【芸能】ダウンタウン松本人志、コンビ解散や引退を意識「どこかで絶対終わる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志が、17日に放送されたフジテレビ系バラエティ番組
『ワイドナショー』(毎週月曜24:35〜25:25)で、コンビ解散や引退を意識していることを明かした。

最終回スペシャル(4月からは毎週日曜10:55〜に移動)と題された今回は、
過去の放送分から未公開の内容を明かすというもの。
同番組でレギュラーコメンテーターを務めている松本は、ゲスト出演したSMAP・中居正広と
「"演出"と"やらせ"のボーダーライン」について語り合い、話題は「番組の終わり」から、
解散や引退といった「身の引き方」へと発展していった。

松本は、「この10年で芸能界は、えげつないほど変わると思うのね」と推測。
大物司会者の引退や番組の終了などが相次いだことに加え、
「いろんな大手のプロダクションのすごい偉い方が、相当お年も召してきて。
いや、こんなん言うとあれやけど、本当にね年齢もすごいでしょ。この10年でガラッと変わると思う」
とその理由を説明した。

その後、グループやコンビの解散に話題が移り、司会の東野幸治が「ダウンタウンの解散も、もしかしたら」
と問いかけると、松本は「来る来る。それは、絶対に来るもん」と答えた。

また、中居が、映画やドラマや舞台などと比較して、バラエティ番組は終わることを意識しながら
臨んでいないと述べたことから、松本は「あんまり考えたことないけど、(バラエティ番組は)1回1回
で終わる感じ」とコメントし、「ダウンタウンも意識はしだしてるよね。だって、どこかでは絶対終わるからね」
と告白。これに中居が「それは番組? 芸人さんとして?」と投げかけると、
松本は「もちろん、俺としてもそうやし」と幕引きを意識していることを打ち明けた。

http://news.livedoor.com/article/detail/8642732/
2名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:30:14.81 ID:v6ehlsgm0
哀れなジジィになってしまったな
3名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:30:28.06 ID:qyucxkMp0
まだ終わってなかったのか
4名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:30:33.45 ID:BdzECp7Y0
お疲れさん!
5名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:31:09.97 ID:xOz7xOLX0
40歳引退説どこいった
6名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:31:13.80 ID:2Wir81za0
とにかくこれを見てください。
http://sac.mustsee.jp

開いた口が塞がりません。
7名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:31:17.66 ID:ROiB28t90
辞める辞める詐欺うぜー
8名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:31:32.60 ID:QcS2cmoL0
今や、ハマタのお荷物と化してるからな・・・
9名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:31:54.28 ID:ehrYCuuS0
もはや



オワコンやけど。
10名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:31:57.95 ID:eaoyphoi0
解散して意味があるなら解散するだろうけど
特に意味はないから解散しないわな
11名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:32:33.72 ID:HxDONfxa0
もうオワットルがな〜
12名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:32:40.96 ID:Qgl2ouLI0
3月末まで引退してくれ
13名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:33:09.28 ID:2VxCi3tOO
ガキの使いが終わるときでいいんじゃないかな。
立派なもんだよ。今まで本当に楽しんだ。ありがとうダウンタウン。
14名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:33:44.73 ID:+ivUjgRR0
部落とチョンコのコンビだっけ?

こいつら。
自分でいってたよな。どっちかが。
15名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:33:46.62 ID:2Si10jlv0
相変わらず
つまらんなぁ…
16名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:34:06.52 ID:9F9yCPSY0
もう明日でもいいだろ、引退。
紳助と同じで、誰も困らないし、求めてない。
単に老害になってる。
17名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:34:24.58 ID:GKzQy2Uj0
10年後、たけしタモリ志村が他界してるだろうな
とんねるずは60歳超えてる
18名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:34:25.57 ID:4SqF70hx0
松本は浜田切る気まんまんだなw
ウンナンとかほぼ解散状態なのに内村は足枷でしかなくなった南原未だに切らないのに
19名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:34:27.05 ID:XIz221IR0
周りはコンビ別れ的な意味で「え、解散あるんですか?」って驚いてたけど、
当人的には死別が念頭にあったってことで良いのか?
20名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:34:39.68 ID:rYuKduLz0
まっつん映画はやめへんで〜
21名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:34:55.40 ID:W9eyzu7B0
言うだけでいつまでも引退はしそうにないけど
22名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:35:15.49 ID:k1fjCn/J0
まぁもう芸人としてはとっくに終わってるんですけどね
23名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:35:23.77 ID:j1LZEaPUO
R100
24名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:35:33.52 ID:9UbMM7t10
最近のDXの松本は面白すぎ
25名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:35:57.33 ID:k1fjCn/J0
>>18
低視聴率王内村のほうが足枷なんでは?
26名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:36:11.21 ID:93xzBWva0
正直ダウンタウンじゃない松本なんて
何の魅力も無いだろ
浜田は違うけど
松本はダウンタウンを解散したら芸能界引退したほうがいいよ
27名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:36:24.03 ID:RSMLK8gv0
>>20
頼むからやめてくれ・゚・(つД`)・゚・
28名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:36:57.07 ID:1ayp4TpA0
遅きに失するわ。
29名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:37:04.77 ID:E5pku0u70
今でしょ
30名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:37:12.85 ID:ehrYCuuS0
韓国女と結婚した




松本は在日か
31名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:37:21.07 ID:i0juykhd0
>>1
今までの10年でガラッと変わったことに気づいて無いで何を言ってるんだろう・・・
32名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:37:33.87 ID:0Tao9c8cO
それはどっちかが先に死んだ時や!ってか。良い話ですねぇ。
33名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:38:02.19 ID:SrcgDs1DO
あれ40歳で引退するって言わなかった?
34名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:38:05.95 ID:JEME/gPw0
解散したら離婚してふんだくられそう
35名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:38:41.61 ID:lF+S2QRB0
>>19
死別で、という意味じゃないだろw
36名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:38:45.36 ID:q7SclvA/0
お笑いなんてボケるまで続けられるんじゃないのか
37名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:38:57.63 ID:/ZMs/LPs0
今は安泰みたいな気持ちなんだろうかwwwww
38名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:39:04.01 ID:7BRZefMM0
TV局が2〜3社潰れてしまえば早い
39名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:39:16.07 ID:i0juykhd0
浜田は解散による影響は少ないで、まっちゃんは仕事なくなるからやめとき。
40名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:39:29.99 ID:SMzoBJNN0
>>31

ヤクザっぽい人が消えることを言ってるんだろうな。
41名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:39:32.90 ID:hCmdJIyM0
やっと気づいたか
浜田の足ひっぱってるんだよ
42名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:41:40.66 ID:xaCwWPRp0
もう十分儲けただろ。。。
43名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:42:02.67 ID:csuNtpP/0
>>25
やめなよ松っつん
44名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:42:29.80 ID:6M+d2AkQ0
>>40
ジ○ニーさんと○リーさんなどが老衰で死ぬってことじゃないの
45名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:42:42.81 ID:+rD/n5tG0
この人、有言実行しないから信用できない
46名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:43:11.35 ID:e1R0zOX90
事件とかスキャンダルがあったわけじゃないのにここまで落ちぶれたタレントっていなくね?
47名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:43:45.58 ID:3rA/R6QV0
こんな気色悪いハゲがいなくなっても誰も困らん

とっとと尼崎に帰れカス芸人
48名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:43:50.31 ID:tR00iEHQ0
>1
どこかで、って言ったらそりゃそやろw
みんな最後は死ぬんやで!
49名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:44:13.81 ID:HLjFDnZw0
松本「来る来る。それは、絶対に来るもん(チラッ」
松本「もちろん、俺としてもそうやし(チラッ」
50名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:44:49.67 ID:vekHU9km0
あのダウンタウンの松本人志としてなら随分前から終わってるよw
51名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:45:57.91 ID:k6phYpJ50
じゃニーは早く死んで欲しいな、色々おもしろそうだ
52名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:46:03.48 ID:KoqQk42JO
浜田と離れたら自分の無力さに気づくだろ
53名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:46:19.76 ID:tR00iEHQ0
大物が云々でいえば10年やなしにここ数年で様変わりするだろう
さんまだってあと2年でやめるし
54名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:46:33.17 ID:CXHxpHLI0
>>46
法則すごすぎワロエナイ
55名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:46:34.11 ID:oCmdEos50
娘を2世タレントとして売るまでやめへんで〜
56名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:46:47.39 ID:U9+mFyl80
哀れの一言だな
これからも醜態を晒し続けていけよハゲ
57名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:47:53.39 ID:mJSNut/H0
ここまでやってくれ

http://www.youtube.com/watch?v=8J_mqUoE7Vw
58名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:47:57.08 ID:9UbMM7t10
関西では4月からもワイドナショー月曜深夜なんだよな
ネット見てたらこれみたいにネタバレしてつまらん
59名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:48:44.70 ID:6M+d2AkQ0
どうせナベツネやジャニーさんなどの80過ぎの大物が死亡・引退したところで
秋元(55歳)みたいなのがさらに幅を利かせるだけで
そんなに大きな変化があるとは思えない
60名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:48:46.53 ID:G83azfS90
昨日初めて見たけどこの期に及んでまだ借り物の言葉で語ってる感じだった
61名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:49:20.43 ID:13QW3myN0
ダウンコタウンコ
62名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:50:00.77 ID:g0fbDwRS0
ごっつでやってた若手後輩にタカる
老人になったダウンタウンのコントは良かった
63名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:50:09.79 ID:SSbrBq0x0
松本はハマタが居てナンボだろ 
スベっても頭を叩いて貰って誤魔化せるから
ピンだと叫ぶかウンコに逃げるしかない
64名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:51:30.21 ID:pQKG8UNIO
浜田は松本に切らても収入は減るかもしれんが生き残れる可能性あるが松本は無理だろ。
松本は浜田に土下座してでもコンビ継続した方がいいべ
65名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:51:42.37 ID:rHCwo7UC0
同じ年にガッチャマンが上映されて良かったね
66名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:52:09.03 ID:DsODYgehO
する必要がないだろ、漫才やコントをいまだに作ってて笑いの違いによる決別があるわけじゃなし
50にもなってお互い喧嘩別れするような仲でもなし
あるとしたらどちらかの引退か死別しかないだろ
67名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:52:15.33 ID:7+CZMnc90
松本っていつも逃げ道作るよな。
映画は興味ないとか、笑ってはいけない辞めたいとか、ネガティブなこと言って万が一失敗しても傷つかないようにしてから、なんでもやる。

こいつの性格は治らんよ
68名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:52:44.52 ID:2Vh3ar8i0
ダーハマと離れたらやっさんコースやでまっつん!
69名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:52:59.50 ID:wlohW3DO0
ここまで信者による擁護なし。
松本信者って死滅したん?
70名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:53:30.97 ID:4SB05m/I0
もうとっくに終わってるでしょ。
71名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:54:54.89 ID:1QnkxExq0
大人になったとんねるずより酷い感じだな
72名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:57:02.62 ID:BamKB6jw0
>>63
ボケとツッコミってもう厭きたな
もうパターンも読めるし、浜田のツッコミも新鮮さが何も無い
定型パターンを踏んでるだけ、例えツッコミぐらいやれよ!と言いたい

そしてそれに助けられる松本という構図
こいつら一人じゃ何も出来ないな
73名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:57:08.78 ID:Mk3eqoXJ0
こういうやつに限って
いつまでも女々しいことするんだよな
74名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:58:00.22 ID:11cpHQ/lO
何だかんだで解散も引退もないと思う
松本ってそういう人間だから
75名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:58:02.08 ID:FTuzOYtNO
松っん、悪いことは言わんもう尼に帰って来い
76名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:58:06.29 ID:9Q56gC+10
まぁ、とんねるず&ウンナン含め50過ぎオッサン芸人共に解散メリットなんか皆無だわなwwwww
解散=どちらかの死だ
77名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:59:30.80 ID:e1R0zOX90
テレビはダメだとか言いながら、いつまでもテレビに寄生してるイメージ
ゴミ映画だってテレビ屋と一緒に作ってるバラエティ番組の延長
みっともないジジイに成り下がった
78名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:59:49.31 ID:DQEqVU+JO
本当に解散する人は突然解散するから。
79名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:59:59.80 ID:yM/SuVQ70
すべってばっかりやなあ
80名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:00:44.27 ID:uhYiqtnj0
浜田にとって松本はもう金づるじゃないしなあ
81名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:01:39.80 ID:7+CZMnc90
>>78
会社やめるやめる言ってる奴が辞めないのと同じだよなwいるわ、こういうヤツ。本当にやめるヤツは急にパッと辞める
82名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:01:55.37 ID:v/kuy1Z30
ダウンタウンって何か残した?
とんねるずならみなさん〜が視聴率30%前後だったし
ウンナンだってウリナリがある
ダウンタウンの番組で数字がよかったのて年末のアレくらいだろ
83名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:01:59.24 ID:CUouQ6y5O
松本弱気だな
レギュラー打ち切り連発で精神的に参ってるな
84名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:02:14.22 ID:tLpgB4//0
>>52
こういう事言う奴いるけど、芸人としての腕は圧倒的に松本だからな
劣化したとはいえ現役の芸人で松本と比較できるような奴はいないよ
確かに浜田は司会等で1人で食っていく事は出来るだろうけど
85名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:02:34.33 ID:loO4fo5j0
え?まだ終わってなかったんだなw
86名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:02:39.38 ID:wNDZ7JBd0
10年後は尼崎の競馬場でウロウロしてる無職のジジイになってるかもな。
87名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:03:02.52 ID:i4eHVZLG0
ダウンタウンの引退を浜田と松本の両方から聞ける東野って立ち位置が面白いな
88名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:03:05.66 ID:S864nDc70
コンビでお互いの住所も電話番号も知らないなんて
仲が悪いとかいう問題じゃないわ
互いに興味がないんじゃないの
89名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:03:08.45 ID:loO4fo5j0
>>82
ごっつカレー煎餅
90名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:03:28.07 ID:e1R0zOX90
信者入りましたぁ〜w
91名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:03:39.76 ID:VT3cZpnT0
ダウンタウンは解散したら縁が切れちゃいそうだから解散しないだろ
92名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:03:41.17 ID:a3yxqa+m0
>>31
バーニングとかジャニーズとか、あの辺の芸能界の黒いドンみたいなのが軒並み居座り続けてるのに何言ってんだ
93名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:03:47.57 ID:i+i87o++0
まあツービートもあれで解散してないんだからその辺はグレーゾーンだよな
ランクが上がると結局ピンが出来ないと生き残れない
ピンでも成立してるのは内村、南原、浜田。松本は微妙。石橋、木梨は無理。
94名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:04:08.19 ID:wCztTwg/0
ハマタも引退したいみたいだな
95名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:04:32.60 ID:xItgzwXd0
> http://youtu.be/L88e3RVz5Dg?t=11m10s
>
> 松本「いやー、やったなー、やってもうたなー。
>     またえらいものを生み出してもうたなー、俺。」
>
> 高須「僕はでもねえ、始まった5年前から、あーこれは面白いなーと。」
>
> 松本「アイディアの段階でね。パーン!って蓋が開いたもんね。」
>
> 高須「これはいかんですよ、って言ってましたからね。」

        ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

> 松本人志R100インタビュー
> 「今後、僕の残りの人生ほんとに卑怯なんです」
> http://r25.yahoo.co.jp/static/r100/interview/index.html
> http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/menscyzo_20130929_149861
>
> 「えっとー、べつに映画を撮ってる気もないんですけど」(自分から進んで映画を撮ろうとしていないという意味らしい)
>
> 「気がついたら吉本にメリーゴーランドに乗せられて、グルグル回ってるっていう(笑)」(映画監督をやってることに関して)
>
> 「正直にいうと、それ(テレビでできないことを映画に託した)も別にないんです。どうしてもテレビをやらないといけないということはないし、
> だから映画に逃げ場を求めることもないんです。」
>
> 「さっき言うたように、映画もテレビも、別にこのままやめたって僕は痛くもかゆくもないので(笑)」
>
> 「だから今後、僕の残りの人生ほんとに卑怯なんです。いつ逃亡してもいいし(笑)。なんだったら日本にいなくてもいい。」(嫁の故郷である韓国へ逃亡するつもりか?)
96名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:04:53.65 ID:iYbFsV9P0
浜田はマルチタレントとして珍しく完成してる
所ジョージのような中身が無く形だけのマルチタレントではなく漫才・コント・役者・歌手・司会どれもスキルが高い
50歳でこの完成度はある意味テレビ界の宝だろう
お笑いと平行して歌手や役者や人気者でいこうとかやりだした頃はどうかと思ったがキッチリ経験にして成長した
それを横目に意固地にお笑いにこだわった松本が残念で仕方がない
結局、遅くに映画をはじめたが哀しいかな歳をとりすぎたのとお笑いしかやってなかったから中身が無い
97名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:05:50.42 ID:xLpq3zP+0
もう終わってるの間違いでは?
98名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:05:56.95 ID:7+CZMnc90
>>95
いつもこういうじぶのプライドが傷つこない逃げ延び発言してから仕事するんだよなこいつ。
99名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:06:09.71 ID:1uq0Yafr0
低視聴率なのにあっちにこっちにお引越しして延命図るダウンタウンwww
100名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:06:19.01 ID:S4Djwvs9O
10年後たけし、タモリが80前
さんま70前だからな
ダウンタウン60 SMAP50 嵐40だからな
101名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:06:50.63 ID:DX6Ii8bwO
年代もテーマもメディアも増え過ぎたが
何だかんだ言ったって
最終的には
笑わせる技術のある芸人だけが残る
102名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:07:56.06 ID:royjR/8F0
結婚してから、益々がっかり感強い。
103名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:08:34.63 ID:Jz9/oXNn0
まっ、ツービートも解散してないしなw
104名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:09:25.01 ID:uk+G2fuX0
実質ダウンタウンも松本さんももう終わってるでしょ
10年先っていうか今終わってる
20年後も、3年先でガラっと変わるとか言ってるよW
105名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:09:37.81 ID:5tmq+KgO0
ダウンタウンなんてメディアが仕立て上げただけの傀儡にすぎない
ごり押しが通用しなくなり、偽スターであることが見破られるのは当然だ
ただツケが回ってきただけで、才能なんて最初からなかった
106名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:11:13.52 ID:kKHGDeSb0
ツービートやウンナンみたいに年に3回ぐらいしか一緒に仕事をしないコンビの方が
解散は考えていないと言い切っているんだよな
107名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:11:53.44 ID:5tmq+KgO0
くりぃむ有田のつまらなさは異常
108名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:12:22.22 ID:e1R0zOX90
ダウンタウンはガキの頃好きだったけど今はまったく興味がない
でもGEISHA GIRLSは今でも好き
トラックがいい
教授とテイがいい仕事してる
アート・リンゼイの曲を歌わせるというセンスも素晴らしい
109名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:12:33.73 ID:i+i87o++0
10年後はタモリは78たけしは77さんまは69とんねるずは63ダウンタウンは61ウンナンは60。
タモリたけしは絶対居ないな。さんまも微妙。とんねるずも厳しい。
ウンナンとダウンタウンだけテレビの隅っこで細々とやってそう
110名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:13:15.52 ID:W1ZeSOSq0
ジワジワ来るな(棒
111名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:13:20.48 ID:xItgzwXd0
松本人志のコント「MHK」は漫画「ゆるめいつ」のパクリ!?そっくりすぎと2chで盗作疑惑浮上
http://wan2o.com/archives/matsumotohitoshi-pakuri-tousaku.html

松本人志 ダイナミックアドベンチャーポータブル
http://www.dailymotion.com/video/xmpfb0_subbed-mhk-portable-dynamic-adventure_fun


> 27 名無しさん 2013/10/04(金) 13:57:19.04
>
> キャシィ塚本はくまプーじゃなくて
> 中川いさみ漫画でもマイナーな天職の泉からだよ
>  
> 中川いさみ 天職の泉


> 96:名無し募集中。。。:2013/10/04(金) 18:45:47.83 ID:0
>
> ダウンタウンのごっつええ感じ 1991年12月8日〜1997年11月2日
> 中川いさみ 天職の泉(スコラ・バーガーSCデラックス)1990年4月16日 1-2巻
112名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:12:54.57 ID:23gEVEJA0
漫才師は口さえ動けば、一生出来る仕事だろうに。
漫才師は何処に行ってもマイク1本あれば勝負できる世界だろうに。
漫才師は、お客さん相手に口先三寸で木戸銭稼げる芸だろうに。

散々、偉そうな口利いて何を言ってるんだか。
113名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:14:01.37 ID:wSU9hVF10
ジャニーズのボスもいなくなるだろうしな
114名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:14:14.98 ID:FsCeCcvs0
むしろ完全に終わってからそろそろ10周年やがな
115名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:14:14.85 ID:loO4fo5j0
てかもうテレビは後輩に譲って舞台に立って欲しいわー
116名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:14:16.17 ID:r6inZNGc0
この人は逆に辞めない気がするな
117名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:14:45.91 ID:wlohW3DO0
>>109
たけしは、もう映画監督に専念したほうがいいだろ。
字幕を付けなきゃ、何を言ってるのか解らないレベルだわ。
118名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:15:09.92 ID:N7cC5VqE0
松ちゃんの楽屋に浜ちゃんが呼ばれた時があって
そんなこと今までなかったから、解散の話でも出るのかとドキドキして行ったら
結婚するって話だったってのを何かで見たけど
それが本当だったら、浜ちゃんのほうがダウンタウン解散を考えてないのかな。
119名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:15:53.23 ID:5tmq+KgO0
>>118
土下座させられなくてよかったな
120名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:18:32.18 ID:qvRTYxT5O
昔、今田や東野が己の未来予想図的な趣旨で落ちぶれたダウンタウンを登場させたコントをやったことがあったけど、今その一歩手前だな
コントと違うのは収入がある事だけだが
121名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:19:09.20 ID:YdyCRjlg0























122名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:19:15.40 ID:DFzNTNQ7O
早く引退しろ勘違いしい松本、おもんないねん
123名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:19:30.39 ID:i+i87o++0
>>119
ハマタを土下座させられる人間がこの世にいるのか?
ハマタが浮気して菜摘が熟年離婚を切り出すときくらいしか想像出来んw
124名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:20:35.08 ID:LCWuRJDt0
解散しても浜田が引退するだけでこいつは続けそうだわ
125名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:20:59.72 ID:E/Jxo9Tj0
70歳くらいまではやれるだろ
126名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:21:19.95 ID:+FkxQ9fk0
ジュニアさんが天下を獲る日がくるで
127名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:21:53.30 ID:FSlUzyy10
ハゲはローカルやらないし
先に消えると思ってる
128名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:24:19.49 ID:e1R0zOX90
最近の松本は森脇健児より面白くないって2chで見たけど本当なの?
あと、山田雅人のサンガリア級のつまらなさってのもあったけど本当?
129名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:25:23.28 ID:Ruc97HKe0
さんまなんかも、引退するとか言ってしないんだろw
130名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:27:04.13 ID:ssJASRdW0
まあそりゃそうだわな
月日は移り変わるんだから
世の中がいつまで同じと言う方が奇妙だ

しかしダウンタウン世代からそれより上の人って
色んな意味でいい思いしたんじゃないかな
頑張ったら報われるという社会に生きられたというのは
感覚としても大きいと思うわ
131名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:29:13.53 ID:CUouQ6y5O
同情作戦みっともない
132名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:29:15.51 ID:au5orm+S0
この前、何気なくテレビ見てたらハマタが普通にクイズ番組の司会しててワロタなぁ
昔あんだけ凶器に満ちた奴だったのに
133名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:29:38.65 ID:wlohW3DO0
上岡龍太郎の引き際は見事だったな
134名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:30:03.24 ID:kwBKbVcp0
ハマタも禿てきてダウンタウンそろってハゲとはね
若い時、一番ハゲを多用してきた芸人が禿げるとはどんな気持ちだろうか
ある意味ずるいんだよな
135名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:30:16.72 ID:7BKIjE5G0
やめへんで〜
136名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:32:52.92 ID:/xC1T2sA0
>>39
この数年、浜田単独のレギュラー番組がどれだけ潰れたか知らないのか
何年も前から在京キー局からは切られて、全部関西制作の番組ばかり
それも芸人屈指の低視聴率の山を築いてテコ入れ終了ごり押し新番組の繰り返し
それさえも、今残ってるのはMBSの木7の一桁番組だけ
レギュラー番組のヒットはジャンクスポーツが最後
ドラマも数年前たけしと組んで主演したが一桁完走というお粗末
ダウンタウンでなければとっくに消えてる
137名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:33:26.37 ID:NNw0ZM7hI
10年後のお笑い界か
中堅芸人には余裕で生き残れそうなのいっぱいいるけど
若手芸人はほぼ全員生き残れるとは思えないんだよな
138名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:34:59.82 ID:Erj3uqgs0
【国際】朴大統領、日米韓会談を前にやっぱり“ゴネ” 今度は教科書検定で条件闘争か
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395125810/
139名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:35:10.39 ID:sUN3+R030
紳助氏は引退したかったが、吉本が辞めさせてくれないので、あんな形で強制引退
松本氏も死ぬまでの金は貯めたし引退したいが、紳助氏の手は使えないので、苦悩してる
子供ができると、お笑いは出来ないと本で語ってた
140名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:36:20.99 ID:7aHMTKrS0
いいとも終わるから、大御所の芸人皆引き際について考えてるんだろうな
141名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:36:45.30 ID:ssJASRdW0
10年後はテレビそのものがなくなってそう
あるいはNHK一局とか
芸人は舞台でいいんじゃね?
142名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:36:49.95 ID:/xC1T2sA0
>>19
完全にそう

>1がわざとこのあとの「浜田の葬儀で挨拶したくないから自分が先にいきたい」
というのを入れてないから誤解されてるけどな
143名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:37:22.36 ID:7XVQaS8R0
番組的に使いやすさでいえば、松本よりハマダだと思う
解散したらハマダのほうが仕事ありそうだな。
144名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:38:41.15 ID:5rVZYbTD0
歌手や役者は人気の浮き沈みはあってても実力の劣化はなさそうなのに
芸人の場合は何で実力が劣化したように感じるんだろ、30歳越えたスポーツ選手みたいだ
145名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:39:47.74 ID:MRveGkP8O
4月からは毎週日曜10:55〜に移動
?ガキの使い終わったのか
もうダウンタウンの番組見てないな
146名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:39:58.95 ID:6KjZuO2+0
DTが登場してきた時、ベテランが世代交代で消えてったように
今度はDTが消えていく番なんだな
147名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:42:22.22 ID:YM6J7zKm0
老後までダウンタウンしてるコントして皮肉ってたからな。
自分がそうなる前に辞めることは意識してるだろう。
調べたら2014ってコント名でクソワロタ
http://m.youtube.com/watch?v=N3O4R2eM1mg
148名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:46:33.94 ID:AWEKi4G+0
ガキの使いとかもう録画予約から外したわ。
149名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:48:19.08 ID:/NAGUbxX0
もう仕事しなくったって一生御大尽の生活やろ
もう十分やな
おつかれ
150名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:48:33.39 ID:sXIQpHZd0
コント番組一本に絞ってやってほしいよ。
志村だって長年大丈夫だぁと特番だけだっただろ。
151名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:52:42.25 ID:AJ4/+Kym0
映画やらなきゃな・・・今頃悠々自適なのに
152名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:53:08.44 ID:MDV9l0se0
時代がかわった
153名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:56:58.58 ID:Br8P9F6d0
コントはもう撮れない。
コストて視聴率が見あってないからな
現に今コスト番組は絶滅してるだろ?
本当はいろんなことしたいだろうけど規制や視聴率でなんもできんからな
今なんてごっつのコントほとんど放送できんしなw
154名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:57:13.14 ID:LcxTIKGo0
下が育ってないから
まだトップ維持してるけどね
昔ならもうここまで維持してない
下から追い越されてる
今はまだいい時代
155名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:57:39.19 ID:9UbMM7t10
>>146
誰と交代するんだ?若手も目ぼしいのいないじゃん
156名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:59:44.80 ID:Z58YEbpl0
>>145
午前だよ
157名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:01:58.68 ID:zdOB8R0g0
「歌詞足りね〜よ〜」の、Mジャングルだっけ?あの頃は神だと思っていたけどな。
158名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:05:28.43 ID:8Y2q7qsj0
勝新太郎「お前(テリー伊藤)、ちゃんと人の顔見て話せ!」
 ↑
松本「あの人自身が映画の中では全然人の顔見てなかったのにねえ」
159ライトニングプラズマ(光の国):2014/03/18(火) 18:05:53.55 ID:3F25lyCD0
こないだのごぶごぶは面白かったね
イチローがノリ良すぎでワロタ
グリーンスタジアム神戸行ってみたくなったわ
160名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:09:11.57 ID:dsXvUHut0
松本は結婚してからほんとにつまらなくなったな
161名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:11:40.95 ID:G6JOR3MTO
>>108
glanda is still aliveって、漫才の誘拐だからな
あれをあんな形にできる教授
スゴいと思った
162名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:12:00.30 ID:XsvdSJTC0
51 :名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 08:51:56.81 ID:iiEt/QnqO
回転寿司屋に例えると

・酢飯にもなってなくコメもオカユみたい

・流れている間にコメは崩れマグロ?みたいなのが皿にひっついてる

・ウニの軍艦巻き?らしいのが流れてるがウンコの臭いを放っている。マジでウニじゃ無くてウンコを乗っけてるだろ?って逸材

・アワビが流れてるが、どうみても女性器。異臭を放ち明らかに食うに勇気がいる

・最高級皿には寿司が乗ってない。皿だけ回ってる様に見える。だが天才にしか見えない高級寿司らしい。良くジワジワ来ると良いながら客が食べたふり=エアー食いしてる。

・手元の茶も異臭を放ちただでも誰も飲みたがらないレベル

・一番安い皿でも1000円から

・グルメで通な外国人客は5分で帰る
163名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:12:35.63 ID:c8HTpQqq0
ダウンタウンの出自が賤しい方
164名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:12:39.14 ID:mXG8YKsH0
芸能界10年もありゃ激変して当たり前だろ。
普通の社会でも当たり前なのに。
ましてや芸能界なんて、毎日新人が入ってきては、
誰かが消えて行く世界なんだし、松本が言わなくても誰もが知っている。
165名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:13:49.43 ID:KjQguQdU0
今の松本に遺書読んでほしいわ
166名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:15:32.76 ID:xJ8w+L+s0
>>163
両方とも出自は良くないよ
167名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:15:32.77 ID:gME3EZWp0
お笑い、若手が育たないのにベテランがみんなクソになってるし・・・・・もうほんとにオワタ状態
サンマが生き残った最後の天才じゃろ。松本は15年前に死んだし
168名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:16:01.89 ID:Y4sPYZk10
ガキの使いって初期のどぎつさが完全に消えたよね
あんなゆるい番組になるとは思わなかった
169名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:17:16.42 ID:3J3Hi4260
映画で成功できなくて、またその見込みもないことが全てだな
これで芸人からの脱出口がなくなってしまった
かといって、きよしやノックみたいに議員にはなれんでしょ
実質詰んでるし本人もそれ分かってる
浜田は役者として何らかの形で残るのではないかな
170名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:17:21.62 ID:HfMkULNk0
死ぬまで困らない位の金あるんだしもういいんだろ。頑張る必要なさそう。
171名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:17:49.61 ID:3Gi2+t520
放送室をだな
172名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:18:21.05 ID:XgwMm/Aq0
なんでこんなんなっちゃったんだろね
松本が若いころ一番馬鹿にしてたくだらない老人に
今の松本がそのまんまなっちゃってる

いつまで醜態晒し続けるんだこの老害
173名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:18:29.98 ID:jR8U38Yc0
浜田もやる気なさそうだし、だらだら続けるくらいならスパッとやめればいいのに。
174名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:19:27.86 ID:xJ8w+L+s0
>>168
松本に娘が生まれたのが致命的だった。
それまでどぎつかった人に娘ができると劇的に変わってしまう事が多い。
息子なら浜田みたいにそんなに変わらなかったんだけどね。
175名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:20:04.44 ID:d80SkRuBO
>>168
それは視聴者の変化だろ
規制規制で前みたいにはできない
つまらなくなったのは規制のせいでもあるかもな
176名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:20:47.28 ID:HfMkULNk0
>>172
娘ができて、稼ぐ理由が増えたのでやれるところまでやるんだろ。
さんまとにたような感じで。
177名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:21:11.58 ID:hdrrfeZ50
ガキでトークがなくなったのが致命傷だったわ
178名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:21:11.90 ID:3wnxR7TT0
浜田に捨てられないように必死やん
179名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:22:02.79 ID:FpHAcILJ0
てかDT解散したら松本ヤバイだろ
浜田は司会進行で余裕で生き残るけど
180名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:22:59.93 ID:FSlUzyy10
はげやん死んじゃうぼ
181名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:23:01.16 ID:uPbsiCE10
松本が自分のおやじをキチガイ呼ばわりしてたけど
どんな人物なんだろうな。
浜田の両親も一回もテレビで見たことないし。
182名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:23:02.66 ID:xJ8w+L+s0
>>175
深夜なら女の乳首NG化以外はそんなに規制が変わって無いだろ。
現にアメトークはアナルガンマンとか結構どぎつい事やってるし。
183名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:26:06.23 ID:xJ8w+L+s0
>>177
それも娘ができたのが一番の原因だと思う。
これまで女に対して常に上から目線で見れたが娘を持つと
出来なくなってしまった。
184名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:28:27.85 ID:cspRJ5aB0
解散は松本がタレントとして引退する時だろ
映画監督だけでやっていけるかどうかは知らんけど
185名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:29:26.39 ID:4kX3mqjn0
□SoftBankと朝霞陸上自衛隊、埼玉県朝霞市の中学1年斎藤杏花さん(13)が10日から行方不明
 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014031300820
ロKDDIと陸上自衛隊中部方面隊、災害時の通信確保で相互に協力2014年3月10日
 http://wirelesswire.jp/Todays_Next/201403102114.html
ロNTTグループ、陸上自衛隊と連携した防災訓練を実施 [2014/3/6 18:12]
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140306_638472.htm
□松尾幸弘
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B0%BE%E5%B9%B8%E5%BC%98
□拉致被害家族会代表、スイスへ 国連人権理事会で解決訴え[2014年3月16日]
 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014031601001474.html

ロアメリカ政府が山口組幹部4人を制裁対象に追加3名在日[2013/12/20 金]
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387494539/
ロTV仄めかし# ページ(吉本の集団ストーキング関与 資料 -1-)
 https://groups.google.com/forum/#!msg/nazo/dytQYGKyqAU/uf9L8F7SP6YJ
186名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:32:12.90 ID:Zdfsc9oj0
引退するぞ詐欺の次は解散するぞ詐欺か


早く消えろよ
187名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:32:35.17 ID:mPLiGilH0
この人の鬱蒼とした感じの汚い顔はなんなんだろうな
村上龍も何か鬱陶しい顔して出てくるけど、それとも違う
ヤクザとも違う

なんか場末のピンサロ経営者みたいな暗さ、汚さがある
188名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:33:12.29 ID:G+5+Qjyb0
NGKで漫才だっけか。
189名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:33:25.68 ID:qBorDbmX0
こないだの教訓のススメおもろかった

ヒロミが実にDTと相性が良かった
190名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:34:07.05 ID:jR8U38Yc0
岡村と松本で愚痴番組やろう。
191名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:34:41.12 ID:c+wCFmFs0
浜田MCの番組の方が低視聴率だと思う。
ドヤ顔サミットとかTBSのアメトークパクリ番組とか。とにかく一時期コケまくってた。
192名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:34:52.12 ID:SSbrBq0x0
中居「バラエティ番組は終わることを意識しながら臨んでいない」

松本「大崎が次の番組用意してくれるからワシには関係ないで」
193名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:35:24.24 ID:uhYiqtnj0
>>187
むしろ、博多のボーリング上の片目の支配人ですよ。
194名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:35:25.45 ID:SlDWjxzw0
10年後にたけし、さんま、タモリが亡くなってるか健康上の引退。
日枝会長もジャニーさんも亡くなり、ナイナイ岡村も早死にしそう。

これだけで芸能界が全然変わる。
195名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:36:28.66 ID:BTeGSBia0
日曜朝10時ぐらい、ちゃんと起きてやれよ
もう崖っぷちだろ
196名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:36:31.99 ID:xWYQB/oz0
まさに「芸スポ速報」
197名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:37:34.13 ID:NBwPkoECO
上岡龍太郎とかヒマしてないのかなあ
人間、仕事がない生活なんてすぐに飽きるぞ。
198名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:38:06.41 ID:ShqOavSy0
>>1
やる気がなんなら辞めちまえ。
マジで目ざわりや。
199名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:47:21.29 ID:kAPkBmUa0
昔、やしきたかじんの事を
「あんなんは芸やない」と批判してたのに
松本自身が時事ネタ扱った
ワイドショー番組するとはねw
晩節汚す前に引退すればいいのに
200名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:48:21.76 ID:j+ftOMVJ0
>>197
上岡龍太郎、今何して過ごしてるんだろな
また観たいわ
201名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:51:01.16 ID:I5ElAXAA0
西川きよしでも大阪で50周年祝って貰ってんだから、大阪帰ってバラエティやったら
いいやん
地元やし
202名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:53:42.81 ID:qG4hdUh10
いや、あんたもう終わってるから
203名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:01:54.26 ID:wlohW3DO0
>>200
上岡龍太郎が現役だったら、今の時代
ネットで叩かれまくるだろうな。
204名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:03:30.84 ID:8/BxzP8b0
>>174
昔のトークで「子供なんかなんもかわいないな」って真顔で言ってたのに
205名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:05:22.81 ID:6NGyVcAl0
松本の著書にはっきり著してるが「40歳になったら笑いはできん」
さすがに余熱でここまできてるがピンの仕事は見事なまでに一滴も残さないガス欠に近づいた
むしろ解散しても困らないのは濱田のほう
206名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:06:52.26 ID:mmPurxFx0
むしろ何でまだ引退してないの?と思う
207名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:07:14.00 ID:tlWhcbdc0
さんまが未だ面白すぎることを考えると結婚とか子供とか規制
ではなくて松本の能力が落ちたから面白くなくなっただけ。
208名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:07:51.01 ID:gQ7MKL/60
おまえらがいくら嫌おうとも松本の話題はなんだかんだでスレひとつは消化するわけで
いまだに関心もたれてるのが現実なんだよな
209名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:08:12.66 ID:9AfTCDX70
浜田が歌うたってたあたりはほんとに「いつでも解散したるわー!!」って感じだったらしいね
浜田はショーヘイとの深夜番組、松本は松本紳助でそれぞれ言ってた
210名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:11:53.96 ID:0AYxAkhIO
金を有り余るほど稼いだら次は名誉が欲しくなった松ちゃん
名誉なんかどうでもいいから気楽にやりたいわって感じの浜ちゃん
211名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:13:07.21 ID:TCl7Zesm0
スレタイが悪いから焦点ズレてくだらない議論になってるけど

>>1
>「いろんな大手のプロダクションのすごい偉い方が、相当お年も召してきて。
>いや、こんなん言うとあれやけど、本当にね年齢もすごいでしょ。この10年でガラッと変わると思う」

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 09:47:57.83
文春情報
一番切りたいのはみなおか
だけどとんねるずが日枝のゴルフ仲間でメシ食いにも行く仲だから日枝体制のうちは切れない
新鮮味がない、いろいろ口出してくるからやりにくいってことらしい
要するに日枝をバックに威張り散らしてるんだろう
みなおかはギャラを外した純粋な制作費でもフジで一番金を使ってるんだとか

【テレビ】フジテレビ株主「日枝会長の韓国寄り姿勢が原因で、局も韓国色に染まったといってよい」「25年も君臨するのはおかしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369992222/
【ゲンダイ】フジテレビが異常なほど韓流に肩入れする理由、日枝久会長が韓国の大学から名誉経営学博士号を授与されたから★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312379268/
【経済】 フジHDの株主総会大荒れ…テレビ視聴率3位転落や業績低迷に、日枝会長の経営責任を問う声相次ぐ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372568695/

フジ(とんねるずを育てた)日枝会長 (キムヨナの)高麗大学から名誉博士号を授与
http://blog-imgs-44.fc2.com/n/e/k/nekku2008/2011043009504908d.jpg
日枝のイエスマン・チョゴリ貴明
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/2012102303584495d.jpg


この事を指してるんでしょ?前々から日枝下ろしの噂はあがってたが、フジ内でこの発言できるのは凄いよ
212名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:13:45.97 ID:yKTcL1f+0
解散したら民主党あたりから立候補しそう
213名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:14:00.01 ID:1t5zP5OSO
昨日のワイドナショーおもしろかった
214名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:14:42.54 ID:PgahQI6M0
最近微妙に違った使い方の四字熟語やことわざのボケしなくなったね
215名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:16:10.11 ID:vLMlByPa0
松本は消えてもいいけど浜田は司会で残って欲しいわ。
浜田の出る番組は好んで見るけど、松本の番組(松本の居る)好んで見るのはワイドなショーくらいで他はまったく見ない。
うざったい取り巻き連中が居ないからワイドなショーは面白いのかも試練。
216名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:17:02.24 ID:BamKB6jw0
>>163>>166
どっちも在日だろ
トミーズ雅が「吉本は全員在日、社員もタレントも!全員!」
とハッキリと嘗てたかじんの番組で喋ってたぞ(たかじんのバー東京編)
「日本人は絶対に入れん!と幹部から聞いてるから絶対間違いないです!」
とね

近年の吉本の在日臭プンプン臭う不祥事(生保不正受給問題芸人多数
そして吉本の組織的関与や指導への強い疑い)←結構指摘されてるよな

当然松本の嫁の出自といい、(在日は同胞との結婚が圧倒的に多い)
韓国釜山での映画祭等に松本映画出品中に現地で日本を強く腐したりな
また多くの芸人らのしつこい韓国関連の爆アゲ発言等ばかりの現状を
見てると「なるほどね・・・。」と納得する事ばかりよ
217名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:17:06.53 ID:CxYlNeqEi
もう終わっとるやん






wwwwwwwwwwwwwww
218名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:17:43.48 ID:/VxLsKTu0
>>210
浜田って自分のこと理解し過ぎてるよな
関口宏の目の前でウンコ座りした時も、ああするしかなかったって話してたわ
面白いことは松本が言うから、自分にはあれしかって
219名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:18:57.96 ID:Js2+9IXT0
無理するな
ハマタがいなくなったら生きていけないだろ
220名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:19:53.77 ID:oUJQeGSy0
その”いつか”はとっくに過ぎましたけど?
こんなこと言いながらズルズル居座る気だろ
221名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:21:13.15 ID:j+mX+y3M0
さんまってワイドショー好きな爺婆の好感度が高いってだけじゃないのか
賑やかしは上手いと思うけどさんまで腹抱えて笑えないのも事実
222名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:21:27.09 ID:SbZtaIyI0
ハマタは還暦迎える頃には菜摘とNGKで夫婦漫才してそう
223名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:21:33.88 ID:+fG+ZCLFO
浜田いないとひとつも面白くないって気付いた
224名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:22:15.43 ID:+2SLjmdWi
さよなら
225名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:22:48.66 ID:vmUY47NHi
チョンイラネ
226名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:23:16.80 ID:R3imbCRw0
チョンの話はもういいよ
227名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:24:40.74 ID:muSBB9GS0
松っちゃんにも法則発動か
228名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:25:46.16 ID:1t5zP5OSO
叩かれてなんぼの芸能界。松ちゃんまだまだ人気あるなw
229名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:26:02.48 ID:gME3EZWp0
なんか松本の兄が部落差別どうたらって運動やってんだっけ
一方で松本は豆のコントで部落の恐怖をやってたよなw
230名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:28:01.05 ID:PhnBlocK0
>>1
茶の間目線では実質解散したも同然だからな。
コンビとしてのおもしろさは無くなったから。
231名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:29:19.98 ID:owKnFoXi0
中居に引導渡されるとはなあ
232名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:32:34.55 ID:qEgU5ZYD0
松本はビート武にはなれないんだからお笑いだけやってろよ
233名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:32:46.91 ID:cspRJ5aB0
>>207
さんまも結婚してた時は面白くなかったけどな
離婚してから面白くなった
234名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:35:43.72 ID:D3I8kFiL0
>>1
そう言うたらカッコええとまだ思てるやろ?
「解散は常に頭にある」言うたらカッコええてやぁ?
実際自分、若いときに「年いったら辞める」言うて辞めてへんやん。
あん時もやぁ、そない言うたらカッコええ思て言うたんやろ?
自分、全っ然変わってへんな。
235名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:35:59.23 ID:SgG3kydD0
R100がおもしろいと思ってる時点で終わってるよ
236名無し募集中。。。:2014/03/18(火) 19:36:14.74 ID:D/Y6xh+h0
浜田の代わりなんて、いくらでもいるんだよ。名倉や宮迫やらツッコミ系のMCは最近多いし育ってる。
あとフリートークのネタ喋ってるのも松本な。昔から浜田は聞いて頭叩くだけ。
237名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:37:37.72 ID:SaR5IfFq0
漫才やらないから

漫才だと時事ネタやるから
アッチ系言えないしな

HEY!HEY!HEY!から落ちってたな
238名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:38:42.02 ID:zVXmzaC3i
浜田のピン番組もつまらんし低視聴率
お互い必要だしコンビ別れなんてするわけない
ダウンタウンを頂点とするピラミッドはテレビが存在する限り続くよ
239名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:39:10.54 ID:cspRJ5aB0
>>232
確かにやってる事が全部たけしの後追いなんだよな
映画監督にワイドショーのコメンテーター
240名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:39:31.80 ID:Fb3mDfkv0
周り朝鮮人に囲まれて遺産のこと心配で体鍛えてたらワイドナショーが久々のヒット
ダウンタウンの人生ってほんとわからんな
241名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:41:21.41 ID:fjdDraUk0
やめるやめる詐欺
笑ってはいけないもネタ切れするまでやるはず
242名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:41:52.12 ID:OwXj5Vik0
唾をためながら笑うのがキモい
243名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:41:56.16 ID:+oJCHtIc0
ネットが無い時代に「客」「客」って呼び捨てにして、
「やかましいわコラー!」って怒鳴り散らして
「素人は馬鹿 芸人は偉い」って調子こきまくってたんだから
今、自業自得で世間に馬鹿にされてるんでしょ

とくかくこいつのせいでやたらと芸人が偉そうになってしまった
244名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:43:14.36 ID:uVmke7gSO
ウンナンのバラ売りが成功気味だから
松本も多少は意識してそうだな
245名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:44:16.89 ID:WQ2rSGXS0
松本にはやっぱり浜田がいないとダメ
1人でたけしを追いかけて文化人気取りはじめてからダメになるいっぽうじゃないか
246名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:46:35.98 ID:cspRJ5aB0
>>240
ヒットなの?
247名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:47:18.83 ID:zYB4UVfh0
東野は浜田と松本の間をうまく泳いでる感じだな
白い悪魔め
虎視眈々といろいろ狙っそう
248名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:48:21.04 ID:NSkSzLq8O
ダウン太 と ウン にもどるんだな。どっちがどっちかしらんけど。SMAP先にどうにかしろやとは思う。
249名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:54:04.27 ID:8F8JRAaD0
今やどの番組でもご意見番気取りだな
250名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:00:29.02 ID:m24qlKRx0
松本がビート追いかけたことなんか一度もないよ
むしろ若手時代から俺のほうがずっと面白いと馬鹿にしてたから
映画監督も紳助のほうがビートより先だしな
松本はそれも指摘してた
ビートは紳助の後追いと
251名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:00:57.60 ID:L4Hg4vx80
結局ダウンタウンの面白さが最後までわからなかった
面白いといってる人に訊いても、おしえてくれなかった
252名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:04:47.00 ID:m24qlKRx0
松本がずっと背中追いかけてたのが紳助

紳助さんに憧れてこの世界に入った
http://www.youtube.com/watch?v=F3vd1pGLBwM
253名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:09:26.25 ID:UmFrtK1t0
松本=取り巻きを忠犬で固めた裸の王様
浜田=交友関係は広いがその中でアイドル食いまくりの噂も
254名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:15:21.80 ID:dM8BWo1Q0
今は報道がだらしないから芸人への風当たり強くて大変そうだなぁ
特に松本みたいな人間の本質をえぐるような笑いは生かされないだろうな
255名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:16:28.08 ID:XqoBpoSu0
夢で逢えたらを見ていると浜田と内村が柱だったことに気づく。
まっちゃんは自由に動きいじられるのが適性なんじゃないか。
256名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:20:19.64 ID:K+0ioRw60
お笑いコンビなんてピンでやるようになってもいちいち解散しないだろ
「音楽性の違い」が生まれるわけでもないしな
257名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:21:11.20 ID:m24qlKRx0
松本の笑は良くも悪くも20歳前後の若者が共感するユニーク系の笑で
大人たちから見れば幼稚といえば幼稚だが
他の芸人が松本と同じことしようとして真似しようとしても出来ないのが事実
まず不可能
理由は松本は自分独自の空想の世界て物事語れるから
258名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:23:43.95 ID:+A5OV8+/0
なぜか映画監督やコメンテーターやってるけど、
どっちもたけしの足元にも及ばないねw
259名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:25:02.01 ID:vUeDxeHo0
ダウンタウンはオジャパメンで見切った
260名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:25:20.41 ID:grjmHZ1g0
浜田の書き順の番組ってまだやってんの
261名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:27:01.46 ID:m24qlKRx0
松本が凄いのはDXで見せるようなイジリ芸
一般的に返しが上手く早いさんまや上田や後藤などは比喩でイジルが松本だけは唯一想像でイジル
そこはまさに誰もマネできない松本ワールド
年末のガキ使いでも浜田人形での浜田イジリはまさに空想の世界
誰もが思いつかないこと松本は言うから天才と呼ばれる
262名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:27:40.03 ID:J8owTOzc0
>>240
ウッチャンナンチャンとかもそうだけど消えかけてもしぶとく生き残るのは
周囲に恵まれてるからなんだろうな。
本人の才能はもう枯れてても
263名無し募集中。。。:2014/03/18(火) 20:30:53.67 ID:D/Y6xh+h0
>>243 それ浜田でしょ?

出待ちをしていて松本に怒鳴られた!
https://www.youtube.com/watch?v=uMgx0pXlXvg

浜田雅功 飛行機内でCAに怒鳴り散らす!
https://www.youtube.com/watch?v=Aq-Lw6Ayw5w
264名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:31:07.00 ID:m24qlKRx0
松本が若者から支持されてるのはこれらのデータからでもわかる


第86回選抜高校野球大会完全ガイド2014(週間ベースボール別冊春季号)
好きなタレントアンケートより

38人・・・新垣結衣
32人・・・本田翼
23人・・・北川景子
20人・・・桐谷美玲
12人・・・佐々木希
11人・・・有村架純 香里奈 松本人志
10人・・・長澤まさみ
9人・・・・大島優子 西内まりや 深田恭子
8人・・・・石原さとみ ダウンタウン 吉高由里子 ローラ
265名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:34:42.94 ID:Q7tGLCqD0
とっくに終わってるけど吉本が終わらせないから大丈夫。
266名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:36:13.53 ID:m24qlKRx0
アホの一つ覚えみたいに吉本ガ―は聞き飽きた
吉本も無能にゴリ押しするほどアホ手はないわ


12/31火
36.9% 19:15-20:55 NHK 第64回NHK紅白歌合戦・第1部
44.5% 21:00-23:45 NHK 第64回NHK紅白歌合戦・第2部
19.8% 18:30-21:00 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!絶対に笑ってはいけない地球防衛軍24時・第1部
17.2% 21:00-24:30 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!絶対に笑ってはいけない地球防衛軍24時・第2部
14.5% 20:10-21:34 TBS 年またぎスポーツ祭り!KYOKUGEN2013・第2部
267名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:50:57.91 ID:TlH2zzYG0
傍目に引き際がきれいな人ってその後きついパターンが多いからな
走り続けたほうがじつは楽という面も確かにあると思われ
268名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:52:58.91 ID:KRDGU8DF0
明らかに手抜いて仕事してるもんなまっちゃん
269名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:55:23.43 ID:A/XxmI6E0
またスベったのか
270名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:56:17.45 ID:Q7tGLCqD0
吉本で良かったなぁ。
271名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:56:20.19 ID:PPZF4dx50
100秒博士アカデミー
10/22 *6.2% SP
10/29 *5.8%
11/05 *5.4%
11/12 *6.8%
11/26 *6.5%
12/03 *4.3%
12/10 *7.7%
01/14 *6.6%
01/21 *6.4%
01/28 *6.8%
02/04 *8.1%
02/25 *6.7%
03/04 *7.4%


教訓のススメ
11/03 *7.2% SP
11/10 *5.6%
11/24 *6.0%
12/08 *9.2%
01/26 *7.2% SP
02/02 *6.1%
02/16 *6.0%
02/23 *8.3%
03/02 *7.1%
03/09 *5.7% ←最新
272名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:56:57.90 ID:PPZF4dx50
リンカーン1年間全て一桁視聴率w

01/15火 *9.8% 21:00-22:48 TBS リンカーンSP
01/29火 *7.7% 21:00-22:48 TBS リンカーンSP
02/05火 *7.3% 22:00-22:54 TBS リンカーン
02/12火 *9.2% 22:00-22:54 TBS リンカーン
02/26火 *7.0% 22:00-22:54 TBS リンカーン
03/05火 *7.9% 22:00-22:54 TBS リンカーン
04/09火 *7.0% 21:00-22:48 TBS リンカーンSP
04/16火 *6.8% 22:00-22:54 TBS リンカーン
04/23火 *5.5% 22:00-22:54 TBS リンカーン
04/30火 *4.1% 22:00-22:54 TBS リンカーン
05/07火 *7.4% 22:00-22:54 TBS リンカーン
05/14火 *8.0% 22:00-22:54 TBS リンカーン
05/21火 *8.5% 22:00-22:54 TBS リンカーン
05/28火 *8.4% 22:00-22:54 TBS リンカーン
06/11火 *7.8% 22:00-22:54 TBS リンカーン
06/18火 *6.7% 22:00-22:54 TBS リンカーン
07/02火 *7.5% 22:00-22:54 TBS リンカーン
07/09火 *8.1% 22:00-22:54 TBS リンカーン
07/16火 *7.4% 22:00-22:54 TBS リンカーン
08/06火 *8.4% 22:00-22:54 TBS リンカーン
08/20火*7.1% 22:00-22:54 TBS リンカーン
08/27火*7.2% 22:00-22:54 TBS リンカーン
09/10火*7.5% 22:00-22:54 TBS リンカーン←打ち切りwwwwwwwwwwww
273名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:57:26.35 ID:0AYxAkhIO
>>267
浜ちゃんは視聴率が低くても予算少ない関西ローカルでも
文句言いながらも気楽に楽しくやってる感じだからいいけど
最近の松ちゃんは映画、さらにコントが空振りして
引っ込みつかないまま、すごく苦しんでるように見える…
274名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:57:54.21 ID:PPZF4dx50
アカン警察
01/20 *9.0% 
01/27 *9.5% 【2時間SP】
02/03 *7.7% 
02/24 *7.3% 
03/03 *8.1% 
03/10 *7.5%
03/31 *8.8% 【3時間SP】
04/28 *5.8%
05/12 *6.8%
05/19 *8.8%
05/26 *7.6%
06/02 *8.5%
06/16 *7.8%
06/23 *7.7%
07/07 *7.6%
07/14 *6.0%
08/11 *6.1%
08/18 *5.3%
09/08 *8.4%
275名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:58:04.46 ID:6NGyVcAl0
>>268
ワイドナやDXみたいに手抜いたほうがいい感じだと思う
映画とかコントとか力入れるとスベるのがここ数年の松本さん
276名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:58:30.25 ID:PPZF4dx50
ダウンコタウンコ浜田

 お笑い界30年いて、今だに1分以上のフリートークしたことがない(出来ない)  ガキ使もハガキ読んで、松本の話を聞いていただけのカス。  こいつほどトーク力のない無能いないわ
 「なんでやねん」「なにいうてんねん」「なんやそれ」
 これを順番に言いながら頭を叩くだけだけ、それがダウンコタウンコハマタw   人を殴って馬鹿にしてゲラゲラ笑うのが芸って、頭おかしいでしょ。
277名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:58:30.88 ID:AcXRCQni0
いつか?

いますぐやれ。
278名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:01:37.94 ID:6NGyVcAl0
>>267
80年代にいきなり人気番組全部止めた欽の字か
リフレッシュして第一線復活できると思ったんだろうね
279名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:06:06.82 ID:URrZNOMX0
>>256
TAKE2なんか東Xと深沢が年一回かニ回しか一緒に仕事しなくても解散しないものな
280名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:07:02.15 ID:sRTVjgYXO
何で映画撮ったのか?
凄く疑問。
熱烈なファン来てると思うから聞きたいな〜
281名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:07:22.41 ID:coaW2EZZ0
天才とか言われてたのがw
テレビそのものがキツいもんな
282名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:07:58.69 ID:XGtSN4yd0
そもそもテレビってどうなってるんだろ
スポーツくらいしか需要なくなってるんじゃないの?
283名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:08:13.87 ID:m24qlKRx0
トップ企業149社「使いたくないCMタレント」男女ワースト20
週刊現代 [2008年06月28日号]


1位 石橋貴明 29P
「一度仕事をしたが二度と会いたくない」「大物気取り」「横柄きわまりない」と不人気
284名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:08:53.14 ID:m24qlKRx0
とんねるずのみなさんのおかげでした 年末特番がまさかの視聴率8.5%
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1388127856/101-200

16.6% 19:00-22:00 NTV ぐるナイ最終ゴチクビであの人サヨナラ3時間ちょっとSP・第2部
12.2% 22:00-23:24 NTV ダウンタウンDX祝!800回突破!2013年総決算スペシャル
14.2% 19:00-00:05 EX* いきなり!黄金伝説。年末年始芸能人サバイバル大賞・第2部
*8.5% 21:00-23:18 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした超豪華!男気&モノマネ年末特大2時間半スペシャル
285名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:09:55.22 ID:8Y2q7qsj0
JK介護 w
286名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:11:44.36 ID:o2JQ5LmFO
いやもう終わってるんだが
お前がみっともなくしがみついてるだけだ
287名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:13:50.77 ID:Q7tGLCqD0
松竹なら仕事量よいこ以下やで。
288名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:21:26.66 ID:yRD3vUH10
10年後

ジャニーズ:ジャニー&メリー → ジュリー&ヒガシ ※飯島派は干されの可能性あり
吉本興業:大崎60歳 → 大崎70歳 ※DT両名は平取締役
バーニング:周防 → 周防ジュニア
ケイダッシュ:川村 → 谷口元一
ホリプロ:堀ファウンダー → 堀ジュニア
AKB一派:秋元先生  → 東京五輪開会式を指揮した安倍元総裁の親友大秋元御大(次期文化勲章)
289名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:25:36.66 ID:XqoBpoSu0
俺がごっつええで一番好きだったコントが↓
http://youtu.be/G689DRr160k

子どもだったから笑えたけどリーマンの今は難しい…
290名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:30:17.21 ID:Q0KdxG4E0
松本擁護するけど視聴率獲れないのは浜田の方の番組だからな
2ちゃんのおっさん連中は浜田持ち上げるけど
年寄りや若者はこいつのツッコミ嫌いな奴多いし人気ないよ
291名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:33:20.54 ID:VmmHP4Hw0
松本が辞めたくても
辞めさせてもらえんだろ
292名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:34:32.23 ID:XqoBpoSu0
いまの吉本は火の車と去年雑誌記事であった気がするが実際はどうなんだろう。
まだ神保町の劇場も保有しているから大丈夫だとは思うが。
293名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:35:43.60 ID:nZmNMZ410
>>234
ハマタの声で再生するとこみあげてくるものがあるな
294名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:40:16.37 ID:TCl7Zesm0
>>1
【お笑い】「ダウンタウンはもう終わり」 不要論が浮上・・・レギュラー軒並み低視聴率 【週刊実話】
http://www.log-channel.net/bbs/mnewsplus/1378300957/
> 1 名前:れいおφ ★[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 22:22:37.79 ID:???0
> 読売テレビ系『ダウンタウンDX』(木曜、夜10時)は、今年前半、10%前後の回が少なくなり、
> 最近は6?7%の回が増えている。

08/01木 13.5% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
08/08木 11.8% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
08/15木 14.2% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX ←時間帯トップ
08/22木 13.7% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX

08/01木 *9.5% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
08/08木 *8.9% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
08/15木 *6.9% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした ←時間帯最下位
08/22木 10.5% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした(BIGBANG、河本)

まったくの捏造であり、「10%前後の回が少なくなり、最近は6〜7%の回が増えている」のはみなおかの方
記事を“ダウンタウン”から“とんねるず”に置き換えて読むと全て意味が通る文章になる(とんねるずサイドのステマ?)

【テレビ】明石家さんま、所ジョージ、和田アキ子ら大御所の長寿番組 視聴率が軒並み苦戦 【週刊大衆】
http://www.log-channel.net/bbs/mnewsplus/1386552020/1
> 1 名前:れいおφ ★[sage] 投稿日:2013/12/09(月) 10:20:20.74 ID:???0

【芸能】平成世代は知らない「とんねるず」の凄さ、バラエティの地位を向上させた彼らの姿勢とは? 【週刊実話】
http://www.log-channel.net/bbs/mnewsplus/1384841772/1
> 1 名前:れいおφ ★[sage] 投稿日:2013/11/19(火) 15:16:12.53 ID:???0


【ステマ記者?】2ちゃんのスレ立てが偏りすぎてると話題に
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1378638602/193

他板で見付けたけどこういうのあるの?
295名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:46:44.88 ID:ft8mPrHo0
松本は嫁で終わった
296名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:47:16.13 ID:Q0KdxG4E0
>>292
いままで来なかったような田舎にも結構なメンバーで
お笑いライブ来るようになってるからちょっと怪しい
297名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:49:14.95 ID:3ngSAtiD0
こいつもしかして社会や政治を語るポジション狙ってるんじゃないだろうな
298名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:49:15.56 ID:rCEI7z3Di
ハマタに失礼だろ、このハゲ
299名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:51:02.36 ID:XqoBpoSu0
>>296
10年以上前は地方巡業で年2回くらい新喜劇とお笑いライブやってたけど
ライブは若手と売出中のコンビだったな。
いまはテレビのネタ見せ番組もないから厳しいかもな。
300名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:53:46.52 ID:o1DSDgjP0
そもそも首都直下が来たら、TVでおなじみの面々にもかなりの犠牲者が出て、芸能界は強制リセット状態になるんじゃねえか?
ある日突然に。
301名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:57:09.93 ID:Oyn/hcaa0
吉本ならブラマヨの方が面白いし、DTもういらん
302名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:57:33.75 ID:I81dxsvZ0
別に解散はする必要ないだろ
303名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:00:06.43 ID:7cUMdbGa0
ダウンタウンに限らずコンビプレイで笑いをとれなくなったら、どんどん解散していいと思うけどね。
304名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:00:55.46 ID:kf4aH5Z60
葬式の話しててズッコケたわ
どっちか死ぬまではやるんかい
305名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:01:40.06 ID:cD6JwaEs0
>>203
プロデューサーと喧嘩して、探偵ナイトスクープ収録途中で帰ったりしてたし。
今の芸人は一般人とか、向こう傷を負わなくていい安全なヤツとしか喧嘩出来ない。
306名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:03:14.69 ID:kf4aH5Z60
>>305
東ちづるdisって加納典明に楽屋に怒鳴り込まれて謝ってたけどな
テレビで上岡本人が言ってたから本当だろう
307名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:07:10.50 ID:1lgkN0ey0
遅いね
「才能」「センス」を売りにして来た芸人として、これまでの功績が全部パーになる位の「みっともなさ」
哀れにすら思う
308名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:09:03.17 ID:pZqAujV20
40でやめるって「遺書」に書いてたしw
さんまもそうだけど、莫大な金と殿様の様に扱ってくれる生活を、そう簡単に捨てられんよ。
そう考えると上岡龍太郎の潔さと執着の無さは異常。
309名無し募集中。。。:2014/03/18(火) 22:09:24.43 ID:5DAP0OAG0
スタッフに怒鳴り散らす浜田死ね
310名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:15:43.97 ID:/Gu1rQQj0
>>216
在日じゃないよ、部落出身者
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00030061-1395148521.jpg
311名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:16:57.62 ID:fjdDraUk0
>>250
なんでそんな嘘つくの?
伸介はたけしが2,3作作ったあとだろ
312名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:21:54.54 ID:g6hKxFza0
元アイドル6人と芸能レポーター梨本よる芸能界のセクハラ、不倫、暴力といった
告白の中でもちづき留美がコンビDのMの本当の姿について暴露してます。

芸人I 経由から仕入れた望月の電話番号に数度かける。ほとんど留守電にしておく
望月はその電話を不安に思って周りに相談。それがMの耳に入り、楽屋に呼び出し

「おまえは男がおらんだろうが、俺は腐るほど女がいんねん。へんな噂がたつと
えらい迷惑や」

と言って仕事のひかえた女性タレントの命ともいうべき顔面を拳で殴る。怒鳴り声が外
まで聞こえ、コンビDのHが「騒ぎおこすなや」といってなんとかその場は土下座謝罪
させられて終わったそうです。しかしそれでも収まりがきかなかったMは後日、事務所社長
を伴わせて再度謝罪をさせました。

('02年12月週刊文春)

気に食わない事があれば女にでも平気で暴力を振るう
島田紳助と同類の人間のクズ松本人志
313名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:22:05.33 ID:KRpimZpVO
さすがに天皇陛下も80を迎えて、平成カウントダウンが始まったと思うが…
314名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:25:21.83 ID:1lgkN0ey0
若い頃のがむしゃらな「一芸への執着」、それは当然世間に認められる為には必要なこと
しかしそこから更に成長する奴は、今の自身の飛び抜けた才能は限られた時間だけもの≒ずっとは続きえない事を感じ、自身のプライドとして、辞め時を誠実に考えるようになる
松本は、そこまで達することもなくに言い訳だけ上手くなってしまった哀れな存在、その惨めさは自分が一番わかっていると思う
潔さが全く見られず、見苦しい執着しか見えないのは、おそらく出自や育ちの悪さが関係していると思う
亀田や橋下なんかも、「同郷」ならではの全く同じ卑しい人間性なのは分かるだろう
部落には部落の、臭いがある
315名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:33:13.03 ID:xItgzwXd0
>たかじん 「(松本は)嘘笑いすんな。ほんでそういう所がもの凄い…。だから視聴率段々下がってます。
>もうダウンタウンにしては2桁が無くなるいうのはアイツら危機説ですよ、これ。
>これなな(7)時やで。なな時言うたらゴールデンタイムのバリバリの時間。
>まあ言うたら皆家帰ってきてかなりの人数が見ている時間に8.8%は
>もう普通やったら終わりですわ3ヶ月で。所がツイてんのが吉本や。
>『やめんのかコラアホ、さんまも全部引き上げたろかコラワレ』で
>やんのよ、これやれんのよ。俺らがやっとってみい2回で終わり 」

>吉本の力で番組だけはもらえる構造
316名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:34:01.11 ID:xItgzwXd0
やしきたかじん

「ダウンタウンセブンですか、こんなん別に『ダウンタウンDX』とかやね、
スタジオのねぇデコレーション変わっただけで全然内容一緒やん。
2人がバカ笑いして、ハハハ。俺ね、松本に言いたい。
お前何がそんなおもろいねん。」

(スタッフ・ゲストの笑い声に続き、堀越のりの苦笑い、大原かおりのそうだよねぇという画)
317名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:35:38.07 ID:I5nFRZAb0
DX、ごぶごぶ、ワイドナショーだけでもOKだな
318名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:36:25.81 ID:9Vra4nwaO
たかじんは60過ぎても攻めたなぁ
松本はどんな60歳になるんだろう
319名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:38:09.66 ID:xi+gNOEf0
まあ若いときのポリシーをことごとく破ってきたからなあ。
芸人のいう事真に受けてもしょうがないわ。
320名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:39:33.97 ID:8Y2q7qsj0
こわいこわい、もー!
321名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:50:33.50 ID:uVmke7gSO
>>262
その恵まれてない周囲の人たちを集めてたのはダウンタウンだろうよ
だったら切ればよい
322名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:50:41.37 ID:gME3EZWp0
>>316
たかじんぐらいしか言えんのやろうけど、たかじんはそんなオモロイ人なの?
323名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:57:01.75 ID:1lgkN0ey0
亀田・橋下のこれまでの言動、そして松本の「遺書」なんかを読めば、
こいつら部落連中の昔の発言が、いかに今ブーメランとなって返ってきているか分かるだろう
何故か?幼少期にキチガイの父親からブン殴られるような環境で育った人間は、脳ミソが分裂して、「今の自分」を見ない癖が付いてしまう
だから派手で将来の大きな空想を騙るようになる(=ビッグマウス)し、思いっきり自分の事を棚に上げて物を言えるようになるんだよ
嘘を付くのも平気になるから、何の罪悪感もなく言い訳を重ねる
324名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:00:23.51 ID:c6Ed4VtQO
ダウンタウンとSMAPは同時代にトップを確立し
長年テレビ界の中心的立場にあったが
今は苦境に近い状況ってのも似てるな
一生遊んで暮らせるだけの金はあるだろうし後の人生はたまにテレビ出て小銭稼ぐぐらいでもいいのかもな
325名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:01:12.30 ID:V2ia8dky0
別に松本は部落じゃないんだがw
326名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:05:55.48 ID:MkATkVor0
ダウンタウンの番組ってよくわからないやつ多いよな
今やってるやつとか、前やってたアカン警察とか。
目的のわからない番組ばかりやってた印象あるわ
327名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:06:26.22 ID:7lqVB8Tk0
松本に捨てられたら浜田はどうなるんだ。
328名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:26:02.30 ID:8Y2q7qsj0
>>327
その捨てるとか言う言葉に発言者の人生が滲み出ちゃうよな
329名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:29:00.37 ID:ATWKfC3r0
松本〜アウト〜!
330名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:29:14.83 ID:s3tGGzYB0
最近の売れてるコンビは解散しないよな
だいたいはずっと二人でやり続けるし
仲悪いのか片方だけ使えるのかピンの仕事ばっかになってもそのまんま
331名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:38:27.44 ID:2u57xH3w0
松本が自分を鳩山と同じ友愛思想家だと言っててどん引きしたわ
332名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:42:52.72 ID:kf4aH5Z60
>>331
友愛ってか博愛主義者なのは昔からだけどな
333名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:43:58.46 ID:nY9H40dm0
たくさん映画を作って吉本にダメージを与えてください。
334名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:47:49.28 ID:1t5zP5OSO
>>317
プレバトもいる
335名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:50:25.44 ID:sEwqvIAQ0
テレビ番組自体終わっていいよ
336名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:55:11.00 ID:c05ebyYf0
どこかで終わるってなんだそれ
すでにダウンタウンは終わってるんだが
337名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:56:10.94 ID:EMh5A/R/0
引退はともかく解散する意味はないだろ
338名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:59:29.69 ID:W3zmomTUO
現状がどうかは別にして、これまでの功績、影響力は、お笑い界の中でもトップクラス
引退する時は素直にお疲れさんって言ってあげたい
339名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:01:56.71 ID:CfjyLmpc0
ダウンタウンは浜田がいなきゃここまでなれなかっただろうな
あれは本当に腕の良いツッコミだぞ
340名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:02:41.28 ID:DH4tW21w0
意外と終わらないだよなー
ビッグ3が60超えて活躍してるって誰が思った?
ダウンタウンやとんねるずが50歳超えて活躍してるって誰が思った?
あと10年で長期政権に変動はあるのかな
341名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:04:08.75 ID:I5ElAXAA0
>>252
それ聞いて余計嫌いになったわwww
342名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:05:46.32 ID:kkT3d0em0
松本ってどの面下げて博愛主義とかほざいてるの?
343名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:06:01.47 ID:8F8JRAaD0
松本はMCができないからテレビでは生き残れない
344名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:06:17.45 ID:zVXmzaC3i
ダウンタウンは吉本と浜田の政治力とごり押しであと10年は持つよ。
345名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:06:31.87 ID:S435MBoP0
テレビを見なくなって十年くらいになるけど
面白くないと思ったら視聴者の方からフェードアウトするからね

それに、もし気になる番組やコーナーがあれば
動画で見れば済む
わざわざ時間を合わせて見ることも、機材を買って
録画して後で見る必要もない時代

それと、メインでテレビに出てるのは
ボキャ天時代とかのアラフォー芸人だろう
となれば、視聴する価値は殆どない

理由は単純で、たけし、さんま、タモリ世代が
芸人として色々なことをして、それを見てきた側からすると
今のアラフォー芸人がやってることは
時代の変化も相まって、ハジケたことが
出来にくいから、番組内容も中途半端になってしまうからね

最終的に目新しさがないという答えに落ちてしまう
346名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:06:50.06 ID:kf4aH5Z60
>>342
「俺は全てのモノ・人に公平に接しれる」と思ってんだろなw
347名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:07:54.23 ID:gME3EZWp0
>>339
20年ぐらい前の番組ですでに松本が言ってるな
ぼくは全然成長してないんだけど浜田が成長しまくってると
で、ラジオでも
浜田のあの大御所にもズカズカ土足で踏みつけてくような態度がなかったら
ダウンタウンどうなったかわからへんと
348名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:09:15.54 ID:hOhChyIB0
映画は獲りたいけどダウンタウンとしての活動はどうでもいいってことか
浜ちゃんあっての松本なのに
349名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:10:50.28 ID:lxWGDSQh0
80 90はともかく
00年代のテレビって何も無かったよなw
10年代は完全にネットに負けるだろう。
350名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:11:29.36 ID:WZcDqx6O0
R100のレンタル一番端っこでなおかつ貸出中なし
隣の中学生円山でさえ全てレンタル中なのに
映画は無理やめとけ
351名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:16:43.18 ID:8BspqFZSO
>>348
もう浜ちゃんもある部分では松ちゃんと距離を置いてるんだろうな。
松ちゃんが映画撮ってコケてから、なんか下手にツッコミもできないし
面倒くさいアンタッチャブルな感じになってしまった。
352名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:17:06.79 ID:ZqK5wZbZ0
言い訳しながら仕事するような人が潔く去れるのか?
353名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:17:50.59 ID:fZ/zVX/9O
映画とか撮りたいとか思わなければ、松本はリタイアしてもいいんだよな、金もあるだろうし
でもそれだと、松本で食べてる回りのスタッフとか腰巾着が食べていけなくなる
354名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:19:55.64 ID:ZXTY5HLo0
紳助引退後からバラエティー番組のグダグダ感が増した気がするの俺だけだろうか?最近は全くバラエティー見なくなってしまった
355名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:20:13.72 ID:yhj9SjTp0
立ってるだけ、たまにボソっと喋る。
これで年間ン億円  辞めるわけない。
356名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:20:39.95 ID:P+G0zi2Q0
本人はいつ終わってもいいと思ってるが
周囲がやめさせないつーか
代わり(新しい全く別の人)がおらん。
テレビそのものがおわりだし。
357名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:21:12.82 ID:ZqK5wZbZ0
>>354
伸介の舎弟さんチィーッス
358名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:23:45.98 ID:bsKKC9ba0
>>8
ハマタは「自分の使命はあの天才を世に知らしめること」と言い切った。
既にお互いのすべきことは十分に達成出来たんじゃないか?
359名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:23:47.41 ID:8wtK5PLW0
腰巾着なんてみんな離れた。
今田とか東野なんかいち早くダウンタウンから離れたし。
今でも残ってる腰巾着はキム兄ぐらいだろ。
360名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:25:29.96 ID:ycy59xoU0
代わりなんていくらでもいるだろ
もうまるで人気ないだろ 松本なんて
361名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:26:06.24 ID:L0fU7hHZ0
「言い訳しながら」っていうけど、喋るのが仕事の芸人が
本田のようにマイク向けられてもムッツリしながら素通りして
仕事だけして帰ったら、そのほうが楽だけど間違いなく売れないよな?

芸人というのは「常に頭のおかしな事をいう」のが求められてるわけだから
それを“言い訳”ととらえられると、喋る事自体が損と考えるようになりみんな楽な方向へ進む
362名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:27:28.98 ID:47qbbQJA0
映画がこけてモチベーションも落ちた
363名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:30:17.83 ID:ycy59xoU0
まあ下品な笑いだったけど面白かったときもあったよ 昔は
金魚の糞キム兄は本当に男女とも嫌われてるなw
テレビでるだけでチャンネルカエルっていってた
364名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:31:27.26 ID:8BspqFZSO
一年前にニコ生で東野リが将棋企画の司会してたけど
初対面であろうプロ棋士のイトシンさんと息もぴったりで
意外に器用なのに驚いた。昔はそんなキャラじゃなかったのに。
松ちゃんもR100の宣伝企画でニコ生出た時にチラッと見たけど
終始落ち着かない感じでしきりに帰りたがってるように見えて
やっぱりコメント出るネットは怖いのかなって邪推してしまった。
365名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:32:10.48 ID:DdjQIVZX0
こいつの劣化は凄まじいな
後輩やスタッフがこいつを馬鹿みたいにたてるから
裸の王様になってしまった
366名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:32:34.02 ID:lIgLTUih0
浜ちゃんもごぶごぶで引退したいって言ってたよ
367名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:34:23.46 ID:ZeiE8sUV0
そんなことより、日本の一線級のトップアイドルが40代ておかしいやろ
368名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:35:52.51 ID:L0fU7hHZ0
>代わりなんていくらでもいるだろ

スポンサー受けがいい、DVDが数百万単位で売れる、フォロワーが日本人最速で100万人突破

他にいる?いい線いってるのは有吉くらい(あんまりお笑いはやらないけど)

変わる? 「視聴率」 Twitter活用、録画再生率調査など「新指標」導入へ (1/3)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1401/08/news041.html
今後TVが求める人材
・フォロワーが多い
・録画率が高い(DVD等が売れる)

こうなってくるとますます局から引っ張りだこ状態になる
タックルが深夜に左遷、情報7daysからたけしがリストラと新指標から外れる芸人は視聴率関係なくどんどん切られてく


>>355
そうなんだよな。この人の引退話は、毎回ネタの前フリみたいなもんだし
常に逆の事をいうのでもし本気で引退を考えてるなら、ごっつのときみたいに引退の話をせずに辞めてる。
そんなどうでもいいことよりこっちに注目したほうがいい>>211
369名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:36:26.17 ID:XwaWuFrW0
10年前の「浜ちゃんと」のワンシーン

志村「浜ちゃんはこれからどうすんの?」
浜田「ダウンタウンで最後どうすんねんっていうのはね、
   花月の舞台で漫才しよって言うてるんですよ」
志村「あー、いいね」
浜田「そこは決まってるんですよ。最後は花月でって」
志村「それ、理想としては何歳くらい?」
浜田「いとしこいしさんくらいまではいきたいですよね」
志村「あはははは」
370名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:38:09.79 ID:fZ/zVX/9O
ワイドナショーが日曜午前に移動するニュースで
プロデューサーが松本を絶賛してて、気持ち悪かった。期待出来なくて、観る気なくした。
もう回りにはそんな人間しかいないんだろうな
371名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:40:37.45 ID:XwaWuFrW0
>>370
それはしょうがないだろ。いまの笑いの主流ってDTが作ったんだからな。
30年前から誰もDTを超えてない。そりゃ提灯持ちだらけになるわ。
372名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:48:42.26 ID:8BspqFZSO
本人がどう感じるかってのも大きいな。さんまさんが昔話でフジに行くと
スタッフが列を作って「さんまさんが通られます!」って連呼してて異様だったって
小馬鹿にした感じで話してた記憶ある。テレビ業界は極端な利権社会だから
大物になれば周りが太鼓持ちだらけになるのも仕方ないんだろうけど。
373名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:48:50.68 ID:axIRi0Ox0
ナンシー関が、泣いてるぞ!

武藤に負けた高田的に
374名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:52:02.44 ID:TMW2hY0mO
てかベテランのダウンタウンに頼りすぎだろ。
ここですら、いまだに釣れるからな。
勢いのある若手は皆無だし、勢いのある若手を起用する覚悟のないサラリーマン局員ばかりだし、もうテレビも終わりかもな
375名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:52:34.13 ID:4wKerEPh0
長くやってるといろんな人とのいろんなしがらみができて自分のことすら自分で決められんくなるから仕方ない
376名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:53:16.01 ID:CiAuxvCw0
>>280
理由は簡単や
天才やからや
377名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:53:34.04 ID:CfLGcbDn0
次は石橋貴明か木梨憲武とコンビですね
378名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:56:29.25 ID:CiAuxvCw0
お前らが松本に勝てる所を教えてくれ
ないから答えられへんわなw
379名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:57:58.85 ID:BBzZ6B9d0
ずっと中高生向けの笑いで、周りが成長してるのに松本だけ劣化、時代遅れになってる
子供の頃ファンでもたいていの人は大人になると馬鹿馬鹿しくて見なくなる

それにしてもDTとTNのスレっていつも松本と石橋の阿保なファン同士でコピペ合戦してるだけだなw
いまさらそんなの見たってファンなんか増えないよw
380名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:59:22.44 ID:vXfqLFFZ0
>>377
とんねるずは社長石橋、副社長木梨の家族経営だから
解散もへったくれも無い
381名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:04:50.15 ID:o4zNV6N40
テレビ番組の軽い内容をニュースにするって何なん?

マスコミって取材能力皆無やの?

それってマスコミちゃうやん。
恥ずかしくないのかね?
382名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:26:07.96 ID:Y+kJolam0
芸人がニュースを語るってのは既に紳助やたけしがやってること。
確かに話題にはなるけど、
松本にはそういう安易な路線行って欲しくなかったなー。
383名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:26:33.34 ID:imkkO3Da0
なに言おうと響かなくなっちまったんだな、淋しいねまっちゃん…
日曜のコント番組をキレて自ら降板してからゆるやかに下降線だったんだな…
384名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:28:25.88 ID:ZqK5wZbZ0
>>361
言い訳しながらといったのは映画の件
こんなの映画じゃないから〜とか言うくらいなら最初から作るなや!
自作してYouTubeにでも流しとけと思った
劇中でもスタッフが嘆いてるシーンだしてて
俺たちこんなの作ってどーしよーチラッチラッ的な「売れないの解ってるよ」ポーズにムカついた
売れないもん作ってんじゃなくて売れないもんしか作れんのだろうが!
385名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:43:47.29 ID:WZcDqx6O0
>>361
そこが底が浅いっていうのかなぁw
上岡龍太郎だのタモリだのは常識人の部分と芸人の部分を使い分けてるんだよな。
頭おかしいこと言うのを望まれてるというのは、ちゃんとした事は期待してないってだけだろ
386名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:10:50.30 ID:aK9R6rmP0
>>370
単純にこれからの新指標を考えた時>>368
もっとも戦力になる芸人の一人として囲い込みに入ってるんでしょ

2ちゃんは通ぶって爆笑だと田中を、ウンナンだと南原、ナイナイだと矢部
とんねるずだと石橋、DTだと浜田を持ち上げる人がいるけど
視聴率的にも、松本のピン>コンビの番組>浜田のピンな以上
局の松本の需要が高くなるのは当然といえる。本人は辞めたくても、辞めさせてもらない状況
387名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:20:57.42 ID:ZqK5wZbZ0
>>386
辞めさせてもらえなくても辞める方法なんて腐るほどあるだろ
ちょっとヤクザと記念写真とってTwitterに投稿すりゃ一発で終わるわ
388名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:27:14.36 ID:KiueE91J0
>>17
そのレスを読んでゾッとした
歳を取るのって早いな
389名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:28:33.99 ID:y/JlTBVD0
オワコンです
390名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:39:34.34 ID:WZ+LJ4P/0
ハゲは映画評価されなさすぎて
インテリコンプレックスこじらせてるな
武は兄ちゃん東大だったり自頭よかったり数学得意だけど
松本はまじで馬鹿だからな
ワイドナショーみてると
こんな浅い50歳もいるだとかわいそうになる
中居レベルと話してるのがお似合い
391名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:47:18.30 ID:WZ+LJ4P/0
>>361
それは違う
変わったことを思いついた時に人に伝える時の語彙の少なさ
情報量の少なさ

これだけでも相当馬鹿
有吉以下だと思う
392名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:48:06.74 ID:REieA2W+0
全然面白く無いし魅力も無い
393名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:53:37.11 ID:EsA45q2I0
>>390
たけしの「おれは理系だから〜」っていってすっぺらい数学のうんちくたれたり
「数学のテストで全国1位とったことあるんだよ」
とかもあれぜんぶ、あれコンプレックスの塊だろ?
394名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 03:17:52.48 ID:92kgWWZC0
ネタをやらないから解散も考えるんだな
395名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 03:20:15.36 ID:BX8/NyjW0
>>393
芸能界的にもたけしはコンプ酷いよな
売れるのが遅かったからか今になって大物ぶるのも恥ずかしい
396名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 03:32:10.41 ID:IrqakZVb0
>>358
自分は無茶苦茶やって注目集めるだけ
後は松本がなんとかして(笑わせて)くれるから・・・

若手時代のハマタ発言だけど、凄い信頼関係だと思ったな
397名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 03:36:46.00 ID:4iTMyqK40
田代以上の終わり方を見た事無いんで、伝説を更新して下さい
398名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 03:45:36.04 ID:blkOOecX0
>>358
>>396
( ;∀;)イイハナシダナー
399名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 03:47:54.18 ID:kEg5pqBN0
なあバカな割にはよくやったと思うわw

工業高校ドリームやな
400名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 03:49:11.38 ID:TwWfsw0n0
>>324
中居は苦境やないやろ
他のメンバーは慣れ合って共演よくしてるみたいだが
中居が出してる本は100万超え
最後に出たドラマアタルも数字高くはないが悪くないで
バラと特番のMCあるしほんまピンの仕事順調やろな
401名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 03:53:15.69 ID:XR1WOVG80
>>18
反対で、浜田が離れたいんだろ。
地元でごぶごぶとか評判いいし。
ピンで司会もできてるし。
402名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 03:53:26.94 ID:+DuF/RI5O
松ちゃんそらアカンわ
子供できたからいうてお笑いやめられたら困るで
浜ちゃんもひがしのりも山崎くにまさもいじり倒してたやん
自分だけ逃げんのは卑怯ゆうやつですわ
403名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 03:56:55.52 ID:32l3uC7RO
昔のシュ!ってしてる時の松本は面白かった気がする。だいたい時期は2002〜くらいから2005くらいまでかな?あの頃がピークでずば抜けて面白かった気がする。

今の顔がむくんだ感じのマッチョな松本人志は全然おもんない。てかお笑いに筋肉関係あんの?
リンカーンの説教で有吉が松本に言ってたことが的を射すぎてると思う。
404名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 03:59:41.10 ID:N9LpiX780
>>364
昨日、いいともでタモリが言ってたけど、自分が出演してる番組一切見ないとな
評判は気になるもんだけど、ネットの奴等は口が悪いから何書かれるかわかったもんじゃないし、
毒舌吐くような芸人だと尚更、目に触れたものだけを見てるとは思うが、自分ですすで松本は見てないと思うわ
405名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 03:59:41.86 ID:NvFa4xhF0
>>332
博愛主義者が悪口いわれた腹いせに
後ろ楯の吉本幹部の権威使って弱小事務所のコンビに脅しかけて
土下座強要するチンピラまがいのことするのかな
普通しないよね
406名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:00:00.95 ID:v4kqdnka0
とっくに終わってんだよ老害
407名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:02:35.65 ID:vowbvK5H0
松ちゃんは東日本大震災で3億円も寄付してくれたんだよな
いくら金を持ってるといっても、億単位の金はそうそう出せるもんじゃないよ
全盛期の面白さは無くなったけど、それでも松ちゃんは日本の宝だ
408名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:05:29.16 ID:+DuF/RI5O
違うだろと
松ちゃんみたいな首領クラスはもっとドスンとしとかなダメなんじゃねと
あんたがあたふたしてたら下の連中かて落ち着かないだろうと
409名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:06:45.51 ID:RccPW/0w0
番組司会や、くだらん映画撮ったり
もう要らん と言った感じです。
410名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:09:25.31 ID:MWtu5iQF0
面白くないのは当然だが
まずこいつ不潔だとにかく容姿が臭そうだ
411名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:11:26.18 ID:Ay5H/pcI0
どこかで終わる

ってことはまだ終わってないと思ってるんだな
412名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:15:11.46 ID:R5SbChg60
何かを見て、臭そうを連想しがちな人というのは
実際臭い体験がありすぎる人なんだろう

仮に世の中に糞の臭いを一度も嗅いだことがないものがいたとしたら

実際に糞画を見ても
糞特有不快臭の条件反射連想が起こることなどないのだろうしw
413名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:22:41.27 ID:R5SbChg60
朝鮮タイプは諸々不快感を「臭い」という一言で表すもの多いが

じゃあそいつの嗅覚はそうも鋭敏高精度なものなのか言うと

どうにもそうとは思えない場合が多々だった

お友達が今さっき使った直後でもお構いなし?w
激悪臭なはずの淋菌膿に「何度も」突っ込んでいるらしいw
便器の集団使いまわし
乱交大好きとかだったりでw

基本ボキャ貧な人で
諸々不快な気持ちが「悪臭」って一言となって
当人の胸中に立ち込めるのかなーって
414名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:24:17.74 ID:0P8EZQCf0
松本は結婚して娘が生まれてから毒がなくなってつまらなくなった
浜田はあまり変わってないけど
415名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:34:29.02 ID:G1KKfK9j0
部落朝鮮創価
そんなんええから、放送室は面白かった
416名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:35:12.93 ID:B3PnvFYU0
松本も芸人の第一線を自称してないでタケシの様にご意見番みたいな立場になればいいけど
でもタケシほど賢くも無いしコンビ解散したらタダの痛いオッサンになってますます露出減るだろうな
417名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:39:41.78 ID:wmDxEJvo0
10年たっても松本にはルーブルみたいな仕事は来ないよ
馬鹿だから60になってもウンコチンコしか言えないと思うよ
418名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:40:22.70 ID:l7q3Tq4j0
老害ほんとおわってんだよ
419名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:41:29.14 ID:1DsCEFZEO
既に終わってるし渇れ果ててる
420名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:54:46.31 ID:ai5U0QZ20
もう終わってる事に何故気がつかないんだろ?
421名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 05:12:56.27 ID:k9uETOPwO
一回も笑ったことない
422名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 05:14:48.45 ID:R5SbChg60
まあ東アジア地域で嗅覚過敏のアスペルガーであっても
別段社会生活に支障をきたさないよねw

不細工とか低知能とかは支障をきたす原因となるが

アスペはぜんぜん問題ないのが低前頭部高頬骨地帯
423名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 05:16:46.30 ID:+Tqd7RBI0
引退する前に木村祐一、千原ジュニア辺りのクソ芸人処理しろよ
424名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 05:21:07.23 ID:8FN71XCL0
終わるも何も、吉本のケツモチがなかったら仕事なんて来ないでしょ
425名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 05:22:01.68 ID:ohjppSGS0
浜田もプチリタイアしたいって言ってたしな
426名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 05:23:34.99 ID:R5SbChg60
妻はひりピンで買ってきた売春婦
彼女?は最近でりへるで買った女

金持ちひけらかして高級潔癖症めかすが

買春ざんまいだし

お前んち行った翌日血尿で病院駆け込んだわ

西荻上田は頭がマジでおかしいね 
427名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 05:29:04.43 ID:hRtNwBwX0
劣化というより国民が詐欺だったことに気づきはじめただけ
自分を天才に見せてきたが化けの皮がはがれはじめた
428名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:28:58.16 ID:v4kqdnka0
詐欺師としての才能はあったよ
429名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:37:21.36 ID:UjzDX1ty0
いつも思うのだが、無理に笑いを作ってる感じがする。だから気が抜いた途端に解散やら引退やらってなる気がする。
430名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:58:00.45 ID:8tBy9QKB0
大崎がやめるか死んだらわからんけどね。
映画の失敗で会社に借りを作ってるし、やめにくくなってるんじゃないかな。
431名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:58:49.21 ID:8tBy9QKB0
大崎がやめるか死んだらわからんけどね。
映画の失敗で会社に借りを作ってるし、やめにくくなってるんじゃないかな。
432名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:26:31.69 ID:qOyoPfG30
>>393
たけしは数学得意アピールするわりに行列すらしらない
433名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:42:06.17 ID:tsbmzGxe0
>>63
ピンだと叫ぶかウンコに逃げるしかない

お前、本当に松本を舐めてんなwww
434名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:44:43.37 ID:iX2OnGmG0
低視聴率しかとれないくせに事務所の力でTV出てるゴミ虫松本
435名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:57:40.77 ID:HnJD7PsC0
>>5
ホントになあ20代の頃言ってたように40歳で引いとけばマジで伝説だったのになあ
436名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 08:00:06.00 ID:/TKR8glv0
>>432
たけしの時代には行列はなかったよ
437名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 08:06:55.70 ID:rzW9Rroc0
なんでこうなった

こんな話題作りするようじゃ本当に終わってる
438名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 08:24:48.43 ID:7nevSEfy0
一番いい引き際をした著名人

・山口百恵
・新庄剛志
・上岡龍太郎

他に誰がいる?
439名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 08:37:55.07 ID:lvEBjDh00
もう終われよオワコン
440名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 08:41:31.70 ID:XT02p+li0
遺書なんて本書いた時点で終わってた
せっかく坊主頭にしたんだから出家しろ
441名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 08:43:30.51 ID:BfcTlYXx0
つーかあと十年居座るつもりなの?
図々しすぎる
442名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 09:21:30.38 ID:XR1WOVG8I
>>340
タモリ、さんま、たけしはピンで活躍してるから、ダウンタウンはその考えには当てはまらないよ。
443名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 09:22:47.80 ID:XR1WOVG8I
>>330
ドランクドラゴンなんかそうだよな。
まあ、このコンビはデブの方が引き離しにかかっているけどね。
444名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 09:24:18.99 ID:IrqakZVb0
>>390
頭の回転だけは速かったからな
面白いポイントをいち早く拾って
抜群の間を要して発信してた
間違いなく天才的だった

でもそこが劣化したら
正真正銘の教養のない馬鹿になったなw
445名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 09:24:49.22 ID:uy18bL5V0
うむ もうそろそろお笑い芸人ばかりだすのは辞めよう
とはいえドラマもなぁ 音楽番組もなぁ ニュースもなぁ
そうだ アニメ増やそう
昔は19時代っていったらアニメの時間帯だったのにアニメがまったくない
446名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 09:25:56.73 ID:nwpQ+7CY0
世界平和は余計な一言だったな
いろいろ誤解されるぞw
というか本心なのか
447名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 09:29:38.12 ID:BX8/NyjW0
教養がないのが恥ずかしいからニュース扱う番組はやめたほうがよいな
眉間にしわ寄せてアホなことしか言えんと言うネタなのか
448名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 09:36:53.78 ID:tCcRkP780
みんな言うほど、松本自体が面白くなくなったとは全然思わないけどなあ
若い頃よりスピードが遅くなっただけで
フリートークの返しと言葉の出し方の質はまだトップレベルだと思うけど
449名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 09:45:10.35 ID:IrqakZVb0
>>448
飽きられただけだな
ある意味スタイルみたいな感じで
似たような喋りを多用する人間が出まくったからな

堂本とか
450名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 09:51:24.99 ID:WthRLsnx0
>>340>>442
タモリなんて復活したもんな
451名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 10:07:17.06 ID:UAD41zk30
松本の転機は映画と結婚だろうな
その両方ともが悪方へ傾いた
映画をとらず結婚もしなければいまだに自称笑いの分かる奴らにとっては
カリスマだったかもね
452名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 10:15:41.30 ID:5TRoHQEb0
>>451
いい年なんだし結婚して子供作ってというのができたンだから十分だろ。
岡村とか卑屈なまま今に至るのに。
453名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 10:18:38.46 ID:pzPNXaVyO
ここは互いに同等な価値に見えて、コンビの強さを感じるから
ダウンタウンが解散したら、本当に不思議な感じがしそう。
同時に単体の弱さも感じそう。

けっこう前、まだガキの使いでトークしてたとき
スポーツ新聞に解散かって書かれたけど解散するわけあるかっ!
って松ちゃんが騒いでトークしてたけど、その松ちゃんから解散の示唆が出るとは、時の流れを感じるなあ。
454名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 10:19:09.52 ID:3+5Q6TXd0
引き際を逸しちゃったからねぇ。。。
晩節汚れ放題でしょ?
455名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 10:20:44.41 ID:Q+w8fr1bO
>>438
井原高忠
456名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 10:22:06.71 ID:RWNgnTF70
最後は梅田花月でって言ってたのにっ!!
457名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 10:23:36.41 ID:CnU3MJzL0
浜田の葬式で何を言うか楽しみにしてるよ
458名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 10:25:25.51 ID:hUcY4q9Q0
>>332
芸人仲間にはどうだか知らないが、一般人への態度というかクレームは酷いだろ

ロンブー出っ歯並み
459名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 10:27:02.62 ID:llfK7zEb0
映画なんか撮らなきゃまだ視聴者を騙せたのに
形のあるものを残したせいで化けの皮がはがれた
460名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 10:28:59.08 ID:Ze5lXEOY0
引き際を考えるのはええことやで
最近面白くないしな
461名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 10:41:26.40 ID:v8kSs7rt0
松本は面白くないから引退したほうがいいよ
462名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 10:47:18.61 ID:cpv6SdQFO
嫁の親族が引退を納得するかな
463名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 10:47:54.66 ID:GpR4FrBy0
じゃあ、最後にワールドダウンタウン2をやって、めっちゃ酷い番組で打ち上げといこうよ。
464名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 10:47:56.09 ID:upa1CkOV0
>>446
ああいう場合も例えば
世界平和を実現するためにはどうすればいいと思いますか?
具体的に何をしてますか?
とか、周りに頭のある、しがらみなくてつっこめる人がいないし
様々な知識、教養も追求してないから、裸の王様で、いつまでも幼稚くさい。
今まで、松本に、ちゃんとつっこめてたのはアサイチの有働アナくらい

この人は政治家やスポーツなど他よりも自分が上と思いたいだけ
本質は俺すげーだろっていうコンプレックスでその場の思いつきだから浅い。
タケシは芸人を勘違いしてないし、スポーツや学者にリスペクトがあって学習意欲があるが
松本は芸人を勘違いしてるし、芸人を勘違いさせた。
465名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 10:50:46.02 ID:/yKRl9Xn0
「遺書」だとすでに引退してるはずだからなw
映画が大不調だし司会者業はこれからも続けるでしょ
466名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 10:52:39.28 ID:upa1CkOV0
他にも、選挙は若い人は行かないほうがいいとか言ったり
あれほど自分は若いころ好き勝手言ってたのに
年寄りになったら、自分やじじいの保身をする発言。
老害だよ
467名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 10:55:50.45 ID:+Dg9X0xh0
嫁からすりゃ
稼ぎ頭のハゲ辞めさせるわけないわ
468名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 10:56:25.31 ID:/5iyTuFf0
>>467
チョン嫁なんかまともな日本人ならあり得ない
469名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 10:57:10.50 ID:nejW/fTc0
470名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 11:00:29.86 ID:x0E5zS5G0
松本さんの何が面白いのかわからない
大物扱いされてるのが不思議
浜ちゃんでは笑える
471名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 11:08:31.15 ID:NCE6C+yl0
有吉よりはおもしろいな
あいつはほんとつまんない
472名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 11:20:56.97 ID:gV0UDc8W0
DTと共演すると、江頭が全く面白く感じない
身内の楽屋ネタだけやってろよ、それもつまんねーけど
特にハマタはTVで露骨に不機嫌な顔を見せるな
473名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 11:30:14.15 ID:U6VkG4Ax0
欧米のコメディアンて身だしなみもいいし笑いに知性があるけど
日本の「お笑い」はブサイクで低能な人が目指すものなの
474名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 11:36:10.09 ID:oLY2GLGUO
>>472
そういえば、全盛期HGがダウンタウンと共演したの見たけど、まともに相手してなかった。

暴走キャラ嫌いなんだろうな
475名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 11:36:23.87 ID:7qnFI5Gd0
浜田だけ生き残りそう
476名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 11:44:33.42 ID:tpxorSt80
>>474
大物俳優や女性アイドルを自分たちのフィールドに引きずり込むのがDTの特技
逆に瞬間風速でフィールドの秩序をかく乱するようなタイプは不得手
実際の江頭は(一部例外を除き)枠や舞台に応じギリギリで加減を制御する知的コメディアンだが
まあかみ合わまい
477名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 11:44:55.72 ID:m9ooBi5c0
>>471
個人的に今はマツコ>松本>>>>>>有吉

浜田はボケツッコミとか例えツッコミとかひそかに手数が増えてるんだよなぁ
478名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 11:50:19.90 ID:c1tuSwWv0
本当にそうなるかもね
TVはいま崖から転げ落ちそうなところに来ている
大物芸能人も大物Pも近いうちにその地位を失うだろう
その後に群雄割拠の復活の時代が来るのか、来ないのか
479名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 11:51:21.73 ID:DFOp1ppGO
ごっつええ感じで、ダウンタウンの爺さんになった時のコントをやってたが、あれって今年の設定だったよな
480名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 11:55:10.48 ID:SU6w+tSoO
今はラジオはやってないのか
ナイナイラジオはちょいちょい話題になるが
481名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 11:59:06.87 ID:ZK+U9JT60
部落出身で親が熱心な創価信者で嫁が韓国人


どうすりゃいいの?
482名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 11:59:45.11 ID:m9ooBi5c0
松本は文化人方面に進みたいにも関わらず知識欲が低く
自分の世界だけで語りたがるんだよなぁ

浜田は良くも悪くもツッコミ以上の事は語る気がない
というか巨泉みたいになりたいって既に引退示唆してるしな
483名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 12:02:05.53 ID:pyMR+xKQO
>>1
こういうことを言うやつに限ってみっともないくらいしがみつくよ。
484名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 12:03:30.99 ID:qAcV1VR1O
マっちゃん、俺達もう終わっちゃったのかなぁ?
うん
485名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 12:03:59.18 ID:CV0G3m4t0
実質・・・
486名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 12:05:36.84 ID:+Dg9X0xh0
紳助が引退してなかったら
ナイナイが増えることもないし
DTの現状維持はありえなかった
487名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 12:32:58.71 ID:tpxorSt80
でも大崎社長を男にしたのがDTだから
大崎時代が続く限りは何らかの形で安泰だろう
488名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 12:35:32.79 ID:g8oKjX7A0
浜田あっての松本だろ。
解散したら松本は消えるよ、浜田はバリバリやりそう。
489名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 12:35:35.27 ID:HAAMYC0b0
松本は紳助よりはずっとましだ
ダウンタウンの次世代の大物が出てこないのがね
490名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 13:03:19.72 ID:dy0mx/6W0
内村はまだまだ第一線なのにな
カリスマ主婦と記憶喪失の女はむちゃおもろかったわ
491名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 13:05:58.98 ID:uwlj0AUJ0
内村もイッテQ以外オール一桁だろが

内村とザワつく夜
10/22 *4.0% 21:00-22:00 TBS SP
10/29 *6.2% 21:00-21:54 TBS
11/05 *7.3% 21:00-21:54 TBS
11/12 *8.4% 21:00-21:54 TBS
11/19 *7.6% 21:00-21:54 TBS
11/26 *5.4% 21:00-21:54 TBS
12/10*6.2% 21:00-21:54 TBS 内村とザワつく夜
1/21*8.2% 21:00-21:54 TBS 内村とザワつく夜
01/28火 *6.4% 21:00-21:54 TBS 内村とザワつく夜

そうだ旅に行こう。
10/22 *3.4% 18:30-19:00 TX* 「草津・女将100人と混浴&北海道で人生最高の寿司」
..............*6.2% 19:00-19:54
11/05 *2.1% 18:30-19:00 TX* 「秋の軽井沢で人生最高の宿&箱根・女将100人と混浴奮闘中」
..............*4.8% 19:00-19:54
11/12 *3.5% 18:30-19:00 TX* 「高尾山は今がイイ!&ローラも黙る絶景・北海道一人旅」
..............*6.7% 19:00-19:54

08/09金 *8.7% 19:00-19:56 NTV 笑神様は突然に…
08/16金 *8.1% 19:00-19:56 NTV 笑神様は突然に…
10/25金 *9.2% 19:00-19:56 NTV 笑神様は突然に…
11/01金 8.4% 19:00-19:56 NTV 笑神様は突然に…
12/20金
**.*% 18:45-19:00 NTV 笑神様は突然に…最強キャラクターグランプリ2013
*8.3% 19:00-20:54 NTV 笑神様は突然に…最強キャラクターグランプリ2013
1/24 金 *8.8% 19:00-19:56 NTV 笑神様は突然に…
492名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 13:25:43.43 ID:qAcV1VR1O
振り返れば、松本と内村がやった殉職デカコントが最後に松本で笑えたコントかも
MHKはきつかった
493名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 13:27:21.39 ID:9UsuYDDP0
内村にも昔なんか相方がいたよな?
494名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 13:28:09.06 ID:EhF9mqf+0
>>487
大崎社長が消えても東京の岡本社長に引き継がれるな
495名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 13:28:25.84 ID:xgq/bo1X0
自ずから否定してた大御所ですやん
496名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 13:30:56.38 ID:vEF+Mxp80
>>491
内村がイッテQ以外低視聴率なのは否定しないけど、

おまえが二桁出してる回を外してるのが気になるな
497名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 13:39:17.96 ID:nbux24Wx0
今浜ちゃんのほうが面白いし
…年始の格付けチェックしか知らんけどさ
498名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 13:49:45.84 ID:aKk1fA7DO
お前はもう終わってるんだけどな、松本よ
499名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 13:51:14.97 ID:sCeZGF2u0
ハマタのスキャンダルがバレる前に解散、
ヒトツの不倫がバレたら引退ってことだそうだ
500名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 13:52:05.15 ID:XR1WOVG80
>>84
どんな世界でも、表現できなきゃクズ呼ばわりされるんだよ。
501名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 13:53:16.66 ID:XR1WOVG80
>>82
ごっつええ感じとかあるし、深夜の時間帯ではあるけどガキの使いを浸透させた。
これは認めざるを得ないんじゃない?
502名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 13:54:42.22 ID:9UsuYDDP0
既にお互いピンの仕事してるのにあらためて解散宣言して得はないしな
要するにこれ
もう一緒に番組やらないってことでしょ?
スキャンダル対策ってのはありそう
503名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 13:57:32.03 ID:H5EEczmLi
松ちゃんも年とって丸くなって悲観的になったね。

著書で毒吐きまくってた頃とまるで別人。
504名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 13:58:41.39 ID:UOkKOXB80
解散はしないだろ
というかこの番組深夜だから面白かったのに
昼間に来ても当たり障りないことしか取り上げなくて
当たり障りないコメントするだけのそこらでやってる普通のワイドショー化するだけだろ
505名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 14:00:37.45 ID:xJk6F2oK0
どうも〜
松ちゃんライスで〜す
506名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 14:03:09.68 ID:+Dg9X0xh0
2014のコントは70代にしか見えん
507名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 14:10:16.69 ID:sVdmFp6V0
もう終わってるんだが
508名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 14:12:49.03 ID:HAAMYC0b0
関西人って東京嫌いな割にやたら東京に進出してくるよな
天下取るとか成り上がるって言葉、大好きって感じだよな
詐欺師くさい
509名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 14:20:20.93 ID:bWCSB5iP0
>>14
マジか?
510名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 14:21:21.35 ID:bWCSB5iP0
>>499
スキャンダルってなに?
511名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 14:23:50.91 ID:0oSxHxPH0
 

朝鮮嫁に部落兄、暴力団密接交際者の先輩芸人と親交が深く、生活保護不正受給の後輩を起用する


くっそダッサい和柄の私服でドヤ顔して金魚のフン芸人たちとじゃれ合う芸風


田舎の見世物小屋で勝手にやってろやレベルのカス野郎(笑)


 
512名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 14:38:48.60 ID:HAAMYC0b0
>>503
自分が成り上がったあとに守りに入る卑怯なんだけどな
保身的になって立場を守ってるだけっていうことに若い世代は気づかないとな
若いころ松本の発言をまに受けた人は後悔してるはず
513名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 14:58:15.15 ID:8Dg9xPIj0
今どき、バンドも含めて解散なんてわざわざするバカはビジネスだろ
消えたければ黙ってりゃフェードアウトすりゃいい
思い上がるなお笑い!
514名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 15:46:44.36 ID:+bT7yfP20
池沼臭いノリする思っていたが江田かこいつ、納得
515名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 16:02:47.82 ID:5TRoHQEb0
>>508
東京一極集中だししょがないじゃんか お前は同じ仕事でギャラ10倍違ってたら
どっちで働きたいの?
516名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 16:11:52.58 ID:OLLtQqZJ0
大人の事情で面白いとされ
大人の事情で天才と言われ
大人の事情で番組が続く

だが視聴者に大人の事情は通用しない
517名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 16:15:26.49 ID:ssm3qSfBO
ものごとには全て終りがあるという例で言っただけなのにスゲー拡大解釈だね
518名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 16:34:36.27 ID:nwpQ+7CY0
>>464
そうだな
周りがあまり話を広げないようにしたのかもしれんが
あの場合日本のことはどうでもいいと取られても
仕方がない言い方に聞こえるのがまたヤバイ
みんな他国は拳銃突きつけながら国益のために外交してるのに
ああいう発言されるとちょっとね・・そんなキレイ事いうのは
松本らしくねえなと思った
519名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/19(水) 17:06:18.98 ID:e/BX/sz70
自演 (笑)
520名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/19(水) 17:21:14.79 ID:KPMQGCDN0
流行ってる時期に言う分には、それなりに格好いいと思う人も居るだろうが
落ち目ど真ん中で言い出してて哀れで惨めなだけ
521名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/19(水) 17:39:56.13 ID:iX2OnGmG0
部落
チョン
創価

全て持ってるこいつ程終わってる奴なんか他にいないわな
522名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/19(水) 18:13:48.38 ID:Jdnj3z3p0
大崎が社長を退くことになったらダウンタウンの出番は一気に減るだろうな
今はあまりにダウンタウンへの投資が集中しすぎて内部での反対派もいるだろうし
結果が伴わないから余計にその可能性は大きい
ただ他に代わりがいるかというと全くいない
523名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/19(水) 18:15:05.85 ID:P3rFNvFm0
芸人はやっぱりギャラ低めで、底辺の代弁者にならないと共感を得られないだろ。
その辺が昔の吉本はギャラを抑えていてよく考えていた。
524名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/19(水) 18:46:22.29 ID:ElKT/ByO0
>>199
やしきたかじんの真似事してるけど、あのーそのーばかりで言葉が全然出てこないw
もう普通の老人だよw
525名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/19(水) 19:24:23.19 ID:ZF+Lau5E0
バカなミーハー女が松本みたいなクズを持ち上げたのが間違い
526名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/19(水) 19:44:55.64 ID:WthRLsnx0
>>515
大阪は物価は安いがギャラも安いんだろうな
値切るのが当たり前で、客が定価でものを買ってくれず
だから店や企業だって給料安くしないとやってられない、と
527名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/19(水) 20:42:47.08 ID:tNtkWEm00
>>526
それただの偏見や
そんな値切って当たり前みたいな文化ないわ
528名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/19(水) 21:35:09.30 ID:ZF850T4k0
>>508
それ芸人の話しだろ
一般人は東京に行くの嫌がってる
東京のオカマ言葉が関西人は受け付けない
529名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/19(水) 21:36:08.35 ID:ZF850T4k0
【悲報】東京人の大阪コンプレックスがバレる

東京都出身者に地元事情を聞いてみた

■ちょっと気になる・ライバル意識がある都道府県は?

・「大阪府、西の大都市だから」(26歳女性/その他/その他)
・「大阪府、食べ物がおいしい上に料金がリーズナブルなところがライバル的かな」(39歳男性/その他/その他)
・「大阪府に散々東京都のことを悪く言われるから相入れない」(53歳男性/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
・「神奈川県の県民愛が怖い」(39歳男性/その他/その他)
・「神奈川県、関東圏内で人口も多く東京都を意識している人間が多いので」(31歳男性/情報・IT/営業職)
・「千葉県、多くの人に人気の東京ディズニーランドは千葉県にあると胸をはって言われたので」(26歳女性/小売店/販売職・サービス系)
・「京都府、外国からくる人たちに人気なのでそういった意味でライバルです」(18歳女性/学生/その他)

■総評

ライバル都道府県は「大阪府」という回答が最多。「無い」を大きく上回る。

ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1379668623/705
530名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/19(水) 21:37:20.70 ID:ZF850T4k0
えなりかずき「東京では絶対に韓国は批判できない」 
http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20130415/Rocketnews24_317445.html

大阪がヒョウ柄好きというのは東京マスコミが作り上げた「虚構」

東京も大阪に負けずヒョウ柄好き
ameblo.jp/kitchen/entry-10001013293.html
大阪と東京の主な駅(JR大阪駅、渋谷駅など)の改札口で計約9万4千人の通行人の男女を対象に、
ヒョウやシマウマ、トラなどアニマル柄の服やカバン、毛皮を身につけている人を数えた。
その結果、東京は全体の4.3%が身につけ、大阪の3.5%を上回った。


【社会】つばを吐いたり、土下座させたり…駅員に暴力、東京が最多 加害者は酔客7割 国交省調査★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386803681/

【東京】「路上でウンコをひねり出している客もいた」 麻布十番祭り、マナー無視に住民激怒
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219412079/

【東京】自分のウンコを持ち歩き、干してある洗濯物汚した男を逮捕 「10件くらいやった」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259035054/
【東京】街に悪臭!ウンコを煮るなどして、2年間も庭に溜め続ける男
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125334169/
【東京】マンションに侵入し玄関や郵便受けにウンコをまき散らす ジャーナリストを逮捕
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191216902/


東京でタクシーが襲撃された瞬間の映像
http://www.youtube.com/watch?v=qzXTljMhX4I#t=40s
運転手が天井灯の点滅で助けを求めようとしているのがわかる。
東京でタクシーにダイブするサポーター
http://www.youtube.com/watch?v=FmFQBY3-_h8 ゛゛゛

外人観光客が選ぶ日本の最悪な観光地トップ3 六本木、東京ディズニーランド、皇居
531名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/19(水) 21:59:10.03 ID:SYbmexdu0
チョン韓西人ダウンコタウンコヲタw
ID:ZF850T4k0


http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140319/WkY4NTBUNGsw.html
532名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/19(水) 23:03:22.14 ID:WthRLsnx0
>>530 
トンキンもハンコクも目くそ鼻くそですやん

W杯で道頓堀に次々ダイブする阪流スター達(公然わいせつ)
http://www.tanteinews.com/scoop/botu02_6_20/img-00/475_3.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BL6znguCQAEgUJs.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BL6w2WYCEAEA6ND.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BL6xebjCMAAyINE.jpg:large?.jpg

ワールドカップ関係なく普段でも全裸の阪流スター達(公然わいせつ)
http://blog-imgs-30.fc2.com/b/l/u/bluealcohol/e4b268705722.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BL6mBIwCQAEtKVK.jpg

全裸で女性を襲う阪神ファン(強制わいせつ 公然わいせつ)
http://www.youtube.com/watch?v=Mwp4a6tTw5c

器物損壊 公然猥褻 逮捕者続出 タクシー襲う大阪人(色々)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=dydBUVYMTYY#t=258s

【大阪】駅のホームでうんこするな!!
http://www.youtube.com/watch?v=VIZp7n5I8xI
533名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/19(水) 23:06:30.78 ID:47qbbQJA0
今年の1月30日(日)に東京ドームで開催された『PRIDE』のリングサイドに
とんねるずの石橋とナイナイの岡村が座ってました(1人はさんで)。
そこに遅刻して観戦にきた松本人志が席を探すとそこは石橋の近く(隣ではなさそうですが)だったもんで、
2人は目が合い、松本はなにも観戦せずにそのままかえったそうです。
これは格闘技好きな浅草キッドが深夜(1、2時くらいのFMラジオで言ってました。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1393214312/l50
534名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/19(水) 23:08:20.55 ID:O02Jd2/70
すでに終わってるけどな。
前世期と比較したら。
535名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/19(水) 23:13:36.92 ID:UasN3W8z0
>>508
東京に進出したがる ×
その道のてっぺんの場所にとりあえず行きたがる ○
ってことですわ。
お笑いやったら、東京Key局が待遇一番いいからな。
536名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/19(水) 23:14:49.49 ID:TyX4UNKK0
ありがとうDT
537名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/19(水) 23:30:46.78 ID:iLhiZvbw0
所ジョージさっさと引退しろよ、てか顔見せんなうっとーしい
538名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/19(水) 23:31:22.96 ID:aYiBP1fr0
お前は映画を作った時点で終わってるよ
539名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/19(水) 23:36:29.68 ID:msBx+1o90
>>533
素人のブログだが数年前にプライドの会場の喫煙室で松本と内村が仲良く
一緒にタバコ吸ってダベッてたと、ツゥーショットをテレビでは見た事が
無かったので驚いたと書いてたな、この二人は実は仲良いのか???

内村はさまぁ〜ず大竹と若手芸人数人、松本も若手芸人数人と来てたらしい
その日はとんねるずの石橋やネプの誰か?も居たらしいな
格闘技好きな芸人が意外と多いんだな
540名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/19(水) 23:38:02.75 ID:Vn1b0tzI0
ダウンタウン解散したらハマタ引退するって昔言ってたし松本どうすんの
541名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/19(水) 23:49:56.47 ID:8YP97gNg0
>>539
実は、っていうか松本と内村は昔から仲良いし、公言もしてるよ。
松本の結婚式で唯一吉本所属以外の人間で呼ばれたのが内村だったり、
内村は結婚が決まった際、真っ先に松本に報告してたりするぐらい。
542名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/19(水) 23:57:17.87 ID:8YP97gNg0
結婚が決まった時じゃなくて娘が生まれた時だったかな。
543名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 00:10:00.10 ID:fiO2xS2S0
DT 大成功
544名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 00:27:36.10 ID:ZsUMt0td0
テレビ局も優しいよなw
一般社会じゃ60が定年だが、こいつらに60までギャラ払って
やるんだからw
545名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 00:34:32.30 ID:AZpyLPnxO
松本は引退してもいいけど、ハマタ画伯はずっと現役でいてほしい
546名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 00:49:52.00 ID:JFnF1Cab0
なぜDT松本は三色旗の広告塔と言われてキレたのか
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1393213566/
547名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 00:50:50.50 ID:p750fJQm0
コンビ解散って今更このコンビが解散しようがなんもかわらんだろw
548名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 00:53:22.14 ID:jhsCjzEg0
坊主に無精髭がホンマに小汚い
もうちょっと小奇麗にすりゃいいのに
549名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 01:17:55.58 ID:1vtEq1Dy0
まっつんさいなら〜wwwwwwwwwwww
550名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 02:09:07.72 ID:zxnRtr6G0
ボケの感覚が鈍って40でダメになるから辞めると言ったことは正しかった。
本当にダメになったが辞めてないのが間違い。
浜田は中田ボタンの突っ込みを研究しまくって積み上げた技術だから年齢に左右されない。
松本は感覚でやってる天才型だから加齢で感覚が鈍るときつい。
昔、感覚が研ぎ澄まされてた時に言ったことは大体正しい。
今は感覚が鈍ってるのに気付かないで、まだ今も研ぎ澄まされてると勘違いしたままだから世間と乖離がある。
ボクサーならパンチ避けてるつもりが当たってて、負けて気付かされるが、
浜田が加齢では急降下しない積み上げた突っ込みの技術で持っていくから、現場では表面化しない。
でも浜田無しの番組では結構きつい。ボケを必要としないワイドナショーとかだと良いと思うけど
あれを見てまっちゃん面白いとはならない。
551名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 02:47:59.33 ID:TNjye9S/0
ワイドナショーとかで全然大したことの無い話を
声を潜めながらまるで真理を突いた長老のお言葉みたいに話すのが気持ち悪い
どこまで自分に酔ってるんだか
552名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 02:50:49.07 ID:5UP2fP/r0
自信あるんなら英語勉強して、グローバルに通用するコメディアン目指せ。
岡村なんかそっちに興味持ちだしているがな。
553名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 02:56:57.54 ID:g0D8Wzud0
>>526
大阪の方が物価が高いよ
「ぼったくり」という独特の文化があるし
554名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 03:03:41.47 ID:Z1TmBZ+h0
このおっさんチョン嫁と結婚してからパワー落ちたよな
法則ってほんまあるんだなあと思った
555名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 03:06:12.39 ID:tH4/3KLw0
555
556名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 03:06:53.55 ID:XXXL7BvuO
ダウンタウンはすごい若いころから、どちらかが先に死んで自分があとに
残されることを異様に怖がってる

ていうか死別どころか、家族じゃないんだから
必ずしも死ぬ直前までいまみたいに一緒にいられるわけじゃないのに
そして家族や夫婦じゃないから死んだら永遠にはなれ離れだし(同じ墓には入れないし

そんな若いころから死ぬまで一緒にいる気まんまんのコンビが
引退前に解散なんかするわけない
557名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 03:08:04.17 ID:Iy4wBwA8O
共演したドラマはひどいもんだったけど
いまだに付き合いあるのが意外<松本と中居
558名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:28:03.19 ID:nuksfn8Q0
>>427
反応は良いと思うよ
だが何かを語る
大人と対話する
作家たりえるには
余りにも読書も映画鑑賞も雑学も素養も足りなさすぎる
スポーツ、政治、なんて一切語れないし
選挙に出ない理由が地球を考えてるからとか
笑いなのか本気なのか
どっちにしても頭わるとしか言いようがないほど馬鹿
559名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:30:34.78 ID:nuksfn8Q0
>>452
岡村は鬱から復帰した後
異様に敵を作るのを楽しむようになった
見下すのを楽しんでるというか
卑屈のころの方がかわいげがあった
560名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:31:59.58 ID:CN9NqMbi0
コント55みたいな層化コンビだから死ぬまで解散する気ない癖に何言っているんだか(´・ω・`)
561名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:52:35.05 ID:gJl46oj60
最近の松っちゃんが一時期よりずいぶん元気になったのは
ツイッターを始めてフォロワー数がめちゃくちゃ多かったからだろうな
それまでは視聴率も映画の興行も悪くて自分は嫌われてると思い込んで落ち込んでた
今では有吉に迫るほどのフォロワー数だから自信満々になってる
562名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:56:29.25 ID:FsDESlHsO
>>553
それはない
たかけりゃうれない
たかいもんかってよろこんでんのはとんきんだけ
563名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:01:01.02 ID:+Gc/Jwhi0
ごぶごぶと、年始の格付けだけあればいいや
564名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:01:38.60 ID:8fMhoAOP0
>>1
偉い人のように俺の人生にもってことでは?
そうすると解散についても「始まりがあれば終わりがある」くらい言うまでもないことになるな
にしたって解散という言葉を最期まで発しないパターンもある
とするとわざわざ解散と言った意味がわからん
565名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:05:34.39 ID:tMVXfJGkO
>>557
いや、ひどくねーだろ、バカ
普段どんなん見てんだよ?言ってみろよ、ほら
566名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:09:17.58 ID:dXQUIZf/0
松本の「くそつまらない映画を作る才能」は凄い
567名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:09:38.35 ID:A+mb8+Nt0
解散という格好は取らなくても、ダウンタウンの冠番組が無くなったら実質解散でしょ
漫才やってないんだから二人でいる意味がない
だから、ガキ使だけは残して欲しい
568名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:20:24.50 ID:xJch3J1v0
浜ちゃんは、歌も演技も司会もヒットしてるからな。しかし、
誰かにプロデュースされる側か。漫才師としては、松本プロデュースだったか。
569名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:41:57.68 ID:FvsCp7lc0
こんな高齢になってから解散とかしないだろw
松本あほちゃうか
570名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:48:31.00 ID:/anfGbwc0
>>387
ごっつの時は「勝手に辞めるなんて残されたスタッフに悪いと思わないの!」と叩かれ
今は「893と写真でも撮って辞めろ!」と叩かれる
松本の叩かれ方っていつの時代も理不尽だと思わない?

で話を戻ると、893と写真を撮ったくらいで辞めれる世界でもないんだよね

856 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[sage] 投稿日:2014/03/19(水) 21:19:07.04 ID:ZF850T4k0
ヤクザとの過去の交流の反省から自ら進んで引退した紳助と
一方で本人が開き直ってて反省の色も引退する気もまったく無い厚かましいビートたけし

ビートたけし ヤクザと密接交際の過去…大物幹部との写真も
http://www.news-postseven.com/archives/20111130_73265.html

ビートの隣に立つ男性は、九州を拠点にする広域暴力団の大物幹部A氏
http://4.bp.blogspot.com/-TvKlMXHlZTo/TvRqiEoGkZI/AAAAAAAAAis/srIEF_b3_wU/s1600/a0112660_1850019.jpg


【テレビ】ビートたけし、TBS上層部の意向で…『7days』降板のウワサ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395181158/

「関西芸人ガー」だの「「吉本のゴリ押しガー」だのいわずに一度色眼鏡外して見てみな
芸能界をほんとに汚してるのが誰なのか見えてくるからさ
571名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 07:38:35.74 ID:vuwC8JBp0
松本がわかってないことを偉そうに語るのは昔から変わらん
半径十メートルくらいの浅さ
572名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 07:43:08.05 ID:sqzWigW50
こいつとか千原とか木村は顔見るだけで不快
需要ないからもう大阪に帰れよ
573名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 07:49:29.45 ID:+1T88b5W0
法則のせいにするなよ
それ以前に終わってじゃないかwww
574名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 08:21:59.15 ID:Kn2KSla+0
千原いうてもせいじの方は好きやで

昔はコンビ解散はあたりまえだったけどとんねるず、ダウンタウン以後からめっきりコンビの解散率が減ったんだよなぁ

巨人阪神のような仲が悪い言われてるとこほど案外長続きしてる
575名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 08:26:23.60 ID:c+bFnHBN0
松本は山口百恵のファンだからな
影響受けてたりして
576名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 08:55:57.86 ID:EKHP5x/I0
今の若い人がウッチャンナンチャンを知らないように、ダウンタウンも消えていくのだろう。個人での仕事は続けるんでしょ
577名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 10:30:22.12 ID:hzubgdhF0
>>570
紳助はヤクザと積極的に商売してたからな
何が反省してだよw
578名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 14:04:07.47 ID:yeB9PTT40
テレビ局は何時まで低視聴率王のダウンタウンに気を遣うんだ
ダウンタウンでもここ最近次々と番組が終わってるし浜田ピンなんて酷いもんだろ
579名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 15:44:57.62 ID:6yjVwBtp0
世界平和を願っているから政治家にはならないとかドヤ顔で言っていたな
580名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 17:09:18.26 ID:XWTxxms10
>>579
あれマジだからねw
松ちゃんは教養なさすぎwだから面白いんだけど。

国民の一票が等しく同じ価値ということについておかしいとかも言ってたけど
それも番組弁護士にハナで笑われてたし。
一票が同じ価値なのはとても理不尽なことだけど、それでももっと大事な事のために
当然の理屈ってほとんどの人は分かってるんだけど一般常識の発想は小学生で止まってる。
581名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 18:03:27.17 ID:xJch3J1v0
ダウンタウンは浜ちゃんがAKBの前田敦子に似ているという、2流アイドル
フェイスによって人気が出たといっても言い過ぎじゃないのに、解散とか
ないだろ。
582名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 18:10:40.94 ID:lOq75GGL0
>>570
お前が色眼鏡を外せ
583名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:59:21.67 ID:17Lruncb0
>>579
ラジオでオリンピックやワールドカップを
「同じ服着て2チームに分かれて・・・軍国主義的発想や」と言ってたw
ラジオは6割面白かったが4割不快な内容だった。
584名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:11:22.19 ID:S8SYSOdD0
芸人というものは〜 笑いというものは〜 なんてやたらと語るけど
この人 吉本興業の養成所を出てタレントになっただけだから
面白い人生経験があったりするわけでなく 底が浅いんだよね。。
585名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:14:49.28 ID:n9V4yeLzO
昔の思い出ばなしとか好きだったヒーローの話とか
高須としてるのは面白かったな。松ちゃんは基本そういう
しょーもない話が面白いんで、背伸びすると底の浅さがバレちゃう
浜ちゃんは背伸びしないから賢いなと思う
586名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:50:22.52 ID:pnSJZL7W0
歳も歳だから自分を賢く見せたいんだろうなー
しかし元の教養がそこまでないから見せれば見せるほどアホさ加減が見えてくるという
大人しくお笑い一本でやればよかったのに
587名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:36:08.12 ID:ODn/kgku0
「松本は天才的におもしろい」がいつしか『松本は天才」になって
本人も意識しだして天才っぽいところ見せようとしてみっともなくなった

天才じゃなくて天然だったね
それでもこっちは面白きゃいいんだけど本人認めないだろうな
588名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:57:21.81 ID:cioJ65Qx0
こいつピンだしょっちゅう「う〜ん」「む〜ん」とかばっかりで
ほんとグズグズグズグズ喋るから聞いててイライラするんだわ
589名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 05:14:49.60 ID:1SE8Fhz60
関西には面白い奴はカッコいいっていう間違った価値観があるんだよ。
松本はバカだから面白かったのが、面白い=カッコいいと思い込んだせいで、
カッコいいからなんか難しいこと、高尚なことも言わなきゃいかんと思っちゃった。
590名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 05:16:57.58 ID:erj+LLWw0
芸人の役回り上、どういう場でも突飛な事を言わなきゃならんってジレンマがあるんだろ
松本に限らずベテラン世代の芸人の多くがそう
591名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 05:19:37.27 ID:drLuqRGq0
ラジオで明らかに高須ちゃんのほうが面白かった
まっちゃんしゃべらないで笑ってばっか
592名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 05:36:25.93 ID:hdJtGzXm0
もう終わってる事に気付いてない時点でお察し
593名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 05:53:03.44 ID:nvs/4TZa0
ダウンタウンよりも面白い芸人がいないのが問題
594名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 06:00:30.25 ID:Njw5LmWh0
松本は天才じゃないし


そもそもお笑いなんぞに天才も糞もねーってwwwwwwwww
595名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 06:21:00.19 ID:5u6FJDai0
90年代のころの
ガキ使のトークだけはガチで凄かったんだがな
今は丸くなっちゃった
596名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:03:00.53 ID:Qo+4VrfG0
ただのアホ。
顔も皺くちゃ金玉で汚い。
597名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:03:45.59 ID:PdpW7OkV0
>>570
これを見る時点で作為的なものがあるのは明らかだが>>294

例えば西野がツイッターで鈴木おさむの悪口書いた件で土下座した時
叩かれたのは西野だが、太田が雑誌で松本の悪口を書いた時
週刊誌が叩いたのはなぜか悪口を言われた松本のほう

映画を撮ればマスコミに公開前からネガキャンされて
コントをやっても、わざわざ視聴率度外視のNHKの深夜でやってるのに
真っ先に視聴率を取り上げられ内容関係なく叩かれる

内村光良のコント番組「LIFE!」の視聴率がヤバい
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1395338144/174

「まぁそれでもけして高い数字ではなかったから叩かれるのはしょうがないか」と割り切れないのは
LIFEがMHK以下の視聴率しかとれてないのに、内村を叩く週刊誌がまったくないという点

「吉本は圧力をかけて批判を抑えてる」的な事がネットでも出回っていたが
実際はマセキの方がゴリ押しやステマ記事が酷い

理不尽な罵倒を受けながら、何かやるたびに嫌がらせをされ
それでも常に芸人の最前線で戦ってきた松本はまるで、お笑い界の浅田真央のようだ
http://www31.atwiki.jp/injustice/sp/pages/14.html?guid=on
598名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:50:10.16 ID:Qo+4VrfG0
あげ
599名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:52:53.21 ID:dYIQ7haL0
もう終わってる、今は小汚い老人
600名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:53:34.90 ID:Kv18rVo90
ハゲが最下位視聴率叩き出してんのも事実
601名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:54:33.25 ID:kmgGuua10
くだらない駄作映画作ってるヒマあったら、さっさと引退すればいいのに
本当にみっともない爺になっちまったな
602名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:57:19.25 ID:gg/f6ARr0
>>597
>週刊誌が叩いたのはなぜか悪口を言われた松本のほう

その件って週刊誌が話題にするほどだったん?
603名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:58:22.64 ID:Vc/T9lnVO
結婚して腑抜けになりすぎた
604名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:13:31.18 ID:m62vfczl0
もう終わってるとは思わんのだな
605名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:34:33.82 ID:u/aZeqEO0
今のダウンタウンはお笑いがあぐらをかいてる感じ
606名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:42:43.17 ID:y4ul3TeM0
たまにDXとか見ると十分面白いこと言ってると思うけどね。
視聴率は知らんが。
めちゃくちゃ笑わせてもらった恩があるから個人的には好き放題やってくれればいいと思うよ。
607名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 10:49:37.63 ID:ddHsOKJx0
>>593
ダウンタウンより面白い芸人がいないと思うようなおまえの感性や頭の悪さが問題
608名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:45:26.78 ID:nq2pEQvt0
コンビが終わる前に、
すでに松本人志が終わってる。
10年前に引退するべきだったな。
全く面白くない。

浜田の方は、まだ使えそうだけど。
609名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:50:27.26 ID:1SE8Fhz60
たけしも松本も映画は興行的には失敗してるよ。
違いは批評家に受けてるかどうかだけ。
松本はロビー活動が足りないんだよ。
610名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:57:33.53 ID:BlAeg3q10
>>609
たけし映画は賛否両論
松本映画はへそ曲がりの評論家、松本信者、カルト好きファンすら誰も評価してない
大きな違い
611名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:05:22.89 ID:rAKFpSt2O
おまえのいない人生は
考えられん

って言うたやん
612名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:05:44.98 ID:1I5ti2VU0
こんなに「今でしょ」と思ったことはない。
613名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:06:18.20 ID:CXhDe8xW0
松本の映画は松本の半径3mは大絶賛してるだろ。
614名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:16:02.67 ID:Dvr0rjYXO
>>609
最初の数作では松本の方が10倍ぐらい宣伝してもらったよ
たけしの評価が上がったのは海外の評論家がソナチネを褒めてから
615名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:22:44.46 ID:nq899RzQO
もう終わってるのに気付けないんだな
マジで劣化したなDT松本よ
616名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:27:24.09 ID:jH3XAnsI0
大日本人を自分の映画評論で二度と見たくないと言ってた稲垣五郎が
最近久しぶりにヘイヘイヘイに出た時に、松本の真横でわざとらしい位に
高いテンションで媚びて絡んでたのには笑ったな
617名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:28:09.45 ID:+aSdiKEA0
松本の才能が枯れちゃったから浜田のツッコミも生かせない。
618名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:28:31.73 ID:c+79Ce2G0
松本は面白いというより好かれてた方が大きいからな
飽きたらどうでもいい存在になった
619名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:36:33.86 ID:z1SyVgMK0
自分が終わってるのに解散したって何のメリットもないだろ
620名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 20:46:06.93 ID:Ah7E5Lm60
>>602
486 :名無しさん:2014/02/21(金) 21:04:08.89
有吉「なんであんなことしたんだろうな、西野(笑)」
安田「はっはっはっ(笑)」
有吉「どうしたんだろうな、あれ(笑)急に鈴木おさむさんに噛み付いて」
安田「そうだよね」
有吉「鈴木おさむさんだけじゃないよね、そこに出ている芸人さんとかにも噛み付いたワケだからね」
安田「今日あたり、サンドウィッチマンがやってたりとか、あと土田(晃之)あたりもやってるよね」
有吉「そうですね、土田さんもやってて。あと、ホリケン(堀内健)さんも」
安田「出るって言ってて。それに対しても言ってるんだよね」
有吉「便乗してる芸人ってことだよね。なんなら、内村(光良)さんも映画撮ってるから」
安田「そういう人たち、全員に対しても言ってるってことになるよね」
有吉「全員噛み付いて」
安田「そうなっちゃうわけですからね」

有吉「ポーンって売れちゃったから、今、ちょっと仕事減ってて大変じゃない。『どうやったら売れるんだっけ?』って(笑)」
安田「はっはっはっ(笑)」
有吉「ポーンって売れちゃったから、もうよく分かんなくなっちゃってて。『え?どうやったら売れるんだっけ?』って思って、色んなことやってみてるんだろうね(笑)」
安田「そうなのかな(笑)」
有吉「『鈴木おさむさんに噛み付いたら、売れるんだっけなぁ?噛み付いてみっか』って(笑)噛み付いてみたら、怒られて(笑)」
安田「はっはっはっ(笑)」
有吉「『これは違ったんだ』って(笑)」
安田「はっはっはっ(笑)」
有吉「『これ違うんだ』って。『次、どうしようかなぁ』って考えてんじゃない?(笑)」
安田「ふふ(笑)」
有吉「大変ですけどね、頑張ってください(笑)」


これの西野を「太田」として読めば当時の状況がなんとなく解かる
621名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:08:58.46 ID:drLuqRGq0
>>597
>映画を撮ればマスコミに公開前からネガキャンされて
ネガキャンどころか吉本マネーでゴリ押しされてたよ
622名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:10:44.03 ID:N9bHwkec0
映画は金輪際手を付けないって誓ってくれたら見直す>松本
623名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:12:53.02 ID:FPswpAeG0
10年前に言ってたらカッコ良かったと思う
624名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/03/21(金) 21:28:22.14 ID:Ihpi+QMZ0
松本は以前の言動と今の言動とが違いすぎて、何言っても笑えないかせいぜい半笑いになる
夢会え〜ガキ湯河原ぐらいまで長い間、猛烈に楽しませて貰ったので残念だわ
625名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:35:53.71 ID:drLuqRGq0
昔全否定してた事柄に後々全力でハマるのが松ちゃん

禁煙
結婚
子供
スポーツ
芸人がお笑い以外の事する
626名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 23:23:39.85 ID:G1L6WjGg0
松本昔はビジュアルと尖り具合が本当かっこよかったよな
今は頭の固いタコ坊主だけど
それでも今の若手よりかは十分面白いんだよな
627名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 23:56:36.93 ID:BvQsLHuH0
>>18
>
松本は浜田切る気まんまんだなw

おまえこのスレの内容読めてないぞ
自分の頭のなかと会話してるかわいそうな子
628名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:03:02.23 ID:MoKwqaoN0
>>541
南原には直接報告したそうだ
そういえば内村は最近も子供が生まれたな
629名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:37:54.87 ID:jGjNyshS0
>>621
内村の交換日記は、鈴木おさむのコネでゴリ押しされてたが
しんぼる以上にコケた。しかしどこにも叩かれなかった

528 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/22(土) 00:27:49.82
視聴率は大惨敗 松本人志9年ぶりのコント『MHK』とは何だったのか
http://www.cyzo.com/2010/10/post_5714.html
> 視聴率は『MHK』が6.2%と 大惨敗に終わった。



【LIFEが2.6%(前番組から10%近く落として時間帯最下位)とった後に書かれた記事】
「やってみよう」内村光良が『LIFE!人生に捧げるコント』に捧げた芸人の矜持
http://www.cyzo.com/2014/03/post_16533.html
>  民放のように、毎分の視聴率にとらわれる必要はない。また、ドラマの歴史が深く、それらのセットを保存しているので、
> あらゆるシチュエーションのセットがスタジオのどこかで眠っている。だから、セットにほとんどお金がかからないというわけだ。

>  逆に、民放のように多くの芸人がひな壇に座るバラエティ番組はやりにくい。
> 同様に、多くのタレントを使ったゲームのような企画も、NHKの雰囲気には合わない。だが、お笑いを“作品”のように作るコントなら、
> NHK的な価値観を保持しつつ、思いっきりふざけられるのだ。実は、コントこそ、NHKらしいお笑いの形だったのだ。
> 『LIFE!人生に捧げるコント』では、いつしか内村の醸し出す“哀愁”が武器になった。

※LIFEはコントの合間に、出演者によるひな壇トークを挟んでいる
※“哀愁”は、松本のコントの代名詞


ネットメディアによる松本に対するネガキャン&内村に対するステマが酷いと話題に
630名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 21:15:52.75 ID:HrjqewyB0
そ―いやビートたけしと石橋の番組も鈴木おさむだったよなwww
631名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 23:45:27.82 ID:QeCuOZHr0
まさかダウンタウンというか、松本人志が老害化するとは思わなかった
632名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 04:50:54.43 ID:M4CXhlOG0
100秒博士アカデミー
10/22 *6.2% SP
10/29 *5.8%
11/05 *5.4%
11/12 *6.8%
11/26 *6.5%
12/03 *4.3%
12/10 *7.7%
01/14 *6.6%
01/21 *6.4%
01/28 *6.8%
02/04 *8.1%
02/25 *6.7%
03/04 *7.4%


教訓のススメ
11/03 *7.2% SP
11/10 *5.6%
11/24 *6.0%
12/08 *9.2%
01/26 *7.2% SP
02/02 *6.1%
02/16 *6.0%
02/23 *8.3%
03/02 *7.1%
03/09 *5.7%
633名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 04:51:33.40 ID:M4CXhlOG0
アカン警察
01/20 *9.0% 
01/27 *9.5% 【2時間SP】
02/03 *7.7% 
02/24 *7.3% 
03/03 *8.1% 
03/10 *7.5%
03/31 *8.8% 【3時間SP】
04/28 *5.8%
05/12 *6.8%
05/19 *8.8%
05/26 *7.6%
06/02 *8.5%
06/16 *7.8%
06/23 *7.7%
07/07 *7.6%
07/14 *6.0%
08/11 *6.1%
08/18 *5.3%
09/08 *8.4%
634名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 04:52:16.25 ID:M4CXhlOG0
リンカーン1年間全て一桁視聴率で終了w

01/15火 *9.8% 21:00-22:48 TBS リンカーンSP
01/29火 *7.7% 21:00-22:48 TBS リンカーンSP
02/05火 *7.3% 22:00-22:54 TBS リンカーン
02/12火 *9.2% 22:00-22:54 TBS リンカーン
02/26火 *7.0% 22:00-22:54 TBS リンカーン
03/05火 *7.9% 22:00-22:54 TBS リンカーン
04/09火 *7.0% 21:00-22:48 TBS リンカーンSP
04/16火 *6.8% 22:00-22:54 TBS リンカーン
04/23火 *5.5% 22:00-22:54 TBS リンカーン
04/30火 *4.1% 22:00-22:54 TBS リンカーン
05/07火 *7.4% 22:00-22:54 TBS リンカーン
05/14火 *8.0% 22:00-22:54 TBS リンカーン
05/21火 *8.5% 22:00-22:54 TBS リンカーン
05/28火 *8.4% 22:00-22:54 TBS リンカーン
06/11火 *7.8% 22:00-22:54 TBS リンカーン
06/18火 *6.7% 22:00-22:54 TBS リンカーン
07/02火 *7.5% 22:00-22:54 TBS リンカーン
07/09火 *8.1% 22:00-22:54 TBS リンカーン
07/16火 *7.4% 22:00-22:54 TBS リンカーン
08/06火 *8.4% 22:00-22:54 TBS リンカーン
08/20火*7.1% 22:00-22:54 TBS リンカーン
08/27火*7.2% 22:00-22:54 TBS リンカーン
09/10火*7.5% 22:00-22:54 TBS リンカーン←打ち切りwwwwwwwwwwww
635名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 05:02:38.17 ID:xUVdB6RX0
100秒博士アカデミー
10/22 *6.2% SP
10/29 *5.8%
11/05 *5.4%
11/12 *6.8%
11/26 *6.5%
12/03 *4.3%
12/10 *7.7%
01/14 *6.6%
01/21 *6.4%
01/28 *6.8%
02/04 *8.1%
02/25 *6.7%
03/04 *7.4%
03/11 *6.2% 最終回

教訓のススメ
11/03 *7.2% SP
11/10 *5.6%
11/24 *6.0%
12/08 *9.2%
01/26 *7.2% SP
02/02 *6.1%
02/16 *6.0%
02/23 *8.3%
03/02 *7.1%
03/09 *5.7%
03/16 *8.0%
636名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 10:26:53.66 ID:qeVjW+V60
ただのアホ。

皺くちゃ金玉。
637名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 10:27:31.68 ID:qeVjW+V60
あげ
638名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 10:40:24.82 ID:FCbs3arU0
こいつタクシーの運転手の気配りのサービスにも文句つけてたな
こいつはいつも悪口とクレームばっかで頭おかしい
639名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 10:42:45.65 ID:yX55OFSO0
>>1
もう完全に老害。
さっさと消えろ。
640名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 11:10:38.48 ID:vEXpTgnM0
まさか老害になるとは
641名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 11:24:05.34 ID:RqRAUKLb0
ごっつ野球に差し替えられて
フジ出演拒否してた時の情熱も消えうせて
社畜芸人に落ちぶれた
642名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 14:18:53.22 ID:h9agPp090
>>641
出演拒否?
ごっつええかんじ 〜97年11月
HEYHEYHEY 94年10月〜

ごっつは単に視聴率落ちたから辞めただけ
毎週しっかり作ってたらネタ切れも当然だから終わり方は悪くない
でも野球のせいにしたのがみっともない
643名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 18:46:32.07 ID:rF3gIQNg0
ごっつの最後は一桁視聴率だったのに野球のせいにしたダウンコタウンコ松本。

しねよ
644名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 19:22:20.62 ID:NUBWuq8O0
そうネ終わりは あたり前の様にくるものだし
しかたないゼはしゃいでた あの日にサラバ
645名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 19:39:29.96 ID:eK43IWvn0
老害か??なんかここのレス凄いわ
646名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 20:48:01.48 ID:qeVjW+V60
あげ
647名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 21:49:02.13 ID:WTUiEIxx0
>>54
洒落になってないな
朝鮮人と絡むとマジで没落しまくっている
648名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 00:34:25.50 ID:TXVyHEDA0
ダウンタウンは、あまりにも売れすぎた反動で、現在は、テレビタレントとしての人気の持続力が無くなっている。

上岡龍太郎 曰く、

 ・インパクトがあるけど、持続力に欠ける。
 ・インパクトは無い。だけど洗練されていて、持続力がある。

この2つに1つだそうだ。

単なる一発屋レベルではない、大物芸能人になると、なかなか上記の2つに当てはまりにくいが、
前者が ダウンタウン、後者が ウッチャンナンチャン だろう。

明石家さんまは、インパクトがありながらも、それを維持している稀有な存在。お笑い怪獣と言われても納得する。
笑福亭鶴瓶は、明石家さんまと比較した場合、若干インパクトに欠けるが、持続力がある。
649名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 00:37:10.20 ID:LBkNSrIH0
もう遺書も書いてるし黙って好きにしたらええやん
650名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 01:18:26.56 ID:7yhComn/0
>>211
816 :名無しさん:2012/11/29(木) 22:39:37.00
【親韓芸人の例】
ゲストのK-POPアイドル「T-ara」に大興奮する石橋と親友の河本
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20121023035641e58.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/2012102303570143e.jpg
D「石橋さんは車でどんな音楽を聴いてるんですか?」 石橋「韓国のアーティストの曲」
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201210230338521be.jpg
誕生日に韓国でチョゴリを着て記念撮影する石橋
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/2012102303584495d.jpg

【反韓芸人の例】
五輪で旭日旗が問題にされる中、旭日模様のTシャツを着る松本
http://i.imgur.com/mbwkd.jpg
松本「K-POPとか興味ないから、オレら以外で別撮りしたら?サーモグラフィで撮ったらオレと浜田真っ青」
http://blog-imgs-15-origin.fc2.com/b/u/1/bu1019/2011121922433918a.jpg
松本「日本人が一番賢いから我慢してやってるけど、韓国人あんま調子のってるといてまうぞコラ」
http://www.youtube.com/watch?v=7Rhlpivb4Qs


「引退しろ!」っていうけど、松本いなくなったら芸能界から“右思考”の芸人っていなくなるんじゃね?

あ、だからか
651名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 07:22:48.60 ID:Nbzzc9f50
教養無し下品金玉皺くちゃ顔あげ
652名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 07:28:21.49 ID:Osj91Nb70
>>46
ミリオン連発の歌姫って言われた人が、坂田俊夫のアホアホダンスする空港芸人になった奴なら知ってるw
653名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 07:51:24.88 ID:CvUp59W70
M・ジャクソン ひばり 裕次郎 三波伸介 横山やっさん・・・
皆50チョイ、ダウンタウンやとんねるずの今の年齢で死んでいる。

H・ヒューストンとダウンタウンとミヤネは同級生。
654名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 08:03:38.57 ID:AsvkOVNo0
>どこかで絶対終わる
気が付いてないだけでとっくに終わっている
655名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 12:25:34.09 ID:xLaQuhVS0
もう終わってるだろwww
656名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 19:07:27.23 ID:6TEO4MQ00
>>650
2ちゃんで土下座事件の話になるとなぜか一方的に悪口言われた方の
「松本が悪い」みたいに、太田擁護する人が多いけど

【テレビ】爆笑問題、安倍首相の「いいとも!」出演に厳しい言葉「余計なことして」「クソ面白くもなんともねえトークしやがって」★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395647145/

太田って基本的に日本人から嫌われてるよね?ああいうのって、在日が「ウヨ芸人潰す!」みたいな感じなのか
657名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/25(火) 04:05:36.67 ID:LqkN1Lpe0
「自分は面白いこと言っているのに、編集でカットされている」

松本のこの発言には引いた
658名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/25(火) 04:22:21.22 ID:1kmmjKsaO
いい加減に ダウンとタウンのどっちが浜田か教えてくれよ
俺は、どっちが好きかと言うとタウンなんだが
659名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/25(火) 04:47:41.97 ID:I8QlHNoS0
>>216
うわっ
こじらせてるなー
恥ずかしいから、2ちゃん以外ではそんな事言っちゃダメだぞ
660名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/25(火) 06:51:58.75 ID:ZE3PAB3T0
第2世代はみんなピンだからな
661名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/25(火) 06:59:10.67 ID:LYW5f5K+0
>>1
>松本 「いろんな大手のプロダクションのすごい偉い方が、相当お年も召してきて。
>いや、こんなん言うとあれやけど、本当にね年齢もすごいでしょ。この10年でガラッと変わると思う」


松本のこのコメントから、これまでの芸能界が、視聴率や日本国民の支持とは無関係に
ただ大手のプロダクション会社のお偉いさんの声ひとつで物事が動いてきた 『 幼稚な
世界 』 であることが明らかになったなw
こんな発展途上国みたいな業界 一旦解体しろよwww 情けねェわwwwwwwwwwwwwww
  
662名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/25(火) 10:30:05.85 ID:w4ZiSwXo0
下品教養無し皺くちゃ金玉顔あげ
663名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/25(火) 18:36:29.61 ID:9kF3di4u0
>>657
【テレビ】小森純、ペニーオークション騒動に言及され大慌て…日本テレビ系『ダウンタウンDX』で松本人志が突然蒸し返す
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394720690/

【芸能】小森純のペニオク騒動いじった松本人志「タイムリーなゲストがきたら全ていじる」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394790247/


「タイムリー?」と2ちゃんねらがいってたけど、結局
自主規制でテレビがカットしてたんでしょ?「ペニオク」は騒動直後から綾部とかにぶっこんでる
HEYでもDTがトーク中K-POP批判ばかりするので使うとこなくて、VTRコーナーとかできてたし
664名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/25(火) 20:09:52.99 ID:/wc4vkeDO
【テレビ】「ダウンタウンのごっつええ感じ」ってウチの島ではいまだにレギュラー番組として放送しているんだが

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1391823974/
665名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/25(火) 20:37:24.77 ID:Jjoo2uC10
>>659
週刊誌がその後、一部そのたかじんの言葉を書いとるがなアホ
しかもたかじん自身が「ホンマの事やぞ!」としっかり念押してたわ

文春やサンデー毎日なんかも朝鮮芸能界の在日芸能人の名前を
昔は結構書いてた、もう有名芸能人すべてって言うくらいよ
まじで糞チョン社会で呆れるほど、日本の芸能界
そりゃ糞韓国押しばっかするはずやで糞芸能人どもが、祖国やもんな
以上よー知っとけや!情弱カスめ!
666名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/25(火) 20:40:40.07 ID:45bc5P4gO
>>657
うわー…リアル裸の王様だわな…
667名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/25(火) 20:45:55.88 ID:GAe/C2bS0
>>665
なんやて工藤!
668名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/25(火) 20:50:35.92 ID:sjqnJv7i0
ジャニーさんや周防さんその他大物が亡くなれば
変わるのだろうな
昭和の興行、ヤクザな世界の芸能界も
669名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/25(火) 21:09:10.82 ID:ghe9N7rd0
>>666
【芸能】とんねるず・石橋貴明、いいともレギュラー出演について本音を吐露 「50歳過ぎて、ツライもん」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395552944/270

つい最近、石橋も同じ事いってる
670名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/25(火) 23:10:58.73 ID:LlqcABHW0
>>58
え、じゃあ関西は同時間帯は何するの?
671名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 02:41:28.22 ID:tIx6+0og0
>>665
ほんとこじらせてるなw
健常者なんだよね?
俺のレスちゃんと読めよ糞虫
嘘だろうが本当だろうが、そんな事を社会に出てドヤ顔で言うなよって言ってんだよ
672名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 14:44:51.63 ID:oHwi9VOJ0
てす
673名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 15:09:38.37 ID:r/8h6wED0
禿「だけど、俺の映画大失敗には触れさせない。他人に厳しく自分に甘いのが俺。」
674名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 15:12:33.14 ID:3D5JBKbJ0
浜田の方はMCで需要あるけど
この人無いだろ
675名無しさん@恐縮です@転載禁止
浜田はプチさんま状態。さんまはムード作りもそれなりに隙間埋めるしゃべりもできるけど
浜田はとりあえず笑ってりゃそれなりにムードできるけど、ツッコミがいつも一緒。なんやねんばっかw