【サッカー】ミランのレジェンド・アルタフィーニ氏「バロテッリは失敗、もう待つ必要なし。セードルフがすぐに監督就任したのは大きな過ち」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブリーフ仮面φ ★
ミランのレジェンド、バロテッリは「失敗」と苦言 2014/03/16 19:05:00

◆「もう待つ必要はない」

 かつてミランで活躍したジョゼ・アルタフィーニ氏は、
ミランFWマリオ・バロテッリは「失敗」だとして、
もはや期待を持ち続ける必要はないと主張している。

 ピッチ内外で数々の問題行動を起こしてきたバロテッリは、
精神面で成長することを期待されつつ昨年1月にミランに
加入したが、いまだに周辺には様々な騒動が絶えることがない。
プレーの面でもここ最近は精彩を欠き、不振のチームを救うには
至らず。サポーターからも厳しい声が上がり始めている。

 ミランで1963年のチャンピオンズカップ制覇の立役者となるなどの
活躍を残したアルタフィーニ氏は、古巣の現状について
イタリア『コッリエレ・デッロ・スポルト』に次のように話している。

「(アドリアーノ・)ガッリアーニ(CEO)はできる限りのことははやった。
本当の失敗があるとすれば、それはバロテッリだ。
もはや驚く必要はない。彼はいつも同じことを繰り返している。
私としては、彼が最終的には理解してくれることを期待して
待つ必要はもうないのではないかと思う」

 1月に新監督に就任したクラレンス・セードルフ監督に関しては、
シーズン途中でオファーを受けたのは性急だったと主張した。

「私は彼が就任した当初から言っていたが、すぐにミランの
監督就任を受けたのは彼にとって大きな過ちだった。
6月まで待って、シーズンの最初から新たなチームとともに
スタートするべきだった。この数カ月は彼にとって
マイナスをもたらす結果になるだろうね」

Goal.com
http://www.goal.com/jp/news/1867/%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2/2014/03/16/4687865/%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%83%AC%E
3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%90%E3%83%AD%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%AA%E3%81%AF%E5%A4%B1%E6%95%97%E3%81%A8%E8%8B%A6%E8%A8%80
画像:苦悩のバロテッリ
http://static.goal.com/377700/377763_heroa.jpg

(>>2-5辺りに続く)
2ブリーフ仮面φ ★:2014/03/17(月) 22:18:30.40 ID:???0
(>>1からの続き)

≪関連記事≫
【サッカー】ミラン、不振でバロテッリ、ロビーニョ、本田に大ブーイング→3人のうちロビーニョと本田が欠場でもパルマにホームで2-4完敗★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395058307/
【サッカー/Data】サンプドリア戦の本田、パフォーマンスが先週から大幅改善!1対1は12回中6回勝利 バロテッリ不在の方がチームにプラス!?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393243206/
【サッカー】伊紙の採点基準…本田はコンピティーノがほぼ完璧でも目立つプレーがなく低評価、バロテッリは最悪の内容でも決勝点だけでMOM
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392897494/

【サッカー】中2日で本田を強行出場させた批判強く、コリエレ紙はセードルフ監督に最低点4 ガゼッタ紙はターラブ、メクセス、本田に最低点5
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394371075/
【サッカー】野々村芳和氏が造反のススメ「本田は大丈夫。彼が悪いのではなくセードルフ監督のやり方に問題がある。右MFでは良さは出ない」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394212778/
【サッカー/伊記者】不振の原因がチーム全体にあっても本田に批判が集中するのは彼が10番で、セードルフとカカを表立って批判しにくいから
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393849779/
【サッカー/Goal.com伊語版編集長】ミランで問題なのは本田の能力ではなくセードルフの指導力 来季Montolivoと本田中心のチームになる★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392727991/
【サッカー】伊紙「本田はサイドよりも真ん中の選手。セードルフ戦術の犠牲になり苦しんでいる」「ボローニャ戦は本田にとって相当な大一番」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392315079/
【サッカー/イタリア】ミラン新人監督セードルフの迷いと経験不足…伊紙は酷評「ABCから学び直し」 [14/02/12]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392197505/
3名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:19:27.03 ID:UoRvwUe00
本田については言及する必要さえ無いわけだね
4名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:20:14.74 ID:5TeIwZqX0
おまえらバロテッリ以外頼るものないだろw
5名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:20:37.52 ID:APT6r5BC0
>>1
つまり、ブリーフは本田のせいではないと言いたいんだな
6まや ◆wuXoXein28li :2014/03/17(月) 22:21:59.19 ID:h+eZ45Bc0
落ち着けよ
皆でチームを支えろよ
信じろよ
真のサポなら
自己犠牲で
7名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:22:42.83 ID:62IK9Mhzi
論ずるに値しない
8名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:22:54.89 ID:1UkLsGvP0
>>4
バロの一撃にどれだけ助けられてんだかなw
これで本格的に垂直落下してくれそう
9名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:24:03.06 ID:SjwHvFhF0
バロテッリは2トップじゃないと使えない
シティ時代はアグエロがいてこそのバロテッリだった

     バロテッリ  パッツィーニ

カカー                 ターラブ
     デヨング   モントリーヴォ

デシリオ  ボネーラ  ラミ    アバーテ

           アッビアーティ
10名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:24:12.63 ID:l2w90hfV0
シティ時代はサポに愛されてたし
新聞紙も私生活以外は批判してなかったな 帰ってきたら?
11名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:24:27.09 ID:u+0MtdRZ0
>>1
>ミランのレジェンド・アルタフィーニ氏

誰だよ
聞いたことすらない輩だな
日本で言えばどうせ武田修宏レベルの小物なんだろw
12名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:25:06.09 ID:QGuzOoMg0
>>バロの一撃にどれだけ助けられてんだかなw

バロのせいで10点は失ってるわ。
13名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:25:19.74 ID:Xa0ivnZ10
いや、バロテッリいなかったら間違いなく今よりも順位下だろうに
14名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:25:47.00 ID:UcIp7+3i0
バロッテリア
15名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:26:52.31 ID:HEpUyHgJ0
>>9
パッツバロ並べても駄目だろ
ツートップはバロとちょい下がり目でカカがいい
16名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:27:08.93 ID:u1Dk8VV50
一瞬アルベルティーニの読み違いかとオモタけど知らん人だった
17名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:27:46.08 ID:1UkLsGvP0
>>12
ツイッターやってなよw
18名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:29:28.47 ID:NcWS9pd80
典型的な過大評価
日本で何でこいつが人気なのか理解しかねる
マンCのジェコの控えだったやつが
19名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:29:39.86 ID:Nqgqvgy00
黒は嫌いってはっきり言えよ
20名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:32:29.23 ID:3jrNqKVt0
一方マンUではマタ、香川、ルーニー夢の共演が・・・
http://www.youtube.com/watch?v=WSKzrPCkh5c
21名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:34:55.43 ID:5SsMh97e0
ストラマッチョーニ「せやな」
22名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:35:08.85 ID:TJi0Sybo0
オフに大量放出し、
放出した選手の多くが放出先で大活躍するヨカンがする
23名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:36:14.14 ID:2lYsJF+DO
バロテッリいなかったら昨シーズン3位になれなかったろ
24名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:38:14.68 ID:9xMqHDdt0
エルシャラはいつ帰ってくるの?
25名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:38:38.16 ID:zKHEqyMQ0
アルタフィーニ転生してやれよ
26名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:40:05.86 ID:vyOsFiE20
ここまでストレートに言われるなんてバロテッリ嫌われすぎだろ
27名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:40:20.90 ID:eo7XgN5S0
>>20
なにこれ
28名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:41:09.93 ID:S97oJ/jZ0
よかったよ
本田も叩かれてるかと思ったけど、ちゃんと評価されてるんだな
29名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:44:30.66 ID:MfNhUize0
>>20
実際、この3人いて点とれないって、異常だよな
30名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:45:57.83 ID:YQfa4aG70
>>20
ルーニーふさふさじゃん
31名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:46:38.63 ID:RmNi4sn00
>>28
他のOBには叩かれてるよ
バロと本田は失敗だっとね
ホームのパルマ戦での選手紹介のとき本田とバロだけがサポからブーイング食らってただろ
32名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:52:24.35 ID:0lucyNO5O
完全にスケープゴートにされてるだろ
可哀相に
今のミランは個人の問題じゃなくチーム全体が崩壊してるだろ
戦術皆無でボールを蹴るだけ
放り込みにもなってないわ
33名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:56:29.14 ID:zKHEqyMQ0
冷静になってスカッドを見てみて、普通に考えれば3位以内に入れる戦力じゃない
だからって今の順位は酷すぎるけど
もうベルルスコーニも首相まで経験してこれ以上ミランに利用価値はないだろうし、とっとと手放してやればいいのに
34名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:56:50.92 ID:qj18pobz0
フランス代表の不動のエースを失敗とか、どんだけやねん
35名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:58:07.80 ID:4ses/OZ90
バロテッリもファン・ペルシーと同じで点とってるけどチームプレーできない癌なんだよな
36名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:01:29.52 ID:e6FHM+yM0
何の実績もない人を監督に吸えるのは問題でしょ
ミランのレジェンドで監督実績のあるライカールトとかのがよかったんじゃね?
37名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:01:39.55 ID:3Mp2JpkN0
素人っぽい質問ですまんが何でセットプレーでバロがけってんの?
お前はむしろゴール前で身体張れよと
38名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:01:50.09 ID:NcWS9pd80
>>35
癌どころじゃなく大して点も取ってない。
39名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:02:01.88 ID:1UkLsGvP0
>>22
既にニアン、マトリが結構やれてるし戻りたくない感じ
40名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:04:31.15 ID:3Mp2JpkN0
>>20
ごめんこれなに?
意味が分からんw
41名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:06:38.07 ID:VsnjBniqO
>>31

他のOBには叩かれてるよ
からの

サポからブーイング食らってただろ


頭悪そう
42名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:08:02.27 ID:i7CyMvjD0
監督が変わればチームが劇的に変わってCL圏、EL圏まで
行けると思ってる方が大いなる過ちだろ。
43名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:08:43.01 ID:1NRvP0qo0
バロッテリ抜けても同じだけどね
44名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:08:46.12 ID:Ihy64qJMO
時々物凄いシュート叩き込むだけのハッタリ野郎伊製アドリアーノ
周りに覚醒期待込みの評価だったが十分時間は過ぎもう終わった選手扱い
45名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:10:12.92 ID:Gqxvsf5a0
去年の夏のアウディ・カップの時から、ミランだけ他の国の強豪チームと
実力の差が顕著に有った、勿論ダメなほうなw
だから冬の本田の加入は全く関係無い、元から酷い

ただ本田も右が嫌だとか中が良いとか、この際もう言うべきじゃ無いよな
アザールとかウィリアンとかオスカールとかポジションチェンジし捲くって
相手が捕まりきれない華麗で且つ破壊力有るチェルシーの二列目見てるとな
右だ中だと拘る方が、もうなんか可笑しいさえと思えるよ
46名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:15:01.21 ID:T7Qm65G10
セリエ得点ランク歴代3位の人なのに知らないのか

日本と違って、イングランドやドイツの子供は往年の名選手に詳しいぞ
年がら年中記念イベントやってるから
47名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:15:14.98 ID:6QYq34nh0
バロってミランだとあれだけど代表じゃ結構献身的に頑張ってる気がする
48名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:18:25.67 ID:X7sCS/om0
マルディーニとかコスタクルタとかは何してるんだ?
セードルフよりも、こいつらが先に監督やるべきだろ・・・
49名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:18:34.49 ID:Z2vrW8WiO
マンCが優勝した試合をリアルタイムに見た バロテッリが倒れながら出したパスをアグエロがシュートの時に時が止まった気がした
数秒後 隣の乳でかい女の乳が顔に抱きつかれていたが興奮状態の為 チンコに血などいかなかった
知らん女だったがキスまでしていた ヤニ臭くてそこでチンコがビンビンになってきた 試合終了後俺たちは

続きが知りたければ、ワッフルワッフルと打ち込んで下さい
50名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:19:27.81 ID:8uQbaF//0
>>42
だよな
逆は簡単だけど
51名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:21:56.64 ID:+N4ZRaw40
>>20
クソワロタwww
52名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:23:21.58 ID:ouvn5Fkw0
ユーロの活躍だけ見てたら過大評価にならざるを得ない
53名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:26:14.95 ID:1UkLsGvP0
>>47
でも、プランデッリにロッシが来るまで我慢して使うと言われる始末・・・
54名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:26:45.72 ID:RfgT9dFA0
ワントップの選手じゃないんだよな
55名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:28:36.00 ID:i7CyMvjD0
>>47
代表だとユーベ勢筆頭に逆らえないベテランがいるからね。
それでも献身的って程じゃない、アリバイ守備だよ
56名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:47:53.49 ID:vmofcxE40
インテルが体験した暗黒期が来たのか
57名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:52:04.93 ID:V0LEpfen0
>>46
伝統やブランドは簡単に成立しないことを忘れてしまった現代日本との違いだね。
58名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:53:22.52 ID:EoGALoFP0
ミランは八百長で降格したり、普通に降格したりって時代もあるから
今なんて大したことねえんじゃないの?
59名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:58:52.32 ID:NJQbfXzQ0
マルディーニの息子が3番つけて入団してくるまで待て
60名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 00:09:57.73 ID:FqP1IO+c0
>>20
すげーww
61名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 00:13:08.97 ID:o4yHz+FT0
ピッポの出番だ!
62名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 00:48:44.34 ID:kG01nkLf0
今日でもう11ヶ月か!
香川が最後にアシストした日からもう11ヶ月か〜悲しいな
ゴールのほうは10ヶ月もしてないのか〜寂しいな

マンU公式戦で最後にアシストした日 2013年4月17日

マンU公式戦で最後にゴールした日
2013年5月19日


現在まで
・19試合連続0G0A(マンU史上最低)

試合に出ればボールロスト・ミスの連発
http://i.imgur.com/fffOXnH.gif




マンU公式戦で最後にゴールした日
2013年5月19日
マンU公式戦で最後にアシストした日 2013年4月17日


マンU公式戦で約1年間ノーゴール
マンU公式戦で約1年間ノーアシスト
63名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 00:53:43.24 ID:KxSNt4kz0
>>20
なんだこれw
64名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 01:00:37.83 ID:POyIs0W00
>>20
笑い過ぎて涙出てるんだけどww
65名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 01:16:14.06 ID:HH2jkvKL0
ハイライトで見るとバロテッリはすごいけど
サポはフルで見てるもんな
66名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 01:18:42.55 ID:Md4kRlu70
>>40
ただのアクセス稼ぎ
67名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 02:07:31.74 ID:kr89fUxc0
まだ天動説のやつきてないのかw
さあていつくるかな?w
68名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 02:08:16.93 ID:kr89fUxc0
>>40
アフィにのせるためにこっち持ってきただけ
69名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 02:08:21.06 ID:DrhufCq00
>>66
動画サイト全否定ワロタw
70名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 02:11:31.00 ID:hp7ukdkN0
セードルフにいきなりやらせたのが悪い
71名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 02:18:58.62 ID:Sup/u40k0
本田が正解
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



本田がスタメン→正解
7戦5勝1分1敗 勝率71.4%  失点4 1試合あたりの失点0.57


本田が非スタメン→失敗
7戦0勝0分7敗 "全敗" 勝率0%  失点20 1試合あたりの失点2.85 



本田が来る前のミラン
リーグ13位 勝った試合の数「4ヶ月でたったの4試合」



本田がスタメン
7戦5勝1分1敗

本田が非スタメン
7戦0勝0分7敗 "全敗"
72名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 02:21:35.74 ID:JmMQaH1I0
>>55
ユーロのときバロが文句言おうとしたらすぐに〆られたじゃん
ミランにあれができるやつはいないの?
73名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 03:02:51.13 ID:xadlVrju0
セードルフて監督経験者なの?
74名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 03:08:50.06 ID:PicdgJI10
俺、サッカー詳しくないんだけど
不満があるならレジェンドが試合出てやればいいじゃない。
レジェンドだからサッカー上手いんだろ?
75名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 03:12:48.19 ID:lkEthERG0
セードルフと一緒にオリベイラ連れてくれば良かったんだよ
1,2年織部にやらせてセードルフをその下に付けてから監督にすれば
良い監督になれたと思うよ
76名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 03:17:12.27 ID:rij+xIGE0
次節、セードルフは解雇されネスタにチャンスが与えられる。
その後は、ノチェリーノ→パト→ジーダと続き、シーズンの終わりにはイブラに総合格闘技を教えて貰うことになる。
77名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 03:30:20.64 ID:0csAYgJC0
>>76
実際ベルルスコーニがラツィオに負けたらクビと
バルバラ、ガッリアーニとの会談で話したとの報道もある。
ベルルスコーニは記者への談話でもでも
来年も監督やってるだろうねと曖昧な返事してる。
サッキの話を邪推するとミラネッロでの練習もうまく行ってないようだ。
78名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 03:42:02.99 ID:rB9ve4Qo0
 >>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
  >>2
欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
79名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 05:02:03.55 ID:KsSTY8SY0
やっぱりモウリーニョしかバロテッリはつかいこなせないよ
80名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 06:25:26.94 ID:BiSE1rGb0
インテルでパラシオと組ませればいいんじゃね
  バロテッリ
    パラシオ
長友エルナカンビグアリンジョニー
そうすりゃバロoutイカin、グアリンoutコバチin、ジョニーoutリッキーin、
長友outダンブロin、カンビoutクズマin、と豊富な選択肢をえられる
悪くないんじゃね
81名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 06:30:33.16 ID:s8vxUeVF0
ホンダはポストプレーヤーだな
全然怖さはない
82名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 06:38:26.86 ID:lF+S2QRB0
>>80
2トップ、2トップ気味なチームでやるのが一番だろうなバロは
あんなに守備しない、動かない選手を買うクラブがあるかは分からないけど
83名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 09:19:06.91 ID:m2WSr6+x0
バロテッリは人間的には嫌いじゃないけど一流じゃない
マンチーニが何年もついてても、子供出来てもピッチ上ではほとんど変わらなかった
84名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 11:50:47.63 ID:MZI8wrly0
>>20
ルーニってロン毛似合うなw
85名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 11:51:11.67 ID:FOGkbfqZ0
本田さんと香川の技術の差がよく分かる動画だよー

本田さんのトラップミスからカウンター、あわや失点のシーン
http://i.imgur.com/JPA7emi.gif

香川のトッテナム戦、鮮やかなファーストタッチから華麗なシュートでゴール!
http://www.youtube.com/watch?v=AsGP0fsPp88

似たような縦パスもらってからのプレーにこんだけ差がある
86名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 11:52:02.98 ID:FOGkbfqZ0
298 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/16(日) 22:11:37.75 ID:QiEOAmDz0
http://forum.acmilan-online.com/showthread.php?t=11657&page=265
quite possibly the most overrated signing of all time. honestly, this guy is complete garbage. the perfect example of fodder.
かなりの確率で最も過大評価された契約。この男は完全なゴミ。家畜のえさ
hopefully, we sell this POS in the summer for some kind of profit. holy shit, with all of the hype i was expecting a decent player but honda is worse than birsa!
願わくば、このクソを夏にそれなりの金で売り払えればいい。誇大広告で期待してたすごい選手って期待してたが、本田は、ビルサより酷い
GTFO
クソ
87名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 11:52:52.47 ID:FOGkbfqZ0
ミラン、ファンが残留を望む選手は? 本田には厳しい評価1%
http://www.footballchannel.jp/2014/03/14/post30690/

ミランサポーターが激怒…本田は厄介者扱い
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140315-00133528-gekisaka-socc

ミランサポが激怒、クラブと選手たちを批判 「なぜピルロを手放して本田を獲得…」
http://news.livedoor.com/article/detail/8634393/

ACミラン、今夏大改革へ…本田去就は「不透明」 伊紙報じる
http://www.sanspo.com/soccer/news/20140315/ser14031504010000-n1.html
88名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 11:55:28.46 ID:nR6Ybbag0
>「(アドリアーノ・)ガッリアーニ(CEO)はできる限りのことははやった。

はい?w
89名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 11:55:38.38 ID:4bmNvh760
この並びでよくね?カカ1トップてか0トップ
カカ
ロビーニョ 本田

ムンタリ ポーリ
モントリーヴォ
90名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 11:59:03.18 ID:4bmNvh760
バロテッリいなきゃユーロのGLでスペイン抑えて1位通過して楽な日程で決勝までいけただろうな
91名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 12:21:33.23 ID:9QT9Gytj0
あれ、ユーロのバロテッリは結構活躍してたような気がするんだけど気のせい?
92名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 15:44:20.37 ID:2LhSFUN+O
>>42
まんうに関しては監督だけで劇的に変わるだろう
ミランは今のチーム内自体が悪い。
チームが全員走らないとかミランは全員がチームメイトと合わない感じ
出ていきさえすれば個人で活躍する選手それなりに多い

って感じ
93名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:29:11.93 ID:xOr7ydTx0
>>91
むしろユーロで活躍したから過大評価されるようになった

フィジカルとキックはいいものもってるけど
バランス悪いからすぐ倒れるドリブルもそんなうまくないから1vs1で抜けない
動かない守備しないはっきりいって過大評価です

たまにスーパーミドルやフリーキックで点とるから凄いように見えるけど試合通して見ると
下手くそなのがわかる
94名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:46:10.30 ID:gcRI3Rz80
8日の鳥栖戦で一部サポーターが「JAPANESE ONLY」(日本人以外お断り)と人種差別と判断せざるを得ない

横断幕を掲げた問題で23日の清水戦が史上初の無観客試合となったJ1浦和が13日、
騒動に巻き込まれた形となった清水と浦和のサポーターに謝罪した。


低レベルな日本代表なんかがW杯に出るな

低レベルなアジア代表なんかがW杯に出るな

低レベルな日本代表なんかがW杯に出るな

低レベルなアジア代表なんかがW杯に出るな


こんな横断幕がでたらどうする?
95名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:46:40.42 ID:gcRI3Rz80
「ほぼ滅んでいた東北のリアス式の過疎地で定年どころか年金支給年齢をとっくに超えたじじぃとばばぁが、
既得権益の漁業権をむさぼるために」
「増税の是非ではなく パパは 復興は不要だ と
正論を言わない政治家は死ねばいいのにと思う」

「老人の老人による老人のための「やきう、ますこめ、せいじ」が
この3年間、日本を滅ぼすか、日本が老人を駆逐するか
瀬戸際だとまじでパパは思っている」
         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \  
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     | 「復興は不要」「やきう」なんて誰も興味ありませ〜ん
  |         (__人__)        |
  |            \    |         |
   \          \   |       /
    \          \_|     /

   後 藤 久 典 官僚 2ちゃん脳 サッカー応援隊

上記の通り既得権益に批判を示す一方、後 藤 久 典さんは2013年7月に投稿したブログの記事にて
「天下りまであと3年、がんばろっと」
3年後の天下りへの意気込みと決意を表明した
96名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:51:19.24 ID:JeazNHGE0
ミランにはファンバステン、サビジェビッチ、ウェア、インザーギ、イブラヒモビッチなど
超一流FWがいたもんだが今のミランのFWはショボいのばっか
バロテッリなんかDQNぷりも合わせてトマソンとかの域にすら達していない
97名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:54:12.98 ID:qqiyyk740
ニワカだけど問題あるのはディフェンダーだと思う
98名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:55:55.01 ID:tAsWwgYm0
典型的な人種差別ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
99名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:56:14.02 ID:7tJ3OHl50
問題は守りだろw
チアゴシウバいなくなったのが痛すぎる
100名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:56:46.55 ID:so9mKwIA0
バロテッリを適当に売れよ
PSGとかモナコが高く買い取ってくれるだろ
その金でマンジュキッチとか狙ってみろよ
101名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:15:47.12 ID:tAsWwgYm0
黒バロ→黒セード→黄本田 の順かよ
102名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:18:29.86 ID:k/ky+NZc0
監督変えないほうがよかったな。
前監督、さあ新戦力の本田入れたぞ、真ん中らへんで使おうと思ったら、
本田デビュー同時解雇されたでしょ。
解雇された試合では本田の評価悪くなかったし。
103名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:49:22.20 ID:QNiDaAQH0
本田さんは悪くなかったんや
104名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:01:52.87 ID:Y3F7iz/50
萬寿吉、電婆
105名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:15:22.49 ID:eTriSAPN0
シーズン後はバロと本田に全責任を押し付けて放出するんだろうな
106名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:23:58.58 ID:hcoesEeK0
>>96
シェフチェンコ忘れてる
107名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:11:47.23 ID:4bmNvh760
>>91
ドイツ戦は世界最高のストライカーになっていたけど他の試合はたいして活躍していない
初戦のスペイン戦できっちり働いて勝っていれば疲労たまらない日程で勝ち進めただろうから優勝できてた
108名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:26:02.74 ID:cVY3r58w0
ミランに足りないのはモイモイ要素だよ
今のミランは笑えん
モイモイを全力でとれ
109名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:14:08.03 ID:Sup/u40k0
やっと本田の価値に気がつき始めたイタリア人(おせーよw)
最初から本田の価値を理解していた日本人
やっぱり日本の知的水準は高い!


長友 「いまの状況は彼の大好物」
岡崎 「代表でもそうだった。結局は『本田圭佑はすごい』ってなる」

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



伊メディアの評価が低かった本田がスタメン
7戦5勝1分1敗 勝率71.4%  失点4 1試合あたりの失点0.57


本田が非スタメンで伊メディアの評価が高かった他の選手がスタメン
7戦0勝0分7敗 "全敗" 勝率0%  失点20 1試合あたりの失点2.85 



本田が来る前のミラン
リーグ13位 勝った試合の数「4ヶ月でたったの4試合」



本田がスタメン
7戦5勝1分1敗

本田が非スタメン
7戦0勝0分7敗 "全敗"



イタリア人「正直スマンかった」
110名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:16:15.41 ID:jKdJEkv60
>>20
腹いてえ
111名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:22:00.96 ID:JkKdrDFA0
ピルロ=座敷わらし説
112名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:24:09.41 ID:dxpHCoqu0
部屋で花火してたころと比べたら最近は大人しくなったとおもってたがまだ問題起こしてたのか
113名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:26:24.05 ID:fSJ3uHGP0
本田も失敗
114名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:34:47.85 ID:sM6Vy+RuO
戦術があってそれで勝てるならバロは要らないけど戦術無い上にバロ放出したらただの点とれないチームになるぞ
115名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:43:38.55 ID:tSfEqZFy0
中田ヒデ並みにフィジカルが強かったらまだマシなんだけどな
116名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:22:52.77 ID:pikEGH580
産廃のテベスが得点王だし
オワコンセリエAにはもう凄いFWはいないよな
ミランもパロレベルで我慢しないと

PKなしだと9点かしょぼいな
117名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:54:11.06 ID:nMDo5RFy0
“レジェンド”マルディーニ氏が苦言「私のミランが台無しだ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140318-00000059-dal-socc

「怒りと失望が混ざった気持ちだ。成績ではなく、ここ10年でクラブが築き上げてきたものを放り出してしまったからだ。
勝利のメンタリティーを持つ多くの選手がいなくなった。長期的展望がない。
他から契約期限切れの選手を連れてくるだけなく、チームに機能する選手を獲得しなければならない」






>他から契約期限切れの選手を連れてくるだけなく、チームに機能する選手を獲得しなければならない」
118名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:06:39.25 ID:3qoDFIIJ0
やっと本田の価値に気がつき始めたイタリア人(おせーよw)
最初から本田の価値を理解していた日本人
やっぱり日本の知的水準は高い!


長友 「いまの状況は彼の大好物」
岡崎 「代表でもそうだった。結局は『本田圭佑はすごい』ってなる」

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



伊メディアの評価が低かった本田がスタメン
7戦5勝1分1敗 勝率71.4%  失点4 1試合あたりの失点0.57


本田が非スタメンで伊メディアの評価が高かった他の選手がスタメン
7戦0勝0分7敗 "全敗" 勝率0%  失点20 1試合あたりの失点2.85 



本田が来る前のミラン
リーグ13位 勝った試合の数「4ヶ月でたったの4試合」



本田がスタメン
7戦5勝1分1敗

本田が非スタメン
7戦0勝0分7敗 "全敗"



イタリア人「正直スマンかった」
119名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:16:37.49 ID:4ldGrEyD0
エトーを放出したインテルみたいに
120名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:33:34.36 ID:SYL3aPMB0
>>115
あるだろ
バランス悪くてすぐこけるけど
121名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 06:53:37.24 ID:XsjeCOHR0
ミランのレジェンドが次々と現れてワラタ

とりあえず、誰もがレジェンドと認めるリベラ、バレージ、マルディーニに話聞けばいいよ
あとは最後の大耳獲得メンバーのガットゥーゾあたり
ピルロはまだ現役だし、インザーギはミランで働いているのでコメントしづらいだろ
122名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 07:27:52.16 ID:Uk65gjWC0
しっかし真の戦犯であるカカはいつまでたっても叩かれないですなw
123名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:14:29.81 ID:X3TsTfFu0
>>1
この人ブラジル人なんだよな?
124名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 00:22:51.82 ID:LcdpavrH0
>>86
Go the fuck outな
125名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 01:17:38.85 ID:PTy3Gghx0
>>121
アルタフィーニは十分レジェンドだろ
ちょっと前にトッティがアルタフィーニのセリエ得点記録を抜いたとか記事になってたぜ
知名度低いのは世代の問題
何しろペレより年上だからな
126名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 16:27:25.15 ID:ek9US67B0
>>121
マルディーニはアルベルティーニに批判されてた。
同意できることもあるが今言うべきことじゃないって。
経験豊富なミランに必要なのは落ち着くことって。
協会の副会長やってる人ね。

ガッリアーニに対する私怨だからね、マルディーニのは。
127名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 01:40:48.65 ID:sQq0B/vPO
>>96
シモーネ、マッサーロクラスでも欲しいな
128名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 01:55:03.09 ID:9qJHszYH0
マンUと比べてんのは馬鹿だろw
マンUは金もあって、個の平均能力自体は普通にワールドクラスじゃん
一芸だけはトップクラスの選手が沢山いるし
ミランは落ちぶれたカカとバロッテリくらいしかいない
129名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 07:21:10.72 ID:9MDy8Xbz0
バロテッリって日本人に例えると家長みたいなもんなのか?
130名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 07:57:53.48 ID:6MrFQquWO
このバロテッリに頼らざるを得ないイタリア代表
131名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 12:19:58.75 ID:xLaQuhVS0
www
132名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 12:24:29.72 ID:ieQGBTCZO
>>129
バロテリは一応創造的なサッカー脳はある
まあ系統は一緒だね
133名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 12:25:29.19 ID:Wy/1/m340
バロテッリとイブラヒモビッチの差って何なんだろう。
同じDQNなのに何が違う?
134名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 12:29:27.05 ID:/ImDaSKv0
アルタフィーニとか知らん
サカつくだとなんて名前?
135名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 14:40:56.86 ID:PKoquAle0
>>56
いやインテルは暗黒期ではなかった
マンシーニ、モウ時代が黄金期だっただけで
136名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 21:17:34.91 ID:XXA2zSdF0
>>133
イブラは紅白練習でも勝ちたい。
サッカーじゃなくても勝負は何でも勝ちたい。
勝てないことに我慢できない。
そして勝てなきゃどうすりゃいいか考える気がある。
上手くいかないと怒るけど不貞腐れない。
137名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/24(月) 21:20:33.11 ID:XXA2zSdF0
>>135
あそこはバルバラみたいなのがいなかったから表立ってないけど、
ストラマッチョーニのクラブ若返り作戦に
アルゼンチンベテラングループが反乱して最終的に監督追い出した。
138名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/25(火) 08:41:12.89 ID:kpMp/yZc0
チーム最多で2位に倍の差をつける11得点も取ってるんだけどなー
他のFWが点取ってないだけだよ

本田みたいなゴミが
139名無しさん@恐縮です@転載禁止
確かにPKはうまい。