【テレビ】もうキムタクでは数字獲れない?テレ朝開局55周年記念ドラマ「宮本武蔵」も視聴率不振★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
昨年10月期、柴咲コウと共演したTBS系連続ドラマ「安堂ロイド〜A.I. knows LOVE〜」(日曜日午後9時〜)
では、全話平均視聴率12.8%(数字は以下、すべて関東地区)にとどまり、
キムタク主演連ドラ史上ワーストの平均視聴率を大きく更新したばかり。

その後、初めてのドラマ出演となったのが、テレビ朝日開局55周年記念2夜連続スペシャルドラマ
「宮本武蔵」(3月15日土曜日午後9時〜11時21分/同16日日曜日午後9時〜11時24分)。

同局が力を入れたドラマとあって、共演者は香川照之、真木よう子、松田翔太、西田敏行、澤村一樹、
倍賞美津子、八千草薫、高岡早紀、東幹久、鈴木福、中谷美紀、平泉成、宇梶剛士、竜雷太、
鶴見辰吾、今井雅之、笹野高史、ユースケ・サンタマリア、武田鉄也らと超豪華。

キムタクは事前に、バラエティ番組、「報道ステーション」などで入念な番宣に励むなど、PRに余念がなかった。

しかし、弾き出された視聴率は、第1夜は14.2%とまずまずだったが、第2夜は上がるどころか、12.6%と沈んでしまった。

同局の開局55周年記念ドラマでは、米倉涼子主演の「家政婦は見た!」(3月2日日曜日)が17.4%の
高い視聴率を獲ったばかりで、「宮本武蔵」との差は歴然だった。

キムタクで高視聴率を当て込んだ同局としては、落胆するばかり。
もはや、キムタクでも数字が獲れなくなってしまったということか…。

http://npn.co.jp/article/detail/32170905/

路線変更は可能?「宮本武蔵」は木村拓哉の大きな転機
http://news.livedoor.com/article/detail/8553503/

前スレ ★1=2014/03/18(火) 17:10:07.01
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395130207/
2名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:15:47.54 ID:0545pGSE0
2げっときたああああああ
3名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:15:54.81 ID:ZilYxfqD0
↓トシちゃんの本音
4名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:15:57.06 ID:Jq4g1KeQ0
いっそのこと、三匹が斬るをやれば良かったかも。
千石:木村
殿様:香取
たこ:草薙
5名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:16:15.29 ID:wy2C7Q8m0
>>2
おめでとぉ〜〜〜〜!!!!
6名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:16:21.25 ID:0545pGSE0
3なら戦犯はユースケ・サンタモニカ
7名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:16:39.17 ID:I166bQsr0
アリとキリギリスのキリギリスなんだよな。
8名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:16:48.43 ID:C+zSqr520
キムタコの髪型見て視聴するのをやめた
9名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:16:55.59 ID:mmPurxFx0
SMAPはもういいや
10名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:17:03.64 ID:2HfO+VM70
まあ結構おもしろかったよ
木村も意外とよかった
11名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:17:08.50 ID:0545pGSE0
>>5
あ、ありがとう
12名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:17:14.88 ID:l9hgzEF70
一応近年の時代劇スペシャルは
15越えなど皆無だということは言っておこう。
取れないのが普通ってことだ。
キムタクの数字力がかなり落ちたのも間違いないけど

97:名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2014/03/15(土) 01:01:19.54 ID:hn6V5qJF0
武蔵がトンデモ要素がないただの時代劇だった場合、土曜で普段は居ないM3が釣れたとしても
時代劇地力としては精々12くらいだと思う
その世代に強いはずの水谷がやったやつも取れてないし
ただそこに、タレント知名度+本人時代劇レア感の両方が乗って
かつ街頭広告の類でのプチイベント性煽りがどの程度年配層に届いてるかが見もの
13名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:17:24.73 ID:ysImOVsK0
ドリフみたいなセットだったなぁ。
もう少し画質落として誤魔化そうよ。
14名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:17:27.08 ID:Qgl2ouLI0
スレ2とかw
チョ・マテヨ人気健在だな
15名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:17:33.06 ID:nAnVmJzb0
キムタクじゃなくても、こういう単発ドラマって15%いくかいかないくらいだよな。
至って平均的な数字ってわけだ。
16名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:17:57.94 ID:jpZJfbnV0
CMの時点でキツかったからな
17名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:18:09.42 ID:/j2kS+e80
ギャルジジw
18名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:18:18.71 ID:Jptr2bpX0
伊集院光ですら 「観ない」って言ってたもんな・・・
19名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:18:32.30 ID:xmlJKu8h0
香取慎吾の両さんくらい違和感があった
無理なキャスティングはやめた方がいい
20名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:18:37.67 ID:0545pGSE0
稲垣「ついでに僕の出演する今日午後9時の福家警部補の挨拶もよろしくね」
21名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:18:50.15 ID:oZJAWYGv0
美術セットと音楽が酷すぎ
22名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:18:57.42 ID:fpXBColl0
>キムタクは事前に、バラエティ番組、「報道ステーション」などで入念な番宣に励むなど、PRに余念がなかった。
句読点の使い方が変だな

キムタクは事前にバラエティ番組「報道ステーション」などで入念な番宣に励むなどPRに余念がなかった。
これでいい
23名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:19:09.66 ID:10qjmjNU0
若者のキムタク離れが深刻だ どうして最近の若者はなにからなにまではなれたがるのか

ゆとりは差別用語
24名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:19:32.95 ID:Z6SWsm440
予告見ると武蔵のくせに弱そうだったので見なかった
25名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:19:52.26 ID:Qgl2ouLI0
>>15
ここまでお金をかける単発ドラマはなかなかないぞ
ダブルフェイスも金掛けた割りに視聴率イマイチだったようなw
26名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:19:55.97 ID:jxPIOUWm0
すげえ接待してたよねテロ朝w
27名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:20:03.24 ID:HZp0FEoX0
アナウンサースクールでも通って普段の口調から変えるべきだろ。
1年前か2年前に久しぶりにラジオ聴いてたらWhat's up SMAPやっててびっくりしたわ
声こそ当時より老けてるけど15年ぐらい前の喋り方と変わってないんだから。
20半ばの喋り方と40歳の喋り方が一緒ってのが酷すぎる。
28名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:20:06.92 ID:tIRRFvyV0
唐沢とか江口とかみたいに歳くったなら歳くったなりの味出せばいいのに
なんかいつまでも若いもんなー
29名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:20:15.94 ID:oMmMjmZm0
キムさえ出なければ見たかった
30名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:20:19.78 ID:6rSwSBJ50
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=239941
ガンギエイの陰謀か!? 韓国軍兵器の頻発するおそまつな実態! 北とやれんのか?

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=199133
流失!? これが中国人民解放軍の冬季訓練画像だ!( ;゚Д゚)

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=231226
創価で在日の李信恵(通名 林田リンダ)が全日本人に宣戦布告したっ!!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=227328
【画像あり】これが世界の電車内の凄い連中だっ!! 車内ワールドカップ

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=256551
韓国ショック あの毎日が慰安婦募集広告載せてた 更にダイヤを買う慰安婦までいた!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=307616
新画像追加!! 世界各国女性兵士対決!! ルックスで勝負つけようぜっ!!2

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=227630
まさに腐海 中国は戦争しなくても終わる 殺人的汚染の実態! 台湾の反応

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=182259
【解析画像アリ!】急浮上 柏通り魔殺人犯・竹井聖寿はレイシストしばき隊構成員か!?

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=227321
微グロ画像あり!】これが中国・昆明駅無差別襲撃事件の凄惨現場だ!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=306019
浅田真央らの“変顔”記念写真に韓国ヨナがいないと思ったらこんなとこにいました!
31名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:20:30.94 ID:kb23jFCe0
あいつが番宣出て来た時点でかなりの視聴者が退いてるんだよ
そういう空気が読めないのが馬鹿

金卓が馬鹿ズラで番宣するたびにどんどん下がるのは目に見えてる
32名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:20:37.34 ID:LsK9VSHc0
武蔵は長瀬の方がいいと思ってたけど裏番組に出てたな
視聴率も20%超えでキ武蔵に圧勝してたし
33名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:20:38.51 ID:2HfO+VM70
一夜3時間くらいですっきりまとめれば良かったのにな
だらだらいらないエピソード盛りすぎ
34名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:20:42.01 ID:v6fqou+1O
チョ・マテヨさんも落ちぶれたものだな
35名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:20:56.63 ID:jxPIOUWm0
スマップは失敗してもすぐ助けるから
成長しないなぁw
36名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:21:06.58 ID:muSBB9GS0
>>2おめでとう

観たけどドラマなのに漫画みたいな展開で途中で脱落
37名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:21:22.07 ID:eTce01ga0
ひょろすぎ
38名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:21:26.22 ID:l9hgzEF70
>>25
カネかけたら取れるって時代でもない。
そもそも今回セットとか見ると
本当にかけるべきところにかけたのかって点でも疑問はある。
39名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:21:44.65 ID:N+f6nLw40
12.6%
木村拓哉 沢村一樹 真木よう子 ユースケ・サンタマリア 香川照之 夏帆 東幹久 高岡早紀 宇梶剛士 松田翔太 中谷美紀
倍賞美津子 武田鉄矢 八千草薫 西田敏行

21.9%
城島茂 山口達也 国分太一 松岡昌宏 長瀬智也 小山慶一郎
製材所の社長 ウサギ ヘビ
40名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:21:44.97 ID:N+Wvv9xg0
キムタク以前に撮り方とか演出がチープ過ぎた
41名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:22:22.47 ID:VrGdEIEz0
ワイヤーアクションが……
もう中華映画かチョンドラかっていう
殺陣なんか無きに等しい
脇役を極めてきた人たちが気の毒でならない
42名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:22:32.59 ID:mFAoznSt0
数字取った昔のドラマを合間にちょこちょこ挟めばよかったのに。
43名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:22:38.05 ID:vzr59ish0
新しい人は出て来ないのか
いるけど出さないのか
他の理由か知らないけど、
何で使い続けるの?
44名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:23:07.23 ID:jxPIOUWm0
黒田かんべーの方が頑張ってるでw
45名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:23:45.35 ID:oZK9+WF10
華麗なる一族をチョ・マテヨOUT唐沢INでやり直して欲しい。
46名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:23:45.91 ID:iGaB498b0
日本のドラマ・映画って
作品のクオリティーより主演・助演のプロモーション的な要素に重きを置いてくだらない。
監督が悪いのか、企画立案が悪いのか、演者・プロダクションが悪いのか、
銭払って見る価値ないよね。
47名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:23:51.96 ID:0545pGSE0
>>39
ウサギ ヘビ
大爆笑w
48名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:24:25.06 ID:oZK9+WF10
>>39
> 製材所の社長

この人数字持ってるわ。多分8%持ってるね。
49名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:25:01.33 ID:3RuOu/zC0
だって俺と同い年のおっさんやもんな
50名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:25:07.95 ID:nAnVmJzb0
殺陣はよかったと思うよ
あと死ぬ時あっさり死だのも○
清十郎も小次郎も一言もしゃべらず死んだ
51名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:25:22.70 ID:QpJEqTqn0
キムタクって時点で見る気にならない・・・
52名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:25:28.23 ID:9VknpjnO0
今にもチョマテヨって言い出しそうな雰囲気だった
53名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:25:34.52 ID:10qjmjNU0
ルイルイ蛭子マドンナの路線バス乗り継ぎ旅
54名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:25:38.90 ID:kp515ZjM0
鉄腕ダッシュってそんな面白いのか
55名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:25:59.43 ID:u0Xb0PC70
テレビみなくても娯楽はいくらでもあるからな今の時代
昔とは違うんだよ

テレビ局、芸能人の羽振りの良い時代はもうとっくにおわってる
56名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:26:02.29 ID:LsK9VSHc0
>>41
ワイヤーアクションが釣り上げられた魚みたいになってたなw
特に西田が鍬を振り上げた時に殺気を感じて飛び退いたみたいな場面で
57名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:26:21.86 ID:pQXZ3KUT0
何やっても同じだしな
58名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:26:31.77 ID:+/WZkILV0
ちらっとだけ観たけど観るに堪えなかった
やっぱ時代劇撮れる人材が育ってないんだな。役者も現代劇かって演技だし。
ちょっと前にBSでやってた萬屋錦之介の映画版の武蔵はすごかった
59名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:26:51.70 ID:/HL91EX70
キムタクがどうこうより宮本武蔵のドラマってのが嫌
だいたい吉川英治の武蔵なんて史実的にはデタラメもいいとこだし
60名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:26:54.20 ID:X4/vG18V0
そもそも木村で時代劇やって視聴率取れると考える方がおかしいだろ
俺みたいなド素人でもダメダメな企画だってわかるわ
61名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:27:14.37 ID:Ms3/L0tr0
もう脇役に回ればー
62名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:27:25.01 ID:7Eo2Nsx7O
>>51
というかジャニーズという時点で見る気がしない
女優と俳優だけでいい
63名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:27:26.95 ID:cDuhgOgk0
木村のせいってかTVそのものの問題なんじゃねえの?
64名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:27:28.93 ID:l9hgzEF70
長瀬あたりはキムタクみたいにしたかったんだろうから
あのバラエティでは脇的扱いだし、
別に勝ったって気持ちはないだろうな。

このスレのタイトルもちがう

もうキムタク「でも」数字は穫れない だろ
時代劇スペシャルの死にっぷりを知っててこう書くからな。
マスゴミは。
65天一神:2014/03/18(火) 19:27:46.01 ID:cd53dB0y0
>>1
え?
来週も見るけど

おれがおかしいのか?
おもしろかったぞ
66名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:27:53.50 ID:VN3lsFYr0
話し方が問題
40代のおっさんなのに渋谷でたむろしてる奴が使いそうな若者言葉なのが痛々しい
67名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:27:53.65 ID:nE/FqFtR0
やるまえから判ってたろw
68名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:28:01.54 ID:i1AU3VR00
12.6%でニュースになるんだからまだまだキムタク健在ってところか
低視聴率がニュースにならなくなった時がキムタクの本当の終わり
69名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:28:16.90 ID:ohXrzzSt0
ちょっと見たが、宮本武蔵というよりイタイホストにしか見えなかったのでチャンネル変えた。
もうキムタクは20以上年下の女優相手に「ちょ、待てよ」とか言っちゃう役以外は、
はまらないな・・・

それでも見ないと思うが・・・
70名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:28:35.54 ID:OwXj5Vik0
71名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:29:02.37 ID:JVeqjlUp0
1話は判断する為に見る人がいるから参考にならないとして、

安堂ロイドが平均視聴率12.8%、宮本武蔵が第2夜12.6%ということは
「キムタクファンしか見ておらず、時代劇ファンからそっぽ向かれた」ということじゃないの?

時代劇を見たいと思う層が、「主役はキムタクです」と提示されて、見たいと思うわけないだろw
相乗効果なんて持ってないよキムタクはw
72名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:29:07.93 ID:xvZp6nE80
武蔵なんて一番キムタクに合わないな
おっさんになったキムタクに合う役って何だろう?
無理やり若造演じるしかないのかな
73名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:29:29.59 ID:8xO8KXIt0
素人の作ったyoutube動画みたいに、最初っから最期まで安っぽいBGMのかけっぱなし
キムタクも安いが、作りが本当に安っぽかった
いまサンテレビで大岡越前を見ているが、ここぞの場面以外はほとんど無音だ
74名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:29:50.05 ID:10qjmjNU0
キムタクは最初、大好きでカッコ良かったけど、いつも芸が同じでアホだと気づいた

そもそもテロ朝自体が不人気で
誰も見ない
75名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:30:04.99 ID:0545pGSE0
>>39
平泉成 森本レオ 竜雷太 鈴木福and more
76名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:30:07.34 ID:m3jQoWb60
ここは書けるのかな

録画しとけばよかったなぁ。
ある意味面白そうな
77名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:30:19.17 ID:5V7mjuso0
このタレントが出るから見るというのは動機としてないわ。
このタレント(キムタク)が出るから、面白い(あのうるさ型のキムタクが脚本を評価下から出た)のでは?
は見る動機として若干ある。
78名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:30:20.38 ID:/EXSXMXi0
むしろ今までのキムタクがやってきたことを評価すべき
日本の芸能史において彼が打ち出したドラマ視聴率の数々はまさに伝説でしょ
79名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:30:28.46 ID:GtWJ3RAcO
というか面白い宮本武蔵ってあるか?
宮本武蔵って誰が作っても誰が演じてもつまらないじゃん
原作者が才能無くて原作自体がつまらないんじゃないの?
80名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:30:38.19 ID:/6iaEj9T0
>>1
> 同局の開局55周年記念ドラマでは、米倉涼子主演の「家政婦は見た!」(3月2日日曜日)が17.4%の
> 高い視聴率を獲ったばかりで

ブボ倉さん>>>>>>>>>>>>>>>>>キモタコ
81名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:30:42.06 ID:oBCjrbLPi
内容が悪すぎ
沢村一樹演じる佐々木小次郎の方が、はるかに強く見えた
82名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:30:43.83 ID:KvK5BOEy0
隣国の方達が叩いています wwwww
83名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:30:54.17 ID:yE97ElsFi
普通にDASHの方が面白かった
それだけだ
84マッキャン:2014/03/18(火) 19:31:09.19 ID:jNrnxZns0
むしろ今のキムタクで視聴率獲れる役柄て何だろ?と考えてみたが
何も思いつかん。何やってもあのワンパターン演技だろうし・・・
85名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:31:51.72 ID:CCimtKNa0
中年なのにカッコつけ
見てる方が恥ずかしいんだよ
86名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:31:52.22 ID:WHNcqYkz0
イモ役者だからな
87名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:31:59.78 ID:zZ3mcjLk0
もう中年オヤジなのに。
イメチェンしないと、どんどん落ちぶれていくだろうな。
88名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:32:00.16 ID:l9hgzEF70
>>80
そいつもテレ朝以外では悲惨なもんだからな。
89名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:32:03.64 ID:ZBxon6ZU0
キムタクより佐々木小次郎が沢村一樹なのと意味もなくユースケが出てたのが意味が分からない
ユースケはとにかく酷すぎた
90名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:32:28.47 ID:n2G93LZr0
薄っぺらい老けたアイドルのなんちゃって時代劇とかどの層が観たいと思うのか?
テレビの中の人はまったく視聴者が見えてないんだな、と
91名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:32:42.70 ID:VaIGxIus0
キムタクの見るくらいなら錦之助のレンタルして見るわ
92名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:33:05.14 ID:hUsNYCUi0
セクハラみのもんたがまだテレビにでてやがる
93名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:33:15.02 ID:xvZp6nE80
>>79
役所広司のは面白かった
94名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:33:15.64 ID:l9hgzEF70
>>90
そうなのかもしれないが
重厚な演技派やベテランの時代劇も数字なんて取ってないんだよ昨今は。
95名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:33:47.87 ID:2ro6ufnZ0
これ真木よう子が全然ヒロインに見えなかったのがダメだったのでは
あと又八の描写がイマイチだったので武蔵との対比にならなかったw
あれなら又八とか出さない方が良かった
吉川原作ではなく武蔵十番勝負みたいな感じにした方が面白いと思う
96名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:34:14.03 ID:e91OyTa90
木村もソロでは通用しないよ。
97名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:34:15.53 ID:Dcgp0IiS0
一昔前大勢いた「キムタクなら見てみるか」の層が消えたってこと
昔たしかにあった惹き付けるキムタクオーラは消えたしまった
98名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:34:27.31 ID:XbKLNi5H0
演者うんぬんより、脚本と監督のレベルが・・・酷かった・・・
99名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:34:28.45 ID:0545pGSE0
稲垣…チョ・カンノマテヨ
100名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:34:53.60 ID:p7mBdbxa0
>>1
宝くじCMの人w
101名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:34:55.12 ID:Qgl2ouLI0
>>94
当たらないと言われた経済ドラマが当たったから
今はそういう言い訳通じないと思うなよw
102名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:35:38.34 ID:mkurGHmQ0
103名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:35:48.69 ID:l9hgzEF70
>>101
いや、時代劇の話をしているんだと思うがw
104名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:35:59.22 ID:jxPIOUWm0
なんで芸能人って武蔵とか利休とか
そういうのばっか好きなんだろ
105遠山泰之:2014/03/18(火) 19:36:27.07 ID:QkEAreiKO
私は、よく同僚にキムタクに似ていると言われます
街中でもよく声を掛けられます
困ってます
http://m.facebook.com/profile.php?id=100005405431513&refid=28
106名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:36:34.02 ID:bQ67DyN/0
個人的にはこの企画で出資する広告主がバカだと思う
107名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:37:05.38 ID:l9hgzEF70
>>97
そういう層がいた最盛期の
HERO放送と同年の2001年にやった
忠臣蔵ですら24%だからな。
108名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:37:07.64 ID:jxPIOUWm0
テロ朝の55周年企画は穴が多いな
テレ東のがおもろかった
109名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:37:25.04 ID:vykQxelHO
ライアーゲームのきのこみたいな役がキムタクには合ってるだろ
110名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:37:37.17 ID:RSMLK8gv0
あの髪型と耳型はないわ
111名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:37:39.19 ID:Qgl2ouLI0
>>103
時代劇十分当たるチャンスあるだろう
チョンドラでやってたじゃん
結局脚本、作品次第
112名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:37:43.34 ID:ZvVyb8g6O
>>97
確かにwww
113名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:37:43.50 ID:oZJAWYGv0
キャストの割りに金が全然かかってない気がした
金かかってんのかもしれないけど、だとしたらかける場所が間違ってる
114名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:37:51.39 ID:aEwt8wOX0
115天一神:2014/03/18(火) 19:37:56.38 ID:cd53dB0y0
今度決闘する吉田 吉岡か あいつは男前だな
かむいでん みたいな
佐々木小次郎は 助平な人だろ
116名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:38:21.48 ID:7Mv6GNV80
Jリーグファン数
2008年 1677万人
2009年 1648万人
2010年 1521万人
2011年 1416万人
2012年 1245万人
2013年 1216万人








もうjリーグなんかやめちまえよ
117名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:38:44.59 ID:3hfmDzTr0
キムタクって歌謡曲の歌手だっけ?
118名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:38:47.22 ID:Hy6WsUvdO
>>94
重厚な演技派のベテラン北大路欣也が主演のお気楽ドラマ
「三匹のおっさん」がテレ東の歴史を変えたな
119名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:38:52.26 ID:7Mv6GNV80
Jリーグファン数
2008年 1677万人
2009年 1648万人
2010年 1521万人
2011年 1416万人
2012年 1245万人
2013年 1216万人








もうjリーグなんかやめちまえよ
120名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:38:57.33 ID:I485wWuy0
演技が成長した福山に完全に差つけられたね
121名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:39:28.48 ID:jxPIOUWm0
>>120
あっちは鉄板ドラマで逃げてるだけ
じゃん
たまたま視聴者ついたけど
122名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:39:28.94 ID:Bf9xzEUE0
長瀬を起用すればみんな見たのになぁ
123名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:39:37.16 ID:LTAqw30Y0
キムタクはなにやってもキムタク
124名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:39:44.21 ID:MRveGkP8O
それほど悪い内容じゃなかったよ
音楽と終わり方が変だったぐらいか
殺陣は良かったろ、あれがダメってどれだけハードル高いんだ
125名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:39:48.60 ID:0FuiCJaC0
年食うと貧相な顔になってきた
126名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:39:59.69 ID:eUE9zfa00
>>39
ここでも同じ役者ばっかり 西田ばっかり
もうNHK大河ドラマやめたほうがいい
127名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:40:02.05 ID:saVD1/ZW0
武蔵のイメージを壊すな
128名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:40:01.87 ID:w6G5DNgt0
竜馬とか武蔵を小柄な人が演じるのが無理
端から見ないから
129名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:40:14.67 ID:ArLsgfF00
130名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:40:17.00 ID:2ro6ufnZ0
>>124
ドラマパートが全くダメだったなw
131 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2014/03/18(火) 19:40:25.30 ID:JiAvDHmg0
キャストがほとんど大河の龍馬伝だもんな
どうせなら福山が武蔵だったらよかったのにな
132名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:40:30.74 ID:jxPIOUWm0
竜馬やれとか国がお熱だからな
幅も狭まるんじゃねーのw
133名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:40:37.11 ID:eTe6fpID0
報ステのアホっぽいインタビューが響いた
134名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:40:47.68 ID:u1EF99xx0
音消してみたらB級ホラー並みだったわ

演技もそうだけど照明・演出もどうにかせえや
135名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:40:57.40 ID:0545pGSE0
俺いいことかんがえた
木村で1話完結の叙述ミステリーすればいいじゃね
この脇出た人ガ1回ずつの犯人役で
136名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:41:03.11 ID:jxPIOUWm0
報ステも出たの?w
ワロス
137遠山泰之:2014/03/18(火) 19:41:30.61 ID:QkEAreiKO
全国の独身女性に告ぐ
20〜28歳までの AKB48 小木曽ちゃん似の女性を探しています
結婚を前提にお付き合いヨロシク
http://m.facebook.com/profile.php?id=100005405431513&refid=28
138名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:41:35.81 ID:jxPIOUWm0
すっげーチヤホヤされたのね
139名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:41:57.96 ID:PwJ9NjDG0
一応録画したけど結局見ないで消すような気がする
140名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:42:05.22 ID:2ro6ufnZ0
身長低いのは仕方ないけど、なで肩なので映えないよな
141名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:42:18.17 ID:2iZJogGo0
>>124
吉岡戦と小次郎戦が短すぎたw
142名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:42:20.35 ID:JMbpeVsR0
報ステ見てないから知らんかったし、
ぷっすま見てたので、一応知ってるという状況だった。

ドラマは見てない。
143名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:42:42.40 ID:PlrnlwcS0
なぜ高橋英樹にやらせなかったんだろう?
144名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:42:45.20 ID:RndNA+T40
北大路欣也の武蔵は面白かったな
子供の頃だったが印象に残っている
槍の使い手やら、色んな強豪と戦ってた
アクション時代劇みたいだった
藤岡弘も真剣でで巻いた奴斬ってたしな
柳生十兵衛だったか
145名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:43:03.24 ID:1ufc0HTv0
大河の武蔵のときも感じたけどそもそも原作からしてつまらないような気がする
146名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:43:03.66 ID:10qjmjNU0
おまいら、バカだから、渉猟って漢字の意味わからないだろ
ゆとりか!
147名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:43:06.99 ID:JSP6Hap30
近年の宮本武蔵は上川のが面白かった。
なぜDVD化されてないのか謎だ
148名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:43:15.84 ID:jxPIOUWm0
やっぱストストぴっちゃんでしょ
時代劇はw
149名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:43:32.05 ID:SPRkMzVZ0
それはもう周知の事実だろうよ、スレタイは
ただ、55周年記念だから、昨日今日決まった配役ではないんじゃない?
かなり前から決まっていた。そりゃあ変えれるなら変えたかったんじゃない?
150名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:43:49.78 ID:f6fk35NQ0
俺の記憶が確からな元日からCMやってたな
151名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:44:07.68 ID:m3MgCVXo0
コミュ障と巨匠の狭間にいる人間を演じるのは難しいんだろうなぁ
キムタクのイメージだと有り得ないかも

>>79
石川賢の武蔵伝は単行本二冊の適度な長さで
それでいて虚無る事無く珍しく完結してて最後のページ以外は痛快で読みやすいぞ
本編全てが実質武蔵の見せ場で構成されてるからオススメ
152名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:44:13.43 ID:ge6SR0de0
バガボンドのようなストーリーでした
153名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:44:46.99 ID:/QCtAdb9O
CM多すぎ
周りの役者も下手すぎ
キムタクの顔の弛みが凄いのにいまだチョマテヨのままの演技
154名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:44:51.31 ID:OyWp2QmM0
武蔵って若い人がやらないとダメだと思う
自分の信じるがままに突っ走るようなキャラは若い人でないと。
キムタコの年齢なら慎重に動くようになってないとおかしいし、いつまでも若者ぶってる感じはすごい痛々しいよw
155名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:44:53.86 ID:077Ce1NT0
二日目 裏も酷かったので見てしまったが、脚本がムチャクチャだった
木村も武蔵の狂の部分も出せないしミスキャスト
156名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:45:09.75 ID:Ik1LioFm0
真木よう子とか香川照之とか中谷美紀とかもうお腹いっぱい
157名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:45:25.45 ID:jxPIOUWm0
木村って豪快キャラでもないのに武蔵やりますって
ちょっと考えたら違和感あるってわかるだろうに
158名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:45:26.53 ID:SD0cDIqc0
キムタクの演技より城島が階段作るの忘れて泣いてたの
方が面白かったってことだな
159名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:45:41.11 ID:PlrnlwcS0
今回の武蔵は、高橋英樹か里見浩太郎にして欲しかった
160名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:45:49.18 ID:poJe01yXO
最後を見逃した人へ

小次郎の頭をバーン!
死亡を確認して武蔵が忍者走りした直後に映像ストップ

そしてテロップが

テ レ ビ 朝 日


おわり
161名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:45:51.76 ID:atbe5oRq0
一度見た。
キムタクの時代劇はガキの発表会みたいだった。

「せっしゃはー」

とか忍者ハットリくんかよ。
162名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:46:25.55 ID:I485wWuy0
>>121
福山は龍馬伝で飛躍的に成長したよ
その後の主演映画でカンヌ獲ったし
163名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:46:26.41 ID:1uZaiFfV0
40すぎてギャル男風のキャラでは
164名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:46:30.28 ID:z67ftW/g0
宮本武蔵をやろう→誰がいいか→木村拓哉だ

じゃないんだよな

木村拓哉でドラマを作ろう→何をやるか→宮本武蔵とかよくね?

だからマズイんだよな
165名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:46:34.15 ID:/SSF6LMM0
コントのセットみたいだった…
雪もCGだったし。
そういうのが気になった。
166名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:46:34.91 ID:jxPIOUWm0
>>160
最近バサッリ切る終わり方
流行ってると思ってるんでしょ東京w
167名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:46:44.28 ID:OyWp2QmM0
あといつもキムタコのライバルってしょぼい人だねばっかなんだよね
キムより目立つような人がいたら大変だからなのか知らんけども
168名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:46:44.90 ID:cRXrOvn60
こんなもん
やる前から結果は見えてる
わかってないのは制作サイドだけだろ
169名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:46:55.73 ID:r9Paf9lB0
キムタクの責任ではありません。
一方的に情報を押しつけてくるテレビが時代遅れになっただけです。
170名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:47:12.52 ID:6aWtbF+O0
現代版金妻みたいのやれば取れると思うけどね。
しっかりしたオリジナルの本でリアリティのある演出でさ。
ドラマ全般に数字取れないのは役者のせいじゃないよ。
171名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:47:26.84 ID:10qjmjNU0
男は40歳過ぎると、頭が良くないと誰からも相手にされなくなる。
40過ぎて、いまだに渋谷のチーマーレベルの会話しかできないなんて
脳腫瘍こじらせすぎだわー
172名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:47:28.63 ID:lustlNcvi
これだけ脇固めてあんだけ番宣してやっと12かw
チョマテヨ完全にオワタな
173名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:47:30.42 ID:yhIXq7h30
毎度思うけど
テレビ番組の宣伝を
テレビでやるって意味ないだろと・・・
全く見ないのは少数にしても
大多数にとっては
テレビは生活や話題の中心からはとっくに脱落してんだからさあ
174名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:47:40.77 ID:Kd9emi4W0
キムタク→なんで筋肉ない奴が武蔵なんかやるんだよ
カトリ→なんでばかでかい奴がハットリなんかやるんだよ
クサナギ→なんでトカゲなのに脇役じゃないんだよ
175名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:47:41.07 ID:jxPIOUWm0
結局あれでしょ
武士の一文のイメージを武蔵に重ねようって
感じでやりたかったんでしょ
176名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:47:42.40 ID:xQWdoviA0
顔がデカい
スタイル微妙
演技下手
気持ち悪い年の取り方
177名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:47:50.98 ID:K3x/J4ry0
武蔵なら宇梶剛士でしょ
それ以外ボツ
ましてやイイとしこいてチャラチャラしたちびなんて論外
178名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:48:01.72 ID:I485wWuy0
武蔵は役所広司が最高峰
179名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:48:06.71 ID:LC8DsXoN0
裏でやってたアド街ック天国が
ものすごいおっぱい祭りだった
テレ東、ゴールデンでよくあんなの流したよ
180名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:48:27.06 ID:jxPIOUWm0
あんだけお世話になったテレ東
バカにしてたもんな
懲りてねーわw
181名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:48:33.93 ID:xj81IxOwO
宮本武蔵に興味があったからテレビを点けたけど、
キムが出てたからソッとテレビを消した。
182名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:49:13.71 ID:U7imri/9O
ヒョロヒョロの剣豪
183名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:49:14.64 ID:uWmTMjDU0
CGがショボ過ぎた
184名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:49:21.98 ID:ji1DcTjp0
2回目の視聴率が下がったというのは内容がつまらなかったからだろ
なんでもキャストのせいにするなよ
185名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:49:45.30 ID:NwijWJz+0
キムタクの武蔵なんてキムチ悪いだけだろ(笑)
186名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:49:50.08 ID:jxPIOUWm0
出たw木村のせいじゃないだろ弁論w
187名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:49:56.14 ID:BYDcDpFd0
今風の時代劇なんかいらん
188名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:50:18.82 ID:2ro6ufnZ0
剣を構えた時の腰が気になったな
及び腰で
189名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:50:20.76 ID:10qjmjNU0
今の、10代よりも
今の40代のほうが頭悪い
190名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:50:21.47 ID:jxPIOUWm0
ロイドはおもちろかったのになぁ〜
191名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:50:24.38 ID:lUHlLRJ60
>>152
又八と母親なんかはバガボンドそのものだね。
192名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:50:29.04 ID:N8lyHlY/0
うわああぁぁぁ
これコケタのかキツイなあ…
193名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:50:34.35 ID:1mzHNzibO
魔界転生の宮本武蔵役だったら観たかもしれん
194名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:50:44.77 ID:5YfnsND20
米倉涼子とテロ朝はガチだからな〜
195名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:50:47.34 ID:drNH3tWE0
>>160
余韻もへったくれもない終わり方
2夜連続の最後であれはないわw
3分でもいいからエンディング曲流せばよかったのに
196名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:50:50.89 ID:PlrnlwcS0
今回武蔵は、杉良太郎か松平健でも良かったのでは?
特に松平健は勝新の弟子だし。
197名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:50:53.86 ID:Kd9emi4W0
>>182
リアルだとありえない
チンピラにさえ負ける
198名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:51:01.05 ID:jxPIOUWm0
>>193
エリマキトカゲみたいな服着る奴かw
199まや ◆wuXoXein28li :2014/03/18(火) 19:51:08.05 ID:HHsd/hKF0
もともと雑誌とかで作られた数字だしww
200名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:52:04.50 ID:N8lyHlY/0
時代劇は大河の龍馬伝とか平清盛みたいに作ったほうがいいよ
水戸黄門みたいな老人向けの画はもう受けない
201名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:52:15.31 ID:jxPIOUWm0
>>196
松県なんかのアニメの声当てしてたけど
やっぱ違うと思ったw
202名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:52:15.89 ID:f6fk35NQ0
>>184
いやキャスティングも演技も脚本も演出もセットも照明も編集も
すべて糞だった
203名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:52:19.78 ID:7pHjcdl50
小さい頃中村錦之助主演の映画で見た宮本武蔵が一番感動したな
もうあのような品があるのに狂気を感じさせる俳優は中々出てこないだろうな
204名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:52:33.28 ID:z7FDmP2i0
ぷっすまのビビリのほうが面白かったわw
205名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:52:39.05 ID:n98bKwMW0
事前の大宣伝とドラマのコケ様はマグロのようだな、とググってみたら
前編13.5%、翌日の後編は16.4%って、武蔵よりマシだった。
206名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:52:55.46 ID:C6M7ycvz0
真木よう子が意外と美人だなぁって印象しかなかった
207名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:52:57.53 ID:jxPIOUWm0
時代劇の場合多少不細工な方が
はまりやすいよな
208名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:53:23.12 ID:YmfZABut0
木村じゃなかったら見たかった
209名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:53:28.68 ID:3yh6ci3j0
キムタクを高倉健と同じという人がいるけど
中村錦之助と高倉健がやった武蔵と小次郎は上手かったよ
全然違う
210名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:53:41.73 ID:jxPIOUWm0
おもいだしたクレ新で声当てしたたんだ
変だったよw
211名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:53:46.62 ID:c1AX7VIC0
そろそろ年相応な役やれよ
昔はヤンキーだったんで給料安い仕事,若い時にデキ婚したので
娘はもうでかくなって見向きもしてくれない。
でも、オッサンになっても見てくれは良いので職場やスナックでは
そこそこモテる、ある日スナックのホステスとメールしてたのが
嫁にバレ、、、、
212名無し募集中。。。:2014/03/18(火) 19:54:18.29 ID:SpcQa2Xy0
もうテレビはオピニオンリーダーではない
213名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:54:27.31 ID:INFepVyY0
山口智子・松たか子に匹敵する、キムタクを活かせる女優がいない
いたとしても今は敬遠されまくってるんだっけか
214名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:54:27.92 ID:lUHlLRJ60
長時間時代劇はテレ東に限るな
215名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:55:11.04 ID:PlrnlwcS0
中堅俳優の武蔵候補

宇梶さん
内田聖陽
中村師童
長瀬
香川照之
216名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:55:34.50 ID:3ovvOUe/0
ドラマ見てないんだけど いつものキムタコ演技ってことでいいのか?
217名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:56:39.26 ID:5m0+itbc0
チラッと見たけど殺陣が下手だった・・・
時代劇でこれはあかんわ
218名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:56:45.75 ID:LC8DsXoN0
SMAPで時代劇やれるのはゴローちゃんだけだな
十三人の刺客のゴローちゃんは怪演だったよ
219名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:56:52.84 ID:1uZaiFfV0
今の髪型よくないね 黒髪でロン毛
220名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:57:09.86 ID:Kd9emi4W0
キムタクって基本棒読みだよな
チョまてよ!とか叫ぶセリフ以外
221名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:57:19.10 ID:jxPIOUWm0
昔は流行ってたのにねあの髪形
222名無し募集中。。。:2014/03/18(火) 19:57:29.18 ID:SpcQa2Xy0
テレビ自体をもうみなくなってない?
俺今日もみるのはAKBINGOの30分だけだぞ
ネットが8割
223名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:58:07.58 ID:jxPIOUWm0
>>222
とりあえず騒がしいひな壇芸人タイムを
スルーして気になるドラマだけ見る感じ
224名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:58:15.08 ID:nHxPi3zzO
そもそもチビに武蔵は無理
225名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:58:31.55 ID:SrcgDs1DO
キムタクは松さんか柴咲さんが相手じゃないと
226名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:58:49.93 ID:dQ8/1Ovw0
番宣CMをスポットで流しまくってたな
キムタク本人もバラエティーどころか報ステで古館と対談して宣伝してたし
227名無し募集中。。。:2014/03/18(火) 19:58:51.09 ID:SpcQa2Xy0
嵐の番組もまったくみたことがない俺
もうテレビは古いよ
228名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:58:56.57 ID:Lihyp2un0
口元がゆるい感じがしてどうみても武道の達人って見た目じゃないんだよなぁ
「ちょ、待てよ」とか言いそうで安心して見られない
もうチャラいおっさん系キャラに固定してやればいいのに
229名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:58:58.14 ID:lUHlLRJ60
>>217
わざとだろ。
武蔵の野生の剣法を表現するための。
230名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:59:14.55 ID:obJQaJde0
平成の高倉健とまで言われたキムタクも衰えたか
231名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:59:27.72 ID:wnrxiFiu0
脚本、監督は原作読んでないよな・・
しかし、今の女優陣で、お通を演じて許容できる人って誰よ?
思い浮かばない。。。。大河の米倉なんか、マジでマ逆だった。
232名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:59:35.33 ID:oOqlGyuJ0
あの時間は映画以外見る気がしないわ
233名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:59:57.57 ID:J6PRsRoA0
>>217
動きが松平健に切られるザコの動きそのものだったw
234名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:00:07.15 ID:jxPIOUWm0
いつもの盲目企画ということで
235名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:00:07.29 ID:IeN7uMsk0
映像が綺麗になったせいで時代劇は辛いな
CGとかドリフのセットみたいのが出てくると醒めてしまう
236名無し募集中。。。:2014/03/18(火) 20:00:15.96 ID:SpcQa2Xy0
どうせ億万長者なんだから別にもういいんじゃね
237名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:00:16.86 ID:BGEC+t9L0
年末年始のドラマだったら見たかも。
なぜ今の時期に放送という気がする。
再放送はぜひ正月に
238名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:00:17.31 ID:MqJkKbtb0
武蔵=北村一輝
小次郎=キムタク
こっちの方がイメージに合いそう
239名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:00:23.95 ID:V/ECEQFn0
>>200
どこかの知事さんが「この画見づらい」と言われてしまいます・・・。
240名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:00:28.41 ID:VwwvCujs0
>>184
ですよね
241名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:00:52.87 ID:Kd9emi4W0
242名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:00:57.68 ID:drNH3tWE0
>>222
それは逆にもったいない
AKIBINGOレベルが好きなら
たくさん見る番組あるだろw
243名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:01:04.75 ID:lxcUHjSC0
二話は裏が強いもんなあ
244名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:01:10.47 ID:poJe01yXO
団子食べながら戦えば良かったのに。
キムタクって食べながら喋るのが自然体な演技だと思ってるみたいだし。
245名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:01:18.41 ID:n3d5dXae0
俺の耳が悪いのか、台詞があんまり聞き取れなかったよ
246名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:01:27.62 ID:10qjmjNU0
チョ・マテヨちゃんって少女時代の子?
正常脳?
247名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:01:29.61 ID:MLciF+st0
又八がいなければ
もう少しストーリー描けたんじゃないか?
248名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:01:34.01 ID:ajULC6Ii0
真木って大根だし特別美人でもないのに業界評価高いのが謎
249名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:01:53.86 ID:PlrnlwcS0
中堅俳優の武蔵候補

原田泰造
伊勢谷さん(但し最近鋭さが無い)
250名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:01:59.66 ID:Y2H4VDy20
全体的に役者が老けすぎw
青春ドラマだろうが宮本武蔵はよ
251名無し募集中。。。:2014/03/18(火) 20:03:00.96 ID:SpcQa2Xy0
※243
ごめん
俺内容より演者でみるのきめてるんで
ちなみにイってキューも一回もみたことなし

テレビが大好きな人はバカにしかみえない
昔は俺もそうだったけど
思い返すとほんと知能低かったなあと思う
252名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:03:01.31 ID:Ik1LioFm0
>>250
同意
253名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:03:03.19 ID:1dwbW0uY0
あーもう鬱陶しいな

もう武蔵役はクリス・ハートで決まりな
お通は松田聖子で良かろう

な、もうこれでいいとしよう
254名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:03:16.38 ID:n3d5dXae0
武蔵は照英でいいんじゃ
255名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:03:31.47 ID:/sbwum350
真木よう子って大根なのになぜ評価されてるの?
256名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:03:34.07 ID:VwwvCujs0
>>249
阿部ちゃんは?
257名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:03:53.22 ID:KrqlSRHA0
反町隆史が武蔵役やれば?
258名無し募集中。。。:2014/03/18(火) 20:03:56.65 ID:SpcQa2Xy0
※255
売春婦だからにきまってるやん
259名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:03:57.81 ID:6ElI8ZCS0
>>1 これ訂正もんだろ。
 
× キムタクは事前に、バラエティ番組、「報道ステーション」などで入念な番宣
○ キムタクは事前に、コメディー番組、「報道ステーション」などで入念な番宣
260名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:04:18.50 ID:TGyarTFXO
【国際】 ベトナム戦争 韓国軍による凄まじき「ゴダイの大虐殺」の証言★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395033139/

【ライダイハン問題】韓国軍のベトナム女性への暴力で想起されえる、「第2次大戦の朝鮮人は日本人より残忍」―中国版ツイッター[03/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1394445841/

【SAPIO】韓国、ベトナム戦争のライダイハンを史実から消去画策…元韓国兵「強姦したら必ず殺せ。子供も皆殺せと聞いた」★2[11/13]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1384386443/

旧日本軍による「慰安婦強制連行」を捏造した韓国は、もともと売春婦であるはずの慰安婦を
「SexSlave」として国際社会に浸透させた。
その傍らで、ベトナム戦争(1960〜75年)に参戦した韓国軍による現地婦女子への性的暴虐は
史実から消し去ろうとしている。


〈1966年1月23日から2月26日までの1か月間、猛虎部隊3個小隊、2個保安大隊、
3個民間自衛隊によってこの地域だけで計1200人の住民が虐殺され、その中には
1人残らず皆殺しにされた家族が8世帯もあった。(中略)生存者の証言を元に
韓国軍の民間人虐殺方式を整理してみると、いくつかの共通したパターンが見られた。

●子供たちの頭や首を切り落とし、手足を切断して火に投げ込む
●住民をトンネルに追い詰め毒ガスで窒息死させる
●女性たちを次々に強姦したあと殺害
●妊婦の腹から胎児が飛び出すまで軍靴で踏みつける〉。

元韓国海兵隊員の金栄萬氏は、『戦争の記憶 記憶の戦争─韓国人のベトナム戦争』
(金賢娥著・三元社刊)でこう証言している。
「越南に到着して、私が聞いた話は、『強姦をしたら必ず殺せ、殺さなかったら面倒が起きる、
子供もベトコンだからみな殺さねばならない』といったものでした」

前出・具氏の調査によると、韓国軍によるベトナム民間人の虐殺被害者は少なくとも
9000人以上と見られている。
村人65人が犠牲になったビンディン省・タイビン村では、韓国兵士に輪姦された女性が
焼き殺される惨たらしい事件も起きている。
そうした史実は国際的には知られているが、韓国の教科書にはもちろん載っていない。
261名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:04:27.53 ID:lUHlLRJ60
>>224
小次郎 長身のやさ男
武蔵  小次郎の身長を超えてはならない

昔からのお約束事だから
262名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:04:33.55 ID:poJe01yXO
>>251
メディアやテレビありきの芸スポ速報で何書いてるのお前?
263名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:04:35.72 ID:waT+naRDO
親が見てるのをチラッとみたけど冒頭からしばらくは髷結わせずに普段のキムタクの髪型で武蔵の台詞棒読みで喋っててアカンと思った。
おつう役の真木よう子も棒読みだしせっかく脇を豪華にしても主演カップルがあれじゃあさ…
264名無し募集中。。。:2014/03/18(火) 20:04:39.92 ID:SpcQa2Xy0
ここで出る名前がオッサンばっかりでワロタ
おまえらみんな中年だな
まあ2CH自体がもう35〜45歳メインの廃れた場所ではあるが
265名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:05:06.00 ID:y2QsdD5GO
「キムタクでは」じゃなくて「キャスティングでは」の間違いじゃないの。
266名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:05:13.98 ID:jRnb+B800
健心の佐藤健が意外と良かったからそっちでも数字とれたかもな
267名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:05:16.70 ID:Kd9emi4W0
>>255
意外とおっぱいがでかくて張りがあるから
268名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:05:21.93 ID:drNH3tWE0
>>251
テレビ見な〜いとか言っときながら芸能人に詳しい奴の方が
よっぽどバカ丸出しだと思うぞw
269名無し募集中。。。:2014/03/18(火) 20:05:34.28 ID:SpcQa2Xy0
※262
SMAP世代だから少しは気になるだけ
だから書き込んでる
テレビ自体はほとんどみてない
週に2時間くらいかな
270名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:05:42.88 ID:1qywHZOx0
>>264
若手ってひょろっとした役者しかいないし
どっかにゴツい若手おらんか
271名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:05:48.67 ID:usGLMR4ZO
北大路欣也の武蔵 と、
村上弘明の小次郎 が、
一番最高だわ。

田宮二郎の小次郎 が昭和後期以降では一番最高だったように思う。
272名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:06:19.01 ID:YmrKgWfx0
>>231
和久井映見とか
273名無し募集中。。。:2014/03/18(火) 20:06:48.66 ID:SpcQa2Xy0
※268
ネットだけでも詳しくなるよ
内容みてなくても想像で書き込めるし

テレビ好きな同僚32歳がいるけど
そいつやっぱアホだもん
トラブル起こして移動になったけどw
男なのにドラマが大好きなやつだった
珍しい
274名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:07:38.25 ID:nj+cIOLL0
>>241
室伏広治じゃねーかw
275名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:07:45.78 ID:oGqOttts0
武蔵って180cmであの頃にすれば結構大男だったはず

チビのキムタクじゃあ・・
276名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:07:55.52 ID:Ap1faUug0
一度年相応の普通の役をやってみてはどうだろうか
ドラマの出来としてどうなるかは知らんが
277名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:07:58.54 ID:PlrnlwcS0
>>256
阿部寛も大河の謙信役上手かったから確かに合いそう。
278名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:08:10.89 ID:um5ixMZC0
鍾路女の着物姿w
279名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:08:12.89 ID:jbBQnIPJ0
まあ、他に類をみない衝撃的なラストシーンではあったな
280名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:08:19.72 ID:drNH3tWE0
>>273
ってかテレビ見ないって自慢してて
ネットばかりやってたんじゃ大差ないだろw
281名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:08:33.10 ID:jxPIOUWm0
こういうのコッソリ通常放送でやればいいのに
わざわざ開局記念とかで目立つ感じにやるから
落差が余計目立ってしまうというw
282名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:08:36.59 ID:aPrz5Pgc0
演技がどの役でも全部一緒なんだよなぁ
283名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:09:13.96 ID:lUHlLRJ60
>>231
入江若葉
284名無し募集中。。。:2014/03/18(火) 20:09:31.34 ID:SpcQa2Xy0
※280
もう今はネットが先でテレビは後だからねえ
テレビが時代をリードすることはもうないと思う
だからテレビ依存してる人みるといまどき珍しいなと感じる
285名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:09:36.98 ID:fxN4kShC0
しかし時代劇の新機軸ってなにかないものかな
ホームズを現代に舞台を移したりというのもあるけど
286名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:10:07.29 ID:qvRTYxT5O
信長のシェフが評判がそこそこ良かった(はず)のに、どうしてあんなショボいのを作ったか疑問
287名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:10:07.99 ID:v+qk5XrJ0
なにをやってもキムタクにしか見えないんだから
キムタクの半生を綴ったドラマを作れば
たぶん違和感ない。
288名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:10:08.80 ID:AGxZfOA50
>>28
これはあるな。
顔はカッコいいんだが軽く見える。宝くじのCMとかどう見ても賢くなさそうに見えちゃう
289名無し募集中。。。:2014/03/18(火) 20:10:21.75 ID:SpcQa2Xy0
テレビは民放早く合併すればいいのにね
5局もいらんでしょ
290名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:10:28.66 ID:jxPIOUWm0
待遇だけは全盛期の日活俳優並だなw
映像化するとこういう反応ばかりになるけどw
291名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:10:54.18 ID:5xY935d+0
>>7
アリギリスだよ
292名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:11:15.91 ID:+jI9bQ+GO
>>286
あれはネタ時代劇だが
293名無し募集中。。。:2014/03/18(火) 20:11:17.40 ID:SpcQa2Xy0
日活w
おまえ何歳よw
ほんとここジジイしかいねえなあ
294名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:11:31.15 ID:1Jro/gk10
武蔵:平均身長150の時代に170〜180
キム:平均身長170の時代に176(公称、シークレットブーツ着用)

160代にはムリがありました・・
295名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:11:54.18 ID:jxPIOUWm0
>>293
残念ながら人間のやることは
あまり時代関係ないんですよw
296名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:12:09.07 ID:py7DQ/Hq0
開局記念が古くさい手垢だらけの宮本武蔵ってどういう経緯?どんな会議したら武蔵になるんだ?今時
こんなのが受けると思ったのかな製作者の奴ら
297名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:12:09.63 ID:GZF+kz7P0
出演者じゃなくて脚本で数字取る事考えろよ
298名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:12:24.83 ID:+jI9bQ+GO
アンドロイド対武蔵なら
299名無し募集中。。。:2014/03/18(火) 20:12:29.61 ID:SpcQa2Xy0
関係あるでしょ
日活の話されてもみんなポカーンじゃね爺さん?
300名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:12:39.83 ID:8+g6nMni0
話はどうだったの
301名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:12:41.13 ID:PctrQVzjO
>>256

福山雅治吉田栄作もだけど小次郎な気がする
武蔵は織田裕二とか藤原竜也で
302名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:12:53.45 ID:AoeeuQd50
長瀬でバガボンドやれよ
303名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:13:03.77 ID:1qywHZOx0
>>285
猫侍とかみたいに動物&侍シリーズとか
仁みたいなイフ時代劇とか

あとはゲームっぽい時代劇つくるくらいか
304名無し募集中。。。:2014/03/18(火) 20:13:13.15 ID:SpcQa2Xy0
脚本なんてもう出尽くされててなにやっても変わらん
才能ある人間はテレビの世界に寄り付かなくなってる
305名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:13:23.08 ID:PlrnlwcS0
>>270
小次郎役のタイプは、現在は適役若手〜中堅にたくさんいそうだな
武蔵役の野太いタイプは意外といない

大沢たかおや西島さんもちょっと違うし海老蔵はやったし
大河で西郷上手かった吉川晃司なんか良いかもしれない。
306名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:13:24.39 ID:jxPIOUWm0
>>299
大スター中心に周辺が動く制作は
今も昔も似たり寄ったりだからw
307名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:14:11.27 ID:PctrQVzjO
>>257

むしろ小次郎だな
308名無し募集中。。。:2014/03/18(火) 20:14:29.11 ID:SpcQa2Xy0
さてAKB共和国見返すか
リアルタイムで番組みることもまずなくなった
309名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:14:31.10 ID:AGxZfOA50
>>305
坂口憲二は?
310名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:14:45.35 ID:oGqOttts0
>>301
小次郎の方が細身でスマートだよなぁ
武蔵は野性味溢れてゴツい感じ

キムタクはどっちかって言えば小次郎タイプだが小次郎やっても違和感アリまくり
311名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:14:48.59 ID:1qywHZOx0
>>305
吉川もそうとう年だよね
石原軍団の若いのとかそのあたりにおらんか
312名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:15:07.37 ID:b+brO3UGO
>>286
信長のシェフはパート2やるんでしょ

テレ東の正月時代劇で上川隆也のやった宮本武蔵覚えてるけど
あれ、もう12〜3年前かな?伊織が三浦春馬だったから
313名無し募集中。。。:2014/03/18(火) 20:15:54.06 ID:SpcQa2Xy0
ジジイ俳優しか名前があがらない件w
314名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:16:00.27 ID:jxPIOUWm0
まあ善玉と悪玉どっちやりたいって質問したら
武蔵って答えるよねw
315名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:16:05.25 ID:V9nenpXj0
溺れる者はジャニをもつかむ
316名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:16:06.16 ID:Qgl2ouLI0
AKBの番組見てる人は何なのw
こういうミーハーに限ってキムタクドラマとか見てそうだもんな
317名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:16:26.44 ID:oGqOttts0
>>305
内野聖陽とか上手くやれそうな気がするが、時代劇にするとどうしてもJINになってしまうなw
318名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:16:35.96 ID:jxPIOUWm0
AKBは下ネタ要員でしょ
319名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:16:36.96 ID:JSP6Hap30
>>312
あれ面白かったよな
320名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:16:40.54 ID:drNH3tWE0
>>284
なんか可哀想な奴だなw
テレビ見てるとバカっぽい
テレビは情報が遅い
そう思いこんじゃって2chなんかに依存してる
どっちも目くそ鼻くそなのにw
321名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:16:57.41 ID:PctrQVzjO
>>313

悔しいのか
322名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:17:12.17 ID:zHi3T7+t0
もうじきジャニーズ帝国は崩壊するよ
ネットで目の肥えた日本の大衆は素人芸など求めていない
323名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:17:22.15 ID:jxPIOUWm0
内野も微妙だぞ
同じ同期が助けまくってるみたいだけどw
324名無し募集中。。。:2014/03/18(火) 20:17:22.65 ID:SpcQa2Xy0
すまんドラマにはまったく興味ないのでキムタクドラマはまともに見たことがない
むしろバラのSMAPが好きだった
今はAKBかな
国民的アイドルもAKBになっちゃったし
325名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:17:54.80 ID:jxPIOUWm0
なってねーよw>>324
326名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:17:56.35 ID:pcSHdgrR0
テリー伊藤が「魔女狩り」だと小保方擁護していたが早稲田実業学校中学部・高等部卒
そもそもテリーが早実だから仲間と認定され不倫も不問に付される

TBSニュース23にも小保方を擁護してる識者が出演してたが早稲田理工卒

早稲田閥の繋がりは恐ろしい

派閥内部では擁護、保護、賞賛が徹底的になされ
派閥外部の人間はどんなリンチでも平気で行われる

派閥に危機を感じさせる人間は集団リンチで殺される

正義や倫理が徹底的に欠落した異常な派閥主義が精神の根底まで染み込んでるのが早稲田

北川正恭など早稲田の博士論文審査で読まないで博士号をだしたと告発され論文撤回に至った当事者なのに未だにテレビコメンテーターをしているのが
テレビ局が倫理欠如をあげつらえる資格が無いことがわかる

民主党政権時代菅直人の人格攻撃を繰り返していたのは産経の阿比留他おそらく早稲田卒の週刊誌記者である
民主党政権時代前原誠司を「思いつきでモノを言う」と中傷を執拗に繰り広げたのも調べれば早稲田卒の記者だろう

社会の不正あるところ、Fラン大学早稲田あり
327名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:18:16.23 ID:727DZrr60
最近のキムタクはドラマでもCMでも、どよーんって空気出してるんだよなあ
328名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:18:17.50 ID:1qywHZOx0
キムタクが武蔵やるより
東山が大岡越前やるのが嫌
オリジナルでなんかやれよ
若様も昔やったしやめて
329名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:18:18.32 ID:PctrQVzjO
>>293

SMAP世代って充分ジジイだって自覚しろよカス
330名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:18:25.54 ID:zHi3T7+t0
AKBに媚びたSMAPはもう終わりだよ
はっきり言って見損なった
331名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:18:43.64 ID:Fb3mDfkv0
期待してたのに殺陣以外見所がなかったからなあ
それでもキムタクでなければ見てなかったと思う
見た上でBGMとかCGとかなによりなんだか脚本がよくわからんのが見てても残念だった
332名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:18:49.42 ID:1+iy+Rqn0
糞ジャニが枠占拠してるからまともな若手俳優が育ってないんだろうな
ジャニまがいの優男はいるが
333名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:19:03.57 ID:jxPIOUWm0
>>329
したり顔とコネと権力で
どうにしかしたいゆとりですねw
334名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:19:11.91 ID:GiGjrvhN0
時代劇で12ってハイパーじゃ
335名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:19:29.93 ID:RrFFetza0
キムタクは歩いてる姿が軽いんだな
殺陣も速そうに見えたけどやっぱり軽い

昨日BSで鬼平見たけど吉右衛門さんカッコイイわ
336名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:19:46.88 ID:jxPIOUWm0
12ならいいんじゃないの
悪くもなく良くもなくで
337名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:19:58.31 ID:zHi3T7+t0
嵐やTOKIOがいまだ人気維持してるのはAKBに近寄らなかったから
SMAPはAKBに近寄りすぎて俺みたいなファンが離れた
338名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:20:06.16 ID:Y2H4VDy20
しかしまあ見事にここも老害ジジババしかいねえなwww
武蔵:錦戸亮
お通:能年玲奈
あたりでいいんだよ、それでも老けすぎなくらいだ
339名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:20:07.52 ID:/2ua4PEG0
こいつでやれば、数字とれたのに

http://www.sakaguchikenji.com/diary/?p=211
340名無し募集中。。。:2014/03/18(火) 20:20:21.66 ID:SpcQa2Xy0
※329
自覚してるけど?
でもさらにここにいる人が高齢にみえてきて・・・
341名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:20:22.00 ID:CLuGW5JF0
同局が力を入れたドラマとあって、共演者は香川照之、真木よう子、松田翔太、西田敏行、澤村一樹、
倍賞美津子、八千草薫、高岡早紀、東幹久、鈴木福、中谷美紀、平泉成、宇梶剛士、竜雷太、
鶴見辰吾、今井雅之、笹野高史、ユースケ・サンタマリア、武田鉄也らと超豪華。



超豪華っていうか毎度お馴染みのって感じでつまんねぇ
342名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:20:22.03 ID:8SsW+JGk0
つか、テレ朝のドラマは大概見てるけど
予告を見た時点でキムタクどうこう以前に見る気が全くしなかった
予告でこれはダメだとわかるレベル

間違いなく製作陣が無能
343名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:20:27.84 ID:fxN4kShC0
実写版シグルイやったら盛り上がったかも
344名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:20:29.52 ID:Iid/pQxu0
キムタクが武蔵なんて出来る訳ないだろミスマッチも甚だしい
345名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:20:34.09 ID:w81kOy0C0
武蔵 山田孝之
小次郎 綾野剛
又八 ムロツヨシ
346名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:20:53.88 ID:PlrnlwcS0
20代〜30前後限定で配役決めるなら
小次郎は、松田翔太でも松田龍平でも英太でもいくらでもいそうだが
武蔵適役は、現在の若手でいるのかね?

結局40代中心になってしまう。
347名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:21:09.83 ID:+P3Ea8nD0
良くも悪くも何を演じてもキムタク
348名無し募集中。。。:2014/03/18(火) 20:21:15.92 ID:SpcQa2Xy0
テレビに復活してほしいおじいちゃんの集まりって感じだなここ
349名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:21:18.65 ID:+jI9bQ+GO
キムタクが可哀相になってきた。

案外、こういう人て落ちたらはやいね。
今回はまあ頑張ってた方だろ。

あまり見てないが
350名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:21:47.90 ID:5IhOFxDJ0
だから長髪にしてたってオチなのか
カッコいいんだろうけどね
俺も気恥ずかしくて直視できないタイプのカッコよさw
351名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:22:09.97 ID:py7DQ/Hq0
社会性1%もない 吉川の与太話 武蔵の何処で感動すればいいの 
70人斬りとか大人が見たら馬鹿みたいなのにやってる本人達は自画自賛
352名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:22:10.36 ID:XWKRFFt70
木村うんぬんの前にもうちょっとちゃんとドラマ作ろうぜ。
チラッと見たらヒドいもんだったぜ
353名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:22:13.58 ID:x0Cy2SF3O
宮本武蔵、お父さんが見てたけど
あまり褒めないお父さんが「タクヤ良かった」って言ってたよw
354名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:22:18.69 ID:C0CFDRTI0
だいたいTV番組を話題にするの恥ずかしくてよw
355名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:22:39.60 ID:6LSZx9mHO
15年前が全盛期の人間をいつまで頼ってるんだよ
356名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:22:40.54 ID:Kd9emi4W0
たしかにキムタクに武蔵やってみないか?って言った奴もアフォだが、
それをドヤ顔で引き受けるほうもアフォだな
357名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:22:42.83 ID:KvK5BOEy0
キムタクの演技は迫力あった、特に
オープニング、吉岡道場の木剣立ち回り、
あれだけを出来る役者はザラにいないべ
358名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:22:52.85 ID:Z0WM54nS0
今なら、武蔵は内野聖陽で小次郎は阿部寛だな、キムタクは又八だ。
359名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:23:18.82 ID:ZvVyb8g6O
>>339
なぜか、小次郎に打点の高いドロップキックをかます武蔵が浮かんでしまった。
360名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:23:20.94 ID:zHi3T7+t0
ずっとファンだった奴がちょっとした引き金で一気に目醒めて離れる事がある
スキャンダルや色々あるけどSMAPはAKBがトリガーになった
361名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:23:42.37 ID:obJQaJde0
>>209
主役しかやらない木村拓哉は平成の高倉健だよ
362名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:23:47.39 ID:jxPIOUWm0
>>358
いや逆の方がいいでしょソレw
363名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:23:49.27 ID:+jI9bQ+GO
>>351
セガールはなんで絶賛だよ。

セガールなんて大して強くないだろ。

と同じレベル
364名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:24:04.80 ID:8SsW+JGk0
時代物を撮るのには相応しくないあの雰囲気のない画面を見て
これは見てみようって人がいるとは思えない
365名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:24:04.95 ID:KzQPZzFE0
生死をかけた戦いの最中に
歯を見せる武蔵など認めない
366名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:24:14.92 ID:61of/E650
反韓ドラマ・反中国ドラマやったら凄い数字になるよ

8割くらいの人は見ると思うから
367名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:24:32.43 ID:YaFoyOMs0
冒頭、チャンネル換える合間にチラッと目に入ったんだが
殺陣がとんでもないことになってた
まるでフェンシング、というより中国武術か
あんな宮本武蔵があるかよ
死ねばいいのに、今の番組作ってる奴等
製作現場に日本人が一人もいないのか?
368名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:24:42.89 ID:jxPIOUWm0
>>361
木村は不器用ですからじゃねーよw
369名無し募集中。。。:2014/03/18(火) 20:24:54.92 ID:SpcQa2Xy0
もはやただの言いがかりスレになってきたwww
じじいどもがっかりしすぎw
その裏返しで叩いてるんだろうw
370名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:24:55.50 ID:+jI9bQ+GO
>>361
引退かそれかみたいに
371名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:25:03.05 ID:1+iy+Rqn0
チョマテヨのままで
制作もチョマテヨ頼みで今まで一番成功してたんだから
急にもっと頑張れって言われても困るだろうな
言われる前から頑張るのが役者だがチョマテヨはアイドル
372名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:25:29.55 ID:5zEqjIVV0
ジャニ+時代劇=ウンコ

これが常識になってしまったのでね
キモタコだけのせいじゃないよ
373名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:25:30.38 ID:3CRftBiY0
やってたことすら知らなかった
374名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:25:41.91 ID:0HV7IPiV0
>>4
それだったら普段ドラマ見ない俺でも観たかも

でも日曜は日テレだなぁ
375名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:25:45.54 ID:Fb3mDfkv0
技術的なもんはどうだか知らないけど脚本がな…
セットとかチープだったし
無理に時代劇をやらなくてもよかったんじゃないかな?って思ったくらいだよ
連ドラにしたほうがまだよかった気する
SPだとやっぱりそういう部分へのこだわりも求められるし
376名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:25:57.11 ID:8xFCRoCY0
SMAPは終わったが嵐も視聴率は平凡だし、AKBは論外だし、絶大な人気を誇る!って言われてる人たちが実は微妙なんだね
377名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:26:04.67 ID:mPUf4nXH0
ギフトの頃が懐かしいなぁ
378名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:26:11.63 ID:8SsW+JGk0
新しく作る時代物のドラマより、
昔の時代劇の再放送の方がクオリティが高いし面白いって事を
製作してる人間は恥じるべき
379名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:26:17.74 ID:0SWWnDOz0
>>355
10年前ちゃう?グッドラックは最終回37いったし
380名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:26:25.65 ID:jxPIOUWm0
もうさ役がどうこうとかじゃないよねw
381名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:26:31.85 ID:PlrnlwcS0
お通は、AKB指原が合ってたりしてw
あと酒井若菜とか

でもちょっと、主役級の華が無いか
382名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:26:34.74 ID:mh+U9kNnO
キムタクには武蔵じゃなくて龍馬をやって欲しかった
最期に近江屋で斬られる時に「ちょ!待てよ!」を出したら瞬間視聴率30%行くだろ
383名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:26:46.88 ID:HXD8DFej0
前編だけ見たけど
いつものニヤつく演技はさすがにしてなかったな
ただ台詞の間の取り方はいつものキムタクだった
384名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:26:56.07 ID:5rVZYbTD0
宮本武蔵=バガボンドのストーリーになったな
385名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:27:06.57 ID:pzM9lbPJO
地上波は、年寄しか観ないんだろ?日本じゃ高い俳優揃えたところで質が悪いからな。日曜の9時からは、24のシーズンワンから、やってごらんよ、その方が安いだろう。うちのバアちゃん、見出したら夢中になっとったぞ。良いものは、流さないんだよな、質がバレるから。
386名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:27:11.95 ID:0SWWnDOz0
>>376
もうテレビからスター生まれる時代は終わったからな
いま旬な嵐 AKB きゃりー 有吉とか
スターって感じはしないし
387名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:27:13.13 ID:GiGjrvhN0
今でも純キムタク役を配すれば大人気だろ
変なことしようとしすぎ
388名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:27:13.92 ID:bBu9PMYT0
まあ番組紹介を見ただけなのだが、沢村と木村は正直役が逆じゃないのか?と思ったわ
ジャニーズは主役しかやりたがらんから仕方ねえが
389名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:27:29.86 ID:jxPIOUWm0
小栗がルパンやりてーとか
そういうノリだろ?何だよ年寄りだからとかw
390名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:27:38.95 ID:PejDrh1s0
全然宮本武蔵のイメージねーもん
391名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:27:44.59 ID:Fb3mDfkv0
>>381
つか今回お通いなくても多分成り立つ気する。
最初だけ武蔵逃がすのに必要なだけで
まあそこまで出てないっちゃ出てないけど何のために出してるのかもよーわからんかった
392名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:27:51.87 ID:fpXBColl0
チョマテヨ大杉w
393名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:28:08.67 ID:HLpbBjebO
朝鮮通信使の鶏泥棒時代劇とかやれば視聴率取れると思うけど絶対やらんわな
394名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:28:11.43 ID:YO0S5D000
キムタクどうこうよりテレビが終わってる
395名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:28:12.42 ID:MUsbD1E90
吉岡一門とは田んぼのあぜ道で戦うんじゃなかったのか
小次郎が刀のさやを捨てたら武蔵が「小次郎敗れたり」って
言うんじゃなかったのかよ。
新解釈の新しい演出なんていらないよー
396名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:28:45.93 ID:jxPIOUWm0
史実にのっとりすぎてコケちゃうパターンか
397名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:28:56.77 ID:Kd9emi4W0
もう邦画にジャニはやめてくれ
最初から俳優でがんばってる人にゆずってやってくれ
398名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:28:59.28 ID:VOSKtPQh0
アイツなんでサーフィンに嵌ったんだろうな
髪も肌もうるおいなくなってボロボロになっただけじゃねーかw
399名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:29:11.81 ID:luLcc1WO0
キムタク以前にドラマ自体が糞すぎた
400名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:29:18.71 ID:+jI9bQ+GO
結局安くて失敗するのは叩きないが豪華で失敗するとこうなんだな
401名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:29:20.05 ID:jxPIOUWm0
>>397
アハハww
402名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:29:36.79 ID:8SsW+JGk0
主役の演技のせいにするのというのはあまりにもおかしな話

キムタクは誰を演じてもキムタク

といわれるが、主役にとってそれは悪い事ではない
渡瀬恒彦がそれを証明している
403名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:29:36.81 ID:/DghyruN0
キムタク云々以前に宮本武蔵などという
手垢のついたような題材のドラマなんて
見たいと思わないよ。
404名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:29:38.25 ID:1TtNgsjd0
>>357
あのオープニングが一番の見所だったわ。
その後、関ヶ原のシーンで萎えたが。

旧暦9月(今の10月)半ばに岐阜県で起こった戦なのに、吐く息が白くなってたw
冬に撮影したのバレバレじゃんw
405名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:29:41.64 ID:0SWWnDOz0
>>397
芸能界は権力の世界だから無理
406名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:29:48.23 ID:YrLBlGcq0
>>361
高倉健をばかにするな!
407名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:29:54.22 ID:0HV7IPiV0
>>1
しっかし

番宣は張り切ってこなしてたんだけどな(笑)
408名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:30:07.61 ID:jxPIOUWm0
待遇にこだわってるだもんな
役よりw
409名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:30:28.32 ID:hbHIJDH80
今更感のあるニュースだわな
410名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:30:33.16 ID:drNH3tWE0
もうキムタクでは数字獲れない?
なんてミスターブレインあたりから言われてたでしょw
411名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:30:55.23 ID:1mzHNzibO
>>198
エリマキトカゲは天草四郎じゃなかったっけ?映画ちゃんと見てないからわからんけど
山田風太郎を映像化するなら、キムタクでもちゃんと観るぜ。「〆の忍法帖」とかよろしく
412名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:30:58.87 ID:jegN7qNR0
面白かったよ
キムタクは剣道上手いだけあって、戦いの場面は結構さまになっていた
マツダ、沢村もよかったよ
413名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:31:42.79 ID:8xFCRoCY0
昔は時代劇なら血飛沫ブシューとかバイオレンスな要素もあったが、今は規制が厳しくてテレビ時代劇はぬるいものしか作れない
414名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:31:49.73 ID:Fb3mDfkv0
どっかのスレで信長のシェフにすごい殺陣がついたみたいという感想あったが
まさにそれなんだよな…
話はトンデモ状態でセットがチープ、だけど脇に出る役者は皆そこそこ豪華でさ
415名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:32:03.35 ID:5Ebi9KmF0
巌流島へ向かう前の恋沙汰シーンなんか萎えたわ
真木よう子はクソ下手で
このシーンいる?ってレベル
416名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:32:07.64 ID:r5CGJgWIO
このキャストからキムタク抜いてドラマ作ったら視聴率上がるんじゃね?

ジャニーズとかアイドルを完全追放してみれ
417名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:32:19.22 ID:7DLWQT8OO
セット、CG、BGM
これだけ何とかしてくれりゃ良かったわ
主役が理不尽な責任まで負わされるのはちと可哀想
418名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:32:40.99 ID:jxPIOUWm0
>>411そうだったなw
419名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:33:15.09 ID:Bl/usip90
松田と戦ってるとこだけちらっと見た
キモタクさんがプルプル震えて気持ち悪かった
420名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:33:34.78 ID:Z0WM54nS0
監督が信長のシェフの監督で、脚本はフジテレビから逃亡してきたヤツ。
421名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:33:54.28 ID:VOSKtPQh0
>>346
ベッタベタだけど山田孝之
422名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:34:03.42 ID:0SWWnDOz0
>>416
堺雅人なら
423名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:34:12.74 ID:osXMYxILO
ペプシのCMの桃太郎やれよ!あれ、メチャクチャカッコいいよ!

これから、邦画は、童話をクールに実写化する時代が来るぜ!
424名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:34:24.64 ID:2Ns198Yr0
殺陣はなかなか良かったと思うけどね
425名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:34:26.00 ID:NvYlyMph0
前スレでもあったけど、ペプシのCM、あれめっちゃカッコいいな
初めて観た時、テレビ画面に釘付けになったわ
鬼がちょっと進撃の巨人っぽいけどw
あれで映画作ってほしいなぁ
新説桃太郎みたいな感じで
小栗桃太郎なら、タッパもあるしそこそこ映えそう
426名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:34:37.82 ID:5Ebi9KmF0
>>39
マジこれ
ゴールデン3時間21.9%ってすげー
スポンサーから1.5億は貰っても割に合う
427名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:34:44.82 ID:AzMgFyg70
テレ朝に問いたい
何故今
何故55周年記念作品で
何故キムタクで
何故宮本武蔵なのか

まったく理解出来ない
428名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:34:47.13 ID:PlrnlwcS0
お通を壇れいにすると武士の一分になってしまうし
思い切って
お通を壇蜜さんにしたら面白かったかも。
所作等もかなり上手いんじゃないかと思う。
429名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:34:55.00 ID:oWknrlh30
キムタクのせいにしたい気持ちもわかるが
はっきりいってテレビは衰退してるよ
少しずつ
確実に
430名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:34:56.86 ID:jxPIOUWm0
>>424
貴重な擁護きましたw
431名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:34:59.02 ID:gQlhBYCR0
キムタクの剣さばきが良かったとか言ってる馬鹿って、実は中の人?
ただのチャンバラやりやがって見るに耐えなかったよ。
こいつ、殺陣師変更してチャンバラにしやがったんだろ?
時代劇と剣術を舐めてんの?

それと宮本武蔵は体躯が良いはずだろ。
432名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:35:20.61 ID:254ywpyd0
真木ようこの滑舌ひどくない?
丁寧な言葉が苦手な気がする。
433名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:36:22.84 ID:itPFNsnfO
>>302
それなら見る
434名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:36:32.29 ID:/fUX6xzEO
普段このテのドラマ観る人も「キムタクじゃあ」って
パスした人も多そうだからなー。

このキャストで誰が主役ならよかったかなあ。
435名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:36:58.36 ID:PlrnlwcS0
堺雅人=小次郎
小栗=どっちかというと小次郎

小次郎は思いつくんだけど
436名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:37:14.62 ID:oki7nWAfO
キムタクは身長低いって言われてるけど香川照之と並んで歩くシーンでは彼より大きかったぞ
ちなみに香川が171センチ
437名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:37:33.16 ID:jegN7qNR0
酒井雅人は前に塚原朴伝やってたな
壇蜜の紅白での踊りは秀逸だった
酒井、キムタク、壇蜜でなんか時代劇やってほしいな
438名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:37:41.35 ID:RkVbyaaq0
キムタムなら土方歳三が良いと思うな
439名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:37:43.99 ID:SrR7PH3b0
バガボンドから取って付けたようや殺陣みて見るのやめた
440名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:37:47.94 ID:zbbXwzZw0
>>403
忠臣蔵とかね、もう手垢がつきまくるの通り越して擦り切れるてもんね。
逆にあえてそういう題材をもってくるなら、新説みたいな切込み方で脚本化しないと。
実は武蔵は卑怯者で決闘をするどころか、小次郎にワナを仕掛けたとか、
剣豪というのはデマで、凄く弱かったとか、コメディに仕立てにした方が斬新だったろ。
441名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:38:07.94 ID:jxPIOUWm0
>>435
それもイヤだなぁw
442名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:38:09.97 ID:46BaqDMM0
年取って、あきらかに容姿その他が衰えてるのに
ますます大物ぶった、傲慢な振る舞いが鼻につくようになった

昔は生意気な態度すら艶があって魅力的だったもんだけどな
443名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:38:14.15 ID:xDLgjRVq0
宮本武蔵像だと言い伝わってる絵を見ると
演技力はともかく見た目としては香取のほうが合ってた気がする
444名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:38:20.99 ID:YO0S5D000
海老蔵のせいで武蔵には良い印象がない
445名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:38:26.48 ID:Qgl2ouLI0
>>436
香川は171cmもないぞ
168cmくらいだと思うよ
446名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:38:37.92 ID:HqMWmys30
実写版 織田信奈の野望 なら視聴率取れる
447名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:40:06.07 ID:rRi6L2SbO
武蔵役は錦戸あたりにすべきだったと思う
448名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:40:12.30 ID:z24iEsGI0
あんなバタ臭い顔のどこが良いんだw(^o^)
弟さんが雑誌に出たのを見たことあるけどwww
よく似てるんだけど、勘弁してくれよ暑苦しいという顔だったw
449名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:40:12.50 ID:lFaqvHMW0
>>1
当たり前でしよ
もうかなり前からなはずなのに気づいてない「ふり」して
下駄履かせてたのはマスゴミだけだぞ
視聴者はとっくに知ってたし見てもないぞ
450名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:40:29.27 ID:pzV1ad5j0
吉川版武蔵にとらわれず新しい武蔵ドラマを作ってほしい
今の時代無理やりお通みたいなヒロインを作らないほうが人気が出ると思う
451名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:40:46.58 ID:mh+U9kNnO
このメンツでシグルイの実写やってくれたら確実に見るわ

源之介→齋藤祐樹
伊良子→Gackt
虎眼→竹内力
三重→武井咲
ちゅぱ→キムタク
452名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:40:52.27 ID:2kc5xAzjO
公称176なんだから171より高いに決まってるだろうがw
で5センチも香川より高かったわけ?
453名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:40:55.50 ID:lUHlLRJ60
>>443
そんなアホっぽい武蔵は嫌だ
454名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:40:58.17 ID:Fb3mDfkv0
>>417
それは思う
キムタクだからと叩いてる人も多いけどドラマ自体がどうかっていう出来なんだよな
東映大丈夫か?って1夜から思ってた
でも1夜のが面白かったんだよな2夜はひどい
登場人物も多いし、有名な人たくさん出てってそれだけ長い話でもあるんだろうけどちらばってた
455名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:41:00.69 ID:BcY4fIlT0
>>442
うまいこと言う
その通り
456名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:41:20.05 ID:avPMTh7J0
一応見ていたが第一夜の時点でクソすぎ
二夜も途中まで見たが耐えられずギブ
殺陣が軽い、剣の重量感なし
何より登場人物がショボすぎる
457名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:41:20.34 ID:4WvXnkey0
キモタコ
458名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:41:23.95 ID:jxPIOUWm0
DV男が好きなブスがいるなw
459名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:41:28.45 ID:JyGkHysa0
>>1
いや、第一報の時点で企画が悪いってみんなに言われてたやん

「こんなことやってるとキムタク終わるぞ」って

実際終わったけど
460名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:41:38.77 ID:doZnNRhV0
番宣見ただけで見る気なくした。
時代劇は好きなんだけどなぁ。
461名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:41:40.69 ID:ETZa9bTi0
キムタクっていつも機嫌悪そうで見てて不快だよね
462名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:42:13.21 ID:JcCikQgJ0
>346
錦之助時代の30歳役者は今だと40歳ぐらいでも釣り合う感じ。
紋次郎を中村さんが最初演じたのは32歳ぐらいの時。
リメイクでカンチが演じたのは40代だったが中村さん初期と年齢的には違和感なかった。
まあ木村は年齢関係なく武蔵には完全なミスキャストだが。
錦之助武蔵、高倉小次郎はリアルタイム世代ではないが最高だね。
2人だけでなく周り皆が良かった。
細川家や長岡佐渡など武家の面々、武蔵小次郎の強さを引き立たす立場の武芸者から庶民まで。
役者の演技、所作だけでなく番組制作側の力量が違うんだと思う。
463名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:42:21.34 ID:wYHOvQFM0
キムにはうんざりしてる俺でも安藤なんとかの最終回はキムが不憫に感じた
あれは苛められてるんじゃないのかってレベル
464名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:42:23.67 ID:2Ns198Yr0
>>430
それに比べておまえの40数レスは貴重さの欠片も無いゴミみたいなのばかりだなw
465名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:42:38.70 ID:KkZPGkgL0
>>58
錦之助版をガキの時に観たけど、
今でも思い出すぐらいインパクトあったな
二刀流開眼する所とか
466名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:43:12.21 ID:itPFNsnfO
武蔵ができそうな20代の俳優って思い浮かばないなあ

30代なら坂口憲二とか…
照英もいいけど、主役の柄じゃないし(小次郎が主役のドラマならいいかもしれないが)
467名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:43:14.40 ID:D0Qxk2ZUO
っか裏のDASH島が強すぎるんだから、開始時間を1時間遅らすか、
金土で流せば良かったんだよ。完全に編成のミス。
468名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:43:14.85 ID:7DLWQT8OO
他の役者みたいにヒット作の続編で食いつなぐのが利口かもしれんが
本人そういうの望んでないだろうしな
469名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:43:15.71 ID:dXyYjhx60
キムタク、演技へただしな・・・
470名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:43:40.06 ID:vY5Bqq6O0
武蔵は昔の映画をパクった方が面白いよ。
萬屋武蔵のタケゾー時代の暴れDQNとか、ヒデキ武蔵の殺人鬼っぷりは、
今見ても面白い。
471名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:43:40.39 ID:Kd9emi4W0
>>446
それ今川義元役にする女優が難しい
472名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:43:51.02 ID:cj3P4EbeO
報ステでも特集組んだのに
473名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:43:59.47 ID:JyGkHysa0
>>435
最近は男も女も泥臭いのは敬遠されるからな
「家政婦は見た」でさえ、米倉涼子なんかにやらせようとする

だからいまだに泉ピン子なんかがあの手の役を一人占めしてる
474名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:44:02.32 ID:wZ5ai5DE0
実況でツッコミ入れながら見ててそれなりに楽しんだけど もう持ってないんだねぇ
ヒロインも酷かった
475名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:44:16.13 ID:lmp0tTGF0
実況スレでは殺陣は好きっていう奴が圧倒的に多かったけどな
キムタクの評価も高かったし
結局、実際に見ていた実況スレの者はちゃんと見て評価して
ここで否定してるのは見てなくて単にイメージだけで語ってる奴が多いんだろうな
ジャニーズとかキムタクというだけでもう否定したくなるんだろうね
476名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:44:30.75 ID:fjdDraUk0
どうしもジャニーズっていうなら
顔的にも体格的にも長瀬智也あたりがよかったんじゃないかな
477名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:45:01.48 ID:52/xkJB60
松本清張やればキムタクでも数字とるのに
478名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:45:03.24 ID:0SWWnDOz0
歴代ドラマ視聴率ランキング
1位 1983年 積木くずし 45.3 TBS
2位 1979年 水戸黄門 第9部 43.7 TBS
3位 2013年 半沢直樹 42.2 TBS
4位 2000年 ビューティフルライフ 41.3 TBS
5位 1979年 熱中時代 40.0 日本テレビ
5位 1979年 太陽にほえろ 40.0 日本テレビ
5位 2011年 家政婦のミタ 40.0 日本テレビ
8位 1980年 3年B組金八先生 39.9 TBS
9位 1993年 ひとつ屋根の下 37.8 フジテレビ
10位 2003年 GOOD LUCK!! 37.6 TBS
11 1977年 赤い激流 37.2 TBS
11 1994年 家なき子 37.2 日本テレビ
13 2001年 HERO 36.8 フジテレビ
14 1979年 江戸を斬る4 36.7 TBS
14 1991年 101回目のプロポーズ 36.7 フジテレビ
14 1996年 ロングバケーション 36.7 フジテレビ

歴代ベスト15に4作入ってるのはすごいな
10年前まではほんと視聴率王だった
479名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:45:03.58 ID:egeWKYTW0
若い時は顔さえ良ければ多少バカでもいいけど
40になってもバカ丸出し

顔もダルダルのおっさんだし
480名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:45:18.46 ID:7DLWQT8OO
>>445
今日ユースケがいいともで173って言ってたから同じくらいじゃね
481名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:46:16.81 ID:U5lUT1Gr0
今更キムタクで数字取れるとかマジで思ってたら
ただのバカだな
主演俳優が違う人だったらもっと数字取れたんじゃね?
キムタクって完全オワコンなのに
本人だけ気付いてないんだな
482名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:46:22.28 ID:G5wOYyJY0
キムタクより宮本武蔵が飽きられていると思う

漫画もそうだが、すべて同じ作家のものなので完全に飽きた
483名無し募集中。。。:2014/03/18(火) 20:46:25.55 ID:SpcQa2Xy0
※479
少年が好きな人はジャニーズジュニアでセンズリしてればいいんじゃね?w
484名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:46:53.10 ID:kBf0kzHnO
佐村河内・きも・タコ
格好つけ杉

宇津井建さんを見習えよ!
キムチ・タコヤの時代は終わってますよ〜
485名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:47:00.19 ID:avPMTh7J0
あの重量感のない殺陣を例えるなら
カンフーアクション
暴れん坊将軍でももうちょい上手くやってる
486名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:47:05.39 ID:oki7nWAfO
>>452
キャプチャないけど調度5センチくらい高かったよ
ただ、頭身を見ると176もあるようには見えないんだよなあ
487名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:47:29.38 ID:LIv0GHGr0
確かに錦戸なら合いそう
雰囲気的に
488名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:47:37.82 ID:4ddiqQPX0
テロ朝に期待するものは何もない。
どうせ見ないから。
489名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:47:43.87 ID:Viw3mZP00
もう十分減価償却したろ
不惑を超えたオッサンにいつまでも期待するのは酷
490名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:48:02.17 ID:pgwYlilTO
>>468
ちなみに、キムタクのヒット作って何ですか?
491名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:48:07.21 ID:JyGkHysa0
ID:l9hgzEF70

こういう目先の視聴率しか興味ない馬鹿のせいで今の日本のドラマ界がこんな風になっちゃった
492名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:48:32.17 ID:NvYlyMph0
>>442
偶然土曜日のスマステを観たけど、キムタクの語彙の無さには本当ビックリしたわ
40過ぎてあんな安っぽいコメントしかできないとはなぁ〜
493名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:48:35.12 ID:Fb3mDfkv0
>>475
戦ってるとこはスピーディーで面白かった
従来の殺陣ではないけどそもそも今回の殺陣師がそういうタイプだし
アクションぽいとこは全部面白いんだけど話が
なにこれ、いつなの?どうしてそうなった?が多いんだよね
そこにきて安いBGMにCGとも言えない合成にいかにもなセットで
494名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:48:41.20 ID:uj7bYK9w0
何やってもキムタクでしかない
そら飽きるわ
この人の役名で憶えてるのは瀬名くらい
あとは全部キムタク
495名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:49:00.46 ID:e8x9IsIfO
宮本武蔵も人気ないんじゃないのか?
大河でも視聴率悪かったし
496名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:49:11.82 ID:JyGkHysa0
>>481
取れるわけないだろw

キムタクじゃなかったら一ケタだよ
497名無し募集中。。。:2014/03/18(火) 20:49:20.56 ID:SpcQa2Xy0
※494
じゃあみなきゃいいのに・・・

期待してんじゃねーよ
498名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:49:20.91 ID:eXU+JfEh0
>>22
バラエティ番組と報道ステーションは別だろ
その間には句点いるわアホ
499名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:49:42.06 ID:rRi6L2SbO
実際この時の実況でも錦戸がいいんじゃないかって声が多かったよ
500名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:49:45.09 ID:oGsLYQAO0
そんなに悪くないじゃん。これでダメなら15%取らなきゃ
合格点あげられないってこと?
501名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:50:03.75 ID:0SWWnDOz0
>>494
個人的にキムタクが一番よかったのは若者のすべてだな
90年代前半はかっこよかった
HEROあたりでキムタクが固定されてしまった気が
502名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:50:08.25 ID:Swo7+7aCO
真木よう子の濡れ場があれば20%こえてたのに
503名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:50:37.23 ID:JcCikQgJ0
いまなら武蔵役誰がいいかは思い浮かばないが…
例えば大河竜馬伝で香川弥太郎にインタビューしてた人はどうだろう?
今回出演してた役者の中では同じく竜馬伝に後藤役やってた人。
504名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:51:00.32 ID:kQqgItt6O
容姿はべつにいいんだけども
声というかしゃべり方が、決定的にキモいんだよ
505名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:51:04.12 ID:Kd9emi4W0
>>495
今回は主人公がジャニタレじゃなかったら見たかったぞ
506名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:51:11.97 ID:nsTp0IvD0
武蔵は老人だった小次郎を集団でボコって殺害したという史実があるから見ない。
 
507 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/03/18(火) 20:51:22.77 ID:lxm2LBFN0
.
 「納得しないと行動しない若者」の代表みたいだったなぁ。
508名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:51:28.58 ID:PUiTCdgo0
509名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:51:30.06 ID:8O8EhgxOO
そろそろキムタクも田村正和路線パパはニュースキャスター、パパは年中苦労するみたいなドラマやりそう
510名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:51:33.20 ID:A3NuEG/t0
真木よう子がまた酷すぎた
サ行が全く言えなくて、学芸会並だった
511名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:52:24.54 ID:A49rThsj0
長瀬武蔵と松岡小次郎で良かったのに
512名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:52:35.61 ID:sAKREFGlO
錦戸も小さいよ
小栗武蔵か猫侍武蔵はどう?猫侍は年はいっちゃってるけど
513名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:52:53.29 ID:uIdjJDSc0
真木よう子が見るに耐えなかった
あれでアカデミー賞W受賞とか、どうなんてんの?
514名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:53:07.09 ID:2deR0t5m0
>>501
キムタクが良かったドラマって大体、2番手くらいの扱いのだよな
ロンバケだって一番手に山口がいたからだし、若者のすべても一番手に萩原がいたから
515名無し募集中。。。:2014/03/18(火) 20:53:23.64 ID:SpcQa2Xy0
結局ドラマに期待してる爺さんとジャニヲタばあさんしかいないスレ
そりゃテレビは過去のものになるわな
516名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:53:42.18 ID:/EXSXMXi0
同じ日曜日の同じ時間帯のテレ朝番組の視聴率と比べても低いわ
517名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:53:46.42 ID:NvYlyMph0
>>509
それだったら観る
面白そう
518名無し募集中。。。:2014/03/18(火) 20:53:57.61 ID:SpcQa2Xy0
※514
例えがフルすぎる・・・・・
なんつー化石脳なんだ・・・
519名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:53:59.10 ID:gQlhBYCR0
>>456
キムタクが殺陣師をチャンバラ殺陣師にへんこうしたんだよ。
朝鮮か中国の安っぽい剣術だったよな。
520名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:53:59.42 ID:gbH6yu5Q0
金タコ
521名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:54:03.00 ID:ati9375C0
>キムタクで高視聴率を当て込んだ同局としては、落胆するばかり。
もはや、キムタクでも数字が獲れなくなってしまったということか…。

まだ気づかないのね。吉本のお笑い、ジャニタレの下手な演技、AKB
だかなんだかの下手な歌。
これが嫌でテレビ見なくなったんだよ。
522名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:54:04.72 ID:iNTGL6tG0
キムタクは別にかっこいいけど
もうドラマってコンテンツに需要ないんとちがう?
523名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:54:13.52 ID:ocqgFSqN0
キムタクだけじゃなくて
これだけ集めて誰も見ないんだから
関わった人間みんな相当凹んでんだろw
524名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:54:19.56 ID:KyI6dodE0
武蔵ってパワー型かとおもってたけど
技、スピード型だったのか

キムタクがパワータイプには見えない
525名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:54:26.05 ID:/ZIhiuOxO
>鼻につく
まさにその通り。
俺も見てらんなくて途中でギブ。
キムタクに合う役もあるんだろうから、
そういうのやらせりゃいい。
526名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:54:38.27 ID:lsnlfygT0
魔界転生の武蔵って「無職はやっぱ嫌だ」とか言い出して就職活動するために黒幕っぽかったジジイ殺して面接に出かけたよな
527名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:54:43.98 ID:RGlob/LB0
蛭子能収 13.0% テレビ東京
キムタク   12.8% TBS

イケメンざまあ
528名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:54:51.38 ID:Qgl2ouLI0
>>513
問題ない
松田兄も棒読みで受賞だからなんでもありだぜ
529名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:54:52.19 ID:ZKtiq6hs0
もしも宮本武蔵がキムタクだったら
530名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:54:56.99 ID:T4enfsI9O
>>495
俺もそう思う
武蔵という題材自体がナンセンスに古すぎて今の時代に合わなすぎる

しかも信長、秀吉、龍馬の半生と違って武蔵の物語のほとんどが創作と確定されている
ようは水滸伝や三国志演義なんだよ
いまだにそれをわかってないで史実と認識してる人が多いのにも驚く

そもそも武蔵が創作なんだからキムタクが何しようが構わないだろ
むしろアクションを評価してあげたいくらいだ
531名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:54:57.56 ID:1gbQ0Fec0
裏番組の「三匹のおっさん」が強力だったというのもあるな
532名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:55:06.53 ID:GplpSXNx0
殺陣とか役者とか関係なく
とにかく脚本が駄目だったと思う
533名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:55:24.43 ID:U5lUT1Gr0
>>496
キムタクファンの人?
数字取れるって何も高視聴率とは言ってない
もう少し%が上がったんじゃないかって話だよ
もっと演技派俳優なら年配層が見るでしょ
キムタクじゃなかったら一ケタって・・・それはないなwww
これもし3夜連続だったら多分3夜目は一ケタだよ
534名無し募集中。。。:2014/03/18(火) 20:55:26.06 ID:SpcQa2Xy0
テレビ局がもうナンセンス
535名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:55:44.00 ID:usGLMR4ZO
北大路欣也の武蔵 と、
村上弘明の小次郎 が、
一番最高だった。
これ以上のものはもう作れない。

田宮二郎の小次郎 が昭和後期以降では一番最高だったように思う。物凄く知性的でキザでスマートな振る舞いで、格の高さを感じたし、一断ちの軌道の中で刃先の向きを瞬間で変えて往復させて二度斬るスピードに恐ろしい恐怖を感じた。


もし現代でジャニーズとAKB48でやるなら、
山下智久くんの小次郎 が合いそうだ。
柏木由紀さんのお通 が合いそうだ。
武蔵役はキスマイの北山くん が合うのかな?
536名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:55:46.62 ID:nTw8JrYR0
>>1
木村拓哉は父親役とか、そろそろ路線変更しないと厳しいだろうね。
かつて田村正和がそうであったように。
田村はうまく路線変更して人気を長く保った。
古畑任三郎シリーズ化にも成功したし。
木村もそろそろパパ役とかやれよ。
いつまで2枚目カッコ付け路線なんだか。
537名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:55:58.71 ID:uCtJkMD80
ビューティフルライフ
538名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:56:10.24 ID:sAKREFGlO
キムタクまた舞台やって鍛え直してきたらいいのに
539名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:56:15.16 ID:0SWWnDOz0
>>514
ああわかる助演くらいの頃のドラマ面白いしかっこいいよな
浜田とやった人生は上々だとか面白いな
540名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:56:21.05 ID:lfGh0qeC0
541名無し募集中。。。:2014/03/18(火) 20:56:23.04 ID:SpcQa2Xy0
※535
おまえがわかくて坊やだったからそう感じただけ
542名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:56:24.80 ID:fJxSJUV2O
司会業メインの中居のほうが幅広い役柄を演じてる件
543名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:56:30.54 ID:Qgl2ouLI0
>>531
放送日がちげーよw
裏がぴったんこカンカンであの視聴率だから凄いわ
544名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:56:33.22 ID:IwR4qrHl0
結構良かった。キムタクでは宮本武蔵のイメージはわかなかったが

演技はよかったと思う。昔、萬屋錦之介の宮本武蔵を見たが

さすがに名演技で武蔵をイメージできた。佐々木小次郎との巌流島の

決闘のシーンが長く後を引くドラマだった。キムタクは武蔵を演じるには

ちょい線が細い感じ。
545名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:56:44.70 ID:Z4leUBn20
時代劇なら合格なんじゃね?
最初から10代は期待出来ないんだし
546名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:57:08.22 ID:RhZHBdvU0
チャンバラシーンに注力し過ぎて
それ以外のシーンがおざなりだった
主演俳優の名前だけで数字取れるほど
今の視聴者はアホじゃない
視聴者を舐め過ぎ
主演俳優に数字の責任を押し付けてるようじゃ日本のドラマはいつまでたってもクソレベル

プロデューサー
監督
脚本家
は反省しろ

2ちょんねるのアホはキモオタ向けアニメ観て作画作画言ってろクソボケ
547名無し募集中。。。:2014/03/18(火) 20:57:13.17 ID:SpcQa2Xy0
※542
禿げはどうでもいいっす
もうSMAP内での争いなんて誰も興味ないんで
嵐との争いですらもう時代遅れ感満載なのに
548名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:57:24.36 ID:UuYEED7lO
なにが悲しゅうて、チンケな老いドルオッサンのドラマなんぞ二夜も見なならんのじゃ
視聴率低迷で当たり前だろ、あほか
549名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:57:51.07 ID:7pHjcdl50
大菩薩峠の机竜之助役なんかどうだろう
作者の中里介山先生が奥さんと同郷だし
羽村の二大有名人いえば介山と静香だからな
550名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:57:53.63 ID:WZYI2sAT0
死ねば良かったのに
551名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:58:12.43 ID:uj7bYK9w0
役名を全部木村拓也にすればいいよ
それなら手っ取り早いじゃん!
552名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:58:28.15 ID:xqEBQddj0
>>1
>もはや、キムタクでも数字が獲れなくなってしまったということか…。

10年後でも言ってるんだろうな。日本の「業界」さんはw
553名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:58:33.34 ID:fjdDraUk0
あれだけ宣伝したんだから最低15は期待したろうね
キムタクってだけで見てもらえる時代は完全にオワタ
554名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:58:51.29 ID:oqVkyuaQ0
男には年相応のカッコよさってのがあるんだよな
ジャニタレにはそれがない
キモい若作りのおっさんにしか見えないw
555名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:59:01.16 ID:D7yA9UUV0
>>536
正和もパッとしない時期があったからね
556名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:59:15.06 ID:VzMAPs290
そもそもキムタクで宮本武蔵が無理
557名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:59:35.76 ID:o8MYtQQC0
うちの婆ちゃん楽しみにしてたんだけど
キムは姿勢が悪く立ち回りが下手すぎて途中でみるのやめたつってた
558名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:00:15.79 ID:T+yTqN/k0
もう、キムタクもそろそろ数字っていうプレッシャーから解放してあげても
いいんじゃないのかなぁ?
もう彼は今まで十分テレビの世界には貢献してきたんだろうからもういいんじゃないの?
559名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:00:34.72 ID:YmrKgWfx0
>>511
それ面白そう
560名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:01:00.58 ID:UAXpxZj40
なんていうか、江戸初期に見えないのよね。
それと巌流島の戦いで倒した後の武蔵の仕草が不自然
なんだよ走り去るって
561名無し募集中。。。:2014/03/18(火) 21:01:05.84 ID:SpcQa2Xy0
プレッシャーなんかなにもないとおもうが・・・
おまえの人生のほうが大変そう
562名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:01:20.74 ID:4/39AIp3O
まずあの髪型は無いだろ!毛先がブローして巻いてあるんだぜ!
563名無し募集中。。。:2014/03/18(火) 21:01:37.40 ID:SpcQa2Xy0
※560
おまえ江戸初期みたことあんのか!すげえな!
564名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:01:46.52 ID:lUHlLRJ60
>>549
無理 無理
キムタクに机竜之助の凶器じみた心理描写ができるわけない
565名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:01:48.19 ID:Gs57iLy40
キムタクだから見ないのに、気がつかないのかね
566名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:02:07.96 ID:DF8ygKcw0
見て直ぐ詰まらないと悟らせてくれる有り難いわw
567名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:02:11.49 ID:YmrKgWfx0
>>536
SMAPのマネージャーがうるさいんじゃないか?
568名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:02:12.42 ID:RkVbyaaq0
キムタクもTRICKの阿部ちゃんみたいなのやればいい
569名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:02:19.63 ID:Ek/r0EDT0
視聴者が自分達はタレント個人を見たいんじゃなくて
ドラマ、お話、演劇を見たいということに気がついた
570名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:02:20.20 ID:JyGkHysa0
>>505
あの配役、あの脚本・演出でか?w
571名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:02:26.77 ID:7jkb247GO
木村、真木ようこ、沢村一樹 みな下手だった
572名無し募集中。。。:2014/03/18(火) 21:02:57.51 ID:SpcQa2Xy0
トリックもすでに13年前
なんかここの連中ってたとえが古いんだよなあw
573名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:03:06.60 ID:GH6X0Xio0
キムタク関係なく
出てる奴みんな下手糞だったよな
574名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:03:20.20 ID:VzMAPs290
>>557
婆ちゃんには 中村錦之助か片岡千恵蔵の宮本武蔵DVD買ってあげなさい
575名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:03:26.69 ID:KyI6dodE0
キムタクはシリアス演技がだめだな

もっとふざけながら軽い感じで
締めのところだけシリアスって感じが
一番ウケると思うんだけど

今回もやるなら普通の武蔵ではなくて
キムタク風武蔵にかえるべきだった
576名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:03:44.77 ID:z6TAPGDD0
衣装と髪型がな 笑えた
577名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:03:48.23 ID:JyGkHysa0
>>536
それ言われ始めてからもう数年経つのに、いまだに安藤ロイドとかやってるんだからもう無理だろw
578名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:03:58.61 ID:Z0WM54nS0
監督と脚本が壊滅的だったな。
579名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:04:15.21 ID:GH6X0Xio0
実況では他の役者もみんなダメ出しされてた
>>578
ほんとこれ
580名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:04:25.32 ID:70CmuNRA0
武蔵は大男だっのに短足小人が武蔵だなんて笑わせるwww
キャスティングが馬鹿馬鹿しくてまったく見る気にもなれない論外www
581名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:04:59.59 ID:TCoXe5Y/0
ダイコン

役者人に土下座しなさい

演劇を舐めすぎている
582名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:05:29.57 ID:UycRqblc0
もっと武骨な雰囲気持ってる俳優が良かったんじゃね
キムタクはちょっと線が細すぎるし武士って感じもしない
583名無し募集中。。。:2014/03/18(火) 21:05:41.62 ID:SpcQa2Xy0
※581
朝鮮人みたいな思考だなw
584名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:05:46.59 ID:DLm3Osmw0
小さくて貧弱な武蔵
585名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:05:47.68 ID:p4bIWWq60
ドラマの内容がクソなら出演者豪華でも意味ないって気付いてるけど、
誰も責任取りたくないから出演者のせいにしてるんだろうな。
586名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:05:50.20 ID:xaCwWPRp0
4年の柱腕立て伏せ修行をへて
見るのやめたしなw
587名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:06:02.36 ID:BQpmPmbp0
ハッキリ言えるのは、日本人は見栄えがしないし演技が下手だということ
588名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:06:22.51 ID:70CmuNRA0
武蔵は大男だっのに短足小人が武蔵だなんて笑わせるwww
キャスティングが馬鹿馬鹿しくてまったく見る気にもなれない論外www
589名無し募集中。。。:2014/03/18(火) 21:06:41.05 ID:SpcQa2Xy0
もうこの人は一生消えないだろうし
あとはやりたい役だけやって気楽に活動するだけの人
なにを期待してんだか
590名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:07:04.16 ID:RkVbyaaq0
クドカンとか三池崇史しか組んでみるのもいいね
591名無し募集中。。。:2014/03/18(火) 21:07:12.97 ID:SpcQa2Xy0
※587
在日はひっこめ
592名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:07:21.57 ID:xaCwWPRp0
ネタとしてはおもしろかった?かもしれないけど
俺はまじめなのが見たかったなw
593名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:07:46.19 ID:RXMIaHT70
出演者ほぼ恬然悪くて
平泉成まで恬然悪くてセリフ聞き取りにくかったよ
真木よう子なんて仮面ライダーブレイドレベル
でも、ファンタジーだと思えば二日間それなりに楽しめたよ
594名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:07:47.10 ID:BQpmPmbp0
>>585
そういうことだろうな
俺は二夜見たけど脚本がアカンと思う
どんなに絵の上手い鳥山明でも、ストーリーがつまらんかったらやっぱり売れないなら打ち切りだしな
それと一緒
595名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:09:03.88 ID:f6fk35NQ0
>>594
絵も蛭子能収だったけどな
596名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:09:08.91 ID:PKAVJuyW0
木村さんの威光は落ちたんはそうかもしれんけど
そもそも宮本武蔵ってあまりにミスキャストじゃないか?

マイベスト武蔵は役所さん 次点錦之介
597名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:09:09.05 ID:mxiuR8VVO
>>560
そこは史実通りだよ
598名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:09:14.63 ID:v3vF85Cf0
長瀬なら小汚い感じの大男やれそうだけど
時代劇は無理かな 演技酷いもんな
599名無し募集中。。。:2014/03/18(火) 21:09:15.65 ID:SpcQa2Xy0
そんなに本格的なのがみたいならこれでもみとけ
http://www.youtube.com/watch?v=ihdMPB4EsC0
600名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:09:28.45 ID:DT+lI3wT0
>>522
もうおじさんですよ。かっこよくない。

40歳過ぎて・・クソ演技。もう辞めたほうがいい。

ジャニの後輩のほうが上手い奴が多い。
601名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:09:50.85 ID:Gh3wIcG00
変わり者刑事(キムタク)と堅物老刑事(泉谷あたり)で踊ると相棒を混ぜたような
一話完結の刑事ものが無難だと思う。脚本は三谷。
602名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:09:56.86 ID:BQpmPmbp0
>>593
これ
実況では滑舌悪いってみんな言ってたな
福君もボッコされてたし皆駄目だった

演技は日本人に対して上手いとかヘタとか語っても仕方ないと思う
日本人は本当に表情が自然じゃないし絵にならない
痛感した
ビッグネームの連中も名前だけで中身はサッパリだった
603名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:10:24.66 ID:/wodvClx0
こいつと宮本武蔵は全くの正反対だろw
百歩譲って小次郎だな
604名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:10:48.98 ID:Y4sPYZk10
結構面白かったと思うけどなこれ
真木よう子の演技を除いて
605名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:11:08.04 ID:n3d5dXae0
wiki見たら武蔵は東軍に参加してたってあるけど、西軍になってたな
606名無し募集中。。。:2014/03/18(火) 21:12:00.62 ID:SpcQa2Xy0
※600
ジャニばあさん消えなさい
もうニコ生主のほうがそこらへんのジャニより人気ある
607名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:12:15.06 ID:RkVbyaaq0
キムタムは新撰組のが合うわ
608名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:12:27.05 ID:w81kOy0C0
>>512
北村はあれだ、祇園とうじ?のイメージ
609名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:12:34.10 ID:JyGkHysa0
>>560
実際の決闘

1.二人とも時間通りに来る。
2.船の櫂で作った長い木刀で武蔵が一撃を浴びせる。
3.起き上がろうとした小次郎を、本来いてはいけないはずの武蔵の弟子たちが出てきて滅多打ちにして撲殺。
4.小次郎側の人間が来たらやばいのでダッシュで逃走。
610名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:12:37.20 ID:BQpmPmbp0
日本人は演技が駄目なのはなぜなのか俺なりに考えてみたけど
もともと日本人は日常生活でも感情を顔に出したり、身振り手振りをすることがないから
演技でそういうのを見ても不自然さしか感じないんだと思う
演技が上手いとかヘタとか語ってる奴を見たらほんと笑っちゃうもん
誰もショボくて日本人は絵にならん
611名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:12:40.81 ID:8DMXnqtBO
Sの最終回とだから健闘した方なんじゃない?

ターゲットもよくわからないしね
30代の女性と60代の男性なのかな?
30代と40代の男性はバガボンドそのままだからチャンネル変えただろうな
612名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:13:32.04 ID:py7DQ/Hq0
今時 宮本武蔵なんか誰が見たいんだよ 小説家が適当に作った嘘話を 
613名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:13:44.11 ID:7IlmFdOV0
バガボンドが好きだから金卓じゃなかったら見たかった。なんか金卓の顔って不快なんだよな。
DQNっぽいからかな。
614名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:13:51.84 ID:+9UgH+GF0
>>26
土曜日の19時から動物映像番組やってて、
それが完全にキムタク接待番組になってたね。
うちのカアチャン、動物の危険映像楽しみにしてたのに、
キムの奴がひとりでしゃべってる(知識自慢らしいが台本ありありw)のにうんざりして、
「ルーズベルトゲーム」読みはじめたよ。
カアチャンが気の毒だった。
615名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:14:18.44 ID:ZlTY1AXu0
テレビはオワコン
616名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:14:30.39 ID:Y4sPYZk10
>>560
あれって小次郎の弟子達の仇討ちから逃げるために走り去ったんだろ?
吉岡一派皆殺しの時みたいな無益な殺生しないために。
舟にのってるときに弟子達が島に向かってるような会話なかったっけ?
617名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:14:46.94 ID:U6hlfb8c0
二本続けて大コケしたのは今後の活動に
かなり支障がでるだろうな
もう飽きられたんやろう
618名無し:2014/03/18(火) 21:15:07.66 ID:3TV4K3RN0
半沢の人がやったらすごいことになったのかな?
演技のうまさ関係ないのかな?
619名無し募集中。。。:2014/03/18(火) 21:15:10.21 ID:SpcQa2Xy0
最近の流行はおしゃれ時代劇だからなw
テレビ製作陣がどんどん劣化してんだよ
それだけのこと
規制も多く金もあつまらず才能あるものはもうテレビなんていう時代遅れナ場所は目指してない
人材はどんどん劣化する

結果今に至るってだけ
620名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:15:35.59 ID:UGlEIbW+0
時代劇における豪華スターというのは
松平健とか北大路欣也とか高橋秀樹のことをいうのであって
年寄りはキムタクや香川照之だけでは見ない
真木よう子なんて興味もない
621名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:15:46.02 ID:E5pku0u70
まず番宣の番組自体見てないので
622名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:15:54.21 ID:brJ7mknm0
二桁も取ったのに贅沢いうなよ
623名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:16:33.95 ID:vyqmmVk00
「ザ!鉄腕!DASH!!」視聴率21.9%
「宮本武蔵」視聴率14.2%、12.6%

トキオ >>> スマップ+香川照之+巨乳+松田翔太+歩くシモネタ
624名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:16:37.34 ID:bZuv4DbT0
キムタクには一夜限りの赤影でオナシャス
625名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:16:45.63 ID:q+xBWsBV0
なんで最後の巌流島の決闘で武蔵がジャンプする設定にしちゃうんだろうな
北王子欣也がやったバージョンでも、ジャンプするんだよ
youtubeに上がってた動画を見て外国人も失笑してたから
なんで最後にあんなあり得ないアクションになるのかと
ジャンプなんてするわけねーだろと
どういう頭の中の奴があんな演出するんだろう
626名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:16:55.34 ID:Y4sPYZk10
>>620
正直、CMにキムタクが出たときに萎えた
時代劇であれはやっちゃいかんと思う
627名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:16:55.78 ID:vLMlByPa0
>>1
それ毎年必ず言ってね?
少なくとも10年前から文春は言ってる
628名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:16:56.87 ID:YCjjXe1Yi
アイドル持ち上げてのが時代遅れなんだよ
629名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:17:14.05 ID:/raDQTdJ0
年越しトマトは面白かったけどね




















キムタクじゃなくても面白かったと思うけど
630名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:17:36.11 ID:51r7zK7C0
>>4
以外に悪くないw
631名無し募集中。。。:2014/03/18(火) 21:18:16.57 ID:SpcQa2Xy0
http://www.youtube.com/watch?v=ihdMPB4EsC0


これでもみとけよw
632名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:18:29.98 ID:KwgdvFEJ0
そこそこ面白かった
殺陣はよかった
キモタコじゃなくてもよかった
633名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:18:31.93 ID:4KT/NEZcO
これ2×2=4時間やるなら

タモス倶楽部4時間やったほうが
視聴率いいだろww

電車、料理、街系、あとなにか1つ
634名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:18:49.84 ID:d/Zbpup80
なんで大河の主役やらせなかったんだろ。
出し惜しみしてるうちに消費期限切れたか?
635名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:19:10.48 ID:4VcQ0Oe60
真木よう子の演技がモデルあがりの大根女優レベルでびっくりした
映画の方で結構名前聞くからちゃんとした女優なのかとおもってたわw
636名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:19:56.69 ID:UohreRwO0
いやいやいや、これラストは伝説だろマジで
それくらいの衝撃だった
最後見ただけでも誇れるわこのラストはw
637名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:20:12.69 ID:usGLMR4ZO
北大路欣也の武蔵 と、
村上弘明の小次郎 が、
一番最高だった。
これ以上のものはもう作れない。

田宮二郎の小次郎 が昭和後期以降では一番最高だったように思う。物凄く知性的でキザでスマートな振る舞いで、格の高さを感じたし、一断ちの軌道の中で刃先の向きを瞬間で変えて往復させて二度斬るスピードに恐ろしい恐怖を感じた。

木村くんは赤穂浪士の時の畳を斬るシーン同様、良くやっていたと思うよ。


もし現代でジャニーズとAKB48でやるなら、
山下智久くんの小次郎 が合いそうだ。
柏木由紀さんのお通 が合いそうだ。
武蔵役はキスマイの北山くん が合うのかな?
638名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:20:19.00 ID:sQj8yPFq0
今まで媚びていた奴等が総スカンの気持ちはどうだ
639名無し募集中。。。:2014/03/18(火) 21:20:47.54 ID:SpcQa2Xy0
つーか脚本も俳優も女優も劣化の一途なだけ
音楽界も同じだし
そういう認識でいいんじゃね?
画面がデジタルで綺麗すぎなのも逆にだめだね
640名無し募集中。。。:2014/03/18(火) 21:21:23.85 ID:SpcQa2Xy0
※638
ちっさい器w
641名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:21:52.12 ID:+9UgH+GF0
>>423
自分もあのCM見るたびに
「こんなんだったら観たいなあ」と思ってしまいます。
あれくらいはじけてスタイリッシュな時代劇だったら
いろんな世代にも受け入れられそうだし。

その真逆が本作であり大ゴケした「かぐや姫」w
予告の段階で見る気が失せるw
642名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:22:14.91 ID:FzwTLAmv0
何なのその変なアンカー
バカなの?
643名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:22:23.22 ID:Bl/usip90
>>633
空耳
644名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:22:30.14 ID:Z3fO8pTq0
キムタコ



終了
645名無し募集中。。。:2014/03/18(火) 21:23:54.41 ID:SpcQa2Xy0
白黒で放送すればいいのにw
下手でも本格派にみえるぞw
646名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:24:43.68 ID:9g8gnqXm0
武田鉄矢とか受け付けないんだが。
647名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:25:19.76 ID:z0cy+ZN40
そろそろ次のステップに進む頃合いだろ
648名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:25:20.81 ID:Dyr2VHkQ0
女房がまたスクリームに出るしかないな
649名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:25:39.06 ID:4g64DLl50
ホウステまで使って番宣したのに、結果はテレ東の三匹のおっさんと一緒の視聴率www
650名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:25:57.23 ID:fo9EdXh60
アッと驚くラストシーンは伝説に残るぞ
651名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:25:59.63 ID:ePV4kpdTO
>>635
真木よう子程実力が伴ってないのに実力派ぶってる(周りも持ち上げてる)奴もいないよな
652名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:26:18.43 ID:Bl/usip90
お前らがペプシペプシ言うから見てきたけど
かっけーじゃないかw
653名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:26:20.24 ID:8x/f0vP70
キムタコの武蔵に違和感ありまくりwwwwww
654名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:26:50.30 ID:eXbL+Eyh0
もうキムタクでは数字獲れない?
何回このセリフ言えば気が済むんだ
655名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:27:05.91 ID:vyqmmVk00
>>625
まじめに考えると、監督とか脚本が剣術を知らないんだよ。

「物干し竿に対抗する為に、長くてゴツイ櫂にした理由」
を答えられる人がいないんじゃね?

五輪の書を全部読めば、答えはおのずとわかるんだが、
そういう下準備無しで脚本書くからね、今の若い人は。
656名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:27:19.49 ID:YUMTTQsl0
面白かったけどなー。特にラストとかスゴイ良かった。感動したよ。
657名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:28:13.54 ID:BLvbGRbL0
「もうキム拓では数字は取れないのか」って言い始めて何年目だよw
いい加減分かりきってんだから出演させなきゃいいだろw
658名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:28:29.61 ID:+9UgH+GF0
>>652
ね、かっこいいでしょ?
あれ作ったのは日本人なのか気になる。
あのクオリティで空想時代劇作れたらいいよね。
659名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:29:57.61 ID:3CfVLbHX0
二夜連続がマイナスに働いた
660名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:30:09.62 ID:ENAIQo+S0
ちょっと見た感想
あんな出鱈目な宮本武蔵で視聴率取れたら不思議
661名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:31:04.61 ID:nE5mmp2k0
今回のは予算はあっただろうから、
演出家の責任が大きいと思う。
詰めが甘い。豪華キャストで揃えたのに、
主演と同じ位1番重量感が必要な
佐々木小次郎の配役が軽くて浮いてた。
ここには浅野忠信位を持ってこないと。。

演出もイマイチな気が。
崖からお通を突き落とすにしても、
あれじゃ武蔵が酷いとしか。ギャグにしか見えなかった。
血糊も普通に赤すぎ。

キャストにお金かけ過ぎて、美術とロケ予算少なかったのかもなー。
662名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:31:16.91 ID:NlSF6JOW0
キムタクで武蔵は無謀すぎる
せめて又八で使え
663名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:31:38.44 ID:w1y/6JS60
>>422
堺雅人はNHKで塚原卜伝ならやってる。
あれも奇抜すぎるアクロバット殺陣だったな。
664名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:32:24.03 ID:1+tdEU2W0
キムタクの良さはGIFTに集約されてるよ
665名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:32:35.91 ID:pFhUfA3I0
どうみても剣客じゃないもんね。しかも殺人鬼といわれるような演技できてないし
666名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:32:45.49 ID:gGtFxYQh0
確かにペプシのCMをドラマにしたほうが面白そうw
キムタクはいつものキムタク節で全然宮本武蔵って感じじゃなかったし
実力派時代劇役者と比べると見劣りするだけだったから
いっそのことSF時代劇にしちゃえば良かったのに
667名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:32:53.27 ID:vyqmmVk00
>>660
姫路城で賜った刀のツバが
最初から左右海鼠透鐔(武蔵考案)だったとか、
そういうマニアックな意見?
668名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:33:00.10 ID:+A5OV8+/O
真木が出てるってだけで見る気がうせる…。
669名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:33:44.94 ID:IUwLdlGm0
2日もやってたんだ
670名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:34:05.49 ID:suOYunjj0
そもそも宮本武蔵て今の時代誰も興味無いだろ
671名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:34:38.32 ID:URrZNOMX0
>>612
それは坂本龍馬も同じだろ
フィクションがダメだというのならほとんどのドラマがダメってなるし
672名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:35:53.09 ID:lUHlLRJ60
>>625
それもお約束事なんだよ。
東映映画を踏襲してるのさ
宮本武蔵をやるのに東映の武蔵三部作は避けて通れないよ
673名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:37:30.78 ID:UI0Ex7do0
殺陣はるろうに剣心と同じ人だろ
674名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:37:46.06 ID:ySP6YJs80
>>625
鞘を捨てた小次郎に「小次郎破れたり」
波打際での足場の善し悪し
逆光で目が眩む小次郎
これだけのお約束をやらなかっただけでも、ちょっと新鮮に感じた
675名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:37:56.82 ID:gbjH7xPX0
トキオと潰しあい
調整できないジャニ崩壊だな
676名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:37:58.01 ID:URrZNOMX0
>>634
他の仕事もあるのに長期間拘束される大河の主役なんてジャニが許すわけ無い
677井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2014/03/18(火) 21:38:07.62 ID:fBlA+XLL0
>>671
ほとんど全滅だな

>>670
バガボンドで十分
678名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:38:18.20 ID:5kQyDeJd0
キムタクはやっぱり老けちゃったんだよなぁ
ヒーロー系はきつい
若作り茶髪ロン毛チョマテヨもきつい
679名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:39:11.94 ID:2kc5xAzjO
>>486
香川は168だそうだから173ってことだね
諦めな
680名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:39:36.64 ID:uZqYdk1Z0
剣豪だろう?キムタクじゃ線が細すぎて無理
朴訥とした役やらせれば見られるが、熱血漢も理論家もリーダーも参謀も無理
681名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:40:04.61 ID:sDN2O3aT0
完全にキムタク終了か
682名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:40:07.93 ID:NlSF6JOW0
>>675
トキオ>>>キムタクがはっきりしてよかったな
これでテレビ局も目が覚めただろ
683名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:40:54.19 ID:gGcKl0TZ0
テレビつまんないから見ない人が増えてるってこと。
キムタクのせいじゃない。
反日テレビ局が嫌われてるってこともあるかもな。
684名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:41:15.00 ID:nzoNtMb60
殺陣というより大立ち回りだけど、あれは悪くなかった。ああいう勘はキムタク上手いと思う。
けど、剣豪に見えない、17世紀に見えない、数十人殺して苦悩してるように見えない。
685名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:41:16.17 ID:v0vuxAdx0
キムタクを擁護する気はないが
キムタクじゃなくとも数字とれてないと思う
686名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:41:31.77 ID:fo9EdXh60
お通はなんであんなに棒だったんだ?
これが謎だった
687名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:42:01.14 ID:lNxAmKr40
>>670
キムタク武蔵じゃなかったら俺観たわ
武蔵のイメージとキムタクが全く合ってないんだよなぁ
キムタク様接待ドラマだったんでしょどうせ
688名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:42:32.85 ID:kyLimWDL0
木村だったら視聴率が取れると考えるのは もう甘すぎだろ
そもそも宮本武蔵とキムタクではイメージ違いすぎ

どうせキムタクを使うなら・・・     役が浮かばない 
689井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2014/03/18(火) 21:42:34.38 ID:fBlA+XLL0
どう考えても木村は小次郎向きだと思う
690名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:42:59.16 ID:ZRLdGjf80
キムタクが格闘技とかやめれ
691名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:42:59.47 ID:PQdHJDmZ0
みんな大好きYouTube
テレビでテレビ見てるバカなんてもういないだろ、時間がもったいない。
692名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:43:08.53 ID:GbbFQFgj0
悪くなかったよ
むしろキムタクだから過小評価されて気の毒
693名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:43:20.66 ID:mfBUv8ZdO
殺陣ふざけ過ぎ
あんなふざけた時代劇を作るな
脚本も演出もグダグダ
真木よう子も酷かった
694名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:43:33.19 ID:URrZNOMX0
>>657
全盛期よりも数字は落ちたけどそれでも岡田以外のジャニ主役よりは数字取るからな
695名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:44:09.63 ID:H9PwEdWF0
40過ぎて知性がないのは辛いだろう。
696名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:44:12.49 ID:d9HfFWcN0
大体、宮本武蔵をみようと思わない、キム以前の問題な気も…
697名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:44:15.63 ID:gGtFxYQh0
殺陣の人はアクションでは定評ある人だけど元々香港映画の人
るろ剣はマンガ原作だしあのアクションが合ってたし大友監督の撮り方もうまかった
この武蔵はどういう見せ方したかったのかよくわからん
698名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:44:23.64 ID:rJQYa0vn0
キムタコ武蔵を二日観る方が
武蔵の人生より苦行
699名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:44:36.28 ID:d5CGc1SF0
木村拓哉に限らず、ジャニーズタレントは心に闇を持つキャラクターを
演じるのには向いていないのでは?
今に至るまでの売り方が、どうあがいても”アイドル”なんだから。
悪役にキャストされること自体が少ないのだろうけど
一度そういう役をやって怪演して見せもすれば
周囲の色眼鏡をとっ外せるかもしれないけどね。
700名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:44:37.24 ID:S+rkvu1TO
キムタクにはトムクルのコラテラルみたいな冷酷な悪役やって欲しいわ
誰か演技派とダブル主演で
701名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:44:48.53 ID:E5lW6H3d0
むしろキムタクの宮本武蔵で数字が取れると本気で思ってたのか聞きたい
702名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:45:10.82 ID:UtcisPaO0
久しぶりにワクワクしたドラマだったけどなあ。
視聴率悪かったのか。意外。
703名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:45:11.02 ID:nwf/iPf6O
インタビューの時点で馬鹿丸出しだったからな。ハナから見る気が起こらなかった。同じコスプレ俳優でも、トム・クルーズはヒットさせるのに、この短足ときたら。
704名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:45:37.07 ID:2UWQDldt0
100年後の世界からやってくるアンドロイドみたいな奇想天外な役に挑戦してほしい
705名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:45:48.61 ID:pcSHdgrR0
また早稲田かよ

腐りきってるクズの集団
706名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:45:59.62 ID:Xl2U/43j0
>>700悪いキムタクいいね!
707名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:46:07.79 ID:eQWp/ftH0
www
708名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:46:25.19 ID:vVAua1brO
キムタクに気を遣ったのかカッコ良さを難しくしすぎたな
初日の序盤が大失敗
709名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:46:30.92 ID:1qywHZOx0
キムタクはギフトくらいの感じが良かった
710名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:46:54.58 ID:IwR4qrHl0
朝から番組に出まくっての番宣がよくないんだよ

ワンパターンの宣伝法
711名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:47:04.49 ID:l8BP2u3d0
テレビはタレントの宣伝の場
内容は学芸会
712名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:47:43.53 ID:1Pu+/+N20
宮本武蔵って成人の平均身長が155cmくらいしかない戦国時代で180cmくらいあった大男だったんだろ
キムタコより阿部寛の方が良かったんじゃないの
713名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:48:02.14 ID:1+iy+Rqn0
真木ようこは黒木瞳二世なんだろなあ
あの巨乳で迫られたらオッサンプロデューサーは堕ちるわ
714名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:48:14.19 ID:URrZNOMX0
>>683
裏も視聴率悪かったらその主張説得力あるけど裏のトキオは高視聴率だったしな
テレ朝は去年視聴率トップだったし
715名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:48:19.04 ID:gGtFxYQh0
>>699
「十三人の刺客」の稲垣は良かったぞ
というかあれ見ちゃうとキムタクの宮本武蔵なんて見る気しねえw
多分山田孝之にやらせたほうがまだ良かった気がする
716名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:49:00.28 ID:NMUFdWBc0
何時までおっさん使うつもりだ?新人発掘しろ!
717名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:49:49.66 ID:h14F0fOP0
劣化版るろうに剣心だった
718名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:50:11.51 ID:N6va2CRA0
時代劇なのに時代劇じゃなくなってる
努力したよ。時代劇だって思うように。でもダメ。
結局いつものキムタクがキムタク演じてるドラマだった。
2夜は見てない。
719名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:50:16.25 ID:gJP7CwlJ0
ぶっちゃけキムタクが出るから出演料が凄いけど揃えたのに
これじゃ責任問題だろうなこのご時世

キムタク、香川照之、真木よう子、松田翔太、西田敏行、澤村一樹(沢村だけどね)、
倍賞美津子、八千草薫、中谷美紀、武田鉄也(鉄矢だけどね)

>>1
オマイ間違えすぎ
720名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:50:33.19 ID:Mi7ksmex0
これは脚本が可哀相だった。

田村正和がやったような松本清張のサスペンスものだと普通に獲れた。
721名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:50:35.44 ID:HTFBvh7f0
ID:V//3WdqQ0がアンガールズ田中を名誉毀損及び侮辱罪
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1395146310/
722名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:50:36.13 ID:xwlxoE4P0
変態仮面とかガッチャマンの鈴木亮?が合ってると思ったんだが
723名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:51:18.69 ID:WaJNN9em0
見てないから出来は知らんけど
キムタクがどうとか言うより、プロデューサーを吊るし上げるべきだろ
主演を責めるとかとんでもない。
724名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:51:44.78 ID:gGtFxYQh0
津川雅彦が昔、顔だけが売りの大根でどうしようもなかったが
脇の悪役で開眼したらしい
でもキムタクがいまさら脇で勉強するつもりもないだろうしな
725名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:51:51.40 ID:iRXy9b6f0
武蔵とか殺陣やってない奴が演じてもかっこ悪すぎる。もう時代劇は無理なのかね。
726名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:51:59.67 ID:0FuiCJaC0
年齢重ねるごとに貧相な顔になってきた
役者失格
727名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:52:04.78 ID:Mi7ksmex0
探偵はバーにいるみたいなのとか、ああいうのがよくねえ?
728名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:52:04.93 ID:pO0b4qQK0
韓国の時代劇のほうが面白いって。人殺しと強姦ばかりしてた民族のくせに

王様『わたしがタミの身代わりとなろう』なっ面白いだろwww
729「ガスライティング」で検索を!:2014/03/18(火) 21:52:16.34 ID:RoQg2sm00
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に正当性がないことを自覚しているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
,,,,,,
730名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:52:20.50 ID:7+CZMnc90
キムタクで数字とれるとか何年前の話してんだ?
731名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:53:12.95 ID:bMJtzj4k0
ふなっしーとくまモン出しとけば数字取れたろうに
732名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:53:22.17 ID:NvYlyMph0
いくつかレスあるけど、キムタク版パパはニュースキャスターとか面白そうだね
こまっしゃくれた小娘に振り回されるキムタクとか良さそう
それこそ、TBS日曜日21時枠向きやん
733名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:53:34.98 ID:K9ohUgWf0
演出が見ててひたすら疲れたんだよね
OPだって、正面からの絵はひたすら首から下で、数分経ってやっとキムタクの顔がバーンと出る、みたいな
全編にわたって、「木村拓哉」を前面に押し出しすぎてて、正直舞台を最前列で見せられてるような気になった
734名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:54:23.98 ID:f6fk35NQ0
>>715
クローズとかジャンゴとか
三池はベタな男のかっこよさを撮らせると上手いんだと思う
735名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:54:28.89 ID:yvYc2/n5i
出演者は、キムタク以外はちゃんと役を演じていた。
でもキムタクの武蔵は武蔵じゃなくキムタクだったのだ。
736名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:54:35.11 ID:eQWp/ftH0
www
737名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:54:41.99 ID:2vWYUTdA0
殺陣が酷すぎ
738名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:54:43.58 ID:IZBQPPZ+0
キムタクの演技はキムタクを演じる訳だから
役を増やす事自体がマンネリを生んでしまう。
なのでシリーズ物を延々と演じれば解決する、というのは案外妙案な様な・・
例えばHEROをずっとやるとか
739名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:54:51.85 ID:uD+hLGD80
キムタク同情の余地がない悪役をできるかどうか
740名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:55:36.69 ID:C4qXyPPo0
過去に映画で武蔵を演じた俳優(初出年)
1929年片岡千恵蔵、1936年:嵐寛寿郎、1937年黒川弥太郎、
1942年近衛十四郎、1944年:河原崎長十郎、1952年辰巳柳太郎、
1954年三船敏郎、1959年森美樹、1961年中村錦之助(萬屋錦之介)
1973年高橋英樹、1981年緒形拳、1996年宮内洋、
2003年本木雅弘、同年長塚京三

TVドラマで武蔵を演じた俳優(初出年)
1961年丹波哲郎、1964年月形龍之介、1965年北大路欣也、
1970年高橋幸治、1975年市川海老蔵(10代目)、1981年萬屋錦之介、
1984年役所広司、1992年滝田栄、2001年上川隆也、
2003年市川新之助 (7代目)、2010年宅麻伸、2014年木村拓哉
741名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:55:46.06 ID:9NJMBgmg0
ぶっちゃけ、髪の毛変えると全然かっこよくない
全然かっこよくない
742名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:56:14.26 ID:d/Zbpup80
>>676
岡田や香取はやったのに?
743名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:56:20.49 ID:6EDUBHOe0
いい加減みんな吉川武蔵に飽きてるんだよ
もっと小汚く狡賢い武蔵とか作れよ
744名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:56:37.65 ID:PwzB2l5u0
殺陣のシーンみて爆笑した
745井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2014/03/18(火) 21:56:58.76 ID:fBlA+XLL0
ところで今「こいつなら数字取れる」って奴いんのか?
746名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:57:04.78 ID:NvYlyMph0
>>699
家族ゲームの桜井翔は良かった
747名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:57:19.54 ID:Z73YUTg40
津川雅彦はデビューからずっと脇だぞ
748名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:57:25.22 ID:dsdBoCDh0
セットと言うかCGが酷すぎた、
吊るされた木のヒドさで見るの辞めた。
749名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:58:17.04 ID:4hjPS0Av0
キムヲタ婆は最高にキモイ
750名無し:2014/03/18(火) 21:58:30.40 ID:3TV4K3RN0
映画のじょしゅうコマンドやればよかっただよ
751井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2014/03/18(火) 21:58:50.83 ID:fBlA+XLL0
>>743
いいねそれ!
752名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:59:10.44 ID:o70HVMee0
チョマテヨのドラマは眠れる森が一番輝いていた
探偵や冷酷な知能犯みたいな頭のいい役、歳相応のふつうのおっさん役、強面の戦闘キャラのどれも無理
あと二番手以下の脇役ができない時点で詰んでると思う
稲垣みたく脇の変なキャラにピンポイントで使える方が役者寿命長そう
753名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:59:20.22 ID:d5CGc1SF0
>>715
十三人の刺客
ほかにも推すレスあるね>>218

視てみよう
754名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:59:35.48 ID:yZA6UWaC0
キムタクもるろ剣やりたかったのか?
755名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:59:37.42 ID:d/Zbpup80
>>423
ググってきたけどスゲーカッコいい!!
756名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:00:08.13 ID:Mi7ksmex0
ほんとおらんのだろ?
研音みたいなところに頼むと、バーターでこれをつけろあれつけろ
と言われそうだし。
757名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:00:17.44 ID:dZAwvjTO0
>>743
とかいうほど吉川武蔵でもなかったなw
758名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:00:19.09 ID:LI/CKP9Y0
何をやってもキムタク、高倉健。スターは大根じゃないといけない。死ぬまでチャラ男キャラ演じるのはきついね。
759名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:00:37.41 ID:t5E31rop0
おっさんに武蔵は無理。
760名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:00:44.39 ID:0545pGSEI
こんなに伸びてるってことは、本当は見たかったのに話題についてけなくて見なかったことを後悔してるんだろう
761名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:00:46.01 ID:5dJWC6640
キムタクの関係者は今後の作品選びで頭抱えてるだろうね
762名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:01:04.33 ID:4EJ1yF3g0
コントとかで割り切った時は、けっこうな演技の幅があるんだけどなあ
763名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:01:23.86 ID:gGtFxYQh0
体が華奢なんだからああいう剣豪の役は似合わないよ
本質的に天草四郎とか中性的な役向きな役者
764名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:01:25.35 ID:Z73YUTg40
三池版十三人の刺客なんてこのドラマ以上に漫画だぞ
見るなら工藤版見れ
765名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:01:33.61 ID:2odSKyYS0
阿部寛でやったら観た
766名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:01:49.24 ID:mpNpo1DG0
直前にCSで見た白黒映画の丹下佐膳の方がはるかに迫力あったな
おおこうちでんじろうとかいう役者の
767名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:02:03.70 ID:ru3IPkiT0
※←誰もこの件に触れてなくてワロタ
768名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:02:53.52 ID:fo9EdXh60
ヘアジャムは2日目にあっという間に倒されたな
769名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:02:55.79 ID:oHCGSPXk0
>>671
どうせフィクションなら焼き回しの焼き回しじゃなくオリジナルで勝負すればいいのに
実は宇宙人でしたとかでもいいぞ
770名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:03:01.33 ID:4j2MHL+T0
>>746
ねえよ
ジャニヲタ頭おかしい
おまらと嵐のごり押しキモすぎるわ
771名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:03:11.18 ID:lNxAmKr40
>>761
もう何もないよね40歳のチャラいオッサンに合う役なんて
アンドロイドの次は侍ってw
772名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:03:12.05 ID:Trm9J2X00
ペプシのCMは何度も見ちゃう
音楽鳴ったら即テレビに注目
ほんと、なんでCMなんだろうもったいないw
773名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:03:21.75 ID:KVDcbmc20
>>753

13人の刺客の評判よかったから、その後、稲垣に悪役やちょっと変な役のオファー多かったよな。
774名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:03:30.10 ID:gGtFxYQh0
>>764
三池版はリメイクだからな
でも漫画なら漫画でそれに徹していればいいんだよ
この宮本武蔵は漫画でも本格時代劇でもなく中途半端だった
775名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:03:34.42 ID:PQSSX4yuO
>>761
トークが異常なぐらいつまらないからバラエティーもだせないしね
776名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:03:55.29 ID:PwzB2l5u0
>>423
格好よかった
てか鬼がすごいな
777名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:03:59.00 ID:rrm7JXV20
武蔵ってあんまり観ようって気にならない。誰が演じてもそうだな。
778名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:04:09.30 ID:Wx4ZBhBz0
視聴率不振?
田村正和やたけしがやった松本清張のドラマも、それぐらいかそれ以下だよね。
779名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:04:13.25 ID:rJQYa0vn0
もしもシリーズ
もしもキムタクが検事だったら?
もしもキムタクが美容師だったら?
もしもキムタクがパイロットだったら?
もしもキムタクがレーサーだったら?
もしもキムタクがロボットだったら?
もしもキムタクが武蔵だったら?・・・・・・・etc
780名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:04:49.24 ID:QACKG+Ic0
いい年こいて、
いつまで勘違い野郎してるんだぁ?
こちとら、あすなろ・ロンバケ・ラブジェネも見てねぇ〜し、
基より興味ないよ。勝手に生きてろャ。
781名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:04:59.18 ID:qInpb8790
おれは録ったけどまだ全部は見てない。
あんな長いの二夜連続で、10パー超えたら上出来じゃないか?
清十郎の造型がバガボンド通り過ぎて笑った。
782名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:05:47.07 ID:jxPIOUWm0
>>780
まあ思い出少ないからって
スネんなよゆとりw
783名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:05:49.02 ID:rhnnmY200
「HERO」なんて、
2ちゃんねる最盛期でありながら
35%超を取っていた訳で、

今の低視聴率はすべからく、スタッフの怠慢に他ならない
784名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:06:18.34 ID:jxPIOUWm0
>>783
そのテレビ局の恩売りが
今も続いてるわけですw
785名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:06:22.26 ID:Qgl2ouLI0
>>779
ちょ待てよ
786名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:06:30.15 ID:KCnv+xGb0
もっと必殺技を叫んだりすれば迫力でた
刀が発光したり、ぶつかって衝撃波が発生したり
787名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:06:36.65 ID:1qywHZOx0
>>776
巨神兵っぽいよね鬼
788名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:06:43.07 ID:8x/f0vP70
>>685
キムタコじゃなくてもいいってこと=キムタコ終了
789名無し:2014/03/18(火) 22:07:16.76 ID:3TV4K3RN0
もっぷんなにやってる?
790名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:07:28.01 ID:f6fk35NQ0
>>778
誰がやっても同じなら数字だけが取り柄だったキムタク起用の必要がなくなった
これは朗報
791名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:07:52.43 ID:3yU7bFeE0
香川照之出てたけど、こんなくだらないテレビに出てていいのかよ、
歌舞伎に専念したほうがいいんじゃないのかとそればかり気になった。
792名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:08:01.29 ID:Trm9J2X00
堺正人はゲキシネの『蛮幽鬼』のサジがかっこよすぎて印象に残りすぎて
笑いながら人殺してくれないと物足りないので、武蔵役は自分は無理w
793名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:08:03.04 ID:LyTvwigCO
>>783
脚本に面白さのかけらもなくキムタクをただ格好良く映すだけのドラマな。
日本中の女の馬鹿さ加減がよくわかるドラマだった。
794名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:08:09.92 ID:reI/tDfwO
窪塚の胤舜とか見たかったね〜
795名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:08:34.94 ID:lNxAmKr40
>>788
キムタクじゃなきゃ駄目な役なんて今までのドラマで合ったかな
HEROもキムタクじゃなくても視聴率取れたろうな
796名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:09:09.86 ID:s/M98Q4h0
永久保存したいから録画で見たやつが圧倒的に多いと思う
現にオレがそうだもん
797名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:09:16.91 ID:LyTvwigCO
キムタクどころかSMAP自体がオワコンだからな。
798名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:09:46.36 ID:R1pRxjqB0
誰がやってもダメだろこんな題材。
799名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:09:47.81 ID:1qywHZOx0
>>791
香川照之はこれ以外にもテレビに出すぎ
半沢とかダブルフェイスとか

ダブルフェイスは役にはあってなかったけど良かったという不思議
800名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:10:10.32 ID:Zdfsc9oj0
キムタク武蔵は言うほど悪くなかった
いつものキムタクだったけどそんなに違和感なく観れた
沢村の小次郎も評判あんまりよくなかったけど俺はカッコよくて好きだった
村に山賊が攻めて来たときの、武蔵と小次郎の共闘シーンも良かった
いらなかったのはお通、香川の沢庵もいまいち
まあ一番悪いのは脚本だろうね
801名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:10:26.61 ID:P8+HBCMNO
真木ようこってのがそもそも下手くそ
表情ないわ棒だわ
チョマテヨも期待してたわりにパッとしないなぁスマスマでやってるコントのがいい。
エロ男爵はなんなの?バーター?
802名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:10:32.49 ID:Z73YUTg40
堺は壬生義士伝の沖田役がクールだったな
803名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:10:32.93 ID:1qywHZOx0
>>795
ギフトはキムタクだから良かったと思う
804名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:10:42.34 ID:aXcT0VRl0
なんでお通が真木よう子なのはかさっぱりわからない
805名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:10:56.29 ID:NvYlyMph0
>>772
もったいないよな
ガッツリ映画でやってほしいわ〜
806名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:11:18.18 ID:ngmHi8Ny0
ペプシのCMは小栗のベストバウトだな
807名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:11:23.61 ID:zi1zxbRq0
キャラが上手く役にはまってたのは世にも奇妙な物語のBLACK ROOMぐらいか
ハウルみたいな抑えた演技をもっと勉強したらいいのに
808名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:12:01.04 ID:1qywHZOx0
おまえらペプシがマジで映画になったらボロクソ叩くだろw
あの尺だからよく見えるのであって
809名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:12:08.84 ID:UrXEF2ze0
>>62
いや、長瀬だけは本当に上手いよ。
810名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:12:57.53 ID:s/BFpLWO0
>>15
人気のある俳優が主演ってだけで見る層があるんだよ
主演を張ったキムの責任は重い
811名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:13:18.63 ID:gGtFxYQh0
>>804
確かによくわからない
812名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:13:55.86 ID:iFSuZria0
>>772 あんなん1分やからアラが見えないだけよ
あれで1時間あったら駄目だと思う
813名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:14:36.53 ID:8x/f0vP70
>>795
役うんぬんよりキムタコブランドの賞味期限がきれただけ
814名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:15:06.95 ID:zi1zxbRq0
水谷とか堺みたく「この人が主演なら脚本やキャラ造形もおもしろそう」みたいな期待はある
ジャニ主演だとそれが逆に働くし、キムタクは特にその傾向が強い
815名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:16:01.54 ID:f/A6gUoC0
制作スタッフも役者も勉強不足なんだろうな。
現代人のまま役作りが出来るかよw
それに役者は役者だけやっとけ。
バラエティなんかに出演して露出の多いタレントが
時代劇なんか務まるかアホ。
バラエティの顔と演技の顔が全く同じなんだよw
816名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:16:20.05 ID:URrZNOMX0
>>791
歌舞伎では金儲からないのじゃね
歌舞伎に出るのは息子の為で色々金いりそうだし
そんな事書いてるけどあんた歌舞伎生で見た事あるの?
817名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:16:48.20 ID:PwzB2l5u0
キムタクがマッチ化してるな
全盛期過ぎてそんな大物ぶられても視聴者には関係ないしってゆう
818名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:16:57.30 ID:rrm7JXV20
>>783
「須く」の使い方違うような気がする。
819名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:18:13.49 ID:PwzB2l5u0
>>812
シリーズで全5分くらいならペプシ箱買いするわ(・ω・)
820名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:18:19.84 ID:4hjPS0Av0
キムタクはどんなに番宣してもテレ朝視聴者に受けが悪いのがよくわかった
821名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:18:22.08 ID:o2J4DZS90
キムタクは全部同じ演技だからな
時代遅れという言葉がぴったし当てはまるねw
822名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:18:28.58 ID:6puwf8r90
宮本武蔵って、どうみても筋骨隆々な役者が演じるべきだろ。

視聴者を馬鹿にしすぎて笑えるわ。
823名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:18:57.23 ID:HxDONfxa0
武蔵はキモブサで卑怯者オーラギラギラじゃないとイメージに合わないわ
10年前のナイナイ岡村あたりにやってほしかったな
824名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:18:57.94 ID:rrm7JXV20
最近、いかにも「金かけました!」って作品より
3匹のおっさんみたいなゆるいドラマの方が楽しい。
○周年記念ドラマって疲れる。
825名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:19:17.43 ID:bovq5QlX0
ワンパターンでここまでやってこれたのが奇跡
そろそろ家族もちや原作ありの刑事もんやれよ
826名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:19:35.91 ID:sSwyM5rF0
今が旬なのは誰?
827名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:20:06.05 ID:B2MdENyC0
キムタクって重度のアスペなのに周囲が甘やかしすぎだよな。
828名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:20:08.34 ID:jxPIOUWm0
巣マップは思いつきで役決めてる感じだな
829名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:20:44.81 ID:gGtFxYQh0
>>826
北大路
830発毛たけし33 ◆JDg2p7ODaY :2014/03/18(火) 22:20:57.77 ID:9pACZYB40
>>540
ひどいなこれ


まだどちらかなら

佐々木小次郎だろ
831井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2014/03/18(火) 22:21:03.41 ID:fBlA+XLL0
>>794
ハマるなそれ
832名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:22:13.21 ID:wfFXEqRZ0
テレ朝はスマップとの蜜月関係をキープしたいだけ
だからこれで満足だろね
833名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:22:15.12 ID:1qywHZOx0
海老蔵の大河武蔵はアレだったけど
見た目だけは武蔵っぽかったからな
834名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:22:20.56 ID:HsSui2Lt0
ジャニーズは音痴で恥ずかしげもなく歌を歌うか
口パクで恥ずかしげもなく下手な踊りでも踊っていて下さい
835名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:22:52.14 ID:jxPIOUWm0
何やってもダメージ少ないからこういう感じに仕上がるw
836名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:22:53.97 ID:pxJgnx6G0
×キムタクでも
○キムタクでは
837名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:23:03.06 ID:wpq7tIi10
キムタクが武蔵で沢村一樹が小次郎かよ。みなくてよかったわw
838名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:23:22.90 ID:z6yH8pr20
>>423
かっけーな。鬼進撃説分かりたwデザインいいわ。ペプシNEXてタイバニ思い出すわw
839名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:23:52.06 ID:Z3D1GGPxO
キムタクもあれだけどそれ以前に脚本とか色々酷すぎた
55周年ならもっと力入れろよ
840名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:24:10.87 ID:zCXAc38B0
又八をキムタクがやればよかったのに。
841名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:24:26.70 ID:F0Wi+COv0
演技がワンパターンなのと
いい歳こいたおっさんが長髪とか見苦しい
842名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:24:29.71 ID:XhcnJhJo0
もう日本のテレビって
ジャニヲタやAKBヲタみたいな人しか見てないんだろうけど
別に好きでも興味もない人が見たとき
そういう人らが出ててもだからどうしたの以上の感想が何もない
知名度以上の中身がない
843名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:24:46.81 ID:JngUXs3P0
キムタクが終わったのか、
テレビそのものが終わってんのか、
どっちなんだ。。
844名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:25:06.21 ID:yZA6UWaC0
バガボンドに影響されすぎじゃない
同じ吉川英治原作とはいえ
845名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:25:46.18 ID:13kt529/0
長いから録画した
846名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:27:00.03 ID:JDQM265y0
この年までアイドルで頑張ったのは誉められていい

じゃこの人の凄さって何、って言われたらそれしかないんだけど、それでも誉めてやっていい。
847名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:27:06.16 ID:rrm7JXV20
テレ朝もいつまで「55周年」やってんだろうと思うよ。
こういうスペシャルは短期集中でやらないとダレる。
848名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:27:39.08 ID:2ro6ufnZ0
>>609
一応、検分がいたらしいんで、息はなかったんじゃね
弟子は死体蹴りした
まあ、道場勢力争いが発端だから絵にはならいね
849名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:28:19.75 ID:pykokFxl0
テレビ番組雑誌ってみごとなまでに毎回全頁ジャニ関係ばかり
あれじゃ嫌気がさしてテレビなんて見たい起こらねえわ
いっそテレビ番組雑誌辞めて各社ジャニ専門雑誌にしろよw
850名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:28:45.05 ID:xz7UbtX70
ながら見してたけど
途中で長髪のおじさんがでてきたのでやめた

小次郎は綾野なんとかがいい
おつうの真木はなんつーか汚かったな

どうしてもバガボンド見てるつもりで見てしまう
851名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:28:49.21 ID:dvTkOR0q0
キムタクはたいして関係ないと思うけどね
852名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:28:50.24 ID:i7jDyOri0
何でこのいい歳したチンピラがいつまでもチヤホヤされてるのか訳わからん。
853名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:29:02.87 ID:YfIyn6vV0
萬屋錦之介とか三船敏郎とかが主演なら見ようかなと思うけど、武蔵がキムタクって聞いた途端に見ないと誓った。
854名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:29:33.88 ID:PGgZ35T60
別にキムタクだから観ないということもない
番宣に力入れてたから観た
普通におもしろかった
855名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:29:49.30 ID:p9K78b3j0
キムタクは武蔵ぽくないし、武蔵からキムタクをイメージする奴もいない
要は企画のミスだと思う
856名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:30:20.74 ID:ocEaP2cK0
宮本武蔵はキムタクのせいにされた(スタッフは悪くない)。
ホコタテはスタッフのせいにされた(タカトシは悪くない)。
857名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:31:05.57 ID:9HWfcAwH0
意外と面白かったけどね。日曜は見忘れたけどww
宮本武蔵というよりただのバガボンドだったな
858名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:31:32.80 ID:Bwm/wj4v0
俺は良かったけどな。キムタクも良かった。
もっと数字取ると思ったけどいまいちだったのか。
859名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:31:34.46 ID:mFAoznSt0
キムタクを主演にしてスポンサーからゼニ集めた時点で代理店は勝ちだったんだろうな。

けど、ここ数年主演ドラマの数字は右肩下がりなのにまだゼニ出す会社があるんだな。
860名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:31:58.43 ID:iE9qnuly0
ヒロイン役の人はアレ、なんであんな滑舌悪いの
861名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:32:09.06 ID:U25LGBwc0
女信長も大爆死だったし、役者をアテにした
二夜連続時代劇って鬼門すぎるだろ
862名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:32:09.54 ID:fKo4Dcxl0
ほー、こんな番組やってたんだなw
テレビすら見ないからいくら番宣しても知らなかったわw
863名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:32:16.35 ID:/sLqqM7JO
あの過剰な番宣がなければなぁ
864名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:33:03.68 ID:hWaMWtJK0
>>1
今時キムタクで視聴率稼げると考えるバカが幹部のテレビ局は今後凋落必死!
865名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:33:30.85 ID:1YRCc1qL0
どっちかというと佐々木小次郎っぽいよなキムタク。

武蔵は長瀬か上川隆也が良かった佐々木小次郎は松岡。

つか関ヶ原の佐々木小次郎かっこ良かったわ。
866名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:33:44.89 ID:q28P6fcC0
キムタクだから観てみたけどなかなか面白くならないので観るのやめた
宮本に興味ないしなあ
時代劇好きには面白かったのかな
867名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:33:53.24 ID:wJMAETsq0
脚本も演出もキャスティングもダメだった
あれじゃキムタクがかわいそうだよ
キムタクを批判してる輩が多いけど
それなら
錦之介が今時の若者を演じれる?
北大路欣也なら出来るのか?
868名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:33:54.97 ID:8v98fYJf0
>>79

基本、「宮本武蔵」って「忠臣蔵」と同じで、
新解釈、新ストーリーとか入らない舞台物。
マンネリの中で
「同じストーリー」「同じ場面」という「約束どころ」を、「違う役者」がどのように演じるかが最大の見どころ
そういうものだと思う。
869名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:34:26.15 ID:NCzAyb7S0
あの ふてくされた顔は見たくないもんね
870名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:34:45.21 ID:Bwm/wj4v0
>>609
なんで弟子がボコったんだろうね。
武蔵が勝って小次郎倒れたなら武蔵が滅多打ちして
とどめ刺せば良かったのに。
871名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:35:05.74 ID:rrm7JXV20
>>862
それはあるね。
あまりテレビ観なくなったから、番宣すら見かけなかった番組いっぱいある。
872名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:35:06.57 ID:iE9qnuly0
>>792
はまりすぎててなぁw
873名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:35:07.02 ID:sbqPMFtz0
日本は、ウチラのモノニダ
<`∀´>─<`∀´>─<`∀´>─<`∀´>─<`∀´>─<`∀´>─<`∀´>
´>─<`∀´>─<`∀´>─<`∀´>─<`∀´>─<`∀´>─<`∀´>─<`
<`∀´>─<`∀´>─<`∀´>─<`∀´>─<`∀´>─<`∀´>─<`∀´>
´>─<`∀´>─<`∀´>─<`∀´>─<`∀´>─<`∀´>─<`∀´>─<`
<`∀´>─<`∀´>─<`∀´>─<`∀´>─<`∀´>─<`∀´>─<`∀´>
´>─<`∀´>─<`∀´>─<`∀´>─<`∀´>─<`∀´>─<`∀´>─<`
<`∀´>─<`∀´>─<`∀´>─<`∀´>─<`∀´>─<`∀´>─<`∀´>
´>─<`∀´>─<`∀´>─<`∀´>─<`∀´>─<`∀´>─<`∀´>─<`
<`∀´>─<`∀´>─<`∀´>─<`∀´>─<`∀´>─<`∀´>─<`∀´>

まだまだ増殖するニダ
874名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:35:19.17 ID:U25LGBwc0
>>799
出すぎっつうか、今の映画もドラマも
香川照之に頼りすぎだろ
一時期の竹中直人以上に出ずっぱり
875名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:35:54.95 ID:lcwjje7s0
大河ドラマが王道から外れて視聴率悪いけど王道やっても結局視聴率悪いのね
876名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:36:19.74 ID:iE9qnuly0
>>752
世にも奇妙なに出てた役が一番強烈に印象に残ってるんだけどなぁ
877名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:37:07.14 ID:hvAU0pSN0
武蔵 阿部ちゃん
小次郎 要潤
878名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:37:18.98 ID:9HWfcAwH0
吉岡清十郎役は良かったけどなぁ。
879名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:37:27.84 ID:Bwm/wj4v0
又八をユースケ・サンタマリアが演じてたが、
キムタクが又八でユースケ・サンタマリアが武蔵っていう
キャスティングにはならないんだよなw
それだったらやっぱ違和感あるもんなw
880名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:37:48.44 ID:sPH2S56D0
>>498
アホはおまえじゃボケ
報道ステーションはバラエティ番組
久米の頃からずっとそう
881名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:37:51.16 ID:K0bqGvZoi
1話目の終わりかたがダメ
おかげで次の日見なかった
882名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:38:00.30 ID:g40a0JJj0
キムタクじゃなく、神谷浩史にやらせたほうが数字とれたって
883名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:38:10.23 ID:aXcT0VRl0
>>876
だよな
あんな役もできるんだから、ヒーローばっかり演じないで
もっと色んな役やってれば、年取ってからいい役者になれただろうにもったいない
884名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:38:16.17 ID:7YZseLEt0
脚本と演出が陳腐すぎて
キムタクどうこうの問題じゃないと思う
885名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:38:18.37 ID:4Bp3ikQX0
役者を志すなら色んな役にチャレンジした方が良いんじゃないの
カッコいい主役ばかりでなく脇役、悪役、もっと泥臭い役とかね

ホント振り幅のないいつものキムタクだったわ
886名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:38:23.92 ID:2ro6ufnZ0
吉岡清十郎は生存ルートで良かったのにね
木剣で殴られて気絶で
887名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:38:39.14 ID:KJgRfIM40
ドラマなんかは知らんが、カローラのCMが痛々しい
気の毒だ。やめてあげて、って感じ。
888名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:38:56.82 ID:f6fk35NQ0
>>840
確かにキムタクどっかに使うなら又八がぴったりかもしれない
奥田瑛二的な
889名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:39:28.38 ID:kY5gy+3p0
時代劇ならこんなもんだろ
数字取りたいならキムタクの上位互換の福山出せばよかろう
890名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:41:05.52 ID:BamKB6jw0
内Pを復活させて当時NHKと被ったから出来なかった
「お笑い版 宮本武蔵」
を内Pメンバーでやれば絶対高視聴率取るだろー

問題は皆超売れっ子になったから
スケジュール調整がメチャ難しそうだがw
891名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:41:26.41 ID:k5sNR23ZO
40なんだから渋みが出てこないとな
幼いわ
892名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:41:39.47 ID:8v98fYJf0
>>867

北大路や錦之助がとキムタクを同列にできない。
彼らキムタクでは若い時の「芸の肥やし」が違う。

キムタク一人のせいでないけど、昔の役者は「今のタレント」と違って
周囲から鍛えられている。

少し下がって一昔前の70年代〜80年代のアイドルスター達だって主役をたくさんしたが、周りは芸達者の脇役映画上がりの監督スタッフ
そして粗製乱造とはいえ数をこなしてそれなりに育ったそんな時代だったが

今は数少ないドラマでちやほやされて終わりだから、全然見るに堪えない演技で通ってしまっている。
893名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:42:32.13 ID:jqqfhiunO
>>740
01の上川のしか見たことないや。
もう10年以上前なのか。
その後1時間番組にしてまた放送してたよね。
好評だったのかな?
894名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:43:19.01 ID:J5FIcZ5iO
>>870
ボコったのは武蔵の弟子ではなく、小次郎の勤務先細川氏の保守派
これで小次郎弟子が武蔵仇討ちで死んでくれたら
ミッションコンプリート
895名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:43:33.10 ID:gME3EZWp0
>>880
おちつけwwww
896名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:43:49.04 ID:U25LGBwc0
>>891
織田裕二なんかもそうだけど、永遠の青年みたいなキャラは実年齢かさむとキツいね。
父親役やってもぜんぜん父親に見えなかった
897名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:43:50.74 ID:LI/CKP9Y0
キムタクに家庭の臭いがしないのは凄いと思う、需要があるかわからないがまだ恋愛モノとかやれそうだし、、。
898名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:46:08.77 ID:Y7Vwlwem0
武蔵が小次郎に勝つのわかってるからなw
899名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:46:17.27 ID:DM8d1E2aO
>>890
それ見たい!!
物凄く見たい!!
900名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:46:30.48 ID:QCA4S4Ks0
キムタクって20代の若僧キャラしか演じられないからなあ
歳相応の演技力が身についてない
901名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:46:45.06 ID:5kA48u/+O
実際はもっと低かったんだろ視聴率
キムタクじゃあ視聴率取れないのは10年前から知ってる
下駄はかせてやって、12%じゃあオワコンだな
902名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:47:26.52 ID:aXcT0VRl0
髪形すら変えられない時点で役者として失格だわ
903名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:47:37.16 ID:C71OpwGL0
たまにニヤケる顔がうざかった
904名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:47:55.76 ID:j8OvQUHR0
チラッと見たけど
宮本武蔵じゃなくて、役柄がまんまキムタクなんだもんな
あまりにも薄っぺらくて見るに耐えなかった
905名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:47:56.16 ID:RQlhDsm20
つーかさ 主演で視聴率取れると勘違いしてる時点でテレビ局は終わってるだろ
もうそんな時代じゃねーのに

いつまでチョマテヨ使う気?
906名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:48:25.89 ID:+4GwC6s7O
安堂ロイドの時のメイキングみた時に思ったけどキムタクの「役作り」が古くさい
「役作り」する自分に酔ってる感じ その割りに役作れてないっていう…
907名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:48:47.69 ID:OXBUZhrPO
はぐれ雲やれば似合ってたと思うよ
908名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:48:51.94 ID:Bwm/wj4v0
>>894
へええええ。
細川氏の保守派が嘘情報(武蔵の弟子がぼこった)流したのかな。
それが定説になったと。真相としてはその方がありそう。
909名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:49:27.49 ID:MZBplP4W0
キムタクで宮本武蔵やろうって発想がそもそもおかしい
見てないけどいつも通りのキムタクだったんだろ?
910名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:49:48.46 ID:sE9EkAC90
キャストとしては佐々木小次郎(沢村)と吉岡長男(松田翔太)がよかったな
殺陣も小次郎の方が格好良かった
911名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:50:48.04 ID:boheHeZ90
もうテレビ自体が…
912名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:51:37.27 ID:OvHCndvUO
宮本武蔵のドラマを見たい層がキムタクを求めているわけないじゃないか(´・ω・`)
913名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:52:18.12 ID:EMh5A/R/0
小次郎が山賊相手に戦ってるのを
伊織と武蔵で屋根から見てる構図の間抜けさは笑った
914名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:52:50.53 ID:S92SoM/Z0
剣道かじってた()んでしたっけ?www
915名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:56:18.60 ID:K77Kxw180
剣道かじってた、乗馬経験があるなんてのは
昔の俳優では当たり前すぎて履歴書にも乗らないようなモノだろ
ヤッパリ芸能界の低レベル化は止めようがない
916名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:56:55.45 ID:d/Zbpup80
>>896
その方式でこなせるのって、
吉永小百合くらいだろ。
薬師丸ひろ子はうまく転換できたけど。
917名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:59:04.41 ID:Z0WM54nS0
キムタクは古典をこなせる役者じゃない、あと監督と脚本家もダメだね。
918名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:59:12.40 ID:vFpZv4gs0
ドラマ界の加藤鷹
919名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:59:37.97 ID:ya3RR01k0
宮本武蔵というよりキムタク武蔵だった
920名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:59:46.94 ID:SKndXCWxO
実際、巌流島の時は武蔵が20代で小次郎は60くらいなんだってな
921名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:59:53.57 ID:J5FIcZ5iO
>>908
小次郎暗殺のため、
武蔵弟子を煽って決闘を仕組んだのも細川氏保守派
小次郎がボコられるのを見て
全てを悟った武蔵は、以後決闘について多くを語らず
922名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:01:00.43 ID:C71OpwGL0
やっぱり海老蔵の方が演技は上手いな。
キムタクの武蔵は悲壮感もなければ殺伐としたものもなくただのバカにしか見えんかった。
923名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:01:45.90 ID:fjdDraUk0
真木ようこ評判悪いなw 偽アカデミー賞の主演助演W受賞したのに
924名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:02:01.68 ID:i7jDyOri0
中年男は心の弱い部分が逆に魅力になるんだが、
いつもムスっとしてるキム太クンには判んないだろうなあ・・・
925名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:02:38.13 ID:BBZiRofO0
キムタクがキムタク演じてるようにしか見えん。
926名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:02:56.08 ID:m2KyXs4k0
吉永小百合は小百合ストのおじいさんが
東映アニメで稼いだお金で主演提灯映画つくってあげてて
人が入らなくても大根でも、問題ないみたいだ
だから近藤真彦が生き延びてるならキムタクは大丈夫だろう
諸星だって食えてるし
927名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:03:10.96 ID:SZYyArNMO
コスプレ俳優だろ キムタコは
928名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:03:37.25 ID:K77Kxw180
まあだからと言ってドサクサ紛れの東山上げは失笑モノだけどな
929名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:03:44.13 ID:mAHRh0sF0
ドラマは10秒くらいしか見なかったけど、宝くじのCMとかで
気になった若作りの痛々しさとは違って、いつもよりマシに見えたよ
930名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:03:59.68 ID:4oyjwPVq0
Tokio長瀬を武蔵 小次郎木村なら バガボンドだったのに惜しかった
931名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:04:25.04 ID:W36xpX1c0
>同局が力を入れたドラマとあって、共演者は香川照之、真木よう子、松田翔太、西田敏行、澤村一樹、
倍賞美津子、八千草薫、高岡早紀、東幹久、鈴木福、中谷美紀、平泉成、宇梶剛士、竜雷太、
鶴見辰吾、今井雅之、笹野高史、ユースケ・サンタマリア、武田鉄也らと超豪華。

あまり豪華に見えないのだが・・・
932名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:04:28.10 ID:Sk8Idbw2O
ヒョロチビの武蔵なんて端から駄目でしょ
原作の吉川武蔵も古臭くて魅力に欠ける
933名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:05:03.46 ID:ledKOKYk0
二桁とれてんなら大成功じゃんね
934名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:06:22.50 ID:bTIMx0Ge0
真木よう子も下手だったから二人だけのシーンがきつかったな
935名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:06:49.19 ID:dSVEGsXUO
>>930
バガボンドの武蔵は鈴木隆行以外認めない
936名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:07:02.22 ID:Nu0eNYt90
>>1
今更ww
ジャニドラマなんてオワコン
ジャニで数字取れるのはTOKIOのDash島だけ
937名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:08:08.54 ID:4Bp3ikQX0
エンディングと言うか終わり方は最高に面白かった

シュタシュタシュタ、停止
938名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:08:45.53 ID:R1z0vdIr0
お通が真木よう子なのが敗因だろう
似合ってないっつーの
939名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:09:17.21 ID:5kA48u/+O
>>934
真木ようこはチョンだから日本語のイントネーションがおかしい上に棒だからな
940名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:09:40.42 ID:SKndXCWxO
エンディングが中途半端すぎ
941名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:10:31.43 ID:wmRA3qy30
金タク
942名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:10:35.01 ID:eQWp/ftH0
www
943名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:10:58.64 ID:m4ie+nY40
真木は下手なのにオファーがあるから
上達しないんだよな。
944名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:11:23.26 ID:e8x9IsIfO
安堂ロイドのメインの脚本家のはずだった西荻は
途中から「脚本スタッフ」なんてクレジットに変更するし、
明日ママがいないの野島伸司も途中から「脚本監修」とかクレジット変更
こういうスタッフの責任逃れみたいな事やめさせろよな
役者ばっかに責任押し付けやがって
945名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:11:23.50 ID:9NJMBgmg0
かみがたげいにん
946名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:11:25.02 ID:YCaFQARK0
木村では視聴率取れないけど
他の誰でもつまらなければ取れない

仮に武蔵が堺でも、あの内容では似たような数字
木村の演技は下手だが、あれはそれ以前の問題
947名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:12:09.75 ID:PSGySizX0
完全にミスキャストだろ、武蔵に求められてるものが何一つない
948名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:12:50.02 ID:YCaFQARK0
>>938
真木よう子って不倫相手くらいしか使い道ないくらい
暗さが満開だよね

顔が整ってるのは分かるけど、魅力がどこにあるのかさっぱり分からない
949名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:12:55.25 ID:MXJqutka0
>>423
小栗旬ってイケメンじゃないけど、役にハマってかっこよく
見えるんですね。CM自体がカッコイイだけって言えばそれまでだけど
950名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:13:12.91 ID:eQWp/ftH0
www
951名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:14:01.85 ID:HO4p81mo0
脱中二病
脱思春期

テレビなんてもともとどうでもいいふざけたものなんだから
偉ぶらず真面目ぶらずに
おもしろいと思うこと追及していけばいいんだよ
エンターテイメントとして突き抜ける
桃太郎のCMのように。

PTAやくそまじめな方々のご意見なんざ無視してね。

見せなきゃ、見なきゃいいんだからさ。
自分の力で。
それができずに何言う。

そういう人のご意見気にしすぎ。
不満の塊のようなそういう方々。(笑)
952名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:14:06.51 ID:oGBVYzWj0
もそもそってセリフをしゃべるよね、キムタク
953名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:14:28.07 ID:YiQmMNsj0
血ドバいっぱい腕もげるシーン皆無のチャンバラはもう飽きたんじゃ?
あと、キムタクひょろすぎたのは致命的

AB蔵にまたやらせた方がマシだったかも
954名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:15:18.96 ID:gGtFxYQh0
SMAPのキムタクは嫌いじゃないけど
キムタクを主演に使って面白いドラマ作れって言われてもな
志ある脚本家や演出家ならもっとちゃんとした役者使うだろ
955名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:15:38.80 ID:gd4QDvCo0
脇を香川照之と真木よう子で固めるなんて完全に福山意識してるじゃん。
安堂もガリレオの真似で柴咲コウと共演だったし。
自分がないんかい。
福山とは格が違うのをいい加減認めて自分らしさ出したら?
956名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:15:46.17 ID:C71OpwGL0
お通役ならちょ待てよ連発出来たのに人選ミスだな。
957名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:15:54.50 ID:ZlTY1AXu0
キムタクはあすなろ白書がピーク
958名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:16:44.41 ID:JMhVwtHG0
志村のバカ殿やってるのかと思ってチャンネル変えたがチョマテヨドラマだったのかw
959名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:17:03.11 ID:oGBVYzWj0
>>954
ちゃら男の役なら合ってるんじゃないの?キムタク
960名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:17:22.40 ID:jaVfj1Zy0
>>79
桐生チャンの宮本武蔵は面白いよ
961名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:19:26.89 ID:aXcT0VRl0
真木よう子は下手というか、明らかにミスキャスト
962名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:21:03.39 ID:Eg4VMfKr0
なぜこの時期にキムタクを起用して宮本武蔵を作ろうと思ったのか
その意図からしてまず理解できない
963名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:21:11.09 ID:6GQXILWl0
キムタクじゃなきゃ観たけどね
964名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:23:02.35 ID:D1itBQijO
ジャニーズで時代劇やりたいなら城島リーダーで水戸黄門でもやったらどうだ
助…松岡
格…長瀬
うっかり…国分
飛猿…山口
弥七…今井翼か生田斗真
お銀…檀れい

このメンバーで10年くらいいけるだろ
965名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:23:46.13 ID:atHeeqTT0
あたりまえだろバカテレビ局!
966名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:23:57.25 ID:8aTLnUys0
>>944
明日ママの野島は初回からクレジットは脚本監修だよ
公式HPにも最初から最後まで名前は入ってない
967名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:24:51.87 ID:qYpDR2CZ0
キムタクがやれば何でも数字が見込める時代はとっくに終わってる
968名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:25:25.38 ID:ENwvrtWh0
ただキムタク使っときゃ
例のワースト10にランクインしたり打ち切りくらうほどの低視聴率にはならないんだよなあ
コスパは悪そうだけどさ
969名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:25:29.05 ID:8aTLnUys0
キムタク好きじゃないけど、PRICELESSの続編なら見る
あれの中井貴一は良かった
970名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:26:38.56 ID:QjWZswm30
これでHERO続編がコケたら本格終了だな
971名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:27:40.55 ID:gGtFxYQh0
>>955
香川と真木は大河の前に「ゆれる」でも共演してるし
今度「MOZU」でも共演する
972名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:28:35.30 ID:C71OpwGL0
>>945
w
973名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:29:15.35 ID:YCaFQARK0
そもそも出演者の年齢高すぎだし

武蔵・又八・小次郎は20代半ば、お通は20歳前後の役者を使うべきなのに
アラフォーのシワシワのばかり
974名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:29:22.06 ID:YezB5M8MO
>>964
ちょっと見てみたい気が…
975名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:30:06.52 ID:V4jqYeFT0
キムタクも脚本も演出もドイヒーだよ
976名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:30:31.70 ID:CnNlbk2L0
40すぎのオッサンをいつまでアイドル扱いしてるんだ?
テレビのバカどもはホント「世代交代」せずに
そのままだらだらと年老いて言ってるよな。
977名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:30:32.70 ID:Y8mS1sjCO
殺陣のシーンが韓流時代劇みたいな動きを取り入れて、
おいおいという感じだった。
978名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:30:57.34 ID:/zIHkoKO0
芸能界独占している ジャニーズ 吉本興業 バーニング&秋元康電通連合
が 日本のエンターテイメント腐らせているんだが
979名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:31:16.15 ID:US4G88920
出演
木村拓哉(木村拓哉)
980名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:31:24.61 ID:BRL+KCMFO
>>272
キムタクと和久井って未だに共演してないんだよな。一回くらい全盛期の月9でドラマ遣っても良かったのに
981名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:32:02.65 ID:FfuiNcIW0
おじさんがアイドルしてるのが気持ち悪いんだけど
982名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:32:05.54 ID:in5tpwH20
放送前にメイキング流すのやめろよ
興ざめもいいとこ
983名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:32:32.40 ID:uiflMR2n0
キムチとたくあんで数字がとれたらイイね
984名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:32:36.51 ID:0545pGSEI
沢村一樹って演技うまくなった?
985名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:32:48.15 ID:ue0mf/cg0
ちょっと前BSでやってた萬屋金之助の武蔵とは雲泥の差だったなあ
ホンマ酷いわ 馬鹿ボンド以下の吉川武蔵
986名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:33:14.49 ID:pOY6+KRI0
女優があんなキャスティングじゃ駄目だろうなとは思ったけど・・・。
やっぱロイドの後遺症は長いですな。キムタクもまだ当分苦労しそうだな。
結局予算が少なくて、スキルの高い女優を拘束できなかったのが敗因。
987名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:34:33.17 ID:0545pGSEI
相手は黒木メイサがよかったな
988名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:34:36.93 ID:eQWp/ftH0
www
989名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:34:38.61 ID:vFpZv4gs0
>>979
工藤静香役はゴマキで頼む
990名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:34:49.21 ID:Qp8g1ASL0
短足すぎて袴姿がサマになってない
991名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:36:28.17 ID:gGtFxYQh0
>>986
貫地谷に頼めばもっとマシだったと思う
味いちの中居とかぶったっていいじゃないか
992名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:36:50.15 ID:CYiUISqK0
そりゃあの時間今でも映画が見たい人って割といるだろ
イチかバチかの2時間ドラマとかダルいわ
993名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:38:25.54 ID:qsw9diKU0
まったく時代劇に合わない。見た目も演技も酷すぎ
994名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:39:57.36 ID:jAGX368g0
真木よう子が戦犯だろ
キムタクは頑張ってた
995名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:40:17.56 ID:jjLSGSDC0
宮本村がセット感丸出しでチープだった
でもそんなに悪くなかったけどね
996井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2014/03/18(火) 23:41:23.27 ID:fBlA+XLL0
>>964
いいね!
997名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:41:28.38 ID:0545pGSEI
ひっそりと出演していた袴田吉彦
998名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:41:35.07 ID:1+iy+Rqn0
髪上げるとらっきょみたいな見た目になるよなw
とにかく弱そう
999名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:42:32.47 ID:eQWp/ftH0
www
1000名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:42:59.84 ID:RhQxWNF40
SMAP内演技完成度
中居>草g>吾郎>>>慎吾>>>>>>>>>>>>>工藤の旦那
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。