【映画】パトレイバー 実物大イングラム豊洲に立つ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レコバたんヽ(゜∀。)ノφ ★
「機動警察パトレイバー」シリーズの実写化プロジェクト「THE NEXT GENERATION パトレイバー」
のイベントが17日、東京湾に面した東京・豊洲のショッピングセンター「アーバンドック ららぽーと豊洲
」のシーサイドデッキで行われ、全長約8メートルの実物大98式イングラムのデッキアップ(寝ている
状態からの立ち上げ)が初披露された。

 実物大イングラムは4月5日から順次公開される同プロジェクトの新作撮影のために忠実に再現さ
れたもので、デッキアップ披露の場には、「パトレイバー」が湾岸地区を舞台にしていることから、湾
岸の風景が広がる豊洲が選ばれた。主人公で1号班操縦担当の泉野明(いずみの・あきら)を演じ
る真野恵里菜さん、第二小隊隊長の後藤田継次を演じる筧利夫さん、総監督、脚本を務める押井
守監督も立ち会った。

 筧さんの「パトレイバー、デッキアップ!」、真野さんの「はい!パトレイバー、出動します!」とい
うかけ声とともに、実物大イングラムがゆっくりと立ち上がった。真野さんは、イングラムを見上げな
がら「デッキアップ、初めて見たときは、迫力がすごかったです……。コックピット内の撮影は、クラ
ンクインより緊張しました」と、撮影を振り返った。筧さんは「外で見ると、違いますね……。存在感が
増して見えますね」と、目を離さずにじっと見つめた。

 押井監督は「倒れないか、心配」とちゃかしたが、「(こだわったのは)足のディティールじゃないで
すかね。10倍くらい増えています。そうじゃないと歩くように見えない」と、こだわりを明かした。デッ
キアップしたイングラムについては「やっぱり、パトレイバーは湾岸に立っているのが、一番似合う
。いい場所だと思いますよ」と満足げに語り、「自分で言うのもなんですけれど、作品はかなり面白
いと思います。それでもなおかつ、アニメの方がいいんだという人もいると思うけれど、それでもい
い。悪口言うためにも、ぜひ見てほしい」とメッセ−ジを送っていた。

つづく
http://mantan-web.jp/2014/03/17/20140317dog00m200028000c.html
画像http://mantan-web.jp/gallery/2014/03/17/20140317dog00m200028000c/image/001.jpg
2レコバたんヽ(゜∀。)ノφ ★:2014/03/18(火) 04:31:18.60 ID:???0
つづき
 「パトレイバー」は、歩行式の作業機械・レイバーが実用化された近未来を舞台に、レイバー犯罪
に立ち向かう警視庁の特科車両2課中隊(特車2課)の活躍や泉野明ら隊員の日常を描いたSF作
品。1988〜94年に週刊少年サンデー(小学館)でゆうきまさみさんのマンガが連載され、89〜90年
にはテレビアニメも放送された。新作は、2013年の東京が舞台で、登場人物は特車2課の“三代目
”という設定。長期的不況で手間とお金のかかるレイバーはお払い箱となっており、特車2課の第1
小隊は解散、第2小隊はレイバー運用経験の継続としてかろうじて存在している状態で、98式イン
グラムだけは“栄光の初代”、“無個性の二代目”、“無能の三代目”に引き継がれていった……と
いうストーリー。押井さんが全7章のシリーズと長編作品の総監督、脚本を手がけ、福士誠治さん
や太田莉菜さんらも出演する。

 シリーズ第1章が、4月5日から新宿ピカデリー(東京都新宿区)ほかで2週間限定でイベント上映
。第2章は5月31日、第3章は7月12日、第4章は8月30日、第5章は10月18日、第6章は11月29日、
第7章は2015年1月10日と順次上映予定。長編劇場版は、15年のゴールデンウイークに全国公開
される予定。
3名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 04:31:19.90 ID:x9rJLSXc0
欲しい・・・
4名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 04:37:19.94 ID:DujW5W8M0
俺がガンダムだ
5名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 04:37:42.69 ID:hFpbiKRO0
ある意味、ガンダムよりリアルさを感じるんだよなあ
6名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 04:42:47.88 ID:dsXvUHut0
かっけー
7名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 04:44:36.01 ID:+YvvmoSr0
泉野明(いずみの・あきら)
8名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 04:44:43.44 ID:dZmtHRSm0
一番嫌っていた押井が、出淵デザインを壊し、パトレイバー風味に仕上げ、最後には壊すストーリー
9名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 04:45:04.19 ID:J72k+OVK0
でも酷い乗り心地なんでしょ?
10名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 04:45:33.45 ID:MI8v8Zc50
何か出来悪いような
11名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 04:45:39.69 ID:ZWDV6MB70
そんな金が有るなら、
12名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 04:47:52.95 ID:ZWDV6MB70
>>10
ほんとだ、画像で見る限り中国製かも
13名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 04:48:13.96 ID:DujW5W8M0
http://www.youtube.com/watch?v=ojtotzVnb9E
http://bandai-hobby.net/site/mg_evolution/

思うにアニメのキャラクターグッズでここまでするのは日本だけなのではないだろうか
しかも、ここまでやってもファンが文句を言っているというw
14レコバたんヽ(゜∀。)ノφ ★:2014/03/18(火) 04:49:26.46 ID:???0
>>7
気づかなかった
それをスレタイに入れたかった(w
15名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 04:49:58.45 ID:oUGX0FCG0
「パトレイバー、デッキアップ!」
こんな台詞、原作でも登場しないのに
16名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 04:50:22.17 ID:s5lCzdrb0
まさに棒立ち
すげえかっこ悪い
ガンダムはよくできてたのに
17名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 04:50:39.74 ID:5OqMSDau0
意外とダサかった
CSのファミリー劇場でパトレイバー特集やるけど誰得だよ?
呪いのビデオだけ流してろって。
19名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 04:51:26.06 ID:LjGSFVya0
さっそくHOSを入れてみようか
20名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 04:52:06.96 ID:w/N8j/ou0
ゴーリキさんは、この映画にこそ起用すべきだったのに。
ほんと所属事務所の連中、センス無いわ。
21名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 04:53:22.55 ID:XfMKL//P0
なんかいまいち?
テカテカしてプラモみたい
22名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 04:56:38.77 ID:3zOD3z740
痛楽しい
23名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 04:59:48.48 ID:ENBdb2xi0
立ち姿が計算されてない作りだわ
ガンダムなんか脚の角度とか裾広がりになって作られてるから
存在感があるオブジェwだけど
これは、工場から出荷しましたー!なレイバーそのもので棒立ち
クレーンで吊られてるみたい
24名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 05:00:49.84 ID:WAnTBj8L0
こんな糞画質な写真はいらん
ネットにうpられるの待つか
でもガンダムほど熱狂的なオタはあまりいなさそうだな
25名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 05:03:07.16 ID:H47qr+kGO
設定がいちいち中途半端なんだよな
完全な新シリーズなら名前も全然違うものにして欲しかったし年代ももっと未来じゃないとおかしいだろ
2013年って…
26名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 05:06:15.52 ID:NKFz4qWT0
すげえプラモくさい

CGでやった方がマシじゃね?
27名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 05:08:02.49 ID:P6qRQ21MO
割とイメージしてた感じに近い
28名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 05:13:22.39 ID:1d/DCYfZ0
立たされてる感じが不安だ
29名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 05:13:31.65 ID:7qD/AAIM0
真野恵里菜ってもっと人気出てもおかしくないんじゃないの
なぜこんな裏寂れてるんだ
30名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 05:14:49.40 ID:kzk5RV6o0
原作とは別物語だから
いずみのあきらちゃんでいいんだよね
真野ちゃん
31名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 05:15:38.03 ID:vpEjyCJ/0
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O  僕の実物大淫愚裸矛も勃ちました!
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  つ ヽ_、_,ゝ
  (_ノωヽ_)
32名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 05:16:10.01 ID:HyaZkl/K0
ガンダムに比べると圧倒的に集客力がない
33名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 05:18:13.61 ID:8O8EhgxO0
エピソード0も期待に違わぬクソっぷりでしたよw
たかが雇われ監督の押井がなんで「パトレイバー作ったのは俺」
みたいな顔して脚本監督やってんだかw
何本も映画作っちゃコケてとうとうあんだけ文句言ってた
パトレイバーでメシ喰って恥ずかしくないのかねこのハゲ
34名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 05:20:12.90 ID:wZhQxD1i0
いずみのあきら......
35名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 05:20:46.68 ID:QPyNDCE70
真野がヒロインやってるのに驚いた
この前テレ東の深夜ドラマで下ネタ言いまくりパンツ見せまくりの女子高生役やってたから
落ちぶれちゃって可哀想だなって思ってた
36名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 05:24:04.11 ID:MFFkph9UO
>>35
あれ一応有名監督だからな
37名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 05:29:22.01 ID:pkkD5+os0
パトレイバー、全長8m実物大イングラムが豊洲に出現
http://www.youtube.com/watch?v=5Aj5rYUGCII
38名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 05:31:37.70 ID:T5l8h0jx0
なんで今時パトレイバー?
39名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 05:33:00.18 ID:NZnWozqt0
>>31
アホ
40名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 05:33:23.89 ID:QsQ3Tjby0
うお、こんなリブート企画があったのか…知らなかった
パトレイバー懐かしすぎるだろ
41名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 05:33:31.86 ID:n2cVmP9a0
エピソード0見たけど
アニメ版と話が繋がってる世界観なんで驚いた
アスマとノアが結婚して篠原重工の偉いさんになってたし
シンシがIT企業の社長でヒロミチャンが家業の猟師
南雲隊長が難民キャンプで後藤隊長が行方不明
太田が暴力事件で逮捕監禁中とかw
クソワロンワロンw
42名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 05:36:35.94 ID:DT+lI3wT0
真野ちゃんは女優
43名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 05:41:44.26 ID:R1pRxjqB0
ガンダムってなんで、そうか三原色なのって思ったんだが
44名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 05:44:08.75 ID:UobEWJ650
何か出っ張りが少ない。
45名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 05:45:30.29 ID:gutmEUou0
これが発表される直前に
ゆうきまさみ達が「映画化なんて知らない」ってツイートしてたのはどうなったのやら
惜しいもサービスする気の無い監督になったが、興行成績考える気はあるのか
46名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 05:52:11.10 ID:h/AYHSHv0
委ねてごらん
47名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 05:52:43.75 ID:QPyNDCE70
今日のZIPで特集やるぞ!
48名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 05:54:54.66 ID:K3YoQwaY0
予算の関係かしらんけどパトレイバーが廃れた世界てアホだろその設定
そしてキャラは偽物て、権利とれんかったならやるな
49名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 05:55:39.51 ID:b/pHmCOZ0
>>16
そりゃもうガンダムとパトレイバーの集金能力の差だわ
今日日パトレイバーでよくもまぁこんだけ金集められたねって思う
50名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 05:58:57.24 ID:SQuTzg1h0
>>1
http://mantan-web.jp/gallery/2014/03/17/20140317dog00m200028000c/image/001.jpg

あぁ実物のスケールは、こんなにも無駄に大きいモノだったんだ。ちょっと萎えた。
51名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 05:58:59.05 ID:Su8IqpP+0
模型だと、対人比較でもそんなに大きく感じなかったけど
やっぱり下から眺めるとデカイね
52名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 05:59:31.22 ID:DISxjx/G0
パトレイバー(笑)

名前がキモッwwwwwwwww
53名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 05:59:56.25 ID:QPyNDCE70
ガンダムとパトレイバーの実物大を比べてる奴って馬鹿じゃないのか?
片方は展示して客に見せるためのもので
後者は撮影用のセットだぞ
54名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 06:00:46.86 ID:fBTo7NX+0
にしきのあきらはぜひゴーリキーさんでお願いしたかったです
55名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 06:01:03.13 ID:Kf/JeDRH0
アニメは色々あれだったが
ロボットの造形美としてはエスカフローネが好きだ
56名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 06:03:12.04 ID:jQSkYRd80
プラスチック感がハンパないな。
汚しとかが本当に下手。
あと、自立するとは思えない上下バランスとか足の付き方とか、制作者のセンス悪すぎ。
57名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 06:05:09.90 ID:yN1WIB8m0
朝からケチつけまくりw
58名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 06:05:26.70 ID:PD8je5zjO
>>1
アルフォンス
59名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 06:05:39.81 ID:QPyNDCE70
>>56
デザインイメージだけのガンダムと違って
メカ的には実際に歩行できるように内部構造まで設計されてる
60名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 06:05:45.56 ID:fYIbCWNk0
実物がないのに実物大とか・・

原寸大とは言わないのか?
61名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 06:05:51.79 ID:yN1WIB8m0
よく出来てると思いますけどw
62名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 06:06:05.48 ID:LErOGc4a0
量産の暁には・・・
63名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 06:06:06.75 ID:tbIXRHDd0
パトレイバーファンってこういうの求めてないよね
64名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 06:06:51.74 ID:zh6Hm/zn0
いずみのあちゃいますのん…(^^;;
65名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 06:07:16.17 ID:paOo3KFF0
ニュース映像で見たんだけど、尺の関係でか早回しみたいに見えたんだけど・・・

立ち上がる時、重量感なさすぎでダサくみえたんだが・・・
66名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 06:08:02.45 ID:QPyNDCE70
パトレイバーファンは押井が撮ればいいと思ってる
67名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 06:08:13.01 ID:yN1WIB8m0
オマエよりはダサくないと思うw
68名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 06:09:27.76 ID:Su8IqpP+0
>>56
警察用車両が変に汚れてたらダメじゃん、普通
劇場版はどういう素材かは分からんけど、カウルは車なんかと同じ
FRPとアルミ合板だと思うなぁ(いや、そう思ってたなぁ
69名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 06:10:35.28 ID:jQSkYRd80
>>59
それがセンスないって言ってるんだよ。
「実際に歩行できるように内部構造まで設計されてる」(キリッ
とオタク的こだわりでいくら主張してみても、映画なんだから実際にそう見えなければ全くの無駄。
70八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]・ω・´)つ花:2014/03/18(火) 06:11:13.59 ID:p9GT9ypb0
>>1(´・ω・`)絶対駄作になるおっ…しかしアニメと同じユニフォーム採用する思考停止した
考え方なんとかならないのかな?近代の話なのに古臭いお

トランスフォーマーを作った監督とCG担当者に創ってもらいたい作品なんだけどなー
71名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 06:11:19.33 ID:6bgbc5Nw0
>>56
パトレイバーの設定はもともと樹脂
暇な整備員がしょっちゅう磨いてるという設定
72名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 06:13:00.94 ID:jQSkYRd80
>>68
汚れをどうイメージしているのか知らないが、実際に使っていたら当然付くオイル染みや
傷といった事を言ってるんだけど。
73名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 06:18:10.87 ID:QPyNDCE70
>>69
どこが「それが」やねん
お前は 「自立するとは思えない上下バランスとか足の付き方とか」 って書いてるだろうが
小学生並の嘘しか付けないような頭の悪い奴は黙ってろ
映画のセットは撮影された映像が全てなの
実際に見たら豪華なお城もベニヤ製の張りぼてなのが映画のセットじゃ 無知野郎
まさか、あれを動かして撮影したと思ってるんじゃないだろうな?
74名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 06:18:25.76 ID:Su8IqpP+0
>>72
いや、だから…パトカー見てみりゃいいじゃん
バンバーに擦り傷つけたまんま、事故調書取ったり、スピード違反の取締りとかしないでしょ?
75名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 06:19:00.88 ID:2EcJSdT00
ID:jQSkYRd80はなんで知りもしない物にこんな噛み付いてるのか
76名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 06:21:27.78 ID:tbbrY5Yw0
>>72
>実際に使っていたら当然付くオイル染みや傷
そのイメージが既に間違ってる
77名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 06:21:53.60 ID:K3YoQwaY0
現代の警察か実際に動かすと考えればピカピカに整備するだろうな
白バイみたいに
78名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 06:26:24.23 ID:Dqpvo7ZL0
のあ…
79名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 06:30:32.83 ID:jQSkYRd80
パトカーや白バイがいかにピカピカとは言え、全くの新品にしか見えない状態とはとても思えないが。
細部の処理が全体にリアリティを与える。「神は細部に宿る」という言葉を知らない連中なのかな。

にしても、なんでこれほど擁護派がワラワラ出てくるのか?
@「実物大」というだけで興奮するオタク
A映画関係者に雇われた奴
ほかにどんな可能性があるかな。
80名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 06:31:18.54 ID:q62fadxd0
インテグラな実用化したのにな。
81名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 06:33:25.44 ID:q62fadxd0
「桜大門」て警察の許可とっているのかな。
82名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 06:33:55.39 ID:paOo3KFF0
まだドミニオンなら日本技術でも実写化できそうだったのに
83名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 06:37:30.59 ID:tbbrY5Yw0
>>79
>「神は細部に宿る」
見事に的外れ。
この実物大はお台場ガンダムあたりとは作られた目的が違うってのに早く気付け。
84名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 06:45:14.76 ID:6bgbc5Nw0
ここだけのはなし
今日テレでやってる
85名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 06:48:32.48 ID:6bgbc5Nw0
白いから写真だとトブけど
じっさいはけっこう汚し入ってた
86名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 06:50:01.82 ID:DujW5W8M0
http://www.youtube.com/watch?v=ojtotzVnb9E
http://bandai-hobby.net/site/mg_evolution/

内部構造まで設計されいてるパトレイバーもこういうプラモを出すのかな
87名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 06:50:37.80 ID:tbbrY5Yw0
普通に傷ついてるし普通に汚れてるな。
ID: jQSkYRd80が考えてる、モデラーがプラモに付けるような傷や汚れじゃ無くねw
88名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 06:51:06.73 ID:muSBB9GS0
凄く………ダサい
89名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 06:52:32.48 ID:H5b6i88e0
単に巨大ロボット好きでパトレーバーの設定も何も全く知らないやつが暴れてるのな。
90名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 06:53:44.42 ID:gGLEqHR+O
グリフォンも作ろう
91名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 06:55:19.73 ID:Drs502g4O
派手なだけで重量感のないTFのCGよりはこっちのほうがいい
92名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 06:57:24.13 ID:4oyjwPVq0
棒立ちがガチで動きそうな感じがあるようなないようなところを狙っております
93名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 06:58:25.63 ID:u/ntC2KcO
溝の口駅前に気象戦隊ウェザースリーの巨大ロボットを作ってほしい
94名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 07:02:23.13 ID:PctrQVzjO
警察嫌いだから面白いと思ったことないわ
95名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 07:02:23.84 ID:tyfoKvm0O
泉野 明(いずみの あきら)だったっけ?
泉 野明(いずみ のあ)だったような気がするのだが…。
96名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 07:04:08.27 ID:Sfq75wEx0
駄作の予感しかしない
97名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 07:06:10.73 ID:7Eo2Nsx7O
キャストがあれじゃ見る気がしない
98名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 07:08:34.93 ID:NKFz4qWT0
>>95
全部パチモンの名前に変えたんだよ
押井が
99名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 07:09:41.88 ID:ledKOKYkO
>>79
> にしても、なんでこれほど擁護派がワラワラ出てくるのか?

パトレイバーのスレなんだからパトレイバーファンが見に来るのは普通なんじゃない?
100名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 07:09:56.95 ID:6bgbc5Nw0
>>95
3代目 いずみの あきら

http://www.youtube.com/watch?v=o7zAWaL7EuQ
101名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 07:12:04.12 ID:u/ntC2KcO
日本三大あきら
にしきのあきら
西野朗
あきらめたらそこで試合終了ですよ
102名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 07:13:11.40 ID:kORTmsyV0
抱きしめてmidnight blue
103名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 07:14:46.07 ID:cPiA6yeb0
>>95
今野敏とのコラボ小説の主人公?が上
造り酒屋の娘が下。

つかまさかシナリオは上が主人公の
実質「サッカー蘊蓄小説」の実写化なの?
WXVよりレイバーの出番少ないぞあれ。
104名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 07:15:44.59 ID:c3I+1Hvk0
劇中の映像で見ると質感がプラスチックみたいだった
105名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 07:16:58.70 ID:L/tDFQat0
音楽は誰がやるんだろうか。
劇場一作目はスゲーダサくてガッカリしたけど
二作目でいきなり重厚&カッケー音楽に様変わりした川井なんとかって人がやるんだろうか。
個人的にはぜひともやって欲しい
106名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 07:19:19.72 ID:qtbeM9nf0
大都会・久米町 Zガンダム
お台場 ガンダム
豊洲 パトレイバー

他に何かあったっけ?
107名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 07:24:24.26 ID:6bgbc5Nw0
>>106
鉄人28号
108名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 07:24:47.27 ID:DxNFS/a2O
何故に直立不動なんだ。
せめて何らかのポーズ取らせようよ。
109名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 07:27:54.49 ID:6bgbc5Nw0
>>108
最初からポーズとってたら
撮影できないじゃない

これはあくまでもスタンバイ状態のレイバーなのよ
110名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 07:29:09.66 ID:IDEB6DF70
111名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 07:30:54.14 ID:onCYuq8V0
ヘルダイバーまだー
112名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 07:33:35.25 ID:s8/Bk5di0
>>16
運搬時を再現しての棒立ちかと思った
113名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 07:33:35.64 ID:PVsyTqNa0
>>107
鉄人はすぐ近くに駅やマンションがあるから
意外とスケール感があるんだよな
114名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 07:35:53.20 ID:nR6Ybbag0
かっけええ実物みたい
しかし押井はまだパトレイバーひきずってるのか
115名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 07:36:23.41 ID:eVV6ja980
>>103
そのサッカー薀蓄のソースが杉山茂樹なんで
「あっ......(お察し)」みたいな空気

パチンコ先導企画なんで面倒くさい事を言ってくるヘッドギアの連中を外して
押井を体のいい広告塔に連れてきた感じだな
スタッフの経歴見ると無能感凄い
116名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 07:37:30.25 ID:2nNuxZcI0
これもガンダムも、どこかは知らんが
同じ会社が作ってるのかな
117名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 07:39:39.43 ID:qN1OQU0B0
>>14
今度のはそれで正しい
118名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 07:40:55.43 ID:tgLgPmoz0
>>106
ガンダムはお台場からアナハイムに移転でしょ
119名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 07:42:41.69 ID:KWjmONuD0
>>96
押井が監督なんだから駄作に決まってる
120名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 07:43:12.49 ID:+bblMKJM0
>>114
しかもイングラムは押井の目指したデザインじゃないんですよね・・・
そりゃ我が物顔で使ってればゆうきも出渕もキレますわw
121名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 07:43:29.22 ID:+A5OV8+/O
>>95
同意
122名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 07:44:19.68 ID:wO7uMD++O
ガンダムとは違うからなあ
って>>1野明の名前どういうこったよ
123名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 07:47:29.93 ID:gknYMn7t0
マイナーすぎる
実物大マクロスのほうが客来るだろ
124名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 07:47:34.89 ID:+bblMKJM0
てか実機が高さ8mもあったら電線引っかけまくりですよね・・・
125名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 07:47:43.58 ID:hj0uQTVVO
俺はゆうきまさみの漫画が一番好きなんだよなあ…
アニメも見たけど、声のイメージが違うし話がやっぱり…

まあ、入った順番なんだろうけどさ
126名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 07:48:17.67 ID:wiJPuN8r0
>>122
漫画アニメの未来設定
127名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 07:48:53.00 ID:XqoBpoSu0
次は蒸気機関の二足歩行ロボの再現だな。
128名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 07:53:27.78 ID:4KpNvZij0
直立かよ
129名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 07:54:42.13 ID:qD5d+MHTO
>>106
神戸にマジンガーZがいるよ
130名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 07:55:34.84 ID:5GDmBm6VO
>>7
あってるんだよ
今回の押井のパトレイバーはそれまでのパトレイバーを否定するために作ってる
既に公開されてる分でも登場人物たちに過去に批判的な台詞を喋らせてるとか
キャラ名が似て非なるものなのもわざとだ
131名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 07:58:27.44 ID:XqoBpoSu0
>>129
鉄人28号以外にあるのか?
132名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 08:00:47.59 ID:2eWJjv+E0
麻衣なあ過ぎ
133名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 08:00:59.75 ID:QbWad6Lz0
元のパトレイバーでも気になってたのだけど「1号機、2号機」って言うじゃない

゛特車゛なんだから「1号車、2号車」って言うべき
134名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 08:01:16.74 ID:itBkrgtS0
>>95
「泉 野明」(女)だけど、酒田に出張したときには「泉野 明」(男)に間違えられてるよ。

>>124
原作の設定上は首都圏大震災のあとだから、電線は復興中に地下化されてる。

>>125
なんにも真の解決を見ないのが良かったな。
135名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 08:04:13.28 ID:Rkidwi+a0
もう少しカッコイイ立ちポーズを作れなかったのかね
なんかどんくさいと感じる
136名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 08:05:09.70 ID:4cFE5EgH0
実現しそうなのはやっぱATのサイズかな。

MSだと歩くだけで地震が起きる。
137名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 08:06:01.51 ID:JQ+WHp3z0
>>133
は?
普通のパトと被るだろ
138名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 08:06:27.02 ID:xWXC98210
足のサイズが小さすぎないか?
最初の映画版でパトカー踏み潰すくらい大きいはずだが・・・・
もう少しズングリムックリにして重量感出してほしかった
139名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 08:08:55.21 ID:KUAPKNAN0
漂うガンヘッド臭
140名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 08:12:18.11 ID:SiOfkGUe0
文句言いつつも実物を見たらテンション上がるんだよねおまえらって
141名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 08:12:26.77 ID:7ChGJmUy0
劇場版の初作のテーマをまだ現実が
消化してないんだなー
142名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 08:16:28.73 ID:k2i9oX6s0
インパクト出すにはリボルバーのギミックくらいないとダメだろうなあ
143名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 08:16:37.57 ID:Ux9u9J5k0
シバシゲオがひたすらモノローグするドラマなんやろ?
144名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 08:16:40.96 ID:p/cne3cR0
整備班班長のおやっさんポジションに千葉繁が出るんだろ?
リアルでの長台詞に期待したい
145名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 08:19:45.70 ID:Ux9u9J5k0
>>144
こないだスターチャンネルで番外編的なの放送してたけど
キッチリ長台詞あって感動したよw
146名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 08:21:56.42 ID:ToB5B7c70
コメント来たね

脚本やキャラクター造りは原作者としては「え?」って感
じはありますが、監督さんや俳優の皆さん、スタッフなど、
現場は超優秀な人達ばかりです。
ボクやファンの皆さんは別次元の「新パトレイバー」
として鑑賞するのが正解かもしれません。
もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもし
れませんよ!
おおいに期待しています。
               原作者 ゆうきまさみ
147名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 08:24:00.86 ID:Ux9u9J5k0
>>146
含むところ多すぎだろw
148名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 08:24:07.23 ID:JQ+WHp3z0
平井和正が「幻魔大戦」のアニメ見た時みたいな感想になると思う
149名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 08:29:39.22 ID:uDkl/sQZ0
2015年GW公開のは1-7章の総集編になるの?それとも1-7章の続き?続きものなら仕方なく1-7観に行くけど総集編ならGWの1回で済ませたい7回もパトレイバーに1800円も出したくないな
150名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 08:29:51.75 ID:ow2PZSJK0
なんで

当時でもクソつまらんかった パトレイバーなのか 理解できん
151名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 08:32:08.57 ID:Ux9u9J5k0
>>149
1-7章の続きらしい
1-7で「特車2課の日常」的な話をやって、GW公開のとこでドカーンと映画らしい話にするんじゃ?
と勝手に想像してる
152名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 08:32:35.57 ID:SsgJ54hDO
>>13
ガンダム詳しくないけどなんか動画すげぇなww
この技術でアニメやればいいんじゃね( ・ω・)
153名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 08:32:42.97 ID:MZI8wrly0
>>147
鳥山明の改変コピペに釣られんなよw

http://www.oricon.co.jp/news/62871/full/
154名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 08:34:34.20 ID:aJWNh5jS0
>>146
パトレイバーはもちろん好きだけど、銀の匙より、じゃじゃ馬ぐるーみんUPをアニメ化してほしかった。
まだあきらめてないけど。
155名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 08:34:34.94 ID:6bgbc5Nw0
>>149
総集編ではないよ。

パトレイバーはアニメのときも最初はオリジナルビデオでそのあと劇場版と続いたので
それと、ほぼ同じ流れ。
156名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 08:38:45.79 ID:h2BzHdJKO
一番使える武器がワイヤーなんだが
ちゃんとそこまで装備できているかな
157名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 08:46:52.66 ID:Su8IqpP+0
>>156
なんか悪い方に使われてそうな気もするなぁ…
普通、ウインチ使って物を引っ張った場合、接地面積の狭い+重心が高いイングラムじゃ
速攻で転倒する筈なんだよね

何か足首廻りのデザインに言及してる辺り…嫌な予感がするぜ…
158名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 08:46:55.63 ID:uDkl/sQZ0
>>151
>>155
続編かありがとう

やっぱり1-7観ると観ないとじゃ思い入れも違うだろうし
仕方ない2015年に期待してお布施するか

監督が監督だから内容はあれだろうけど
劇場版パトレイバーの2作目が好きだから
2015年GW版は
あれぐらいの話をワクワクして待ってるわ
159名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 08:47:00.16 ID:jKBtUdfGO
  ∧_∧ じぃ〜
 (´・ω・)∫
 //\ ̄ ̄旦\
-(/押 \___\
\\ 井 守 犬 命ヽ
 \`ー―――――ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
160名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 08:57:59.77 ID:jxSOh1vv0
次はゼーガペインアルティールが見たいな
161名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 08:59:48.54 ID:DQQ0p+aM0
>>16
これはトレーラーに積んでそのままデッキアップした状態なので棒立ちでいい
歩く時はCGになるから当然姿勢は変わる
162名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 09:03:30.33 ID:qoKMs2I/0
やっぱりフォルムが悪いというか、違和感あるな。
163名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 09:06:01.66 ID:kUumskYy0
お前ら見に行くの?
糞の様な出来になるとしか想像出来ないんだが。。
164名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 09:08:47.84 ID:7UoscJ1I0
>>1
ここ15年位押井はウンコだからなぁ・・・
何やってもどれだけお金かけても駄目だろうなぁ・・・
165名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 09:23:45.67 ID:KogKWnCg0
予告編見たらちゃんと動いてて驚いた
がCG感丸出しだったのでイマイチ
166名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 09:24:28.19 ID:QZPPpFYx0
このくらいのサイズで、
アシモ並みの運動性能持たせるのはまだ無理?
167名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 09:25:11.93 ID:faurBvzB0
押井の過去の実写作を見れば出来は想像できるな
アニメ作る感覚そのままで実写の演出やると、ああいうみっともない出来になるっていういい見本だ
168名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 09:25:51.49 ID:z2Kjsi3yO
この映画こそ剛力ごり押しすべきだろ
アホか事務所は
169名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 09:26:02.50 ID:7JIBnD9z0
本編撮影のときはレンズやら撮影角度やらでそれなりにカッコついた構図になるんだろ
170名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 09:27:52.57 ID:ofBebL9j0
巨大ロボットに指があって、しかもロボ用の拳銃があって引き金を引く意味が分からない。
171名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 09:29:50.37 ID:tehhoCJb0
泉野明(いずみの・あきら)

どうしてこうなった
172名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 09:30:50.55 ID:pDSk/1hI0
ちょっとは調べろよ。
いずみ・のあ
だろ。
173名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 09:31:40.19 ID:SXUILFhV0
他メンバーにこの映画設定否定した続編作って欲しいな

マグロ食ってた奴と同じくらいひどいわ
174名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 09:34:14.64 ID:VsRODiVX0
>>172
あの・・・いや・・・ちょっとは映画版の事調べろw
175名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 09:35:15.09 ID:0tg8/QsfO
>>171
何なんだ お前
176名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 09:35:16.94 ID:h2BzHdJKO
>>157
ほーらだからレイバーなんて使えないでしょ、ってな
まあそれが言いたい人だからなあ…
177名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 09:37:53.02 ID:oxIO0m490
>>133
1号車2号車は指揮車の呼称
178名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 09:45:17.48 ID:F92z5CsD0
エピ0、見たけど糞杉てワロタwww

素直に、アニメでやれよ
179名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 09:45:53.43 ID:nRGPB+S+0
冨永みーなってカツオ声優になってたんだね
先日の葬式のときまで気付かなかったわ
180名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 09:46:27.07 ID:2PVlNojM0
最近頬骨が張ってきた、遠い昔の美少女真野ちゃんはもういない...
181名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 09:47:43.06 ID:yhGVcfx/0
これららぽーと豊洲行けば見れるん?
もう撤去されたのかな。
182名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 09:47:45.16 ID:Ux9u9J5k0
千葉繁以外期待できるところがないのは事実
183名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 09:49:24.17 ID:DQQ0p+aM0
>>181
昨日一日限りのイベントだからもういないだろう
まだ長編映画の撮影が残ってるはずだし
184名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 09:54:20.21 ID:rJIr93J+0
もしかして最初の七話は毎回東京都まで出て行って観に行かないと行けないのか
185名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 09:55:40.46 ID:nuFYxaDl0
マイナーだよな。
ほんと、マイナー。
これが何であるのか説明が必要なんだもん。
186名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 09:56:17.70 ID:eutsOk5H0
>>38
ネタの枯渇
187名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 10:00:59.86 ID:8knhgUAr0
MacOS 9 で制御されています。
188名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 10:01:57.93 ID:NWLKMLV70
ゴーリキさんが出ないなら見ないわ。こういう時のためのゴーリキさんだろ!
189名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 10:04:23.08 ID:yhGVcfx/0
>>183
そかぁ残念。有難う。
190名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 10:05:15.54 ID:IxGdk1n/0
「第九地区」の続編を早く!
「エリジウム」は、壮大すぎて作りが雑だった。
191名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 10:09:58.41 ID:mHK5Bt560
間違いなくコケるよね
レンタルされたら見るかな
192名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 10:15:52.02 ID:/DkkO5fJ0
劇場公開と円盤の売上げとWOWOWあたりに放映権を買ってもらって国内で制作費を回収
あとは海外のマニアに買ってもらってギリギリ黒字が出るかどうか。ハリウッドにリメイク権を
売れれば一気に黒字プラス次回作の制作費と。
193名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 10:16:07.25 ID:nuFYxaDl0
感情の高ぶりを表に出さない上官。
スカしたドヤ顔のその他大勢。
興奮して盛り上がらないことを是とする空気。
で「ね、簡単でしょ」という解決。

こういう祖を作ったアニメ。
194名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 10:16:09.04 ID:aW1zClPj0
8mか
当時はもう少しデカイと思ってたが車に載せるんだからこんなもんかな
195名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 10:19:26.42 ID:xKC5UyBF0
バドがシゲさん家でゲームダウンロードするのに、今どき1ギガ、2ギガは当たり前やん
って言ってたけど、当時はね〜よって思った。
PS4で何十Gもダウンロードするって聞いた時は、パトレイバーの世界超えたのかと思った。
当時はSFCの時代だったし。
196名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 10:25:34.20 ID:nPTYrn210
ガッキーとニコラモデルで双頭だった太田莉菜のシャワーシーンはあるのかな。
197名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 10:32:19.70 ID:rJIr93J+0
>>196
虎南有香のほうが好きだったな
198名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 10:44:47.36 ID:flKcZSKj0
これヒットしたら続編にもっと金かけられるのかな?
実写化はやっぱ金かけて再現に努力しないとちょっとな
199名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 10:47:19.76 ID:gGLEqHR+O
バドは犯罪者って意識の無い愉快犯みたいなもんだよね
200名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 10:49:00.68 ID:7yA7izV80
映像がちゃっちいんでがっかり
邦画の悪さが出てる
映像でなんとでもなるのに、映像がテレビドラマみたいで
薄っぺらい。リアリティもなにもない
テラハウスだかの方が映像的に魅力なのが笑えるけど

押井の実写に何かを求めちゃだめかもしれないけど。アニメなら違和感ない動きも
実写でやらせたら嘘くさくなることも全くわかってないのか、やちゃってるし
201名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 10:50:50.55 ID:I2GBGLTS0
Zガンダム作った、おじいちゃんが作ったんですか
202名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 10:51:25.15 ID:8rPoyLGC0
>>183 キャストを使った映画の方の撮影は基本終わってるよ、
素材的なもんはちょろちょろやってるみたいだけど。

>>198 押井がパトのハリボテ残してくれみたいなこといってるから
その色気はあるかもしれんが、これでもシリーズとトータルで20億らしいから
それ以上を単品で予算かけるのは難しいんじゃない。
203名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 10:51:48.96 ID:nYI7nNHB0
安っぽいな…
204名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 10:52:43.03 ID:eVV6ja980
>>192
パチンコが決定してるんで赤は出ない。
205名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 11:06:42.41 ID:wRxdL2Ij0
そもそもパトレイバーって人気あんの?
サンデーで連載してる時つまらんからすっ飛ばして読んでたわ
206名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 11:14:39.61 ID:0M3GUeXZ0
予算足りないなら無理に実物大にせんでええよw
半分のサイズにすりゃもっとクオリティ上げられただろ
207名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 11:15:50.40 ID:3EaGdpqk0
需要あるの?
208名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 11:16:41.01 ID:yz3U1Gnl0
豊洲でレイバー犯罪か

ってくらい、自然だなw
劇場版みたくデッキアップされたらギャラリーが湧いたのだろうか
209名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 11:17:50.64 ID:8rPoyLGC0
>>206 それにあわしたセットと撮影が無理、ミニチュアで映画つくれるとこは
今、日本だとジャリ番つくってるとこと白組くらいしかない。
210名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 11:18:42.33 ID:ttaD06In0
後藤が警察退職後に会社経営に失敗して夜逃げしてる設定ワラタ
211名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 11:20:09.61 ID:rJIr93J+0
>>205
大人になってから読むと面白いよ
212名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 11:26:51.21 ID:CB1+AzPW0
>>211
当時の若者オタはみんな警察組織に詳しかったんだろうか?
刑事モノ何作か見て把握するまで(ゆうき漫画はともかく)押井映画の話がさっぱり頭に入らなかったわ
213名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 11:29:01.79 ID:LF0fhwkX0
>>101
AKIRA忘れてる

やり直し
214名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 11:29:34.67 ID:Mk3eqoXJ0
グリフォンはかっこよかったな
215名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 11:29:48.28 ID:JyGkHysa0
>>210
昔のオタ相手の商売なのに敵に回してどうするんだろうな
216名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 11:30:56.43 ID:JyGkHysa0
>>200
>テラハウスだかの方が映像的に魅力なのが笑えるけど

www
217名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 11:43:39.67 ID:rJIr93J+0
>>212
単に読解力がないだけじゃないか?
現代文の成績悪かっただろ
218名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 11:50:08.73 ID:N4GMZkPZ0
この押井にしろ、DT松本、庵野と落ち目になると何故実写に逃げるのだろうか。
最早、実写=落ち目という認識で良いのではなかろうか。
219名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 11:55:18.97 ID:JyGkHysa0
>>218
逃げてるのは松本だけだろ

惜しいは映画やりたかったけど能力足りなかったから、実写の話が来るまで仕方なくアニメやってただけ

庵野はアニメ好きだったけど、好きな作品の元ネタが実写だと気づいてコンプレックスを抱くようになって実写に走っただけ
220名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 11:55:33.05 ID:uo6AUcQq0
今ようつべ観てきたけど想像以上にかっこよかった
221名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 11:56:48.22 ID:ZHT38bvx0
真野ちゃん売れたなぁ
222名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 11:59:25.81 ID:Wg4b11HI0
ガンダムと並べて展示してほしい
223名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 12:04:34.20 ID:OAfiDVLN0
主人公はにしきのあきらだったのか
224名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 12:07:48.77 ID:WnA9Ll3V0
下半身に違和感
225名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 12:16:44.87 ID:NyckmDE30
足をそろえて立ってるからカッコ悪いんじゃない
ガンプラみたいに軽く開いた方が良いよ
226名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 12:19:15.26 ID:MhMWUuIJ0
筧さんの「パトレイバー、デッキアップ!」、真野さんの「はい!パトレイバー、出動します!」


筧さんの「パトレイバー、デッキアップ!」、真野さんの「はい!パトレイバー、出動します!」


筧さんの「パトレイバー、デッキアップ!」、真野さんの「はい!パトレイバー、出動します!」
227名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 12:19:52.93 ID:CGb4KyX90
ガンダムと何が違うんだよ
228名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 12:21:16.88 ID:v8d1Algn0
うぉカッコいい
229名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 12:39:39.42 ID:Od8QlRW5O
>>154
じゃじゃ馬好きだったなぁ・・・
ストライクイーグルのラストランと嵐の中のセクロスシーンと新婚旅行が好き。
230名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 12:43:22.52 ID:F0gukuPo0
会場シラけてね?
231名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 12:44:16.49 ID:kIJsNBGJ0
>>225
もう何度か書かれてるけど映像では基本的に整備中とか、
車での移送中に使われるモデルだからしゃーない
232名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 12:44:26.49 ID:LBBKYhhy0
これじゃない感がハンパないな
233名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 12:50:01.94 ID:HApzrISv0
なんか微妙な出来だね
立ち姿も残念
234名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 12:51:27.26 ID:IE9ELIDA0
>>102
今夜0時の…
235名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 12:51:31.09 ID:gqTmIUX30
まじ倒れそうでこわいw
236名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 12:52:33.39 ID:UaOD2aas0
マジレスすると、幅が2.5メートルを超える車両は、許可がないと公道を走れない
しかも許可申請したときの経路しか走行できない
緊急車両は、当然毎回走行経路が変わる
だから、特車2課は、毎回許可申請を道路管理者に出すというバカバカしいことをしなければならない
237名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 13:01:28.25 ID:UYqlgb6W0
(実物)大イングラムを、何故かダグラムと誤読した
238名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 13:03:02.94 ID:UYqlgb6W0
>>236
レイバーみたいな重機が普及してパトレイバーが導入された世の中では法律変わってるに決まってんだろ
239名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 13:03:44.66 ID:tZ1EKHWv0
どうせ、イングラムでオナニーするんでしょ!
240名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 13:04:11.46 ID:DcLYUPR00
こんなのよりあーるを実写化してよ
241名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 13:05:15.38 ID:OAfiDVLN0
>>240
あ〜るがジャニでさんごが剛力か、胸熱だな
242東熱航空69便 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/03/18(火) 13:14:11.69 ID:nDxFv/dG0
>>1
さて、ARISEとどっちが利益率高いでしょう?
どっちも損失かな?
243名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 13:25:56.33 ID:5eMdhi3e0
何で直立なんだよという馬鹿レス多くてワロタw
原作見てねぇのか直立だっただろトレーラーから起きるときはよ
244名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 13:25:57.60 ID:Lo4VMvim0
今となっては人が搭乗する必要がないんだよな
245名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 13:31:24.31 ID:ZGvLbHKc0
あれ?とっくに公開して終わったと思ったのにまだやってんのか。
246名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 13:33:27.09 ID:mQb8F7qn0
ヒロインが不細工なのは原作に忠実だからいいが
千葉繁が山本監督にしか見えない
247名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 13:34:25.94 ID:I81dxsvZ0
ぶっちゃけイングラムはどうでもいい
248名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 13:52:10.29 ID:UInjdsUm0
かっけ〜な
249名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 13:53:25.04 ID:uNLmojON0
>98式イングラムだけは“栄光の初代”、“無個性の二代目”、“無能の三代目”に引き継がれていった……というストーリー。
劇場版2で別用途に転用されてなかったか?
250名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 13:53:35.78 ID:hHvOCxTY0
馬鹿じゃないの?
251名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 13:54:02.75 ID:ap3lgBUq0
>泉野明(いずみの・あきら)

(´・ω・`)????
(´・ω・`)あれ、 いずみ のあ じゃなかったっけ?
252名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 13:59:23.73 ID:Od8QlRW5O
>>240
実写やるなら鳥坂先輩は誰が良いかな?
253名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 14:03:40.91 ID:32vnmuX70
>>215
その昔のヲタが気に入らないんだから仕方ない
つーかP2の時点で押井は既にヘッドギアの連中もファンも大嫌いだったんだし
こうなるのは必然だろう
言うに事欠いて「文句言うためでもいいから観に来て」とか言ってるしw
254名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 14:07:58.47 ID:8rPoyLGC0
敵にまわしてるけど、そこがひっかかるところかという、
後藤が警視総監にでも出世しりゃよかったのか?
255名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 14:11:36.28 ID:JyGkHysa0
>>227
メジャーとマイナーの差だろ
256名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 14:26:48.97 ID:9jI6chY40
257名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 14:34:16.23 ID:Y6/Z89ID0
オモチャっぽさが酷い
258名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 14:47:34.10 ID:xUA6qv4g0
一方その頃
マクロスのバルキリーはスカイツリーに突っ込んでいた
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/images/20140312/ecn1403121815009-p2.jpg
259名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 14:53:15.01 ID:9jI6chY40
実物大8メートルのイングラム豊洲に立つ!実写版 「パトレイバー」イベント
http://www.youtube.com/watch?v=d9dvF22kyfE

真野恵里菜、現場は「オトナな空間」 実写版 「パトレイバー」イベント(2)
http://www.youtube.com/watch?v=92j92HLK7M8
260名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 14:54:18.00 ID:Z+FRUQ1m0
押井が勝手に他ののヘッドギアメンバーに全く話通さず作ったせいでオタク業界界隈を完全に敵にまわしてるみたいだな。
過去の話題作なのにほとんどクリエイターがスルーしてて笑う。
261名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 14:56:56.11 ID:vbJtyRja0
この大きさなら乗れる部分まで再現してほしいね
ただ肝心のこのロボットがかっこいいとは思わない
「ダンバイン」は面白かっこよくて好きだけどこれとCCAメカはそんな好きじゃない
262名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 14:57:47.28 ID:Od8QlRW5O
>>260
まぁどんな業界でも、皆でやった仕事を断りもせずに無断で別物に仕上げちゃうような事したらねぇ
263名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 15:01:58.83 ID:OAfiDVLN0
>>260
権利関係どうなってんの
まったく知らせずに制作するって不可能だろ
264名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 15:22:46.93 ID:8rPoyLGC0
東北新社じゃろ
265名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 15:42:36.10 ID:VWzT8QfR0
これは豊洲って場所がよかった
266名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 15:48:27.85 ID:DQQ0p+aM0
>>258
このバルキリーもあっちこっちで使いまわされてるなw
池袋のイベントで展示されてたし横浜の地下鉄でも見た
267名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 15:48:43.06 ID:Z+FRUQ1m0
>>263
企画して作ったのはヘッドギアでも今権利おさえてるのは>>264の通り
268名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:08:54.71 ID:7qrOOkEJ0
>>259
酷いなw中華ガンダムよりちょっとマシだってレベル、作ったの誰よw
269名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:27:01.78 ID:oD7q9TTw0
20年以上前の1/144ガンプラみたいな立ち方だな
御台場ガンダムとは予算以上に設計者、技術者に腕が無いんだろうな
270名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:37:04.79 ID:py7DQ/Hq0
こんなの誰が見るんだ糞オタ以外、変にリアリティー出そうと必死で些末ななことネチネチつまらない漫画だった
271名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:39:43.95 ID:xOz7xOLX0
ゆうきまさみの新連載はどーなのよ
不死モノらしいけど
272名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:46:23.66 ID:nbuUGcPH0
ゆうきまさみはストーリーがひどくても漫画の技術はピカイチなんだから原作付きでやってほしい
273名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:49:18.01 ID:OxHgpneH0
何でわざわざ実写でやるんだろう…
274名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:52:39.05 ID:ko86Mpsv0
>>116
元請けは同じでも実際制作してる会社は違うとおもうよ
ガンダム作ったタイにあった日系制作会社潰れたし
275名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:56:01.41 ID:6A16yjDI0
>>103
今野敏の小説とその後の押井守の小説にキャラの名前は準じてるけど、主人公の性別が女に。
世界観も、旧パトレイバーのその後の話という事に。つまり小説とは別物。
276名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:00:31.63 ID:6A16yjDI0
パトレイバーらしさのキモって、伊藤和典の脚本だと思う。
というか押井守作品自体、伊藤和典が居るのと居ないのとで全然違う。
不可欠なバランサーだったのに…。
277名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:04:34.62 ID:qbFcacpf0
下半身貧弱で腕がゴツイからめちゃくちゃバランス悪いし
棒立ちでもほんの少し足開くだけで良くなるのにトレーラーの幅に合わせるために
逆に狭まってるしセンスなさすぎだろ
278名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:34:26.43 ID:T6yDGJlA0
バカレイバー
279名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:48:07.90 ID:DcLYUPR00
>>252
佐村河内
280名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:56:46.70 ID:vCwQnpe30
エピソード0全然面白くなかったな。
281名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:13:06.79 ID:h2BzHdJKO
おっさんホイホイ映画のはずなのに
中味は劇薬ホウ酸団子だからな
そこまでしてファン根絶やしにしたいのかな
282名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:19:49.50 ID:0BkGNRHQ0
押井がパトレイバーつくったわけじゃねーのに
283名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:23:06.67 ID:DT+lI3wT0
>>133
レイバーは汎用多足歩行型作業機械(ショベルカー、ブルドーザーと同じ特殊車両・重機)。
パトレイバーは特殊車両(重機)で装甲車と同じ扱い。
パトカー・消防車・戦車は1両と数える。
https://www.youtube.com/watch?v=2OU67kQ-XXM
284名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:32:27.81 ID:nqqdHMFd0
棒立ちイングラム…。
原作者ヅラの押井監督…。
でも真野ちゃんはかわいい。
285名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:55:58.30 ID:6A16yjDI0
>>277
キャリアの荷台を起こしただけの状態は、アニメでもポーズはついてないよ。
ポーズ云々は地面に降りてからの話。
今回のキャリアは、旧OVA版みたいにシンプルで幅も狭いし。
286名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:11:28.82 ID:fQqSGEge0
なんでバッタもんみたいな名前にしたんだろう、、、

3代目なら別の名前でも良かった気がする
287名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:16:51.91 ID:py7DQ/Hq0
しょーもな! 絶対糞だろ
288名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:20:02.34 ID:e9c0AHKm0
レイバー、出動せよ 吉祥寺に「パトレイバー」がやってくるぞ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1403/04/news085.html
画像
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1403/04/ah_pato1.png
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1403/04/ah_pato2.png
パトレイバーが駅通路完成記念パレードに登場し、祝賀ムードを盛り上げる。

 4月5日に劇場公開を控えている実写版「機動警察パトレイバー」プロジェクト
「THE NEXT GENERATION ‐パトレイバー‐」が4月13日に開催される吉祥寺駅
(東京都武蔵野市)南北自由通路完成記念パレードの目玉として登場する。

 パレードは、吉祥寺大通りJR高架下付近をスタートし、吉祥寺大通り、本町新道、
公園通り(吉祥寺通り)、平和通り、そして南北自由通路を通過するコース。
昼12時30分から午後2時まで行われる。雨天の場合は中止。

 公式サイトでは、パトレイバーがどのような形で“参加”するのか詳細は
明かされていないが、JR吉祥寺駅付近にいれば見られるようだ。
289名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:21:07.57 ID:AGCCXWlD0
失敗したなこれ
290名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:24:04.65 ID:PctrQVzjO
バトロイド・ヴァルキリーをパクッたのか
291名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:27:59.65 ID:ajyoBUm/0
ちょ!乗ってみたい!
男でも乗れるかな
292名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:29:41.73 ID:T01gpdRs0
なんか元々のデザインより超カッコ悪いんですけど・・・
ハリウッド版でもこうはならんぞ
293名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:31:49.04 ID:e9c0AHKm0
In&Up! −TNGパトレイバー日記−
http://inandup.doorblog.jp/
■3/22(土)3/23(日)日本最大級のアニメイベント
『Anime Japan2014』出展決定!!!
イングラムとトランスポーターを撮影できます。
3/22(土)押井監督、真野さん、シゲさん登壇イベント有。
http://www.anime-japan.jp/
294名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:32:40.59 ID:rW0ok2cB0
今さらパトレイバーを実写化しても大コケしそう
若い人はパトレイバー知らないんじゃないの
295名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:32:52.29 ID:TnYECcPb0
なんかシュッとした感がないな
296名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:35:32.88 ID:cwuAK2Ft0
>>1
ハリウッドがトランスフォーマーとパシフィック・リムをやった後にイイ根性してるな
297名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:37:58.53 ID:0qt1gISp0
公務員主人公ってのがいかにもゆうきまさみ的で乗れない
常に帰る場所を確保してる軟弱な安心感
298名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:41:11.29 ID:T+PZPxb40
そこが売りなんだけど
299名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:45:32.02 ID:32vnmuX70
>>296
トランスフォーマーは軽々とした動きで
パシフィック・リムは重量を感じさせる動きだった
パトレイバーはどうなるやら
予算からして違うから比べても仕方ないんだが…
どうせ押井の説教タイムの方が長いんだろう
300名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:49:51.31 ID:z24eBAeE0
人間の登場人物は千葉だけで
延々長口上させとけばええやん
どうせ複数居たって芝居させられないんだから
301名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:50:14.11 ID:e9c0AHKm0
302名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:52:10.28 ID:gqsHnZ+P0
アニメ映画二本でもうお腹いっぱいなんだけどなあ
筧利夫は後藤(田)を演じられる器じゃないって感じだし
303名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:53:19.31 ID:QvEEo2WZ0
二足歩行にこだわったばかりに……
304名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:54:36.57 ID:AkYouhiu0
この微妙なガッカリ感は

劇場版の零式を見た後でOVAのピースメーカーを見た時のそれに近い
305名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:54:39.45 ID:iE9qnuly0
7章て…
勝算ないのに7章て…



ゆうきまさみとかツイッターで意味深なこと書いてたよね
306名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:00:27.44 ID:e9c0AHKm0
>>300
先日放送した「エピソード0 栄光の特車二課」がそんな感じだったね。

THE NEXT GENERATION パトレイバー「エピソード0 栄光の特車二課」
http://www.star-ch.jp/channel/detail.php?movie_id=22247
いまや特車二課の最古参となった整備班班長シバシゲオ。
彼が語る、初代から今に至る特車二課の歴史とは?

パトレイバー実写化「エピソード0:栄光の特車二課」の感想まとめ
http://twicolle.jp/user/printdaikou/1888d5ca1f68993e39e4
>シゲの昔語りとパトレイバーへの愚痴だけで終了エピソード0
307名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:01:02.38 ID:v5FbFbG40
>>31 >>39
面白い
308名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:01:27.47 ID:iE9qnuly0
>>253
嫌いなのにそれ(パトレイバー)の映画作るってどんだけ歪んでるんだよ…
309名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:03:39.42 ID:oRRUT+tR0
ガンダム ボトムズ パトレイバーだから
次はイデオンか
310名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:04:25.59 ID:4oHMQEGYO
オリンピックまでには動くように出来る?
新国立競技場を歩く姿が胸あつ。
311名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:04:25.84 ID:T01gpdRs0
>>308
庵野だってエヴァンゲリオン嫌いなんじゃないの?
好き嫌いとお仕事(お金)は別
312名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:04:51.14 ID:T+PZPxb40
おまえら本編も見ずに言いたい放題だな
批判するんだったら見てから言ってみろや

あまりに酷くてマジで何も言えないんだぞ
313名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:06:05.73 ID:vWAjXJoD0
ドナドナっぽい(´・ω・`)
かっこよくない(´・ω・`)
314名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:06:43.58 ID:cYn+jsi+0
出渕のデザインじゃ駄目ということを証明するための実写化と邪推してみる
315名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:07:57.65 ID:kf4aH5Z60
316名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:13:08.22 ID:oZ+axYyE0
これの宣伝で日テレでアニメ劇場版流したりしないのかな
期待してるのはそれくらいだわ
317名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:19:21.72 ID:7UoscJ1I0
>>316
4/5(土)午前9:45〜
劇場公開記念『パトレイバー』DAY!(無料放送)

何かやるらしいよ・・・
318名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:21:24.16 ID:IJ8z7ibx0
劇場版は中二臭が強すぎて大嫌い
テレビ版と二期OVAが娯楽ありドラマありで一番面白い
319名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:22:54.18 ID:IOFIm0jX0
富野禿のリメイクは結局何になったんだろう。
320名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:27:19.47 ID:s/BFpLWO0
>>1
実物大で8mしかないの?
ガンダムの半分かよ
321名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:28:27.15 ID:DQQ0p+aM0
>>316
スターチャンネルの無料放送で劇場アニメ版一挙放送
ファミリー劇場(有料)ではTVやOVAも
322名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:28:48.75 ID:F2UKzLLS0
これとセーラームーンは今年の2大空振りコンテンツになる予感がする
323名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:32:19.40 ID:z24eBAeE0
>>1
ふと思ったが篠原ポジの奴は前面に出さないの?
P1では主役に持ってきてたしああいうキャラ好きなのかと思ってたが
324名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:50:08.11 ID:4RsApV2V0
この映画って客入るの?
325名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:30:46.49 ID:b8/30eW90
>>146
鳥山明もこんなこと言ってたっけ
326名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:31:42.23 ID:IE9ELIDA0
押井さん、あれだけパト嫌いを
公言しておきながら、なぜ今さらと
言う感じはあるけどねぇ

映画人狼をベースに攻殻風味で
アニメやって欲しいよ。
コミックも面白かったし。
昭和の雰囲気を醸しつつ
公安スパイ物語とドンパチやれば
おっさんホイホイ。
327名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:36:14.96 ID:8rPoyLGC0
>>312 本スレではEP0についてやいやい言われたいたら
今更文句言うなと書き込まれていたw
328名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:05:31.76 ID:N7wemaBV0
ゆうきまさみなんてあ〜るで終ってるのに、パトレイバーだのじゃじゃ馬だの持ち上げてる馬鹿の多い事w
こいつの作品好きって言っとけばサブカル通みたいな空気が死ぬ程嫌いだ
マジで吐き気がする
329名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:36:27.37 ID:d3a+8u+U0
このスタッフは偉そうなこと言う割りに体制に飲み込まれるのを全肯定してるから生命力が無い
パトカーを蹴っ飛ばすシーンを入れたメガゾーンのスタッフは気概があった
330東熱航空69便 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/03/19(水) 03:18:49.27 ID:o6zXVNcg0
>>316
取り敢えずBS200スターチャンネル1[無料放送]
本日3/19(水)13:30〜14:00 20:30〜20:55
TNGパトレイバーEP.0

同じく[無料放送]BS200スターチャンネル1
3/22(土)16:39〜16:45
週間パトレイバー#01
3/22(土)20:20〜20:55
週間パトレイバー#02
331名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 03:29:46.27 ID:z5eRS7JU0
ttp://mantan-web.jp/gallery/2014/03/17/20140317dog00m200028000c/image/001.jpg

何かコレじゃない感まる出しでカッコ悪い。
332名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:19:14.21 ID:vowbvK5H0
アニメ版はそこそこ面白かったなあ
たぶんいま見たら古臭くて「記憶と違う!」ってなっちゃうだろうけどw
原作の方は本当につまんなかった
333名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 05:05:31.05 ID:AFg9Q4xM0
>>1
また名前間違えてる
何度目だよ
334名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 08:11:29.29 ID:EQdKh5IK0
>>316
劇場版1 コンピュータウィルスネタはスポンサーからクレームがつく
劇場版2 自衛隊のクーデターは放送コードであきまへん

という理由で地上波では放送できない と聞いたことがあるがほんとなのだろうか?
335名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 08:12:13.75 ID:W8/Ok+TI0
映画版はその後のハリウッド映画に多大な影響を与えてる
もちろん、映像面についてだけだけど
336名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 08:23:11.04 ID:NAuDmF2U0
>>328
ゆうきまさみってサブカルから真逆の立ち位置だろ
337名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 08:27:33.44 ID:g6qNTs4r0
パト1は地上波でやって欲しいな
338名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 08:33:52.84 ID:sIe8t3qU0
>>236
そのあたりは特例措置もしくは法改正でスムーズにする
手続きが煩雑になると役人はスムーズに行くように調整する

それにパトレイバーの世界は現実に似て非なる世界だからな
339名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 08:41:55.16 ID:P4TVpcUt0
>>334
んなわけねーわw
そんな程度で放送出来ないのならまずマンチラアニメがダメだろ
340名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 08:43:28.41 ID:ij+VNyFA0
この映画版はCGがかなり酷いらしいが、大丈夫なのか?
しかも、登場人物が入れ替わってるのに、名前が前の人のを
もじったやつっていうどうしようもない設定で。
もう押井に映画を取らしちゃだめなんじゃ…
341名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 08:43:56.94 ID:3F6MXTRC0
おれのイングラムもそそり立ちそうだ
342名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 08:59:12.70 ID:csncjmUh0
真野ちゃん見とるかねー!?
343名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 09:02:02.09 ID:2G69NU1y0
押井守が実写撮って上手くいったことあるの?
344名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 09:36:19.47 ID:E940QoiI0
出渕御大デザイン参加してるわけねーかw
345名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 09:39:14.34 ID:93SSB8Qp0
>>342
あんた誰だ
346名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 09:39:19.19 ID:W8/Ok+TI0
>>343
紅い眼鏡は好きだったけどなあ
347名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 09:54:28.29 ID:yrEJ5sgE0
>>331
写真の撮り方が下手
フラッシュたいちゃダメよ
348名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 09:58:01.66 ID:uZRPnfOQ0
ダグラムとかボトムズとか
349名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 09:58:31.71 ID:UAD41zk30
なんだろう微妙にちゃちいな
350名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 09:59:52.27 ID:tolqVNRQ0
この調子で日本各地に巨大ロボットつくってほしい
そうしたらそれ巡りで日本各地を旅したいな
351名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 10:00:37.61 ID:3CX9r4JP0
>>20
確かに
352名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 10:02:01.39 ID:YzvFQ7Su0
>>316
ファミリー劇場でTV版を10日間くらいで一挙放送するよ
353名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 10:03:44.28 ID:UV4012tB0
パトレイバーよりもどうせなら、あーるとか県立地球防衛軍のほうがまだみたいわ
354名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 10:13:10.77 ID:IwRmYWSr0
特車二課って住所新木場あたりじゃないの?
もっと都心から離れたイメージ。
355名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 10:16:08.43 ID:RyMz2z3Z0
>>354
豊洲は単にこの日イベントで来てただけで、別に特車二課がここにあるってわけじゃないぞ
356名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 11:06:35.69 ID:v5AYjFZM0
いろいろと惜しい出来
357名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 12:15:54.37 ID:KiKYKf6k0
なんか悪いことして立たされてるみたいだな・・・・
358名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 13:45:21.64 ID:acK8LdQv0
ロボットはダサいぐらいでいい
359名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/19(水) 18:35:42.68 ID:f5cawih40
これはあかんやつや

レイバーはCGでいいやろ
360名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/19(水) 20:12:05.66 ID:g6qNTs4r0
まのちゃん28歳
361東熱航空69便 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/03/19(水) 22:58:22.58 ID:o6zXVNcg0
録画したEP.0見た、攻殻ARISEみたいながっかり感は無かったな
スターチャンネルで全7話見ると、もれなくイングラムのフィギア貰えるのか
ちょっと欲しいかもw
362名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/19(水) 23:02:09.11 ID:E6iA/ieR0
今の豊洲じゃちょっとにぎわいすぎじゃない?
363名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/19(水) 23:07:11.67 ID:bKujJpDQO
>>351
同意!
真野恵里菜は、ショートカット似合わないんだよな〜。
それと、最近のグラビア動画みたが、太ってきたね。
ムチムチだった。
364名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/19(水) 23:18:43.77 ID:W4J9HyWZ0
>>226
あそこはパトレイバーっていう警察レイバーの総称よりも機体名イングラムもしくは愛称アルフォンスって言ってほしかった
365名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/19(水) 23:23:53.99 ID:x/zAAoQU0
アニメでアルフォンスって名前付いてるのがすげえ嫌だった
366東熱航空69便 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/03/19(水) 23:40:59.33 ID:o6zXVNcg0
正確には「三代目」アルフォンスだからな
野明が勝手に言ってるだけで特車二課での名前でもないし
367名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/19(水) 23:44:35.95 ID:j08Pkk0I0
ひどいやねえさん
368名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/19(水) 23:46:43.23 ID:cMnS6lns0
酷い棒立ち感があるな、これ撮影で使ったのなら期待できない
369名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/19(水) 23:53:12.01 ID:TnbRnk1AO
『大熱血ガルディーン』映画化希望!
370名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/19(水) 23:54:24.97 ID:vs8HLoFu0
実物大マクロスのイメージは、マクロスシティに半身埋まった状態が
東京スカイツリーぐらいの大きさだな
371名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/19(水) 23:59:37.69 ID:RyMz2z3Z0
>>368
撮影で使いまわすからニュートラルな棒立ちなんだよ
展示のためだけならポーズ付けた方がかっこいいが
動かす時はCGなんだから別にずっとこのポーズなわけじゃない
372名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 00:01:15.78 ID:t/r6KaSD0
等身大の真野ちゃんが欲しい
373名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 00:04:02.66 ID:xZ5cLXtH0
>>371 使いまわすというか、キャリアからデッキアップしてキャリア上で起した状態だから。
374名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 00:04:07.70 ID:xqbEwYfC0
どう考えても嫌な予感しかしないんだけど、でもそれでも
見に行っちゃうんだろうなぁという自分が嫌だ
375名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 00:04:12.26 ID:ar1XUPvN0
はぁぁりぼぉてぇ はりぼぉてぇぇ
376名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 00:05:40.33 ID:k+qL0yS50
>>373
そのほかにハンガーでの整備状態でも使う
静止した状態で人間と絡ませるための大道具
377名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 00:10:11.34 ID:jXmJMPFo0
ハンガー用はもう一機つくってるっしょ、同じポーズだけど。
378名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 00:17:59.19 ID:XC6uI7S90
野明はゴーリキさんでつか?
(´・ω・`)
379名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 01:49:09.07 ID:sZ7yWbVB0
>>378
お前は>>1ぐらい読め
380名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 02:00:30.31 ID:JMMS+t840
>>378
野明は0話に出てくる
381名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 03:27:10.89 ID:f5zoCVX70
この曲って真野ちゃんが歌うパトレイバーの主題歌?
http://www.dailymotion.com/video/x1i06em&start=122
382名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 03:34:27.55 ID:qHxU8Yok0
>>371
整備、デッキアップ時は棒立ち設定だろうから押井さんの指示なんだろうね
後々の展示のために八の字立ちも出来るように作ってくれると良かったw
383名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 03:54:37.05 ID:JPXQ19Bw0
>>381
「ファンネル」発言笑った
そういやマキダイ、ガンダム好きなんだっけ
UCにはまってるとか言ってたな
384名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:02:54.44 ID:rQyt0X1EO
グリフォンの方が好きだったな。
385名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:28:01.92 ID:f5zoCVX70
真野恵里菜(Mano Erina) ?@erina_mano 3月18日

わお*\(^o^)/*RT @TNGpatlabor: 今日OAされたテレビではエンドロールでしか聴けない真野恵里菜さんの
「Ambitious!」が流れてまして、実は超貴重だったのです。 #TNGパトレイバー
386名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:36:48.53 ID:oQnH4sl20
>>375
わお チョ〜巨大なはぁぁりぼてぇぇ
387名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:40:20.71 ID:gdo2jb0u0
>>1
二番煎じのくせにガンダムよりもクオリティが落ちてるってどういうことよ?
388名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 04:53:08.13 ID:Vb7e9qgt0
3代目だから、「いずみの・あきら」でいいんか?
389名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:09:54.38 ID:0OgWAGAw0
旧OVAみたいなノリだったら嬉しいなあ。
390名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:16:49.53 ID:BwxM0k0F0
ほんまや
391名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 05:57:58.25 ID:kIMmOLc10
光ったり湯気でたりする?
392名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:05:26.03 ID:52d3MuOj0
真野ちゃんのすきゃんだるとかないといいが

あと、真野ちゃんなんか激太りしてきているぞ
393名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 06:25:03.16 ID:dXQUIZf/0
>>386
こいつでお前をぶち上げてやる
死んでこい、ドーンと死んでこい!
394名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 07:31:54.62 ID:OJGpoQd50
「グリフォンドールに10店!」
395名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 08:11:43.01 ID:amrHo4KE0
>>1
未来設定だから、名前が違うんだな。
おばさんになった(いずみ・のあ)や、じいさんになった後藤さんは出てこないの?
396名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 08:47:18.90 ID:+xiYTvdRO
名前パロった挙句正真正銘の屑人間(アル中とか)揃いにするという不快感

初代は独立愚連隊でも正義のお巡りさんだったのに
397名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 09:27:56.99 ID:AqTSU8h10
どうしてイングラムのデザイン変えたのだろうか?
パシフィック・リムのロボットくらいの大きさならあれくらい線が多いのが自然かもしれないけど、
10mもないでしょ。実物大というよりミニチュアに見える
398名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 09:40:33.29 ID:LOPbFZVI0
>>397
押井が出渕のデザインっていうか出渕を個人的に嫌いだから
当時から難癖つけまくり。
399名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 09:44:24.12 ID:OJGpoQd50
泉 野呂
400名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 09:47:48.96 ID:+kr3tdS20
パトレイバーのアニメの映画ぐらい実写は
イングラム動くシーンは少ないだろ?
401名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 10:04:58.09 ID:jXmJMPFo0
そういや撮影前くらいに立ったスレで出渕がデザインした2足歩行ロボットのHRPを
撮影に使ってる。ハリボテのフォルムが変なのは、これのデザインにあわした変更だ、
そう考えれば関節の位置がぴったり合うと力説して暴れてた人がいたなぁ。
さて、今の見解を聞かせてもらいたい。

>>397-398 ハンガーでやったマスコミのお披露目で、イングラムだしたくなかったけど、
上からの命令と押井が愚痴ってたからねw
402名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 12:30:08.12 ID:yYTcIEA30
>>1
>>259
足開いて立てば全然マシに見えるだろうな
パトランプが回ってる感じじゃなくてLEDの電飾っぽいのがちょっと悲しい
403名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 12:31:35.08 ID:dOQmofI50
よし、立っているだけでいい
デッキアップしたまえ
404名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 13:23:04.07 ID:F+A2jOPH0
何か悲しいニュースなんだよなあ
405名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 17:25:11.07 ID:HR4DdkFe0
スター・チャンネルかなんかでCM見たけど
ええとこどりのはずのCMですらCGひどいやんw
あとヒロインの髪型がまた素子かアヴァロンのヒロインみたいな前下りのおかっぱでワロタわ
バリエーションなさすぎぃ
406名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:23:04.97 ID:8cux1wwL0
>>403
倒れたらTVで全国に恥をさらすことになるだろうがw
407名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 21:06:16.99 ID:86bRAs9D0
お台場海浜公園に現れたガンダムを見た時は本当にワクワクしたんだよな……
原寸大の立像に慣れてしまったんだろうか

http://i.imgur.com/wv3uacM.jpg
http://i.imgur.com/7OOgm5q.jpg
http://i.imgur.com/UDTrdiG.jpg
http://i.imgur.com/TZOLil1.jpg
408名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:22:10.62 ID:fomgy82t0
>>366
機体そのものは初代だろ
409名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 00:29:58.16 ID:7vFlhO/G0
>>408
そうじゃなくて旧作で野明が自分のイングラムにアルフォンスと名付けたのは
犬、猫に続いて三代目ってことでしょ
410名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:23:05.01 ID:9i3bBguW0
>>407
ガンダムはクオリティ高いもの。
鉄人は最初に作ってた鉄の人の人を潰したし今回のレイバーは
明らかにショボイ
411名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:34:02.42 ID:raZQsaTS0
>>410
>鉄人は最初に作ってた鉄の人の人を潰したし

どゆこと???
412名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 01:51:38.48 ID:9i3bBguW0
>>411
等身大ボトムズ作った人が許可ももらって等身大鉄人を鉄で作ってたんだけど
KOBE鉄人PROJECTってところが後から来て鉄人はうちで作るから作ってくれるなと
なった。

http://ironwork.jp/monkey_farm/tetujin/t2.htm
413名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:43:40.88 ID:oDzJ6BIb0
そもそもレイバー自体は主役ではないからどうでもいい
人間ドラマがパトレイバーの見所だろ。
とかいいつつレイバーの戦闘がメインだったりして…
414名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:22:30.07 ID:1XNRPlDx0
>>413
街にレイバーが無いからレイバー犯罪も起きないので特車二課は解散寸前って設定だからないだろ
415名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:23:53.48 ID:vibelEIG0
忠実に再現て、何を再現したのか・・・
416名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:37:11.35 ID:oGYuSQT10
ターボラガーかと思った
417名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 22:58:54.65 ID:49DoArgS0
結局、押井って自分のやりたいこと、パトレイバーでしかできてないね
418名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 23:07:50.71 ID:Wbx+Zy58O
やっぱこーゆうすらっとしてるのより
ぼとむずとかあっがいとかのほーがかっこいいな
419名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 10:00:45.85 ID:XiVBRKgF0
>>413
たしかに魅力的なキャラ満載の漫画&アニメだったけどやっぱレイバーがないとなぁ
出渕御大のデザインは頭小さくて下から舐めて見上げるアングルがカッコイイ
押井は御大の関節や稼動部分が貧弱でリアリティに欠けるとか言ってたらしいがやっぱイングラムはあのフォルムじゃないとなぁ
420名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 17:17:36.36 ID:lC/VhAp10
ファミリー劇場 Part 3295
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1395458192/
http://www.fami-geki.com/new/
3/22(土)17:00より、東京ビッグサイトにて開催される「AnimeJapan 2014」での『THE NEXT GENERATION パトレイバー』ステージイベントの模様を、緊急生放送でお届けします!!

「緊急生放送!THE NEXT GENERATION パトレイバー in AnimeJapan 2014」
放送日時:3月22日(土)17:00〜18:30
ゲスト:押井 守、真野 恵里菜、千葉 繁

さらに、同日夜23時からは、「アニメ『機動警察パトレイバー』完全放送SP」がスタート!!こちらもお楽しみに!!

◆「アニメ『機動警察パトレイバー』完全放送SP」
特集サイトはこちらから
http://www.fami-geki.com/patlabor/
421名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 17:25:44.75 ID:DRoa8Qqv0
今やってるね
ファミリー劇場
422名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 17:37:44.25 ID:t+UR5NjY0
ファミ劇の芸人うざいな
423名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 17:58:47.57 ID:DRoa8Qqv0
>>422
正解
424名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 18:06:13.97 ID:q34AQhl1I
新聞にでかでかと写真が乗ってたけど、
指の付け根のボールジョイントが安っぽいっつーかリアリズムに欠けるなぁ。
油圧シリンダーみたいなパーツ付けとけば良かったのに。
ボールジョイントだけでどうやって握力出すわけ?
素人のCG作品でもそういった構造考えて作るぞ。
ハリウッド映画はそーゆーのちゃんと作る。
日本はそーゆーのが足りないから模型っぽい安っぽさから抜け出せないんだよ。
425名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 18:21:05.18 ID:gGgNMA6f0
オリジナルのデザインをそのまま3Dにすればいいのに
全然不自然さは感じさせない秀逸なデザインだった
426名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 18:25:27.89 ID:3J4oPVBr0
こんなもんじゃなかったっけ
427名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 18:46:38.69 ID:JhdIseVQ0
   ,,...-=ミミミミミヽ、
  /ミ////////////ハ
 ./ミ;;;;;:////////////}
 {:::ミ  `ヾ/////////リ
 .{;;;;:   : :.////////ノ
 r、ミ_,,,_,,;;;::://////ソ‐,
 {iハ〔i77777ハ77777!〕:/
 ヽ.Yゝ___ノ ::ゝ_;;;;//ノ    >>1・・・・違う、そうじゃない。
    ',  ::i 、,//////{        ,、
    ',  ,ィ彡//////>、_____//〉
   ノヽ´ ̄;///////////////////ァ-=ュ
─''"{: : :.\_;;;///////////////////////Y
、: : : |: : : :.Y /\ //: : / ..:::".:://///////ハ
: ヘ: :.|: : : : :{'   `/: :/...:....::////////////リ
、: :ヽ:{: : : : :.}   //: :\:://////////////ハ
: \: :{: : : : :.}  /:::: : : : :\/////////////ハ
: : : ヽヘ: : : :.!/: :::::::::..: : : : :.ヽ////////////}
: : : : : \,ィ'": : :.::::::::::::::.: : : /////////////ハ
428名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 18:50:13.99 ID:QnnJOxqj0
これ、ロボコップのパクリなんだよな〜
429名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 18:56:46.99 ID:oV7+GYat0
ガンダムとトントン相撲やらせてみたい
430名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 18:57:58.78 ID:Zs8/ScmT0
押井が監督なのかよ、、、

ぜってーこける。
431名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 19:17:10.74 ID:zj/mIPH10
孤独のグルメの人が後藤さんじゃないから観ない。
432名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 19:20:13.47 ID:BB28EBcQ0
アニメって原作やってないよね
433名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 19:23:07.38 ID:VI/AZdko0
原作者たちが嫌悪感抱いてる設定変更だし失敗して溜飲を下げさせてあげたい
434名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 19:34:07.92 ID:SrfKsvUWO
>>433
押井も原作者だけどな
435名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 20:12:36.31 ID:EwcFe3Pt0
いくら仕事がなくなったからと言って、ぼろ糞に言ってた作品の監督をやるとは

可愛さ余って憎さ百倍の禿げとは違って本当に嫌ってたのにな
436名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 20:15:47.45 ID:wwNj+M5P0
ガルディーンの実物大と並べてみてみたいな。
437名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 20:54:28.20 ID:/shnlqi10
>>217
クッサ
438名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 21:35:39.94 ID:7hWTUBIH0
この大きさだと
その辺の現場にあるホンモノの重機と較べてしまう。
「そこに外装の分割線が見えてるのは良いとして、どんな厚さの外装をどこにどうやって固定してどうやって外すのよ?」とか
「そんなサイズのライトやシグナルで道交法に則した光量が確保出来るのか?車検通らなくね?」とか
色々考えてしまう。
足下のトレーラーが持っているリアリティ(文字通りの「リアル・メカ」な訳だが)に完敗してる。


比較対象が街に溢れかえってる中で、
このサイズのロボを
観る側の気分が白けない程度に実在感を持たせて撮るのは難しいのだろうなぁ。
「パシフィック・リム」のアレくらい巨大なら
「リアルとか何とかはもうどうでも良いヤ(´・ω・`)」という気分にさせてくれるし
「第9地区」のエビロボはサイズの割に違和感無かった。



・・・・というか
ガンヘッドスタンディングモードの方がリアルに見えるってどういう事だよコンチクショーヽ(`Д´)ノ
あれから何年経ってると思ってんだ!
ま、劇場で動いてる所を見れば、実は惚れる程カッコイイのかも知れないけれど。
439名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 21:56:57.87 ID:phKqPoW00
別にガンヘッドの方がリアルとは思えないなあ
あれも新宿アルタ前に引きずり出されたらただのオモチャでしょ
映画の大道具はあくまで撮影用で展示物じゃないんだから
440名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 22:07:04.16 ID:73TTk3EJ0
実写か。でも、惜しい、押井な
441名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 02:32:07.19 ID:lz4HKK260
よくよく考えると、2013年設定で今だに98式が現役ってのが、無理ありすぎだよな。0式だって結局は正式採用されたんだろうし、毎年進化した新モデルでてるんだろ?人まで変えるなら、10式とか新しいモデルにしちゃえば違和感も減るのにな。

>>236
身長が8なのは幅2.5に抑えるためとか、そういうことはないの?
442名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 02:58:37.34 ID:tiCB/55v0
 
こんなもん現実には騒乱鎮圧にしか使えない

火器類には格好の標的
443名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 13:49:41.56 ID:y5c4RWSd0
だからレイバーが普及したという「大きな嘘」をスタッフが必死に色々理屈考えてリアリティ出そうとした作品なのに
「やっぱ俺この設定嫌いだわ」でこんなの作ったから旧スタッフと多くのファンに嫌われてるんだろ。

予算がないからの苦肉の策ならともかく、前々から嫌いなの公言してたくせに
パトレイバーじゃないと売れないからそうした小説が原作だし
444名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 14:09:08.81 ID:e7SP5RhI0
レイバーも嫌いだし登場人物も嫌い(シゲ除く)
そんなに嫌なら「僕が考えた最強のロボット作品」オリジナルでやればいいのに
わざわざパトレイバーの名を冠した徹底的なヘイト作品
445名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 14:41:06.04 ID:mEWvY8BE0
そのへんのこと誰か聞いて欲しい
446名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 14:48:54.47 ID:x/agTSyk0
嫌いなら仕事受けなきゃいいんだよ
447名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 18:42:22.64 ID:a9q7K68c0
あれ警察ぽくない服装だな、自衛隊所属みたい
押井の好みなのか
448名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 20:41:22.57 ID:BeT9NzC20
警官というか特殊部隊みたくなってるな
449名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 22:33:51.37 ID:qFLPx+MO0
オシイのイメージする警察って機動隊だろ
学生運動に加われずにウジウジしていたコンプレックス
450名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 12:58:44.03 ID:SfHes1KY0
ヒロインにはゴーリキほうが適役だったのでは
451名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 14:33:14.40 ID:BMYgNq3j0
ただのハリボテだろ
それもガンダムぐらいデカいなら迫力もあるだろうけどさ
8mなんてショボすぎる
見たら確実にガッカリするだろうな
452名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 15:20:11.80 ID:pbRXYfy+0
しょぼいかどうかはともかく実際8mはでか過ぎるんだよな
電線だらけの下町では身動き取れない
453名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 15:32:01.61 ID:5wj7evEJ0
地震で下町壊滅してますから、映画でそれっぽいのでてたって?
榊の年齢と一緒の不思議空間です。
454名無しさん@恐縮です@転載禁止
ネット上の押井像みたいのが一人歩きしてんのな
アフィサイトに踊らされすぎだろ
炎上狙いの編集された発言にしか触れないから
実像とかけ離れた奇妙に一面的な人物像になっとる