【テレビ】もうキムタクでは数字獲れない?テレ朝開局55周年記念ドラマ「宮本武蔵」も視聴率不振

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
昨年10月期、柴咲コウと共演したTBS系連続ドラマ「安堂ロイド〜A.I. knows LOVE〜」(日曜日午後9時〜)
では、全話平均視聴率12.8%(数字は以下、すべて関東地区)にとどまり、
キムタク主演連ドラ史上ワーストの平均視聴率を大きく更新したばかり。

その後、初めてのドラマ出演となったのが、テレビ朝日開局55周年記念2夜連続スペシャルドラマ
「宮本武蔵」(3月15日土曜日午後9時〜11時21分/同16日日曜日午後9時〜11時24分)。

同局が力を入れたドラマとあって、共演者は香川照之、真木よう子、松田翔太、西田敏行、澤村一樹、
倍賞美津子、八千草薫、高岡早紀、東幹久、鈴木福、中谷美紀、平泉成、宇梶剛士、竜雷太、
鶴見辰吾、今井雅之、笹野高史、ユースケ・サンタマリア、武田鉄也らと超豪華。

キムタクは事前に、バラエティ番組、「報道ステーション」などで入念な番宣に励むなど、PRに余念がなかった。

しかし、弾き出された視聴率は、第1夜は14.2%とまずまずだったが、第2夜は上がるどころか、12.6%と沈んでしまった。

同局の開局55周年記念ドラマでは、米倉涼子主演の「家政婦は見た!」(3月2日日曜日)が17.4%の
高い視聴率を獲ったばかりで、「宮本武蔵」との差は歴然だった。

キムタクで高視聴率を当て込んだ同局としては、落胆するばかり。
もはや、キムタクでも数字が獲れなくなってしまったということか…。

http://npn.co.jp/article/detail/32170905/

路線変更は可能?「宮本武蔵」は木村拓哉の大きな転機
http://news.livedoor.com/article/detail/8553503/
2名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:10:47.11 ID:ca43DD4b0
>>1
>真木よう子

またこいつか
3名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:11:24.84 ID:ROiB28t90
裏も大して強いの無かったし15は獲れそうだったのにそんな低かったのか
4名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:11:35.96 ID:Kb3mHJIL0
原因はキムタクじゃなくて、テレ朝というレッテルじゃね?
5名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:11:36.90 ID:kxGywAWJ0
画面が安っぽいので、速攻でチャンネル変えてしもた
6名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:12:12.80 ID:h7Ie0RQl0
>>1
>米倉涼子主演の「家政婦は見た!」
こんなのやってたんだ
市原悦子のやつでしょ?
7名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:12:36.30 ID:T8Fucpso0
草なぎ:チョ・ナンカン
木村:チョ・マテヨ
香取:マヨ・チュチュ
8名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:12:37.76 ID:C1w45iLm0
40越えたおっさんが若い時の宮本武蔵ってのが無理があるし
それに40越えたおっさんのなのに、演技の幅は20代の若造とたいして変わらんし
今後は大河ドラマ「木村拓哉」でも企画してもらって、その主人公を演じるしかないな
9名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:12:38.31 ID:9j0bWZL30
あたりめーだ(o´w`o)
10名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:12:42.26 ID:IJeflKdP0
何をやっても木村拓也
11名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:12:45.97 ID:Ow68SMQv0
あれだけ番宣してこれか。
12名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:12:48.62 ID:SMzoBJNN0
今はもう時代劇の絵の暗さがダメな時期だと思うけどな、単純に。

武蔵でやるなら、武蔵みたいに卑怯な手を使って勝つとかを現代劇でやるほうが可能性あるんじゃないの。
13名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:12:54.39 ID:JbSZtRUO0
ああ、エンディングで爆笑させてくれた、あのコメディか
14名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:12:56.21 ID:U2GiT0050
いや、あんなやっすいチャンバラ見せられても^^;
15名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:13:21.02 ID:mj2MQkIG0
一体誰が見ると思ってこんなのつくるんだ
16名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:13:30.54 ID:s9HPS50jO
全く魅力がない。
17名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:13:34.34 ID:iB1lrEeR0
かんべぇの後にまた時代劇とか見る気しねぇ
18マッキャン:2014/03/18(火) 17:13:35.96 ID:jNrnxZns0
武蔵演じるなら最低限として剣道経験者にしないと絵が安っぽくなる
19名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:13:37.23 ID:3f9qHHjo0
 
テレ東だったら、15%は行ってたな。
20名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:13:37.76 ID:e7pkjdviO
20年も視聴率取ってた男だぞ。視聴者も完全に飽きたよ。
21名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:13:41.18 ID:zpDwroUh0
つか
やってる事すら気づかなかった
こんなのやってたのか
22名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:13:58.31 ID:CsztRDDa0
「小木曽」が出てた
23名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:14:12.35 ID:1+iy+Rqn0
渋谷系チンピラしか出来ないんだから
武士道極める役とか選ぶのが間違い
24名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:14:12.26 ID:E5SLTu340
少しだけ見たけど、美術関係がちゃちくて酷かった
もうまともな時代劇は作れないんだろうな
25名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:14:30.09 ID:0EYjHEmf0
女信長の数字見てみなよ
時代劇で取れてる方だよ

本格時代劇というより、キリヤのgoemonに近かったけど
26名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:14:31.61 ID:MEe1TbgS0
キムタクみたいな美男じゃ武蔵っぽくない
もっと泥臭く汚らしい格好するとか、ある程度の年齢の場面になったらヒゲぼうぼうにするとかしないと
巌流島もマゲを結った小次郎とマゲを結ってない小次郎の対決みたいだった
27名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:14:35.49 ID:Ow68SMQv0
キモタコのファン層ってスイーツ女たちだったんだろ。結婚して子持ちになってまで応援はしてくれないんじゃないかな〜
28名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:14:38.46 ID:Eh/HuzuYO
もうおっさんどころか爺に差し掛かってるぞ顔
29名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:14:38.76 ID:YwgRgVnB0
キムタクが床板張り作業して泣く番組にしてたら20超えてた
30名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:14:49.68 ID:NYPW2FJz0
武蔵「ちょ、待てよ!」

小次郎「だいぶ待ったよ!」
31名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:14:50.19 ID:Qgl2ouLI0
お前ら本当にキムタクが嫌いなんだなwwwwww
32名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:14:53.12 ID:ca43DD4b0
>>5
画面は面白かったけど音楽がダメダメで萎えた
33名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:14:55.51 ID:rvMTafhb0
安堂ロイドがこけてキムタクだから見ようって人がより減ったんでしょ
キムタクだから見ようってのはみんなが見るから見ようって視聴者なわけだからね
ドラマがコケればコケるほどそういう視聴者はどんどん減る・・・
武蔵がこけてまたより減るだろう
34名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:15:07.33 ID:C5jWdbDyO
るろうにの方が100倍マシ
35名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:15:12.67 ID:HY42Vy670
まあまあ面白かったけど、感情移入できるようなキャストが居なかったからな。
おれも2日目は見るのやめようかと思ったよ。観たけど。
36名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:15:18.31 ID:NCz4Bh6v0
キム「宣伝してる?」
37名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:15:24.94 ID:MXAfl4Gc0
キムタク以前に酷い内容だったから。
38名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:15:28.76 ID:dSVEGsXUO
バガボンドでやればよかった
武蔵は鈴木隆行で
小次郎をキムタクがやればよかった
39名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:15:45.59 ID:C1w45iLm0
キムタクより長瀬にでも武蔵やらせた方がよっぽどよかったよ
身長もあるし
40名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:15:48.32 ID:VeRZgg0G0
こういう比較って意味あるのかね?

SP2日連続で 誰もが前に見たことがあるストーリー通りに事が進むのが判ってるので
初日だけは見たけど二日目はもうえーわーってなるのはあたりまえだ

推理やドラマ性があるものへの期待感という点で比較にならないだろうに
41名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:15:49.81 ID:kzr7/9GA0
最後のダッシュは面白かったわw

最近の武蔵だと北王子欣也のが良かったなぁ
10年以上も前だから最近でもないか
42名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:15:53.49 ID:/j2kS+e80
もうキモいオッサンやんw
43名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:16:23.76 ID:OHWJil8q0
三匹のおっさんのほうがいいだろ
44名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:16:25.39 ID:BX6itmmeO
誰が出てもつまらないものはつまらないしな
45名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:16:31.30 ID:nCUjI+Jr0
どうも、画面にチョウセンや香港の地が混じってるようだから、
気持ち悪くてすぐ代えた
46名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:16:39.20 ID:PGgZ35T60
狂気なテロリスト役とかなら、大根でも出来るのに
47名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:16:41.85 ID:D1+McyB9O
>>19
wだけど制作費が無いぞw
48名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:16:42.98 ID:Qgl2ouLI0
>>29
武蔵も無人島で色々作業する設定だったら数字取れたかもなw
49名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:16:56.07 ID:1FpwfyGY0
12%程度ならそんなにいうほど悪くはないが費用対効果は薄くなっているな
木村を宝くじ宣伝に使っているが、あれみて購買意識が高まる人いるのかな
50名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:17:06.80 ID:KdF9wCfs0
>>7
そんな朝鮮ポップならぜんぜんありw
51名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:17:15.56 ID:ca43DD4b0
>>37
エロ男爵の佐々木小次郎がシワシワすぎて
殺陣は上手かったけどロンゲが似合わなすぎて、NEOのコントにしか見えんかった
52名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:17:20.84 ID:Qqqy0jUx0
簡単だよね、武蔵をみるような層にキムは受けない
それとキム目当てが減ってる、このダブルパンチ
53名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:17:21.82 ID:FNVVZDRG0
キムタクでも視聴率が取れないのではなくて、

キムタクだから取れなかったんだよ。
54名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:17:25.93 ID:W5haq+iG0
年齢的にも役にあってて、剣道の経験も生きてて、良かったと思ったけどな。
55名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:17:26.78 ID:GGz0xjsr0
たしかダッシュ島見てて
すっかり忘れてた
56名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:17:27.34 ID:i6elVUwt0
ミスキャストでしょうに
57名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:17:46.02 ID:QKKMYVf90
最近視聴率とれないのを俳優や芸人のせいにしすぎ
単に番組がつまらねぇんだよアホ
どんな優秀なやつ使おうが土台が糞じゃ意味ねぇんだよ
58名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:17:48.91 ID:YdyCRjlg0























59名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:17:49.59 ID:oH7L52kf0
キムタクの顔芸で笑っちゃってだめだったw
60名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:17:57.20 ID:wMtDil7o0
米倉涼子主演の「宮本武蔵」なら数字が獲れるんじゃね?
61名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:17:59.79 ID:56zdd+3G0
>>18
キムタク剣道経験者だよ
このドラマ見てないから殺陣がどんなだったか知らないけど
62名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:18:06.46 ID:Z3ePUWwU0
そう言われ続けてはや20年
63名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:18:11.41 ID:v08RCwCJ0
時代劇がオワコンだしなんでやったんだろうな
大河ももう取れない
64名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:18:19.89 ID:Beg3IBYE0
キムタクが武蔵やるから行列やめてダッシュをわざわざ3時間にしてぶつけたり
嵐にしやがれやめてドラマ最終回2時間にしたり日テレが必死に数字削ろうとしたからね
65名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:18:25.09 ID:pODjnN9y0
見てないから知らんけど脚本演出絵コンテもゴミだったんだろ?
それにオワコンキムタクとか何の罰ゲームでスポンサーは金出したの?
66名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:18:35.37 ID:oH7L52kf0
>>51
実際小次郎はすごい爺さんだったらしいよ
67名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:18:44.94 ID:C1w45iLm0
>>60
武蔵が実は女だったという設定は面白い
68名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:18:50.25 ID:tN5JCcw20
時代劇でもやっぱキムタクはキムタクでした・・・
69名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:18:50.46 ID:rJZuqTbt0
そろそろ準主役や脇のキーパーソンのポジションをこなしても良い頃だと思うが
本人そういうのダメだろうなw
70名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:18:55.23 ID:EmWZLWri0
顔が洋風だから宮本武蔵のイメージとちょっと違う
なんかもっと骨太そうで迫力ありそうな人が良い
録画して暇な時に見る
71名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:19:01.39 ID:PP18ZVMs0
番宣で見たキムタク演じる宮本武蔵が、飛び上がりながら
敵を切る動きはダンスのジャンプそのもので、思わず
赤面してしまった。
72名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:19:32.90 ID:kwBKbVcp0
俳優はそれ相応の苦労がないと重みがなくて見なくなる
阿部ちゃんなんかテレビで成功の後、映画でも成功するのに10年かかっている
男前で売れていいのは30までだろう
73名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:19:48.79 ID:ArD840A70
黄金伝説とか場違いな番組にゲストで出てたのはこれの宣伝だったか
しかし実際老けたな
74名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:19:51.52 ID:2iZJogGo0
キムタクも数字取れなくなったなぁ
見たけどセットも音楽もCGも酷かった
75名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:19:52.27 ID:UjH/pH340
一回目の最初のほうだけみた(つーかチャンネル権持ってる人がつけてた)けど
面白そうだったぞ
76名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:20:00.48 ID:NCz4Bh6v0
こないだキムが爆笑の番組のゲストで出てたのには驚いた

もうここまで落ちちゃったんだなキムは
77名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:20:06.29 ID:WJh2qU/3O
あんなに叩かれたのにロイド平均12.8%もあったのかー
すごーい
78名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:20:13.16 ID:BTeGSBia0
キムタクに日曜9時は鬼門w
79名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:20:15.58 ID:HpT6/RNP0
キムタクとキム兄の区別があまりついてないオレは芯だほうがいいだろうか?
80名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:20:20.80 ID:pJLjGiic0
あれはキムタクだけの責任じゃないな

脚本
監督
殺陣師
主演
ぜぇーんぶに責任がアルアル
81名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:20:26.10 ID:xrRzB4B/0
だって つまんないんだも〜ん
82名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:20:35.66 ID:m+x5qiJ70
キムタクは何をやらせてもみんな同じだから画面に出てきた時点でがっかりする
83名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:20:49.76 ID:Ow68SMQv0
佐々木小次郎は武蔵に木刀で気絶させられた後、武蔵の弟子たちに代わる代わるケツの穴を犯されたという史実通りのストーリーを流せばいいのに。
84名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:20:52.47 ID:tytshtf8O
>>10
名前の字が違いまんがな
それはアナウンサー

正直又造&お婆のくだりとお通のストーカーチックな所はウザかった
85名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:20:59.91 ID:vmuX7/Ry0
そもそも55周年がなぜ記念なのかと
86名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:21:02.79 ID:5rVZYbTD0
何年キムタク頼みなんだよ
87名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:21:11.60 ID:Vd7JrRvh0
>>39
長瀬なら合ってたかもね
キムタクは脇役やって芸の幅広げた方がいい
88名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:21:12.32 ID:kkLf0mRAO
ドリフと揶揄されたあのセットではな・・・
89名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:21:33.04 ID:Bl5yatVK0
>>54
キムさんが佐々木小次郎やればもっと違ってたかも
とにかく脚本演出がダメダメすぎ
時系列ちぐはぐで一話目観たらもういいやって人も多かっただろな

>>65
ひどかった
音楽が特に
90名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:21:43.43 ID:3OTZZImH0
画面が上下左右に速く動いてピンボケだらけ。
目が疲れて見てられないからチャンネルを変えた。
91名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:21:51.16 ID:S9tpYyD30
キムタクじゃー武蔵の野太いイメージとは大きく違うよーな気がした
92名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:21:54.22 ID:A2/BIC6s0
あの雑CGは何とかならんかったのか
93名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:21:56.35 ID:ecTP16ne0
面白かったけどな
94名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:21:57.83 ID:HxDONfxa0
配役が全体的に鈍ら。もっと無骨で男臭い俳優持ってこいや。そして真木は死んでほしい
95名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:22:06.45 ID:DsODYgeh0
キムタクが小次郎やればよかったのに
96名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:22:13.75 ID:EmWZLWri0
宮本武蔵は長瀬とか濃い顔が良いなぁ
でも長瀬でもイメージ違うね
誰が合うんだろう
97名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:22:14.97 ID:ayY+SJPa0
キムタク○○になるの図式に慣れちゃったね
ふうん武蔵やるんだ、で終わっちゃう
98名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:22:14.81 ID:hbZGfOKpO
ザッピング中にチラ見したけど、合成があまりにショボ過ぎてビックリした
99名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:22:22.24 ID:B+qVgcwT0
1600年前後にパーマかけてるサムライがどこにいるんだよ。
100名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:22:23.61 ID:Tun7gjpAO
米倉の家政婦は見たみたいなドラマもクソつまんなかったな。
101名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:22:24.18 ID:BsyhyCuU0
キムタクもだけど、他のキャストも毎度おなじみの顔ぶれだもんな
102名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:22:24.81 ID:GJA9QKEl0
オムタクもそうだが沢村一樹もなんだかね…
嫌いじゃないんだけど、なんかね…
103名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:22:27.76 ID:LrP+pctv0
木村の走り方がキモイから生理的に無理
104名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:22:43.06 ID:JdYdqpAo0
全盛期ののキムタクなら30%取れてたな
105名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:22:47.28 ID:/nbPLNJW0
というよりなんかオリジナルの時代劇やれと思う偉人じゃなくて
106名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:22:50.94 ID:iUia5Etr0
>>96
香川照之
107名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:23:02.84 ID:upeMQ9fvO
あの殺陣はすごかった。 もう時代劇メインで仕事すればいいのではないかと思う
108名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:23:06.53 ID:NNw0ZM7hI
いまや視聴率が取れるジャニーズはキムタクより鉄腕TOKIO
109名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:23:09.01 ID:dSVEGsXUO
>>61
経験者なだけ
初段も取れていない
110名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:23:13.10 ID:1GT9ZBDpO
もうテレ朝はこれでジャニタレのゴリ押しを拒否する理由にすればいいじゃん
そもそもテレ朝の作るどのジャンルのドラマにも、ジャニタレって必要ないだろ?
111名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:23:20.43 ID:3smIibYOO
武蔵が飛天御剣流使っててワロタw
112名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:23:29.71 ID:y8L3KgmYO
いっそのこととち狂ってプリキュアを実写で

米倉涼子主演
113名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:23:32.17 ID:QtF3inn60
原作しかり大河しかりコレしかり、宮本武蔵の話って本来面白くも何とも無い糞詰まんない内容なんだよね
それをあれだけ面白く描けてるバガボンドが異常なだけで・・
原作自体が面白いと勘違いしてる奴が多すぎ
114名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:23:34.17 ID:09RAisi7O
松田翔太よかった。
115名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:23:42.52 ID:MRveGkP8O
東映ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
116名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:23:50.58 ID:42dw3ATU0
現代の武蔵像ってバガボンドの武蔵だからな
キムタクじゃ正直合わない。長瀬とかの方があう
117名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:23:50.72 ID:Zs01nWfV0
ペプシのCMの桃太郎みたいな感じで作ってくれたらよかったのに
118名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:23:53.63 ID:0545pGSE0
すんげえ面白かったから20%超えると思ったのに、もうじじばばはテレビ見ないで寝てんだな
119名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:23:55.00 ID:Beg3IBYE0
ただでさえ加齢で顔汚いのに更に汚い長髪で頭悪そうな喋りで避けられてる
120名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:23:58.40 ID:rJQYa0vn0
キムタコのかっこつけを
2夜連続で、4時間以上観るやついるのかよwwww
121名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:23:59.74 ID:WCaVNpNb0
>>106
ちっちぇえ武蔵だな
122 :2014/03/18(火) 17:24:00.02 ID:0KyCTBbo0
キムタク以上に脚本、照明、カット割り、真木よう子が敗因
123名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:24:10.22 ID:XIz221IR0
大河のもこみち良いよ
もこみちで宮本武蔵が見たい
124名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:24:18.51 ID:LCzdrWzf0
もっと無様に描けないのかなあ
なんでいちいちかっこよくすんの?
125名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:24:32.64 ID:YILyG2wp0
気持ち悪い演出の連続でチャンネル変えちゃったな>武蔵
126名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:24:33.47 ID:E8U8yIDBO
裏番組に、
NHKのサタデー・サンデースポーツがあるからな。
127名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:24:36.75 ID:mhkiFUoT0
キムタクはどの役でもキムタクだからな
128名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:24:37.15 ID:BTeGSBia0
クリス松村主演で「宮本亜門」だったら見た
129 :2014/03/18(火) 17:24:40.28 ID:0KyCTBbo0
あと音楽
130名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:24:41.84 ID:5513E+H80
誰々を出せば視聴率取れるって考え自体が古いのでは
131名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:24:47.58 ID:4zg+5aNb0
これも飽きた

香川照之、真木よう子、松田翔太、西田敏行、澤村一樹、
倍賞美津子、八千草薫、高岡早紀、東幹久、鈴木福、中谷美紀、平泉成、宇梶剛士、竜雷太、
鶴見辰吾、今井雅之、笹野高史、ユースケ・サンタマリア、武田鉄也らと超豪華。
132名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:24:50.85 ID:/g37NapWO
>>91
だよな。けど若手で骨太がいないんだよなぁ。みんなひょろひょろしてる。
133名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:24:51.49 ID:nj8Hg0y/0
武蔵に木村ってのは最初聞いた時から無理があるの解りきっていた。
一夜目の多くと2日目の1部観たけど、まさに予想したとおり。
見た目、筈ぜつ、今作品の演出やキャラクター全てが武蔵じゃないよ。
134名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:24:51.51 ID:JJ+7W6wU0
そもそもキムタクはキムタク以外の演技できないのに
宮本武蔵やらせるとか無茶すぎるだろ。
135名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:24:54.67 ID:KogR/KNe0
ジャニーズにいる限りダメだろうね
いっそスマップやめて独立したほうがいいかもな
もう十分会社には貢献したんだから
136名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:24:59.53 ID:gZXu6foS0
キムタクは童顔すぎで小柄すぎる
還暦越えたらイケメンの中年役がハマるようになるんじゃないかな
137名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:24:59.66 ID:nuM38Y3D0
あんなチビで弱そうな武蔵誰が見るんだよ
138名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:25:06.08 ID:QZPPpFYx0
じゃあ誰が良かったんだろ?
海老蔵あたり?
キムタクではないと思うが。
139名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:25:07.73 ID:Bl5yatVK0
西田敏行が上島竜兵にしか見えんかったw
140名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:25:11.56 ID:C1w45iLm0
武蔵:三船敏郎 小次郎:鶴田浩二
武蔵:萬屋錦之介 小次郎:高倉健
だったのに、いつのころから、武蔵も小次郎もしょぼくなっちまって
141名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:25:11.33 ID:WtMUtcI/0
うちの家族は宇宙兄弟見てたな
宮本武蔵とか歴史ものは興味ないらしい
つか正月にでもやりゃ良かったのに
142名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:25:34.05 ID:0545pGSE0
とういか、ラブジェネやヒーローより適役なのに、今の視聴者は何求めてんだ
143名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:25:37.45 ID:dSVEGsXUO
>>96
宮本武蔵は鈴木隆行以外無理
144名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:25:37.76 ID:EmWZLWri0
>>106
確かに!
あと名前忘れたけど暴走族のリーダーだったっていう俳優さんとか
あれぐらい濃いのが良いよ
145名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:25:42.82 ID:L/UUrxyo0
キムタク、敗れたり!!
146名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:25:45.39 ID:Q569UcyU0
今更宮本武蔵見せられてもなぁ…
147名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:26:03.81 ID:4Bp3ikQX0
脚本の前に、綺麗すぎる衣裳とコントみたいな安っぽいセットが残念でしたわ
148名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:26:07.27 ID:kzr7/9GA0
>>138
エビは大河でやっとるがな
149名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:26:08.02 ID:oEUKEZEA0
キムラBBAの擦りつけが始まったw
150名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:26:10.17 ID:rJZuqTbt0
今度の土日の佐藤浩市が主役のLEADERSの方が視聴率取れそうだな。
TBSってのがアレだが主役も脇もきちんとした役者で揃えてる。
151名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:26:11.63 ID:Bl5yatVK0
>>117
あれ映画化されたら観る

>>128
wwwwwwwwww
152名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:26:24.46 ID:Rs1d8FzS0
キムタクだから観るのを避けたけど正解だったみたいだね
153名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:26:25.62 ID:jxPIOUWm0
だから言ったじゃん
ロイドは特別だっただけで
154名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:26:41.11 ID:iCivfkVHO
>>41
北大路欣也とか萬屋錦之助とかと比べるのはさすがに可哀相だけどね。
155名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:26:49.18 ID:NvvvPBze0
また金髪頭で時代劇やってたの
156名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:26:51.44 ID:LVEw3JBd0
見るわけないだろう!
宮本武蔵が泣くぞ!
なんで朝鮮人が武蔵をするんだよ!
しかも大根!自分の顔ばっかり気にした演技がへたくそ!
俺は大和の古代進を演じた時に切れたよ!
(誤解を招いたかもしれないので・・映画もTVもキム系は見ていませんから)
157名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:26:55.27 ID:0545pGSE0
金輪際、ここまで役者集めたドラマはもう作られないだろうな

これでこの視聴率なら
158名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:26:59.81 ID:4SB05m/I0
武蔵ひとりで50人くらいと闘うシーンがあったけど、キムタクじゃあ
何かスーパーヒーローに扮した若造が大暴れ、みたいになっちゃってるしな。
あのシーンは酷かった。
159名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:27:06.74 ID:WCaVNpNb0
香川照之と倍賞美津子はバーターで売ってんのか?
160名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:27:19.03 ID:jxPIOUWm0
顔が薄いもんキム

時代劇むきじゃないよ
161名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:27:26.05 ID:8HtPliU10
>>60
米倉涼子は大河ドラマの『武蔵』でお通を演じてた
162名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:27:35.59 ID:1G5bFGtK0
だからもうジャニタレとか吉本芸人はうんざりなんだぜ。
163名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:27:41.88 ID:PPPM1mZx0
武蔵が武藤をリスペクトしたシャイニングウィザードからの撲殺で小次郎を倒しました
164名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:27:41.88 ID:5wBGSteu0
>>2
バリバリの棒読みなのにな。
日本アカデミー賞(笑)
165名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:27:43.20 ID:sn4Ngbkp0
弱そうな武蔵はダメだろ
166名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:27:43.28 ID:zbbXwzZw0
視聴者も目が肥えてていうか、耳も肥えて
「キムタク」大根ってのを分かり過ぎちゃってるからな。
ヤング層は40超えたオッサンに魅力を感じないだろうし。

あと配役についても指摘してる人がいるが、宮元武蔵は無理があるわ。
どちらかと言えば佐々木小次郎だよな。

さらに言えば、そもそも巌流島の決闘なんかなかったしね。
時代劇そのものが全てウソ臭くてうけない。
167名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:27:44.57 ID:/EXSXMXi0
キムタクはオリジナルドラマで当て書きしてもらうのが一番だと思う
そもそも人物理解も演じる人物への愛情も感じられない
168名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:27:47.14 ID:ROiB28t90
特に必要性を感じない謎のワイヤーアクション
169名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:27:47.90 ID:JY2Wmh1V0
キムタクはウザい親父の役がいいよ
大家族のウザい説教くさい親父みたいなの
170名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:27:53.25 ID:jxPIOUWm0
殿様役とかむいてんじゃね
ワガママな殿様役とか
171名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:28:02.44 ID:VtdmmLwGO
そんなにつまらなかったのか…削除するか(´・ω・`)
172名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:28:06.07 ID:NKOhmdpm0
真木ようこがおつうって
ザケンナ、ザケンナ!

誰得、誰得、誰得!
173名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:28:07.00 ID:P+4kLZim0
CMで流さなかったら見てかも。
CMがバンバン流れて、殺陣が酷いのが目に付いたから見るの辞めた。
立ち回りが全く理にかなってなくて雑で大降りで美しくない。
当時だったら瞬殺だったと思うよ。
174名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:28:08.89 ID:rq/Zy7wR0
HERO続編も数字とれなかったらつらいだろうな
175名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:28:16.89 ID:WCaVNpNb0
>>143
文字通り師匠だしな
176名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:28:18.71 ID:5WvhU1uOO
宮本武蔵は基本的にはグズだからな
めちゃめちゃ乞食みたいに汚い奴だし

相手に勝つためには基本的には手段なんか選ばない奴だし

基本的に宮本武蔵ってのは
あんなキムタクみたいなジャニーズがやるようなキャラクターではない
177名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:28:25.09 ID:jxPIOUWm0
>>171
とりあえずざっと見ろよw
178名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:28:35.39 ID:L9Z+b7SF0
海老蔵とかのほうがあってそう
179名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:28:39.28 ID:0545pGSE0
ドクターズで視聴率20%こえた沢村さんが佐々木小次郎なのにこの惨敗
テレ朝はよくわからないだろうな
180名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:28:42.14 ID:8EIIH6yb0
吉岡一門70人との決闘では、宮本武蔵は走りまくり
田んぼのあぜ道に逃げ込んで、あぜ道では
一対一の勝負になる、田んぼの中は足場が悪くて
すばやく動けないから
この場面がなくて、大勢に囲まれて
切りまくっていたな、こんなのないだろ
まあ、娯楽仕立てだからまあいいか
181名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:28:42.38 ID:89XtFKez0
アニメのほうが、よっぽど、おもしろい・・・という現実。

もう、年寄りの脚本家やストーリーでは、全く楽しめない。

日清戦争や日露戦争を題材にすれば、永遠のゼロの百田以上に、盛り上がるし視聴率が取れるだろう。
182名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:28:44.88 ID:mj2MQkIG0
木村のあの世間をなめたツラで侍なんてあるわけねーだろ
183名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:28:47.87 ID:h2SdGDgt0
ロイドは最初視聴率高かったから、やっぱキムタクと宮本武蔵の相性でしょ
見なくてもまさにミスキャストって感じだもんな
だいたい今さら宮本武蔵ってチョイスが古い
184名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:28:59.43 ID:jxPIOUWm0
奄美が女信長やるみたいな感じの

軽さ
185名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:29:10.61 ID:PeksMzGf0
アニメみたいにまたヤマトやったら?
186名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:29:17.31 ID:4zg+5aNb0
キムタクなんて古くさw
187名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:29:32.95 ID:jxPIOUWm0
キムマズ状態か
188名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:29:48.79 ID:XgwMm/Aq0
あとイイ歳のオッサンになってるのに
いつまでも若者のつもりで成長できないバカの役とかな
189名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:29:49.13 ID:Y3JRu+RX0
また芸人に罪を擦り付けるのかw
190名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:29:54.48 ID:oH7L52kf0
あんなツルツル顔の武蔵いるかよ
191名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:30:00.88 ID:gFvJ/jsV0
いくら脇が豪華でもジャニーズ時代劇なんか観る気もしない
192名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:30:06.03 ID:F+tD0Q/S0
クリミアの新しい検事総長が美人すぎると話題に
http://www.youtube.com/watch?v=4I3vCT9ss5E
193名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:30:10.26 ID:WbzdNfUY0
キムタクも向井理のように数字取れなくなってきたな。
194名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:30:20.70 ID:C2Hdnya40
チョマテヨも酷いが真木よう子も酷い。
あんなガラガラ声のヤンキーおつうなんてあるか?完全にミスキャスト。
脇の大物まで安っぽく見えてしょうがなかった。
今度こそは落ち着いた大人の演技になってるかと、毎度見てはガッカリさせられる。
正直正視に堪えないよ、チョマテヨは。
195名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:30:21.24 ID:4SB05m/I0
やはり三船敏郎みたいに顔が濃くて剣豪丸出しみたいな役者がやらなきゃ。
キムタクじゃまるで助っ人に現れた豆腐屋のあんちゃんみたいなんだもん。
196名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:30:24.05 ID:NSVnUfOM0
歳相応の演技の出来ないおっさん
197名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:30:32.79 ID:SuYrBXiz0
一本杉がハリボテちっくで気持ちが萎えて脱落したわ
198名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:30:40.57 ID:1TCvx1CC0
キムタクキモイ
199名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:30:40.75 ID:Q9a630nZ0
小次郎役やらせればよかったんじゃないの
200名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:30:48.14 ID:OwhIMAnE0
>>164
低視聴率の法則餅でもある

>>169
キムタクのビッグダディなら観る
毎回「俺は、こういう人間(ドヤッ」てウザく決めて欲しい
201名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:30:49.11 ID:dNrWWBfL0
キムタク、カツラが滑稽。
あれじゃ、学芸会だよ。
させる方が悪いわ。
202名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:30:59.56 ID:pdL16XMK0
宮本武蔵は2メートル近い大男だったんだろ?
その怪力で日本の刀を1本づつ両手で持っていた

それがあんなちんけなチビでは。。。
203名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:31:02.37 ID:F9b+KkgZ0
どうせ、「小次郎、チョ待てよ!」で - 完 - だったんだろ?
204名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:31:11.38 ID:tJoGCd1a0
キムタク関係なしに長編を2夜連続なんて見る気がしないわな
205名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:31:13.73 ID:YGN8TEb7O
キムタクだから敢えて見なかった
206名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:31:16.93 ID:atu/V4pp0
草なぎ不足
あと松たか子も欲しかった
207名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:31:25.02 ID:jxPIOUWm0
キムは小次郎側だろう

どう見ても・・・
208名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:31:30.28 ID:0545pGSE0
アクションが派手なキムタク 宮本武蔵惨敗
知略戦略重視の岡田 黒田官べえ惨敗

結論ドラマのジャニが避けられている
209名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:31:36.49 ID:wlohW3DO0
>>172
八千草薫のお通とかと比べられると、可哀想だよなぁ・・・
210名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:31:37.90 ID:XgwMm/Aq0
公衆便所だったヤンキー女と結婚したんだけど
自慢の奥さんがどんどんシワシワのばあさんになっていくホラーとかもイイと思うよ
211名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:31:45.28 ID:3smIibYOO
キムタコはイメチェンのため又八をやるべきだったなw
212名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:31:45.73 ID:4QPkmsFF0
だからキム・タックにしておけと

近年は平均12%取れたら合格だろ
他のジャニタレの惨憺たる視聴率を見ると、キムタクは未だに持ってるわ
213名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:32:12.54 ID:jxPIOUWm0
まだ時代劇役に未練タラタラで

やらかしたな
214名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:32:13.55 ID:8tB2rD5I0
ふなっしーにマジギレのキムタクじゃもうだめぽ
215名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:32:16.51 ID:vecUcBApO
ジャニーズに時代劇やらせるなとなんどいったらわかるんだ
216名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:32:26.33 ID:OhAGrVua0
終わり方なんとかできなかったのか
217名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:32:26.87 ID:zLzh13G90
テレビがオワコン、ネットしてたほうがおもしろいから
218名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:32:29.37 ID:EmWZLWri0
>>171
まぁ後で見ようよ
219名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:32:35.11 ID:oH7L52kf0
武蔵は骨太で男くさくて野生児みたいな人じゃなくてはいけないのに
220名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:32:38.67 ID:KvK5BOEy0
キムタクは以前、武士の一分に出演した時の刀さばきが
上手いと思っていたが、今回も迫力あった、生竹をスパスパ
真剣でマジに切っていた、あれ刃の入りがヘタだと
跳ねるから難しいらしいわ
221名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:32:42.61 ID:CsztRDDa0
キムタクってまだまだ使いようじゃ面白いドラマ演れると思うんだけど
なんかことごとく違う それじゃない感が凄い
222名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:32:42.66 ID:V1ECXOVmO
>>107
あれは殺陣じゃない
ただ振り回してるだけ
本当にあの感じで戦ったら隙だらけですぐやられちゃう
見栄えだけにこだわった見た目重視だけの殺陣だった

この人リアルリアル言うわりには全然リアルにできないね
223名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:32:46.09 ID:qp6/0ku70
ひくっ
224名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:32:51.31 ID:KOk/ch+s0
予告CM見た瞬間、あ″ぁ〜って喘いだわw
225名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:32:56.67 ID:dq1k0lNh0
>>67
面白くねーよ、カス
226名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:32:57.76 ID:h2RGHrzlO
工藤静香の不気味さは異常
227名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:33:01.28 ID:gyaxwbXr0
正解は越後製菓の人ぐらい迫力ねえと無理
228名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:33:03.31 ID:FnvsMu4f0
キムタクは、信長以外じゃ数字取れそうにもないな
229名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:33:10.37 ID:g0kCs5Xq0
旨い物でも食いすぎると飽きるだろ、あれと同じことだ。
ようするいキムタクは飽きられたんだよ。
もう二度と食いたくない程にね。

こんなこと一般人なら、みんなわかってる。
わかってないのは本人と事務所とテレビ局だけじゃね?
230名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:33:19.11 ID:djGZxig10
殺陣というか大暴れのシーンが4〜5回あったか、そう悪くは無かった。
実際に大人数相手にしてたらああならざるを得ないだろう。
ただキムタクみてると、どうしても関ヶ原直後に見えないんだよね。
あと真木はしゃべらず立ってるだけにしろ、酷すぎ。
231名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:33:26.54 ID:89XtFKez0
TV朝日は、勇気を出して、日清、日露戦争かーらーのー 朝鮮半島併合のドラマやれば、最高視聴率取れるんじゃねえ?
232名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:33:28.20 ID:omOPwC8a0
ブラピのアキレスのみたいな感じだけど
あいつはああ見えても意外にマッチョだしな
233名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:33:30.38 ID:C2Hdnya40
山田孝之なんかどうだい?ちょいと年が行き過ぎだが。
武蔵って身体でっかいんだっけ?
234名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:33:34.30 ID:Vd7JrRvh0
武蔵役は中村しどうとか駄目かね?
他に泥臭い役者が見つからん

吉岡は良かった
小次郎は最悪だったな せめてあのヅラなんとかして欲しかった
235名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:33:38.45 ID:4g64DLl50
キムタク=三匹のおっさん
236名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:33:47.89 ID:6oMVERbq0
キムタクはアレだけど、それ以上に脚本やらセットやらCGやら
いろんなとこがクソだった。
237名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:33:52.01 ID:OwXj5Vik0
セリフ言いましたが20代の頃と同じだもん
238名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:34:00.89 ID:ROiB28t90
木に吊るされてるときは一切伸びないヒゲが降ろされてから急激に伸びる現象
239名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:34:04.90 ID:bCJ2e5brO
木村が木に吊されてるところをたまたま見たが、ただのキムタクだった
240名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:34:22.07 ID:jxPIOUWm0
なんかヘラヘラ番組宣伝渡り歩いてる時点で
アカンと思ってた
241名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:34:33.66 ID:OwhIMAnE0
>>194
米倉のおつうも大概だったけど、それをさらに大幅に下回るおつうが現れるとは思わなんだ
夏帆がおつうかと思って楽しみにしてたのに
242名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:34:34.08 ID:HxDONfxa0
武蔵は顔と頭が温水で、脱いだら筋肉バキバキで、殺陣ができて、
狂気と卑怯を演じられる俳優だな
243名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:34:37.25 ID:Ki053Bnd0
あきた
244名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:34:38.30 ID:iUgYbZX10
ちらっと見たけど変なポニーテールだったw
245名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:34:39.84 ID:C1w45iLm0
顔がむくんで、チビでシークレットブーツ履いてる40過ぎのおっさん武蔵とかあり得ないだろ
本人も受けるなよ
246名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:34:47.18 ID:ZxdAxJue0
土曜ワイド劇場潰すな。
247名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:34:53.18 ID:09RAisi7O
>>222
ドラマなんすけど・・・・。
248名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:34:53.97 ID:jxPIOUWm0
焼肉の好みとか
ふざけた質問してるから
249名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:35:02.78 ID:Qgl2ouLI0
>>235
テレ東にお願いして4匹のおっさんとして加入したほうが芸が広がりそうだなww
250名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:35:07.99 ID:sljOd0SP0
殺陣は上手かったと思うな
一番驚いたのは真木よう子のかみかみ演技
251名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:35:13.12 ID:Cz2KTWB20
むしろ見ない要因になってるだろw
252名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:35:14.24 ID:eeu9JRkT0
ホモしかみねーよ
253名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:35:19.40 ID:4eQ+3icR0
ちょっと前にBSで龍馬伝の最終回やってて、
そのあとこれ見たんだが、
香川照之は明らかに手抜いてるだろ
254名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:35:31.51 ID:vgTwhYjy0
そんなに視聴率悪かったのか
キムタク武蔵そんなに悪くなかったけどなあ
他の人も言ってるけどお通はちょっとミスキャストだった

あとCGがひどかったw
255名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:35:33.80 ID:xYgChy8P0
キムタクが武蔵と聞いて最初から見る気全く無し
256名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:35:42.92 ID:Erj3uqgs0
【国際】河野談話継続に靖国参拝中止…韓国が首脳会談の3条件提示 韓国紙
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395123733/
257名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:35:47.84 ID:NCKumgr40
キムタクで数字取れるとか大昔の事だろ
この人は何やってもうざいだけだから大抵見ない
258名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:35:51.49 ID:5nT6KjDs0
宮本武蔵だと思ったらキムタクだった
259名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:35:53.17 ID:2m02Y1ba0
オワコン
260名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:35:58.83 ID:iWL2Q2oE0
SNYAP観るだけで、チャンネルを変えてます!

ドラマ、映画、バラエティー、もうジャニーズは結構です!!!
261名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:36:07.91 ID:BTeGSBia0
木村「次はテレ東の勢いをストップさせるか」
262名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:36:11.00 ID:csERgD/g0
>>164
分かってないな
日本アカデミー賞
にお似合いの演技って事だよ
263名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:36:20.08 ID:0545pGSE0
キムタクは剣道6段だか7段だかで、見たんだけどやっぱり剣の裁きがうまかった
てか時代劇の武士役が一番適してると思ってみてたが、この視聴率

世の中は悪魔か
264名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:36:20.20 ID:56zdd+3G0
>>109
だから経験者としか言ってないだろ
265名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:36:21.38 ID:jxPIOUWm0
スマスマでやっとけレベル
266名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:36:27.82 ID:9VknpjnO0
キモタコが現代劇みたいな口調で爆笑した
267名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:36:43.12 ID:zFo0z7rY0
その前にやってた映画の方は面白かったな
268名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:36:46.31 ID:9lDNsYWt0
そろそろ古畑健三郎や刑事ものが野合う年齢層なのだが
そういう知的タイプじゃないしな。
269名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:36:49.69 ID:aVl5PeaxO
剣豪ものはよほどの役者じゃないと殺陣が陳腐に見えてなあ
武士の一分は結構ハマってたからキムタクが時代劇ダメってわけじゃないと思うけど
270名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:37:00.26 ID:qvmENGN7O
主役はやめて、

脇役で主役食うぐらい、
ハメ外した演技したら?
271名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:37:01.08 ID:VPD8KibZ0
香川照之、真木よう子、松田翔太、西田敏行、澤村一樹、
倍賞美津子、八千草薫、高岡早紀、東幹久、鈴木福、中谷美紀、平泉成、宇梶剛士、竜雷太、
鶴見辰吾、今井雅之、笹野高史、ユースケ・サンタマリア、武田鉄也らと超豪華。




映画を一本撮ったほうが良かったくらいの超豪華メンバー。ありえない。
272名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:37:09.38 ID:jxPIOUWm0
武士キャラのイメージついたら
俺かっけーとか
そういうノリでしょ
273名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:37:18.46 ID:GTDPn3bJ0
真木よう子がなんか違和感あったわ
キムタクはいつもあんなもんだろ

キムタクはキムタクしか出来ないし
274名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:37:29.70 ID:NhhUlcv+O
武蔵が木村はねーよ
大河の海老蔵も酷かったけど
六尺で筋骨隆々、頭に傷があって恥ずかしいから髷結わないって設定だろ
CMの時点で見る気になれなかったわ
275名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:37:30.69 ID:c1A37SkA0
宮本武蔵と忠臣蔵は、なんで定番なのか分からないくら面白くない
どうせやるのなら、こんな凄い人もいたんだ。って人を発掘すればいいのに
戸次統常の母の話とか、本当なんだろうか
276名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:37:32.37 ID:lkUc9OlDO
鉄腕DASHは21.9%です。ありがとうございました
277名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:37:38.64 ID:GJA9QKEl0
キムラ、先週金曜のグッドモーニングに沢村と出てたけど
暗いってか何を聞いても今にも怒り出しそうな感じしてたんだよ
キャラか何か知らんけどそんな怖そうにしなくても
278名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:37:42.45 ID:2Klc+Ke70
そもそも宮本武蔵とか散々ドラマ化されてるだろ
そんで視聴率期待するかね
洋画なにかやってるかなと思ってチャンネル合わせたら
なんか時代劇やってたから速攻テレビ消したんだけど
これかやってたのw
279名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:37:45.14 ID:4g64DLl50
キムタクドラマで一番面白かったのは、HEROで次点がグッドラックだな
280名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:37:46.97 ID:ea98tL5QO
キムタクだからあえて見なかった。
内野せいようさんだったら見たと思う。
281名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:37:52.67 ID:wiOcdV+U0
冒頭、木に吊るされた武蔵の顔が綺麗すぎてドン引きした
キムタクは無精髭NGなんかね?
282名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:37:59.89 ID:jxPIOUWm0
この前の海老蔵の

利休とおんなじニオイするよね
283名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:38:05.60 ID:smHWxlaG0
コントの小道具のようなまっすぐ伸びた大木に、木村が吊るされているシーンは名シーン
284名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:38:11.39 ID:GTDPn3bJ0
>>279
ギフトだろ
285名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:38:21.73 ID:+u1XRHma0
序盤の木に吊るされてるとこ、セットが安っぽすぎてコントかと思った
286名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:38:23.05 ID:zbbXwzZw0
キムタクの宮本武蔵って、香取の近藤勇ぐらい無理がある。
287名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:38:42.73 ID:gFvJ/jsV0
テレ東6時間時代劇の爪の垢を煎じて飲め
288名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:38:48.19 ID:HxDONfxa0
沢村一樹はセクスィ侍にしか見えなかったけどね
289名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:38:50.88 ID:f8IsP1BJ0
テレ朝はジャニーズドラマやらないのが好調の
要因なのに、付き合いがあるのか
290名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:39:04.16 ID:jxPIOUWm0
やっぱ裏方がスマップ用に工作しないとダメなんだろ
このグループ
291名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:39:05.69 ID:dKUJUqtI0
キムタクも武蔵には合わない。周りを固める俳優はお笑いレベル。
何より脚本が悪い。
292名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:39:08.18 ID:89XtFKez0
もうなー日本人は日本国内だけで起こった歴史もんは、飽きたんだよー

これだけ毎日、世界のニュースが流れてる、実際、紛争や戦争も起きてる。
そういった現実を知れば、日本が世界に向かってる歴史を見たいと思うのが普通である。

でも、「右傾化がー」とかバカがほざいてるから、そういったドラマが作れない。
293名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:39:17.33 ID:kzr7/9GA0
>>279
華麗なる一族ラストの遺体役こそ至高
294名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:39:18.36 ID:HnsKt25+0
キムタクって、何で現実離れした役ばっかりやってんの?
演技に自信ないから?
295名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:39:57.10 ID:0545pGSE0
松田翔太の吉岡清十郎最高だったんだけど、闘ってから切られるまでが早すぎた
296名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:39:58.24 ID:NWVreb+u0
テレビにかまけてられるほどヒマじゃないからな
平日はもとより、カレンダー休日のゴールデンタイムに家に居られる社会人なんてどれぐらい居るんだ?
297名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:40:01.41 ID:Oz9QqPARO
それでも女信長よりは高いな
298名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:40:06.98 ID:1kBx/GTN0
真木よう子って演技上手いか甚だ疑問
セリフに抑揚がなくて棒に聴こえる
299名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:40:14.52 ID:ssMvMusy0
佐村河内の武蔵なら見たのに
300名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:40:16.10 ID:fo9EdXh60
ネタドラマとしては面白かったぞw
301名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:40:20.71 ID:JRSH+zuS0
今のキムタクって無名の役者とかより視聴率は上げそうだけど
逆に半沢みたいに突き抜けることはないっていう
底上げするけど上限キャップもあるって存在

キムタクの時点で見る固定層と名前見ただけで拒絶する層がはっきり分かれてるんだし
今後も固定層の減少と共に徐々に視聴率下がるんじゃないの?
302名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:40:30.61 ID:PNATDpOR0
キムタクって、強いて言えばまだ小次郎の方が合うんじゃね?
303名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:40:34.47 ID:0Uf8+lz70
見た目だけで言うなら坂口憲二あたりにやらせても良かったかな
殺陣ができるかわからんが
304名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:40:35.11 ID:0sTfgBpy0
バガボンド全巻買ってる俺は
武蔵役がキムタクはありえないと思った。
あんな男が武蔵役するなんて武蔵ディスカウントでしかない。
スポンサーが馬鹿なんだろうね。
だから無能な監督を起用する。
そして俳優ではなくアイドルを起用する。
これではまともな俳優も育たないよ。
スポンサーが手を焼くぐらいわがままな監督を起用する度胸があるスポンサーがいないんだろう。
もはやそんなやんちゃな監督も現代では淘汰されてしまったのだろう。
つまらないTVや邦画業界だ。
305名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:40:39.45 ID:LaaSgJKb0
キムタクのファン層が見るドラマじゃないだろ
実際キムタクが時代劇をやるのはいいけどきつかった
それと演出も糞だった
306名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:40:44.21 ID:ageUgfulO
>>280
同感
307名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:40:55.26 ID:iWJHNW620
>>263
剣道って漢字で書けないのに6段だか7段ってとれるのか?
308名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:41:00.71 ID:OwhIMAnE0
>>201
キムさんあれズラやないで
地毛やで

>>286
キャスティングの理由が「近藤勇と一緒で拳が口に入ること」だったってのがもうね・・・
309名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:41:00.80 ID:9VknpjnO0
キムタコと真木よう子の顔の大きさの違いにも爆笑した
キムタコは顔でかすぎだろ
310名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:41:10.69 ID:ZuR9HaZa0
むしろ12も取れた事を喜べ
311名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:41:19.75 ID:QWeDK2rW0
佐々木小次郎の登場でエロ路線になった。

なにより
キムタクのヘアスタイルがいつもと同じでつまんねー。
312名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:41:24.10 ID:Qgl2ouLI0
>>292
海外だってユダヤ賛美、ナチス絶対悪みたいな映画しか作れないぞ
何言ってんだが
313名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:41:24.49 ID:4eQ+3icR0
オール日本人キャストで、あえてナポレオンやユリウス・カエサルとかの連ドラ作ってほしいね
それくらいのことやらんと、もう時代劇はネタがマンネリ
314名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:41:25.82 ID:6oMVERbq0
「ちょ、待てよ」って言わなかったんだから許してやれ
315名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:41:33.96 ID:I166bQsr0
これだけ嫌われている奴を主役にドラマ作っても視聴率はとれない。みんなに好かれるタレントを使わなきゃ。
316名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:41:35.21 ID:aNdSyY420
上戸彩を使えば良かったのに
映画じゃテルマエ大ヒット、TVじゃ半沢直樹40%だぞ
名前あるだけで数字が10%くらい上がる
317名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:41:38.65 ID:GTDPn3bJ0
>>308
つーか三谷ってやたら香取好きだよな
318名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:41:55.88 ID:BGpkBtPp0
番宣に力をいれても
番宣した番組をどれだけの人がみてるのかと
319名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:42:00.32 ID:neF47aIM0
みんなジャニーズにうんざりしてるんだよ
ガキの見るチャラいドラマだけにしとけよ
320名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:42:09.35 ID:GTDPn3bJ0
>>316
そ、そうだな
321名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:42:17.31 ID:HxDONfxa0
小次郎を倒した後、船の船頭が太刀もって逃げたのを見て、
キムタクが慌てて追っかけたんだろ。そんな感じにしか思えなかった。すべてコント
322名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:42:28.88 ID:3smIibYOO
キムタクも脚本も演出もバガボンドしか読んでなさそうw
323名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:42:29.79 ID:/tivJzhQ0
ステマが足らないわ
鉄腕なんて一週間前から力入れてたぞ
324名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:42:32.96 ID:gyaxwbXr0
堺雅人がやってた塚原卜伝をキムタクもやってほしい。
堺雅人は基地外っぽいのを押し殺して演技してたけど、キムタクはどうするんだろうw
325名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:42:34.22 ID:2UWS3XOk0
昔、役所広司が演じる武蔵を犬HKでやってたけどあれははまり役だったと思う。
目力があって野性的な感じで俺の持つイメージと一番合ってた。
なにより原作に忠実に作られていた。
326名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:42:37.13 ID:VPD8KibZ0
俺の中での「武蔵」最高役者は「萬屋錦之介」ただ一人。

この人の内田吐夢五部作を超える武蔵は無い。

今後も出てこないだろう
327名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:42:39.86 ID:NZuZdK8Y0
もう現状は痛々しい。
だけど脇役で再ブレイクとかは可能なはず。そっちが見たい。
328名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:42:44.16 ID:Q/+10NBt0
俺割と面白く見れたわ。ビデオだったけど。
329名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:42:50.15 ID:0Uf8+lz70
あと殺陣のシーンで流れるラピュタの竜の巣の出来損ないみたいな音楽はホントに酷かったな
330名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:42:51.38 ID:G1MMvhhD0
鉄腕が面白いから仕方ない。
331名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:42:58.07 ID:5r1KLtAf0
武蔵は卑怯ものでこそ武蔵なのになw
吉岡のときで二刀流も萎えたし
無双シーンも萎えた
332名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:43:01.84 ID:W+DVox1X0
キムタクは何やってもキムタクだから
333名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:43:12.68 ID:jyfNGkwy0
キムタクで数字取ろうとしてる時点で詰んでる。
脚本や演出とかで勝ち取ってやろうとしないとドラマも衰退してくる
334名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:43:19.17 ID:o2JQ5LmFO
しばっ、待たれい!
335名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:43:19.98 ID:fyFpdMkoO
武田鉄也って・・
336名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:43:27.25 ID:dKUJUqtI0
やっぱり武蔵は北大路欣也とか高橋英樹の様なゴツイのしか合わない。
337名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:43:33.99 ID:wiOcdV+U0
武蔵は三匹が斬るの千石のイメージがぴったりハマる
338名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:43:37.88 ID:OwhIMAnE0
>>304
恥ずかしいからせめて「吉川英治を読破した俺は」と言って><
339名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:43:38.08 ID:QOB8iM1g0
ハッキリ言うよ
女が脚本書いた時代劇は全部クソ
これもBBAだろ脚本

武蔵とおつうだって、セクロスもしねーで好きとか言い合って
14で結婚してた時代にありえんし、その前に馬鹿みたいだろ

ジェームス三木あたりに書かせてれば濃厚なカラミはもちろん
カラミ排除しても、むせかえるほどの男の世界が書けただろう

もうね、見飽きてんだよ、先が読める話ってのは
女とキレイに別れて最期の決闘に挑む武蔵とか
どこがワクワクすんの?
そんなのみて時間つぶすなら耳かきしてた方がまし
340名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:44:02.00 ID:dbZi90rl0
香川さん、もう大和田常務にしか見えない
341名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:44:06.97 ID:kco5l7A10
時代劇でキムタクって時点で
スルーだろw
342名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:44:15.00 ID:xnGqajf60
三十三間堂のCGとかありえんくらい酷かった
テレビゲームの方がリアル

ドラマとしても近年まれに見る酷さ
343名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:44:23.60 ID:uOafZWqM0
もう全部ふなっしーでいいよ
344名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:44:24.88 ID:A/6svK/l0
録画したけどざっと映像みて何か安っぽいから観ないで消したわ
ちょっと前にBSでやってた内田吐夢のは良かった
345名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:44:27.76 ID:twtGRUh5O
刀に重さが感じられない、酷いチャンバラ番組だったよ。

キムタクは、4〜50年以前の時代劇100本見て出直して来いと言いたい。
346名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:44:42.82 ID:C+zSqr520
あの髪型はないだろwwwwwwwwww
347名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:44:57.45 ID:C2Hdnya40
自分はキムラと同じ年なのだが、いつまでも若いイケメンぶって役者としても人間としても
ちっとも成長しないキムラが恥ずかしくてしかたない。もちろん同じ年なだけで全然関係ないが。
世の41歳があんな吹けば飛ぶような軽い人間だと思われるのが恥ずかしいんだよね。
いつの日か成長して本当の意味でのスターになってくれないかと心の底では思ってるのだが、
一向にその片りんすらみせてはくれない。無情にも時は過ぎていく。
年が違えば許せるのかもしれないが、自分以外にも同じ理由でキムラを嫌ってる41歳は結構いるらしい。
348名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:44:58.62 ID:Vd7JrRvh0
>>304
起用というより、もう最初から「キムタク主演」が決まってたんじゃねーの?
んで後から「宮本武蔵でもいっちゃいます?」みたいなノリかも
今のドラマとか映画って、芸能人のプロモーションビデオでしか無いんだよな
349名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:44:59.43 ID:ggEvFXVn0
マイナス要因だば
350名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:45:07.46 ID:GTDPn3bJ0
キムタクってどのドラマでも
たいして髪型変わらないよな

あれは何か理由あるのかな?
351名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:45:09.85 ID:oUGX0FCG0
はにゅ〜きゅんが主役張れば視聴率200%
352名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:45:11.29 ID:dh3Uf6eai
木村拓哉は中途半端に女顔だろ
にあわねーよ

阿部や竹之内ゆたかつかえばええやん
353名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:45:35.49 ID:c3I+1Hvk0
安藤ロイドみたいな糞ドラマや宮本武蔵みたいな安っぽいドラマで10%超えるんだから数字は持ってると思うんだが
354名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:45:37.61 ID:ZVnYSTIC0
あれだけ番宣で番組出まくったのに。土曜日は前番組の「お願いランキングGOLD」と
後番組の「スマステ」でも出て、5時間30分出ずっぱりだったのに。オワタwww
355名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:45:50.46 ID:f8IsP1BJ0
>>327
キムタクは他のメンバーより目立ってきたから
脇役やると落ち目と言われるのは否めない
356名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:45:52.77 ID:sQh+aMW7i
藤田まことの剣客商売で
後の方の藤田の息子やった人とか武蔵似合いそうなんだけど。

名前思い出せない。
357名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:46:03.26 ID:0545pGSE0
沢村、松田、香川それぞれ一人づつ主演でドラマやった方が視聴率稼ぎそうだ
358名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:46:04.55 ID:2JGHdd8x0
キムタクは全体映すとバランスの悪さが目立ったし
アップはしかめっ面してる表情ばっかりで内容に集中できなかった
沢村はコントに見えたし真木も相変わらず棒だった
359名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:46:06.15 ID:7MW7GtSy0
武士の一分でも微妙だったのに 武蔵は無い 木村の技量ではな
360名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:46:10.97 ID:ocqgFSqN0
このギャラ払って
12%www
361名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:46:19.91 ID:QtF3inn60
キムタクとジョニデ・・どこで差がついた・・・
誰か日本版パイレーツオブカリビアン作ってジャックスパロウやらせてあげろよ

安藤ロイドはロバートダウニーjr.のアイアンマン見たキムタクが「(いいな・・)次ドラマやるならメカっぽい話のやりたいんすけど」ってジャニ事務所に注文つけたら言ったら
テレビの製作側がキムタクでメカ?もこみちの絶対彼氏みたいなあれ?じゃあ安藤ロイドで!キムタク「ちょ・・ちがっ(r」
宮本武蔵ではバガボンド読んだキムタクが「(いいな・・)次ドラマやるなら剣豪・・いや、宮本武蔵っぽい話のやりたいんすけど」ってジャニ事務所に注文つけたら言ったら「ちょ・・ちが(r」
になってるんだと思う。自分のイメージに辿り着けず苦労してるわけよキムタクも
362名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:46:22.88 ID:OwhIMAnE0
>>317
香取って他にも三池とかタラとか、他のいろんな監督からもなぜか重宝されて、
やたらカメオ出演してたりするよな
あれなんなんだろ
めっちゃ小さな役でしれっと出て来たりするから油断ならん
363名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:46:33.68 ID:OFTtN+JP0
宣伝多かったのにコケてるじゃん
364名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:46:36.76 ID:0Uf8+lz70
山口馬木也な
365名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:46:58.67 ID:OTo9Bzvc0
>>356
山口馬木也
366名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:47:03.47 ID:PCzxq2+TO
長瀬の方が合ってると思うけどなぁ
スポンサーつかないのかしら
367名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:47:04.02 ID:5r1KLtAf0
>>339
宮本武蔵は童貞
368名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:47:04.52 ID:5G1ycCOv0
自己中なシリアルキラー役をキムタクが演るなら見てみたい
かっこいいオレって役はもういらない
369名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:47:09.80 ID:oEUKEZEA0
まあ、嵐が育ってるから後は任せてひっそり引退でもしたらどうよ
370名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:47:16.97 ID:IDHdX9nK0
ところで海老蔵とキムタクどっちが武蔵役では史上最高の大根役者だったの?
371名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:47:30.66 ID:Qqqy0jUx0
横からみた鼻の曲線が綺麗じゃないんだよなキムタク
鷲鼻でもないし緩やかなカーブでなんかイモ臭い
372名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:47:33.81 ID:AnjFEO44O
キムタクは 何を演じてもキムタク て
作家陣から10年以上前から言われてるだろう
使いようが無いのに 使わざるえんだけ
373名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:47:42.61 ID:87ET8TKM0
演技が下手なの。
なのに、ドヤ顔で武蔵w
374名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:47:44.45 ID:OwhIMAnE0
>>340
ワイは安田団長にしか見えんかった

>>356
山口馬木也?
375名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:48:09.08 ID:Kc4hXdLE0
鉄腕ダッシュ面白かった
376名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:48:09.49 ID:o2JQ5LmFO
>>369
嵐はもっと数字取れないからなぁ
377名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:48:22.37 ID:YN5i0wIn0
40過ぎのおっさんだもの。
378名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:48:23.75 ID:XIjIB6I00
脚本に無理がある
379名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:48:26.81 ID:WpWs3eiY0
真木よう子は鼻に違和感ありすぎ
時代劇似合わな過ぎ
なんでここまで重用されるのか分からない
380名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:48:32.01 ID:8LuyNdUn0
>>1
ちょ、待てよ剣法なんか観たくない!
と家の親父ががっかりしていた時代劇()www
381名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:48:32.88 ID:0Uf8+lz70
柳生四天王の一人を演じてた高杉亘に武蔵をやらせても似合ったかもしれんが如何せん知名度がなぁ…
382名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:48:40.77 ID:1dwbW0uY0
>>280
あーいいねいいね

武蔵役、内野聖陽さんすごい合ってるわ
確かに聖陽さんだったらどんな演技するのか
想像しただけでもワクワクドキドキする
383名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:48:42.10 ID:HxDONfxa0
木村使うなら中居のズラなしの方が武蔵に近い
384名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:48:44.42 ID:52Sb5V+c0
ソフトバンクの人の言い分は見苦しいなあ
385名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:48:46.93 ID:OTo9Bzvc0
もっと若い俳優使えよ
386名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:48:52.20 ID:83dgTZfg0
キムタクが出てなかったら観たかったな
387名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:49:05.63 ID:HtNLirtW0
吉岡清十郎戦 3分
佐々木小次郎戦 3分

見所ともいえる部分が予算の都合か殺陣の都合か知らんが短すぎ。
最後のダッシュは笑ったけど、あれで製作陣はいけると思ったんか?シュールだったわ。

あと真木よう子とかいうの、こいつがアカデミー女優ってw
388名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:49:10.17 ID:hnOEWLDT0
顔に頼り過ぎて演技してない

何歳になってもアイドル
389名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:49:12.08 ID:sQh+aMW7i
>>365
あ、その人。
殺陣カッコいい。
390名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:49:12.35 ID:c3I+1Hvk0
キムタク酷かったし絶望的に時代劇に合わない顔つきだけど
宮本武蔵に関してはそれ以外の部分も大概酷かったからキムタクの責任みたいなのはちょっと違う気がする
良かったのって西田敏行くらいだったろ
391名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:49:26.60 ID:jxPIOUWm0
テロ朝がうまく使えるのは
女子アイドルだけだな
392名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:49:35.54 ID:8EIIH6yb0
俺も、生では見てない、録画で
飛ばし飛ばし、30分で見おわった。
393名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:49:58.14 ID:0545pGSE0
今週の佐藤浩一の2夜連続ドラマ1ケタだろうな
394名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:50:02.20 ID:C2Hdnya40
柳楽優弥なら納得だな!
395名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:50:08.23 ID:/NAGUbxX0
もうキムタクでやろうっていう発想がねえ
396名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:50:20.24 ID:g/VrajwH0
>>288
俺も自動的に、沢村+ズラ=セクスィに脳内変換される
397名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:50:21.02 ID:Nmq41FAk0
役所広司の武蔵に遠く及ばない
398名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:50:27.55 ID:Vd7JrRvh0
>>347
キムタクはカッコいい
だけどジャニーズなのが不運
あのイケメンっぷりは脇役でも光ると思うし、芸の幅も広がると思うけど
事務所が箔を落としたくないもんだから許さないんだろうね
399名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:50:33.68 ID:/vTy+Ees0
キムタク綺麗なアイドルから抜け出せない武蔵じゃねぇだろう
真木よう子あんなS波ビンビン出てる女がおつうなわけない
他の役者も脚本も絵もちょっと
トータルパッケージとしてダメだった
2夜人が引いたのもわかる
400名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:50:51.95 ID:Ap1faUug0
キムタクに実際にいた偉人をやらしちゃ駄目だろ
木村拓哉しか演じれないんだから
401名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:50:56.16 ID:RadLf59a0
ところどころ話のつながりがおかしなとこがあった
場面転換がワープしたみたいで全編ダイジェストかと思ったわ
402名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:50:57.12 ID:9VknpjnO0
>>136
キムタコが童顔??????????

BBAにはどんな風に見えてるんだ?しわくちゃのダルダル顔にしかみえんぞ
403名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:51:04.21 ID:pzgI7EV30
日本のドラマ出る役者みんな同じじゃん
大杉とか佐藤とか役所とかもう見飽きたんだよ
404名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:51:05.52 ID:hxDOGlV1O
385
若い俳優となると今だとごり押しEXILE辺りか?
405名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:51:14.12 ID:K3YoQwaY0
むしろキムタクだから見ないって人のほうが多そうだけど
406名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:51:32.51 ID:nLEq2hza0
木村は剣道やってたし武士の一分はよかったから期待してたら学芸会でワロタ
407名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:51:36.47 ID:HfMkULNk0
古舘とのインタビューで、目標の役者がアルパチーノとか言ってるの見たとき、こいつなに勘違いしてんのかと気分悪くなった。
そもそも何の役やっても全部同じ演技してるの気がついてないらしい。役者としては致命的。
408名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:51:38.67 ID:G1MMvhhD0
>>356
渡部篤郎
409名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:51:50.13 ID:BQq4rGir0
嵐はみんなチビだし結構いい年だしここ数年でしょ
本当はそんな人気ないよ
410名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:51:55.84 ID:mM5j6+8t0
武蔵はもう秋田よ
411名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:52:03.46 ID:uc2wE1kX0
真木よう子の人工的過ぎる顔がドラマに合わない
412名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:52:08.38 ID:1dwbW0uY0
真木の違和感もそうなんだけど
あの朱美?とかいう名前の役で出てきた
自閉症みたいな顔した女の子って何者なんすか?

見た事ないんだけど何カットも入ってて意味不明だった
ストーリーにも関係ないし伏線にもなってないし
413名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:52:09.79 ID:FTuzOYtNO
こいつたまにアヒル口することあるよね。気持ち悪いわ
414名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:52:12.66 ID:ZMuWBVrZ0
ジャニの時代劇なんて誰が見る
415名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:52:20.98 ID:mSwMLH9ZO
個人的には今のキムタク割と好きだけど武蔵は合わないからCMの段階で切ったわ
そもそも今時の演出家と役者で時代劇は無理
416名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:52:23.54 ID:8LuyNdUn0
>>387
>吉岡清十郎戦 3分
>佐々木小次郎戦 3分
>最後のダッシュは笑ったけど

(´゚ω゚):;*.:; ブッ
マジかよwww観なくて良かったwww
日曜日はサイエンスZERO観てたからなw
417名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:52:29.63 ID:oEUKEZEA0
>>402
キムBBAは面白発言の宝庫だからな
418名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:52:35.47 ID:0545pGSE0
>>412夏帆
419名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:52:35.71 ID:Q/+10NBt0
殺陣も楽しめたよ。ただ剣がちょっと柔過ぎかな。
ビョンビョンしてるのが見えちゃったからね。
やっぱりそういうのにちょっとでも気付いてしまうと視聴者は
引き戻される
420名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:52:36.03 ID:jxPIOUWm0
フラミンゴみたいな派手な和服きせて

待ちかねたぞ〜がキムタクだろ
421名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:52:38.08 ID:iZGgYxmS0
もう20年くらいキムタク頼み
飽きるし年取ったら脱皮しないとね
422名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:52:41.27 ID:YlD7/fJA0
>>1
やってたことすら知らなかったな、と思ったらTBSもウジも見なくなってて久しかった
423名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:52:44.49 ID:EJYPn/A60
香川照之を主演にしたほうが視聴率とれただろ。

武士の一文みたけど・・・キムタクに時代劇は無理だってw
424名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:52:59.12 ID:8YudG13B0
武蔵はなんかもっと泥だらけでも映えて、野性味ある人の方がいいわ
有名どころだったら、坂口憲二とかが合うと思うわ
小次郎とか清十郎とかは女顔のイケメンでもいいけど、武蔵は女顔はダメだわ
425名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:53:20.06 ID:LaaSgJKb0
キムタクは時代劇やる気はあるんだよな
ただキムタク時代劇になる演出の奴も悪い
それと殺陣が軽すぎ
まだ上戸のあずみのほうが良かった
426名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:53:29.08 ID:jxPIOUWm0
時代劇でカンヌ狙ってるんだろうな
無理だけど
427名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:53:29.97 ID:b63MCeh5O
半沢2をキムタクでやれば数字とれるんじゃないのかな
428名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:53:30.44 ID:4xKpXVVg0
>>38
鈴木隆行とかいいところつくなw、役者じゃないけど(´・ω・`)
429名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:53:31.25 ID:eUE9zfa00
ほんとに役者がいない 
今後、NHK大河ドラマは終わりだと思う
朝ドラ編集日曜版でいいよ
430名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:53:35.05 ID:Dyr2VHkQ0
女房がまたスクリームに出るしかないな
431名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:53:43.86 ID:MDV9l0se0
低いなこれは
432名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:53:46.13 ID:JL3/uRs30
確かにキムタクが主演の作品はその役よりキムタク色が勝ってる感じがする。
この役にはこの人って適役の人がやればいいけど日本のドラマや映画に言っても無理か。。
433名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:53:50.38 ID:+4GwC6s7O
1日目を録画して2日目も録画しようと思ったら裏番組が録画したいやつとかぶってたからやめた
結局1日目の録画も見ずに削除した
434名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:53:53.28 ID:ztFS5Z9N0
脇の豪華出演者もスイングしなそうなメンツだもんな
ジャニに気を使いつつとかだしそらまともな作品できんやろ
435名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:53:59.24 ID:sljOd0SP0
脚本もかなり雑だった
話が飛びすぎて原作知らないとついていけないよ
436名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:54:01.60 ID:OTo9Bzvc0
顔が時代劇向けじゃない
437名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:54:04.65 ID:kf4aH5Z60
いつまでもニ枚目で主役張るってのも大変だよな
田村正和とかスゲーと思うわ
もうよぼよぼでセリフ聞き取れなくて字幕で見たけどこの前のドラマ
438名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:54:05.82 ID:hKFEUWn80
武蔵はあの時代に180cmあったんだろ?
今やるなら、190cm近くないとダメじゃね?
なんで現代でもチビのキムタクなんだよ。w

武蔵:田中マー
小次郎:ダルビッシュ有
これでおk。
439名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:54:07.76 ID:SKFPeuwc0
香川なんとかとかゆースケサンタとか
日本の俳優ってそんなに数少ないのか?
なんで同んなじ奴ばっかりなんだよ。
440名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:54:09.38 ID:jxPIOUWm0
普通に洋画やってほしかったな

って思った奴結構いるだろ
441名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:54:17.10 ID:OwhIMAnE0
>>399>>401
音楽に重みがなかったのも失敗
なんだあの殺陣に被せたピロピロピロピロってBGMは
悪ふざけかよ
442名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:54:20.50 ID:A9wAQrE40
宮本武蔵より佐々木小次郎のイメージだわ
443名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:54:17.52 ID:uD3q6NHP0
キムタクって頭の中が20才のままなんだよな。
ちゃんと年相応の大人になって40才の役を演じればいいと思う。
子供のいないやつは成長しないもんだけど、子持ちで20才のままって珍しいよ。
444名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:54:31.77 ID:1dwbW0uY0
>>418
女優さん?にしては演技できてなかったみたいだけど
気持ち悪い顔した子だなっていう印象しかなくて
445名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:54:34.95 ID:7qD/AAIM0
過去に映画で武蔵を演じた俳優(初出年)
1929年片岡千恵蔵、1936年:嵐寛寿郎、1937年黒川弥太郎、
1942年近衛十四郎、1944年:河原崎長十郎、1952年辰巳柳太郎、
1954年三船敏郎、1959年森美樹、1961年中村錦之助(萬屋錦之介)
1973年高橋英樹、1981年緒形拳、1996年宮内洋、
2003年本木雅弘、同年長塚京三

TVドラマで武蔵を演じた俳優(初出年)
1961年丹波哲郎、1964年月形龍之介、1965年北大路欣也、
1970年高橋幸治、1975年市川海老蔵(10代目)、1981年萬屋錦之介、
1984年役所広司、1992年滝田栄、2001年上川隆也、
2003年市川新之助 (7代目)、2010年宅麻伸、2014年木村拓哉
446名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:54:41.28 ID:Qqqy0jUx0
>>438
武蔵は160cmだよ
447名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:54:41.33 ID:IC3uZD3T0
やっちまったか
448名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:54:42.53 ID:0545pGSE0
テレ朝って手抜いてるドラマが視聴率とって
めちゃ金かけてるドラマがポシャッてるイメージなんだが
449名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:54:42.43 ID:HJMQjcyE0
キムタクは相変わらずキムタクだからさほど気にはしなかったが
周りの方がひどすぎてもうね、なんだよあのCGまるわかりの大木はw
450名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:54:46.34 ID:jxPIOUWm0
そういやガッキー見てたわ
出番超少なくて肩透かしだったけど
451名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:54:50.84 ID:HnsKt25+0
香川と真木が出ててるのにコケるって、主役に相当問題あるんじゃ?

つうか二ケタいってるから、コケてはいないか。
452名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:54:51.72 ID:HxDONfxa0
真木使うぐらいなら、石原さとみの方がよかった
453名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:54:51.98 ID:CYAJTWvz0
キムタクが・・・っていうより、ジャニーズが数字取れない
454名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:55:04.26 ID:FzmkYNBNO
キムタク人気が遂に終わるのか
ぶっちゃけ寂しいな…
455名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:55:05.42 ID:NhhUlcv+O
>>370
海老蔵のは我慢して5話くらい見た
木村のは見るきも起きなかった
456名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:55:11.95 ID:C2Hdnya40
真木よう子は嫌いじゃないが芝居は下手だ。
あいつが、自分の性格を生かしたような役なら結構あってるんだ。
たとえばSPの性格悪い刑事みたいな役。
不幸な生い立ちのせいでゆがんじゃった、みたいな役も。
おつうはねーだろ〜〜なんでも真木つかえばいいってもんじゃないんだよ。
457名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:55:13.23 ID:N7Kboz8p0
何時までキムタクなんだよもっと若い奴出せよって思ったけど
公式HP見て気が変わったわ
こんな時代劇もどき誰が見るんだよキャスト考えた奴の責任だろw
458名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:55:26.87 ID:7cK9hQPP0
今の時代ネームバリューで数字なんて取れないだろ

実力も伴わないのに、ゴリ押しされているようなタレントや役者はみんな嫌いなんだよ
459名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:55:28.74 ID:5r1KLtAf0
>>438
ハンカチ落としましたよ
460名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:55:30.46 ID:jxPIOUWm0
池面って結構自分のキャラクター

自覚してない人多いよね
461名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:55:41.40 ID:JbSZtRUO0
なんでスレの勢いが1万越えてんだよww
おまえら実はキムタク好きだろ
462名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:55:50.95 ID:c3I+1Hvk0
お前ら男臭い役者挙げてるけど
かといって坂口憲二とかだとネガティブな方向にすら興味が沸かんだろ
463名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:56:02.71 ID:uc2wE1kX0
東京ローカル局の三匹のおっさんに負けた?
464名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:56:12.29 ID:jxPIOUWm0
>>461
ダメ出しだろダメ出し
相変わらず理解不足だから
465名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:56:13.53 ID:0sTfgBpy0
キムタクが又八やるなら喜んで見たなw
かなり似合ってる。キムタクがぜひ又八役をしたいと監督に直談判したと話題になってたら俺はキムタクを俳優だと認めたよ絶対!
その時代に生きたイケメンが全くもって男として通用しなかった事実を忠実に再現できるだろう。
466名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:56:31.26 ID:nrkYVFyt0
演技は口を変な風に動かすだけだからな。
467名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:56:35.47 ID:/9AUPogr0
>>442
同意。武蔵って感じじゃないし
歴史好きのシニアは食いつかないと思うw
468名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:56:52.65 ID:3smIibYOO
>>407
目標アルパチーノワロタw
アルパチーノは老いてもチビでもかっこいいよな

実はキムタクもチビなの気にし天のかな
469名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:56:53.70 ID:bB1iOM6B0
逆に考えろ。木村じゃなかったらもっと数字は低かったと。
470名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:56:57.94 ID:VpawiaHf0
武蔵と小次郎が共闘する殺陣がだめだったわ
だれよ、あの振付考えたの
471名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:57:12.81 ID:OwhIMAnE0
>>430
wwwwwwwww
472名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:57:29.34 ID:ZiLUQNsAO
20代からみても頼りないんだよなキムタクもっとしっかりしろオッサン
473名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:57:31.54 ID:6xLvGq8g0
木村には思い切って無口な悪役でもやらせてみろ
474名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:57:31.97 ID:+fG+ZCLFO
宮本武蔵ってかっこいいイメージが全然ないんだよ。そもそも巌流島の戦いも武蔵は弟子使って小次郎ボコボコにしたのが史実って聞いたことあるし
475名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:57:47.66 ID:Ap1faUug0
キムタクがあえてやるにしても小次郎の方だよな
476名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:57:57.69 ID:C2Hdnya40
>>452
石原さとみ、あってると自分も思った。
477名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:57:58.21 ID:DGmeSCAe0
ちょまてよ
478名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:58:11.82 ID:wECF67HR0
ちょっと前だったら20は確実に取ってたな。
感慨深い。
479名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:58:18.05 ID:0545pGSE0
>>418
夏帆は子役から綺麗で期待されたが残念になっちゃた女優
先週アメトークでこの番線してたのに
480名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:58:22.53 ID:Jy8ucbiv0
だってキムタクはキムタクなんだもん
宮本武蔵って言われてもいやキムタクだよとしか言いようがない
481名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:58:24.17 ID:kb4+zVGe0
どんな大作だとしても
「主演 木村拓哉」
だけで観る気失くすわ、普通。
482名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:58:26.22 ID:gxyd3GPL0
武蔵が蛭子さんだったら見たのに
483名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:58:29.63 ID:9VknpjnO0
>>263
よくもまあ息を吐くように嘘をつくなキム婆は
まるでチョンだ
484名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:58:31.44 ID:vSmiAXH20
四時間も掛けるほどの内容じゃなかった
むしろ、キムタクだったから12%取れたんだろう
485名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:58:33.09 ID:jvSa4wEu0
今頃気づいたのか
486名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:58:52.87 ID:mDmfjNw40
子どもの時に見た萬屋錦之介の武蔵のチャンバラが凄すぎてキムタクの
70何人斬り見てもワクワクしなかったw
あれってキムタクどうこうより監督や演出家が時代劇なめてるというか
カン違いしてるんじゃないかと思ってしまう。
487名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:59:01.97 ID:5bF4GCEo0
蛭子さんに負けるキムタコ
488名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:59:05.56 ID:o7RZ8J9YO
鉄腕ダッシュ3時間もやってやるなよ、事務所的にも気い遣えよ
489名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:59:12.64 ID:+tgnhj9W0
殺陣のシーンは迫力あって結構面白かったよ
でも清十郎との対決や、巌流島の対決とか、あっという間に終わってしまって
一般剣士何十人と戦う方が派手な立ち回りで面白いという
490名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:59:34.60 ID:dbZi90rl0
松田の方が貫録があった
491名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:59:36.69 ID:sw5sWHPq0
キムは24時間テレビのマラソンやれや
492名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:59:37.87 ID:OTo9Bzvc0
タッキーのねずみ小僧は案外面白いのに
493名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:59:45.01 ID:ssMvMusy0
なぜ天海で女武蔵をやらない
494名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:59:54.91 ID:ET6N4/mx0
最初3分ほどみたがつまらなそうなので止めた
495名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:59:57.35 ID:C2Hdnya40
>>479
天然コケッコーの時とかめちゃくちゃかわいかったのに、拒食症のオバケみたいになっててびっくりした。
496名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:59:59.87 ID:7Eq230Wi0
キムタクで武蔵とか、キャスティングがクソすぎる。
清水一学が精々だろ。
497名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:00:13.30 ID:+jI9bQ+GO
>>486
セガールくらいに興奮したが
498名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:00:18.12 ID:0Uf8+lz70
小次郎は東山紀之でも良かったな
499名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:00:25.61 ID:3DD0S3X50
本木雅弘の「巌流島」観ちゃったからなぁ
宮本武蔵といえばあの強烈なイメージしか沸いてこない・・・。w
500名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:00:29.02 ID:x33Vi+My0
若いフリしたおっさんだしな
髪切って前上げろおっさん
501名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:00:33.20 ID:1dwbW0uY0
ラストの途切れたような終わり方もなんじゃこりゃ?って思った
あれはねーだろ、あの終わり方はwって・・・

一番皆が期待してじっくりと見たいと思ってるシーンを
何秒かで終わらせて変な池沼顔の女の意味不明なシーンばっか入れて
これって制作陣の一部がいい思いしてるってことだよねw

演じる方もたまったもんじゃないわな
502名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:00:44.32 ID:N7Kboz8p0
時代劇って最近つまらんよな
昔はテンプレ通りに作るんだから楽だろうがって思ってたけど
俺が間違ってたわ
503名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:00:58.01 ID:QOB8iM1g0
山田孝之あたりにやらせたほうが良かったんじゃねえか
あいつなら子汚い格好似合うし
ずるさや心の葛藤とか描けただろ
それに背が小さいから小次郎役の長身が映える
殺陣はできるかどうか知らんが
504名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:00:59.61 ID:eP71uKk40
40代半ばのロンバケで
勝負だな
505名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:01:14.40 ID:HtSvlhc60
俺はちゃんと見たよ・・キムタクならジャニなら頑張った方だと思う
サンタマリアも良かったし
506名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:01:25.46 ID:LxWUMfM30
キムタクも酷かったが、1番の戦犯は殺陣だな
視聴者が期待する武蔵はスライディングしながら斬ったり、飛びつき腕ひしぎ逆十字やったり、
後ろから忍び寄って首を掻っ切るような武蔵じゃなくて、豪快な殺陣だと思う

個人的に今まで見た中でベストの武蔵はNHKのドラマで演じた滝田栄だな
渡辺謙が佐々木小次郎のドラマの敵役だったが、居合の達人だけにオーラがハンパなかった
ヨロキンの武蔵は嫌いじゃないが、声が甲高いので喋るとヽ(・ω・)/ズコーってなるw
507名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:01:31.62 ID:vgTwhYjy0
>>488
鉄腕DASHは軍師官兵衛とも被ってたなw
だからDASH録画してある
508名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:01:39.40 ID:Z0WM54nS0
お通をゴーリキにするべきだった。
509名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:01:44.78 ID:GJA9QKEl0
草g武蔵がミタイヨ
510名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:01:59.16 ID:jxPIOUWm0
>>492
タッキーは顔濃いからむいてんじゃね
511名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:01:59.49 ID:GYWR5+U50
小次郎を超人に描きすぎてて、むさっさまが勝ってもまるで説得力が無かったね
512名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:02:08.65 ID:HfMkULNk0
>>488
俺ダッシュ島のほう見てたわ。
TOKIOのほうが好感もてるわ、特にリーダーの若ハゲ。
513名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:02:21.33 ID:9Mz/MO3Q0
宇宙兄弟のほうを観て本当によかった
514名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:02:25.75 ID:5oefOtsH0
キムタコがダサ男の役やれば視聴率取れるよ
おっさんなんだからいい加減そういう仕事もうけろよ
515名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:02:29.99 ID:kb4+zVGe0
キムタクはキムタクを演じていればいい、一生。
俳優の器ではない。
516名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:02:32.33 ID:W52WGQKJ0
そもそもジャニーズでおっさんになって年相応の演技が出来てる奴って誰かいるのか?
517名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:02:40.47 ID:rY6QdJ9u0
時代劇は所作が大事だよ。最近のチャラい、役者とも呼べないタレントはこれが駄目。
現代人がヅラかぶって着付けてもらった着物着てるだけ。
いつ「ちょ、待てよ」「〜じゃん」というかヒヤヒヤして、入り込めない。
518名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:02:46.18 ID:Nmq41FAk0
>>325
だな。
達観した武蔵の役を演じるのは難しい。
知性が無い役者には無理。

規律正しい侍や強いだけのスーパーヒーローが
キムタクにはお似合い。
519名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:02:46.73 ID:SlU+tVOd0
途中まで見たけど、セットが安っぽい、俳優陣が全員年取り過ぎ&イメージに合わない
520名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:02:49.71 ID:WagrDFpO0
キムタクが悪いというより
テレ朝が時代劇のノウハウをわかってなかっただけのような
521名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:03:01.18 ID:Ap1faUug0
年相応の役が出来ない時点で詰んでるよな
522名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:03:06.56 ID:uc2wE1kX0
サイボーグ真木が出てると韓国ドラマかと思う
523名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:03:12.18 ID:fK20lS7MO
あのアゴフェイントは殺陣に新たな可能性を見出だしたよな
524名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:03:13.70 ID:/gS0OiHqO
キムタコが小十郎なら見た。

主役で俺TUEEEチョマテョしかできないなら見る価値ないし。
525名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:03:35.81 ID:jxPIOUWm0
>>522
美形でSキャラって
メンドクサイなぁ
526名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:03:36.49 ID:OwhIMAnE0
>>499
映画の番宣で本木が「この映画の一番の見どころは、吉岡美穂さんがすっごい勢いで吹っ飛ぶとこです!」て言っててワロタw
そこまでヒットしなかったけどあの武蔵は本当に良かった
527名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:03:38.01 ID:w0GDYfIM0
この人見てるとなんか笑っちゃうんだよな
528名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:03:38.44 ID:N7Kboz8p0
ジャニに演技期待してる奴がいるとは思えんけどな
期待してるのは女性視聴率だろ
529名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:03:40.36 ID:VeTX3fdm0
530名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:03:40.87 ID:AfhPEfeS0
キムタク(´・ω・`)
531名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:03:49.91 ID:4xKpXVVg0
532名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:03:54.64 ID:XPqPIphy0
水曜大河の役所広司
533名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:03:56.76 ID:YOSmzBLk0
安堂ロイドは面白かったけどな
534名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:04:06.02 ID:au5orm+S0
カッコイイ役ばっかやろうとするからなこの人。1度ヨゴレ役やれよと
535名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:04:09.42 ID:YG0OvAUW0
寒流推してきたツケだよ
他人のせいににするクズ業界さん
536名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:04:09.69 ID:mlt8WHAQ0
戦闘BGMがものすごいチープなゲームに流れてそうな音だったね。
537名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:04:29.04 ID:wXFoM0s30
宮本武蔵41歳
お通 32歳
又八43歳

誰が見るんだよ
538名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:04:35.01 ID:0545pGSE0
木村、真木、松田 在日ウケしただろうな
539名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:04:37.31 ID:IDbmUkJv0
武蔵といえば役所広司だな。子供心に凄い格好いいと思って夢中に
なった。やっぱ鬼気迫るものがあったんだよ。
キモタコにはナルシシズムしかない。
540名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:04:38.56 ID:s/PCzcYs0
番宣で髪伸ばしてるの見て「あれ、昔の映像?だっせwww」と思ってたら最近でやんの
541名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:05:09.28 ID:SKFPeuwc0
武蔵役で、おぃ!ちょっ、待てよ!とかしたら、視聴率5は上がったな。
542名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:05:08.99 ID:JxTALXu10
木村拓哉が宮本武蔵やって視聴率が取れると思うほうが可笑しい
木村拓哉はどんな格好してもどんな役をやってもキムタクなんだよ
要するにキムタクがキムタクとして輝く台本にしなきゃ見てもらえないんだよ

そんなことすら解らない馬鹿どもが威張り散らしてる業界だから腐ってくんだよ
543名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:05:20.12 ID:950PR8yn0
 
 
 
 
 
ここまで節操なく赤っ恥なパクりをするのもめずらしいwwwwwwwwwwwwwwwwww


今やディズニー並に著作権に糞うるさい糞ジャニは、

かつては露骨な著作権違反の犯罪行為をしまくってましたwwwwwwwwwwwwwwwww





イントロに注目!  ジャニーズJrスペシャル 「 ベルサイユのばら 」 ( 1975年 作曲鈴木邦彦 )
http://www.youtube.com/watch?v=T01kWv-EwsA

0分31秒〜    Rick Wakeman - Catherine Of Aragon ( 1973年 作曲Rick Wakeman )
http://www.youtube.com/watch?v=toaRG0PX-rU#t=0m31s
 
 
 
 
 
544名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:05:26.59 ID:jxPIOUWm0
見る前から敬遠された率
高かったもな
545名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:05:27.67 ID:7yA7izV80
武蔵はないわw
せめてバカボンドならまだわかるけど。原作ファンは怒るか
546名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:05:38.87 ID:JiAvDHmg0
これからのキムタクはキリッとした役よりは
少しだらしない男の役がいいんじゃないの

武蔵もりりしい青年剣士に見えないようにしないといけない
ジャニーズは捨てられないかなー
547名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:05:44.16 ID:nqp6bpYZ0
>テレ朝開局55周年記念ドラマ「宮本武蔵」第二夜 12.6%

>2014年1月26日に放送された橋爪功主演の日曜洋画劇場
>特別企画「東京家族」の平均視聴率は11.8%(ビデオリサーチ調べ 関東地区)を記録した。


テレ朝とキムタク渾身の新作が超地味な邦画流すのと大差ないというw
548名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:05:51.61 ID:950PR8yn0
 
 
 
 
性奴隷慰安婦をでっち上げねつ造し、 詐欺に加担した赤卑新聞植村隆を、 国会に喚問汁!! ( 怒り )
性奴隷慰安婦をでっち上げねつ造し、 詐欺に加担した赤卑新聞植村隆を、 国会に喚問汁!! ( 怒り )
性奴隷慰安婦をでっち上げねつ造し、 詐欺に加担した赤卑新聞植村隆を、 国会に喚問汁!! ( 怒り )


性奴隷慰安婦をでっち上げねつ造し、 詐欺に加担した赤卑新聞植村隆を、 国会に喚問汁!! ( 怒り )
性奴隷慰安婦をでっち上げねつ造し、 詐欺に加担した赤卑新聞植村隆を、 国会に喚問汁!! ( 怒り )
性奴隷慰安婦をでっち上げねつ造し、 詐欺に加担した赤卑新聞植村隆を、 国会に喚問汁!! ( 怒り )




慰安婦強制連行の捏造記事を乱発した赤卑新聞植村記者の義理の母 「 梁順任 」 詐欺で摘発
産経新聞 2011.5.9 09:43 http://toriton.blog●2.fc2.com/blog-entry-1131.html  ●とってちょ

> 日本政府から補償金を受け取ってやるといって弁護士費用目で、
> 会費15億ウォン ( 約1億2千万円 ) をだました団体幹部39人を、詐欺で摘発した。
> 被害者は3万人に上る。

> 梁順任 ・ 遺族会会長 ( 67 ) は遺族会や訴訟団を組織して会員を募集。
> 「 動員犠牲者でなくても、当時の者なら誰でも補償を受け取れる 」 とだまし、  ← ★★★ 怒り怒り怒り!!
> 会員を集めると手当を支払っていた。
 
 
 
 
549名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:05:58.64 ID:xvZp6nE80
宮本武蔵のイメージと正反対だろ
550名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:06:04.32 ID:HfMkULNk0
>>529
なんだこの中学生の演芸会のような絵。
酷すぎるw
551名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:06:10.43 ID:XPqPIphy0
>>506
滝田は抜刀術な
552名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:06:16.49 ID:LErOGc4a0
誰でも知ってるような話のドラマだし、キムタク主演だし
新鮮味が無いから興味もてんかった

どうせ時代劇やるんだったら「椿三十郎」でもやって、
織田版リメイクと対決したら話題になって面白かったのに
553名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:06:22.23 ID:Mu+EKQuC0
キムタクにはうんざりってところじゃないかな
554名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:06:34.22 ID:ad/jk1Pb0
家族が観てたけど
「なんだこりゃあ!」「ひでえ」「メチャクチャだ!」
って喚きながら観てたよ
どんな内容だったんだろうか

史実に、そこそこ沿っていれば文句言わなかったと思うんだけど
タイムスリップして武蔵が秋葉原で大暴れ!みたいな内容だったのかな
555名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:06:35.00 ID:aF+OI/3J0
あのクソみたいな構えとお粗末な真木よう子で12%もとれるのか、
そりゃうんこ番組がなくならないわけだわ
556名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:06:35.39 ID:QtF3inn60
最後は右京さんが出てきて「人を殺しすぎです!いい加減にしなさーい!!!」でよかったよ
557名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:07:03.25 ID:GbXloE/WO
老人テレ朝なんかみないよ
辛気くさい
558名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:07:06.30 ID:8tA1ldkSO
武蔵は佐藤浩市とかそのへんのイメージだな
まあキムが迷走中なのは間違いない
とりあえずあの長髪をそろそろ切ったほうがいいよ
559名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:07:07.29 ID:kb4+zVGe0
相棒で犯人役でもやってみろ。

水谷豊が切れるだろうけどwww
堺雅人でも切れるだろうな、さすがに。
560名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:07:09.92 ID:wHhutn1F0
ユースケと香川のやりとりをちょっとだけ見たけど、お遊戯会で笑った
ユースケはともかく香川にまであんな演技させるって、誰が演出したのこれ。
やばない?
561名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:07:21.51 ID:lsreBfs0O
若い子達にとって若作りしたオジサンってイメージみたい。
562名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:07:23.29 ID:4ibmgHiP0
時代劇はフィルム撮影じゃないと見る気がしない
563名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:07:27.65 ID:+cmML83w0
安堂ロイドがタイムスリップして
歴史改変を修正するストーリーとかなら見たのに
仁は面白かったから大丈夫だろ
564名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:07:28.71 ID:kbd9X2MX0
製作陣「なにやらせてもキムタクだし」
視聴者「なにやってもキムタクだし」
キムタク作品はこうした暗黙の共犯関係が成り立ってるから一向に質が上がらない
565八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]・ω・´)つ花:2014/03/18(火) 18:07:31.35 ID:/3uoXeSn0
>>10((((;゚Д゚)))))))うわぁぁぁ〜wwww


(´・ω・`)ショボーン。先越されたw…orz
566名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:07:34.63 ID:OVrlekbG0
>>1
海老蔵の『武蔵 MUSASHI』(2003年、大河ドラマ)もたいがいだったが、
宮本武蔵は普通の二枚目のやる役じゃないんだよ。

今までの最高峰はおそらく役所広司が演じた
『宮本武蔵』(1984-1985、NHK新大型時代劇)だと思うが、
いまなら内野聖陽あたりがハマリ役になるのが宮本武蔵。
567名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:07:55.14 ID:+jI9bQ+GO
まきようこでも日本アカデミー2冠だろ
568名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:08:00.11 ID:6rYJalNY0
演技力なんかないんだから等身大のチャラくてダサくて
みっともないおっさん役でもやってみたらどうか
569名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:08:14.93 ID:HfMkULNk0
>>532
役所と言えば大河徳川家康の信長。あれは素晴らしい。
570名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:08:15.66 ID:LXGit5YU0
真木よう子

この人出た作品で人気になったことないような・・・
571名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:08:16.24 ID:0545pGSE0
>>556

エイリアンVSプレデターミタイなかんじで
武蔵VS右京w
572名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:08:41.91 ID:yW5g2kSz0
55周年なんだからもっといい監督使えよなめてんのか
573名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:08:50.21 ID:4oyjwPVq0
殺陣は良かった
内容が仮面ライダーだった
鈴木福おまえ
むしろ夏帆がお通
574名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:09:02.99 ID:NZnWozqt0
だからタイトルをバガボンドにすりゃっよかったのになっっ





バガボンド!!!!!!!!!!!!!!!!
575名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:09:11.77 ID:zdOB8R0g0
>562
ほんとこれ
576名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:09:22.45 ID:spRUU9mG0
一夜目数分だけ見たけど建物がセット丸出しで地方局が作った時代劇か?って思ったわ
猫侍のがよっぽどよく出来てたぞ
577名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:09:29.36 ID:dvW8yFzw0
え、武蔵=ごーりきサンじゃないの?
そのせいだよ低視聴率
578名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:09:31.60 ID:5r1KLtAf0
>>559
田村正和にひっぱたかれたやんw
579名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:09:35.28 ID:iREHTD2I0
真木よう子の棒演技と
無駄に長くて多いユースケサンタマリアのシーン
580名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:09:38.30 ID:TGNV+Wt/0
武蔵のイメージじゃなかったんだろうなあ
されに、武蔵に興味ある層とキムタクのファン層は全く違うと思う
581名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:09:39.97 ID:Rs1d8FzS0
>>528
同じジャニでも岡田准一は時代劇のために
居合の道場通ったりしているな。
普段から身体もしっかり鍛えてるし。
演技の好き嫌いはあるだろうが
役に対する本気度がちょっと違うっぽいな。
582名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:09:53.35 ID:cNYmVfXM0
>>564
的確なご意見です。
583名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:09:55.52 ID:1dwbW0uY0
いやだから要するに

キムタク使って視聴率悪けりゃ、全部キムタクのせいにできるし
落ち目だからって言えばスポンサーも納得するだろーし
夏帆とかいう女出しとけば、事務所が後でいい女まわしてくれるし
豪華な女優俳優をたくさん使えばスポンサーもガッポガッポ金出してくれるし
そのぶん衣装、音楽、編集、殺陣の費用削って
それらを俺らの懐に入れられるし〜


っていう一部制作陣のドス黒い欲望が透けて見えて非常に不愉快だった
584名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:09:56.24 ID:E4UNAFd00
>>1
そんだけ豪華で数字とれないならキンタコ以前に
共演者も雑魚揃いだってことだな
585名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:10:05.35 ID:+tgnhj9W0
まあ、たしかにキムタクは武蔵ってイメージじゃないよね
どうしてもキムタクを使いたいなら佐々木小次郎の方だよね
キムタクが負けるのは許されないのだろうか
586名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:10:07.15 ID:Nmq41FAk0
>>558
佐藤浩市なら演じられそう
社会の道から外れながら正気でいられる人間なんて
普通の役者には無理
587名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:10:08.34 ID:0545pGSE0
倍賞美津子と八千草かおるがこれで見納めかってくらいヨボヨボだった
588名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:10:16.56 ID:SlU+tVOd0
同じジャニーズでも長瀬智也がやった方がよかったんじゃないか?
589名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:10:18.16 ID:akLfGxKUO
汚れ役やらないもんね。

本人の意向かなんか知らないがいい歳していつもかっこいい役ってちょっと気持ち悪い
590名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:10:22.82 ID:+jI9bQ+GO
田村の声出ない演技よりマシだろ
591名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:10:26.60 ID:6AOEayi0O
前野聖陽だっけ?あっちのほうがよっぽど武蔵っぽいのに。
592名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:10:30.56 ID:N1zQSkgh0
整形朝鮮人路線はこれから廃れるよ
593名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:10:31.11 ID:HfMkULNk0
>>570
絶対プロデューサー相手に枕営業してそうだわ。あの演技でなぜ?
594名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:10:57.15 ID:XPqPIphy0
>>554
武蔵に史実とかw
この何でも史実史実言うヤツらどうになからんのか
問題はそこじゃねえんだよ
595名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:11:06.87 ID:q/YoQW3u0
このスレ見て初めてやってたこと知ったw
まあ事前に分かってても観ないけどな
596名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:11:22.41 ID:+FYAgIl70
>>568

闇金ウシジマ君あたりに出てくる40過ぎバブリー気質のチャラおっさんなんか似合うと思う
597名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:11:25.61 ID:Z3ePUWwU0
顔はブサイクだけど剣の腕がたつって方が面白そうな時代劇になると思うけど。
ドラマはとりあえずイケメンみたいなのが、その人物を壊してるよ。
世の中イケメンなんて求めてないんだけど。
598名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:11:36.56 ID:DAbb1We+0
もうキムタクがトップじゃなくてもいいじゃん
なんだかんだで20年くらいずっとだろ?
599名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:11:44.60 ID:aF+OI/3J0
>>570
なぜか業界からごり押しでネットでも根強い人気でわけわからんよ
600名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:11:48.42 ID:Wc1PbO1H0
キムタクでだめか? 
そろそろ俺の出番だな!
601名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:11:54.21 ID:GmdgbWMr0
見たこともないくせに時代劇をなめてるジャンプオタクが、センスの無さも弁えずにやらかしたようにしか見えなかった。
主役には品も迫力もピカレスク的な魅力もないわ、殺陣師は猿飛三世と同じ人で剣劇の人じゃないわ…
過去になかった武蔵を描きたいなら、せめて萬屋版武蔵くらいは見て過去の作品を知っておけと。
ネタ度の高かった本木雅弘のチンピラ武蔵の方がはるかに良かったわ。
602名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:12:02.05 ID:i4eHVZLG0
不倫ものとかやりゃいいんだよ、昔のキムタクトレンディドラマを見てた年代当て込んで
603名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:12:10.84 ID:ad/jk1Pb0
「キムタクが武蔵だ!」と喜んで観初めた家族が、
番組終わった時には「内容が酷過ぎる、テレビ局に抗議する」と
ブチギレてた

たぶんキムタクのせいじゃないと思うよ
キムタクにつられて観た人間を、あそこまで怒らせる脚本がどんなもんなのか
ちょっと興味出てきたわ
604名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:12:56.61 ID:yaC0utlt0
ジャニタレと知った時点で眼中にない
605名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:12:57.67 ID:EDpHWi/z0
>>600
ちょ、待てよ!
606名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:12:59.43 ID:2UWS3XOk0
>>407
目標がアルパシーノ(呆w)
その前に俳優になれよって話だよなw
俺に言わせればキムタクなんて俳優にすらなれてない
元アイドルのタレントが俳優ごっこしてるレベル
607名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:13:00.47 ID:+jI9bQ+GO
キムタクはアクションだけ頑張った。

しかし、お前ら叩きすぎだろ。

そりゃスポーツ新聞で載せれんわ
608名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:13:10.15 ID:0545pGSE0
もう主役は全部オーディション制にして、脇に俳優。女優付けるシステムした方がいいでない
609名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:13:12.96 ID:ikv8CqMY0
キムタクをCMに使っているNIKONはすごい。

なんちゃって。
610名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:13:18.48 ID:ZVnYSTIC0
>>603
そんな台本で納得して出演したのがキムタクじゃないの?
611名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:13:28.28 ID:Qgl2ouLI0
>>559
水谷は切れると怖そう
この前相棒で切れる演技してたけど、素に見えてちょっと怖かったな
612名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:13:41.05 ID:EDpHWi/z0
俺的には結構面白かったよ
613名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:13:44.09 ID:OTo9Bzvc0
10パー行ったら大健闘だと思うケドね
614名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:14:02.13 ID:hKFEUWn80
着物が新し過ぎるんだよな。
映画村で着古したやつを借りてこいよ。w
615名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:14:03.68 ID:3smIibYOO
吉右衛門が死んだ後の鬼平はキムタクしかいないw
616名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:14:11.98 ID:lttASVVS0
木村拓哉ははキムタクしか演じられないんだから、歴史上の人物とかやらしちゃダメだよ
演技力関係ない、只々カッケー空想上の人物設定じゃないと
617名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:14:14.09 ID:PkSLT6gj0
>>1
最初だけ観てたが
キムタクはどう見てもキムタクにしか見えず
サンタマリアが出て来て一気に観る気が失せ消した
618名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:14:19.37 ID:PQbDJXE00
>バラエティ番組、「報道ステーション」
あ、やっぱ報ステはバラエティ番組なんだなあと納得しちまった
619名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:14:21.59 ID:0545pGSE0
いや俺はキムタクの殺陣良かったと擁護してるぞ
620名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:14:30.64 ID:y8Y5QQwR0
キムタクじゃなくて速水もこみち主演で見てみたい。軍師官兵衛で母里太兵衛やってるけど
ガタイが良いから迫力があるし意外に顔立ちが時代劇向きだわ、乗馬も上手いし何故今まで
時代劇やってなかったのか不思議なぐらいw
621名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:14:58.70 ID:BSBufiXLO
>>581
岡田は格闘技を極めて師範になってるから一緒にしちゃダメだw
622名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:15:05.33 ID:BQTbkaCO0
ドラマ(笑)
もう諦めろよ
623名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:15:13.29 ID:P8Oejw290
時代劇という顔つきじゃないんだよな。
髷も似合わなさそうだし。

まずしゃべりが下手くそだし、行動もへたくそ。
良いところは・・・・。

どこだ?
624名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:15:14.76 ID:ad/jk1Pb0
>武蔵に史実とかw

そういえばその通りだったwww
ぶっちゃけ武蔵が殺し屋の美少女に負けて殺される内容でも構わないんだけど
(なんか、そういう漫画があった気がする「あずみ」だっけ)

「武蔵っぽさ」が無かったんだよ、たぶんね
625名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:15:16.57 ID:D6s5y96r0
せっかくテレ朝の記念ドラマで米倉マジックで高い視聴率稼いだのに
こうも続かないものか
626名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:15:20.69 ID:0545pGSE0
木村は剣道の有段者
627名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:15:23.37 ID:IJ9fTvsbO
武蔵とキムタク
似てるのは体臭だけ
628名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:15:29.50 ID:XPqPIphy0
キムタクはアテガキされて初めて生きると思うんだけどな
ある程度イメージが出来上がってるキャラを演じるのは無理でしょ
アテガキ俳優がダメとも思わんから
そこらへん本人も周りもわかって上手くやれば良いのに
629名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:15:33.70 ID:1dwbW0uY0
けど中谷美紀の演技だけは神ががってたな〜

あの人の花魁の演技を超える女優なんて今いないだろ流石に
なんかもう美しすぎて人じゃないみたいだった
あのシーンだけは本当に画面に釘付けになったわ
630名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:15:57.92 ID:NWb+1SxT0
ピロリロピロピロピロリロピロピロピロリロピロピロピロリロピロピロピロリロピロピロピロリロピロピロ
ピロリロピロピロピロリロピロピロピロリロピロピロピロリロピロピロピロリロピロピロピロリロピロピロ
ピロリロピロピロピロリコンロピロピロリロピロピロピロリロピロピロピロリロピロピロピロリロピロピロ
ピロリロピロピロピロリロピロピロピロリロピロピロピロリコンロピロピロリロピロピロピロリコンロピロ
ピロリロピロピロピロリロピロピロピロリロピロピロピロリロピロピロピロリロコンピロピロリロピロピロ
ピロリロピロピロピロリコンロピロピロリロピロピロピロリロピロピロピロリロピロピロピロリロピロピロ
ピロリロピロピロピロリロピロピロピロリコンロピロピロリロピロピロピロリロピロピロピロリロピロピロ
ピロリロピロピロピロリロピロピロピロリロピロピロピロリロピロピロピロリロピロピロピロリロピロピロ
631名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:16:14.09 ID:9AbO2VQeO
ラブ&ジーンズも木村だけ浮いてるw
632名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:16:18.24 ID:VPD8KibZ0
みんなが言うように、木村拓哉は「佐々木小次郎」が適役だった。
佐々木小次郎を主役にしたら良かったのにな。

では、対する木村のライバル宮本は誰が良いだろうか?
633名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:16:20.39 ID:+jI9bQ+GO
>>629
あの場面いらない
634名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:16:28.10 ID:OH4hIqVx0
汚れやってみた事あったけ?
ヘンタイやってみたら
635名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:16:52.70 ID:WTuUh171O
どんな演目よりもキムタク役を捨てた演技を木村がする方が、大きな話題になると思うが
636名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:16:54.06 ID:a023qttB0
あー同じジャニでも長瀬なら観たかな俺も
637名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:17:07.06 ID:MnX3Y0g/0
殺陣結構好きだったよ。吉岡一門とのチャンバラ以外は。
吉岡清十郎を倒すシーンなんていかにも刃物を使った戦い
といった感じじゃなかっただろうか。

まあ、異様に安っぽいセットがあってゲンナリのシーンもあった。
638名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:17:11.42 ID:1Vzv2P8e0
 
や り ゃ あ い い っ て も ん じ ゃ な い だ ろ
 
639名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:17:15.11 ID:7pHjcdl50
本編は見なかったけど
日曜日の夕方の予告編みたいなのは
初めから終わりまで全部見たな 意外といっては失礼だが
キムタクは時代劇良いなと思ったな
何というか本人が役に入り込めていて
見てる方も思わず引き込まれて見入ってしまった
全然ワザとらしさがないんだよな
さすがかつて高視聴率ドラマを連発したのも伊達ではないなと
再放送をしてくれたら見たいなと思う
640名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:17:15.62 ID:0545pGSE0
流雷太、武田哲也とか本編にいらないだろっていうぐらい有名な俳優が出てたな
641名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:17:24.11 ID:k1Lilzp+0
キムタクじゃなきゃ、おそらく観てた。
642名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:17:33.71 ID:+jI9bQ+GO
巌流島のは金が残ってなかったんだな

ポコッて

一番しょぼい
643名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:17:36.47 ID:A0hcWyJ80
>>554
キムタク武蔵がきれいすぎてせっかくの殺陣も生かしきれず
佐々木小次郎がコント風味
時系列がごちゃごちゃ
CG、音楽がチープ杉
演出が軽過ぎ
真木よう子が滑舌悪過ぎて何言ってっか全然わからん
松田翔太がバックギャモン上皇からなんも変わらず
夏帆が更に劣化
644名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:17:36.91 ID:qqFn/oH70
「役者で」数字をとろうというところが間違ってる
原作やスタッフで数字をとれるネタにアイドルをのっけてやるんだよ
645名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:17:40.36 ID:qLSniCr60
今回のは全部キムタクのせいにするのは酷いがぜよ(´・ω・`)
646名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:17:49.37 ID:JiAvDHmg0
どうせなら小野忠明でやればよかった
647名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:17:56.33 ID:PkSLT6gj0
>>606
パシーノでさえオーバーアクションって酷評されてたんだがな
淀長さんにw
648名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:18:12.56 ID:D6s5y96r0
この前のくさなぎドラマは見た
今回もキムタクでなかったら見てた
649名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:18:15.68 ID:cTHUyXjV0
武蔵ってかなりの長身だったんでしょ?
キムタク^みたいなチビじゃ武蔵の迫力出ないでしょ
650名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:18:19.99 ID:paczVaVEO
キムタクは俳優としてはダメ 見たいと思わないし一人芝居で疲れる
651名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:18:20.73 ID:+tgnhj9W0
>>603
2日合わせて5時間も放送してたのに
最後の見せ場の巌流島に向かったのは、放送時間残り10分切ってからだからなw
その直前までは、ヒロインの真木よう子が好きだとか、そんな話をしてたw
しかも、巌流島で斬りあいが始まってからも、主要キャラが一人ずつ一言いうシーンが挟まるしw
最終的には>>529で武蔵が走り去るシーンでぶつ切り終了で、余韻も何もなしw
652名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:18:21.70 ID:PcbuPhop0
何十年キムタクに頼ってんだよ
キャスティングするほうがバカだろ
653名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:18:25.09 ID:6YLfne/c0
この人剣道の経験があるんじゃないの?
654名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:18:35.61 ID:ad/jk1Pb0
どうせなら、もっとはっちゃければよかったのに
武蔵がエイリアンと戦うとか
UFOに誘拐された改造人間だったとか
実は武蔵は韓国人だったニダ!!とか

武蔵は韓国人!ってやったら、ものすごい話題になったと思うよ
「明日ママがいない」どころじゃない炎上に
655名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:18:39.18 ID:Mxq4RguC0
>>632
蛭子さん
656名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:18:43.49 ID:GuNK3LMnO
キムさんのせいにしちゃかわいそう
657名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:18:44.44 ID:2lvYpxAi0
キムタクと松田弟と中谷はよかったよ
さすがに真木と沢村はダメだわw、もうちょい若いの使うべきだわ
あと東とユースケがでてくるとコントかと思ってしまってだめだな
658名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:18:50.10 ID:/QtDaQinO
以外に面白かったわ
659名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:19:12.06 ID:1dwbW0uY0
武田鉄矢と西田敏行の使い方は
まあ合ってるとは思うんだけど、それにしてもな
セリフまわしと小物の使い方が学芸会レベルだったよね
演じてる方はどう思って演じたんだろうか?
やってらんねえ〜みたいな?
660名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:19:26.53 ID:hNWc87LU0
たしか、南極のドラマもこけたんじゃなかったかな
宇宙戦艦ヤマトとか、安堂ロイドとかは、10年後に評価されるかな、別の意味で
661名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:19:33.79 ID:UehwDgOk0
逆にテレビ局は視聴者を舐めているとしか思えないんだが・・・・・・・
662名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:19:47.00 ID:IJ9fTvsbO
>>653
経験あるのは剣道じゃなくて
衆道
663名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:19:54.01 ID:A0hcWyJ80
>>601
>殺陣師は猿飛三世と同じ人で剣劇の人じゃないわ…

(アカン)
猿飛三世もあまりにチープで5分と持たなかった


>>621
すげー
岡田見直したわ
664名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:19:58.22 ID:Mv+XXTjHO
長瀬、松岡ならみた。

しかしマスコミのこういう梯子外しには辟易
665名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:20:20.63 ID:p/cne3cR0
途中の佐々木小次郎と村を守るみたいなシーン見たけど、

セガールかよっ!www

って演出に爆笑したわ
HEY! ARE YOU TALKIN TO ME?
666名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:20:21.63 ID:BTeGSBia0
宮本ってより、どっちかと言うと鈴木武蔵に近いからな
667名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:20:27.60 ID:n3U8G1UL0
チャンバラシーンはなかなか凝ってる感じがしたが
木村より沢村の方が上手だったな
個人的に木村のボソボソ喋りが苦手
668名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:20:30.55 ID:BSBufiXLO
ぶっちゃけキムタクを使う方がキムタクでお願いしますって言ってんじゃないのかね
669名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:20:35.46 ID:Fea50AMO0
あの時代劇をキムタク主演とはいえニ夜連続でやって平均12%なら御の字だろ
キムタクってより今のテレビ局がなんか勘違いしてるんじゃないか?
テレビはもうかつての存在位置からかなり墜ちてる自覚を持たないと
670名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:20:44.22 ID:SppMqUDK0
ラストのタタタツが残念だが
それなりにおもろかったよ
671名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:20:46.51 ID:0545pGSE0
音楽は服部隆之だけど、評判悪いね
672名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:20:58.75 ID:ErEIsp6r0
どうせ次は医者か刑事(どちらも破天荒)やらせて視聴率取らせて神話復活とか言い出すよ
673名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:21:11.32 ID:DujW5W8M0
>>41
あれ面白かったよなw
できれば「終劇」って入れて欲しかった
674名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:21:12.77 ID:vvyu4Xxc0
高倉健と同じで大スターはワンパターンでいいんだよ
誰もヘラヘラ笑ってる高倉健とか見たくないだろ
キムタクは80になってもキムタクだろう
675名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:21:22.96 ID:MsBEGMxA0
見てないけどどうせ安藤ロイドとまったく同じ演技だったんだろ
676名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:21:24.23 ID:b+brO3UGO
見なかった自分が言うのも何だけど
巌流島のある第2夜の方が視聴率が低いってヤバイんじゃないの?
677名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:21:26.53 ID:GTDPn3bJ0
>>671
音楽はそんな嫌いじゃなかったわ俺は
678名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:21:46.13 ID:727DZrr60
まあ年相応に脱皮できなかった悲劇だよね
679名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:21:55.59 ID:TGNV+Wt/0
>>632
照英に一票
680名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:22:09.48 ID:LaaSgJKb0
>>663
岡田はいつか馬に乗るドラマに出ることあるだろうと
乗馬もやってた
681名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:22:12.68 ID:D6s5y96r0
テレ朝はゴールデンタイムのドラマおもしろかったのに
今回の宮本武蔵は見ていない
682名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:22:29.42 ID:ad/jk1Pb0
>>643
ありがとう
お陰で観ないで済んだw
683名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:22:49.09 ID:wlohW3DO0
>>581
岡田がいくら鍛えようが、背が低いのはどうしょうもないからなぁ・・・
背が低いってのは、主役を張る上ではちょっとキツイからな。
684名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:22:51.84 ID:DujW5W8M0
内野聖陽の武蔵が見たい
勘助のままでもいいから
685名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:22:55.30 ID:PUGDDdMR0
>>630
やめてやれww
686名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:22:56.37 ID:uGkur0ST0
脚本と主役が実写版ヤマトと同じだからな
ヤマトは東宝で武蔵は東映か・・・次は松竹で何をやるかだな
687名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:23:01.71 ID:LXGit5YU0
第2夜の最後見た人は呆然としたはず
最後の戦いどうなるかと見てたら残り時間少なくて「あれ?」てなったw
688名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:23:15.66 ID:C/PDMBYI0
キムタク殺陣も結構上手いし個人的には言うほど演技が酷いとも
思わないが武蔵は合わないわ・・・
あと真木ようこが出ててもういいやと思ってしまった
689名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:23:16.63 ID:MsBEGMxA0
真木よう子は良くあれでアカデミー賞ダブル受賞できたな
690名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:23:20.08 ID:A0hcWyJ80
>>629
中谷美紀がおつうで良かったんちゃうん
花魁姿で出て来たときには「あれっ?『仁』観てたっけ?」って一瞬ビックリしたわ
691名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:23:31.83 ID:CRSxLALmO
正直録画して見る時代に視聴率もクソも無いと思うよ
録画含めれば沢山の人が見てるから
692名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:23:38.73 ID:py7DQ/Hq0
今時武蔵って誰が見たいんだよこんなカビ臭いの、実際感動的な人物でもないし 何処で感情移入すればいいの?
もっとちゃんとした本用意しないとキムタクかわいそう
今風のベストセラーからまじめに探せよ
693名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:23:39.55 ID:1dwbW0uY0
んーまあ松田弟は方言が上手くて違和感なかったし良かった
けどあのカツラ・・・沢村にしても真木にしても

どうしてあのカツラなんだ?まるでコント用の即席カツラのようで
あれだけでもう全てが台なしっていうか
役者さんかわいそうだろっていうか
694名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:23:45.06 ID:l9hgzEF70
感想に無精髭がどうこうって話が散見されるが
・・・あったよな。ヒゲのシーン沢山。
695名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:23:48.53 ID:6Yrju1Uq0
佐々木小次郎が若すぎでは?
歴史上では、小次郎と武蔵との年の差は40近く離れているはずでは?
それにしてもラスは酷かった、良かったのは沢庵ぐらいかなと。
696名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:24:02.13 ID:XPqPIphy0
>>660
ヤマトも脚本が酷かった
途中で監督交代とかもあったし
おそらくというか100%ヤマトに対して何も持ってない
監督脚本で作られたものだろう
ま、今の人たち向けと割り切ればいいのかもしれんけどな

というか全体的に映画もドラマも
まずキャストありきで進んでいくもんだから
佳作にすらならないものが大量に作られるんだよなあ
剛力とかも酷いじゃん
原作がある映画に出演が決まりました。何役かはまだ未定 とかさ
697名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:24:04.89 ID:rY6QdJ9u0
>>615
墓の中から池波さん出てきちゃうだろ!
うさ忠とかおまさとかどーすんの? 一番の問題は彦十だな
698名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:24:14.87 ID:bdohp5Al0
20年以上前に北大路欣也が武蔵で、村上弘明が佐々木小次郎を演じた
12時間時代劇やってたけど、あれはよかったなぁ。
699名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:24:17.00 ID:zKG8LCWw0
子供もいる
中年のオッサンだからな
致し方ないわ
700名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:24:17.23 ID:AzMgFyg70
正直気持ち悪いよ役者でもない唯の男タレ一人持ち上げまくってたテレ朝
がっかりだよ
701名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:24:24.40 ID:DMDswmG2O
なんすか?マジっすか!ちょちょっ!

とか言う医者役するのかー
702名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:24:38.69 ID:LXGit5YU0
花魁系 中谷美紀
エロ系 高岡早紀

鉄板だろうw
703名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:24:42.98 ID:PZ/OiEe30
木村拓哉の一番のハマリ役は「古畑任三郎 VS SMAP」で演じた「木村拓哉」役
704名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:24:44.07 ID:+KksbJnJ0
テレビ朝日が従軍慰安婦のねつ造を悔い改め、キムタクが日本人のため在日朝鮮人を
朝鮮に返すドラマだったら、絶対に見たし、録画もした。
705名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:24:53.83 ID:0vcNJBdL0
ちょっまてよ
706名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:24:58.04 ID:DrhufCq00
キムタクって演技は下手だもんな
707名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:24:58.31 ID:F8uMneYv0
第2夜で下がるんだから中身が悪いんだろ
なんでもかんでもキムタクキムタクって時代でもないし
708名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:25:10.72 ID:A0hcWyJ80
>>682
ネタドラマとしては面白かったよ
709名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:25:18.41 ID:m2G/FkYw0
>>695
小次郎と武蔵てそんな歳離れてたのか
知らんかった
つーか俺的には小次郎武蔵といえば風魔の小次郎と飛鳥武蔵だわ
710名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:25:23.60 ID:C/PDMBYI0
最近の時代劇のコントっぽさどうにかしてほしいわ
テレ朝だからもうちょっと作れるかと思ったのに
711名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:25:23.76 ID:l8smMExY0
武士の一分のキムタクはすごく良かったから期待してたのに
このドラマはイマイチだったなー
712名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:25:24.62 ID:LaaSgJKb0
>>683
日本の中ならキャスティング選べばいける
真田の後継者になれる
713名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:25:28.66 ID:+g9oU8Nj0
みんなわかってない
もはや宮本武蔵という人がキムタクを演じてた
だけなんだよ
キムタクは武蔵で悟りを開き神になった
714名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:26:02.47 ID:Qgl2ouLI0
>>674
高倉健が出てる作品は脚本がいいからな
だから主役が大根でも許される
キムタクが出てる作品、安堂にしろ、武蔵にしろ脚本がクソ
715名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:26:10.18 ID:NIYTmCq90
キムタクが家政婦をやれば良かった
716名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:26:12.31 ID:kp515ZjM0
真木よう子が脱げば15%いったろ
717名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:26:14.64 ID:6rP8XzvO0
龍馬の時もそうだったけど真木は相変わらず何喋ってるか聞き取りにくい
大木のセットがコントのセット
ワイヤーアクション殺陣
ラストの武蔵小走りでend
他にも色々と突っ込みどころ満載でした
718名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:26:17.19 ID:yCdMQGYG0
日曜は激戦区なんで少しかわいそう
719名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:26:38.75 ID:KdRA7Y64O
>>632
元日本代表の鈴木隆行
720名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:26:47.13 ID:C/PDMBYI0
>>711
あれ良かった
時代劇好きが安心して見られる内容だった
721名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:26:50.30 ID:BSBufiXLO
>>663
岡田はラグビーやっててデビュー前にメンバーにタックル噛ましてたそうだ
筋肉付けすぎてアイドルじゃないからwって注意されてるそうだよ
日テレの行列のできる法律相談所に出た時に言ってた
722名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:26:50.38 ID:a9UvCuln0
回りくどく何か重たいこと言いたげなのに、
結局大したこと言ってない
あの雰囲気が出せるのはキムタクだけ
723名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:26:53.21 ID:mFAoznSt0
数字が良かった昔のドラマは主演である自分のおかげ、みたいな評価なんだから
数字が悪かったら主演である自分のせいになるのも仕方ないだろうよ。

ま、昔っからキムタクがカッコいい!と思えたことがない俺からすれば
この凋落っぷりはマジ嬉しい。
724名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:27:21.50 ID:7QJ6BCRm0
当時、ロープが有ったんだなあ... Kドラマレベル
725名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:27:30.91 ID:YeqgN5X40
>>684
いいねー
726名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:27:47.47 ID:B1YIqR9g0
ちょっと見たけど、演技から「これから命をかけて戦います」っていう気概が微塵も感じられないんだよね。キムタクに限らず。
キムタクはいつもーの月9と変わらない演技だし。
それにやっぱり時代劇はフィルムで撮らないと、セット感丸出しで興ざめするよね。
727名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:28:15.51 ID:A0hcWyJ80
>>722
姜尚中と一緒やないか
728名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:28:20.23 ID:BQp0LzkC0
今のドラマの悪しきところがそのまま形になったって感じのドラマ
大物キャスティング頼みで、監督も音響も演出も脚本も、全部クソだった
コントですって堂々と言われたほうがマシ
729名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:28:30.75 ID:yqLyTpC40
数字を取りたい(笑)
730名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:28:34.02 ID:+TydJoSJ0
いい加減、お通をヒロインに置く脚本をやめろや

皆が宮本武蔵に求めているのは最強の剣士であって、安っぽいメロドラマじゃないんだよ
ヒロインなんかいらん
731名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:28:38.60 ID:0545pGSE0
これだけの脇を集めたら、誰が主役やるんだよって各事務所がもめるだろうから
木村拓哉をトップにもってくることで納得させたんだろうな
732名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:28:38.74 ID:DrhufCq00
宮本武蔵みたいに視聴者にあらかじめ一定のイメージがある役を
演技力がないやつが演じたりミスキャストだったりするとこれじゃない感が半端ないのが難しいね
733名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:28:42.59 ID:C/PDMBYI0
>>722
上手いこというなw
734名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:28:46.18 ID:i+i87o++0
宮本武蔵より桃太郎を実写化すれば見たのにな
735名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:28:47.91 ID:iGaB498b0
アイドルプロモーションドラマw
736名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:28:49.55 ID:jjLSGSDC0
木村拓哉、香川照之とか業界人のやる気の無さが何とも言えないなw
737名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:28:51.64 ID:kp515ZjM0
真木よう子の嫌われっぷりw
貴重なおっぱい枠だろ
738名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:28:59.47 ID:XPqPIphy0
今デジタルでもフィルムぽくとるレンズあるだろ
テレビドラマはそれでいいから使えよとは思う
739名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:29:03.94 ID:OTo9Bzvc0
小次郎役には安田顕がいい
740名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:29:15.93 ID:1dwbW0uY0
キムタクが吊るされてた大木さあ・・・

もうちょっとなんとかならなかったのかね・・・

全員集合!のセットじゃないねんからwあれはねーよw
いくらなんでもあれじゃ演じる気も失せるわ
741名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:29:16.59 ID:BQp0LzkC0
キムタクは鼻呼吸しろ
742名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:29:24.01 ID:5BSGJwMB0
グッドラックまでは必死で見てたんだけど、その次の染五郎と出たホッケーの奴とか、
泉谷しげると出てたレースの奴あたりから急に面白くなくなり、今に至る。
743名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:29:38.31 ID:Z2cdgjuo0
>>503
役所主演の時代劇に出たときは良かった
744名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:29:38.81 ID:3TFSNkms0
キムタクももう40越えたおっさんだぞ
いい加減解放してやれ

それはそうとドラマは5分しか見なかったけどその5分でわかるくらい
つまんなさそうだったのを何とかしろ
745名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:29:52.52 ID:mFAoznSt0
>>722
そうそう。
いつまでたってもやめないよね。
台本書いてもらえばいいのに。
底の浅さ、学の無さがはっきり分かる。
746名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:29:57.02 ID:s0jRiedj0
報ステで古館でヨイショしまくって気持ち悪かったな
747名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:30:39.08 ID:C/PDMBYI0
>>737
「あたしいい女でしょ」みたいな感じが鼻につくし時代劇に合わないんだもの
748名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:30:40.65 ID:IeN7uMsk0
真木よう子に賞を与えた人たちは恥じたほうがいい
セリフまわしもそうだが、倒れ方も素人レベルだったぞ
役作りくらいしてこいと
749名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:30:54.61 ID:l9hgzEF70
>>625
米倉の場合は逆にテレ朝でしか数字が取れない奇妙な体質だからな。
750名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:31:14.40 ID:YeqgN5X40
>>737
なんだかんだ言って、日本人ってオーセンティックなものが
好きなんだと思うよ
751名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:31:15.41 ID:h/h0nKwK0
キムタクも飽きたが宮本武蔵も飽きた
この組み合わせで通した奴がバカすぎ
752名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:31:17.05 ID:XPqPIphy0
>>746
まあテレビってそういうモノだから...
番宣でけなす事なんてないよ
753名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:31:40.29 ID:Qgl2ouLI0
>>746
どこがヨイショしてんだよw
どうみてもキムタクにdisってんだろ
よく放送したなと思ったくらい
754名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:31:43.65 ID:LbfcwED2O
たまたまチャンネル変えたら武蔵が木に吊るされてる場面だったが、普通にキムタクだったからな。チョ、待てよ〜ってwww
755名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:31:51.18 ID:F9b+KkgZ0
>>744
一生、木村拓哉を演じなくてはならない運命なんだよ
あの人は
756名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:32:38.51 ID:n98bKwMW0
面白いドラマを作りたいが動機であって欲しいわ
キムタクで数字を取りたい、じゃなくて。
757名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:32:43.35 ID:kp515ZjM0
>>747
>「あたしいい女でしょ」みたいな感じ

女優なんてみんなそんなものでしょ
あき竹城とか渡辺えり子とか例外はいるけど
758名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:32:47.37 ID:vFCiXZTx0
SMAP全員出して忠臣蔵やれば?
759名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:32:59.46 ID:VjP6ylP0O
音楽のライトハンド奏法はカッコ良かったよ
760名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:33:10.50 ID:qLSniCr60
最後糞ウケタわwwww
せめて佐竹まで逝って五輪の書書いて死ぬまでやれよ

初日のどーでもいい部分で時間使いすぎ

あと、武蔵ってあんな飛び捲くる奴だったのかw
761名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:33:22.85 ID:s0jRiedj0
キムタクは画太郎先生の珍遊記の主役をやった方が良い。
画太郎ワールドの感じの悪いあんちゃん役ならキムタクにぴったり
762名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:33:25.57 ID:RzxRXxTi0
忠臣蔵なら観るけど宮本武蔵は観たいとも思わんわ(´・ω・`)
763名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:33:33.10 ID:w81kOy0C0
武蔵 浅野
小次郎 オダギリ

この手の俳優で固めてだと、企画通らないんだろうな
764名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:34:00.08 ID:C/PDMBYI0
>>757
いや、もちろん普段はそれで結構なんだが、役を演じるときは
そういうの消すのも必要だろう
いつ何やっててもあんな感じで「またこいつか」と思ってしまう
765名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:34:01.82 ID:0545pGSE0
ピロピロメタルww
766名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:34:19.06 ID:1dwbW0uY0
あのさ、武蔵役
ルーキーズに出てた高岡っていう役者でも良かったんでないの
もうすっかりテレビで見ないけどなんとなく・・・

で、お通は皆が言うように石原さとみ
767名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:34:20.48 ID:LsK9VSHc0
時代劇は大河以外取れてない
女信長は一桁
768名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:34:21.94 ID:WLzBWLDx0
見たけどさ 演者が可哀想になるくらいセットも演出も学芸会だったよ
キムタクだろうとトムクルーズだろうと学芸会は誰も見ないだろう
俺は製作の裏を何も知らないが見た限りでは時間を掛けてないね
1日掛かるとこを2時間で撮ってる それくらい作りこみが学芸会レベルだった
769名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:34:22.85 ID:+u10rO850
>>748
朝鮮人だから優遇されてる
770名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:34:27.88 ID:82Kb2WBPI
キムタクでなかったらこんなドラマ14%も取れないだろ
771名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:34:32.03 ID:uUSUVN+k0
聖闘士星矢やればいいのに
772名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:34:32.24 ID:0545pGSE0
>>761
なんかわかるwwww
773名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:34:35.58 ID:12tDC7+c0
脳科学者の時点ですでに痛かったけど
安堂ロイドで痛々しさが進行し
宮本武蔵&番宣番組の不振でなんかトドメな気がする。
まるで2011年以降のフジテレビを見てるよう。
774名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:34:46.53 ID:C/PDMBYI0
>>758
忠臣蔵はキムタクもうやってるしなあ
775名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:34:48.34 ID:s0jRiedj0
>>752
つうか報道番組でドラマの宣伝ってのが場違いすぎて
アルパチーノやらなんやら噴飯物だったな
776名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:34:55.44 ID:Mv+XXTjHO
ここ数年で、人にもすすめられるガチ時代劇の佳作といったら
「遺恨あり」くらいだ

娯楽時代劇なら野村萬さいの「鞍馬天狗」
人には薦められないが面白かったのが「清盛」
777名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:34:57.95 ID:HtNLirtW0
キムタクが本当にアルパチーノ目指してるのなら、髪の毛短くした方がいいと思う。
ビジュアル面で目指してるのはジョニーデップくさいんだよな・・・
778名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:35:18.01 ID:OwXj5Vik0
、、。、l、m
779名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:35:34.46 ID:LsFXHVFL0
ジャニーズもAKBも日本の芸能文化にとって害悪でしかない
780名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:35:36.16 ID:BSBufiXLO
キムタクはキムタクに合わせた脚本を書いて貰えば良いんだよ
高倉健は任侠物以外は高倉健に合わせた脚本を書いてるじゃないか
781名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:35:38.66 ID:5BSGJwMB0
そうなの?真木ようこはキレイだなあ、って思って見てたけどな。
名前も初めて覚えましたけど。これまではキレイとは思えなかった。
782名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:35:38.78 ID:V9+L4Bpt0
すごい顔作って芝居するのが生理的に無理。
「俺ってハンサムだろ?」みたいなw
783名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:36:04.54 ID:jjLSGSDC0
「55周年だし気合い入れてドラマつくるぞ!よし、主演は木村拓哉」←超ウケルwww
784名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:36:17.00 ID:py7DQ/Hq0
手垢だらけの話、人として感動的な仕事した人物でも無いし 正直馬鹿みたい
人を殺す動機が身につまされないし安いの一言
785名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:36:26.89 ID:0545pGSE0
この視聴率をきいたときのテレ朝さんのがっかり感
「ほげっ!!」て感じだったろうな
786名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:36:27.35 ID:+g9oU8Nj0
宮本武蔵という凡人の俳優は
木村拓哉という偉人を演じ切れなかった
それだけ キムタクは悪くない
787名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:36:29.73 ID:vFCiXZTx0
>>774
他のでもいいから、SMAP全員出てるのが見たいわ
吾郎ちゃんは悪役で
788名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:36:29.75 ID:l9hgzEF70
>>754
ちょまてよってここ最近は言ってないと思うんだがなあ。
毎回言ったことにされるよな。
789名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:36:54.32 ID:wlohW3DO0
>>780
でも、高倉健が演じた佐々木小次郎は、ちょっと無理があったぞw
790名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:37:06.55 ID:lfGh0qeC0
40のオッサンになっても20代のチャラい若者みたいなキャラじゃ
深みのある演技なんて期待できないし年上や同じぐらいの年齢の視聴者は見限る
10代20代の若者は40のオッサンになんてアイドル的なファン感情は持たんから
若い新規ファンはもう付かないしな
791名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:37:19.47 ID:s0jRiedj0
>>753
そうだったの。
キムタクの頭の悪い会話が始まると思って何度も番組代えてたから
792名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:37:23.43 ID:JNY1ckTl0
音楽があってないと感じた。
だいたい内容が面白くなかったよ。

殺陣は綺麗じゃなくってホントにぶったたいてリアル〜とか狙ったんだろうけど
戦隊ものが好きなうちの小学生がちょっと目をとめた程度・・・。
793名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:37:46.39 ID:kp515ZjM0
キムタクで数字
とれないなんて何をいまさら
794名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:37:54.27 ID:iqKphbvN0
あの宣伝量でこの数字ってホント情けないな
てかジャニが主演ってだけでもうドラマ観る気起きないって
795名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:38:02.23 ID:77qVQ1FO0
真っ先に死にそうなキムタク武蔵www
796名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:38:27.13 ID:YzgIjNgG0
あの演技力も大してないチビおっさんがドヤ顔でうっすい演技してる時点で見る気なくすわ
これの背が高いバージョンが福山雅治な
あいつも演技相当糞なのになぜか叩かれないよな
797名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:38:27.58 ID:jxPIOUWm0
アンチがここぞとばかりに誹謗中傷スレ
798名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:38:39.02 ID:MhMWUuIJ0
大体宮本武蔵ごときで2日もやるなよ
799名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:38:40.73 ID:l9hgzEF70
>>774
あれがたしか22%くらいなんだよ。
HEROが記録出してすぐの時期でそんなもんだから
今なら今回の数字くらいという予測もありえた。
2回めの数字が下げたのが
DASH島の件があったとはいえ痛かった。
800名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:39:36.01 ID:kG6K/mbH0
面白かっよ
801名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:39:40.42 ID:VBLSQP/g0
鈴木隆行が主役なら見た
802名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:40:13.96 ID:MhMWUuIJ0
史実は佐々木小次郎と言う名の爺さんを宮本武蔵の弟子がボコボコにリンチ死させただけなんだからさ


そういうのをちゃんと伝えるべき
803名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:40:16.50 ID:mY946FQM0
あんな細い宮本武蔵とか馬鹿にしすぎだろ
804名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:40:41.37 ID:TDulJFKM0
キムタクどうのこうの以前にセットのしょぼさで脱落した人も
多いんじゃないかな

コントのセット?って思うくらいしょぼい場面が沢山あった
805名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:40:57.51 ID:pD/xB2Yv0
つか、これってジャニに対する忠誠心を試してる
だけなんでしょ?
視聴率取れなくても使わないと....分かってるよね?
806名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:41:10.02 ID:0545pGSE0
真木ようこ…アカデミー賞助演女優秀賞 主演女優賞
松田翔太…アカデミー主演男優賞(兄が)

今を時めくこの役者でこの視聴率
807名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:41:13.73 ID:LNn03/fD0
木村で宮本武蔵って発想が間違ってるだろ。
808名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:41:15.19 ID:1dwbW0uY0
安堂ロイドもそうだけど、これでキムタクの責任にしちゃ
いくらなんでも可哀想っていうか駄目でしょ

そりゃ責任の一端は確かにあるよ、主役だしさ
でもこれ制作陣ヤバいくらいに低能すぎて一般素人でも
わかるような手抜きっていうのかな・・・それ無いわっていうね

キムタクが番宣で言ってたけど撮影した内容の半分くらいがカットされてて
編集がせっぱつまった感じになってしまって申し訳ないみたいな感じで
謝ってたけど、これも編集とか脚本が無能っていう証明だろうし
809名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:41:28.27 ID:ztiG+PKS0
いくら女が馬鹿でも40過ぎのおっさんにいつまでもキャーキャー言わねーだろ普通w
810名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:41:38.05 ID:BSBufiXLO
>>789
だから既存のキャラじゃダメなんだってw
高倉健が演じる型みたいなもんが決まってるからさ
811名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:41:45.47 ID:mmPurxFx0
>>1
結構高いんでないの?
俺はジャニやらAKBやらエグザイル絡んでるもの見ないけど
香取の座頭市といいSMAPは時代劇に関わるなよ
812名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:41:48.45 ID:BTeGSBia0
*5.0% 18:56-20:54 EX* シルシルミシルさんデー2時間スペシャル
12.6% 21:00-23:24 EX* テレビ朝日開局55周年記念2夜連続ドラマスペシャル・宮本武蔵・第2夜


つか前番組酷すぎwww
813名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:41:49.24 ID:aaFibkZy0
現実のニュースに負けとるわ、特に最近
814名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:42:01.77 ID:iyOLtj6L0
>>7
どうせならフルメンバー出せよ
815名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:42:03.32 ID:s0jRiedj0
キムタクって番宣とかのインタビューとか受けると、丁寧語とか敬語とか一人称が安定しないんだよな。
自分の話しだすとすぐヤンキーっぽい話方になる。いい大人なんだからなんとかならんかね
816名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:42:22.36 ID:C/PDMBYI0
>>806
兄関係ないやろw
817名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:42:36.56 ID:l9hgzEF70
>>804
大昔の東映の時代劇のセットぽかったな。
それにCG処理を施した感じ。
一瞬わざとやってるのかと思った。
木の質感とかも昔の東映時代劇で
軽そうな丸太を振り回すシーンみたことあるけど
あれと同じだったし。
818名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:42:39.79 ID:Mv+XXTjHO
>>796
大河で初めてみたが、あまりの酷さにいたたまれなかったよ
福山は演技やっちゃいけない
イメージ崩れた
819名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:42:49.22 ID:ayY+SJPa0
声とかしゃべり方が苦手でつっかかる
820名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:43:02.12 ID:WLzBWLDx0
名作を作ろうと思ったらまず時間を取らないと無理だろうな
人件費削減で短期間で短時間に作れと言われても作れないという事がこの武蔵で明白になった
そういう企画を投げてる局が悪いのよ監督の責任ではないと思う ただしBGM担当 お前は別だ
821名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:43:09.10 ID:Mkg7Gf7PO
今は切り合いは観ないよ。時代劇でも策の応戦が視聴率取るんじゃないか。
822名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:43:10.23 ID:v6iEof+z0
>>730
しかもエラの張ったババァだしな
823名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:43:13.03 ID:spOmjH6e0
キムタって古臭い顔してる

チーマーみたいな
824名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:43:31.11 ID:1NNd82e60
裏見てたら、始まってた。録画して見る番組でしょ。
825名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:43:39.03 ID:a/WFHWwq0
新免武蔵で
826名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:43:44.66 ID:dw8lvJj/0
>>624
宮本武蔵と忠臣蔵に史実を持ち出すのは厳禁

いかに盛るかで作品の善し悪しが決まる物語だからな
827名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:43:58.21 ID:FBXEKrx80
むしろ木村以外の誰がやったら視聴率獲れるんだよ
828名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:44:06.54 ID:0rx08oT20
安藤ロイド以降、面白にベクトルが移動してしまった感が強い
あれに出演したのは相当損だったのでは?
829名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:44:20.50 ID:l9hgzEF70
>>823
今の顔っていうと佐藤健かな。
あれがギリギリ許せるチャラさ。
真面目さがかいま見えるし、陰もある。
830名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:44:23.72 ID:4vQPCrPh0
40のオッサンがアイドルとか大衆は頭が腐ってる
831名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:44:24.80 ID:Efj8aDat0
安藤ロイド...............

あったなそんなの
832名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:44:57.62 ID:eTsx/VJx0
キムタキュのひげが見るからに付けひげですよってので完全になえたわ。
833名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:45:08.99 ID:QkEAreiKO
この人の斬られ役 最高でした。
http://m.facebook.com/profile.php?id=100005405431513&refid=28
834名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:45:10.92 ID:C/PDMBYI0
>>827
主演はもちろん大事だろうがまずは内容だよなあ
835名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:45:26.33 ID:9VknpjnO0
>>468
男でチビを気にしないやつなんていないだろwww
背の高い男と並ぶだけで劣等感抱くし男って
836名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:45:31.71 ID:Qgl2ouLI0
>>827
むしろ木村だから宮本武蔵やったんだろう
テレ朝は2サスのほうが視聴率とれるんだなw
なんで時代劇にしたのか謎すぎる
837名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:45:39.53 ID:l9hgzEF70
近年、数字も出来もマシだったのはプライスレスってことになりつつあるな。
ああいうのが等身大なんだよ、今のキムタクは。
あの路線をもっと膨らまして面白くすることを考えたほうがいい。
838名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:45:41.82 ID:ZxM+3Qr00
ってかさ、いまだに数字とれると思ってる方がおかしい
839名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:45:42.11 ID:py7DQ/Hq0
キムタクが悪いんじゃなくて 本が武蔵がダメ、今時武蔵?何処の馬鹿が決めた企画だよ
需要有る訳が無いこんな糞話 幕末の志士にはまだ思想とかあって人を斬るのに 何が天下無双だよ全全伝わらない
840名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:45:43.20 ID:5r1KLtAf0
でも40才言うけどシワないよな
どんなマジックつかっとるんや?
841名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:45:56.10 ID:JPnQhxhW0
>>1
鉄腕ダッシュにおもいっきり負けるキムタク
もう、終わりやね
顔の老化もかなり酷い
842名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:46:32.16 ID:iyOLtj6L0
>>827
室伏広治。
刀をハンマー投げよろしくぶん回し。
敵の足を掴んでは投げ、手を掴んでは投げで無双。
843名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:46:34.09 ID:Oyg9/ouD0
せめてキチッと殺陣ぐらいできるようにしとけよ
844名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:46:44.84 ID:EApTuWyM0
武蔵 役所広司
小次郎 中康次

のが良かった、再放送すれば見るのに
845名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:46:47.08 ID:DCrMUnUKO
北大路欣也の武蔵は面白かったよね
846名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:46:48.40 ID:JPnQhxhW0
>>840
いや、番宣見たけど笑ったらシワだらけだった
おでこと目尻はもう老人並
847名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:46:55.80 ID:C/PDMBYI0
>>842
弁慶やろう(提案)
848名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:47:12.81 ID:K/XwFB8j0
スタタタタ
  東
/映\
849名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:47:22.84 ID:T4enfsI9O
俺は海老もキムタクもどっちも好きだ

ところで、いわゆる宮本武蔵の生涯は水滸伝レベルの創作なんだけど
あれを殆ど史実と受け取ってる人が多いのに驚いた

水滸伝どころか西遊記や赤影レベルかも
850名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:47:29.87 ID:f6fk35NQ0
やっとスレ立ったんだ
851名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:47:42.80 ID:bdohp5Al0
渡辺謙の武蔵が見たい!
852名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:47:43.19 ID:gSTW73jM0
バラエティに出てる時のキムタクは結構好き
スマスマじゃなくてSMAPのがんばりました大賞だっけ?
全力坂とか、トマト生活とか
ああいうので見る分には面白いんだけどね
853名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:47:46.82 ID:KVtb7TLC0
敵を欺く事に長けた軍師官兵衛にジャニタレ
リアリティのカケラもない
854名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:47:57.15 ID:C/PDMBYI0
>>844
役所広司にはもっと時代劇出てほしいわ
三匹が斬るほんと大好きだった
855名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:48:16.43 ID:uz/08zwx0
黄金伝説で素潜りしたほうがよかったんじゃね
856名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:48:37.38 ID:WEltkR/hO
15%近く取ってるじゃん
めちゃ高くはないけど低くもないし
いいじゃん
857名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:48:41.80 ID:XcwZNgMr0
見たけど あの終わり方はないと思ったよ

余韻もクソもないのなw
858名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:48:42.95 ID:JPnQhxhW0
日曜日の裏番組がこれ
【テレビ】「ザ!鉄腕!DASH!!」SP、驚異の視聴率21.9%! リーダー城島茂の涙は松岡が優しすぎたから!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395129831/

相手が悪すぎたのも有る
859名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:48:50.89 ID:WLzBWLDx0
>>849
吉川とか山岡あたりの世代の作品は妄想だからな
860名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:48:52.50 ID:qBorDbmX0
キムさん以外の配役は良さげだったんだがな
861名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:48:53.63 ID:V9+L4Bpt0
中居見ればキムタクが老けてても仕方ないって思うわ
862名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:48:55.12 ID:N0MukZlA0
だっておもしろくなかったもーん
863名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:48:58.97 ID:FYffxzPl0
むしろまだキムタクで視聴率が取れると思っていることに驚き
864名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:49:11.76 ID:AzMgFyg70
真木も時代劇の話し方じゃないこれも駄目な理由の一つ
865名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:49:24.52 ID:VGj2eLkf0
>>855
キムタクがとったどーw
866名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:49:37.10 ID:V/ECEQFn0
豪華キャストを集められるベンチマークなんだろうけど、
群像劇にはしないだろうから使い所が難しくなった。
867名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:50:07.32 ID:SWco+fE+0
山で夕日を見ながらお通に告るシーンは痺れた
凄いセットだった
868名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:50:08.04 ID:Qgl2ouLI0
>>852
正月の宝塚スペシャルは酷かったぞ
なんかキムタク完璧、キムタクすごいという絶賛の声しか許されない
中居、香取、草なぎはそれなりに笑いをとってたのにな
869名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:50:13.10 ID:ySP6YJs80
宮本武蔵の映像化自体が、もうカビだらけでしょ
殺陣は過去作と比べても斬新だったとは思うけど
870名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:50:16.68 ID:JPnQhxhW0
>>854
役所広司好きなら、最後の忠臣蔵をおすすめ
俺は最後、本当に泣いた
871名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:50:21.79 ID:l9hgzEF70
この人がピタリ当ててたな

97:名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2014/03/15(土) 01:01:19.54 ID:hn6V5qJF0
武蔵がトンデモ要素がないただの時代劇だった場合、土曜で普段は居ないM3が釣れたとしても
時代劇地力としては精々12くらいだと思う
その世代に強いはずの水谷がやったやつも取れてないし
ただそこに、タレント知名度+本人時代劇レア感の両方が乗って
かつ街頭広告の類でのプチイベント性煽りがどの程度年配層に届いてるかが見もの


またここ10年大河以外の時代劇はSPでも15取れてないとも言われていた。
草なぎ剛が綱吉演じたのが15・7取ったのが最後くらいか
872名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:51:06.73 ID:o64q0dLK0
新撰組の方が数値取れるな。
SMAP全員出演させられそうだけどw
873名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:51:08.82 ID:f6fk35NQ0
>>808
> 撮影した内容の半分くらいがカットされてて

武士の一分でもそんな事言われてたなw
874名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:51:10.77 ID:RndNA+T40
こら!トキオ空気読んどけw
>ザ!鉄腕!DASH!!」SP、驚異の視聴率21.9%
875名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:51:12.75 ID:jeGi9IXsO
限界だね。
876名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:51:17.19 ID:s0jRiedj0
キムタクが武蔵やるには顔が薄いっていうけどそれには同意出来ないな。
当時の武蔵の似顔絵・自画像とか眉唾もんだし当時の日本人なら薄い顔してるだろうかそこは良い

むしろ城島とかがやった報が面白いかもしれん。
877名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:51:22.87 ID:mFAoznSt0
報ステに出た時、古舘とどんな会話したんだろう。
お互い台本通りじゃないとまともな会話にならない二人だから
さぞかみ合わなかったことだろう。
878名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:51:29.88 ID:jhlRjWG40
キムタク出演番組のサクラがウザイ
879名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:51:35.53 ID:E1Un1oWm0
香川照之、ユースケ・サンタマリア、松田翔太

こういうの出されると見る気しない
880名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:51:46.43 ID:2kc5xAzjO
キムヲタもいい加減他を見下す発言やめるように
世の中変わったんだよ
881名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:51:58.51 ID:l9hgzEF70
>>857
役所さんのほうの武蔵 (巌流島)

http://www.youtube.com/watch?v=o9Lt0pWlsDo
こっちも逃げてるけどちゃんとドラマになってる

佐々木小次郎の人は有名なのだろうか。
882名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:52:16.72 ID:D/Ixfwmo0
ダッシュに夢中になってて やってること自体忘れてた。
そうだ。んな番宣してたな。
883名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:52:19.51 ID:06GB8Eow0
ロイドの続編まだぁ〜〜?
884名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:52:29.85 ID:C/PDMBYI0
>>870
おお、ありがとう
未見だったから今度観てみる
885名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:52:34.53 ID:7tPlZD3y0
どう考えても向いてねえ 若いころの役所広司みたいな野人じゃないと無理
886名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:52:38.34 ID:41AvSpl8O
武蔵がめっちゃ小綺麗で馴染めなかった
役者の絵面はもっと小汚なくしていいんじゃないの
887名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:52:46.52 ID:t4lAOGiOi
吉岡役って誰?
888名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:52:47.79 ID:loMvVGu/0
キムタクもう殺人犯でも基地外役でもやればいいのに
影響力強すぎて真似されるなんてことはなくなった
889名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:52:52.66 ID:5r1KLtAf0
草なぎが秀吉演じてたことなかったっけ?
あれよりはマシだったよな
890名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:53:04.80 ID:xZo6kRbr0
>>7
香取はリョ・ウサン
稲垣メンバーはドウコウホウイ・ハン
891名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:53:04.87 ID:ACk2FGxM0
>>41
北大路欣也はもう顔が典型的な時代劇の英雄だからなw比べたら可哀想やん

30分くらいしか見なかったけど、キムタクも…だったが、真木よう子の棒っぷりのほうが笑えた。
棒なうえに声がひでえ
892名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:53:08.08 ID:9VknpjnO0
いつまで若者気分なんだ
893名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:53:08.51 ID:T4enfsI9O
>>859
そうなんたよね
いちおう実在の人物ではあるんだけど

関ヶ原は西軍
大坂の陣は徳川側
島原の乱も徳川側でキリシタン斬りまくりの最中に大怪我


史実の戦績はちょっとかっこ悪い
894名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:53:13.11 ID:QkEAreiKO
895名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:53:23.79 ID:saiXPSIG0
キムタクが小次郎のほうが良かったんじゃないの
896名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:53:34.47 ID:DsODYgehO
ラス前の船頭とキムタクがあんなにしゃべるなら船頭は中居とかだとオサレだったのにと思った
897名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:53:34.47 ID:LcxTIKGo0
ジャニーズはお遊戯会
898名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:53:38.82 ID:erEE7b8+0
武蔵とは、キャラが合わなかったとしか・・・


ワイルドでDQN要素がある奴でやれ。
※ただし、ルーキーズ俳優は除く
899名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:53:49.57 ID:YggCPeBO0
バガボンドを相当意識して作ってたね

楽しめたけど所々セットのチャチさが気になったわ
900名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:53:52.34 ID:DkJTsA0p0
キムタクなら見ないって層かなり増えてるからなぁ
901名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:54:01.42 ID:ZtCyIOv90
日曜はNスぺがおもしろかったな
あと武蔵の番宣伝cm見たけどキムタクありゃ武蔵じゃなくて小次郎
902名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:54:25.81 ID:Xjo+cY110
あれだけの俳優陣使っていながらド素人演技ばかりが目立った
木村に合わせたらああ成るんだとよく判った

佐々木小次郎の配役間違いが一番酷かった
メインがメインだけにサブメインの俳優まで糞過ぎた
お通の演技の下手さも
花魁の演技の下手さも
木村に合わせたのだろう
903名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:54:50.33 ID:b6apJ95nO
宮本武蔵は大男だから、河合俊一あたりが適任だろ、役者なら宇梶とか
キムタクは無理
904名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:54:54.55 ID:mFAoznSt0
数字は悪いのにこんなにスレ伸びるってあたりが、腐ってもキムタク。

次はEXILE主演でやろう!
905名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:54:55.02 ID:5r1KLtAf0
バカボンドみたことないけどそんなに酷いの?
906名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:54:59.85 ID:1dwbW0uY0
12.6%ってさ、この脚本と演出だったら
むしろ脅威の視聴率なんじゃないの?
むしろキムタクじゃなかったら一ケタくらいの勢いだったような気もする

鉄腕ダッシュも裏でやってたのもあるだろうし
あれ面白いもんなー0円食堂とかの演出とかすごくいいよ
トキオを上手く使いこなしてる
907名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:55:24.57 ID:V9p+hS1D0
>>874
元々DASHは強いのに
そこにぶつけようと思うのがそもそも間違ってる
908名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:55:28.14 ID:FV9mab+X0
「キムタクが悪い」
というより
「宮本武蔵という似あわない役にキムタクをキャスティングしたプロデューサーが悪い」
909名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:55:41.89 ID:IBo7yJ5Oi
キムタクご出たいと言ってた黄金伝説の無人島生活させたほうが視聴率はとれた
910名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:56:31.70 ID:jy4/W2wD0
録画予約ボタンは押したけどキムタクって知って予約取り消した
911名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:57:17.15 ID:CpwbES1Z0
> 高岡早紀、東幹久

芸能人は歯が命コンビか。
912名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:57:21.92 ID:l9hgzEF70
でかいイメージのは少なくともキムタクには振れないな。
ことの本質がそこにあるのかは疑問だけど。
913名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:57:28.04 ID:Oyg9/ouD0
キムタクも東山もやっぱジャニの小顔は時代劇に合わんよ
松方や里見・北大路・マツケンみたいにデカイ顔じゃないとサマにならない
914名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:57:31.45 ID:WLzBWLDx0
>>893
上泉とかはガチの戦国武将だから
本来ならそっちをやるのが本筋なんだけど
まぁ武蔵の方が書き手としては自由度が高いからいろいろ妄想しやすいね
915名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:57:48.63 ID:0545pGSE0
もう清原にやらせろよ
916名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:57:56.30 ID:C/PDMBYI0
>>906
同意
よく取ったほうだと思う
917名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:57:57.95 ID:7PyymsQ30
キムタク→無職の中年サーファー役
草なぎ→会社リストラされて農家に転職した人の役

これが今のスマップメンバーの現実
918緊急告知:2014/03/18(火) 18:57:58.63 ID:QkEAreiKO
全国にいる 20〜28歳の未婚女性 できればAKB48の小木曽ちゃん似の女性を探しています
よろしかったら結婚を前提にお付き合いヨロシクお願いします。
http://m.facebook.com/profile.php?id=100005405431513&refid=28
919名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:58:07.13 ID:ehrnhoB90
キムタク、全盛期みたいなロン毛パーマなんだもん
笑っちゃうよ
920名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:58:39.84 ID:oEUKEZEA0
>>915
キムタクよりはマシかもなw
921名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:58:45.77 ID:f6fk35NQ0
>>905
吉岡終わってから超ひどい
922名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:59:04.06 ID:Fb3mDfkvO
木村は、口元が少し変な印象がある。もっとキリッとして欲しい。
923名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:59:21.31 ID:C/PDMBYI0
>>913
東山自体は仕事人そんなに悪いと思わないんだけどね
周りが全部ジャニで固めすぎなんだよな…
ポイント的に入れればいいものを
924名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:59:25.35 ID:hCmdJIyM0
キムタクの平和ボケの顔つきじゃムリだよ
もう少し人生に危機感持っているような緊張感のある面構えじゃないと
925名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:59:53.47 ID:JLHpcEuZ0
どのドラマ見てもおんなじ演技。
キムタクって3枚目の役ってやったことあんの?
926遠山泰之:2014/03/18(火) 19:00:29.24 ID:QkEAreiKO
私は、キムタクとよく間違われます
http://m.facebook.com/profile.php?id=100005405431513&refid=28
927名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:00:33.77 ID:TB47qeAw0
昔は観たけど、今は逆にキムタクだから観ないって人もいそう。俺みたいに・・・
キムタクの場合は、どれも同じ演技なんだよなー。
人気がなくなってくると、悪循環でますます観ない人が増えそう。
928名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:00:39.19 ID:Efj8aDat0
バカボンドはいつ終わるの?
929名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:00:40.76 ID:5dO6qm6A0
いつの間にかtokioがsmap超えちゃってたから
比べるのはおこがましい
930名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:01:02.63 ID:YCjjXe1Yi
キャスティングで見るなんて一昔前の流行りですお
んなもんおもろないんだもん
つーかキムタクっていい年の取り方してないよな
だから痛々しい若作りですでに格好悪いの代名詞みたいなもんなんだが
931名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:01:14.50 ID:f6fk35NQ0
どの役も同じ演技って大抵の役者そうだから別にいいじゃん
キムタクの場合「ごっこ」みたいで見てるほうが恥ずかしくなるのが難点なだけで
932名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:01:24.22 ID:py7DQ/Hq0
馬鹿が 武蔵やろうぜ、 って言出した時
そんなの受けないですよ今時 って言う奴だれもいなかったのか?
933名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:01:30.02 ID:saiXPSIG0
バガボンドの農業編いつ終わるの?
934名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:01:39.39 ID:x/mzdXjo0
刀を使わない方が殺陣がさえてたという…
935名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:01:41.17 ID:XxGehT9wO
ケンシロウ:「こんな小綺麗で腰が座ってない宮本武蔵が居るか!」
936名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:01:43.57 ID:avenGLPg0
キムタクもハゲ上がってきたしねぇ
937名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:01:43.42 ID:PJza+GcT0
武蔵自体が卑怯者で人気がないだけ
938名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:01:58.12 ID:5BSGJwMB0
55周年とかいうにはサンタマリアがダメだっかたとは思わないのか?
安かったよな?コメディだったよな?
939名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:02:07.16 ID:CbVO7mTp0
若いころのパイロット役のドラマのときの短髪似合ってたからまた切ってみたらいいのに
まあ年取るとハゲ…じゃなく髪の毛のボリュームなくなるからパーマかけとくとカバーできるんだよね
940名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:02:17.58 ID:bLmTN/l00
バガボンド読んだ方が面白い
941名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:02:32.66 ID:C/PDMBYI0
>>932
「バガボンド売れてるしいけるやん!」
942名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:02:40.37 ID:0545pGSE0
木村天草四郎やればよかったじゃん
943名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:03:10.33 ID:DhvIhbr60
ハッキリ言ってキムタクに幻想を持ち過ぎです
テレビ局はもっと世間の風潮を敏感に感じ取って下さい
944名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:03:11.58 ID:lUHlLRJ60
吉川英次の宮本武蔵と東映の宮本武蔵とバカボンドを
足したような内容で面白かったけどな。
945名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:03:31.93 ID:XaosttyQ0
もう何十年もキムタクとしてがんばってきたんだから
キムタクをキムタクから開放してあげてほしい
946名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:03:39.85 ID:MmJU0IKQ0
キムタクには流行りの女優絡ませて安っぽい恋愛ドラマがベストだろ
947名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:03:51.92 ID:0545pGSE0
たしかにサンタマリアだけ場違い感が半端なかった
又三は良かったと思うけど
948名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:04:01.08 ID:7tPlZD3y0
最近の研究では武蔵の剣法では刀は本来片手打ちが基本らしい
両手で握ると自由に走れなくなるからって
実戦ではそうなるのかも知れないなあ
949名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:04:11.70 ID:oR7NcYKQO
ウチ、時代劇好きからアイドル好きまで4世代家族だけど
誰も観ないし録画もしてなかった
誰か一人ぐらい観るだろうから、後から感想聞こうと思ってたら
結局誰も見てなかったと言う…
950名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:04:44.57 ID:C+7Ni/cF0
>>7
リーダー フサフサ
951名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:05:00.45 ID:SVD9dQMpO
何の役をやってもキムタク。織田裕司と同じ末路・・・。ファンがひくくらいの悪役やってみれば?
952名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:05:05.31 ID:E6iO7Kuw0
オジサンだしなぁ
953名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:05:08.70 ID:7MW7GtSy0
>>849
所であなたは何歳なのw
954名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:05:31.31 ID:TVd1Jei00
吉岡一門との死闘、結構すごかったと思うけど、
なんちゃってピロピロプログレが合ってなさすぎて萎えたわ
955名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:05:35.74 ID:CazSqBHL0
普通の父親役やったりとか部下と不倫する係長役とか一切やってないから
さすがにこの年になってくると俳優としてのバックボーンが薄過ぎるんだよな
956名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:05:43.46 ID:saiXPSIG0
清十郎との仕合しか見てないけど
「今、ふとももに刀の切っ先突きさせるだろw」って何度も思った
ちょっとかすればそれで相手の動き鈍らせられるのに
わざと避けられるようにぶんぶん振り回してるようにしか見えなかった
957名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:05:47.92 ID:9Wa8lVkv0
>>1
このキャスト、
キムタク出てなかったら
見る人もっと多かったんじゃない?
958名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:05:50.85 ID:JLHpcEuZ0
うちにも時代劇好きな家族がいるけど
観もせず録画もせずだった。
キムタクじゃなかったら見たかも・・・だと。
959名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:06:25.96 ID:S+rkvu1TO
100%無いだろうがキムタクと長瀬が共演したら俺は絶対見るわ
出来れば刑事か探偵物で
脚本はベタベタでも構わん
960名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:06:28.81 ID:C/PDMBYI0
>>951
織田裕二の椿三十郎がまた残念だったよなあ・・・
961名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:06:47.39 ID:1dwbW0uY0
電通もあれだよね

失敗すりゃネットでキムタク叩いときゃ
スポンサーに言いわけできるって本気で思ってそうだもん
そんなだからドラマ自体が衰退してくんのに・・・

ワンパターンすぎんだってw
962名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:07:30.11 ID:HA6iunzm0
何かキムタクも視聴率とれなくなって、現状を打開したくてキムタク側の意向のみで
決まった様な企画だな。
963名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:07:37.65 ID:YGMrI7kb0
>>5
ぷっすまとかのロケみたいだったね
全然時代劇を見てる感じじゃなかった
964名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:08:00.73 ID:wlohW3DO0
>>960
織田裕二の椿三十郎は、全然、抜き身の刀じゃなかったよな。
965名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:08:07.53 ID:gKhE3ReP0
えーもう放送したんだ
CM見た段階で「ありえねー」って思ってたから放送してるの知ってても
多分見なかったと思う
この人も今や使いづらい俳優になっちゃったんだろうなぁ
武士の一分に味を占めて時代劇ならやっていけるだろうと思ったのかもしれんけど
やっぱり東山みたいにはいかないんだろうな
966名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:08:07.84 ID:MmJU0IKQ0
その昔、田村正和が成功したように三枚目役をどんどんこなせばいいのに
967名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:08:54.37 ID:IxJWWUwj0
松田翔太が武蔵でキムタクが小次郎のほうがまだよかった

剣道やってたキムタクは正統派の剣は上手いだろ
968名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:09:08.46 ID:CbVO7mTp0
>>951
ジャニーズは悪役をマイナスに捉えてるのかな
岡田君とかもさあ永遠の0はすごく良かったんだが誠実なアクのない役柄ばかりだと飽きがくる
969名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:09:14.17 ID:0545pGSE0
このメンツで脚本九藤官九郎だったらよかっのに
970名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:09:15.87 ID:JLHpcEuZ0
田村正和のドラマおもしろかったもんな
971名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:09:17.70 ID:Efj8aDat0
テレビ業界って20年ぐらい前から
出て来る顔ぶれがあまり変わらないね。
そりゃ飽きるさ。
972名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:09:49.78 ID:reMzT7l80
テレビつけたら想像した通りのキムタクで5秒で変えた
973名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:09:55.63 ID:1dVga0El0
むしろテレ朝で14ぱー以上取ってる番組って何があるん
あのみっちーが出てた刑事ものみたいなやつ以外で
974名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:10:12.01 ID:lUHlLRJ60
宝蔵院のくだりで「胤舜」が出てくるかと思ったら訳の分らん聞いた事も無い
坊主が出てきたでござる ガッカリ
975名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:10:13.83 ID:nlEb6efv0
真木よーこに長セリフ喋らせるなよ・・・
あしりの穴がこそばゆくなる
おっぱいださせとけ
976名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:10:36.68 ID:gKhE3ReP0
>>971
女優は変わってるけどな
単にジャニーズがアホなだけ
タレントの本体は年取ってるのにいつまでも若い役ばっかりやらせる
その一番の犠牲者がキムタクだと思う
977名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:10:46.70 ID:owKnFoXi0
>>917
キムタクがハロワで端末叩きながら「ちょ、なにこれ」とかやるなら見てみたいw
978名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:11:02.86 ID:AYIof2dY0
今の時代、テレビはニュースとスポーツだけやってりゃいいんだよ。
979名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:11:11.50 ID:0545pGSE0
高岡 真木 夏帆結局だれも脱がなかったであーる
980名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:11:14.43 ID:Jq4g1KeQ0
>>1

今の時代、時代劇は厳しいだろうよ。
981名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:11:21.12 ID:saiXPSIG0
竹刀使う剣道と刀使った殺陣って全然違くね?
リアルな殺陣じゃなくてトンデモアクションでいいなら牙狼の役者とかのほうが上手いわ
982名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:11:58.61 ID:Cxr7a3n10
酷すぎてビックリした感想しかない
983名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:11:58.39 ID:LsK9VSHc0
なんか殺陣がるろうに剣心っぽかった
MIDIで作ったような安っぽいテクノ調のBGMも変だったし
お通が変な顔で悪声で棒だった
お通は夏帆の方がよかったよ絶対
984名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:12:37.89 ID:kyZHiKbW0
キムタクもアレだが、宮本武蔵も近年ではハズレやすいネタな気がするんだよなー
今更みるか?
年寄りは「昔の誰々の方が良かった」となるし、若者もくいつかないだろう
985名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:12:49.90 ID:Cxr7a3n10
>>980
お前NHK知らず?
986名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:13:00.91 ID:0545pGSE0
デビット伊東のせいということでw
987名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:13:02.90 ID:Kad8kQNq0
大体、木村が武蔵に見えない。
武蔵はサバイバルの象徴みたいな存在だから木村みたいに引かれたレールの上を生きてきたような人間には原理的に演じられない。
そこはかつて演じた海老蔵も一緒。

40越えると人間性が出ちゃうよねいやでもさ。
988名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:13:07.73 ID:V9p+hS1D0
>>971>>976
イケメン信仰のせいで人気になるのは細顔、小顔の優男ばっかりなんだよな
で、そういう奴ばっか使うから濃い役がどうしてもできない
989名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:13:08.64 ID:sn4Ngbkp0
悪役路線は稲垣が上手くやってる
990名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:13:12.73 ID:VpckyfbT0
>>7
クソワロタwwwww天才かwwww
991名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:13:23.96 ID:jxPIOUWm0
木村って昔小次郎の役やってただろ
コントでw
992名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:13:28.64 ID:pa8AyLdG0
内容も酷かったけど、キムタクがひどかった
993名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:13:52.46 ID:KgxXt5okO
も、もう?
994名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:14:06.15 ID:2HfO+VM70
戦犯は真木
995名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:14:06.43 ID:Mmngec1nO
>>980
内容による
996名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:14:13.13 ID:jxPIOUWm0
嬉しそうに本人番宣してたけど
無理だろって思った
997名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:14:16.70 ID:RndNA+T40
北大路欣也の奴は子供の頃やったの印象に残ってるな
槍の達人とかと戦ったり
アクション時代劇だったな
藤岡弘が真剣で巻いた奴を斬ってたなw
998名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:14:52.26 ID:IxJWWUwj0
40過ぎてんだから沢庵の役でもいいぐらい
999名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:14:54.49 ID:Efj8aDat0
バガボンドいつ終わるん??
1000名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:14:59.40 ID:wy2C7Q8m0
1000ならおぼこ復活
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。