにもできないのが問題
そりゃセリエレベルじゃないと言われるさ
310名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:48:15.94 ID:6TJToBxd0
>>307
本田の出てない試合で上位に惜敗してんならな?全部二点差以上つけられての完敗。弱いミランが
本田使ってプロビンチアから勝ち点稼いでるって構図にしかならん。
311名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:49:53.73 ID:kh7d2+dr0
本田がいる試合で得点が少ないのは本田が何もしてないからだ!

ってなんで言わないんだろうな、あの人
ふしぎ
312名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:50:40.39 ID:vqSIWdLBO
ポジ放棄してゴール乞食してる奴のお陰で失点が減るとか関係ねーw
つかウディネ戦でも中に切れ込もうとしてるボールホルダー何故か素通りして
失点の起点になってた程糞みたいな守備しか出来ないのに
313名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:51:29.15 ID:6TJToBxd0
>>309
本田が本当に何もできてないなら、ミラン勝ててませんがな。
314名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:53:30.84 ID:wN+4mk930
チーム状態がひどいから助っ人として呼ばれたんじゃないのか
それで役に立たなかったら色々言われることも当然だろ
315名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:54:37.56 ID:6TJToBxd0
>>311
無理に攻めないんだから、得点は減って当たり前。その代り失点も減る。今のミランで問題なのは
何と言っても本田いないと失点が多すぎることだからな。
316名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:55:46.34 ID:rOkUTzqw0
唯一通用したのがオランダ2部だからな
落ちぶれたとはいえセリエはキツいだろ
317名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:56:40.98 ID:cnklSV4H0
>>2
金持ってきてるのに年俸で叩くのは無理だろ
背番号は言わずもがなだが
318名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:57:03.25 ID:kh7d2+dr0
俺が本当のファンならこう言うよ

本田という選手は基本的にゲームに入れずに中盤を漂ってるだけなので
得点にはまず絡まないし、チャンスメイクもほとんど出来ない
ただ積極的に仕掛けないのでカウンターを獲られにくいとか、
スタミナが温存出来るとか、そういう反射的なメリットはあるかもしれない
よって本田がいるとゲームが動きづらい
ただその役割は別に本田じゃなくてもだれでも出来る
漂ってりゃいいんだから

基本は中央を漂いながら、チャンスが有れば見逃さず相手の守りを食い破る
これならわかるけどね
それが一切できてないので、存在自体が無意味なんだよ
319名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 03:03:51.63 ID:J4lqlALR0
ホンシンもスポンダなの認めたのか。
実力じゃなくてジャパンマネーで裏口入学したんだから、もう批判しないで
ってガキの論理だな。
320名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 03:05:22.72 ID:hS7IOgi/0
> http://i.imgur.com/nHIpqV1.gif

【解説】


本田痛恨のミスパス



エマニュエルソン:届かないボールに腕を伸ばして失望を表現
メクセス:両手を広げてそっぽを向く
モントリーヴォ:不快気に天を見上げて悪態をつく
サパタ:呆れて顔を手で覆う
エッシェン:腫れ物に触らないように遠ざかる
ターラブト:クソッ!と叫びながら右拳を振る



審判両手を前に出してホイッスル
321名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 03:05:54.62 ID:6TJToBxd0
>>318
本田経由で右から何本クロスが上がってると思ってんのかね?
322名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 03:06:00.82 ID:rOkUTzqw0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140318-00000059-dal-socc
マルディーニにdisられてんな
323名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 03:06:58.21 ID:yYR313X40
>>310
だからなんでそれが本田のおかげなんだよw
相手がよえー下位だから今のミランの守備も通用するってだけだろ
324名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 03:07:18.68 ID:kh7d2+dr0
>>321
「本田経由でクロス」ワロタ

本田信者の自由な発想もついにここまできたか
325名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 03:07:27.37 ID:G/rSnBko0
>>300
このままシーズン終了すればミラン史上最低最悪の10番だろ
326名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 03:07:29.59 ID:im1CVOZ40
ミランが深刻な状態なのはわかるが。本田はそのミランに何の手助けにもなってない

悪化させてる元凶の一部になってる
327名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 03:07:43.42 ID:XTVwLvby0
結局レーシックだろ癌は  
328名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 03:07:48.41 ID:8sNyTRo20
カントクガー
チームガー
329名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 03:08:27.80 ID:RVPV/Ld70
>>320
これは受け手の方が悪いだろwwww
本田が出したスペースで貰った方がいいだろ
なんでDF近くにいるのに棒立ちで持ってんだよwww
330名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 03:09:30.29 ID:kh7d2+dr0
1.本田がゴールでゲーム勝利!
2.本田のアシストでゴール!
3.本田がパスでアシスト未遂!
4.本田のクロスからシュート!
5.本田を経由してクロス!←今ココw
331名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 03:10:32.99 ID:im1CVOZ40
鬼キープ  パス成功率wwwwwwwwwww

http://www.youtube.com/watch?v=D1AJynDJojA
332名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 03:12:17.69 ID:CtyjftCY0
そもそもジャパンマネー獲得が目的
飼い殺しにされて終わり
333名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 03:14:06.61 ID:6TJToBxd0
>>323
通用してたんなら、本田来る前に11位にはいなかったと思うぞ?本田出る前サッスオーロに
四点くらってたしな。
334名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 03:14:52.34 ID:OOpHuCp30
>>331
こんなプレーしといて信者はモントリーボに対して
フリーの本田にパス出せよとか言うからな
335名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 03:16:49.39 ID:kh7d2+dr0
>>331
いま見てもウケルw

信者「本田がいると無理攻めしないから失点が減る(真顔」
336名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 03:17:33.06 ID:x0Be6L8si
>>295
トップに全盛期のエトー
右サイドに全盛期のカイト
左に全盛期のイニエスタ
ボランチに全盛期シャビとマケレレのならビッグクラブバージョンだね
337名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 03:18:17.80 ID:+7P0toBm0
>>320
>>329
これパスじゃなくてトラップミスしてボール出しちゃっただけだろ
338名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 03:19:16.73 ID:pwLlULvP0
>>318
お前の存在自体が無意味だ
339名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 03:27:38.80 ID:iuJUaREp0
歴代のミランの10番で一番下手くそで身体能力がないクズ
全てにおいて遅い
340名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 03:39:33.19 ID:yYR313X40
>>333
そりゃお前ホンダしかみてないからだろ
毎回本田以外同じメンバーで同じ相手とやってるわけじゃねーんだぞ
341名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:31:46.78 ID:bpKoENrz0
>>322
嫌なら見るなって言ってやれ
342名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:54:48.71 ID:hEUGpAAH0
あと数週間で本田捨てられるの?この騒ぎも早くも終焉?
イタリアに行った日本人サッカー選手でとび抜けて酷かったね
343名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:56:51.76 ID:VGHrMaX6i
>>342
飛び抜けて下手だからしゃーない
344名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 05:05:44.47 ID:Bd0UgnnB0
>>337
これはパスミスじゃなく色々詰まってるよな
競りに行ってない守備、利き足なのにトラップミス、利き足なのにコントロールミス
345名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 05:08:11.29 ID:2XFZ8ZzM0
この記者は何も分かってないな。
ミランが本田を活用するのではない。
本田がミランを活用する。
346名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 05:12:57.65 ID:IbBH9Qxm0
Wikipediaより

>天動説(てんどうせつ)とは、地球は宇宙の中心にあり静止しており、
>全ての天体が地球の周りを公転しているとする説で、
>コスモロジー(宇宙論)の1つの類型のこと。
>現在では間違いとされる。

本田信者の思考そっくりw
347名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 05:36:01.66 ID:zyv7sGxe0
遅えよw
348名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 05:52:47.24 ID:Az/Tobxt0
和製フォルランとよんであげよう
349名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:04:55.34 ID:3qoDFIIJ0
>>236
長友 「いまの状況は彼の大好物」
岡崎 「代表でもそうだった。結局は『本田圭佑はすごい』ってなる」


本田が非スタメンだとミランが台無し
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



本田がスタメンでチームを救う
7戦5勝1分1敗 勝率71.4%  失点4 1試合あたりの失点0.57


本田が非スタメンでミランが台無し
7戦0勝0分7敗 "全敗" 勝率0%  失点20 1試合あたりの失点2.85 



本田が来る前のミラン
リーグ13位 勝った試合の数「4ヶ月でたったの4試合」



本田がスタメン
7戦5勝1分1敗

本田が非スタメン
7戦0勝0分7敗 "全敗"
350名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:05:05.65 ID:acRkvvzh0
本田よりカカをなんとかした方が話し早いと思うが
351名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:07:44.49 ID:X+5dlAhh0
とはいえ日本の柱である本田香川のいるクラブが、
どちらも欧州の名門でしかも低迷しているというのはいかがなものかってとこだな
352名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:08:57.93 ID:M5dM4DWq0
大阪「トンキンが悪い」
353名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:12:08.26 ID:cZHqbPnA0
いやいやw
いくらなんでも、あんな下手くそなパスはチームとか関係無いからw
奪取されたボールをファウルでも止められないってフィジカル弱w
354名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:28:04.45 ID:3J+H60jhO
ミラン史上初の全世界生中継の超VIP待遇入団会見
ミラン史上初の10番本田ブランドロゴ作成

3ヶ月後

ミラン史上最低の10番
セリエA史上最低の日本人選手
355名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:35:32.98 ID:p/3mMjPl0
ダメなチームにダメな奴が救世主面して入団しただけの事
356名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:37:52.65 ID:SRWTwQjk0
会長娘のバルバラがシーズン途中に監督とCEOとSDの首を同時に飛ばそうと画策するのが悪い。
こんなチームがうまく行った例はない。

自分がCEOになってマルディーニをSDにしようとしてた。
事前オファーあったのにナシの礫でしびれを切らせて、
マルディーニが現役時代から不仲だったガッリアーニを酷評。
マルディーニはまだSDへの野心があるから、
会長、会長の娘、セードルフは批判しないw

選手は誰の言うことを聞けばいいかわからない。
357名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:46:08.57 ID:ujwpie4M0
ロシア人「本田母国に帰ってこい」
358名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:11:32.12 ID:tjY0DVRW0
>>306
それは正しいように見えて、実際は正しくない。

どうやって攻めるか、どういう状況なら攻めずに下げるかは、個人の主観でやっちゃだめ。
攻守のバランスが崩れて戦術が狂ってくる。これはチーム全体で約束事を作って守るべき事柄。

今の本田は、あの北京五輪で、3連敗して終わった時の。
「監督から〜といわれた。 それはごもっともだけどオレの考えは違った。」
これをミランでやっている様なもの。
359名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:15:22.83 ID:R27ynMtxO
>>350
アホか
カカは少なくとも本田の100億倍は貢献してる
つーか本田が使えなさすぎなんだが
360名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:21:49.14 ID:0/sh/VNT0
チェスカとチェスカサポの方がマシだったな
361名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:21:49.98 ID:89dP5IWn0
亀田ヲタとホンシンって被ってるだろw
362名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:22:30.44 ID:z/FRBSrQ0
既にダメになってたチームをさらにダメにする疫病神
363名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:25:01.95 ID:5TRoHQEb0
電通が支持して書かせてんだろ これ
364名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:28:06.84 ID:NuUw1qym0
バセドウ病なんじゃね?
幾らなんでも酷いパフォーマンスでしょ
まあ足元下手なのは相変わらずだが
365名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:29:14.72 ID:myQ9gDyk0
チームの成績が悪いとベンチの選手の評価を上げる奴が必ず現れるよな
それ間違いだから。試合出てない奴を持ち上げるのはバカ
366名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:37:05.14 ID:v4ugaYzz0
本田スレでよく見かけるの天動説のあれかw
367名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:40:12.20 ID:f6WXtlH00
先週のフル出場した1試合しか見てないけど
チームもひどいが本田は特にひどかった

ポジション放棄するわボールロストするわ
酷評は妥当だと思ったね
368名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:40:44.02 ID:M5dM4DWq0
>>361
どっちもハンコク人だな
369名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:45:52.12 ID:7+d4cdpb0
>>359
100億倍とか頭悪そう
370名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:46:48.67 ID:kFW/nAjU0
チームの状況わかって移籍したんだろうが
371名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:54:52.30 ID:KyLijY6b0
過剰な香川ヨイショ止めたと思ったら次は本田ヨイショかよ
ウンザリするな
372名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:57:07.23 ID:S3aYQpeLi
>>350
カカは本田と違って現状結果を残しているから難しいな
373名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 08:00:42.01 ID:/X4wpDAu0
あのユーベ戦とウディネ戦で本田の評価は決まっちまったよ
誰が見ても本田は使えない
374名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 08:54:30.09 ID:0SIp+RPU0
具体的なプレーじゃなくて失点が減るとかで擁護されるプレーヤーは世界中で本田だけだろうなw
375名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 09:53:13.94 ID:7pFa4e3c0
ウディネ戦は失点にもモロに絡んでるしな
376名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 09:56:10.39 ID:6TJToBxd0
>>358
それで本田がいない方が失点が多いってどういうこった?
377名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 09:59:27.59 ID:hrl/9nb40
ミランが酷いなんて移籍する前からわかってたと思うけどな

まさか酷いミランで試合出れないとはなあ
378名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 10:02:40.28 ID:KyLijY6b0
>>374
失点が減る!パス成功率高い!等の本家は香川だったw

しかし本当に現実に即さないフォローは惨めなばかりだわw
379名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 10:03:23.96 ID:sQH9Jy3T0
>>376
ホンダさんのいない時の対戦するクラブのレベルみたらいい
380名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 10:03:49.14 ID:7pFa4e3c0
>>376
対戦相手のレベルが違うだけ
ちなみに本田が来る前も来た後も強い相手には負けそれ以外から勝ち点を手に入れてるのは全く変わってない
381名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 10:04:59.84 ID:WthRLsnx0
本田さんがいないと失点と得点が減る?
382名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 10:07:57.97 ID:hrl/9nb40
酷いミランだからこそ試合に主力として出れるから移籍したんだろ
そこで主力として扱われないようなパフォーマンスしか見せられないんじゃな
383名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 10:08:38.95 ID:iB1nt6Tj0
本田が入るほうが失点は減るよ
それは代表でもロシアでも同じ
代表も本田がいなかったW杯一次予選は誰をトップ下に置いても中盤がザルのようになってた
多分ミランも本田をトップ下に置いて連携を深めれば失点はもっと減るよ
384名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 10:11:02.12 ID:KyLijY6b0
香川も本田も失点どうこうよりゴールに絡まんとな

マタとかみてもフィットしてなくても得点には絡むし
385名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 10:12:03.60 ID:rCvQfJ8p0
もっと弱小無名チームに移籍したらよかったな
386名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 10:12:14.91 ID:PPoDcFGLO
>>380
サッスオーロ戦は凄かったですね
387名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 10:12:38.97 ID:/fNvsmEq0
香川は点に絡まなくていいからネタにならんようにしないとなw
なんであんなにコロコロ転ぶんだ?
388名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 10:13:12.44 ID:rCvQfJ8p0
本田がボール持ってれば点取られることはないからな
もっとホンダにボールを集めてパス交換を増やしながらゴールを狙うべき
389名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 10:13:48.41 ID:PPoDcFGLO
>>383
本田に限らずミランの課題は連携
390名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 10:13:51.48 ID:0f+Qi0Lc0
酷いチームの中でもさらに酷い本田

せめて言われた事だけでもちゃんとやってればな
391名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 10:14:21.47 ID:JXkBnVZl0
まず守備構築せなあかんやろ
392名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 10:16:24.55 ID:B4DwEh1b0
本田は悪くないと思う、いつもと同じサッカーしてるじゃん

悪いのは口だけで下手糞な本田を獲得したミラン、本田を責めるのは酷というものだよ
393名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 10:19:09.74 ID:RQfWEuYc0
本来チームスポーツは
チームが強いか強くないかが一番重要だからね
394名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 10:22:47.07 ID:xyz3pF6L0
ヤフーの本田に高額年俸払ったのは許せないって記事消えてるな。
なにかあったかな。
395名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 10:26:00.05 ID:7pFa4e3c0
名前だけビッグクラブだけど実際は0円選手とレンタルでやりくりしてる中堅クラブと変わらないからね
実力通りの順位だよ
396名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 10:30:53.32 ID:5mdbDRV90
アホンアンは現実から逃げてばかり

サッカーを全く知らないただのアスペ

さっさとしんでくれ地球のゴミ共
397名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 10:32:16.84 ID:SRWTwQjk0
>>394
誤訳だから
398名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 10:34:37.04 ID:xyz3pF6L0
>>397
そうだったんだ
実際なんだったんだろう
399名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 10:34:39.01 ID:5xFztimd0
昨日BS12のミランチャンネル見たけどほんとに酷いなw

解説の野々村もやる気なさそうだったしw
400名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 10:38:15.21 ID:4tjBBUw00
>「移籍しただけ。主力じゃないと意味がない」
401名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 10:39:46.93 ID:j8iKa+DI0
ベイルですら金額に見合ってるのかよく分からん
402名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 10:43:32.33 ID:ffwECFeq0
リトル本田「いやいや、悪いのは本田でしょ」
403名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 10:44:03.53 ID:Bbo7GY+r0
本田が出てるときはまだマシな試合をして
勝ってるのにな
ユーベ戦も本田が出てからはチームが安定して反撃できてたし
何でイタリア人って一見派手なドリブル突破やシュートだけしか
見ないんだろうな。
中田の時代もそうだった
パルマ中田と今の本田は被るわ
404名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 10:45:31.63 ID:euqlEbSG0
でもこれでチーム状況がよかったら本田が加入したからよくなったって言うんだろ?

本格的にオワッテルな。
405名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 10:46:24.37 ID:K+R0S5wvO
本田は悪くないとった奴が悪い
406名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 10:47:26.42 ID:+/zqXAh80
ミランは酷いが本田はもっと酷い
これが現実
407名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 10:49:01.10 ID:qmzajsGL0
全部悪い
408名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 10:51:37.51 ID:7pFa4e3c0
ユーベ戦の本田擁護してる奴初めて見た
409名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 10:53:50.27 ID:Bbo7GY+r0
>>408
いや何人もいただろw
ミスはあったが確実に本田が入ってからの方が
反撃できていたし守備も安定していた
410名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 10:55:21.04 ID:KH0/ddKx0
こんなん試合見てるヤツはみんな知ってる今シーズンのミランは本当に酷い
シーズン当初からずっと酷い。選手に全くやる気が感じられない。走らない
でも実は昨シーズンも当初は酷かった、でも持ち直して3位までには滑り込んだ
だから今シーズンも後半には復活するかと思ったらしなかった

ただ本田も酷い、セリエでプレー出来るような選手じゃなかった、とにかく遅い
明らかに他の選手よりモッサリしてる、プレースピードの全てが遅い
411名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 10:56:57.29 ID:1qm2UgcTO
守備が凄い酷い
412名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 11:00:55.51 ID:iocFJNbK0
守備だよ問題は攻撃にはそれなりにタレントは揃っているが守備陣がダメ
イブラヒモビッチいなくなるよりもシウバいなくなる方が打撃になると言ってたけど
明らかに正しかったね
413名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 11:02:07.57 ID:svQ1MN0S0
代表も本田がいるといまいちになるんだが
414名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 11:03:55.32 ID:i10FnMf40
本田みたいのがいたほうが安定するってのはわかるな
しかし観てて本田は体調面でよくないんだろうなってのは思うところだな
もともと瞬間の速さはないけどさらに瞬発力ない感じになってるように見える
この前の代表の試合でもやっぱりかなりモッサリしてたもんな、日程的なものはあったにしろ
今まで薬で抑えていたのを手術したってことでなんらかの影響が出てる気がするが
415名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 11:04:20.63 ID:NQv1c3c/0
CB一人にそこまでの影響力は無いよw

戦術イプラが使えなくなる方が遥かに大きい
416名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 11:07:44.01 ID:3UPpOW/Z0
戦術イブラを売ってからノチェもプリンスも死んだからなw
417名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 11:08:39.22 ID:xyz3pF6L0
メッシも代表では全く合わずに、全然点が取れない時期あったよな
クラブでは絶好調でも

結構周りと合わなきゃ孤立するだけ
418名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 11:12:01.59 ID:NQv1c3c/0
メッシは動きの時点で別格なのが分かるからな

本田は連携以前に個人能力の低さが酷過ぎて話にならないとしてブーイングされてる
419名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 11:12:30.66 ID:4tjBBUw00
>>414
こないだのニュージーランド戦みたいな出来なら居なくていいかも
420名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 11:25:25.67 ID:ObtHRfcc0
>>376
本田出場時の星取表

19節 3-4● サッスオロ 途中出場後1-0○
20節 1-0○ ヴェローナ 先発途中交代 本田不在後1-0○
21節 2-1○ カリアリ 先発フル出場○
22節 1-1△ トリノ 交代後0-0△
23節 1-3● ナポリ 出場せず
24節 1-0○ ボローニャ 本田不在後1-0○
25節 2-0○ サンプドリア 先発フル出場○
26節 0-2● ユヴェントス 途中出場後0-0△
27節 0-1● ウディネーゼ 先発フル出場0-1●
28節 2-4● パルマ 出場せず

本田出場時間内の勝星集計をすると
○△○△-△○△●-となる
出場時間当たりの得失点は後日と言うことで
421名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 11:29:42.62 ID:iB1nt6Tj0
相変わらず創価信者の叩きが酷いね
422名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 11:32:31.35 ID:INnbumeP0
香川との違いは、香川はまだサポーターから期待されてる事かな
本田はもう出すな売っちまえって状態だけど
423名無し募集中。。。:2014/03/19(水) 11:33:58.52 ID:6djYmPaZ0
>>417
メッシはそれでも個人技では魅せるからな
ワールドカップ0得点でもそれなりのプレーは魅せてたし
424名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 11:36:37.75 ID:6TJToBxd0
>>404
本田がいてもチーム状況は悪いんだよ。本田も効果的に攻撃には絡めてない。だが、本田いない時の
ミランの守備は壊滅的なんだ。本来、相手が強いからで済ましちゃいけないはずなんだがね。
425名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 11:38:08.12 ID:7qnFI5Gd0
>>416
前線でボール納めてタメ作れるやつがイブラだけだったからな
426名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 11:48:07.44 ID:tMGUFT6T0
悪いのは

本田ではなく

チームだと

詭弁も虚し

移籍近付く
427名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 11:49:17.11 ID:0ixrmDPr0
ミスターサタンことアホンダは、井の中の蛙大海を知らずのバカ!

ヘディング脳のバカハゲ短足だから、ビッグマウスで10番getしたが最低評価の役立たず!www

ヘディング脳サカ豚息してる?

アホンダ短足ワロタw
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/wfootball/assets_c/2014/02/0218honda-thumb-500x390-67295.jpg
428名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 11:50:53.87 ID:tMGUFT6T0
振り返り

しみじみ思う

会見日

英語スピーチ

あの日がピーク




こんなにも早く化けの皮が剥がれるとは…。
429名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 11:55:17.79 ID:bWCSB5iP0
選手を批判している奴はサッカーが好きなのか?
批判するために観戦してるのか?
楽しく応援出来ないのか?

スポーツって楽しまないとつまらんだろ
430名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 11:58:32.31 ID:INnbumeP0
モイーズ監督「香川は重要な選手。必ず出番ある」

一方、本田は
431名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 12:00:39.32 ID:bWCSB5iP0
香川と本田を比較して罵り合っている奴はさ、日本代表アンチなのか?
両者とも活躍してくれることを願えばいいじゃねえか
負けることを望んでるアンチなの?
432名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 12:01:19.89 ID:INnbumeP0
で、お前はなんなのw
433名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 12:01:38.60 ID:r4I8UQ0k0
シーズン初めにダメな流れを作った奴が戦犯だろ
434名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 12:02:38.20 ID:bWCSB5iP0
>>432
なんなのとは?
質問の意図が理解出来ない
435名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 12:03:55.00 ID:fU8Dftmp0
>>148
ホルホルくっさ
436名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 12:05:04.45 ID:6TJToBxd0
>>430
パルマ戦と同じこと繰り返すなら、セードルフがアホだってこった。
437名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 12:09:29.47 ID:+pYSl3o40
>>433
ベルルの事ですね
438名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 12:09:42.68 ID:NQv1c3c/0
亀田を応援しない奴は非国民byID:bWCSB5iP0
439名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 12:20:29.47 ID:E8k5yUBp0
正直アッレグリの時点で本田中心にしようという流れだったのに
それが流れてしまって選手もどうしたらいいのかわからなくてふわふわしてる感じだ
440名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 12:23:25.38 ID:6TJToBxd0
ボールがさばけるし、ゴールにも絡むトップ下として呼ばれたはずが、妙な使われ方してるからねえ。
結果としてミランにはそういう選手が不在になってる。
441名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 12:27:56.19 ID:ODojaoSA0
フォルランだってクラブではゴミじゃん
でも代表では神で国民のヒーローじゃん
本田はそれでいいじゃん
スアレス役は岡崎、カバーニ役は香川がいる
442名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 12:30:32.58 ID:zyv7sGxe0
やばい長友がペレイラになってしまう(ルックス的に
443名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 12:33:45.07 ID:bWCSB5iP0
>>438
亀田は嫌いだが?
444名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 12:41:52.16 ID:YwaZFCeA0
>>441
フォルランは曲がりなりにもリーガで2回得点王のレジェンド。
本田と同列で語るのは失礼極まりない。
445名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 12:43:19.90 ID:xSvISr4n0
@AFCチャンピオンズリーグ

17:30ウェスタン・シドニー vs 川崎フロンターレ
19:00サンフレッチェ広島 vs FCソウル

プレビュー
http://www.j-league.or.jp/afc/

Aナビスコ杯 19時〜

Aグループ(◎鳥栖は今節試合なし)
FC東京 vs 鹿島 
清水 vs 仙台 
G大阪 vs 神戸 

Bグループ(◎大宮は今節試合なし)
柏 vs 浦和 
名古屋 vs 甲府 
徳島 vs 新潟 

プレビュー
http://www.j-league.or.jp/preview/00001781.html

BUEFAチャンピオンズリーグ

マンチェスター・ユナイテッド×オリンピアコス(0−2)
ゼニト・サンクトペテルブルグ×ボルシア・ドルトムント(2−4)

プレビュー
http://jp.uefa.com/uefachampionsleague/index.html
446名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 13:12:10.49 ID:tMGUFT6T0
こいつ最初の頃チームメイトに偉そうに指示出してたよなw
447名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 13:39:14.78 ID:E8k5yUBp0
ガゼッタからも采配への疑問や批判は出てきているから
スケープゴートの仕事ももう少しで終わる
そろそろ正当に評価されてくるよ
448名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 13:39:24.38 ID:brQ2NXv50
>>446
これだな
http://i.minus.com/ibj2X084L1Uo6t.gif

セードルフのコメント
「私は彼を、もっと縦へのプレーをつくりたいと私が願っていたポジションに入れたからね。私は彼をとても信頼している。」
>私が願っていたポジション=ボランチ

今週号のNumber
本田はミランのシンプルにボールを前に運ぶサッカーには染まらないと宣言してる
それが求められてるのは分かるけど俺の司令塔としてのキャリアが終わるからやらないだと

セードルフから与えられた役割をこなして、その上で希望のポジションを望むのならまだしも
勝手に監督を無視してホンダ・レッスンを始めてしまう本田さんであった
449名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 14:02:32.94 ID:tjY0DVRW0
>>376
チャレンジしないで守備的にしか動いてないんだからそりゃ本田がいる分失点は減るよ。

そういう結果論の話じゃなくて、監督からサイドを基点に攻撃的に動けと指示されてるのに
「このチームは守備が終わってるから、俺はパス貰っても無理に攻めずにリスクは取らないぜ」
とか、チームの戦い方を個々の選手が勝手に決めたらだめなの。

こんなやり方じゃ、いくら失点が減った所で監督の信頼は得られない。
450名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 14:22:14.09 ID:6TJToBxd0
>>449
本田以外の前線の選手が、守備の態勢をまったく考えないまま、強引に突っ込んでロストしちゃあ
カウンター食らって失点の繰り返しだってのはわかってる?ついでに言えば攻撃的に行きたくても
前で待たされてる本田にパスが来るのは常に後ろから。おまけに本田の前で裏へ走る選手もおら
ず、追い越してくSBに出すか、クロス上げるのみ。どうしろと?
451名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 14:30:55.96 ID:BbKjfbBf0
>>448
なんでそんなにトップ下じゃなけりゃ駄目なんだね?
452名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 14:43:05.89 ID:IbBH9Qxm0
452 :名無しさん@恐縮です :2014/01/19(日) 20:27:25.04 ID:iSyosuR/0
最終的チェスカで嫌われてたホンダさんはゴールしても寄ってくるのはトシッチさんだけw

466 :名無しさん@恐縮です :2014/01/20(月) 01:44:19.38 ID:8yYSfkVYI
>>452
こいつは小物だから相手が大物になると
対等どころか大物に指導してる俺ってすごくね?パフォーマンスで
馬鹿を騙しにかかろうとする。特にテレビやカメラがあると。

本田が中田に憧れてたのはこういう俗っぽい部分
虚勢を張ってるだけの偽物にしか見えんがな。
453名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 15:23:22.51 ID:50QZoQkG0
>>451
点取れないと目立てない=今のちやほやされる立場や収入が消えるからだろ
VVVの時にも言ってただろ。
こんな所だと点取らないと誰も見てくれないってな事を。
そこから点取って今の立場築き上げたんだから譲れないんだろ。
ファンタジスタステラっつう糞漫画が本田監修でCSKA時代にボランチに動かされた時の事描いてるわ。
作者が完全に信者で「さすがどんな時でも結果をだしてきますね」だの無理やり入れたり
何やっても持ち上げてて心底気持ち悪いがCSKA時代の話は間違いなく本田監修のほぼ実話だわ。
ttp://lipcre.sakura.ne.jp/12/hoka/451.JPG
これが一面見開きで描かれてたってのでいかに気持ち悪い漫画かは分かると思うが。
454名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/19(水) 17:15:47.62 ID:brQ2NXv50
>>453
気持ち悪い漫画だな

本田「オレ・・・ボランチなんかようせんで。」
ttp://blog-imgs-53-origin.fc2.com/s/o/c/soccerlife118/3543326.jpg

本田「どや…」
本田「前やったら、こんなに苦労はしない!!オレは点がとれる位置におった方がええ!!」
ttp://i.imgur.com/P1oP8wI.jpg

本田「次、会うまでに「個」の成長が見込めんやつは、代表のジャージを着る資格はあらへん!!」
ttp://livedoor.blogimg.jp/asagawoblog/imgs/e/5/e5900558.jpg

本田「オレを超えるんは100年早いわ…」
本田「なぜならオレは、世界一のサッカー選手になるよってな…」
ttp://livedoor.blogimg.jp/asagawoblog/imgs/1/6/169cd914.jpg
男「何をもって世界一と言っているのかわからないけど…」
455名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/19(水) 17:54:20.73 ID:KD/4Jxn+0
>>453
しかしまあ実際、ボランチってのは難しいポジションではあるわな

信頼が定着している選手→ボランチにつく このルートは良いんだけど
そうでない場合は、攻守の繋ぎ目にあるこのポジションはとかく批判がしやすくてされやすい。

それから自分が仕切る立場でやるボランチはまだいいが
前線が好き勝手にやる立場でのボランチはひたすら労働モードとなる。

新入りで入ってきてつくのは無駄にハードルばかりが高いポジションだよ。実際。
野球で外人選手を採るのに対して、7番キャッチャーとか採らんだろ。みたいな話でさ。
456名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/19(水) 17:56:17.77 ID:UPvnm7JG0


















457名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/19(水) 19:03:48.00 ID:tMGUFT6T0
チームの調子悪いがゆえに矛先が変わって命びろいしたって話しか?情けないwww
458名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/19(水) 19:14:39.05 ID:WthRLsnx0
>>438
寧ろ愛国心強い人ほど亀田は嫌いになると思う
日本の恥だから
459名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/19(水) 19:21:14.98 ID:WthRLsnx0
>>452
レスのコピペにレスするのもなんだが、このID:8yYSfkVYIの
>こいつは小物だから相手が大物になると
>対等どころか大物に指導してる俺ってすごくね?パフォーマンスで
>馬鹿を騙しにかかろうとする。特にテレビやカメラがあると。

は、なんか解る気がする。
あのビジネス中田でさえ海外のクラブチームではそういうのやってなかったな。
代表チームではカメラ回ってる所でだけありもしないリーダーシップ装って失敗してたけど。
460名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/19(水) 19:47:47.09 ID:YwaZFCeA0
>>455
ピルロなんてトップ下の失格者だったのにレジスタで頂点を極めた。
461名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/19(水) 21:14:43.28 ID:XV4Zg7Ty0
ま、本田はどうせ結果出すだろし何の心配も要らないよ。
462名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/19(水) 21:21:34.48 ID:AodyJUjY0
悪いのは自分じゃなくてチームですと責任転嫁
本田さんサッカーもうまいが記者の扇動はもっとうまいわね
463名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/19(水) 21:26:14.07 ID:IbBH9Qxm0
ホント、その辺の根回しだけは超一流だよねw
464名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/19(水) 21:35:13.82 ID:tjY0DVRW0
>>450
それを考えて戦術を修正するのは監督の役割なんだよ。
本田の役割じゃない。
ミランは本田の為のチームじゃないんだよ。
465名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 08:30:53.94 ID:C6XIOS1R0
矛先が変わっても、万が一試合で又使って貰えたとしても、矢張り悲しいぐらい
実力がないから、之からも出るたび出るたびチーム最低点の評価を全ての
新聞社から貰うでしょ?ミランが弱く叩かれる事と、本田がサッカー素人という
事とは無関係、別の問題。
466名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 10:13:13.30 ID:3IsqK4M+0
>>1
この記者が本田叩き記事ばかりスレにしてたときは
「糞記者死ねよ」みたいなレスがちょこちょこ付いてたのに
本田をフォローする記事スレにすると言わないんだな

本田信者ってほんと糞だわ
467名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 10:31:51.74 ID:oQ0Gced10
>>465
そんなもの経営陣に批判がこないようにトカゲの尻尾きり
させたいからに決まっているだろ、アホだなww

ベルルスコーニに批判が行かない限りはこの
チームは良くならないよ。
以下の会社の経営と人事が問題なんだと思うよ。
ミランの親会社な。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%8B%E3%83
%B3%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%88#.E6.89.B9.E8.A9.95
フィニンヴェスト

種類 株式会社
本社所在地 イタリア、ミラノ
業種 マスメディア、投資
代表者

シルヴィオ・ベルルスコーニ(創立者)
マリーナ・ベルルスコーニ(社長)
パスクアーレ・カンナテッリ(最高経営責任者)
468名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 10:49:05.13 ID:SccazQdX0
ミランがすっかり落ちぶれて、チームとしてもまとまってないのも事実。
ただまぁ、本田がチームメイトからの信頼を受けていないのも事実だな。
本田なりに一生懸命フリーになる動きしてるのに、あからさまにパス来ないもんな。
少なくともいいタイミングでもらえてることはない。俺は作られたキャラのホンダは好きじゃないけど、今の状況はかなり厳しーね。
469名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/03/20(木) 12:49:45.07 ID:NqCxiMdf0
>>468
それ人に言うことか?
Mサイのポジショニングがいつも問題だろ・・・・・・・・・
割って入るし
470名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 14:16:37.23 ID:SccazQdX0
>>469
Mサイ?マサイ?
471名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 14:35:07.07 ID:lcrtlGbiO
プロフェッショナルのドキュメント観るまで
今がどういう状況かまでわからんな
練習はチームで一番やってそうだけど
472名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 14:37:53.07 ID:J1h8HNjYi
>>468
本田なりだからだろ
基準値低すぎ
473名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 07:52:29.09 ID:GU6Gsj230
こいつとか香川とか見るにつけても、名波やキノコやヘナギ思い出しても


やっぱ長友は偉大だわw
474名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 23:21:14.46 ID:bCQFil1u0
へえ
475名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 17:17:11.49 ID:4/xnOEeX0
チームが低迷してるときこそ10番に引っ張っていってもらいたいものだな
ところで今ミランの10番って誰だっけ?
さすがにチームが悪いから擁護される選手ではないと思うけど
476名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 18:25:27.91 ID:hNDezgqP0
本田は使えないから早く中東に売った方がいい
いても邪魔なだけだからwwww
477名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 19:47:36.28 ID:0B53r/1P0
>>476
本田は体力ないから暑い中東じゃ買い手がいないよw
478名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 21:09:43.94 ID:uXdDBAecO
Kagawaは英語のツイッターでなんとなくわかるけど、
本田についてのイタリア語のツイッターなんかわかんないからなー
Hondaで検索するとほとんど車かバイクだし
479名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 23:16:05.79 ID:mMDUg1HP0
「中田スレの一年」
5〜6月
今年の中田はどのチームでプレーするのかが話題となる。
マンUやミランといったあり得ないチームまで
出てくる。マンUやミランのスター軍団の中に、
中田を入れた予想フォーメーションを書いて喜ぶ。

7〜8月
中田の所属チームが決定。
「フィオを昇格チームとか言ってる奴ってニワカ?
名門なんですけど。」といったように、
そのチームを持ち上げる書き込みが出てくる。
予想フォーメーションには必ず中田の名前が。
そのチームで中田が主役だという事は全会一致。
「中田のレベルに合わないから○○を獲れ。」といった書き込みもある。
480名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 23:16:37.06 ID:mMDUg1HP0
9〜10月 
シーズン開幕。中田は試合に出られなかったり、
試合に出ても何もできなかったり。
「焦らずゆっくり調整してほしい。」といった
冷静な書き込みがある一方、
「11月には完全復活でしょ。」といった
根拠の無い書き込みもある。    

11月〜12月
中田が活躍できないのは
チームメートが中田を活かさないから。
監督の戦術が悪いからといった書き込みが登場。
 
1月〜2月
チームメート、監督批判が最高潮に達する。
移籍市場の解禁に合わせて、レンタルでもいいから
こんな糞チームは出ろといった書き込みが現れる。

3月〜4月
中田は完全に戦力外の様相を呈する。
シーズン序盤のチームへの愛は無くなり、
中田が移籍しやすくなるように
降格してしまえといった書き込みが出てくる。
話題の中心は来シーズンのことになり、ある者はペルージャ、
オフトジャパンの頃の思い出話に花を咲かせる。

こうして中田スレは何とも言えない雰囲気で1年を終える
481名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 01:15:16.41 ID:nS7rakJn0
イタリアに渡った市場最低の助っ人日本人は

他の誰でもない中村さんだよ

選手の意味でも
人間的な意味でも

本田は中村さんみたいにならなければそれでいいよ

自分のけつは
自分でフケるようになれ
482名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 01:24:26.87 ID:bBrbn6h00
>>481
カズ「・・・」
483名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 01:42:55.68 ID:HaOGU5Jq0
>>4
こういった頭悪いのが本田や香川を一生懸命叩いてると思うと情けなくなる
484名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/25(火) 09:54:39.12 ID:o+z5K6DP0
中田の足元にも及ばなかったな
485名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 00:34:53.08 ID:CpecJP530
>>484
シーズン通して中田が活躍できたのは堅守カウンターオンリーのペルージャ時代だけ。
それ以外は>>479>>480
486名無しさん@恐縮です@転載禁止
中田の足元にも及ばなかったな