【音楽】BUMP OF CHICKEN、3年ぶり新アルバム首位 …3/24付オリコン週間ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 ロックバンド・BUMP OF CHICKENの7作目のオリジナルアルバム『RAY』(12日発売)が
初週18.2万枚を売り上げ、3/24付週間ランキング首位に初登場。アルバム首位獲得は
ベスト盤『BUMP OF CHICKEN I[1999-2004]』(昨年7月発売)に続き、通算5作目となった。

 本作『RAY』は、『COSMONAUT』(2010年12月発売)以来、3年3ヶ月ぶりのオリジナルアルバム。
新曲「ray」、『映画ドラえもん』(2011年公開)主題歌の「友達の唄」など全14曲を収録。
「ray」の別バージョン(配信限定)で初音ミクとデュエットしたことでも話題を呼んだ。

ソース:ORICON STYLE(オリコンスタイル)
http://www.oricon.co.jp/news/2035227/full/
画像:アルバム通算5作目の首位を獲得したBUMP OF CHICKEN
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20140318/2035227_201403180273908001395082845c.jpg
BUMP OF CHICKEN3年3ヶ月ぶりオリジナルアルバム『RAY』
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20140318/2035227_201403180274081001395082845c.jpg
関連ニュース
【音楽】BUMP OF CHICKENが初音ミクさんと共演、バンプは他アーティストと初コラボ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394701137/
2名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 06:21:29.42 ID:lsRnZBoV0
聴けるのはRAYだけだったわ
3名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 06:21:30.06 ID:eNtw4DK40
ギコのフラッシュの曲なんて言うの?
4名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 06:24:29.07 ID:FtDW7+e60
あらら
EXILEのアツシ、あれほど必死にテレビにごり押し出演しまくってたのに1位になれないんだw
5名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 06:25:09.26 ID:Gp6FG2Kj0
ミク効果か
6名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 06:26:28.31 ID:X0CXCMn50
握手券なしで18万枚は立派だな
7名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 06:28:04.89 ID:w1yAEWDzi
増川がギターソロ弾いてたのにビビった
やっとPVでソロ弾かせて貰えるようになったんかと
8名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 06:29:27.08 ID:q62fadxd0
パンプキンファイターズやスマッシュパンプキンズやら似た名前大杉w
9名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 06:31:12.58 ID:+zt+5MGG0
リビングデッドを頂点に右肩下がりだよね
それでも他と比べれば相当高い水準だけど
10名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 06:32:00.06 ID:GqYDAt/40
ミクさんのお陰で三年ぶり首位とか落ち目バンド復活させるミクさんパネェっすw
11名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 06:32:34.02 ID:9/GqpoC60
>>2
俺はコスモノートの時も始め聴いた時捨て曲ばったかだなあと思ったけど
すぐに一番好きなアルバムになったから、バンプの場合何度も聴かないと判らん
12名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 06:33:20.34 ID:4viX2wZr0
BUMP OF CHICKENだけはセーフティーゾーンにいるな
素晴らしい
13名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 06:42:23.47 ID:q3qJm0q20
>>11
気持ち悪い
14名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 06:45:36.58 ID:yDY1MZut0
こいつらのヲタは冗談が通じない
15名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 06:48:30.12 ID:Z/xfi1Wh0
>>5>>10
ミクさんミクさんて
お前らの大好きなミクさんコラボの曲なんか入ってねーからw
16名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 06:49:34.21 ID:Z/xfi1Wh0
つーかネタギレ感が拭えないなバンプ
17名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 06:49:43.08 ID:5R5cbfwH0
ミスチルに続いてBUMPの新作アルバムも微妙だった。
311のショックに引きずられて鎮魂歌とか作った人達は
音楽的な楽しさよりも大義とか思想みたいなのに引っ張られて
堅苦しいのつくっちゃった印象。
そういうの無視してレイプされてる女の横を笑顔でスキップするとか
唄ってるRADWIMPSは純粋におもしろいアルバムになってる。
ミュージシャンが真面目なことやろうとするとろくなことにならない。
ミスチルのは駄目すぎて桑田が心配してたな。
18名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 06:49:47.35 ID:SJ6EAEDn0
とにかくこれを見てください。
http://sac.mustsee.jp

見ないと損ですよ。
19名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 06:53:32.10 ID:/j2kS+e80
音楽は死んでいます 
20名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 07:27:40.39 ID:V2WDUQ4y0
昔このバンドのCDを絶対聴けと無理矢理押し付けられて
家に持って帰ったはいいものの
聞くの面倒で放置しといたら捨てられて買って返すはめになったな
21名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 07:27:56.22 ID:5sqFnGdP0
アジカンもバンプもマンネリしてきたなぁ
22名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 07:34:35.22 ID:RAtqiXrs0
ボーカルが武幸四郎にそっくり
23名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 08:13:43.17 ID:8xO8KXIt0
ミクのよさって何?
24名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 08:57:41.25 ID:SAdzCZFp0
アイドル、EXILEを除いて、純粋に音楽をやってる人達の中では
ミスチル、サザン、福山の次ぐらいに売れてるんだよな
天体観測だけで終わると思ったが生き残ったか
25名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 09:36:11.60 ID:Bnej7ocDO
結局ロックじゃなくて歌謡曲を歌ったから売れたの?
26名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 09:44:45.72 ID:tT7+ojEo0
>>23
気軽に何時でも歌わせる事が出来るかな。本物の歌手なら何時でもは無理だからなあ。
でも、ミク使いはミク自体が好きそう。
27名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 09:52:46.96 ID:2TyBcITn0
今どきBUMP OF CHICKENとか聞いてる奴だっせーw
28名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 10:24:02.94 ID:RKI5Lggv0
>>1
アルバムタイトルから、新録アルエをボーナストラックに入れるものとばかりw
29名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 11:50:06.10 ID:ZhhRkRG40
日本3大ワンマンバンド

バンプ(藤原)
サザン(桑田)
アンチ(玉置)
30名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 11:51:32.51 ID:SjT19ZMs0
オービタルピリオド以降はアルバムの完成度は高くなってきている感じはするがなあ

それより前のは正直アルバム曲に聴いていられないような曲も結構あった
31名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 11:52:14.63 ID:v3vF85CfO
>>29
安全地帯を略す奴初めて見たわ
32名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 11:56:27.74 ID:eFoLHqXh0
懐かしいな。ユグドラシルだっけ。よく聴いた。
その後、作品ペースが落ちて寡作になったよね。
33名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 12:08:25.45 ID:IOEM4OAA0
>>29
スピッツやろ

それで藤原は相変わらず「自分が見失ってる自分自身の存在にはやく気づけ」っていう
歌ばっかりですか?
34名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 12:10:09.74 ID:pBiWt04q0
バンプと言えばマルコシアス
35名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 12:11:11.88 ID:QCtL5z8L0
>>10
前作のオリジナルアルバムが出たのが3年前です
36名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 12:13:44.02 ID:o+TAujug0
BUMP好きの連れにあまりに客少ないから声をかけられたのが嘘みたいだな

初期の二枚は好き
37名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 12:19:00.38 ID:uVmke7gSO
バンプとかセカイノオワリとか頑張らんとな
ミスチル終わってトイズの稼ぎ頭にしなきゃいかんし
38名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 12:29:26.13 ID:SjT19ZMs0
まあ、シングルとか楽曲単体なら以前の方が印象に残るものが多かったというのはあるかもしれないけど
39名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 12:31:26.68 ID:89O0wNo50
ベストより売れてるのが不思議
40名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 12:32:44.33 ID:7IlmFdOV0
ミクさんはあげちんやで
41名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 12:40:23.88 ID:wpcZDDO60
今回のアルバムは駄作だと思う。シングルの曲は無難だけど、別にアルバム買って他の曲を聞くほどでもない
42名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 12:43:26.10 ID:XMQl7H3Q0
バンプが好きだったのは
おれの黒歴史
43名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 12:44:00.09 ID:7beHTKTT0
ZEROとray以外捨て曲でワロタw
44名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 12:49:50.06 ID:6y6u6o/40
厨2が好きなバンドだよな
ラッドとバンプは
ミクはキモヲタだから相性いいかもね
45名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 12:52:06.66 ID:RKI5Lggv0
藤原は絵本作家に転職した方が良い
46名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 12:57:49.43 ID:7IlmFdOV0
>>44
IDがダミアン。お前は呪われている。
47名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 14:36:15.26 ID:AWxMao2V0
>>43
正直そう思った
もう曲作り厳しいんだろうな
今回は明らかに微妙だった
前々作の劣化版としか思えなかった
次からはアルバムの方向性変えるべきだな
48名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 14:41:42.88 ID:ZKJEPrOd0
>>47
>もう曲作り厳しいんだろうな

才能が枯渇してるってこと?
49名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 14:46:42.93 ID:uDiScI5V0
まさしく中2くらいの時すごい好きだった
Aメロをボソボソ念仏みたいに歌ってサビが盛り上がらない曲を
作るようになってから聞かなくなったなあ
天体観測や、sailing dayみたいな曲はもう無理なのかな
声は相変わらずいいんだけどね
自分が歳とったのかな
50名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 14:54:25.94 ID:AWxMao2V0
>>48
以前より声は良くなってるし演奏もましになってる
けれど似たような曲増えてるしアルバムも劣化してる
今回のアルバムは曲以外の所にかなり力入れてるけど曲自体がシングルやRay以外印象に残らない
新しいプロデューサーつけるとか思いきって変化してほしいね
51名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 15:19:19.00 ID:Z7hkGvwf0
才能なんて枯れていくものだからな
刺さる曲が作れなくなるのは仕方ない
52名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:06:43.70 ID:eLHK9l4x0
>>29
世界ならボンジョヴィだろうな。
自分の苗字だけて!バンド位付けてやればいいのに。
53名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:43:22.87 ID:SjT19ZMs0
昔の方が良いって人が多いけどアルバムに関しては理解できないわ

ジュピター以前なんて曲の出来不出来がありすぎるし
ユグドラシルは良い曲もあるけどイマイチまとまりがない印象もあるし

コスモノートなんて通して聴くなら一番良いアルバムだと思うがな
54名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:46:53.51 ID:TI+ptBAP0
BUMPの曲は何回も聴くうちに好きになってくる。
COSMOも最初聴いたときは買ったことをめちゃくちゃ後悔したけど聞いているうちに良さがわかってきた。
55名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 08:19:49.00 ID:SU8nyAKi0
アルバムスパンが長すぎて貯まったマテリアルに統一性がないんだよな。
レコード会社からはシングルを入れろと言われてるだろうし
インストで曲間を繋いでまとまりを出そうとしてるけど、やっぱり無理がある。
一人で曲を作ってる限界なんだろう
56名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 12:36:46.14 ID:HQUlc5b00
>>3
ギコのFlashは複数あるのでそれだけでは何とも言えない。
57名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 12:45:11.93 ID:MTdlULMM0
今回のアルバム俺は好きだよ
ユグドラシル以来だ、ここまではまったのは
58名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 13:21:12.30 ID:ieFrYZ0C0
昔何かの動画で直井が藤原の頭にキスしてるのを観て以来、
幼馴染みのホモバンドという印象が拭えない
59名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 13:30:58.27 ID:ngu+NKmL0
今回のアルバム微妙だな
売上も下がりつつあるしな
やっぱり限界は感じる
初期の頃の方が演奏は下手だったが好きだな
今の曲は似たようなのばかり
60名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 13:34:08.17 ID:SWV4fGjf0
>>11
一番好きと言うなら、せめてアルバム名くらいちゃんと覚えてやれよ・・・
61名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 13:34:14.10 ID:OJEEPwtE0
昔の中二病全開みたいな曲が好きだった
今は落ち着いた印象(最近の曲あまり聞いてないからトンチンカンかな?)
そりゃメンバーも年取るから当たり前なんだけど
62名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 14:32:30.49 ID:4I4Yd6Ini
才能が枯れたか
63名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 14:34:56.70 ID:Brk6agNj0
なんで歌番組でないんだろ
ミクとは共演するのに
64名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 14:36:21.71 ID:Jp2PZ5ND0
>>30
これだわ
なんで昔の方が人気なのかが分からない
65名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 14:37:21.17 ID:dzAvCto80
moumoon / FULLMOON LIVE 2014. March
https://www.youtube.com/watch?v=_RQPGiMJnvg
66名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 14:40:01.29 ID:GjjSfMeDi
>>55
今回インストなんて最初だけじゃね?
67名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 14:40:52.70 ID:GjjSfMeDi
ライブ演出含めオービタルピリオドが一番好き
28歳のカウントダウンからの星の鳥流れて入場の流れやばい
68名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 14:42:02.30 ID:Jp2PZ5ND0
opまでは薄っぺらい曲ばっかだろ
69名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 14:48:45.77 ID:8Ia2T8jN0
>>2
(please)forgiveめっちゃいいぞ

>>60
間違えてるのはお前じゃね?
COSMONAUT(コスモノート)であってるぞ?
70名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 14:51:43.35 ID:8Ia2T8jN0
>>57
今回のはユグ以来の名盤だと思う
71名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 15:02:50.84 ID:y4JmM6nH0
なかなか落ちないなバンプは
72名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 15:08:02.49 ID:dZtv0tNT0
ミクとコラボして落ちるところまで落ちたやん
73名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 15:34:55.33 ID:DfexbR6xO
俺RAYはユグより好きかもしれん…
つうかユグドラシルと全く別ジャンルだなRAYは

コスモからの系譜で(please)forgiveという名曲を置きつつ、なんかフレベリビデを彷彿とさせるような泥臭い懐かしい雰囲気の曲も有るし、rayはキャッチーなのに藤原節の効いた歌詞がたまらん
シングルで一番強いゼロがど真ん中に腰を据えてるのもたまらん

コスモで柔らかい曲しか書けなくなったのかと思ったが早計だったぜ
バンプのこれからに最も期待する
74名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 15:53:37.64 ID:uqV7QfiK0
>>73
ユグと別ジャンル同意だわ

しかもフレベからRAYまで、アルバムそれぞれにお気に入りの曲があって
それらは甲乙つけがたいほど良いと思えるので、どれのほうが良かったとか別にない

ミクちゃんとのコラボは、ほおー!って程度かな
75名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/19(水) 18:46:30.67 ID:k9nm09CpO
>>6
ライヴ券にDVDに大手CD店ごとに違うステッカー付き
76名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/19(水) 19:01:05.21 ID:/8d2XMLu0
リビングデッド以外のアルバムは構成考えずに作ってるから
アルバムの発売期限迫ったし曲も相当貯まったんでその中から曲順考えましょうという
だからユグドラ以降毎回収録時間がリミットギリギリなのよ
今回のに収録されてるforgiveはもともとコスモに入る予定だったけど
収録時間オーバーになって削った1曲 だからアルバムに統一性ないのは仕方ない
77名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/19(水) 19:57:41.06 ID:m/g8CZxp0
好きな人がこのバンド大好きだったわ
元気にしてるかな
78名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/19(水) 19:59:04.95 ID:dkbcLffI0
BANP神だは
79名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/19(水) 20:05:21.37 ID:lnYKJJOD0
声が野太くなってた
80名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/19(水) 20:22:59.32 ID:zv9I55mN0
もっと落ちるもんだと思ってたけど
特典ありとはいえそこそこの数字だな
そこそこに生き残ってるのは伊達じゃないって事かね
81名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/19(水) 21:37:08.89 ID:Xl6lm/uB0
新作凄いいいじゃん

ジャケットがダサくなかったら間違いなく最高傑作
82名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/19(水) 21:59:32.89 ID:GsE0PAl9O
ボーカルがぶさい一発屋バンドまだやってたんだ
83名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/19(水) 22:03:24.61 ID:FIOrM2Pz0
落ち目知らないね
84名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/19(水) 22:57:48.98 ID:ZGzfEU1M0
>>82
その一発屋が夏にドーム公演やるんだよ
85名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/19(水) 23:43:13.06 ID:KNtDz69N0
これがぶさく見えるんだから>>82はさぞかしイケメンなんだろうな〜
ttp://blog-imgs-18.fc2.com/s/s/k/sskkyy81/fujiwara1.jpg
86名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/19(水) 23:55:53.62 ID:RxMLD0q20
どちらかというとカリスマ性でやっているタイプだな。
スポーツやっているとかっこよくみえるみたいなのとか、
本人から滲み出る他ならぬオーラみたいな。
87名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 00:12:08.68 ID:7ZOR4sdJ0
今の若手の大半はバンプかアジカンのパクリばっかりで辟易するんだよね
つか20年前 10年前に出てきたバンドとかは当時のライブ映像とか見てもこういう音楽がしたいって熱意を感じるし
純粋にカッコいい
今の若手はミュージシャンでもお笑い芸人でもそうだけどカッコつけたいだけにしか見えない
シャンペインはその典型
88名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 00:15:57.67 ID:ugjaSZe50
カッコつけたいだけってのよくわかるな。
アーティストって芸術家って意味なんだから
もっとアートを作って欲しいって俺は思うね。
89名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 00:22:33.14 ID:rrtEjesQ0
>>69
それコスモナウトって読むんだぞ
90名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 00:56:53.92 ID:QaPY42Jf0
今回のアルバム 発売当初から2chではあまり評判がよくなくてビックリした
個人的にはものすごくハマってるんだけど・・・
アルバム全体の流れもいいと思うし。
Smileだけが無駄に長くてだらけるから飛ばしてるけど、それ以外は通して毎日聴いてる
アルバム曲もとてもいいの揃ってると思うけどあまり受け入れられてないのが不思議で。。
サザンクロスやトーチ、morning glowのギターとか最高じゃないですか

むしろ前作COSMONAUTがクソみたいなアルバムだったって印象があって。アルバム曲が特に酷かった
イノセントとかbeautiful gliderなんて第一印象から悪くて全く聴いてなかったから改めて聴いてみたけど、やっぱりよく思えない

ユグドラシルとかと比較するのは難しいけど、今作は名盤だと思います
91名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 01:19:04.51 ID:WR+9kHpR0
>>89
馬鹿すぎワロタwww

コスモノートですわ
92名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 01:19:55.95 ID:5+Q1hoqV0
>>89
え?読み方コスモノートで合ってるんだが
93名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 01:26:13.57 ID:osqBi9aD0
コスモノートはシングル曲がアルバムに入ってさらに化けた感じ

曲の流れやアルバムのまとまりなら今回のRAYと1、2を争うくらいだと
94名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 01:33:24.49 ID:iqgV4gT20
3年ぶりって
それでも食ってけるん?
メンバー全員食ってけるん?
95名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 01:39:01.66 ID:2bNIhVhh0
>>94
その3年の間にシングル5枚、ベスト、ライブDVD、ツアー3回やってるから平気平気
96名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 01:40:31.66 ID:5+Q1hoqV0
>>94
その三年の間にシングル数枚発売して全国ツアーもやってるんだが
97名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 11:49:24.84 ID:w9PE5GO/0
>>85
典型的ダウン症顔
98名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 14:17:48.92 ID:x/Cqr1GR0
もうネタ切れなんじゃない?
藤原以外ポンコツ
デビュー時に全員切って有能なメンバーを入れるべきだったな
99名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 14:20:30.33 ID:5WoJVzP40
>>98
多分メンバー一人でも切ったら藤原がダメになる
そういうバランスのバンドだから
100名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 14:56:14.10 ID:jL1/MePj0
結構酷評多いんだな
俺久しぶりに良いと思ったんだが…
まあいいや、他の誰かの評価よりも自分の評価が大事だ
101名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 15:08:36.29 ID:A4iHpWCa0
ネットラジオや音楽配信、youtubeなどで音楽が氾濫してる今
CD買ってCDプレイヤーで聴き込むなんて
日本のアーティストだとBUMPだけだな俺は。
102名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 16:24:39.87 ID:8hkXWFD30
アルバム聞いたけどイマイチだったな
ここ何年も同じような曲増えすぎ
103名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:41:56.55 ID:w9PE5GO/0
>>99
馴れ合いでやるんだったらバンドなんか最初からやるなよ
104名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:06:46.34 ID:rAWiiFtM0
>>103
よく分からん状態で続いてるのがこのバンドだからしゃーない
105名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:13:33.24 ID:418WDOQj0
>>87
これに尽きる
106名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:38:44.72 ID:4XGpRmuI0
>>103
藤原は面倒くさい奴なんだからそれを支える友達が必要なんだろ
107名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 22:45:34.30 ID:f9aGlmK30
全部同じ曲に聞こえる。
108名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:17:58.50 ID:DBIvVG2C0
藤原気胸か
ガリだしな
109名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:27:26.77 ID:WpB18sIx0
同じ曲に聞こえるのはファンじゃないからだろうな〜
自分もファンモン?やミスチル、B'z等あんなに売れていても同じ曲に聞こえてしまう
110名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:08:55.31 ID:ho52ng2O0
>>109
ミスチル・B'zクラスになるとファンじゃなくても全部同じ曲には聴こえないけどな、おそらくお前の耳がつんぼなんだろう
まぁ、サザンは同じコード進行の使い回しが多いからファンですら同じように聴こえてるらしいし
111名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 05:11:45.93 ID:CshNupUn0
バラエティにあれほど必死で出まくって宣伝した層化ザイルを押さえて1位になったのは評価する
112名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 05:51:28.01 ID:eUZ6laZg0
それも一万枚差をつけたしな
113名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:59:53.37 ID:WpB18sIx0
ミスチルもコブクロも同じ曲にしか聞こえん
114名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:51:52.37 ID:+7XpthG20
ミスチルもそうだけどこういうワンマンバンドは絶対マンネリ化する
>>106
バンドじゃなく藤原と愉快な仲間たちだな
115名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 09:54:00.06 ID:+7XpthG20
ミスチルもそうだけどこういうワンマンバンドは絶対マンネリ化する
>>106
バンドじゃなく藤原と愉快な仲間たちだな
116名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 11:54:02.86 ID:o0F7xhKr0
大事なことだから2回言いましたw
117名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:47:02.41 ID:a+rRb0UZ0
RAY以外は完全なる捨て曲。
forgiveが名曲だとかネットで見たから聞いてみたけど,全然いいと思えなかった。
118名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 12:49:19.14 ID:a+rRb0UZ0
個人的には今までのアルバムの中ではぶっちぎりの最下位
119名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 13:24:26.22 ID:ZSzjhFSj0
ジュピターなんて酷かったろ

あの曲数にもかかわらず聴いてられないような曲が多すぎだったわ
120名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 23:26:31.95 ID:gjErD3ef0
ガキばっかだな
どうせギルドとか飴玉の唄とかハンマーソングとか痛い根暗メンヘラ路線の曲が好きなやつらばっかなんだろ
121名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:10:56.69 ID:ugmgbxvP0
>>120
というかバンプ聴いてるのはガキしかいないからな、しゃーない
122名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:35:18.59 ID:SpT2SkgW0
おっさんだけどグッドラックとか好きだな
コスモノートみたいなアルバムの方が割と好きだよ
123名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:39:13.02 ID:SS6IiAI20
今までのアルバム全部聴いてるけどこのアルバムは微妙すぎる
124名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:42:52.33 ID:Va3mrxge0
この人達キャリアの中で何回ぐらいライブしてんの?
125名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:43:06.36 ID:SpT2SkgW0
>>123
どんなアルバムだったの?
俺まだ聴いてないから分からんのだが
126名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:48:22.19 ID:YSAVp91j0
オープニングから1曲目〜2曲〜と、流れが好きだよ
これが一番ってアルバムの中でもお気に入りをローテするんじゃなくてオープニングから通しで聴いてる
逆にいうと、これは気に入ったっていう刺さる曲はなかった
でもまあ好き
127名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:57:42.71 ID:SS6IiAI20
>>123
Orbitalからの流れが続いてる感じ
歌詞はかなり明るい
メロディーの幅があまりないのとこれって曲がなかったな
もし次のアルバムも似た感じなら一気に衰退しそう
初期の頃がいいとは言わないがもう少しチャレンジしてほしい
まだ実は年齢若いしな
128名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:59:22.56 ID:Lju989Cw0
自分は初めてBUMPのCD買ったけど買ってよかったなと思ったよ
今までの曲も聞いたことはあって、コスモノートで大人になったつーかある意味完成した印象だった
今回は今までを総括しつつ、ネガティブなことも過去の自分もポジティブに受け入れて
前に進んでいくって印象のアルバムだった、詞も音も

サクッとも聞けるし、今までのファンからしたら深いと思う
次のアルバムがどんな感じになるか今から楽しみ
129名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:00:46.42 ID:SS6IiAI20
>>127
ミスった>>125
130名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:20:26.90 ID:VylHgPTP0
タンポポ絡む歌が苦手だった
でも昔の歌は好き
とっておきの唄とか
131名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:36:30.27 ID:2jF61OJCO
>>110
お前が目くらじゃなきゃB'zやミスチルのスレ見てみろよ?
同じ曲に聴こえるとかパクリとかの意見ばかりだから
132名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:49:41.57 ID:Fx6OqmTW0
>>125
ユグドラシルまではシングル曲と一部の曲くらいしかほとんど聴かなかったような自分とってには凄く良いアルバムだと思った

COSMONAUTよりはorbital periodに近い感じじゃないかなあ
133名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:49:44.40 ID:D/s4xlUaO
BSで一度だけBUMPのライブ見たけど思ったより声出てなかったし息も絶え絶えだった
今は出力アップしてんのかな
134名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:58:37.79 ID:ugmgbxvP0
>>131
ソースが2ちゃんねるってお前本当に頭悪いんだなww
つんぼ言われたから目くらで言い返すってまさに糞ガキがやることじゃんwそらバンプ聴くような奴は糞ガキしかいないわなww
135名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 03:23:52.92 ID:K1OlNGPY0
>>133
もしかしてそれ、埼玉スーパーアリーナのやつかな?
あんときは気の毒だった
前々回くらいのツアーから歌・演奏共にだいぶ安定して堂々としてる
136名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 06:45:57.90 ID:sbb8Yzoy0
気がつきゃ天体観測で名が知られるようになってからもう15年近く経ってるんだよな
137名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 07:17:07.26 ID:+NSY+vII0
ボーカルの歌はとても安定して別人のように上手くなったんだけど、

ここに来て肺気胸発覚につき手術入院である
138名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 19:11:18.24 ID:M3AWwhWO0
前作ぐらいから歌い方が変わって喉を大切にしてる感じがする
いやお前は絶叫しててくれよ中二でいろよと俺は思う
139名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 19:29:51.11 ID:Fps+Ao/o0
初週で18万も売れたのか
まあドーピングの効果もあるんだろうな
140名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 21:39:06.93 ID:LWqzaije0
今回はユグドラシル振りの傑作だと思ったよ
前2作はなんか散漫な感じがしてあんまり好きじゃなかったけど
141名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 21:49:47.36 ID:Fx6OqmTW0
意見バラバラだなw

一番統一性あったのは前作だったと思うけど
142名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 21:57:43.09 ID:+NSY+vII0
RAYに(please)forgiveを取られちゃったCOSMONAUTは今何を思うだろう

forgiveはガチ名曲
143名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 21:59:17.65 ID:Fx6OqmTW0
>>142
友達の唄もCOSMONAUTに入れて良かったかもね
144名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 14:29:27.24 ID:z8DvfoWj0
アルバム曲が強すぎて喧嘩する
145名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 17:55:57.69 ID:1mJ2yheq0
このアルバムの初回盤についてるDVDのライブ見ると
藤原のボーカルがパワーアップしてるのがわかるね。

コスモノート出してからツアーやりまくった成果だと思う。
146名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 21:19:17.60 ID:x0ba+YwY0
forgiveはいつも飛ばしてる
147名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 21:42:07.96 ID:iSwSpGAE0
forgiveばっか聴いてる
148名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 21:42:51.97 ID:dzJDvI3I0
こいつらの曲今何歳ぐらいが聴いてるの?
149名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 21:52:08.15 ID:H8hLnIbb0
28歳独身男です
150名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 22:43:54.07 ID:JGj4ZMFM0
>>39
それだけバンドパワーがあるってこったろ

多分w
151名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 23:00:18.25 ID:EWiCmkZv0
>>148
中・高生くらいなんじゃねえの、こういうくっさいの聴きたがるような多感な時期だからな
152名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 00:26:10.85 ID:K7BGEAwJ0
>>151
くっさ
153名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 01:07:46.67 ID:XO1HDEpT0
インディーズでFLAME VEINが出たのが15年前、天体観測でブレイクしたのが13年前なのに今中高生のファンが大半なわけないんだけどな
少なくともそんなにはっきりファンが入れ替わってたらドームでライブなんてできるはずがない
154名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 01:36:44.22 ID:lTB5VA9C0
下手したら中高生ってBUMP知らないんじゃ?
155名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 07:15:58.15 ID:a1nReUFA0
ライブに行くと中高生ファンはまだまだ多い
このへんは兄姉の影響で聴いてるのが殆どだと思うけどな
あと50〜60代の親世代が単独もしくは夫婦で来てるのも珍しく無くなったが、あれは子供の影響なんだろうな
どっちにしても20代前半〜30代前半までのリアルタイムで好きになったファンがベースになってる感じはある
156名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 09:10:03.63 ID:eWft4kEj0
>>152
くっさ
157名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 10:19:28.72 ID:Xo2f7+LW0
今回のアルバムは曲がダラダラ長いのが多いな
158名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 20:05:02.68 ID:L4+d7n3I0
確かにちょっと間延びした感じはあるかな
159名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 20:10:08.97 ID:ZcvgFabY0
BUMPのファン層は30前後くらいだね
160名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 20:14:16.02 ID:L4+d7n3I0
30前後って中高生くらいの時に天体観測がヒットしてた層か
161名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 21:39:46.02 ID:L4+d7n3I0
>>157
さっきまた聴いてたけどSmileが長すぎるのが影響している気がする
162名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/25(火) 00:23:43.56 ID:ko+3mvNE0
これ完全に駄作だ
163名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/25(火) 00:24:57.54 ID:LEE96NOO0
まずジャケットがだっせぇけど
主なターゲット中高生だからこれで良いんだろうな
164名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/25(火) 00:42:54.82 ID:jqBbE/1F0
虹とrayとゼロとforgiveとグッドラック入ってる時点で駄作にはなり得ない
165名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/25(火) 00:47:18.46 ID:suFyvytb0
>>164
そいつらはいいけどその間に入ってるSmileが流れぶち壊してる感じ
166名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/25(火) 00:52:20.48 ID:jqBbE/1F0
俺smileと友達の唄だけプレイリストから外してる
友達の唄はコスモノートに仲間入りさせたい
167名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/25(火) 00:55:26.90 ID:suFyvytb0
>>166
COSMONAUTにも居場所あるかな?w
168名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/25(火) 01:23:07.01 ID:OjrC/AgP0
確かにSmileだけ流れ的に冗長なんだよなぁ
そこを除けば割りとサクッと聴けるいいアルバムなんだけど
169名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/25(火) 06:38:09.84 ID:lwgvdjJE0
粉〜雪〜の一発屋
170名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/25(火) 07:02:28.37 ID:gBiCuqZO0
今の邦楽糞すぎてXやらBOOWYやらユニコーンやら聞いてるわ
バンプには頑張って欲しいけど昔みたいに聞かなくなったな
171名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/25(火) 08:53:49.55 ID:Ffiv5lTj0
これからの時代は
SHITHAPPENINGだ!
よく覚えておけ
時代遅れになるぞ!
172名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/25(火) 12:44:28.29 ID:jqBbE/1F0
時代に乗る為に流行り曲を聴くという意味がわからんな
学生の時は周りに乗っかって色々聴いたけど、社会人になったら結局一番好きな音楽しか残らなかった

ほんでもうバンプからは離れられんわ
173名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/25(火) 18:47:27.77 ID:6KEfZl/V0
>>172
よう、ニワカ
174名無しさん@恐縮です@転載禁止
聴いたけど悪くはなかったかな
確かにオービタルみたいな雰囲気はある