【サッカー/ACL】横浜が中二日でメルボルンに挑む。俊輔、中澤が不在も白星奪取が必要。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノ φ ★
中村、中澤の不在の一戦だが、白星奪取が必要。最大の見どころは両サイドの攻防

横浜F・マリノスは、J1リーグ戦第3節の徳島戦に続き、2試合連続で中2日のゲームを迎える。しかも今回の舞台は、
アウェイでのACL第3節メルボルン・ビクトリー(以下MBV)戦。長距離移動もあるため、蓄積する疲労という名の魔物から逃れることは難しい。

それを考慮し、今回の遠征にはMF中村 俊輔、DF中澤 佑ニ、FW伊藤 翔は帯同しない。伊藤は3月12日の広州恒大戦でも温存されたため、今回の欠場も妥当と言えば妥当だ。しかし、中村と中澤を欠くのは正直、不安でもあり楽しみでもある。

中村、中澤ともに今季ここまで全試合出場していただけに、不在によりチームに与える影響は、多少なりともあるはず。
ただ、中澤の代役を務めるDFファビオは、広州恒大でもDF栗原 勇蔵に代わってフル出場し、持ち味の対人プレーの強さで貢献。
今回のセンターバックの相方・栗原も、日本代表としてブラジルワールドカップ・アジア最終予選でオーストラリア代表と対戦しており(1得点も記録)、“オージー・サッカー”を肌身で覚えているはずなので心強い。

http://www.j-league.or.jp/afc/2014/match/0318-02/?tab1

続く
2そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノ φ ★:2014/03/17(月) 20:47:54.08 ID:???i
最注目は中村が抜けた穴をどう埋めるか。
昨季も彼が胆のう炎を患い、リーグ終盤の大事な一戦だった第31節名古屋戦を欠場した際、チームは機能不全を起こし、1−2で敗れている。

今回、中村に代わりトップ下の椅子に座るのは、本来ボランチのMF中町 公祐または右MF藤本 淳吾の二者択一か。予想としては、先の広州でアピールに成功したボランチ、MF小椋 祥平を入れ、中町を一列前に置くのが妥当か。

ただ、オフェンシブハーフとしての資質を問えば、藤本の方が適性だと思われる。どちらにしても中村は中村であり、彼のプレーを模倣することはできない。自分の良さ、個性を発揮することがまずは求められる。
3名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 20:48:23.45 ID:0wHBjQbX0
また恥を晒すのか
4名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 20:49:07.65 ID:nQaqUA320
伊東は過保護かよw
5そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノ φ ★:2014/03/17(月) 20:49:23.01 ID:???i
相手のメルボルンも12日にACL第2節の全北現代モータース戦(2−2)、14日に国内リーグでナイトゲームを行っており、今回ホームとはいえ、横浜FM同様、中2日が続くタフな連戦となる。

そのため先発予想は難しいが、警戒すべき2人のアタッカーの名前を挙げておこう。まずは左サイドのドリブラー、トンプソン。

元オーストラリア代表で、35歳とは思えないスピード溢れる縦への突破とカットインからのシュートを得意とする。ACL第2節の全北戦は欠場したが
、出番があれば間違いなく脅威。対峙するのはDF小林 祐三。広州戦で昨季ACLのMVP、FWムリキを完封したように、今回も右サイドを制圧したい。
6そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノ φ ★:2014/03/17(月) 20:49:52.35 ID:???i
2人目は、14日の国内リーグに出場していない右サイドのバルバローセスだ。
171cmの小柄なアタッカーは、ゴールという獲物を目指す猪突猛進タイプで、速さと馬力を兼備する。12日の全北戦では右サイドの急先鋒として活躍し、1ゴールも挙げた。

味方のロングパスで裏に抜け出すと、弾丸のように突き進み、ネットを揺らした。左サイドバックのクールガイ、DF下平 匠がこの荒ぶるアタッカーにどう対処するか注目したい

MBVは、横浜FMが0−3で敗れた全北に、ホームで引き分けた強敵だ。ただし、シュート数では5対21と全北に圧倒されており、オージー特有のパワーサッカーを凌げば、好機は必ずつくれるはず。グループリーグ突破の望みを繋ぐためも、ここで勝利が欲しい。
7名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 20:51:28.77 ID:H8i72DQ30
徳島戦俊さん交代しないのはそう言う事か
所詮天皇杯レベルて見てるのね
8名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 20:52:16.00 ID:5qhHLwF90
王飛車角落ちかよ
9名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 20:52:15.93 ID:XqgeNjmQ0
俊さんいないとか捨て試合か
10名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 20:53:22.27 ID:urVbtPI50
中村居なくても居ないなりに勝ち負けできなきゃゴミだ
11名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 20:56:02.92 ID:dAESXsAqO
結果論だがあの徳島なら控えでも普通に勝てたんじゃね
12名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 20:57:16.61 ID:7B9m0McQ0
Jリーグのこの姿勢最悪だわ
そりゃ人気落ちて当たり前
13名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 20:58:41.25 ID:6/N+vkYU0
早くも捨てたか
14名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 20:59:13.05 ID:qfuZr2le0
ACLは主力を数人ターンオーバーしながら戦えるようにならないと厳しいよ
中国は国内リーグの日程を自由に動かせるからいつでもガチメンで戦えるけど
15名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 21:02:57.91 ID:N7YKV/Ch0
中村 中澤 
ここまではわかるが

伊藤の違和感・・・
16名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 21:03:47.15 ID:e/us4OvJ0
うちらは主力が休むなんてGL突破が決まった後だけだったわ
軽視しとるなあ
17名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 21:04:14.24 ID:Hyh3NCtC0
広島と同じだね
ACL捨ててリーグタイトル狙ってる
18青い人 ( ・д・)<2CHANNELER ONLY ◆Bleu39IVisBR :2014/03/17(月) 21:07:35.42 ID:wziNv6vA0
勝てば文句言わないが、負けたらわかってるだろうな
19名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 21:08:16.10 ID:kS5UAaeV0
相手も中2日同士だからなんとかなると踏んでおっさん休ませたのか
藤本は俊さん休ませる用に獲ったのが一番の狙いだから活躍してほしいが
20名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 21:12:32.88 ID:7V8IyKdM0
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 頑張れ茸  |
 |________|
    ∧∧ ||
   ( ゚д゚)||
   / づΦ
21名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 21:15:36.82 ID:gk9vBnvH0
やっぱACL舐めてるよなあ
22名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 21:16:45.73 ID:T0JuowIi0
まじめにやって負けたなら納得もいくが・・
23名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 21:20:37.13 ID:y7US0WJK0
やる気ないなら枠を減らしてもらったほうがいいな
他国はACLで盛り上がってるみたいだし
24名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 21:21:50.68 ID:glnaWItT0
Jリーグはもうこれ以上、リーグのファンを増やそうって気持ちはないのか?
なんで今よりファンを増やすのにうってつけの国際試合であるACLをないがしろにするのか理解できん
国際試合なら普段興味のないチームでも日本のチームだからってことで応援するきっかけになるんだぜ?
25名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 21:21:51.51 ID:D0KNRfoo0
オージーのクラブはやる気あんのかな
26名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 21:22:37.49 ID:bq0RtU4a0
中二日禁止ってルール作って欲しい。
最低でも中三日だろ。
こんなことやって醜態さらし続けてたらどんどんディスカウントジャパンが進行するだけだぞ。
選手も壊れるわ。
27名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 21:23:46.67 ID:u3y2ao3p0
また一つ言い訳が出来て良かったねJヲタ
28名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 21:24:25.15 ID:JfEXNxrN0
4チーム全部落ちて、Jリーグ盛り上げようって
言われても「ハイ」とは言えないのは分からないのかねえ。
Jリーグ観てるけど萎える。

時差も大してないくせに、帯同しないのは許せんわ。
29名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 21:25:59.23 ID:7qlHBiaF0
中町のトップ下は前からやってるんだよね
ていうか俊さん抜けると中町くらいしかまともにできるやついなかったんだよね
だから俊さんが抜けたら中町がトップ下が定番なんだけど
それで上手くいったことないんだよね
去年も終盤俊さんが抜けた時に中町が一列上がったけど全然だったんだよね
だから俊さんを敬愛する藤本をトップ下にするのがいいと思うんだよね
30名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 21:26:17.14 ID:eBzp8NSQO
中2日ならトップチームが2ついるよな
日本にそんな金満クラブはないしJリーグの日程を変えるような協会でもないしな
まあACLを勝とうなんてサポしか思ってないんだろうな
31名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 21:26:47.36 ID:OmHjR3X/0
目に浮かぶなあ

負けた時の日程ガーのレスの嵐
32名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 21:27:32.93 ID:5xzA5sbI0
本気出さねえならACL出場辞退しろや
33名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 21:28:41.65 ID:RBrw2TtI0
ネットではやたらACL、ACLいう人間がいるが現実はまったく認知度ゼロだからな
野球のアジアシリーズよりはマシかもなという程度
34名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 21:29:40.16 ID:ZRC6UGay0
このメンバーでメルボルンに勝てるくらいじゃないとどのみち上には行けんよ
俊さん→藤本の出来次第だろ。他は主力・2軍とか言うほどの差はない
35名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 21:30:12.19 ID:gsdjI4al0
撤退早っ
36名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 21:32:12.89 ID:6EcT+wD/0
そもそもJリーグの優勝賞金>ACLの優勝賞金だからな
結局その程度の大会でしかない
37名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 21:32:21.53 ID:5zkkKrAOO
>>30
中二日どころか飛行機で10時間だから実質中一日みたいなもんだからな…
そりゃ日程ガーとも言いたくなるわな。
Jは助けてくれないどころかクラブライセンスで締め付けにかかってるから
反則外国人補強とか夢のまた夢だし2チーム分の選手層なんてのも難しい。
38名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 21:32:56.76 ID:kC0bKyOF0
この日程ならどこかで俊輔は休ませたほうがチームとしては強くなるだろ
39名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 21:33:23.18 ID:2y/Og/AY0
>>28
Jリーグ盛り上げて欲しければそれなりにJが協力するべきだろ
時差なくても移動時間あるんだし
40名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 21:36:38.39 ID:31nBymA+0
やる気ねーだろ
41名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 21:39:16.89 ID:RkUA1qcO0
俊さん出ないのーつまらん
42名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 21:42:06.28 ID:1ka7ORBV0
というかもうACLはもっと狭い範囲で予選グループをしたほうがいい。
いくら東と西で分けた所で、日本からオーストラリアなんて時差がないとは言え遠すぎるし
季節も正反対。コンディション的にきつい。

東アジア
東南アジア+オーストラリア
西アジア
中央アジア

この狭い範囲で予選グループやって、勝ちあがったクラブが決勝トーナメントでいいよ。
43名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 21:45:56.92 ID:mVAkh8t30
もう不戦敗でいいだろw
44名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 21:48:43.37 ID:gk9vBnvH0
全力でやって敗退ならまだすっきりするが
これじゃもモヤモヤしたまんまだな。課題もみつけにくいわ。
ただでさえGL勝ち抜きのハードルは上がってると思うのに。
これでいいのか?リーグの方が大事なのは解るけどさ。
45名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 21:49:16.72 ID:QY9Xc6RE0
山東なんか日曜のリーグ戦延期で中1週間でACLだよw
46名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 21:51:08.37 ID:Nqgqvgy00
猫の手も借りたい
47名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 21:52:50.10 ID:HuBY6c4b0
ACLにタイトルの価値がなさすぎるのが悪いんだよな
ACLに価値があればこっちに合わせる
48名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:00:41.63 ID:OmHjR3X/0
いつまでもそんな事言ってたらアジアのサッカーは盛り上がりませんなあ
Jが先頭切って盛り上げていくべきだと思ったけど、そんなやる気もないんだな
49名無し募集中。。。:2014/03/17(月) 22:04:01.12 ID:iEoFdYH30
中2日はプレミアもリーガもセリエもCLELチームはどこもやってるぞ

ブンデスはチーム少ないから日程楽だけど
50名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:04:13.15 ID:dTTRzBFi0
せっかく広州に引き分けという大健闘があったというのになあ。
51名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:05:10.88 ID:xnlcGJY70
そら去年甲府に勝てなかったのは悔しいだろ
戦術家俊さんはメルボルンより打倒JFK甲府に燃えてるわ
52名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:06:16.50 ID:CEBWurcZ0
中二日じゃ時差ボケがとれなさそう(>_<)
53名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:07:01.31 ID:iW0aZxWr0
勝てば「温存して勝つなんて流石!」ってなるし
温存して負けたらJサポから手抜き手抜きのフルボッコなだけ
勝利が全て
54名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:08:16.12 ID:2B6BAZ3p0
なんでもいいんじゃね?
勝つか負けるかだけだよ
どっちにしろJリーグだって何時までも俊さん中澤なんて言っててもしょうがないし
55名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:09:35.31 ID:aARxmlBJ0
ここまで露骨にやる気ないと萎えるわ
Jのプライド背負って全力でいけや
56名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:09:59.29 ID:gVtQviZI0
翔さん、いつの間に俊輔・中澤と同じ扱いを受ける身になったんだ…
57名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:12:09.50 ID:2B6BAZ3p0
>>55
別にメンバーは好きにすりゃいいと思うよ
ただ負けても言い訳するなってことよ
それだけ
58名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:15:03.74 ID:MRC6O9uR0
>>38
俊さんを休ませると言うより、周りの負担軽減って感じだが。
59名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:15:13.54 ID:UPDGxIZ10
>>52
時差は2時間だよ
移動距離と季節が逆なのが辛い
60名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:16:31.25 ID:1wK/kgC+O
>>48
Jがどうこうってのは日程面だな
鞠が主力温存しないとってのは単純にチーム事情だわ
主力おっさんで選手層も去年に比べてマシってだけでACLやるにはまだまだ薄い
チームの体力ないだけの話だ
まあ既に言われてるけどメルボルンくらい控えで倒せないようなら話にならん
61名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:18:02.48 ID:2B6BAZ3p0
カップ戦のベスメンにしろ云々もそうだけど
そういうのは余計なお世話だと思うわ
62名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:18:47.39 ID:Z92SC9AU0
中国や韓国遠征ならまだいいが、中2日のオーストラリア遠征は本当にやめて欲しい。
選手の負担がやばすぎる。

マリノスは空港が近いからまだいいが、広島はまず成田まで行かないとオーストラリア直行便がないから、
14時半に試合終了→16時半発のチャーター機で広島から成田へ→19時半に成田から豪州へ→10時間かけて到着
という基地外みたいな移動日程だったんだぞ。
試合後にシャワーすら浴びられなかった。
63名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:19:22.89 ID:sIQi3EnD0
最初から行かないって何のためのACLなんだか
CLでされたら萎えるわ
64名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:21:51.38 ID:WJ3JJDCY0
>62 関空かセントレア にないの?
65名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:22:10.11 ID:APT6r5BC0
>>1
うん
なんか、勝とうが負けようがどっちでもいいよ
66名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:23:32.63 ID:/jGtec/70
>>62
広島とかどうでもいい
67名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:24:18.07 ID:Z92SC9AU0
>>64
試合当日の夜に移動しようと思ったら、ちょうどいい便は成田しかなかった。
さすがにオーストラリアまでのチャーター機を出す金はない。
68名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:24:37.24 ID:1wK/kgC+O
>>63
CLでもグループリーグなら主力温存はよくある話だべ?
休ませたいから遠征メンバーから主力外すことも普通にあるだろうに
69名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:24:46.14 ID:8YVeZPMH0
 
鈴木「つまり日本の球技の中で野球だけが飛び抜けて強い理由は、フィジカル・エリートの一極集中にあるということですね」
山田「他にもあるんだろうけどそれが一番大きいね。
    今の日本のサッカーは野球が世界の頂点に立つ過程で生まれた被害者なんだよ。サッカーだけじゃないけど」
鈴木「日本のプロ野球選手たちが、もしサッカーの道を選んでいたら・・・と思うとなんだか妄想が広がります」
山田「和製無敵艦隊誕生だっただろうね。ヨーロッパのサッカー選手に当たり負けしないパワーと
    南米の選手に匹敵するスピードを兼ね備えた、高い個人パフォーマンスの集団になっていたはずだよ」
鈴木「でも、それが野球人口の減少につながっているのも事実ですが・・・」
山田「子供たちが競技を選択する際、大半は野球を真っ先に候補から外すからね。
    少年野球選手たちの身体能力の高さを見れば、レギュラーを取れないと判断するだろう。だからサッカーに流れて行く」
鈴木「野球はハイレベルな競争に耐えられる少数のエリートのみが選択し、結果プレイヤー数でサッカーに負けると」
山田「でも、それは日本野球の強化に好都合だったのよ」
鈴木「は?」
山田「だってさ、候補が少ないほうが絞りやすいじゃん」
鈴木「・・・ああ! そうか。そうですね」
山田「サッカーは競技人口が増えすぎて、プロのスカウトの判断が追いつかなくなっているんだよ。
    結果的に将来性のない子や、趣味で始めたと公言するようなプロ意識の低い子を候補に入れてしまっている。
    もちろん、そういう子たちの中にも日本レベルのサッカーなら生きていける程度の能力を持つ者もいるわけだが
    ほどほどで終わってしまう。日本のサッカーが弱い理由は、人材難ではなく人材過多(笑)」
鈴木「野球界は少数精鋭で行なわれる熾烈な生き残り競争が子供の世代からすでに始まっている。
    スカウトの的中率も高くなりますが、同時に競争に耐えられる強い精神力も鍛えられるということですね」


       


          



        〜 民明書房刊 『月刊DandyIntelligence 2014年新春特大号 世界に誇れるニッポンとは』 より 〜

 
70名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:25:41.31 ID:SzfhGRiQ0
勝つ気無いなら辞退しろや
71名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:28:16.98 ID:rCLMFTkFO
>>69
単純にアメリカか南米の小国しかやってないからだろw
世界が本気で取り組んでたらすぐに負ける
野球はデブばっかだからサッカーには要らんわ
72名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:28:46.87 ID:xFwErxqT0
普通に勝てるんじゃないの
Aに負けるのは広島くらいのもんだろ
73名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:30:04.86 ID:UueuZmn40
ネットのキチガイゴミクズはそんなにACLが大事なら見に行ってやれよ
外国人来るから警備など諸経費が倍かかるのにナビスコより客来ないんだぞ
74名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:30:25.39 ID:sRh7XZWP0
なんでターンオーバーしたら手抜きとか言われるんだ
75名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:31:21.01 ID:INMaZwbE0
いくらACLで頑張ってもメディアは取り上げてくれないしな
Jで優勝争いしてるほうが観客動員やグッズ販売にもつながるし
国内優先になるのも仕方ない
76名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:31:27.45 ID:6A3loCP7O
横浜のJの序盤の相手が楽すぎる。

協会に守ってもらってんだから、結果出せや。
77名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:33:49.20 ID:rCLMFTkFO
>>75
ガンバや浦和の時は大騒ぎしてたが
今は国内優勝したチーム知らないってレベル
78名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:35:24.42 ID:gk9vBnvH0
先週の徳島戦でベテラン休ませりゃよかっただろ。
どうみてもメルボルンより格下だろ。
なんでわざわざメルボルンと駒落ちで戦うんだよ。
79名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:37:31.85 ID:gk9vBnvH0
移動で往復する疲労を考慮して
ベテランは国内にとどめておくってことなのか
80名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:37:52.06 ID:2y/Og/AY0
>>63
チャンピオンズリーグは勝ったら1億以上貰えるでしょ
ACLもそれなりの金貰えたら全力で行くと思うよ
81名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:37:55.54 ID:SzfhGRiQ0
CLも厳しい日程で戦ってるからな
ACLで根をあげてるようじゃ海外じゃ通用しない
どんな環境でも力発揮しないと切られるからね
82名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:40:27.54 ID:eBzp8NSQO
>>45
日本は役人もそうだが頭固いから世界の流れから遅れる事多いよな
素直にそういう部分は中韓とかの方が素早い
83名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:40:31.25 ID:An5g6Y7a0
>>78
ベスメン規定
84名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:40:33.33 ID:6mKf185K0
>>81
欧州のビッグクラブとは選手層が違いまんがな
85名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:41:41.30 ID:UueuZmn40
CL出るようなクラブはターンオーバー出来る人数いるし
アジアみたいに移動に丸一日かかったりはしないよ
国内リーグだって日本では田舎に行くと半日がかりはざらだが
欧州は3時間もあれば充分(ロシア除く)

お部屋に引きこもりだとわからないよねw

キチガイの犬飼が鈴木啓太に欧州の選手は年に60試合ぐらい出てるぞと言ったが
それに近い数試合にでた鈴木啓太は内蔵疾患で二年ほど棒にふった
86名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:42:33.12 ID:gk9vBnvH0
>>83
今シーズンからJはベスメン規定事実上廃止されてる
87名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:42:42.12 ID:rCLMFTkFO
>>80
調べたけどJ優勝とACL優勝じゃACL捨てるほど差はないんだけど
優勝すりゃ億単位は貰えるから
88名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:45:10.98 ID:UueuZmn40
>>87
毎試合赤字
89名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:46:15.40 ID:D0KNRfoo0
>>87
飛行機をチャーターしたりするのにお金がかかるらしい
中2日でマイナーな国に行こうとしたら
90名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:47:47.20 ID:8QExhNf60
俊輔の代役藤本は怪我ぽいので出場は微妙
ずっと中二日で来てるから休ませるとしたら移動距離があるOZしか無いんだろう

販促外人のいる広州戦も主力3人抜けてわけだし代わりに出た選手が頑張ればいいだけ
91名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:47:58.90 ID:rCLMFTkFO
>>89
そんなのACL出てる国ならみんな同じだろ
Jはそれすら払えない貧乏ってことか
92名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:49:20.51 ID:UueuZmn40
やっぱりACLガーのキチガイ豚は何も知らないで煽ってるのな
93名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:50:15.30 ID:2B6BAZ3p0
大体俊さんと中澤いないと2軍てチームとしてやばいだろw
ベテラン二人を強行させて2試合最悪の2人使うより
そりゃどっちか一試合に絞るだろうに
94名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:50:30.16 ID:0JhfL2F+0
やる気ねーなw
95名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:51:01.49 ID:SzfhGRiQ0
昔はACL負けて怒るやつ多かったけど最近は実力で負けるのが当たり前になったからあまり盛り上がらなくなったな
96名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:51:16.79 ID:xFwErxqT0
これでも勝算あるんだって
毎回100%はリーグ戦だけだって無理だから
97名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:52:13.96 ID:6mKf185K0
こう言っちゃなんだが徳島戦を休ませれば良かったのに
こないだの広島のオージーアウェー試合を見てて思ったけどベテランいないのは精神的にきついぞ
98名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:52:29.65 ID:2B6BAZ3p0
>>95
また負けたつー感じだし
別にベスメンでホームでも勝てないしな
言い訳がみっともないだけ
99甲府:2014/03/17(月) 22:52:31.42 ID:JxdvUhbiO
バッキャロー!
そんな甘い考えでACLが取れるかよ!?
使わなくてもいいから連れてくだけ連れていけよ
つーか全力でやれよ
次節のJリーグを捨てる覚悟でやれよ
日本代表なんだぞ!?
100青い人 ( ・д・)<2CHANNELER ONLY ◆Bleu39IVisBR :2014/03/17(月) 22:52:38.06 ID:wziNv6vA0
>>87
ACL優勝は優勝賞金だけじゃなく、CWCの出場給も自動的にもらえるから
101名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:53:06.74 ID:AweDjoKK0
手弁当でACL頑張れとか言ってる、Jリーグのほうが悪い。
102名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:53:44.96 ID:1wK/kgC+O
>>93
ていうか去年のおっさん軍団&極薄コンドームのごとき選手層で
降格候補筆頭だったの忘れてる奴大杉
103青い人 ( ・д・)<2CHANNELER ONLY ◆Bleu39IVisBR :2014/03/17(月) 22:54:21.03 ID:wziNv6vA0
>>99
雪溶けたか?
もう国立は使えないぞ
104名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:54:39.94 ID:35icyG2y0
てすと
105名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:55:10.75 ID:SzfhGRiQ0
>>98
予選敗退多いってことはホームでも負けてるって事だからな
w杯予選で使うのは不安だわ
106名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:56:22.98 ID:JdiJRr5a0
Kは国内リーグよりACLに力入れてるし
Cはクラブのオーナーの意見に逆らえないし
KとCが異常なだけなんだがそういう話が通用しないのがACL
107名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:57:30.00 ID:3gteMQ9W0
そりゃ老人ばっかなんだからリーグとACL両方全力なんて訳にはいかないだろ
だったらリーグ優先するわな
108名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:57:48.14 ID:UueuZmn40
金も出さずに要求だけ
109名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:58:28.05 ID:OgNJ+5oQ0
ACL本気で優勝する気なら、ここで温存で正解
このメンバーで勝てないようなら、タイトルは取れない。
意地を見せるとか、せめて1勝とか、そういう次元で語るのが馬鹿らしい。
タイトル戦なんだから、タイトル取れるか取れないかの世界で、周りが起用法にとやかく言う必要は無い。
手抜きだなんだと言ってるのは、ACLで疲弊して得をするJの他のサポか、チーム事情を分かってない無責任で無知な人間。
110名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:59:12.22 ID:1wK/kgC+O
>>106
やっと昇降格を導入してこれからKも厳しくなりそうだけどね
まあ八百長上等のあの国で昇降格制度がまともに機能するのか知らんが
111名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:01:49.46 ID:FWZNEKKu0
横浜の補強って日本人に関してはまあいいけど、外国人がDF控えのファビオと怪我&高齢のドゥトラだけって
ACL勝ちに行く気ないだろ。
112名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:02:23.20 ID:rCLMFTkFO
>>106
リーガとブンデスに負けて日程があれば勝てるって豪語するセリエとプレミアにそっくりだな
セリエはそれで勢い無くなったが
113名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:03:23.39 ID:v+TNYT960
やっぱオッサン組にはキツい日程だよな
114名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:04:55.03 ID:C+IrAvKP0
ドンマイ
115名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:05:35.66 ID:OgNJ+5oQ0
>>111
クラブライセンス制があるから、無理ができない
おそらく来年、一時期の清水とか今年の名古屋みたいに大量リストラをしなきゃいけなくなる筈
116名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:06:04.01 ID:rAh/3Q0e0
ACL優勝とCWCの出場給ってどんなもんなの?
117名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:06:46.99 ID:6A3loCP7O
>>112
セリエは「それで」勢いが無くなった (笑)

金がなくなったからだろ。
118名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:07:02.42 ID:VSydADSw0
>>99
ナビスコで中2日のお前らにキレッキレの俊さんが待ち構えてるのか
119名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:07:58.11 ID:FWZNEKKu0
>>115
やっぱ、金か・・
120名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:11:13.17 ID:1wK/kgC+O
>>112
結局はクラブがそれだけの戦力用意できるかどうかだよな
潤沢な戦力あれば二足の草鞋も履けるけど
今の鞠にそこまでの戦力はないしそれを用意できる余裕もない
なんとかギリギリリーグとACLを戦える戦力を揃えられたってだけで
元からきちんと両立できる戦力なんかないんだよな
121名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:13:23.10 ID:1wK/kgC+O
あ、安価ミスった
>>120>>117
122名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:14:58.47 ID:cPAQ7Gqe0
Jは何でスケジュール調整したりしないんだ?
123名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:18:06.93 ID:OgNJ+5oQ0
>>122
totoがあるからじゃないのかね?
開幕戦の甲府が大雪でホーム使えない時も、何故か国立で無理やりやらせたし。
あの時はBIG10億とかで大々的に売り出してたから、開幕戦ってだけじゃなく、余計に延期できなかったんじゃないかと
124名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:19:17.38 ID:TWB752QE0
本気になろうにも海外に戦う相手すらいないプロ野球と
本気になっても勝てないから、さっさと勝負捨てて国内リーグに専念するJリーグ

なんか、どっちも虚しいな・・
125名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:21:28.12 ID:Nll2CUJq0
伊藤が選ばれてないってこの間の試合点とった「ご褒美」だから?
126名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:25:55.79 ID:1wK/kgC+O
>>124
フルメンバーじゃない=捨て試合って認識が間違ってんだって
そりゃ全試合フルメンバーでいけるんならどんな監督でもそうするだろ
でも今の鞠の面子で全試合フルメンバーなんて有り得ない話だよ
世界中どんなに探したってそんなことできる監督もフィジコもいない
いたとしたらそいつは魔術師か薬物のエキスパートだ
127名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:27:23.39 ID:IWzHaDCj0
あれ?4月2日じゃないの?試合
128名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:28:31.65 ID:qfuZr2le0
>>110
Kは上位と下位の差が大きいから昇降格制度を導入しても大して変わらないよ
ACLに出てくる上位クラブは選手層が厚いからリーグで主力を何人か落としながら戦ってもまず降格することはない
一昨年ACLを制した蔚山はリーグの後半戦をほとんどサブメンバー主体で戦ってたけど5位でフィニッシュした
129名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:31:27.43 ID:rAh/3Q0e0
賞金調べた
ACL優勝で150万ドル
CWC出場で100万ドル
合わせて2億5千万円か
充分頑張る価値ありそうな気もするけど2億5千万の補強じゃ取れそうにないもんなあ
130名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:31:45.25 ID:1wK/kgC+O
>>128
まあ最低限降格避けられりゃいいわけだしなぁ…
にしてもリーグの後半戦ほとんどサブメンバーで余裕とか羨ましい話だわ…
131名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:31:48.86 ID:dEcKi9pO0
>>37
土曜日に徳島で試合して、夜に空港に行ってメルボルンだろ

ゼロックスから週2試合のペースじゃね?誰か怪我するんだろうなぁ
132名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:33:16.90 ID:7qlHBiaF0
>>131
なにそれ
ゲロ吐きそうな日程だな
133名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:34:03.78 ID:6mKf185K0
>>131
土曜日は三ツ沢だよ
134名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:36:06.68 ID:frAa0Dfh0
>>129
ACL制したのに本戦で広島様にボッコボコにされたバルサン現代wwww

韓国レベル低すぎwwwww
135名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:39:39.26 ID:H4B6hJd+0
中2日で豪州アウェとかオジさんオワタ
136名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:44:15.95 ID:TXd+5k0q0
目標はACL出場権とか言っといて実際出たらこの有様
国内カップ戦と一緒にしてもらっては困るわ
137名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:46:14.31 ID:HTlL1XsU0
まあ、日程に文句を言っても無駄だよ。
日程調整とか要求されたら迷惑だから、文句を言うなら出ないでもらいたい。
138名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:46:37.58 ID:OgNJ+5oQ0
負けた時の言い訳づくりに余念がないなJ(弱)リーグ勢はw
139名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:47:57.20 ID:MbOoGJG+0
中2日でオーストラリアで試合とかちょっとありえんだろ
本当なら俊さんボンバーどころか全員替えたいくらいだが…
140名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:48:12.33 ID:Kvdk0XNQ0
欧州CLとかとと比べちゃ駄目だよ 移動距離が段違いすぎる
中2日でオーストラリアだぞw
141名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:50:41.70 ID:TWB752QE0
2試合終わって勝ち点1
無理してでも次勝ちにいかないと、終わりかねないこの状況での温存は
素人目にも勝負捨ててるって分かる
142名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:50:49.22 ID:tPCiFZjw0
鞠も手抜きかよ
143名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:56:44.44 ID:qE4LindK0
グーグルマップの縮尺を拡大して目分量で見てみたら
日本からイラン位の距離があるな
時差がないとはいえこれはきつい
144名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:57:25.04 ID:cPAQ7Gqe0
>>123
それが主な理由だとしたら本末転倒だな
Jの価値を上げるにはACLでも結果を出す必要があると思うが
この日程で勝てというのは無理だわ
145名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 00:00:56.44 ID:HTlL1XsU0
>>144
ほとんど予備日が余ってないからだよ。
この日程で文句があるなら本当に勝たなくて良いから。
時間は有限なんだから、これを理解できないって、
おまえ偏差値の低い学校しか出た事ないだろ?
146名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 00:01:25.70 ID:8QExhNf60
>>140
芸スポの下衆に飛行機での移動がどれほど大変か想像できないんだろうw
147名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 00:05:03.32 ID:rAh/3Q0e0
中東と東アジアがごっちゃにやってたんだよね?
それに比べたらだいぶマシだと
148名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 00:05:23.80 ID:C/ZSiqCD0
リーグ終盤戦はACL争いで選手サポーターともに熱くなって盛り上がるのにシーズン始まってみればやる気ないというね
149名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 00:05:32.10 ID:AHTVLt770
>>12
こういうやる気ないクラブは罰則考えたほうがいいわ
日程の文句は全力でやって言ってほしい
文句言って手抜きは正直なら辞退しろって思うわ
恥さらしでしかない
150名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 00:11:23.58 ID:l6+xdnu90
>>146
10時間くらいかかるんだなw こりゃベテランは乗せられないな
151名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 00:16:14.38 ID:11Nyu8axO
俊輔頼み丸木頼みでやっててそいつらが不調や離脱したら話にならなかったのが去年
それで特定の選手頼みにならないようにメンバー替えても勝負になるようにと
藤本らを補強したのにそいつら出すってなった途端に手抜きとか言い出すのはなんなんだ?
ならベストメンバー11人で1シーズン戦い抜いたクラブを教えてほしいもんだ
152名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 00:16:19.38 ID:ABlsgh030
>>146 ACLガーは無職ヒキコモリ
153名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 00:27:35.67 ID:IrEASdX20
翔さんの出番じゃないのか?
去年清水ではトップ下だったんだろ
154名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 00:31:05.05 ID:pv/UXFmu0
35を超えたオッサンが2人抜けるくらいで豪州クラブに勝てないなら
どのみちグループリーグ突破なんぞムリムリ

どっちに転べど、この判断は正解だよ
155名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 00:38:31.61 ID:dTo409Cr0
まあでもおっさんが
移動に10時間かけて
中2日でピッチにたっても
たかがしれてるだろ
流石にそんなにあまいもんじゃない
156名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 00:41:59.32 ID:a0100hJk0
前に出てたころはA3とか言うクソ大会もついてきたからな
157名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 00:42:25.54 ID:Ld/79crm0
翔さんなら、翔さんならやってくれるハズだ!
158名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 00:48:39.21 ID:HH2jkvKL0
翔さん大事にされすぎワロタ
159名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 00:49:31.20 ID:HO4p81mo0
徳島戦で休ませればよかったのに
あの流れで2点目取ったらもうセーフティだし下げて問題なかった
160名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 00:50:31.84 ID:8sFSdCmt0
ACLも根性じゃどうにもならない大会になってるだろ
マリノスは予算規模が30億に対して
広州は100億
しかもACL勝利ボーナスは一人1000万らしいからな広州

根性でコペンハーゲンがレアルを倒せないようなもんだ
161名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 01:00:11.27 ID:6fFlhrBoO
>>159
二点目取れた時にはもう残り30分だったし
そこから下げて休んだところで大して変わらなかったよ。
俊輔は試合出れば誰よりも走って常に全力な人だから
どのみち休ませるなら丸々一試合休ませないと一年持たなくなっちまう。
過密日程に加えて10時間移動ってリスクだらけのメルボルン戦が
その休養に当てられるのはある意味仕方なかったんだよ。
162名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 01:58:07.32 ID:vr25S4KV0
リベルタドーレスでも移動に1時間しかからかからないのに
ACLはおかしいよね
東アジアだけでやれや
163名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 02:09:03.99 ID:XqdTGL2I0
>>91
マジレスすると
その額を払うのが億劫なくらい
経営が厳しい。
下手すりゃタイリーグの方が羽振りがいいぐらいだぞ。
164名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 02:16:13.68 ID:FgojByr/0
ACLも会場決めてトーナメント制にしろよ
それがダメなら真面目にやってくれjのチーム
JFAも日程ずらすくらいの意気込み持ってくれ
165名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 02:20:32.82 ID:JbuJh4Le0
ACLって超絶マイナーな大会だからな。勝ってもなけなしの賞金と
モロッコいってCWCで咬ませ犬やるだけだから
166名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 02:37:54.39 ID:Xptho4NW0
>>49
いやブンデスも中2でしょ。EL出てるチームは木曜試合やって土曜試合あったりするし
チーム少なけりゃリーグが早く終わって遅く始めるだけで、期間中の密度は楽にはならんぞ?
167名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 03:13:24.87 ID:xadlVrju0
03/18(火)  AFCチャンピオンズリーグ
http://www.j-league.or.jp/afc/

17:30 メルボルン・ビクトリーvs横浜Fマリノス【日テレG+】

19:00 セレッソ大阪×ブリーラム・ユナイテッド【日テレプラス】
168名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 03:14:43.78 ID:Ua/6pQ/A0
捨ててるのかよ・・
169名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 03:16:24.29 ID:H6glIBp/0
まぁガチでやっても勝てないしいいんじゃないの
Jリーグファンも言い訳が出来て喜んでるだろう
170名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 03:24:33.07 ID:yI5AVT8F0
温存するなら徳島戦ですればいいのに
完全に格下なんだし余裕で勝てるだろうしACLの為って分かってれば誰も文句言わんだろ
171名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 03:37:09.66 ID:XIz221IR0
こうなるとなんかもう文句なしの罰ゲームだな
本気出してるのセレッソと川崎ぐらいか
172名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 03:40:17.28 ID:rB9ve4Qo0
 >>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
  >>2
欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
173名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 04:05:37.07 ID:uTJOA69w0
正直どーでもいい
174名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 05:11:34.99 ID:UC28LVaui
徳島戦出場しといて温存もクソもない。
俊輔に至ってはそもそも国内限定の選手だ。
175名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 05:16:35.37 ID:5NXTWX/A0
>>170
この日程なんだから、徳島戦だけじゃ無理。
行くなら甲府戦も休ませないと。
176名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 06:35:29.86 ID:vD4ntxSa0
賞金安すぎ
177名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 07:20:34.04 ID:l6+xdnu90
マリノススレ行ってきたら、
4月12日からの1ヶ月で9試合あるんだって
これも厳しそうだな
178名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 07:23:17.86 ID:dTo409Cr0
まあ藤本最初の見せ場だな
名古屋でもACLではそこそこやってたから
こいつに期待してんだろ
俺もそれなりにやると思ってる
179名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 07:23:31.42 ID:dRxYz+en0
徳島戦は、現在のベストメンバーだったし俊輔は途中交代させなかったし
終了間際まで全力チェイスしてたのは、ベテラン主力は遠征しないせいだったのか。
180名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 07:27:19.67 ID:kTsXtjHW0
正直、
楽すみだ
181名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 07:27:52.13 ID:g57jEUS90
>>71
うわー、民明書房にマジレスしてる
182名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 08:42:02.28 ID:zravv51m0
欧州のリーグで往復20時間の飛行機移動を中2日でやってるクラブなんかないだろw
183名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 08:55:37.87 ID:PUiTCdgo0
プレミアリーグ並に鬼畜だな
毎週2試合もあるとか
そりゃあ温存しても他のやつらは文句言えないよ
184名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 08:57:55.34 ID:tGa+5wNr0
>>182
外国人は3+1人しか使えないから、残りを全部自国人で賄うって条件もプラスしないとね
185名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 08:58:44.75 ID:5IUGRFCC0
現在のJ勢の状況

C大阪…グループE最下位
広島…グループF最下位
横浜…グループG最下位
川崎…グループH3位

期待できそうなのは川崎だけだな
186名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 09:04:01.59 ID:PUiTCdgo0
>>185
最下位って言っても勝ち点1はあるからな
今節で勝てばどこも2位か3位になる
187名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 09:20:05.59 ID:lNA3boNz0
トップ下は藤本?中町?
188名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 09:42:48.71 ID:0HV7IPiV0
>>185
もう日本の恥さらしはやめてくれよ
(´・ω・`)
189名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 10:31:31.31 ID:0BtYyykb0
>>183
相手も同じ条件だろ
190名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 12:13:47.09 ID:maCCWH4W0
>>178
グランパスサポだけど、前線で頼りになったのは
永井、玉田、ケネディ、金崎だ。

藤本が活躍したのは覚えてない。。
191名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 12:24:00.32 ID:eMpDCpIW0
>>129
そういう問題ではないな。中国はじめ東南アジア・中東あたりの膨大な視聴者にとってアジアのリーグの強さの視標ともいえる大会なわけで
30年後にはこのままのペースですら人口4割減するのに、アジアをガン無視して国内で順調にリーグが推移するはずもない
勝利して得るメリットと考えるよりも、何年も3,4チームGL敗退続けた場合に失うものの方がJリーグにとっては間違いなく大きい
192名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 12:28:34.00 ID:tewFZJZc0
JリーグがTOTOの都合を無視して
ACL出場チームの日程を考慮しないと無理でしょw
去年の柏レイソルとかさ悲惨すぎてな

工藤とかあの日程で代表にも連れていかれてよく潰れなかったよな
ありゃ超超一流の選手だぜ
193名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 15:21:24.68 ID:cVOscqTR0
ガンバ横浜
194名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 15:48:44.39 ID:4o0Kdc/+0
>>189
相手も条件同じ?
全然違うよ?(´・ω・`)
中国とか韓国とかACLのために国内リーグの日程グリグリいじってくるから
去年も中国勢や韓国勢がACLのために国内リーグの日程ズラして
ACL参戦クラブを楽にしてた傍らで日本では柏の日程変更要求が突っぱねられた
条件同じだなんてとんでもない勘違いだ
195名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 15:55:18.02 ID:ZN2L3gVS0
>>89
AFCとリーグから遠征費が支給されるんだけど
196名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:11:38.90 ID:6SAKrWAl0
>>194
んなもんリーグを捨ててACLを優先的にメンバーを回せば関係無いだろう。
覚悟が足らなかっただけだよ
「ACLさえ優勝できればJ2に降格したって構わない」という覚悟が。
197名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 16:34:01.00 ID:Fkyzxek40
>>196
韓国とかは貧乏だからACL賞金の方が得
日本はJ国内の方が高い、ACLは損
198名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:30:18.87 ID:VKyXx7zY0
>>195
Jからの支給やめてなかったっけ?また出るようになったのか
199名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:40:01.60 ID:4o0Kdc/+0
>>196
>「ACLさえ優勝できればJ2に降格したって構わない」という覚悟が。

馬鹿だろ
そんな覚悟するやつは
200名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:42:07.16 ID:11Nyu8axO
>>196
ミランのウルトラスに同じこと言うたれよお前
201名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:44:36.00 ID:oBCjrbLP0
よわすぎ
202名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:44:48.58 ID:S8fquDvD0
相手も控え中心らしいな
本当かどうか知らないけど
203名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:53:17.71 ID:eMpDCpIW0
>>202
アーチートンプソンとか出てるし控え中心ってほどではないがマジ
超級はよくしらんがKも毎年節によってかなりメンバー落としてる(まあKは上位が大体きまってて層が厚いけれど)
小野のいるWSWも前節メンバー落として勝った
204名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 18:08:13.66 ID:l6+xdnu90
>>196
それヨーロッパでやったら、馬鹿にされるパターンだろ?
いつもは、ヨーロッパ基準なのにねぇ
205名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:25:51.44 ID:f4u1I1nQ0
クソだな
206青い人 ( ・д・)<2CHANNELER ONLY ◆Bleu39IVisBR :2014/03/18(火) 19:33:07.21 ID:Hguc7Miv0
おいクズサポ
言い訳してみろや
207名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:38:08.78 ID:J76OnSc00
やはりFWの補強が足らんかった
それに尽きる
あと控えメンツで勝てるようでなきゃ優勝も無理だろうからな
早めに見切りつくからいいだろう
208名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 01:08:00.33 ID:rncl2gdA0
このスレが立った時には良いほうのIFも可能性の一つとして考えたけどな
やっぱ駄目なパターンだったな
209名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:35:44.06 ID:+FkOA9Ad0
モウリーニョ『たとえボールを支配できても
質の高いプレーができなければ無意味です

ボール支配率70%でもチャンスを作れず
退屈なプレーに終わることもあります

美しいサッカーとは何か
人々は少し勘違いしているように思います』


中田『同感です』

モウリーニョ『なぜかと言うと』

中田『創造性が低下したから』


http://www.youtube.com/watch?v=ZoDwIMlNZxc


モウリーニョ×中田英寿対談
「美しいサッカー」とは!?

「美しいサッカー」とは決められたスタイルではなく
選手の技術と創造性が作り出す
210名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/19(水) 23:41:02.77 ID:gnCeok9s0
端戸さんと藤田さんのプレースタイルってどんな感じ?
ポストプレーできるの?
211名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 02:55:00.73 ID:Wh8aCvkQ0
端戸はDFとDFの間で足元にボールもらってってタイプ。テクニックはあるけど当たり強くない。
裏狙いとかドリブル突破とかも無い。
プレッシャーかかるようだとポスト無理。

藤田はとにかく裏を狙う。
あとクロスにワンタッチであわせる感じのプレーが得意っぽい?
ボールは収まらなくはないけど、そこからの展開はヘタ。
212名無しさん@恐縮です@転載禁止
>>211
端戸は自分でどうこうより周りの連携やサポート次第で周りを活かす感じ?
藤田はワンタッチタイプか・・・上背ある意味があんまりみたいな。2トップ向きか。