【サッカー/プレミア】マンU、PKを3本献上…スアレスにとどめ刺されリヴァプールに完敗 香川真司は出場せず★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HABUTAw6RU @川 ’ー’川φ ★
13/14 イングランド プレミアリーグ 第30節

 マンチェスター・ユナイテッド 0−3 リヴァプール
0-1 スティーヴン・ジェラード(前34分)PK
0-2 スティーヴン・ジェラード(後1分)PK
■ マンU、ネマニャ・ヴィディッチがイエロー2枚目で退場(後32分)
× リヴァプール、スティーヴン・ジェラードがPK失敗(後33分)
0-3 ルイス・スアレス(後39分)
◇ マンUの香川真司はベンチ入りするも出場機会なし

http://soccer.yahoo.co.jp/ws/game/?g=10437716
http://www1.skysports.com/football/live/match/287580/commentary
順位表
http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/football/eng_prem/table/default.stm

PK3本を献上したマンUはリバプールに大敗。香川は出場せず
ゲキサカ 3月17日(月)1時19分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140317-00133597-gekisaka-socc

香川出場なしのマンU、ホームで3失点の惨敗で今季9敗目
SOCCER KING 3月17日(月)0時22分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140317-00175570-soccerk-socc

スポナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/eusoccer/
Yahoo!スポーツ:http://soccer.yahoo.co.jp/ws/league/?l=52
J SPORTS:http://www.jsports.co.jp/football/premier/

★1が立った時刻 2014/03/17(月) 00:30:50.66
前スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394983850/
2名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:17:51.11 ID:es6VPPsI0
ザキオカスレも立てて
3名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:18:57.46 ID:S05I/YAY0
モイーズ最高!!
キュンキュンしちゃう!
4名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:19:53.88 ID:klzvXheZ0
クロスじじいよえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ざっこwwww
5名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:20:30.98 ID:o199LmiO0
モイーズはサッカーの天才(=゚ω゚)ノ
6名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:20:37.58 ID:HPEHdk1T0
超絶糞試合みたいだなw
7名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:20:51.98 ID:Uy+ui4Bg0
香川いらないならそれこそリバプールにやれよ
ターンオーバー要員としたらかなり贅沢な部類だろ
8名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:21:28.20 ID:fubngAEs0
スアレス凄いよね
ゴールを決めたいという執念を感じる
9名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:21:40.38 ID:M+GrEO4T0
敗因は創造性(クロス)に欠けたこと
10名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:21:51.08 ID:RXbwmG6a0
ジーニアスといえば柿谷だったけど、これからはモイーズになってしまうのかな
11名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:22:19.86 ID:+h5Wt1pf0
俺が監督やってももうちょいマシな成績残せる自信がある
12名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:22:22.27 ID:/jcMUA4k0
フットボール ジーニアスこと

モイーズさんを語るスレ
13名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:22:27.94 ID:3Jq28DzR0
オワUはファンタジーがめっさ詰まってる
14名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:22:41.53 ID:1X/nY4JZ0
モイーズアウト
http://imgur.com/fESRXFq
15名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:22:42.23 ID:LbmF7W6i0
マタがバックパサーになっとる
16名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:23:16.19 ID:e50AYt8I0
フルボッコにされる天才がいると聞いて(´・ω・ `)
17名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:23:19.01 ID:TxynTJglO
モイスレたてろよ!あの白人かま野郎がぁ〜!
18名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:23:26.94 ID:Ktm1xylG0
最初にサイドに起点を置いてからバイタルに入れるのを現代サッカーと書いてる人がいたけど、それってバルサ全盛の頃でしょ
いまはサイドハーフやウィングが最初からバイタルに絞って密集地帯で縦パスもらって起点を作るのが強豪のトレンド
19名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:23:33.38 ID:zLX7BCpE0
(´・ω・`)弱すぎわろす
しってたけど
20名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:23:54.31 ID:M+GrEO4T0
ギグス監督待ったなし
21名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:23:54.70 ID:cpFmm80N0
>>15
香川とまったく同じ運命たどってる所が笑えない
22名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:23:55.16 ID:k1aUL3Pb0
で次期監督は決まったのかね?
ファンハールとFデブールがセットで来るとか言う噂を聞いたが
23名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:24:06.86 ID:tcMQEBHe0
マンUラファハンド→PK
リバポダイブ→PK

リバポハンド→PKなし
マンUルーニーダイブ→PKなし

審判八百長か
監督がモイーズじゃなくても審判も敵じゃ勝てるわけないわな
24名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:24:08.68 ID:V5PEcKJ10
香川には呪いをかけたからね。
しょぼいリーグに行かないと出番ないよ。

呪いを解いてほしかったら広島風のお好み焼きを食べて土下座をすることだな。
25名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:24:09.44 ID:GYiDBMQ40
ほんとにマンカスは手遅れだな
26名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:24:11.96 ID:L3vOS0aNO
スアレスいずれバロンドール獲るんだろうな
ネイマールも獲れそうか

とはいえまずメッシとクリロナがもっと落ちぶれなきゃ無理だよな〜
27名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:24:36.96 ID:noZngyor0
football geniusを舐めるな
28名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:24:39.24 ID:bXPlxAQz0
ドイヒー
29名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:24:49.27 ID:5kFjiagM0
buckpass=責任転嫁すること
30名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:24:58.50 ID:YlVijxBV0
>>21
どんな選手も特徴を消せるモイーズ天才すぎる
31名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:25:03.36 ID:l3VNZ9JAO
日に日に弱くなるな
32名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:25:04.08 ID:8Zlz1TfF0
60億が可哀相だったわ
33名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:25:21.28 ID:Uy+ui4Bg0
PK三本って少年サッカーの練習試合でもそうそう見ないと思うんだけど
34名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:25:24.34 ID:2V4UUVQ90
|  ./川\  |
  \/┏┷┓\/
     。┃も┃。
  ゙ # ゚┃う┃; 。
   ; 。 ・┃ヤ.┃・ #
  。 ;゙ #┃ケ.┃# 。
  ゙・# : ┃ク┃。 ; 。
 .;:# ゙。゚┃ソ┃゚ 。 #
 ; 。;; ゙.:。┗┯┛。 # : #
.   ハ,,ハ  |
.  ( ゚ω゚ ) |
  :/  つΦ
35名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:25:30.98 ID:MKT3QKnY0
見せ場何もなかったな
36名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:26:26.85 ID:/jcMUA4k0
他チームからジーニアスと認められる監督は

モイーズだけ
37名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:26:33.46 ID:7V8IyKdM0
香川ベンチからの起点ならず
38名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:26:35.61 ID:XqQDWdBW0
>>21
現地サポが移籍前に危惧してたとおりになっちまったな
39名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:26:36.18 ID:Xf8y2qQ30
40名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:26:37.49 ID:L3vOS0aNO
そういえばジェラードって最近「良くなってる。
パスが上手くなった」って聞くけど、どうなの?
41名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:27:08.93 ID:qP7uEdsg0
マタはどうだった??
42名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:27:12.65 ID:ks6GckDt0
モイモイには悪いけどこれなら徳島でも十分勝てるぜ
43名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:27:51.53 ID:ivIPSbNa0
・マタと香川を一緒に使う
・ルーニーとペルシは同時に出さない

これだけやってみて欲しい
44名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:28:16.56 ID:n7XX/B9e0
ベッカム「復帰してやろうか?」
モイモイ「頼む!!」
ベッカム「しゃーねーな。クロスオンリーでいいか?」
モイモイ「パスサッカーするよ!!」
45名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:28:22.71 ID:oYSaEpat0
一試合でPK3本も献上とか
イタリアの八百長サッカーより酷いうラベルだろ
46名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:29:13.87 ID:Ktm1xylG0
いまの戦術を前提として考えると、チームにとっては、マタと香川だったら守備のぶんだけ香川のほうが上だな
ほんのちょっぴりだけど
47名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:30:12.54 ID:4lrB78DS0
>>43
たぶんマタと香川を使ったらどうなるか予想がつかないし
予想がつかないからしない

そこがジーニアスなんだな
48名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:30:13.09 ID:gk8JKw0N0
香川とマタとクレバリーを同時に使って
スペインスタイルをやるべき
49名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:30:54.04 ID:ks6GckDt0
ガム爺(チラッ) 審判「…(ファギータイムおk)」
モイモイ(チラッ) 審判「…(俺に頼んなよ無能)」
50名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:31:00.33 ID:gwm5w3/Z0
>>36
アホーン
51名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:31:07.52 ID:jsRsMF6j0
マタは香川と完全に同じ状況にハマってる
ボール持っても回りがまるで動かないから出しようがない
オフザボールでも細かくポジショニング修正してるのは自分だけ
香川とマタを2列目に入れればかなり変わると思うがまぁモイーズさっさと氏んでくれ
52名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:31:09.04 ID:/jGtec/70
ぺルシルーニーヤヌザイ使うならマタも香川もいらないよ
機能することなんて絶対ないんだから
もう一度言うけど機能することは絶対にない
53名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:31:18.83 ID:6Zh+yYC0O
インテルもミランもマンUも弱くなったなぁ…
うーん、なにか共通点wがあるのかなぁ?
54名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:31:27.20 ID:/jcMUA4k0
モイーズはジーニアスサッカーを開発してる途中
55名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:31:29.42 ID:Xf8y2qQ30
56名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:31:56.44 ID:8Zlz1TfF0
勝利を確信した瞬間はいつだって?
クレバリーが出てきた時かな
57名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:31:57.09 ID:Ktm1xylG0
>>40
明らかに昔より守備しなくなったからな
チームとしても負担かけない方向の戦術にしてるっぽいから、ジェラード個人としてはパス配給に集中できるんだろうね
58名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:32:11.83 ID:OzuDUV+v0
>>53
ジャップ在籍
59名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:32:17.47 ID:+FkBltQe0
天才モイーズすき
60名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:32:21.36 ID:X4WUmOgZ0
>>43

あと、これ

・モイーズは指揮しない

 
61名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:32:21.56 ID:XqQDWdBW0
>>47
前節のCL後半でやらなかったか?
62名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:32:55.17 ID:mjOwMv/90
未だに香川は出せとか言ってる奴がいることに驚く
もういいじゃん、このサッカーじゃ出ても何もできんし
63名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:33:11.73 ID:HuXQVvsB0
その言葉を安易に使うことの虚しさも危うさも、十分にわかっているつもりではある。
いや、わかりすぎていたがゆえに最近では、使おうという思い自体が浮かばなくなってきていた。
それでも、彼の采配を初めて見たとき真っ先に浮かんできたのはあの言葉だった。

ファーガソンに対しても、
モウリーニョに対しても、
ハインケスに対しても浮かんでこなかったあの言葉だった。

ジニアス−−天才。

世界で「采配する」監督ではなく、
世界のスーパースターとなる監督が誕生したのではないか、と。
グアルディオラにも、クロップにも負けない至高の才能が現れたのではないか、と。

デイヴィッド・モイーズ。

いま、わたしを最も興奮させる男の名前である。
64名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:33:40.12 ID:ks6GckDt0
香川は今ならドルに戻っても良いんじゃね
65名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:34:12.21 ID:pXZvcOYq0
ヴァレンシアとヤング入れて走力競争すると思った浅はかな俺には天才のやることはわからん
しかしそれにしてもPK3本は無いぜぇ
66名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:34:20.29 ID:X4WUmOgZ0
モイーズ「ビルドアップって何????」

 
67名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:34:55.95 ID:AW3SVJkd0
当たり前のようにヤヌザイスタメンだけど
やっぱりヤヌザイは香川よりも上なのか?
68名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:35:07.88 ID:hqUEejRy0
まあこうなるわな
69名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:35:17.27 ID:kOHaxnLt0
香川って目に見える結果は出せないけど、出場させると
そこそこ目立つのが流石って感じ。
もう監督との相性の問題にすぎない。
70名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:35:33.53 ID:HxYmLzPv0
2ちゃんに エロ広告出している人って 韓国人でしょうか

女性も 見られるような 広告で お願いします

特に リンク先に 移動する時の 広告は 醜いものです

韓国人の 感性が よく わかります

DMMって 韓国人が 経営しているのでしょうか?
71名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:35:36.73 ID:WCXEqv67O
史上最高額で獲ったマタw

無駄金使っちゃったなー
72名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:35:50.35 ID:l3VNZ9JAO
モイがゴルコムでまたワーストプレイヤーに選ばれてる
今シーズン最多選出ペースじゃないの?そもそも選手じゃないのに
選ばれてる時点で凄いんだけど、常連すぎる
73名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:37:15.31 ID:AW3SVJkd0
>>63
つまらん
74名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:37:21.21 ID:bkpPwb+P0
75名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:37:22.67 ID:noZngyor0
>>72
なぜならgeniusだから
76名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:38:57.74 ID:X4WUmOgZ0
今日のトレンドは、
2点差以上付いてからDF投入
77名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:39:33.91 ID:Y4EEfl/U0
英国人は頑固と言うけど
モイーズみてるとホンマに頑固やね
意志の強さだけは大したもんや
78名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:39:59.25 ID:2/QB1wAl0
>>33
2000年の磐田vs川崎F

藤田がPKだけでハット
79名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:40:09.87 ID:DZJSLxIk0
まじで香川がでないと勝てないんだなこのチーム
80名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:40:19.74 ID:q5ZKN1860
>>15
受け手がいないんだからしょうがないな、ほんと
81名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:40:54.49 ID:bHvroow70
どうみても不調のペルシを外せないモイーズはやっぱ駄目だな
結果も出してるウェルベックをなぜ使わない
82名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:41:15.52 ID:/jcMUA4k0
>>74
スアレスの笑顔最高
83名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:41:34.42 ID:w6wi4gk00
ホームでここまでボコボコにされるビッグクラブって・・・
84名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:41:43.10 ID:YwWzWzy10
3つ目のPKは明らかにシミュだけど
PA内で足目がけてタックルするアホが悪い
85名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:41:54.42 ID:DZJSLxIk0
香川>マタ>>>ヤヌザイヤング

誰かこれに反論できるやついたらしてくれ
86名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:42:46.87 ID:4r5eyNFJ0
実写版天才バカボン
87名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:42:51.08 ID:FhiWqykf0
誰がプレーしてもモイーズ指揮のマンUではだめだな
88名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:43:09.56 ID:R+O4266j0
>>77
首相の数を数えるだけで分かるな
日本人は短気過ぎる
89名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:43:47.98 ID:X4WUmOgZ0
>>81
そうそう。
ジーニアスには、クロス偏重以外に、ルーニーとペルシには逆らえないという戦略がある

ペルシも契約延長しそうだし、香川out待ったなし
90名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:43:55.97 ID:Y4EEfl/U0
去年のACL
水原ー柏戦は向こうにPK4本やで
しかし柏が6-2で勝っとる
91名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:43:59.88 ID:mb9hTLxT0
誰がどう見ても、この試合は捨ててCL集中ってことなんだけど
ならルーニー酷使はありえんし

というわけで、オリンピアコス戦はクレバリー、ヤング、ペルシーだと思う
香川は2-0で負けている後半20分から出場
92名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:44:53.54 ID:GcDMnI1G0
>>91
ルーニーはもう監督より偉いから出たいと言われたら断れんし
93名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:45:24.31 ID:FhiWqykf0
こんなスレ立てるのなら、岡崎のスレもう一回立てろよ
94名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:45:59.12 ID:l3VNZ9JAO
モイモイユナイテッドから移籍話が来たら逆に選手としての評価が
下がってしまいそう
95名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:46:02.39 ID:5e9xnX620
イモイモイさんってご懐妊じゃなかったの〜?ショボーソ
96名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:46:38.00 ID:B91aClhn0
バルサvsオサスナが酷いことに
97名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:47:29.06 ID:Y4EEfl/U0
岡崎スレも禿ネタ満載になるか香川信者が荒らしに来るから
98名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:47:41.62 ID:TxynTJglO
ファーガソン
「ガム噛んでみるか?」

モイ
「では、噛んでるガムを」

ファーガソン
「やはり負け犬のドMなんだな君は」
99名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:47:45.40 ID:L6FqBDHc0
PK3本は凄いなw
100名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:48:10.82 ID:JHnMqz/NO
>>33
当時、アルゼンチン代表のパレルモ、一試合でPK3本外す。

1996年サンフレッチェのハウストラ、鹿島戦でPK3本(試合中2本、PK戦1)の内、決めたのは、試合中の2本目のPKだけ。
101名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:50:29.32 ID:8JkXz7ii0
スアレスがやばすぎる
FWでは世界最高だろ
102名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:50:56.37 ID:/vt9eZX40
どうしたんや?
モイッチュがまた一段レジェンドへの階段登りよったんか
103名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:52:46.85 ID:XqQDWdBW0
>>97
カガシンじゃなくて対立厨のチョンだろ
奴ら大迫と本田まで対立させてるし
104名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:53:49.22 ID:GPwkjWl10
なんかモイーズがかわいそうになってきた…
はやくやめさせたげてよ(´・ω・ `)
105名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:54:40.19 ID:1Bmaqn5D0
岡崎の最終到達点がスアレス
106名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:55:18.95 ID:bLImOvfz0
とうとうジーニアスモイーズが爆誕してしまったか
107名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:55:19.37 ID:x79yF3g20
去年優勝チームを100億使って崩壊させるモイーズisジーニアス
108名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:55:47.41 ID:9g0oXE5j0
llll''''llll,,   ,llll,   ll,   lll 'lll' lll''''llll,,     ,llll,   llll, ,,,ll'''''ll,,, 'll,  ,,ll' ll'''''''''  lll''''lll,,    'llll' lll''''lll,,      ,llll,
llll   'lll  ,lll' lll,   ll, ,lll' llll lll   'lll     lll'll, ll'lll lll'   lll,  'll,,ll''  lll,,,,,,,,  'lll,,,,,,     llll 'lll,,,,,,,      ,ll' 'll,
llll   ,lll ,ll'''''''lll,   lll,lll'   ll llll   lll'     lll 'll,ll' lll 'll,,   ,lll   lll   lll     ,,,  ''lll     lll ,,,  ''lll     lll'''''''lll,
'llllllll''''  ll'   'll  ''l''   'llll' 'llllllll''''     ll' 'l' 'll   '''llll''''    ll'   llllllllllll ''''lllll'''     lllll '''llllll'''    lll'   'lll

lll'''''''''' ,,ll'''''lll,,  ,,lll''''lll,, ''''''lll'''''' ,lll''''''lll,,  ,llll,   ll     lll        ,,lll''''lll,, lll''''''''' llll,,  lll lll' ll   ll, ,lll''''lll,
lll,,,,,,,, ,lll   'lll lll   'lll   lll   llll,,,,,,,lll'  ,lll' lll,  lll     lll       ,lll   ,,ll, lll,,,,,,,,  ll''ll,, llll lll lll  llll 'llll,,,,,,
lll     'll,,   ,ll' 'll,,   ,lll   lll  llll   'lll ,lll''''''lll, lll     lll       'lll,  ''llll lll     lll 'll,llll lll lll   llll ,,, '''lll,
'll     ''''llll''''   '''llll'''    'll'  'lllllllllll'' ll'    ll llllllllllll 'llllllllllll     ''lllll'''ll' lllllllllll' ll   'lll' 'llll' '''llllll'''  '''llllll'''
109名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:56:34.19 ID:/jcMUA4k0
>>104
今、マンUより上にいるチームのファンはモイーズを歓迎してると思う
110名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:56:36.41 ID:UXK17mG70
ユナイテッドは英国人縛りしてるだの色々言われてるけどリヴァプールだって英国人監督でスタメン7人英国人だぞ
111名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:56:41.58 ID:sYLkAGdO0
まさか0-3から守備固めしてくるとは
さすが天才だ
112名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:57:20.23 ID:6NlO6rsr0
ルーニー香川マタでやってみてほしいな
合うと思うんだが
113名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:57:35.87 ID:0Ndhgjkg0
野球の監督交代で言えば仰木彬→鈴木啓示みたいなもんか?
114名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:57:57.43 ID:bHvroow70
>>93
2点とっても2スレだっけか?
可哀想な岡崎
115名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:58:11.09 ID:pVe/rNy30
>>55
何処から持ってきた、それw?
116名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:59:24.11 ID:Y4EEfl/U0
モイーズは置いておいて英国人のこの頑固さ、強情さは見習わなあかん
70年代80年代の英国は今の日本と同じで終わった国、老大国と呼ばれて
馬鹿にされまくっとった
しかし当の英国人はそんな事は気にも留めずに泰然自若としとったそうや
そこが今の日本人と大きく違うところやね
他所の国の外圧や批判や言動に右往左往して結局自分の首を絞めとる
117名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:00:01.75 ID:cRenWOS10
何でモイモイってクレバリー好きなん?
118名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:00:19.85 ID:mjOwMv/90
>>104
死んでも自分から止めない。60億の違約金入るまでは絶対ね
119名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:01:51.97 ID:Ktm1xylG0
つかチームで見ると香川マタ云々よりもペルシがやばい
一昨年〜去年前半くらいのスコアリングマシンになってくれないと使う意味ない
ルーニーCFでええやん
120名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:04:38.03 ID:Xf8y2qQ30
121名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:05:12.36 ID:mb9hTLxT0
一億円で人を頃せって言われたらやっちゃう人も居るだろう

モイの場合は「わざとサボってクビになれば60億」だからな
122名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:06:05.04 ID:eLrg22LT0
よええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
123名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:06:18.30 ID:Yb7nIp2d0
モイーズ馬鹿にされてるけどセードルフよりはマシ
モイーズは10年以上エヴァートンで結果だしてるし、プレミア最優秀監督にもなってる。
セードルフは完全なアホ
124名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:06:22.82 ID:O9AxuS2K0
【サッカー/セリエA】ミラン、キーパー退場も2点差追いつくが…パルマに突き放され公式戦4連敗 本田圭佑は出場せず[03/17]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394985800/

【サッカー/プレミア】マンU、PKを3本献上…スアレスにとどめ刺されリヴァプールに完敗 香川真司は出場せず★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394990160/

ジャップwwwww
125名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:06:32.14 ID:FbDzCZy60
>>116
英国は植民地支配時代が終わった時点で終わってたよ。
第二次世界大戦後にどうしてアメリカに水を空けられたか、そしてそれからも敗戦国のドイツや日本に追い抜かれたのかまるで反省してない。
結局リーマン前後も金融wでもうけようとして失敗してたしな。
つくづく自分の手を汚すのが嫌いな連中なんだと思う。
126名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:08:39.04 ID:p21WPLaN0
>>85
ジーニアス>>>>>>香川>マタ>>>ヤヌザイヤング
127名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:09:20.79 ID:Lv1y5OYF0
香川という才能を全く使わない監督なんてモイーズだけ
128名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:10:59.71 ID:Xf8y2qQ30
>>125
その植民地支配を終わらせたのは大日本帝国だから気分ええわ
129名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:11:47.43 ID:O3vXkpdo0
>>120
なんだろうなんかおっぱいあるように見える
130名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:12:24.41 ID:LnVs6VVJ0
>>10
柿谷はグルドだろ
131名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:13:59.67 ID:UBm4DruA0
日本だったら、ブサヨが「差別だ!」と騒ぎ、チョンが被害者面してるな。
132名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:14:35.24 ID:spiwd0w30
マンU、一番早く強くしようとするなら、モイーズ解任しかないよ
全然、戦術が見えてこない
133名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:14:41.16 ID:CEo0U2pK0
マタが香川化して同じことが繰り返されようとしているな
中盤で丁寧にパスを繋げられる貴重な選手をことごとく潰していく名将の戦術には脱帽だわ
134名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:14:59.62 ID:QuHqd7890
バレンシアとヤングを使うのを止めて多少はまともになって来たと思ったら
スペインスタイルのクレバリーが台無しにしてくれたな
こいつも外せれば更にまともになるんだけどな
控えいなくなるけど
135名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:15:52.90 ID:FbDzCZy60
サッカーでも独、伊は日本人でも活躍できるけど、英国は本当ダメだよな。
まだ同盟のあれが色濃く残ってる感じがする。
136名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:16:04.09 ID:Q5lyf5mH0
これでCLのための温存じゃなかったらどうするw
137名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:16:22.97 ID:Ktm1xylG0
スコットランド人気質
138名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:16:36.15 ID:YwWzWzy10
まぁモイモイがパスサッカーしたくないんだからしょうがないよね
だが何故マタ獲った上に使ってるんだ
139名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:18:03.75 ID:38Lgypx40
香川出さない限りマンUは下がるだけだろうね
140名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:18:04.26 ID:adrfOvBb0
本当に夏にここを脱出できるのかなあ香川
141名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:19:03.55 ID:c7Zk00xK0
モイーズって歴史に残るんじゃない
142名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:19:26.51 ID:4JA4kSaRO
普通に弱かったな。オリンピアコスにも普通に負けそう
143名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:19:55.41 ID:Fgx1w/K40
ビッグクラブ率いるような器じゃないのは明白
中小クラブ率いるのが精一杯な感は否めない
144名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:19:56.20 ID:dfGJuqxl0
マタと香川でなんで使わないんだろ
変な契約でもあるのか
145名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:21:43.49 ID:AjNItqlX0
ユナイテッド「コケをくれ。金銭+香川で。」
アトレティコ「19試合連続0G0Aの香川イラネ」

アトレティコが香川に興味!


ユナイテッド「ポグバをくれ。金銭+香川で。」
ユーベ「19試合連続0G0Aの香川イラネ」

ユーベが香川に興味!


ユナイテッド「ヴィディッチのついでに香川を引き取ってくれ。今なら無料でつける。」
インテル「金もらってもイラネ」

インテルが香川に興味!


ユナイテッド「ロイスかギュンをくれ。金銭+香川で。」
ドルトムント「ゴミの返却不可」

ドルトムントが香川に興味!
146名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:21:43.63 ID:c7Zk00xK0
ドメネクなんてWC一回は制してるのに叩かれてるのを比べると
モイーズは幸せだな
147名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:21:44.51 ID:AfTpdRjw0
>>15
香川がマンUでこれなんだから
同じタイプのマタが来ても同じ末路。
60億円も使うとか馬鹿かって元々かなり言われてたし
OBにもなw
148名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:23:07.16 ID:3HFyhog40
>>138
専門家から市井の通気取りまで口をそろえて
「そこじゃねえだろ補強ポイントは」と言わしめたマタ獲得だからな

香川のほうが守備するらしいし
149名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:23:39.00 ID:AfTpdRjw0
モイーズ最強布陣()が
枠内シュート1本



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
150名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:24:40.06 ID:c7Zk00xK0
そろそろマンUのキチサポに刺されるんじゃない
南米ならとっくに殺されてる
151名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:25:17.81 ID:FbDzCZy60
本当にエバートン以上のチームに勝てないじゃん。
下位とはいい試合して、下手したら負けるしさ。
clでは香川いなかったらまるで勝てないし。
152名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:25:55.16 ID:X4WUmOgZ0
>>148

ファーガソンが既に決めてたという話は?
153名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:26:40.03 ID:SJx8hnOt0
PK3本とか
なんというユルマン
154名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:26:57.60 ID:v2f13msm0
香川なぁ・・・ドルであと1年やってりゃなぁ・・・
マンUに行くこともなかっただろうし
レギュラーとしてレアルからオファー来てたかもしれないし
モウチェルシーが取りに行ってた可能性もあったのになぁ
致命的なタイミングミスだわ
155名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:27:49.72 ID:klzvXheZ0
発作か〜〜
爆笑じゃ〜〜〜!
156名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:27:52.36 ID:dfGJuqxl0
香川関係なしに
イングランドサッカーを守ってくれる白人がほしいようにしか見えない
157名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:28:04.61 ID:BMrGeeSd0
つーかマタがマンUで機能する(モイーズが機能させられる)と思われてたら
そもそもマタ売ってもらえなかったんじゃね

モウリーニョはマンUの試合見るたびに大爆笑してると思うわ
158名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:28:09.42 ID:AfTpdRjw0
ていうか、ヤヌザイ可哀想すぎだろ
下位に2本シュート決めただけで
18歳ってだけで出場する度に
負け試合ばっかりで穴になって交代
でも不自然に持ち上げられて

マジで潰れるぞこれ
159名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:28:11.81 ID:/tqmZjrcO
結局香川が出た試合しか上位相手に勝ってないやん
モイはあまりにアホすぎてまじで笑えるわ
160名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:28:16.86 ID:LBZYaINm0
イギリスのエース、オランダのエース、スペインの主力、ベルギーの主力を抱えてこの様なんだぜ。
161名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:29:43.54 ID:kOHaxnLt0
そもそも日本人獲るビッククラブって、斜陽なチームばっかりだよな。
インテル、ミラン、マンU。
162名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:29:58.20 ID:HmtIn+Fq0
20年前にタイムスリップして現地のサッカーファンにマンUよりリバプールの方がリーグ戦の順位が上の時代がいずれ来ると話しても信じてもらえないだろうな…
163名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:30:20.14 ID:dNeMneqq0
>>53
インテルとミランはFFPの影響で金欠になって
主力を売り払い選手の質が劣化した

マンUは今季だけでもマタとアフロで100億使ってるように金はあるが
ガム爺が後継にモイーズを指名したおかげで凋落
ガム爺が指名したせいで簡単にクビも切れないから八方塞がりに
164名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:31:19.92 ID:klzvXheZ0
「こうやったら勝てる」
じゃなくて
「こうやったら負ける」という
いい見本
165名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:31:38.80 ID:gLSkQ7Dn0
>>162
別にリバプールはおかしくないが
マンCに完全に序列逆転されるのは信じられないだろうな
166名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:32:02.38 ID:HdML9uvE0
いいひとなんだろうけど、何億ももらって、世界中のエリート選手をかきあつめたメガクラブで
指揮をとるような器にはみえない
167名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:32:49.18 ID:8Zlz1TfF0
もう香川が出たところで何も変わらんよ
マタでさえアレだしな
マンウ全てが糞過ぎるわ
168名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:33:22.77 ID:AfTpdRjw0
モイーズはもうどうしようもないわ

枠内シュート1本だぞw
2点取られて、何も動かない。フリーズで頭下げて、ずーっと傍観してるだけ

100億円補強、プレミアNO1の高給で契約更新して
さらにホームの試合なのに
試合前から相手の方が格上、勝てなくても仕方ない発言


なんで監督してんのw
169名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:33:26.39 ID:OUTSZQnC0
リバプールが天才というモイーズを信じろ
170名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:33:41.01 ID:7IvJzT/r0
モイーズって監督経験長いけど未だにマンC, チェルシー, リバポ, アナルに勝ったことないんじゃ・・・
171名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:34:33.10 ID:6NlO6rsr0
>>157
モウリーニョはマタがこういう動きをするところをしっかり見抜いてて、
マタは優れてるけど自身の戦術には合ってないって明言してたからねー
凄いわ
172名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:35:24.05 ID:gLSkQ7Dn0
>>170
勝ったことはあるでしょ
ただ相手のホームだとビッグ4と言われてたチーム相手に未勝利だった
173名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:35:41.97 ID:Q5lyf5mH0
>>167
香川が酷い負けに遭遇してないのは偶然じゃなくマタよりモイーズの言うことに忠実じゃないからw
174名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:35:42.54 ID:QGuzOoMg0
>>170
アナルには一度勝ちました、その時は香川フル出場。
175名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:35:54.97 ID:SJx8hnOt0
他の監督たちは長い目で見てあげてって言い続けるんだろうな
チームが無くなるまで言い続けそう
176名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:36:19.28 ID:3E1OAf6d0
>>160
マタがスペインの主力…?
177名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:37:31.18 ID:FbDzCZy60
>>161
香川は入った年マンウ優勝したじゃん。
珍テルも長友入った年は2位、しかもカップ戦は取った。
ミランは確かに完全に斜陽。
178名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:38:07.76 ID:/tqmZjrcO
今日よりカップ戦で対戦したときのリバポのが強かったけどな
そこにユナイテッドは完封勝ちしたんだから弱いわけない
179名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:39:13.73 ID:EkEfBsdT0
モイーズのおかげで彼女できました、ありがとう
180名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:40:30.48 ID:48gI3TyA0
マンUは香川を使えば復活する
181名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:41:15.34 ID:FbDzCZy60
香川も動きやパスの出しどころはいいのかもしれないけど、それに沿って他の選手が動いてくれてないの見るとコミュニケーション不足だよな。
試合前に色々コミュニケーション取れてないだろ、そりゃ動いてくれないよ。
182名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:41:51.42 ID:EkEfBsdT0
香川誕生日おめ
183名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:41:51.59 ID:AfTpdRjw0
>>174
まずタイトルも2部で一度しか取った事ないし
1部リーグじゃ一度もタイトルを取った事ない監督が
ビッグクラブの監督する時点で終わってるよw

引き分け狙い戦術の癖がつきすぎてる
そりゃ中堅だわ
184名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:42:09.64 ID:JD7aQaKE0
昔のネタチームがインテルリバポバルサで今のネタチームがインテルマンUミランだもんな。
マンUとミランがネタチームになるとはこれっぽっちも思わなかった。
185名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:42:50.60 ID:dNeMneqq0
H △ 0 - 0 チェルシー
A ● 0 - 1 リヴァプール
A ● 1 - 4 マンチェスター・C
H ○ 1 - 0 アーセナル
A △ 2 - 2 トッテナム
H ● 1 - 2 トッテナム
A ● 1 - 3 チェルシー
A △ 0 - 0 アーセナル
H ● 0 - 3 リヴァプール ←NEW!
186名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:43:17.86 ID:8/o67MuCO
イニエスタ獲るなんて話も出てたけど万が一来てもマタと同じ運命だったんだろうな…
187名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:44:04.35 ID:7V46V8pI0
監督って大事なんだな

ウィキのモウリーニョ
内容がまじすごい
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%BC%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%82%A6%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%A7
188名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:44:23.86 ID:FbDzCZy60
>>186
イニエスタがサイドを駆け上がりクロス、メッシが来ようが同じようにサイドを駆け上がりクロス。
189名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:47:00.07 ID:AD2CrtLj0
大丈夫なんですか。
アフロ股100億で補強になってないってのは?
190名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:47:39.68 ID:8/o67MuCO
>>188
そういう戦術やりたいのに適した選手獲ろうとしないのは何でなんだぜ?
パスが上手い→クロスも上手いに決まってる→欲しい…
モイーズの頭の中ってこんな感じなのか??
191名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:48:08.54 ID:AfTpdRjw0
ルーニーともプレミアNO1の高給で更新したんだよな
192名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:50:12.31 ID:uYOnJ2fj0
違約金払って監督変えるのがいちばん
193名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:51:01.60 ID:8MJJtIDV0
まだ解任しないのかよ
ここのオーナーと経営陣はマゾすぎるだろ
幾ら自分らの失敗を認めたくないからって
194名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:51:44.71 ID:+0vUfQQa0
■Trophy Manager
デンマーク発のクラブ運営型サッカーシミュレーションオンラインゲーム
※一部を除き日本語化済み

試合は週3回、12週で1シーズン、1年で約4シーズン

公式
http://trophymanager.com/
195名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:51:48.40 ID:FbDzCZy60
>>190
やりたいっていうか、何も指示してないんじゃない?
196名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:51:58.45 ID:jEwuCooo0
リオの交代だけはまじで信じられない…
絶対に勝ちにいかなきゃならない試合で、0-4を恐れる監督とかまじで天才だと思う
197名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:52:22.76 ID:dNeMneqq0
>>192-193
たった1シーズンで代えるのはガム爺が自分の目が節穴だったって
認めるようなもんだからそれは多分できないんだろう
198名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:53:17.71 ID:8/o67MuCO
>>195
選手に勝手にやらせてるんなら、もっと上の順位に居ないとおかしくね?w
199名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:53:42.13 ID:QGfRydPZ0
ルーニーとマタがいるのにサイドからの放り込みの指示
フェライニがいるのにパワープレイの時間帯に下げる
ボールが繋がらなくなった時間帯にクレバリー投入
3点負けてるのにCBファーディナンド投入

モイーズ色が薄かった前半は割りといいサッカーしてた。
結局、監督として能力がないっていう結論に達する。

ビルドアップの時にトライアングルのポジショニングを取らせずにサイドに張らせる
キャリックやルーニーがボールを持った時に、周りが全員サイドに開いていて
パスコースがない。
4-2-3-1や4-3-3が流行っているのはトライアングルのポジションが取りやすいからなのに
その基本中の基本すらなってない糞サッカー。
しかも守備の構築も全くなく、負けてるのにボール取れなくてスペース消す為に人数かけるだけ。
200名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:53:50.54 ID:AfTpdRjw0
ヤヌザイを右サイドに置いてドリブル突破クロスさせるなら
全てにおいて上位互換のバレンシアでいいじゃんと思うのよ

18歳ってだけであんだけロストしても
バレンシアさし置いてその役目で使われるってマジでおかしいよ
201名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:54:50.00 ID:QGuzOoMg0
>>187
この調子だとまたプレミア就任1年目で優勝しちゃうわ、
本当にこういう人を名監督と言うんだわ。
202名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:55:13.30 ID:FbDzCZy60
>>198
どうだかw
ただクラブ戦になると、代表戦よりも強い連携が求められるから監督の力が大きいんじゃないかな?
203名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:56:00.48 ID:IwiXOiLm0
あらゆる料理を作る道具が揃っているのに
料理が作れないシェフ、それが今のマンウーだ
204名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:56:02.57 ID:dfGJuqxl0
モイーズ解任したらスコットランド独立してまうんか
205名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:56:18.23 ID:QGfRydPZ0
>>197
ファーガソンが後任に推してたのはモウリーニョ
その次に推してたのがグアルディオラ
グアルディオラに至ってはニューヨークでお茶飲んで会談の時間を作った。
実際にはその会談の前にバイエルンの連中と会談してて決まってたみたいだけど。

よくファーガソンがモイーズを推したって書く人いるけど、実際には消去法だよ。
206名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:57:36.92 ID:QGfRydPZ0
>>200
前半はラファエウと連携しながら相手のラインを下げて、空いたバイタルにパスを供給してた。
ヤヌザイがロストが多くなったのは、サイドに開けと指示されて(これは憶測だが)サイドで孤立するようになってから。
207名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:58:19.30 ID:oQmLRlV60
Jリーグなら開幕直後に監督クビだろ
ぬるいなイングランドぷれみありーぐwww
208名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:59:33.86 ID:vMfshJ8N0
何回負けてんだよ

モイの解任まだか
209名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 04:00:24.27 ID:51RBWVJN0
枠内1ってのが何ともな
クロスも殆ど上がってなかったんじゃないか?
210名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 04:00:38.85 ID:ks6GckDt0
セホーンと秋田もビックリだろうなw
211名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 04:01:18.96 ID:FbDzCZy60
香川のライバルがヤヌザイとか言われてるけど、じゃあヤヌザイがドルにいって香川並みの活躍ができるかって話しだよな。
212名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 04:01:23.74 ID:8fLBuhuT0
マンU「監督ってどうやってクビにするんだ・・・」
213名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 04:02:20.90 ID:mxS1m1FE0
>>205
それは違うな
モウリーニョはマンウの監督になれなくて泣いてたんだが
ソースは最近発売された日本語訳されたモウリーニョ本
214名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 04:02:27.87 ID:uYOnJ2fj0
クロップがバルサにいけば香川呼ぶだろ
215名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 04:02:57.65 ID:QGfRydPZ0
>>209
前半は安易なクロスは上げない、サイドで連携して攻めて相手のラインを下げておいて
そこから中央に戻してバイタルエリアで勝負するという現代サッカーをやってた。
ただファンペルシがモッサリでうまく連動してシュートまでいけていなかった。
後半は論外。高校サッカー以下。
216名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 04:03:26.39 ID:EkEfBsdT0
>>213
ええ、あんなスペインメディアが書いた本信じてんの?w
217名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 04:04:08.65 ID:BMrGeeSd0
>>210
秋田はこの前解説やってボロクソ言ってたな
CLのときだっけか
218名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 04:04:08.98 ID:QGfRydPZ0
>>213
眉唾だなあ
俺が書いたレスのソースは移籍市場専門のイタリア人の記者のコラム。
219名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 04:05:16.07 ID:fV1OeDyf0
股なんかオリンピックの日本にすら通用しない過大評価のゴミじゃんw
モイーズは何期待してんの?
220名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 04:05:27.65 ID:eBzp8NSQO
モイモイは何か凄い秘密を握ってるんだな
解任されたらばらすぞって脅してるんだよ
221名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 04:11:16.86 ID:CMd2zHzWO
モイーズオンリー
222名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 04:14:00.61 ID:AW3SVJkd0
>>135
イタリアでやれてるって長友と中田だけじゃん
日本のトップレベルである柳沢・中村・大黒・カズ・森本・小笠原そして本田、みんな活躍できてない
223名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 04:14:06.99 ID:4aCHJ41k0
>>1
ホームでピーケー3本www
ワロタww
本格的にオワコンだなマンユ
224名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 04:14:33.44 ID:xknCnxTK0
【フジNEXT/4:50】U-17女子W杯GL初戦 日本×スペイン
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1394982801/

ネットでも無料でやるので日本のかわいい女子高校生の応援よろしくお願いします。

スカパーオンデマンド(登録無料)3/30まで無料フジネクスト
https://vod.skyperfectv.co.jp/feature/fujitv_next_kokuchi
225名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 04:16:50.10 ID:4aCHJ41k0
マタは素人の俺が見てもダメやな
あいつはボランチみたいプレーしかできない
226名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 04:18:20.70 ID:DN7KlGtt0
最後までやれよ絶対にやれよ
227名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 04:18:23.98 ID:ZpNIRUmA0
>>222
名波もな…
228名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 04:18:25.46 ID:U5+Xhlit0
2-0にされてさあ追いつくぞって思っても交代なし

んで最後にDF投入



さすがモイーズwwww
ほんとエンターテイメントのジーニアス!
229名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 04:19:35.49 ID:bWAR450z0
モウが放出したマタを高額で掴まされ、
モウが欲しがった香川を干す。

これが名将と迷将の違いか・・・。
230名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 04:20:49.60 ID:x+EKuNd/0
香川誕生日おめでとう
231名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 04:21:11.29 ID:bWAR450z0
香川を使わせないために、モウリーニョが股を放出したとしたら、
モイーズはまんまと嵌められたことになるな
232名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 04:21:48.29 ID:51RBWVJN0
ヘナガシャワさんは代表で凄いの決めてイタリア人の目を欺いたからな
プレーの質自体は悪くなかったけどそこは求められてなかったのが残念だ
233名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 04:21:50.21 ID:U5+Xhlit0
そして今マンUでくすぶってる才能ある選手を安く買うためとしたら
234名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 04:23:46.97 ID:WABUged80
サッカーって監督が変わっただけでこんな糞なチームになるんだな
235名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 04:23:50.35 ID:XEttg6d9I
>>146
いつ星座占い野郎がW杯獲ったんだよ
236名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 04:28:06.11 ID:WABUged80
>>223
ホームでPK3本とか審判の陰謀だろw
昔のイングランドだったらフーリガンが暴れて死人が出るよ
237名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 04:30:42.55 ID:+/UvNt1t0
モイモイ(笑)
238名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 04:32:46.68 ID:D4c0I5bK0
>>236
PK一本取ったからPKのファールの基準下がるわけじゃないんだが
PKはPK
239名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 04:37:51.53 ID:h+PvNstsO
>>222
森本貴幸はイタリアの方が活躍してるような気がする?
今なにしてるかわからんし
240名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 04:38:02.96 ID:pgPCC7uZ0
最高の糞サッカーをしてるミラン・マンUに日本のWエースがいるっていう
241名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 04:39:59.52 ID:TnAdlPhH0
>>55
素晴らしすぎるな、正にこれ
242名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 04:43:29.41 ID:EkEfBsdT0
>>236
試合見てないんだね
ラファエウの退場見逃してもらったのに
243名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 04:44:46.93 ID:nCfm5fct0
>>213
モウリーニョがマンUの監督になれなかったのは
マンUの保守的OBの反対があったからだよ
244名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 04:44:57.17 ID:CfZKgFbl0
>>91
最後交代はマタじゃなくてルーニーだったよなぁCL見越して体力温存ってことなら
245名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 04:46:12.84 ID:7uNkZ4xB0
漫遊はシーズンオフにクラウチさん獲れよもう
246名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 04:46:15.80 ID:d4mY2xub0
>>234
団体スポーツにおいて監督はとても重要
と常々言っている俺もドキドキしちゃうぐらいの有り様
247名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 04:46:24.32 ID:OeKxCBiq0
一本はダイブだが後日本は妥当だな
イエロー貰ってたんだから一本目は退場を見逃して貰えて温情だろう
248名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 04:49:01.71 ID:jEwuCooo0
ほぼ残り10試合切ってCL・・・は正直絶望で、EL争いをしてる相手にエヴァートンがいるっていうのが最高の皮肉でもあるな
249名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 04:49:24.72 ID:9n4reNGX0
>>231
カガシンすげーわ
250名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 04:49:43.07 ID:N69VGzWa0
NHKでやってたシティサポ親子のドキュメントの続きやってくれんかなー
シティが負けたらデブ兄貴がかわいい妹を罵倒するやつ
251名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 04:50:55.78 ID:yDDWYDnE0
>>222
中田は微妙
一発屋だし
ビッグじゃないし
252名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 04:51:06.62 ID:Kg4vAeu60
モイーズを批判する奴は無知
253名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 04:52:14.42 ID:EkEfBsdT0
>>252
ジーニアスだからな
254名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 04:53:26.84 ID:OeKxCBiq0
>>249
香川云々は抜いて放出しても敵にならないと思われたのは事実だろうな
レンタルでも敵に塩は送らない的な発言をしてたし
255名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 04:54:02.76 ID:OeKxCBiq0
>>253
この合い言葉は卑怯だわw
全て解決出来ちゃうwww
256名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 04:54:56.91 ID:X4WUmOgZ0
ジーニアスを理解できるのはジーニアスだけ?
257名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 04:57:22.37 ID:CsWAb/1X0
>>48
クレバリーはいらねーだろw
258名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 05:00:27.88 ID:1up30q7l0
>>254
実際マタは無能な砲台になっちゃってますし
馬鹿騙して馬鹿には扱えない学習教材買わせたみたいな
259名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 05:09:44.35 ID:ZagcLRF6O
>>251
アホ発見
260名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 05:12:24.19 ID:F7ij3ic50
>>162
んな事ねーよ。
リーグタイトル数はそんな大差ないから
国内/海外カップ戦いれるとRedsの方がタイトル数は上
261名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 05:14:52.77 ID:lP/PpYf30
お前らってスペインやバルサのパスサッカー批判するくせにこういう時だけ手のひら返すよな
262名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 05:14:57.83 ID:uR2kDpKF0
なんでこんな無能を監督にしたんだよ
263名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 05:15:03.47 ID:EkEfBsdT0
>>257
クレバリーは自称スパニッシュスタイルだから必須なんだよ
264名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 05:15:38.96 ID:/rfLJTDB0
ロジャーズにルックスからして負けとる
http://i.imgur.com/bOK49WM.jpg
265名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 05:16:34.79 ID:EkEfBsdT0
>>261
バルサかモイーズかの2択しかないことに驚きw
つか、日本人はバルサ大好き多いじゃんw
俺はマドリーオタだから嫌いだけど
266名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 05:17:55.36 ID:lP/PpYf30
>>265
2chじゃバルサアンチが一番多いだろ全てのアンチで
嫉妬してたのか?シャビやイニエスタやメッシの能力と強さに
267名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 05:18:05.83 ID:RURb/Oxw0
天才蹴球指揮官モイーズ
268名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 05:18:06.84 ID:SzfhGRiQ0
どうすんだよこれ
来年で挽回できるのか
269名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 05:18:21.25 ID:OeKxCBiq0
ジーニアスだったりスパニッシュだったりアフロだったり
カワイイ愛称持つ奴らが増えすぎだろう

ダメポ三兄弟変わるか?
今じゃ珍テルしか居なくなったけど
270名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 05:19:13.75 ID:1up30q7l0
クレバリーって何が売りなんだろ
守備が上手いわけでもないし、パスも上手くないような
セントラルMFとしてぱっとしない
271名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 05:20:12.45 ID:CsWAb/1X0
>>263
おいおい日本人だろ?自称プレイヤーの恐ろしさしってるだろ?w
272名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 05:20:58.62 ID:MbOoGJG+0
>>162
にわか乙…
273名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 05:21:58.40 ID:phymx7Be0
ルーニーっていつからダイバーになったの?
274名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 05:22:15.61 ID:rCLMFTkFO
ジェラードじゃなくてスアレスに蹴らせれば良かったのに
得点王争いしてるんだから
275名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 05:23:00.36 ID:JdiJRr5a0
ここまでを見るにモイーズって今居る選手で戦術考えたり
選手と自分の中の戦術と照らし合わせて落としどころ考えてくタイプじゃないんだよな

自分の戦術に選手を当てはめるしか出来ない
そしてその戦術の幅が恐ろしく狭い
276名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 05:24:32.27 ID:jualj7XE0
>>274
2位以下とだいぶ差がついてるし、2位はスタリッジだし
277名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 05:26:05.56 ID:3jBr7SpT0
引き継ぎ失敗でCL絶望、メンツも圧倒的に強いわけじゃないし
マンUはかなり苦労しそうだわ
278名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 05:28:21.13 ID:ReXBihWt0
理解できないプレイでディフェンスを崩す香川にジー二アスは嫉妬してるんだろうな
279名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 05:28:36.40 ID:nCfm5fct0
カガアンの病気がいつまでたっても治らないw
280名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 05:31:58.59 ID:oEtA662Q0
>>266
いや、バルサアンチより浦和レッズアンチのほうが多い >2ちゃんねる

もっとも、浦和叩いてんのはサッカーファンですらない奴が多いが
281名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 05:32:02.94 ID:QGfRydPZ0
>>278
過去のコメントとか、選手のコメントを見るに
サイドに配置された選手はサイドに開きまくり、セントラルは常にセントラルの位置する
これが絶対っぽい

香川のポジションチェンジや、逆サイド攻撃の時のバイタル侵入を苦々しく思ってるのに
クレバリーのセントラルでのどうでもいいパスにはご満悦。
282名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 05:34:53.94 ID:lP/PpYf30
>>280
レッズアンチには負けるわ
283名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 05:35:05.62 ID:Z52FF5ztO
これでカガシンがもいーずをスケープゴートにするのが腹が立つ。香川が糞なのは変わらないのにもいーずに全責任をおっかむらせようとするカガシン、ナンセンスだね。
284名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 05:38:22.79 ID:9Vgt/yReO
ここでは香川だけに注目してるから
香川が出てない試合で負けた→香川の評価が上がった!
って思いたい気持ちはわかるけど、実際は現地ではもう終わった選手と見なされて「移籍すれば?」程度の扱いなんだよな
やっぱりゼロ・ゼロはね
285名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 05:38:25.17 ID:BnFfKJp70
香川の出番が増えるとは何だったのか
やはり日本のマスコミの誘導尋問から生まれたリップサービスにすぎなかったな
286名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 05:39:23.06 ID:wa03YbPWO
>>275
ファミレスのキッチン担当(モイモイ)に一流食材(マンU選手)渡して、懐石料理(CL圏内)作れと言っても作れるわけない
チン(ドリブル)するか焼いて(ミドル)、見本通りに盛り付け(クロス)するので精一杯
287名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 05:39:35.86 ID:pax++Yk60
ジーニアスって皮肉でいってるのかね
288名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 05:40:15.05 ID:EkEfBsdT0
>>271
マジレスされるとわw
289名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 05:40:58.20 ID:CfZKgFbl0
>>287
他チームのサポにとってみりゃ、心からの賛辞だろうw
290名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 05:41:16.28 ID:EkEfBsdT0
>>287
リバポサパに言われてるんですよw
291名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 05:41:44.54 ID:RT1MZTTu0
2点ビハインドならアフロ上げてバレンシア入れて放り込みすりゃいいのに
まさかのアフロoutクレバリーinだもんなー
ほぼベストメンバー揃えて枠内1本だし、ペルシ絶不調すぎた
退場直後にリオならまだ判るけど10分近く遅れて失点直後とか・・
やっぱりクレバリーは前に残ってウェルベックの邪魔してるし
292名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 05:43:32.83 ID:pax++Yk60
>>289-290
なるほどそういうことかw
293名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 05:44:17.15 ID:epjL5Ofo0
ビッグクラブの選手はプライドが高いから、
上から目線で指示だけしててもダメらしいな
バイエルンは選手とのコミュニケーションが上手いハインケスに変わって強くなった
ロッベンリベリーも守備するようになった
294名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 05:46:36.24 ID:EkEfBsdT0
295名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 05:46:50.91 ID:GcDMnI1G0
>>284
大して難しくもない口語英語も読めないと可哀想なのか
自分の好きな情報だけ見て楽でいいのかわからんよね
296名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 05:48:57.17 ID:phymx7Be0
英国には、モイーズをやめさせない会みたいのがあるんだってな

勿論、他サポで構成されたやつw
297名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 05:51:50.75 ID:CsWAb/1X0
>>296
去年のチャンプをここまでサンドバックにしてくれたんだ
神にも等しい存在だろうよ
絶対招き入れはしないだろうけどw
298名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 05:53:51.98 ID:QztXDEKF0
香川出なくても弱いじゃん
299名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 05:54:13.33 ID:6PJ333BY0
モイーズ監督は、「アドナン(ヤヌザイ)、(フアン)マタとポジションを争っているが、
シンジは今よりもシーズン終了までに多くの出場機会を得るだろう」とコメント。
今後の出場機会増を示唆した。
300名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 05:54:33.45 ID:xO7E1mBF0
ヤヌザイとかいう短い一発屋www
301名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 05:55:42.22 ID:do3avNA5i
ホームで3本PK献上って…スゲーよモイーズ
また新たな伝説積み上げたな
こりゃ今度の2ndレグもチンチンにされるんじゃないの?
302名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 05:59:24.67 ID:RT1MZTTu0
モイモイのコメントまだ?

選手たちだけでミーティングした成果ってルーニー→ペルシのパスが
ちょっと増えたくらいかな
303名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 06:00:07.27 ID:wuy5vFnn0
>>273
ルーニーは雑魚専
今までのCLで強国と戦うと急にダイバーになる
304名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 06:00:26.04 ID:CfZKgFbl0
しかしペルシ最近、らしいゴールなんて全然ないだろ
いい加減外せよ
305名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 06:03:12.60 ID:FS7eCMQB0
最近のペルシはいつも以上にオフサイドライン当たりに張り付いてるよなw
少し下がってパスもらおうともしないんだから、もうあかんやろ
306名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 06:03:59.59 ID:WMdERHjT0
口うるさい奴は試合に出す
おとなしいのは干す
リオが試合に出た理由
307名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 06:05:45.35 ID:mb9hTLxT0
香川よりマタの方が優れているなんて言ったやつ誰だよ…

確かにロングボールその他の技術ではるかに上だけど
香川みたいに中盤でバランサーもやらないし自陣に走って戻ってクリアするような献身的な守備もないし

何より、ルーニー消してんじゃねえか
しかもフィットすればするほど今度はペルシーが消え始めた
(俺の使うスペースがねえ!ってペルシもぼやいてる)

60億使って香川とルーニーとペルシーを消すとかどんなマジックだ
3+1=1って引き算てレベルじゃねえぞもう
308名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 06:09:33.05 ID:p8DRcJz70
自分が20ウン年かけて抜いたリヴァプールに1年でひっくり返される奴をまだ擁護すんのかね
ファーガソンは
309名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 06:13:06.30 ID:gx2L2X82O
モイ「夜明け前は最も暗い。約束する。夜明けは近い」
310名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 06:13:43.62 ID:kZEwOFkN0
>>299
そのコメントって複数お日本人記者に香川について聞かれまくって吐き捨てる様に言ったらしいよw
そして直後にマタ、ルーニー、ヤヌザイ、ペルシを絶賛だってさw
311名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 06:13:43.97 ID:WMdERHjT0
香川・ルーニー・ウェルベック
これがベストの組み合わせ
ペルーニーマタの王様3人じゃ船は山に登る
312名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 06:14:06.23 ID:SG1WsVMy0
>>273
5〜6年前からかな
313名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 06:15:48.16 ID:WMdERHjT0
香川・ルーニー・ウェルベック・キャリック
これがベストの組み合わせ
314名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 06:15:54.71 ID:pK/F4EVL0
せっかくチェルシーのベンチとったんだから使わんとな
315名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 06:16:54.10 ID:II5IJDvr0
ファーガソンのモチベーションはリバプールの優勝回数を抜くことだったから、さすがに今回のこの負けは気分良くないだろうね。
でもリバプールが優勝しない限り、批判はしないと思うよ。
316名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 06:17:11.36 ID:q50YWzkoO
カガシンの俺からすると負け続けてる責任は監督、その試合に出場した選手だな

てな訳で次戦は香川使うと
それで負けても違うメンバーで試合しても負けただろと
317名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 06:18:32.13 ID:gx2L2X82O
モイ「シンジ。人はなぜ落ちるかわかるか?這いあがる術を学ぶためだよ」
318名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 06:20:16.43 ID:LZt3+fWjO
香川出たら見てて楽しいサッカーになる
319名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 06:23:21.05 ID:CwkLHim/0
香川は出ないで株上げてるけど移籍して試合出てくれ
320名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 06:23:54.09 ID:MRLZws5XO
>>310
なんで薄汚い朝鮮人って願望をさも事実かの様に話すのだろう
気持ちわるいね
321名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 06:24:07.50 ID:m1XZoERf0
モイモイのすごさは、なるべく多くの人間を巻き込んで道連れにする、抜け駆けは許さない、が徹底してるとこ
アリ地獄みたいなヤツだ
322名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 06:24:33.99 ID:8jt79cZvi
00車掌でもいいから俺は香川のスーパープレーが見たいは
323名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 06:25:26.10 ID:kZEwOFkN0
香川ってもう25歳なんだな、今日誕生日じゃんw
324名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 06:26:27.65 ID:ws8Vi5Kj0
香川が出ないと負けるのは確か
325名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 06:26:48.70 ID:OI1qRQtx0
昨日はミラン、マンUどっち見てても時間盗まれてたんだな
326名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 06:27:07.59 ID:CTc6M2/D0
人生には無駄な事なんてないって言うけど
無駄な一年だったな香川。
327名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 06:27:23.52 ID:JquXLmtqO
>>321 ってことは俺らもモイみたいな変態になれってことか?
328名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 06:27:51.05 ID:WMdERHjT0
ニュルンも負けたしな
土曜は楽しかったんだが
329名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 06:29:06.83 ID:Uc4vwcxy0
監督クビにしろ
330名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 06:29:20.37 ID:zkSPl+P+0
もうモイモイの虜や
331名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 06:30:28.75 ID:NcWS9pd80
正直今日のモイーズは可哀想だわ。それにこのメンツで優勝は無理

こういうと必ずニワカが「去年の優勝チームですけど?それに補強もしてますけど?」ってドヤ顔で言ってくるからウンザリする。
モイーズの補強は確かにミスではあるがこのメンバー+1年目ということを考えればまぁこの順位は妥当。
332名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 06:30:37.37 ID:qmagV7TQ0
ミランの試合と同時進行で見てたらペルシとバロ、カカとルーニーは被るし
レッドカードはデジャブだし日本人出場はどんどん薄くなる展開だし、
どっちの試合見てるのか途中でわからんようになったわ。
333名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 06:30:57.65 ID:mGgDqYFm0
ミーティングした結果→前半の内容
ハーフタイムにモイーズが首突っ込んだ結果→後半の内容
334名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 06:31:55.80 ID:HJ8VuZao0
まあ、こんなもんだろ。
335名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 06:35:25.82 ID:Xiqp3Kec0
リーグ戦で2位に位置する好調リヴァプールとの対戦にモイーズ監督は、「この試合はプレミアリーグで最も大きな試合だ。我々2クラブの間には長期に渡って、素晴らしい歴史がある」と緊張感を示した。そ


PK3本で0:3w
336名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 06:35:29.08 ID:8rA1yDEV0
底なしの奈落やな、これはw
ここで負けたらもう終わり、これは絶対に負けられない、ほんとにほんとの最後の勝負・・・
大事な試合をことごとく負け続けても解任にならないんだから、これはチームとしての自殺だね
モイーズ使って1年捨ててチームの癌を除去してチーム再生って青写真を描いてるなら
まだ理解出来るが、選手との契約を見るとどうやら本気でモイーズの長期政権作ろうとしてるしw
337名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 06:35:31.93 ID:Gvup6BXt0
案の定マタも香川みたいな扱いになってきてるし
ほんとこの監督は
338名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 06:37:05.24 ID:NtLt3A030
339名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 06:40:37.47 ID:8jt79cZvi
>>338
kagawaってこれ日本人が考えたのか?
340名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 06:42:10.89 ID:lOXhEzYV0
ペップかグロップならいいチームになりそうなメンバーなのになー。
もったいない。
サイド気にせず、ST3、CM3で中盤構成すりゃいいのに、
サイド張らせて、ボール持ったら個で突破クロスって、
そのくせ、shとsbの役割かぶらせてるから、もたつく上に、中盤が手薄、挙句守備がら空き
せっかくマタとっても、香川を使いこなせない監督じゃ意味ないよな・・、
341名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 06:43:13.55 ID:SIFXDGKkO
今日は迷将モイーズだったかー
次回の覚醒に期待
342名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 06:44:04.23 ID:4JA4kSaRO
別にマタ一人がどうというわけでもなかったけど、昨日のシルバや今日のイニ見てたらスペイン代表で微妙な扱いなのがよく分かった。マタは良い選手だけど普通の選手
343名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 06:44:49.75 ID:NcWS9pd80
>>340
ならないならない。ペップでもクロップでもこの順位だと思うよ。まずファーガソンの負の遺産で彼らの思ってるサッカーできないから。
344名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 06:45:55.29 ID:o0yJVxXD0
モイーズさん、うちと対戦するまで辞めないでね
345名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 06:46:16.09 ID:BTJSnirw0
久々観たけどリヴァプールの攻撃って好きだわ、なんていうか、あれは狩りだな
狩って胃袋が満たされたら終了のライオンとかじゃなく、なんかもっと貪欲な、ハイエナとかリカオンの群れみたいな
いまのユナイテッドはインパラかな
346名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 06:46:55.26 ID:tRm0VVgo0
>>331
こいつバカじゃねーの
まさしくこの面子で優勝してるのに
347名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 06:47:31.61 ID:H8Fdcldv0
ユナイテッドのプレミアリーグはもう終わってしまった
348名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 06:47:41.05 ID:VLchx7dn0
>>108
なんで褒めているの?
349名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 06:50:57.23 ID:9Vgt/yReO
わざわざkagawaって書いたのは勿体無いな
ただのカガシンの嫉妬だと思われて説得力を失う
350名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 06:52:30.28 ID:NcWS9pd80
>>346
バカはお前だよ・・。先に書いてもまだ「このメンバーで優勝してるんだけど」って書く奴いるんだな・・。
不調と劣化を考えようね。まず守備陣の劣化を考えてね。高齢化してきてる上にエヴァンスとかいう3流は去年使ってなかったよね。
あとペルシの不調を考えてね。去年一昨年と絶好調時と比べてね。
351名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 06:52:43.89 ID:Hoyrcqj90
ちょっと観てみたい ユナイテッドvsミラン
352名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 06:53:00.78 ID:RvDMJE2P0
もうモイモイ劇場あきた
353名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 06:54:09.13 ID:qmagV7TQ0
モイはヤングもヤヌも、もうじき飽きるだろ。
354名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 06:54:32.29 ID:BTJSnirw0
>>348
サポがこの断幕だしてたわ
355名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 06:54:34.83 ID:OI1qRQtx0
>>351
流石に戦力差がありすぎるし結果は見えてるな
ドローだよ
356名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 06:54:58.15 ID:cpFmm80N0
>>350
去年もペルシ中盤から不調だったのにそれでも勝ってたと言うのに何言ってんだこいつ
357名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 06:55:23.86 ID:zfgZPMZfi
戦力的にキツかったのは去年も今年も同じで、
去年はFCファンペルシーが上手くいったから優勝出来たって指摘は分かる
けど、去年爺さんはチームのケツをひっぱたいてでも結果に導いた訳で
一年目だろうと何であろうと今のモイーズには
戦術云々の前にそういうモチベーターとしての資質が欠けていたって事でしょ
358名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 06:58:06.72 ID:6qNwI0epO
モイモイ、リバポサポから褒められて良かったなw
マンU以外のサポからは絶大な支持されてんだから辞めるなよw
359名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 06:59:36.21 ID:NcWS9pd80
>>356
中盤から不調でも守備は今より堅くルーニーも良かっただろうが何言ってんだこいつ。
それにファンペルシ去年30ゴールもしてる化物っぷりを見せてんのに「後半は不調だった」とかドヤ顔で言うなやw
あとチェルシー、シティ、アーセナルの中盤とマンUの中盤を比べてみてねw
360名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 06:59:51.47 ID:XZJgen6ZO
香川どうのよりこれはいかんやろモイ
リバプールに弱いのは致命的やなw
361名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 07:00:51.26 ID:/jcMUA4k0
>>353
天才が考えることは常人には理解不能
362名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 07:02:28.37 ID:rD8jy1mq0
面子だけみればメガクラブなのに、香川がいないといつも負けてるな
ドルにマンユー1年目に日本代表を強くさせる香川は偉大だは
363名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 07:02:58.20 ID:Ob0lbOHU0
これホームでの試合かよw
ダメだろこれは
364名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 07:03:38.17 ID:4fGWkicY0
あのさあ、モイモイがクロス厨ってことは…
もしかしてハーフナー取ったらはまるんじゃね?
365名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 07:04:51.50 ID:mb9hTLxT0
>>364
エールはJレベル
366名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 07:05:46.18 ID:UAw12RXC0
モイモイのリオ投入はやっちゃいかん一手だったなあ。選手より先に戦う姿勢を放棄しちゃった。
去年ガム爺が、同じようなシチュエーションで戦って散ることを選んだのとは大違い。
367名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 07:07:38.51 ID:P7AVAwCr0
そろそろシーズン終わるけど香川って移籍もしないで何やってんの?www
368名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 07:09:54.06 ID:SJx8hnOt0
4試合に一度名将になります
残りの3試合は迷将になります
369名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 07:10:54.21 ID:wvBuYoI50
>>366
交代枠使い切っただけでも着実に進歩してる
大器晩成型のモイーズには時間が必要だよ
370名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 07:12:18.47 ID:EiP82emb0
>>353
モイーズのとっての唯一の功績と呼べるのがヤヌザイの起用

追い詰められて自己顕示の生命線になってるし、クビ切られるまで使い続けるよ
機能しなくてもフェライニ重用するのも同じ理由
371名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 07:13:29.51 ID:EBSi9rCk0
確かに どう考えても

香川とマタを同時に使おうと


考えがないのかな?
372名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 07:15:33.50 ID:6qNwI0epO
>>364
ハーフナーは頭上手いわけじゃないぞ
豊田のがまだわかる
373名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 07:16:29.44 ID:UAw12RXC0
>>370
一応ヤヌザイとアフロを最初に代えてるから、機能してないのはわかってたんだと思うよ。
代わりのクレバリーがスパニッシュ炸裂で、さらに機能しなかったけど。
374名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 07:16:40.14 ID:cpFmm80N0
>>359
そんなこと言ったら今年のペルシだって去年の半分の出場数で同じく半分近くの点とってるっての
自分がアホなこと言ってるって認めろよw
375名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 07:17:58.34 ID:oW+LaJe20
>>23
いや、昨日の審判はそこまでクズではなかったぞ?
よくやった部類
376名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 07:18:58.65 ID:5VXXs65nO
>>366
モウリーニョがスペインでやってる。
377名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 07:22:09.29 ID:yTIn21UM0
てか、香川に対する記事っていいほうにいいほうに解釈してないかとおもえるくらいの起用法ですね
378名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 07:22:23.56 ID:Rnlsg3S80
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1393650949/70
↑  ↑  ↑   ↑  ↑  ↑
379名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 07:24:49.22 ID:es47k0jn0
ジェラードPKだけでハットトリック未遂だったのかよwww
380名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 07:24:53.24 ID:J20KJgqR0
安定のモイモイw
絶望的にオプションがない
381名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 07:25:02.12 ID:WqipN7BE0
     ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < モイーズの更迭まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \__________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
382名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 07:25:02.60 ID:NcWS9pd80
>>374
去年の半分の出場数で同じく半分近くの得点(笑)アホか。去年一番出場したのペルシで怪我しなかったってことが何よりも大事なのにw
383名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 07:28:20.47 ID:5MKtnlgJ0
マンウ安定して糞弱いなw
384名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 07:30:14.61 ID:yTIn21UM0
去年に比べて明らかにサイドによって影響されるようになったと思うわ。
サイドの動きが限られすぎてて前線のパスコースが全然ないような。
でサイドに香川とかマタみたいにどんどん中にはいってくるタイプでないと
まずパスがまわらない。正直ヤヌザイバレンシアみたいなタイプでかっていけるとは到底思えない。
何をおもってつかってるのかわからない
385名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 07:30:21.08 ID:/gdPA6G10
良い試合だったなHAHAHA
386名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 07:31:48.60 ID:nurgpn310
高校サッカーの有名監督がやったほうがましなチーム作るだろw
387名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 07:32:10.28 ID:fbu29Tp30
なぜモイーズを選んだのか
388名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 07:32:31.42 ID:yTIn21UM0
香川の使う機会増えるとはなんだったのかw
389名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 07:33:15.23 ID:rD8jy1mq0
    ルニキ

ヤヌ  カガ  マタ


ポジションチェンジ多様で流動的なサッカーが出来そうだな
390名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 07:33:32.03 ID:/gdPA6G10
>>205
毎回5レスくらいつくよな
何かの陰毛を感じるで
391名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 07:35:27.10 ID:cpFmm80N0
>>382
だから数字だけ見ても意味ないって言ってるのになぜそれがわからないのか
問題は選手以前にその選手を奮い立たせることのできない監督の責任だろ
上で不調と劣化とか言ってるけどそれを管理するのも監督の仕事で去年はそれをちゃんとできていた監督がいた
その証拠に不調だった選手もうまく使って調子を取り戻せていたんだから
モイーズなんて選手間の関係ですら何もできてないじゃないか
392名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 07:39:08.33 ID:GhgZoTvRO
モイーズはメッシを手に入れても使いこなせなくてベンチにしそうな気がするんだが気のせいかな?
流石にそこまでバカではない?
393名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 07:39:32.66 ID:NcWS9pd80
>>391
数字意味あるんですけど。FWの得点なんて尚更。スアレスが絶好調でスターリッジも点取ってるリバポはDFと3列目がクソなのに今の順位にいるのがそのいい証拠。

んで、その奮い立たせるのが1年目じゃ結構きついってことだろ。何十年とやってるファーガソンと同じように出来ると思ったら間違いだろ。
394名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 07:41:35.29 ID:G7+IlcDh0
モイーズ「今日は運がなかった」
395名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 07:45:09.53 ID:xn8yUV9V0
>>392
モイーズはとにかくビックネーム使うから
ファンペルシとメッシが殴り合いしても使うよ
396名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 07:46:20.45 ID:pegMcrPj0
ホームでPK3本献上ってどういうことなの?
お笑いクラブにも程度ってものがあるだろうよ
397名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 07:46:26.79 ID:4JA4kSaRO
>>392
ペップでも気を使ってベンチに下げれなかったのにモイモイみたいな三流がそんなことできるわけないじゃん
398名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 07:48:00.82 ID:BxH4pPjQ0
弱いのは仕方ない 問題は内容だ 内容
まったく何がしたいかわからん(クロスクロスはよくわかるが)絶望的に無策
399名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 07:49:19.40 ID:Yydahvl40
香川だせよw

マタにあんな糞戦術やらせるなよ


ルーニー
マタ 香川

でパスサッカーやれば崩せるのになぁ
放り込みばかり・・・
400名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 07:49:38.44 ID:5VXXs65nO
モイーズはプレミアリーグで2番目に長く指揮を取ってる監督です。
401名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 07:50:16.46 ID:Yydahvl40
>>395
メッシ使うとしても
ウイングで放り込み要員でしょ
402名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 07:51:39.57 ID:rD8jy1mq0
3月19日のCLで香川先発確定だな
ここで勝って香川の価値をあげようぜ
403名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 07:53:11.09 ID:RxiM23ZC0
ダメな時は何をやってもダメ
404名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 07:53:14.34 ID:GMbJ6Cxs0
マタのプレイを初めて見たけど、超下手糞だった
香川のほうがはるかに上手いわ
405名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 07:55:05.54 ID:m20ZhC+G0
まだモイーズ擁護してる馬鹿いるのかw
406名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 07:55:19.04 ID:Y0BFPWXr0
何つーかあんだけメンツ揃ってて普通に負けるのが凄い
ある意味才能
407名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 07:56:04.89 ID:F20RU8cT0
もうだめだ・・・
408名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 07:59:57.61 ID:V9mUYSnF0
モイーズの酷さは
昨季優勝メンバーほぼ全員揃ってさらに新加入選手までいて
サッカースタイルも基本的にはそのまま継承しながらのこの成績ということ
パスサッカーとか新しいスタイルに挑戦しての結果ならまだ理解できるけど
409名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 08:00:00.62 ID:T/6zxhcA0
前節ペルシ外してチームが機能した→またいつものに戻す
今までもずっとそうだった
モイーズにはもう何も期待できない
410名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 08:00:32.82 ID:fnblbeXM0
すげーハイレベルなサッカーやっててそれについていけないから出場できないとかなら
まだ諦めもつくけど、やってるのはまごう方なき糞サッカーだからなw
411名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 08:01:28.91 ID:ffCe3ySE0
モイ「数年後にはチームを優勝させてみせる」 キリッ





「2部でだけど…」
412名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 08:03:45.99 ID:4JA4kSaRO
リバポと比べて特別見劣り面子でもないしな。控えとか考えたら上なのにホームで虐殺されて監督が辞めないのが分からない。
CL敗退するまで待ってるのかな
413名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 08:04:44.93 ID:dRHQHR4T0
今、「海原雄山の海外蹴球倶楽部」スレがあったら
どんな書かれ方するんだろうな

やっぱり雄山に「このマンUを作ったのはだれだああぁぁっ!!!!!」

とか怒鳴り込まれちゃうんだろうか

誰かネタ作ってくれ
414名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 08:04:46.06 ID:giOInpOKO
モイーズ「相手より多くゴールするように指示を出したのだが、選手達が私の指示を守らなかった。」

モイーズ「サイドで相手を抜き去りゴール前の選手に確実に合うクロスを挙げれば点が取れるのに選手達はしなかった」

モイーズ「相手のシュートを全て防げば失点などありえないと指示したが、選手達は私の指示通りにしなかったのが敗因」
415名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 08:05:57.23 ID:Cp+SyYZ+0
オナドリロストを繰り返すヤヌザイを見てたらサラテを思い出した
明らかにリバポに狙い撃ちされとったな
416名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 08:06:30.04 ID:NcWS9pd80
>>412
見劣りするっつの。スアレスとスターリッジの得点見てみ。3列目とGKはマンUが勝ってるけど。
417名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 08:06:56.42 ID:VmSK2h1R0
>>410
でも出場しても0G0Aだよ?
418名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 08:06:57.79 ID:ffCe3ySE0
まじで公立中学のサッカー部監督兼教師(理科)レベルだわ
419名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 08:09:37.01 ID:UBJN0Qnw0
>>63
俺は好きだぞw
420名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 08:10:41.42 ID:UBJN0Qnw0
>>67
突破できないロスト連発の原口みたいな感じです
421名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 08:10:48.14 ID:fnblbeXM0
>>415
そんなの居たなあw ボール持つとひたすら特攻ドリブル、で抜けないw
インテル追い出されてから何やってんだろ
422名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 08:12:26.50 ID:ffCe3ySE0
イギリスのヤヌザイ上げって宮市が代表に出てきたときのにおいと同じ気がする
423名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 08:13:24.69 ID:gtDKEuuT0
>>413
だめぽ3兄弟が今ならマンUミランバレンシアになるかな
424名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 08:14:49.99 ID:EBSi9rCk0
上司を選べないのは

普通の会社も サッカー選手も同じなんだな。



さあ  今日のm仕事がんばろうかな。





モイーズもきっと転勤するよ。
425名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 08:16:05.22 ID:bNcZ8ATI0
最低でもEL出場権は確保しないとクラブの収益面でも痛いな
426名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 08:18:41.87 ID:AgfdgKVz0
>>424
マンCからの出向役員だよ
427名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 08:18:54.48 ID:lVJsdq130
マンUは土人のサッカーみたいだった
428名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 08:20:47.74 ID:UBJN0Qnw0
前半パスサッカーやってたじゃん
ヤヌザイとアフロが全くついていけなくてぎこちなかったけどw
429まや ◆wuXoXein28li :2014/03/17(月) 08:21:10.78 ID:h+eZ45Bc0
モイモイ最高ですやんかーwww
430名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 08:22:23.81 ID:1e15/k4G0
メンバーがほとんど変わってない
昨年優勝チームがこのザマですよ
431名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 08:24:41.26 ID:4JA4kSaRO
アフロはほんと特徴がよく分からんな
最前列かセンターバックとかでプレイしたほうがいいんじゃないか。
432名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 08:30:17.47 ID:lVJsdq130
>>430
そのチャンピオンチームメンバーに100億近い補強費用を足してこれなんだから

やっぱりジーニアスなんだよ
433名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 08:30:58.14 ID:WvVvwJjp0
良い選手集めたら監督なんか誰でもいいんじゃね?と思ったこともあるけど
やっぱり監督って重要なんだな

ここまで弱くできるとは
434名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 08:31:58.02 ID:Yydahvl40
香川がイギリス人なら余裕でスタメンで使ってるわ
435名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 08:33:09.88 ID:dSNafAaQ0
こんだけ負けても首にならないモイモイは大物かもしれん
436名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 08:33:52.40 ID:Yydahvl40
>>433
ラモスがJ2の岐阜の監督になってから
戦術やメンタル面が大きく改善され
今は首位だ
万年ほぼ最下位で最多失点チームだったのに。
監督がかわるだけで、違うチームになる
437名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 08:36:59.18 ID:4JA4kSaRO
選手自体も監督への信頼を失ってるだろうし、CLは絶望。そんな中でモチベーションを維持するのは到底無理。もう監督を変えるかレギュラー選手を大幅に変えてみるとかしかないだろうな
438名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 08:37:59.91 ID:Yydahvl40
試合に負けると「運が悪かった もうどうしていいのかわからない ワールドクラスの選手がほしい」
だもんなw
439名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 08:43:00.44 ID:xn8yUV9V0
>>435
メディアでもこの前少し出たくらいでほとんど解任論出ないし
やたら過保護にされてるからだろ
だからファンの風当たりもそこまで煽られてないし
ベニテスみたいに出て行けって合唱されたら耐えられないんじゃね
440名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 08:44:10.55 ID:OrP1xmQ60
時間が必要っていってるやつは、よくなる未来の要素が見えるのか?
この一年でモイモイのやりたいことなんてクロス以外見えない。それが理想的な形でできたところで勝てないだろ
加えて、クロス戦術のくせにその戦術にあったメンバーを起用しないのもわけわからん。自分で首絞めてるじゃねえか。
飴、マンc、リバポ、アナルは来年も似たような戦力だろう。後ろ二つはFW変わるだろうが。それに対してモイモイはルニキとペルシと延長して今年と同じクロスか、また5位以下だよ。
戦術の変更が最低でもプレミアで勝てる戦術をねれるやつが必要
コーチでもいいが、普通そういう奴は監督だろう。だからバイバイモイモイ
441名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 08:44:55.08 ID:gtDKEuuT0
>>436
それ以上に金満になったことが大きいだろ
ラモスの影響がないとは言わんが
442名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 08:49:12.08 ID:b2ahdADM0
大差で負けてるのDFを交代するのは何の意味があったんだろ。
完全に混乱してるじゃないか
443名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 08:50:05.96 ID:S8ZV5YzvO
アーセナルのファンの俺としてはモイモイを長い目で見守って欲しい
いつかはきっと結果出せるってw
444名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 08:52:32.10 ID:xqPV1k1d0
>>434
イングランド代表で調子も良かったウェルベックも使われませんが
445名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 08:53:10.75 ID:rNxu7YOh0
スアレスとフォルラン、なぜ差がついたか
446名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 08:53:38.65 ID:YJJ3fG6g0
>>121
60億はマタの移籍金
モイーズの解除違約金3000万£
447名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 08:56:30.60 ID:zazgYM3J0
日本人が所属しているだけで落ちぶれる
超名門。ミラン、マンU。

日本人は疫病神と言われないうちに、去れ。
448名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 08:57:08.05 ID:6qNwI0epO
>>442
守備のテコ入れ?w

モイモイの交代は味方を混乱させるという意味では稀有な才能だと思うw
449名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 08:57:29.69 ID:w3Rm92NH0
疫病神の言い出し源はそうかなのにねw
450名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 08:57:35.69 ID:Yydahvl40
マタ ルーニー ファンペルシ 香川 フェライニ

この辺もっとうまく使えないのかね
ワールドクラスの選手が欲しいとか会見で言ってる場合じゃねーぞ
451名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 08:58:34.94 ID:zidVm6530
香川使わんからや!
452名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 08:58:37.39 ID:dSNafAaQ0
>>439
フロントはモイモイの何に才能を見出しているのだろうか?
はたから見てると草サッカーの監督以下に見えるのだが
453名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 08:59:42.14 ID:oUK3bdgK0
モイーズはもういいず
454名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 09:00:41.58 ID:fb4xjFu10
なんでチームに合うかどうかわからない監督にいきなり5〜6年もの
長期契約を結ぶのか理解できない。
今回みたいに失敗したときのリスクが大きすぎじゃね?
とりあえず1〜2年で契約してよさそうなら契約延長すればいいんじゃないの?
それともこれくらい優遇した条件じゃないとジーニアスの心は動かなかったのか。
455名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 09:00:45.37 ID:KHm+sngJ0
香川はともかくマタまで糞化するとはモイモイすげーな
456名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 09:02:17.43 ID:o+6GKI8g0
今回もモイーズのバカみたいな采配か見れた
前節の香川が入った時間帯はすごく良かったのに
何で続けない
457名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 09:02:49.23 ID:gtDKEuuT0
>>452
キック&ラッシュの古き良きイングランドサッカーを
現代風にアレンジしてくれることだろ
できそうなイギリス人も他に見当たらないし
パスサッカーなんか邪道ですよ
458名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 09:03:49.11 ID:8yIqSNpi0
>>416
どんだけ得点厨だよお前
459名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 09:03:55.51 ID:mjJh+sav0
ヤヌザイってあれだけ起用されるってことは
普段の練習じゃ同僚相手に、ドリブルで無双してるのかなぁ。
何であんなクオリティで重宝されてるんだろう。
460名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 09:05:42.75 ID:hbfMcxWa0
ヤヌザイはスター選手にしようとしてるんじゃないか
現時点で多少劣る部分があっても育成目的で起用されてると思う
461名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 09:07:30.85 ID:AatEUUH80
>>459
中堅に一人はいるよなあのレベルは
462名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 09:07:34.86 ID:jualj7XE0
>>459
ヤングやバレンシアを起用して負けると叩かれるけど、ファンに人気のあるヤヌザイを起用しとけば采配面で叩かれにくい、要はモイーズが日和ってるだけ
463名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 09:08:56.35 ID:b2ahdADM0
エヴェートンの功績っていうか、本来ならモット上を目指せてたのに足引っ張ってたんだろうね。
464名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 09:10:18.28 ID:mjJh+sav0
昨日は全く得点する気配が無かったよな。
得意のクロスも上げさせてもらえなかったし。
465名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 09:10:55.95 ID:00kiLTTi0
>>460
多少??

大穴なんだがw
オナドリボールロストマシーンと化してるというのに
466名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 09:12:17.08 ID:AatEUUH80
>>462
ヤヌザイのやってることはそのヤングの劣化版なのになw
467名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 09:13:04.18 ID:hbfMcxWa0
>>465
実際出てるわけだし、スター創るために使ってるとしか
来年7番貰うんじゃないか
468名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 09:13:10.44 ID:OrP1xmQ60
>>464
ルーニーが遅れたぶんフリーになってシュート打ったとこかなぁ唯一は。
469名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 09:13:10.74 ID:6qNwI0epO
>>457
じゃマタ取るなよw
苛めかよw
470名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 09:13:39.12 ID:xn8yUV9V0
ヤヌザイ育成したいなら尚更モイーズ辞めさせた方がいいだろうに
あんなサッカーやってたら可能性潰してるようなものだろう
471名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 09:14:19.36 ID:jualj7XE0
ルーニーとマタは相性が悪い、最初は仕方が無いと思ったけどミニキャンプを挟んでスタメンで4試合ぐらい組んでも何も見えてこない
472名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 09:15:11.09 ID:Gpp5R26vO
>>462
ペルシをひたすら起用したり、ほんとビビってんだろうなモイーズは
473名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 09:17:22.50 ID:td+WzHVbO
本田といい香川といい、持ってないな
まともに良いのは岡崎だけ
474名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 09:18:51.46 ID:mjJh+sav0
昨日の試合でも一対一とか観てるユナイテッドの方が個の力は上なのに
得点できそうな気配は全然なかったよなぁ。
475名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 09:19:50.37 ID:6qNwI0epO
このままじゃヤヌザイが潰れそうだなあ
脳ミソ0+劣化のヤング化しそうな気配がすでに漂ってる
476名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 09:21:22.90 ID:AatEUUH80
最近のプレミアはその特有のレギュレーションによるドリブル突破潰しの激しいタックルを
容認してるのを逆手にとってパスによる連携重視のサッカーが目立つようになってきた
477名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 09:21:45.62 ID:LRqYLsEo0
モイーズのやる事なす事どんどん裏目裏目に出ろ!ざまあwww
478名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 09:22:07.48 ID:316PHZae0
>>474
リバプールのFWの個の力にチンチンにされてなかったか?
479名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 09:23:02.94 ID:HkYdp2zd0
まあスアレスは別格だからな
480名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 09:28:00.15 ID:CsWAb/1X0
今のままならヤヌザイは宮市と同じ道辿る
モイは育成できるタマじゃねーよw
育成してもそんなに伸びるとは思えないけどなw
481名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 09:29:01.65 ID:yaY1XLLm0
QPK?
482名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 09:33:19.10 ID:6qNwI0epO
>>479
でも昨季のRVPは互角以上なんだよな・・・
483名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 09:33:33.40 ID:TE/g70yy0
トップがマヌケだと下は苦労する。
サッカーに限った話じゃない。
484名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 09:34:11.60 ID:hyZKt/Rr0
>>476
変にパス志向になったがゆえに
欧州ではさらにレベルの高いパスサッカーに歯が立たず
ばたばたと敗退してるジレンマ
485名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 09:34:23.58 ID:utYgtHaU0
オランダで2大外国人と言われた本田とスアレスなぜ差がついたのか?慢心、環境、元々の実力の違いwwww
486名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 09:36:00.17 ID:jV4tdYAU0
いずれにせよ0−3でリオ投入はないわ。
これ以上炎上したくないっていう負け犬の采配というか、
事実上白旗掲げたってことじゃん。
487名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 09:36:07.06 ID:97UL5l8BO
もう30節か
のこり8試合ぐらいなのにこれだよ
488名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 09:37:49.10 ID:yMQgOBHI0
今日のマタ見たらバックパサー香川って叩けなくなるな

結論 モイーズが糞
489名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 09:39:01.92 ID:r0SGBssi0
>>74
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4935461.jpg
これはお手本のような良いm9(^д^)プギャー
490名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 09:39:45.03 ID:c2iuaNre0
モイ解任ないな cl負けても 香川試合増発言は消化試合この先増えるから出すよていう侮辱発言だよ。
491名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 09:41:49.95 ID:AmazuCWu0
マンUがELすら逃すのって何季ぶりくらいかね
492名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 09:44:55.21 ID:rDpYEV910
まだ真のワールドクラスが足りてないとか言い出すの?
493名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 09:44:59.37 ID:UDWjKrWA0
切り札がクレバリーとファーディナント
さすがサッカーの天災

しかもクレバリーがかみ合わないパスワークで中盤をお留守にしてる間にPK献上w
494名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 09:46:19.36 ID:utYgtHaU0
ここまで来たらペルシだけじゃなくルーニーも捨てるべきだよ
495名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 09:46:40.33 ID:dJzod8j40
まあ簡単にいうと、ほうりこみクソサツカーは辞めて少しは良くなったけど、
まだまだリバプールのほうが実力的に上だったってことだろ。

だってマンUの連携酷いもんな。まずペルシとルーニーこのホットラインが
機能してないのに、何を言うやら。
モイーズの次にやることはペルシ下げて、ウェルベック使うこと。
496名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 09:47:22.54 ID:gtDKEuuT0
>>484
そう考えるとモイモイのクロス戦術は
イングランド人のフィジカルと技術を生かした画期的で原点の戦術
497名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 09:48:07.25 ID:Y1cNLVNV0
モウリーニョが監督ならこうはなってなかっただろうな
ボクバが噂に上がってる時点でおかしいよw
498名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 09:48:54.76 ID:UDWjKrWA0
リバボは中盤ダイヤモンドのフォメで
サイドバックの上がりはインサイドハーフのやつに見させてたけど
これ完全にマンウ舐め切ってるなw
499名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 09:51:56.24 ID:xyG5FHdT0
モイーズオワタな
500名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 09:54:30.78 ID:E1mB4NYr0
上層部か選手からの圧力か知らんけど前節クロスやめて少しは変わったと思ったら
本質は全く変わってなかったな、こいつは事前に用意した戦術でしか対応できない
なんでこいつ監督やれてんだ?
501名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 09:56:28.65 ID:6qNwI0epO
>>488
運動量あってどこにでも顔出す香川のがまだゲーム作れるという
守備も頑張るしな
502名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 09:57:42.48 ID:E1mB4NYr0
パス志向サッカーになってきてヤヌザイの糞っぷりが目立ってしまうジレンマ
503名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 09:59:05.21 ID:HyZvX3Uq0
あのダイブも後ろから明らかに刈りにいってたし。よけて転んだって感じで、少しでも触れてりゃ文句なしのPKだった。
504名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 09:59:50.15 ID:9ROaTlHe0
途中解任という事が汚点になるからできないって
footで言ってたな
505名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:00:37.29 ID:1zzGvxc0O
マタってつまり遠藤と香川の間ぐらいの選手でしょ
506名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:02:01.38 ID:3cwkQbWpO
とりあえずベッカム雇えよ(`ε´)
507名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:02:17.80 ID:jV4tdYAU0
>>500
絶好調リバプール相手にあんな付け焼刃じゃダメでしょ。
いっそヤングとバレンシア先発させて
ガッチガチに引きこもったほうがまだ勝ち目あったかもしれない。
まあそれでヘタに結果出すと勘違いしちゃう公算大だから
惨敗して良かったと思うけどね。
508名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:05:38.31 ID:mjJh+sav0
前年優勝したのが信じられないよな。
509名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:06:56.75 ID:XwGd+9RU0
糞もいが連れてきたコーチも糞なんだろな
ファギー時代のコーチを呼び戻せよ
ここ7年でファギーとともにCL決勝3回も導いたスタッフだぞ
510名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:08:12.53 ID:RMkK94pC0
>>416
デヘアよりレイナ追い出したミニョレのほうが上じゃね?
511名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:11:01.78 ID:5VXXs65nO
>>491
マンUとアーセナルとチェルシーはEL出場する順位まで落ちたことない。
512名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:11:34.56 ID:6qNwI0epO
>>508
爺は相手の研究対策はしてたし何よりモチベーターとして傑出してた
こんな負け犬交代策とか爺なら死んでもやらん
513名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:11:59.38 ID:g5b4t1s40
PK3発献上wwwww
ファーガソンなら怒りまくりで選手全員にスパイク投げつけとるわ
514名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:12:08.63 ID:S5WpKjne0
>>504
誰に対する汚点なんだ?
途中解任されるモイーズ?
そんな監督を推薦したファギー?
そんな監督と長期契約結んだクラブ?
515名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:12:34.27 ID:kunG/txF0
1試合にPK3本もらっても全部外す選手だって世の中にはおるんやで(´・ω・`)
516名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:13:55.27 ID:9ROaTlHe0
モイーズ「私だけかね…?まだ勝てると思ってるのは…」
517名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:14:50.53 ID:AUil6d1c0
今日もファンですらないSop厨は元気だな
お前ら批判する権利すらねえから
518名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:15:21.78 ID:SvjEeFuhO
モイモイの考える最強のメンバーでやってこれはきついな
流石のモイモイもかなり堪えてるだろうw
全員休養十分だし言い訳もできないね
519名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:15:55.78 ID:FnYGwYo/0
チェルシーか、リバポか、アナルか、シティか
モイーズが今季のプレミアを面白くしたのは間違いない
さすが、フットボールの天才
520名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:17:22.95 ID:hbfMcxWa0
マンCは今の時点でチェルシーより3試合も少ないんだな
さすがにこれだけ試合数ばらつくと解りにくくなる
521名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:18:22.44 ID:gtDKEuuT0
>>511
チェルシーは少し前落ちたじゃん6位だっけ
CL優勝したんで次シーズンもCL出れたけど
522名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:18:36.14 ID:wVUt4Wi70
お前らサッカーの天災を舐めすぎ
523名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:19:27.49 ID:XYpmLAsc0
>>516つーか監督が何もしなくても
軌道に乗れば勝てる戦力だと思ってるよ(折れはね
524名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:20:25.24 ID:8uejmdsN0
自発的に攻めたかったら同数でも守れる様なDMFとCBが必要
そいつらが組み立ても守りも出来ないならカウンターに徹しないと破綻する
525名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:20:45.22 ID:EsX3m/Vm0
数年前ならリバポなんてお得意様だったのに
今や手も足も出ないのか
いや、手が出たから負けたのか
526名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:22:02.65 ID:i8rce9Dz0
一方、その頃香川は誕生日のケーキをむさぼり食っていた
527 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2014/03/17(月) 10:23:01.08 ID:NyplFHsI0
勝ちに等しい負けか 自分で書いてて
意味がわからんがそんな気がする
528名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:23:42.59 ID:EsX3m/Vm0
>>43
ピッチを広く使うパサーのマタと
狭いところをするりと抜ける香川がうまく連携取れるの?
529名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:24:21.33 ID:GvFq8b5d0
リバポ(笑)なんて言われてたクラブに立場が逆転される日が来るとはw
530名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:24:34.99 ID:dZre+NAV0
天才の考えてることは誰にもわからない、本人にも
531名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:24:49.36 ID:5Cjdrv8y0
監督更迭!!!!!!!

香川を出せ!!!!!!!!!
532名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:25:39.16 ID:5Cjdrv8y0
だめだこりゃ
この監督がいる限り
奈落の底
監督なんて添え物みたいなものと
持ち上げた結果がこのザマ
533名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:26:31.03 ID:uVLKD8KF0
マタはシュート撃たなくなったな
ほんと香川みたいになっとる
534名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:27:51.97 ID:SvjEeFuhO
マンUの守備何とかならんかねえ
香川が出てたとしてもこんな糞みたいなディフェンス陣じゃ結果は変わらんな
535名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:28:21.04 ID:M94qohop0
>>518
モイモイの考える最強メンバーはサイドがマタとヤヌザイじゃなくて
ヤングとバレンシアじゃないかと
536名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:28:30.33 ID:EsX3m/Vm0
これだけスター揃いなら俺が監督でも勝てるわwww

ってレスを昔からよく見るけど
それを完全否定させたのがモイーズ
監督が変わればチームが壊れるのは容易いことを実証した

逆に言えばあんなリバポでも監督に恵まれれば優勝争いができるようになる
537名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:29:13.17 ID:AUil6d1c0
Sopで見てるだけのゴミはどういう理屈で批判してんの?チョンと何が違うのお前ら?
538名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:29:29.12 ID:8uejmdsN0
香川だけじゃないけど力を入れるべきなのは代表じゃなくてクラブ
日本の環境はずっとそこを間違えてる
クラブに集中した方が代表の為にもなる環境を作らないと選手も代表もある程度までしか行けない
539名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:30:03.91 ID:AmazuCWu0
>>511
ありがとう。そうなんだ…


酷いなこりゃ。
まさに黒歴史じゃないですかwww
やっぱり監督の『格』って重要だね
540名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:31:56.17 ID:5Cjdrv8y0
歴史ある無能監督英傑を歴代トップ3で数えたら
マンUの監督は上から数えたほうが早い
しかもまだ更新する可能性があるだと?ばかな・・・・・・・・
541名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:32:56.29 ID:5Cjdrv8y0
無能の癖に負ける馬鹿がいるか!!!

どうせ無能なら香川を使って負けんかい!!!

最悪の無能だな!!!
542名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:35:06.64 ID:RMkK94pC0
ここ数年はサイクルの終焉をファーガソンの神通力で無理矢理延命させていたようなものだから
誰がやっても勝てるってことにはならんだろう
それでも普通の名将ならCL出場権は余裕だろうけど
543名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:35:13.51 ID:5Cjdrv8y0
あへあへあへあへ
モーイズじゃやっぱり無理
あへあへあへあへ

マンユーニスタの心境だろう
544名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:36:07.07 ID:Vb0o/rHh0
>>527
モイモイ的にはクロス本数で上回れば勝利だからな
545名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:36:56.49 ID:mjJh+sav0
>>539
プレミア始まって以来、1位〜3位だったから
普通に考えれば4位にでも落とそうものなら、ボロクソに叩かれそうなもんだけど
今や5位にでも持ってこれたら拍手喝采だろうな。
546名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:39:54.19 ID:BJ7AuJvX0
香川の出たリバポ戦は全て勝ってる

使わないアホのせいで負けた
547名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:40:29.67 ID:gtDKEuuT0
>>545
マンUの話なんで別だけど
チェルシーは11-12シーズンに6位
548名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:41:07.81 ID:AUil6d1c0
Sopで見てるゴミどもうるせえぞ見なきゃ良いだろ見る権利もお前らには無いんだから
549名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:41:27.40 ID:Vb0o/rHh0
今回はペルシとルーニーの連携具合はどうだったの
550名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:41:44.41 ID:mjJh+sav0
ファー爺が名将ってずっと言われ続けて
本も何冊も出したりしてるの見て、

「あれだけ金持っててスター選手集めてたら誰でも名将なれるわ」

ってモイーズが来るまで思ってた。
ほんとゴメンナサイ。
551名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:42:20.83 ID:AOP/FEF40
次もボロ負けすれば監督クビになるかな
552名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:43:24.99 ID:/97jWsw/0
>>549
ルーニーがボール出そうとする場面もあったけど、距離感悪いよね。
553名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:44:52.91 ID:J5q0sUpG0
>>551
ずっとそう言われてるけどそうなってない
554名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:44:54.51 ID:VsnjBniqO
エブラとスアレスは仲良かったですか?
555名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:46:09.67 ID:M94qohop0
>>552
ぶっちゃけマンU全体の選手間距離が悪いからな
556名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:46:22.76 ID:9ROaTlHe0
香川をなんで使わないの?
自分の中で香川を使ったら負けみたいな縛りプレイでもしてんの?
557名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:47:50.05 ID:mjJh+sav0
>>556
マタいるし。
558名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:48:38.43 ID:l3VNZ9JAO
チャンピオンチームに監督のお望み通り、フェライニ、ヤヌザイ、マタを
加えて枠内シュート1、そして3失点、時間が必要と言うが
時間が経ってモイモイの理想に近付く程に、弱くなる
559名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:49:20.28 ID:ib4P3OAx0
>>512
料理人みたいなんだな
色んな素材を使いこなして調理するように采配をする
560名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:49:55.26 ID:M94qohop0
なんで香川使わないかっていうとクロス上げないからだよ
ネタとか冗談みたいだけど、マタが大人しくクロス上げてるの見ると
どうやらマジっぽいから困る
561名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:50:14.25 ID:Q5MioqzB0
>>1
イングランドヤフー(サッカーページ)
モイーズを捨てろ記事
http://uk.eurosport.yahoo.com/blogs/pitchside-europe/forget-continuity-man-utd-must-consider-ditching-moyes-202845289.html

CL敗退のタイミングで更迭有るか?
562名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:50:36.05 ID:m20ZhC+G0
>>554
ちゃんと握手してたで
563名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:51:44.15 ID:AUil6d1c0
モイモイとか言ってるやつ最近モイーズ知ったんだろ?
Sopとか言うゴミみたいな視聴しかしてないからいつまでたってもミーハーの無知なんだよ
564名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:52:21.22 ID:Vb0o/rHh0
>>556
ファギーのアドバイスを無視したところからしてもモイーズはエゴの塊のような人間だろうな
人の言うこと聞くくらいなら死んだほうがマシっていうタイプ
ツイッターのplay_kagawaとか逆効果だったくさい
565名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:52:34.11 ID:yT31FmEE0
>>33
ACLでの柏がめっちゃPKとられてたよ
566名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:53:06.87 ID:Q4k1K9YN0
別に香川を出せとは言わないけど
交代が意味不明すぎるわ
負けてるのに70分過ぎても交代カード使わないでフリーズしてるって監督のいる意味がない
ペルシはどんなに酷くてもフル出場させなきゃいけないルールがあるの?
567名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:53:31.64 ID:dJzod8j40
まあモイーズの頭って有名選手を集めれば、彼らが勝手にやってくれて勝てる
みたいなレベルだから戦術なんて無いんだろうね。
それが最近やっと放り込みだけでは無理とわかってきて、少し変えだしたけど
到底近代サッカーのレベルではない。

ここでどうするか。ルーニーを司令塔にするなら、連携できないし、被るペルシ
は切る。あとどうするかなあ。
568名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:53:46.02 ID:ChnEfatW0
ヤヌザイはプレースタイル変えるべきだと思う
ドリブル突破よりもパスセンスの方があるよ絶対
569名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:55:58.85 ID:sb2dFyZH0
シティ、ガナ、リバポみんな勝ったか・・・
チェルシーはもう負けられないなぁ
今季のプレミアは混戦過ぎやろw
面白いから良いんだけど
570名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:57:31.93 ID:6qNwI0epO
>>560
60億使ってなあ・・・
クロスマシンにするくらいならマタ取るなよとしか・・・
アフロとマタの金で強いCBとCHを取ってたなら
まだ方針はわかるんだけどな
571名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:58:25.80 ID:pRgKTt2O0
572名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:58:56.41 ID:ChnEfatW0
>>570
フロントなオーナーの方針だったんじゃないの
あのオーナー株価しか見てないんでしょ
大物取ってきたら株価上がると思ってんじゃね
573名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:59:11.42 ID:/97jWsw/0
いや〜毎週世界に恥晒してこれ現地のガチサポーターはきっついやろなぁ。ユナイテッド笑
574名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:59:22.40 ID:AatEUUH80
何が重症かって相手のリヴァプールがたいして強く見えなかった事だよね
それくらい弱かったというのが今のユナイテッド
575名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:59:43.83 ID:9ROaTlHe0
>>560
モイーズの指示に従わないから干されてるって事かな?
だとしたら香川カッケーな
576名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 11:00:13.33 ID:V1gtVpXa0
ミッキーマウストレブル弾幕みたいに伝説になりつつあるな

http://www.givemesport.com/439031-liverpool-fan-creates-moyes-is-a-genius-banner
577名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 11:00:14.14 ID:UDWjKrWA0
>>568
視野広くないし
状況把握力ないよ
578名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 11:00:40.82 ID:Q4k1K9YN0
>>575
監督の指示無視してるならベンチにすら座れないわ
579名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 11:02:05.62 ID:CYKF1UBj0
アフロとマタの移籍金足したら
PSGがミランに払ったズラタンとTシウバの移籍金軽く越えるんじゃね
580名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 11:02:14.14 ID:ChnEfatW0
>>575
従ってないってことはないと思う
香川クロス上手くなったし
でもマタのがもっと上手いんでしょ
クロスが
581名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 11:02:19.73 ID:NnSpb1Ms0
>>550
マドリーの監督やめたときのデルボスケみたいだなw
582名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 11:04:09.15 ID:Q4k1K9YN0
クロスクロスというけど最近の試合じゃそんなにクロス一辺倒の攻撃はやってない
でもリバプールの前線と比べればあきらかだけど
ユナイテッドは全然動きがないからバイタルまでボール運んでもそのあとのアイデアがない
583名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 11:04:52.29 ID:LBs637Bl0
中堅クラブの監督なら上出来じゃないのw
584名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 11:05:02.46 ID:EoGALoFP0
>>564
柏がPKを4本取られたが
6-2で勝ったっていう例の試合だわな
585名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 11:05:23.25 ID:/97jWsw/0
一応今のところ解説の予想やけど、モイーズは香川とマタには前程もサイド張り付き指示でてないんじゃね?みたいな話はしてるけどなあ。特に香川は自由に動いてる。ウェルベックとルーニーはスペース利用してくれるしね。
586名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 11:05:35.40 ID:MQ7eYYte0
>>74
俺的にはラファエルがハンドを犯した直後にフェライニがラファエルに対して怒りの形相を見せていたのがツボだったけど
誰も画像うpしてないのなw
587名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 11:07:51.72 ID:BJ7AuJvX0
マタはゴミ
香川は愚かヤヌザイ以下だよ

モウは産廃を高値で買ってくれた上に弱体化までしてるの見て
モイーズに感謝してるだろうなw
588名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 11:10:08.28 ID:/tqmZjrcO
ウェルベックも香川いないと機能しないな
マタヌザイは糞だしどうしようもないね
589名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 11:10:25.74 ID:pSlu7Gvi0
WBA戦の後半とか変にパスサッカーしちゃってて良くなかったからな
ああいうのは絶対志向しちゃダメ、モイモイ劇場再建せんと
590名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 11:11:05.84 ID:Q5MioqzB0
ミラン=CL敗退直後から「監督更迭」報道一色へ
モイーズもCL敗退のタイミングで「更迭」報道一色になるな
591名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 11:11:11.07 ID:AatEUUH80
香川が作るサイドのスペースっていうのは中央にプレッシャーをかけて出来るスペースで
昨日のようにサイドどん詰まりじゃ潰されておしまいだよ
中央にプレッシャーをかけないでサイドに余裕が生まれるわけが無い
592名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 11:11:34.68 ID:ChnEfatW0
>>589
3点目なんてモイモイからしたらふざけたクソサッカーやられた感覚なんだろうな
593名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 11:11:50.84 ID:4+Ngl6nB0
ノースウェスト・ダービーでホームでこの負け方はマジやばい
モイモイ良く首にならんわ
594名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 11:12:47.89 ID:AUil6d1c0
sopで見てる糞中の糞が選手糞呼ばわりとかなんかの冗談だろ
595名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 11:12:58.94 ID:sEN1gdcw0
香川ぬきにしてホントくそ試合だったね
ラファのクソは崩しより頭おかしい
596名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 11:13:02.84 ID:sJUc6gbF0
ニワカがマタは香川と違って能力高いとか必死に叫んでたが
マタはやはり二流にしか見えない
アフロもしょぼい
こんなのを獲得して満足なんだから、監督はやはり無能なんだろう
597名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 11:13:34.18 ID:sEN1gdcw0
>>594
sopcastってまだつかえるのか?
598名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 11:13:41.39 ID:RZdytav20
ざまぁwww > モイーズ
599名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 11:14:12.36 ID:MLaaIZAV0
>>592
パスサッカーなんて軟弱者がやる弱者のサッカーですわ
男だったら肉弾戦の正々堂々真向勝負でしょ
600名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 11:15:06.38 ID:sEN1gdcw0
>>596
マタは終盤も落としたりは出来てた
香川と比べてどうのじゃなく、流石に2流ではないだろ

しかしあのへりに張り付くようなサッカーやめてほしいね
あれじゃどこにボール落とそうが人いねえ
601名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 11:15:11.05 ID:uDx60ApK0
モイーズ 『リバポのほうが良いチームだった』


こいつwww
602名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 11:16:00.87 ID:RZdytav20
むしろ、香川は使ってもらわなくて正解かもしれんね。

評価が上がることもないが、下がることもない。
ってか、ここまでの出場試合の勝率を考えれば、
むしろ上がるかもな。
603名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 11:16:14.70 ID:dcA2Y9i30
マタってセカンドトップの使われる側の選手で、試合を作るタイプの選手じゃないでしょ。
モイーズはマタをイニエスタみたいな働きをする選手だと思ってたんだろうか。
604名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 11:16:26.42 ID:pSlu7Gvi0
モイモイクロスの記録更新目指すことがチーム再建への近道だと思う
毎試合100以上放り込めればそれが真実になる
605名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 11:16:33.50 ID:/97jWsw/0
マージーサイドダービー最高に面白かったとこ見るとモイーズが糞なんやろう。
606名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 11:16:48.05 ID:Q5MioqzB0
>>596
マタ=チェルシーのベンチ要員だった
それを3,710万ポンド(約64億円)でゲットしたマンU(モイーズ)
607名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 11:17:01.03 ID:oBVLmrX30
リバポって数年前にどうしようもない糞サッカーしてたような気がしたけど生まれ変わったのか
608名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 11:18:13.21 ID:T8IkKP2S0
>>607
リバポはいまの監督になって、むちゃくちゃ変わったみたいだな。昨日の試合観ててえっ?て思った

ただ、相手の監督がフットボールジーニアスだからなぁw
609名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 11:18:56.55 ID:9ROaTlHe0
残り5分で0−3でDFを入れるってどういう意図?
これ以上の失点を防ぎたかったって事しか考えられないよね?
0−3ならまだいい0−4になるのだけはダメだって何それ?
610名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 11:19:48.46 ID:8twlWOHS0
香川以上に機能して無いマタを使い続けるモイーズ
ヤヌザイもケアされてたし。
611名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 11:20:41.41 ID:AatEUUH80
>>607
キャロルで死にかけてスアレスで生き返った それだけ
612名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 11:21:14.62 ID:MLaaIZAV0
>>608
昨シーズン新監督で低迷しても変化の時と割り切って我慢したからね
獲得してる選手も監督の希望ありきでスアレスも残留してるし
これから強くなると思う
613名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 11:21:53.50 ID:RcsagD3J0
試合途中に映ったファギーの顔がそれはもうやばかった
614名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 11:22:12.40 ID:0SxgU4V70
モイモイのアホはクロスを上げた数で競ってるから
点差とか関係無いよ
615名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 11:22:14.99 ID:ChnEfatW0
>>603
香川が来た時もそうだったけど
創造性のあるMF=スコールズみたい!
ってひとまとめにしちゃってんじゃないかね
616名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 11:22:33.14 ID:rDpYEV910
>>611
なんなら今のマンUに合いそうだな、キャロル
617名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 11:23:22.99 ID:Q5MioqzB0
>>608
2012年にリバプール監督になったブレンダン・ロジャーズ
今季はCL出場圏どころかリーグ優勝も狙える

選手だけでは勝てない競技=サッカー
618名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 11:24:29.56 ID:YWiBeUjR0
ホームでリバポに負けるのって、久々じゃないか?
619名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 11:28:16.65 ID:V1gtVpXa0
ジェラードとヘンダーソンがW杯のスタメン確定した事はわかった
620名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 11:28:27.11 ID:C78VHqGV0
もしかしてPKのみでハットトリックってプレミア珍記録になってたのかな
しかし実はもう一本PKとるべきプレーがあった
キャリックが見事にPA内で足払いしてたけどレフリーが空気読んでとらなかった
621名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 11:31:58.77 ID:mjJh+sav0
最初のうちは、まだチームと戦術が馴染んでなくて勝てないだけで
これから良くなっていくのかな〜って期待して観てたけど
時間が経てば経つほどチームが弱くなっていってるね・・・
622名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 11:34:19.34 ID:316PHZae0
モイーズが香川使わないのは好みのタイプの選手ではないことに加えて
言葉が通じないから面倒くさいんじゃないかと思うわ
623名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 11:35:21.83 ID:b2ahdADM0
やっぱりあの交代枠のつかいかたみると、思考停止して完全に混乱してるよね
624名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 11:36:00.60 ID:Y4EEfl/U0
そりゃ監督の求心力や選手のモチベ自体下がって行ってるだろうしな
625名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 11:36:49.14 ID:0p+kK7ea0
負けてもいいからクロス、ワロス、クロスに戻そうぜ
よっぽど面白いぞ
今は何がしたいのかよくわからん
626名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 11:37:38.60 ID:pSlu7Gvi0
今月は日程的にCLとか香川の出番はある程度期待できそうだな
かと思うとよくわからん布陣で来そうなのがモイモイなんだよなー
627名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 11:37:54.31 ID:Kz4n8wG/0
モイ「香川のせい」
628名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 11:38:09.59 ID:AatEUUH80
>>624
それが一番大きいだろうね
選手が戦術に疑問を感じるとか勝てるわけがない
ファギーのクソ戦術でも勝てると信じれる程のキャリアがあったればこそ
629名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 11:38:19.09 ID:mjJh+sav0
>>622
英語で政治経済の話とか、難しい話はできないにしても
簡単なコミュニケーションくらいは取れるだろうから
言葉が通じないってことはないと思うけどな。
それに、モイーズの戦術なんて難解なものでもないし。
630名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 11:41:18.51 ID:SFPqEmz10
どんないい選手もモイーズにかかれば2流選手のように見える
ルーニーは別格
631名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 11:41:40.10 ID:Fn8wBTlm0
>>620
3つ目完全なるダイブ誤審だしチャラにしたんだろう
632名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 11:41:45.14 ID:BJ7AuJvX0
ルーニーがマン日やると負ける
633名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 11:47:38.15 ID:8yIqSNpi0
>>616
リバポが落ちたのはサイド攻撃主体の戦術をとったせい
フロントがそういう方向性で補強してチーム作りしてた
てことは・・・

あとは言わなくてもわかるよな
634名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 11:49:00.10 ID:dAESXsAqO
あのスアレスですら天才と呼ばれないリバプールに
ジーニアスと呼ばれるモイーズ凄すぎるわ
いま我々はフットボールの歴史を目撃しているのだ
635名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 11:49:21.20 ID:LBZYaINm0
0-3で負けてるのに守備固め
636名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 11:50:27.54 ID:mjJh+sav0
モイーズなかなか選手交代しなかったな。
勝ってるリバプの方が先に動いてた。
637名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 11:51:36.30 ID:w1vqKb2q0
モイーズって選手時代CBだろ
最も脅威な攻撃はクロスしかないって本気で思ってそう
638名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 11:52:26.49 ID:XDwkMufsO
この試合のダメージは未知数だったヤヌザイのメッキが剥がれ実力と対策が知れたことだな。
若いだけにあれだけロストすると精神的に潰れないか心配だ。ファミレスデートする健気な子だけに。
639名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 11:52:54.28 ID:KFQl2v8z0
>>637
全く同じこと思ってた。
だから、あんなに拘ってるんだろうと。
640名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 11:52:57.26 ID:JWuQnvhb0
サッカー観戦してお金貰える簡単なお仕事
電通によって作られたピエロだね
恥ずかしくないのこいつ
641名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 11:54:37.84 ID:LHsUaWTAO
マンUサポは解任要求してないの?スタジアムがいつも満席なのも、甘やかしだな。
ホームがガラガラになったら、フロントも監督を首にさせるだろ!
642名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 11:56:51.62 ID:UBJN0Qnw0
でもあんな中途半端で意味不明なパスサッカーやるくらいならクロス戦術のが強いよ
なんでマタが中盤から組み立ててペナに上がったころすでにアフロが待ち構えてスペースけしてんだよww
643名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 11:58:02.71 ID:Y4EEfl/U0
どうせなら英国人らしくケレン味の無い脳筋サッカーを最後まで貫いてほしい
644名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 12:01:03.14 ID:BUX9NpL90
モイーズは歴史に名を残したね
645名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 12:02:09.32 ID:zfgZPMZfi
>>641
マンチェスターの人々には他に娯楽が無いんじゃないのか
646名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 12:02:29.10 ID:BJ7AuJvX0
クロス戦術で何度負けまくってきたと思ってんだ
647名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 12:03:06.06 ID:ChnEfatW0
>>637
スアレスにやられた最後の一点とか
DFの怠慢程度に思ってんのかね
648名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 12:03:25.78 ID:MLaaIZAV0
>>641
マンUのホームは観光客ばっかの満員で地元人があんまいない
だから応援もブーイングもほとんど無い
ファーガソンもそれに対して文句言ってたよ
649名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 12:05:19.92 ID:vBS6ut7lO
来季CLに出るにはリーグ戦でのCL出場権獲得はほぼ絶望的だから
あとはもうCL優勝クラブ枠という更に可能性の薄い枠を狙うしかない
650名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 12:06:42.30 ID:Y4EEfl/U0
昔はサポももっと荒かったような記憶があるんだが
最近は大人しいんだな
英国と言えばフーリガンの本場だったのに
651名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 12:07:13.04 ID:julRCoRN0
>>74
何回見てもスアレスの笑顔に癒されるわ
恋やな

香川使わないのはひょっとしたら移籍が確定してるからなのかもしれないよ
3点差で負けてる終盤くらいどれだけやれるのか、試してもいいと思うんだけどな
652名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 12:07:18.82 ID:YGxUwcJJ0
60億円だかのマタも
悲惨なことになってるな
653名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 12:07:39.23 ID:PWTPQIsi0
ヤヌザイとかターラブトも最初だけだったね
たいていの奴は簡単に対策されてナニみたいなオナドリ野郎で終わる
クリロナとかメッシとかロッベンなどの本物はそうはいないのさ
654名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 12:08:02.72 ID:xqPV1k1d0
>>652
ありゃ悲惨
チームにとっても本人にとっても全然いい事無い
チェルシーだけ得した
655名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 12:08:27.41 ID:E/v3yBbs0
ピクシーが監督やればいい
656名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 12:09:28.04 ID:nkzGDBq70
香川ってまだユナイテッドにいるの?
657名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 12:10:49.65 ID:zLX7BCpE0
かがわどうこより
まじでよわいww
658名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 12:11:03.60 ID:PuYYnKVDO
大事なことはクロスを何本あげたかだろwwwww
659名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 12:12:00.20 ID:9uQ2tRfQ0
もういい、堕ちる所まで堕ちろ
660名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 12:12:45.16 ID:4+Ngl6nB0
>>650
チケット代が高い
一番チケット代の安いニューキャッスルの一番安い席で3000円を超える
アーセナルだと高い席は2万超えるくらい
661名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 12:14:12.02 ID:rDpYEV910
>>655
クロス上げるならケネディの方が上げやすいもんな
662名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 12:14:34.38 ID:ibECLPP30
ペルしが駄目
ウェルベックかルーニーをトップにしたほうがいい
663名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 12:15:05.03 ID:7v12wwZW0
本田といい香川といい謙虚さを忘れた不遜な言動をする奴にはブーメランのように跳ね返って来るもんだな。
香川もドルトムントやブンデスを完全にバカにしたような言動を繰り返してたし。
マンUはドルトムントみたいなヘボチームとは違うんだと言わんばかりだった。
664名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 12:15:09.86 ID:vFwcn2I40
しかし、監督変わるだけでここまで違うもんかね
665名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 12:15:16.65 ID:PuYYnKVDO
優勝チームをどうやれば弱くできるかの見本wwww
金の使い方も下手くそww
てか、こんなチーム経営でよく大丈夫なんだなwww
666名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 12:17:05.23 ID:AYJ+ZE2G0
前線はウェル・ルーニー・マタ・香川でやってみろよ
667名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 12:17:19.96 ID:AzeyOVUK0
モイモイはメッシをとったとしてもクロスマシーンを期待しそう
668名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 12:17:50.91 ID:PuYYnKVDO
>>662
モイーズ「ウェルベックとルーニーをツートップにしてヤヌザイとマタでセンタリングあげる作戦やな!」
669名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 12:17:55.14 ID:MLaaIZAV0
>>664
ガンバだってセホロペと松浪で降格したし
10年位前のバルサもファンハールでグダグダだったじゃん
ファンハールはいい監督だと思うけど当時のバルサには合わなかったね
670名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 12:18:11.40 ID:HOGObXiE0
>>650
プレミアリーグになるときにそういうのは追い出したから
高いチケット代見ればわかるが、見に来てる層はそいうお金が出せる人
サッカーは労働者の〜、なんて文句は大昔の話だよ
671名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 12:18:15.17 ID:gLSkQ7Dn0
DFが粗すぎる
PKなんて簡単にとらねーだろみたいな空気でDFしてそう
672名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 12:18:43.05 ID:hx8Xpvf+0
俺はオスカルを認めない!

ジュリアーノのほうが良い!

オスカルはフィジカルが紙

ジュリアーノはムキムキ!

アザールの過大評価はひどい!
良い選手だとは思うけど、
将来のバロンドールとまでは言えない!

ヤヌザイはプレーメーカーなのか
アタッカーなのかはっきりしない!

両方を兼ね備えてる左利きと言ったら今第一人者はレアルマドリードの
ディマリアだがはたしてヤヌザイは
自分をどういうプレーヤーだと
考えているのか!

またモイーズはヤヌザイに一体何を求めているのか!

フェライニをベンチに置いておくとか頭おかしい

俺はルーニー香川ペルシバレンシアでヤヌザイをセンターハーフに
キャリックはやっぱりセンターハーフが一番良い!
ディフェンスはスモーリングと
フィルジョーンズ
右ラファエル左はドルトムントから
シュメルツァーを獲得すべき

エブラはフランスに帰って高年俸もらいなさい!

ウェルベックは香川とのコンビネーションがいまいちだから外す
まあ、仲は良いみたいだけど
プレーが合わない
673 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2014/03/17(月) 12:19:27.57 ID:NyplFHsI0
クロスのあげ方にも108通りあるんだろう
それを一つ一つ確認しながらこなすわけで
よってカガーワには理解できない
「クロスオブデッドマンズチェスト」
「クロスオブジャスティスフォーエヴァー」
とかある
674名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 12:20:18.97 ID:ctNpYPtD0
ベッカムが監督やった方が
ネームバリューでスポンサー、選手が集まりやすいだろ
勝負は二の次で
675名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 12:20:50.75 ID:8OcqdcfMO
なんとしてもトフィーズよりは上いきたいだろな、モイーズ
676名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 12:21:14.71 ID:wUCXAelP0
天才モイーズ監督に4半世紀率いられる次世代マンチェスターユナイテッドが必要としているのは
1試合200本のクロスが放たれるチーム

凡人香川には無理だからすぐに放出しろ
677名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 12:22:16.51 ID:zLX7BCpE0
もいもおいの考えるベストメンバーでこの
状態だぜ
678名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 12:22:41.44 ID:Fx0YJflX0
>>651
しかし使ってもらっても良かった時期のようにバイタルで一対一やワンツーを仕掛けず
後ろでカットして奪ったボールをスペースにいる選手へ向かって蹴りこむのに終始しているのは
モイーズの指示なのか代表でザックと本田に変な入れ知恵されたのかどっちなんだろ
近頃では稀にバイタルへ入ってもシュート放っちゃうし使いづらいのも事実だわな
679名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 12:22:47.13 ID:x1idfydA0
ヤヌザイは軽く対策されただけでまったく機能してなかったな
早い段階でなんで交代しないのか謎だった
680名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 12:23:16.19 ID:/97jWsw/0
モイーズははよ言い訳考えろ。
681名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 12:24:16.52 ID:Utg7NtHJO
>>666
それで前の試合に良くなるような兆しがあったのにあっさり捨てて惨敗するモイ−ズ・・
訳がわからないよW
682名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 12:25:02.66 ID:OWl1W74I0
>>674
ベッカムわりと真面目だしいいかもな
ファギーベイブスでスタッフ固めてさ
現役時代考えたら手堅いチーム作ってきそうだ
683名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 12:29:25.82 ID:4fGWkicY0
>>681
ジーニアスの考えは凡人にはわからんからしょうがない
684名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 12:31:36.69 ID:XDwkMufsO
ヤヌザイをイングランド代表にしたいようだけど、
ヤヌザイとか、うまく成長したとしてもウォルコットレベルまでは届かなそう。
ポテンシャルはチェンバレンの方が遥かに上だろうな。
685名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 12:32:04.11 ID:hx8Xpvf+0
どうせアトレティコ時代の
フェルナンド・トーレスも知らないニワカどもばかりだろうから
教えてやるけど
フランスリーグアンのモンペリエにいるカベラってプレーヤーは完全に
規格外の怪物だぞ!

アザールなんて消し飛ぶ

イマジネーション、スキル、スピード、スタミナ、メンタリティどれを取っても一級品!

モンペリエのカベラを覚えておけ!

あとミランのデシーリョは超逸材!
あれはスゴい
センターバックやらせてもいいほど
ディフェンス力あって
スタミナ走力もある
クロスもドリブルも上手い
なによりパスサッカーに対応できる
判断力の速さ!
あれだけインテリジェンスで
ハイレベルな欠点のない
右サイドバックはいない
686名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 12:32:39.07 ID:julRCoRN0
>>678
香川はめっきり仕掛けなくなったなぁ
パスミスっても、トラップが明後日いっても
とりあえずゴリゴリやっていつの間にか点とってるのが香川だったのに

遠慮か?遠慮にしては長いな
687名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 12:33:38.82 ID:hx8Xpvf+0
センターバックなら
ダントツでラファエル・ヴァランだろう!

20才にしてすでに世界トップクラスのセンターバック!
来年にはティアゴシウバから
世界ナンバー1の称号を奪っているだろう
続くのはブラジルにいる
デデ!
193cm90kgでティアゴシウバより
スピードがありジャンプ力も凄まじい
ネイマールに一旦は抜かれたが
あっという間に追いついてスライディングでボールをかきだした
驚異的な瞬発力を持ってるバケモノ!

ブラジル代表にも選ばれてる
デデ!
覚えておけ!
688名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 12:34:14.42 ID:dJzod8j40
まあこれも香川が出ていったら、ほとんどの人間は議論もしなくなる。
マンuのファン以外はね。

でも出るんだろうな夏には。減給ぐらいは仕方ないだろうけど。
どこが取ってくれるかな。
689名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 12:36:43.22 ID:KA/JfUr50
ペルシもマタも消えていたな。
良くも悪くも目立っていたのは、アフロにルーニー、ラファエルくらいなもの。
アフロがまあまあ活躍してた。
690名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 12:38:30.24 ID:BJWDrpp40
マタ使うようになってさらに弱くなったな
691名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 12:40:34.10 ID:hpGjq1g80
こいつは1試合の結果だけでコロコロ考えかえてるよな
最悪のアホだわ
692名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 12:40:57.35 ID:KA/JfUr50
>>688
シャルケとドルトムントの奪い合いでいいんじゃないか。
ドイツならまだ取ろうとするチームはあるだろ。
693名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 12:43:41.21 ID:jualj7XE0
>>690
フラム戦をピークにクロスが減ってしまったからな
694名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 12:44:13.58 ID:puP/kIg50
もう見てて選手全員がモチベーション失ってるように見える
負けてもいっかみたいな
695名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 12:44:23.15 ID:jab3i4QwO
移籍金次第じゃないか
あまりにも高額ならドルは参戦しないだろ
696名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 12:48:41.50 ID:KA/JfUr50
>>695
シャルケが取ろうとしたら取りに行くと思う。
あそこだけには取らせないと思ってそうだし。
697名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 12:52:45.00 ID:p21WPLaN0
>>690
何の戦術もないなら
マタよりバレンシアのほうが絶対いいからな
698名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 12:58:50.01 ID:88wOHVWW0
3点目、バイタルでノープレッシャーなんだけど
なめてんの?あきらめてんの?
699名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 13:01:05.78 ID:RtQhYL920
PKハット見たかったのになぁ
もう一本くらい謙譲せぇや
700名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 13:01:06.32 ID:haAF2K96i
試合開始20分以降ほぼバイタルではノープレッシャーだったと思う
701名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 13:02:30.17 ID:KA/JfUr50
>>698
そのあとに、リオとか投入してるしな。
もう許して下さいという交代w
702名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 13:02:57.01 ID:ZX0r+vP2O
真ん中のルーニーが機能してるし監督が前任が悪い!俺は悪くない!って言わないだけまだいいなw
703名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 13:05:06.11 ID:O5gH0eQB0
ヤヌザイは最初出来すぎだったのがまずかったかもな
クラブ叩き上げのイングランド代表スターにしたんだろうよ
704名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 13:05:51.16 ID:uew9FMr10
モイモイのお陰でガム爺の功績と手腕に更に箔が付いたな
705名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 13:09:36.12 ID:/68mfe3o0
>>704
これでモイモイは爺が推薦したってのがなければ完璧だったな
706名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 13:10:35.36 ID:/tqmZjrcO
真ん中のルーニーなんか機能してないだろ
トップ下も駄目
結局トップしか機能しないそれ以上にマタとヤヌザイの両サイドは糞すぎる
707名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 13:12:51.27 ID:/tqmZjrcO
監督変えて一度ガラガラポンするしかないわ
708名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 13:13:30.01 ID:wYv8NuA20
どんなに選手補強しようと
このクソ監督がいる限り金をドブに捨てるようなもの
709名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 13:13:53.64 ID:gx2L2X82O
0-2にされた30分後にクレバリー投入とか何がしたいんだか
710名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 13:14:10.40 ID:epjL5Ofo0
バレンシアにボール持たせれば強引に突破してクロス上げ続けるんだから
もう戦術バレンシアのが強いんじゃね
711名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 13:14:42.83 ID:ybnBt7i8O
ヤヌザイはもちろん、新しいクリスティアーノ・ロナウドにしたいんだろう
一対一で果敢に勝負するウイングは元々彼らの大好物だし
712名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 13:14:47.21 ID:+b0K98Zz0
>>704
ファーガソン最後の采配w
713名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 13:17:36.19 ID:gx2L2X82O
モイーズはユナイテッドを破壊する為に送り込まれたヴィラン
714名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 13:20:19.27 ID:DM6em5B10
>>710
バレンシアが一番困惑している

監督の言われたとおりにやっていたら干されたんだからな
715名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 13:22:35.14 ID:z+PE8NmG0
>>23
八百長でカガーさんなしじゃさすがに勝てないわw
716名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 13:26:01.89 ID:LBZYaINm0
ちなみにヤヌザイの今の国籍はベルギーな。
717名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 13:28:19.04 ID:dJzod8j40
いっそ
  ルーニー ウェルベック
ヤヌザイ  香川    マタ

最後はこれやってくれ。その後モイモイ首でいいは。
718名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 13:28:50.96 ID:+AkZ2FOD0
crosscrosscrosscrosscrosscrosscrosscrosscrosscross
crosscross                       crosscross
crosscross    Genius(・∀・)moimoi!!   crosscross
crosscross Manchester Crossted FC 2014 crosscross
crosscross                      crosscross
crosscrosscrosscrosscrosscrosscrosscrosscrosscross
719名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 13:29:25.29 ID:sG5P4NKr0
スアレスみたいにマッチョプレイヤーが日本には必要だなあ
長友もちっこいからなあ
720名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 13:29:31.26 ID:xKF1/7bV0
>>602
でもたまにでてもあれでは評価下げるよ
この前も敵にパスばっかりしてたし

あそこまで酷いと使えないどころか移籍にも響くよ
プレミアのチームはもうどこも欲しがらないと思う

やっぱりブンデスかセレッソに戻った方がいい
セレッソは柿谷とフォルランがいて今一番注目されているチームだし。割とマジで
721名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 13:30:39.72 ID:muMsY2ZB0
ヤヌザイはノロマなんだよな
サイドで張ってるだけならバレンシアのほうが数倍上手い
722名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 13:31:46.86 ID:yMQgOBHI0
>>719
スアレスやテベスみたく小さくてもガチムチなFWって
今の日本の育成じゃ出てこない気がするな
723名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 13:34:21.05 ID:S6BNsq8c0
来季CL逃しそうならさすがに首だろうね
てか実際もう厳しいよな

ファーガソンも初年度成績悪くても切られなかったとかいうが
20年前とは動く金の桁が違うんだから
オーナーも今アメリカ人だろ
724名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 13:37:17.30 ID:NvFHplzpO
マンUが4位以内に入ってないってもう何十年ぶりだ?
725名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 13:46:06.35 ID:jualj7XE0
>>723
ファーガソンは低迷しているチームを引き継いだけど、モイーズは優勝チームを引き継いたからねぇ
726名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 13:54:10.43 ID:vE8flVQe0
モイモイ更迭されるのか?
香川の移籍先どこだ?

この2点に今後盛り上がって終わりや。。。

マンUはしばらく暗黒時代に入る。。。
727名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 13:54:31.73 ID:0fz636HC0
トップに守備しないペルシ
その下のサイドにはこれまた守備しないマタとヤヌザイ
マンUが全体的にちゃんと守備してたのは前半の20分くらいまでだったな
昨シーズンのチャンピオンチームがホームであれじゃwww
728名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 13:54:46.17 ID:AUil6d1c0
Sop厨なんでサッカー語ってんの?
チョンも金払わないで語る奴多数らしいけどチョンなのやっぱり?
729名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 13:56:05.59 ID:AUil6d1c0
sop厨モイモイとかきもいんだけど
お前らみたいなにわかが古事記始める前からずっと監督やってんだけどモイーズ
730名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 13:57:50.14 ID:RnZ2pLYu0
オールド・トラフォードだったのかww
731名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 13:58:49.39 ID:dlmO9TVV0
ファーガソンいなくなった途端に審判買収できなくなったの?w
732名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 14:01:22.48 ID:SsGlNMFd0
臨時コーチファギーしかないな
てかスアレスが神がかってて停められねー
733名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 14:03:31.37 ID:nCfm5fct0
マタがプレミアで活躍できてたんだから、香川もユナイテッド以外ならできるだろうな
734名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 14:04:37.83 ID:T8IkKP2S0
スペシャルワン
フットボールジーニアス
失敗のスペシャリスト

プレミアリーグ面白すぎる
735名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 14:09:28.51 ID:gx0EwE200
>>723
解任したとして、後任誰がやるの?
マンUは歴史上英国人監督しか就任できない決まりなんだけど
クロップファンハールは外国人なので不可能
736名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 14:13:45.43 ID:r8Uq00l90
737名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 14:15:34.06 ID:Kvdk0XNQ0
ヤヌザイこのままだと潰れちゃうだろ かわいそうだわ
明らかに相手に対策されて何回もロスト しかも相手攻撃時はヤヌザイサイドをかなり狙われる始末
選手が精神的ダメージ受ける使い方するなよモイーズ
738名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 14:16:43.44 ID:hx8Xpvf+0
てかなぜフレデリック・ザハを干す?
プレシーズンマッチで一番良かったのはザハだろ!

なぜ序盤の数試合調子悪かっただけでザハを干すんだよ

どんだけ見る目無いんだもいーずは
739名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 14:17:33.53 ID:r8Uq00l90
http://www.manutd.jp/ja-JP/NewsAndFeatures/FootballNews/2014/Mar/Rooney-gutted-after-loss.aspx

ルーニー・・・
無理してこんなクラブにいなくていいんだぜ。
740名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 14:18:36.43 ID:ytdUrGJ60
いや〜ホームで0−3って屈辱だろ 監督が辞めさせられないってのが一番凄い
741名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 14:19:32.95 ID:SsGlNMFd0
>>739
つ契約更新済
742名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 14:19:42.54 ID:0sqpSrlrO
1992年 1位 ファーガソン
1993年 1位 ファーガソン
1994年 2位 ファーガソン
1995年 1位 ファーガソン
1996年 1位 ファーガソン
1997年 2位 ファーガソン
1998年 1位 ファーガソン
1999年 1位 ファーガソン
2000年 1位 ファーガソン
2001年 3位 ファーガソン
2002年 1位 ファーガソン
2003年 3位 ファーガソン
2004年 3位 ファーガソン
2005年 2位 ファーガソン
2006年 1位 ファーガソン
2007年 1位 ファーガソン
2008年 1位 ファーガソン
2009年 2位 ファーガソン
2010年 1位 ファーガソン
2011年 1位 ファーガソン
2012年 2位 ファーガソン
2013年 1位 ファーガソン
2014年 7位 モイーズ
743名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 14:19:48.58 ID:SDILQR6d0
モイモイ最高
ずっとマンUの監督やってくれ
744名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 14:21:28.85 ID:lVUY7upt0
それでも選手は監督を擁護するのだろうな
745名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 14:21:48.22 ID:ytdUrGJ60
これで無能監督じゃなきゃ誰が無能なのよ
746名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 14:24:00.18 ID:a57yLY9p0
60億だかで獲ったマタとか何やってたん?
その上、MFをさらに獲るっていう噂出てんじゃんwww

香川も本当に愚か
移籍期限前にさっさと出ておけばよかったのに
747名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 14:24:57.55 ID:r8Uq00l90
>>741
そうなんだよな・・・
でも今のマンUにルーニーはもったいないと思う。
748名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 14:24:58.56 ID:e6FHM+yM0
戦犯は審判だろ
ホームなのにこんなインチキ判定されたら監督ペップでも勝てないよ

モイモイは悪くないよ
749名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 14:27:57.33 ID:X9wrUww/0
やっぱ監督の差ってあるんだな
モウリーニョやファギーの凄さがよくわかった
750名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 14:33:35.14 ID:4f0mRdSM0
751名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 14:43:28.99 ID:ytdUrGJ60
ベッカムが監督しろよ
752名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 14:48:30.81 ID:lhsAbuq70
>>746
オファーがないのにどうやって出ていくんだ?
契約解除してもらって、個人でトレーニングして夏まで待つのか?
753名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 14:48:34.72 ID:ybnBt7i8O
ベッカムはともかく、ギグスやスコールズあたりが出来たらな
少なくともモチベーターとしては、現監督より遥かに上だろう

ロイキーンとかはダメなんだったっけ
754名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 14:50:55.14 ID:QGfRydPZ0
モウリーニョ
       ○
  ○          ○
     ○   ○

       ○


グアルディオラ
  ○           ○
        ○
     ○     ○
        ○

モイーズ
             ○
  ○          ○
  ○
  ○          ○
        ○
755名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 14:54:03.23 ID:wcn92E9A0
ttp://i.imgur.com/x4izeOp.jpg

モイーズ・・・w
なんで香川を使わない。
みんな疑問に思ってるじゃないかw
756名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 14:58:39.43 ID:CzAS/E3t0
モイモイに文句言ってるのはマンUサポだけ
選手もフロントも他クラブもみんなモイモイ支持してる
解任なんてならない
757名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 14:59:08.25 ID:AD2CrtLj0
60億使ってバックパサー獲るって何考えてんだ。
758名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 14:59:17.11 ID:5VXXs65nO
>>735
イングランド代表がイングランド人縛り破ってるから余裕だろ。
759名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 15:02:48.84 ID:SLzcDmslO
香川使わないなら負けるわ
760名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 15:09:10.36 ID:e6FHM+yM0
モイモイは悪くないよ…
761名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 15:09:14.10 ID:GJdRI3OG0
>>755
ユナイテッド以外も当を得てて面白いな
センスあるわ
762名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 15:11:06.73 ID:KFQl2v8z0
あんなバックパサーに60億とか、MFだぶつくし、もうどう突っ込んでいいのか
わかんないような補強だな。

成金のハリウッド俳優の無駄な金遣いに突っ込む時の感覚に似てる。
763名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 15:11:56.28 ID:c2iuaNre0
マタ失望論案の定出てきたな
香川のが守備しますよ。てか解任論まだ出てきてないの?とんだけ我慢強いだよ!
764名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 15:12:43.98 ID:MGnJKBMI0
>>753
確か移籍後の自伝でファギー批判してたから
ファギーの目の黒いうちはない
765名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 15:15:26.21 ID:HFj6JOJcO
マンUなぁ…

1、監督がそのまま⇒(^_^;)
2、監督変わるが似たり寄ったりが来る⇒(^_^;)
3、監督変わって良監督が来るが、香川相変わらずベンチ⇒(^_^;)
4、監督変わって良監督が来て、香川大車輪⇒V(^-^)V

まぁ1/4の確率だな、香川移籍しろ
766名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 15:19:55.69 ID:3jrNqKVt0
http://youtu.be/WSKzrPCkh5c
なぜこの3人を同時にピッチに出さないのか
767名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 15:20:52.40 ID:DM6em5B10
とりあえずリヴァプール戦に負けて解任ってのは無いんだろ

つまりもう今シーズン解任ってのは無いんじゃねーか?
もうシーズンも終わるし、新監督もやりたくないだろ。

それはつまり、CLベスト16敗退、シティ戦負け
この2つ合わせ技でも解任はない事を意味する。
まぁこの2つのどっちかを超えられたら来シーズンも続投かな
768名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 15:23:08.85 ID:mjJh+sav0
マタを使う理由って、
戦術に合うとか合わないとか、調子がいいとか悪いとか、
そんなの全部どーでもよくて
「60億円だから」って気がする。
769名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 15:27:09.03 ID:l3VNZ9JAO
アーセナル・ファンペルシ
チェルシー・マタ
ユナイテッド・ルーニー、キャリック
エバートン・フェライニ
ドルトムント・香川
各クラブの中心選手やMVPが持ち駒でこの弱さは
確かに天才の域だよ
770名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 15:27:12.68 ID:c2iuaNre0
マタアフロ合わせて100億だから使ってるだけ 悪かろうが関係ない 
771名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 15:27:47.90 ID:PuICgdpM0
試合内容はそこまで悪くなかったろ。これで解任なんてないよ。
シュートレンジ入ってからの怖さがまるで違ったけどねえ。
772名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 15:28:48.98 ID:mjJh+sav0
>>769
エヴァートンは監督とフェライニが抜けてどういうわけか
強くなってるけどな。
773名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 15:29:31.98 ID:c2iuaNre0
もう監督の威厳ない。だから走らない。やる気ない。解任しかない。
774名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 15:29:50.84 ID:PuICgdpM0
>>768
肉弾戦でマタが消えるのは仕方ない。
ああいう試合でラファエウと並べてバレンシア出すと訳の分からない荒れ方するから厳しいし。
775名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 15:30:04.19 ID:yF0MJ1kb0
不調のペルシを外して
ルーニー香川マタクレバリーで行けば良いサッカーすると思うけどな
776名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 15:30:26.01 ID:cYNSleCK0
あいつだんだん目が飛び出てきてるな
777名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 15:30:54.25 ID:PuICgdpM0
>>773
いや、やる気も見られたし、走ってもいた。
ただ、最後の攻め手がない。
778名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 15:31:14.33 ID:DM6em5B10
>>771
本当そう。これで解任なんてあり得ない
スアレスやスターリッジに注目されがちだけど、ジョーアレンやヘンダーソンも良かった。
ジョンソンも常にフリーになる動きを心掛けていた。

試合内容は最高だったよ。
2行目は同意しかねるけどね!
779名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 15:32:28.07 ID:bROfZzkg0
明後日のオリンピアコス戦も
同じメンツで突っ切るのがモイーズ流w
780名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 15:33:07.29 ID:c2iuaNre0
とりあえず走りだろ?効果的ではなく。消化試合でやる気でねーよ。
781名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 15:33:51.65 ID:GtPPQdC60
マタ失望論なんて日本だけだろ?
782名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 15:34:11.62 ID:3jrNqKVt0
>>775
なんぜスパニッシュゴミカス野郎の名前があるの?
783名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 15:34:22.55 ID:mjJh+sav0
もうどうせCLもELも無理なんだから、
来年に向けて、色んな戦術とか選手試してみればいいのになぁ。
784名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 15:37:23.66 ID:OWl1W74I0
>>775
クレバリ―とか勘弁
前来るのはかまわんが頭が絶望的に悪すぎる
学習機能ついてないんじゃないかあいつ
785名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 15:37:55.34 ID:jOIq9AHc0
てかマタってモイーズが欲しがってたんだろ?
あちらのメディアの多くはフロントガーファギーガーって書いてるが
あの重用ぶりからしてどう考えてもモイーズじゃん
メディアが必死にモイーズ守ろうとしている姿勢からもたぶん上が勝手に獲ってきたとメディアはいいたいんだろう
786名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 15:40:17.36 ID:xyu9Ew5v0
だからCLでは香川出るって。
香川はCL要因。
787名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 15:40:29.52 ID:DmFDmDyz0
レコバ
フォルラン
カバーニ
スアレス
とタレントは続いているのにウルグアイがカスなままなのは何で?
つーか今なんてカバーニとスアレスが揃ってるんだから
次のW杯でダメだったら一生ダメなんじゃないか?
788名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 15:45:40.07 ID:kt5YdM0L0
>>797
前回W杯ベスト4チームに何言ってだこいつ
789名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 15:47:11.97 ID:MGnJKBMI0
誤爆と見せかけて釣り
790名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 16:05:34.52 ID:tFtUj8+v0
香川、マタ、ルーニー夢の共演
http://www.youtube.com/watch?v=WSKzrPCkh5c
791名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 16:08:42.69 ID:9pP1U3uu0
>>782
カスって・・・
怖いなぁ狂信的な信者って
792名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 16:12:21.81 ID:pOvPSYw/0
>>774
肉弾戦ってただボール収められないだけじゃんw
そもそもマタはうまく捌いてたよ。ただ、香川みたいに戦術わかってる人がいた方がよかったね。
793名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 16:13:41.68 ID:SLzcDmslO
来シーズン天文学的に分配金下がるよCL出れないし、タイトルとか一つもとれないし
794名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 16:18:34.06 ID:PuICgdpM0
>>785
だからマタを取ったのはファーガソンとギルだって。
モイーズが来る前からのプロジェクトだったから。

ただし夏にユナイテッドに売り込んだのはマタの代理人の方な。
モイーズはそれをファーガソンが褒めてる香川がユナイテッドにはいるからと断った。
795名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 16:19:57.23 ID:Trv4DZon0
>>792
フェライニといいパス交換してたけど、
ボールを前に進めるのはほとんどフェライニだったろ。
796名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 16:22:01.69 ID:pOvPSYw/0
>>795
フェライニは香川を見てるな。
香川の動きに似たことやる印象はある。
ただ、他がそれを理解できてないな。
あとフェライニ上がりすぎてスペースが出来ちゃう。
797名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 16:26:54.90 ID:1ljD2YkV0
3点負けてる時にDF投入するモイーズはやはりサッカーの天才……!
798名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 16:29:21.84 ID:BUX9NpL90
モイーズは福島のユナイテッドで修行しろ
799名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 16:38:52.32 ID:pJC6VDMP0
今季フィットしてない事を差し引いてもルーニーはピークが過ぎた印象。
元が凄いだけに。
800名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 16:40:15.91 ID:hydYESKw0
>>786
なぜ1stレグで使わなかったし
トキすでにお寿司
801名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 16:44:42.91 ID:dpT/Xua70
モイーズ首

爺、暫定復活あるで
802名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 16:45:12.43 ID:QRbuwMnZ0
マンUの選手が可哀想や
803名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 16:45:52.18 ID:8yIqSNpi0
>>799
でも気づいたらまたピークがくるわけのわからないルーニー
804名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 16:48:08.07 ID:wcn92E9A0
>>766
香川、ルーニー、マタ見てみたかったよなぁ。
プレミアはサイドに二枚選手を並べるチームが多い特性上どうしてもパスを繋ぐ場合でもサイドを経由してバイタルを作り直す(この動きがアーセナルのベース)ことが多いんだが、
これだとラインは上げやすい反面、後ろにスペースが出来やすい分だけスアレスやスタリッジのような選手の餌食になりやすい。
けど、この三人の場合は中盤で極端に中央によるからカウンター気味にはなるが別なタイプのパスワークが見れたんじゃないかな。
守備面でもリバポの3センターからFWに出す縦のコースを断つ意味でこの三人を並べるのは意味があった。
805名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 16:49:06.50 ID:XDNL9Rr30
ファーガソンがバックにいうるんで来シーズンまではモイーズで
いくだろうね。

さすがに来シーズン超ハイコストな補強をして今年と同じような
出来栄えだと冬に鋼鉄される可能性はあるね。

でも佛の顔も三度までだから3シーズンまでいくかな。
これは、2部落ちでもしたら愉快だねwwwwwwwww
806名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 16:50:49.54 ID:w3MVkenE0
807名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 16:53:28.64 ID:wcn92E9A0
プレミアには中盤にトップ下を並べる文化がないから実際やったらおもしろい存在になる気はするんだが、
モイモイにはこういう発想は一ミリもないのがもったいない。
WBA戦の三点目もなんで点になったか解ってないと思うw
808名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 16:55:57.33 ID:rD8jy1mq0
ファーガソンの沽券に関わるから、切りたくても切れない
ファーガソンも罪なことしてくれるよ
809名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 16:56:12.46 ID:Trv4DZon0
>>804
今年、チームが調子よければ、
マタ、香川同時起用はシーズン最後の方の消化試合で見れたと思う。
810名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 16:57:21.19 ID:+AkZ2FOD0
クロス!クロス!クロス!クロス!クロス!クロス!クロス!クロス!クロス!
クロス!クロス!クロス!クロス!ヽ(^q^)ノ~クロス!クロス!クロス!クロス!
クロス!クロス!クロス!クロス!クロス!クロス!クロス!クロス!クロス!
811名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 16:57:58.53 ID:U0/DM53L0
 
812名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 16:59:05.79 ID:8vSu7B+e0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140317-00000035-jij_afp-socc

モイーズ監督、「ユナイテッドでの仕事は想像以上に難しい」


辞任はよう
813名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 17:03:17.86 ID:PuICgdpM0
>>810
クロス上げまくったのは一試合だけだろ。
あの試合はファーガソンに言われて試してみただけだろ。
814名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 17:03:21.77 ID:QaHhaIfKO
とちくるって、モイにオファー出すJチームが出ないかなw
815名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 17:07:02.04 ID:jOIq9AHc0
>>794
そうなのか?
パニックバイと見受けられるんだが
816名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 17:07:42.45 ID:p21WPLaN0
>>815
マタとってルーニー追い出すプランだったのに
どっちもキープするから完全にパニック
817名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 17:08:31.09 ID:/FQPVC8W0
ルーニーorペルシ
香川、マタ、チチャの中から2人

を前に並べてあとドン引きすれば下位にはかてるんじゃね?
818名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 17:10:29.93 ID:+AkZ2FOD0
221 名前:名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2014/03/17(月) 00:30:38.62 ID:S3Y+cWo20
http://i.imgur.com/Rfiotht.jpg
819名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 17:10:39.57 ID:yFmxH0wK0
>>145
長文でつまらないのは最悪
820名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 17:11:05.89 ID:jbo6f8t20
67分ごろのスアレスの2人置き去りにしたスーパーイーグルドメスティックターンは
正直10回見直したわ
あれはすげーよ
821名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 17:17:59.19 ID:Y4EEfl/U0
モイーズ「わしの完璧な戦術を遂行出来ん選手達が悪いんや」
822名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 17:21:18.89 ID:vGUQtFrw0
ポンコツ香川はこんな雑魚チームでもベンチなんよー
823名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 17:44:24.53 ID:9zAJRXI00
 
824名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 17:49:21.98 ID:ZOvCIBs50
リヴァプールのサードユニはカッコイイよな
825名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 17:52:54.19 ID:NhLMN9Qk0
>>635
あれがモイーズの全てだよな
マジで駄目だと思ったわ
826名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 18:00:36.27 ID:JRtjMLPJ0
>>818
皮肉たっぷりだなw
827名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 18:03:42.75 ID:q50YWzkoO
カガシンの俺からすると負けてる責任は監督と出場した選手達だな

てな訳で次戦は香川起用

負けても前戦違うメンバーでも負けただろ

カガシンの俺からすると過去の名声だけで現実は弱っちいクラブから放出なら嬉しいな

どの選手起用しても負け続けてるて事は選手の実力以外に監督にも責任あるなー
828名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 18:03:42.96 ID:vyOsFiE20
対戦してマンUに勝った相手チームはみんなモイーズを高評価してるというのに
お前ら見る目無いな
829名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 18:08:26.23 ID:M0ejcy5P0
 
830名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 18:10:22.82 ID:/rfLJTDB0
ファーガソンのままならオールドトラフォードの試合でPK3回なんて絶対にない
モイは審判にまで舐められてる
831名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 18:14:46.07 ID:AgON18Oy0
そのうち「湯水のように金を使う」って意味で
「モイーズのように金を使う」とか諺になりそうだな
832名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 18:20:15.61 ID:LKDiesVZO
リヴァプールの試合面白いよな
833名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 18:28:21.66 ID:ECx8E1ZN0
モイーズはこのままでいいと思う、いまやってるサイド重視の戦略を極めるといい
おそらく任期が切れる6年後にはELを狙えるチームになってるはず
834名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 18:30:13.31 ID:ahKGr7780
835名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 18:31:43.23 ID:riNJ2Py/0
>>828
それ面白いと思ってんの?
836名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 18:36:33.80 ID:ts1VhI7r0
 >>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
   >>2
欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
837名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 18:38:24.80 ID:NhLMN9Qk0
838名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 18:46:01.29 ID:9uQ2tRfQ0
6年か・・・長いな
839名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 18:47:51.46 ID:9xMqHDdt0
David Moyes is a football genius

早くもグーグルのサジェストに来てるのが素晴らしい
840名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 18:53:25.57 ID:+D2wdoQb0
監督ファギーならアウェーでもこんなにPK取られてないだろ
841名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 19:08:53.55 ID:xnpNx23c0
思ったよりモイーズ悪くなかったよ
もうちょっと、あと少し我慢すればいけるんじゃないかな
842名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 19:09:15.80 ID:8pFugvMOI
モイモイは天才過ぎてマンUじゃあ物足りないだろう、試しにレアルかバイエルンでヤるべきだな。
リーガとブンデスの他チーム歓喜だろう。
843名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 19:18:12.71 ID:ISrz5OpD0
そうだよもう少しでモイーズサッカーが完成するんだ
モイーズ辞めないで!
844名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 19:22:58.08 ID:wvBuYoI50
ファンやフロントがモイーズ体制で数年間低迷しても我慢するってのは、3位や4位を想定してたんだろうな。
まさかシーズン終盤の段階で、引き抜き先のエバートンにすら遅れをとって7位なんて誰も想定してなかっただろう。
845名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 19:29:12.27 ID:t2gf5/OC0
さてさて、暇だし
お、Jスポ2でちょうどお笑いマンU紀のリバポ編やってるから見よっと
846名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 19:30:21.93 ID:EkEfBsdT0
>>510
ありえんわwww
847名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 19:32:43.86 ID:EkEfBsdT0
>>831
負けてるのに交代枠残すことをモイるって言うようになりそうw
848名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 19:36:06.40 ID:CpR2bWh/0
>>805
仏の顔の清算期間は1シーズンなのかよ、なげーよ…。
849名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 19:37:01.50 ID:nlgsmtoX0
1個くらいこういう伝統的なスタイルのチームがあってもいいけど
モイモイ体制であればマタとか香川はいちゃいけないな
しかしスアレスはまじすごい
850名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 19:38:19.01 ID:guetsbtK0
>>281
赤ぺみたいだな
851名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 19:39:30.90 ID:EkEfBsdT0
クレバリーてユナイテッドサポからもひどいバッシング受けて
代表選ぶなって署名までされてるのにモイ勇気あるな
852名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 19:43:38.90 ID:f9eRAghD0
CLで香川を先発させて負けたら
香川のせいにするつもりなのかな
853名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 19:45:34.98 ID:APT6r5BC0
>>10
柿谷はただの骨ピンクだろ
854名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 19:51:09.99 ID:wkUQLgTP0
マタってミスも少なくてうまいよね
でもまったく怖さがない選手だわ
855名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 19:51:30.33 ID:ISrz5OpD0
香川よりモイーズの表情のほうが楽しみ
856名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 19:55:41.46 ID:KDJB242f0
いい選手いっぱいなのに
なんでこんなことになるの??
857名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 19:56:30.10 ID:9Lv7cuPG0
ジーニアスって会見でも戦術の事は絶対語らないよな。
858名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 20:00:37.11 ID:wvBuYoI50
我輩はモイである。戦術はまだない。
859名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 20:01:02.02 ID:jsRsMF6j0
マンUって香川が行ってから初めてちゃんと見たけどファーガソン時代から今ほどではないにしても
サイド馬鹿一代、とか連携やオフザボールが極端に少ないとか、なんだこの大雑把なサッカーはと思ったわ
でもファーガソン時代は不思議と勝てたんだよな本当謎
今はもう完全にぶっ壊れてる
860名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 20:01:13.00 ID:nlgsmtoX0
2点目取られたときのモイモイが隣のスタッフに「これ何時に終わる?」
861名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 20:06:39.39 ID:guetsbtK0
どうせチェルシーから獲るなら
D・ルイス獲ってフェライニと並べてくれればよかったのに・・・
862名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 20:15:11.21 ID:d3jfC/Co0
0-5で負けるところを0-3で抑えた俺天才。

by モイモイ
863名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 20:17:53.81 ID:l/mALBLC0
>>862
最後にリオを投入して3点差で守り切ったもんな。
864名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 20:18:27.40 ID:Eebh/LK/0
これで
NHKBS・ワールドスポーツ11の解説屋の山本昌邦だとか福西だとかの雑魚どもが、香川や本田の糞っぷりについて、なんて言い訳するか楽しみだなw

どうせ糞な言い訳するからw  だからサッカ解説は  言 い 訳 の ゴ タ ク 並 べ   ってバカにされるんだよwwwwwwwwwww

 
865名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 20:19:53.20 ID:EoGALoFP0
>>864
Foot!でも見たら?
866名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 20:20:45.13 ID:EkEfBsdT0
>>861
アフロコレクターかw
867名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 20:21:23.74 ID:7v12wwZW0
マンUならワールドクラスのCB取れたはずなのになぜ取らなかったのか。
868名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 20:24:02.66 ID:7v12wwZW0
>>859
香川がフィットできるサッカーやってないんだけど、香川はビッグクラブだから、ドルトムントやブンデスなんぞとは格が違うからと喜んで移籍した。
もちろん年俸が青天井だったのが移籍の一番の要因だが。
869名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 20:29:03.71 ID:qfuZr2le0
エヴァートンってマンUより上位にいるのか
モイーズの呪縛から解き放たれてようやく本来の力を発揮できるようになったんだな
870名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 20:30:47.03 ID:eAF7NO2mO
>>831>>847
使う交代枠はDFを入れ、追加失点を食い止めにかかる
も追加でw
871名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 20:31:45.57 ID:ZpNIRUmA0
ビィディッチの足踏んで転けてる…
872名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 20:33:31.17 ID:hsH/pjGf0
マンUってアーセナルに1-0で勝った以外は、11位以下のチームにしか勝ててないらしいな。
873名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 20:33:34.23 ID:VzzgFbF10
マンUはマリノスより弱いからな
874名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 20:36:08.42 ID:iHGF+nIf0
モイーズがいる限り試合出ないのが一番だろ
まあ出ても、出てなくても叩いてる朝鮮人いるけど
875名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 20:36:47.93 ID:riNJ2Py/0
>>868
そのわりにファー爺の時は6Gしてるがな
次はもっとフィットすると思ったらモイに変わって糞采配でノーノー
876名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 20:38:04.04 ID:9uQ2tRfQ0
オリンピアコス戦は香川先発させてくれよ
877名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 20:40:48.98 ID:1up30q7l0
>>875
あの時は6ゴールなんて物足りないって思ったが
今考えるとキャリアピークなのかなあって
878名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 20:41:41.85 ID:7v12wwZW0
>>875
香川は英国マスコミからマンUの失敗作と批判されてるからな。
移籍せざるを得ないが、香川も年俸を下げたくない上にマンUで大失敗したのを認めたくないだろうから本当に移籍するかどうかは不透明だな。
879名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 20:55:45.89 ID:p21WPLaN0
>>878
イギリスマスコミはスケープゴートにする気まんまんだけど
そもそも試合でてないし負けに絡んでるわけでもないからな
通用してないヤヌザイ持ち上げたり必死だけど
モイーズ切れとは言えない苦しさw
880名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 21:01:24.61 ID:XDwkMufsO
何かもう、あえて糞采配して解任されて違約金貰いたいモイーズと、
あえて飼い殺し、糞采配晒してモイーズ辞任させたいマンUフロントとの我慢比べになってるだろ。
最早、サッカーの勝負じゃない。
881名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 21:06:09.23 ID:/uXFv7eO0
>>880
モイーズの側にそこまでの知能があるとは思えない
882名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 21:07:43.72 ID:zLX7BCpE0
いい選手そろってんのに
戦術組み直せよ
883名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 21:07:47.41 ID:3hDXtfT60
>>33
アテネ五輪で我が日本も3本PKもらってただろ
884名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 21:08:27.66 ID:8EfPv0Fo0
>>876
今のチーム状態じゃ出ても厳しいけどな
885名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 21:12:39.32 ID:1up30q7l0
>>878
本田さんにもシンジ逃げるな!!って言われてるしなw
886名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 21:17:40.75 ID:7V8IyKdM0
マンチェスターユナイテッド 現時点で実現可能な最強フォーメーション

       ペルシー
ダニー            マタ

   ルーニー   フェライニ

      キャリック

エヴラ           バレンシア
     クリス PJ

        デヘア
887名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 21:20:02.04 ID:bdklHyDv0
もうこんな展開で早くメンバーチェンジしろや!と思ってたら
出てきたのがクレバリーとサイドウェルベックで絶望和ロタw
888名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 21:20:02.67 ID:AjNItqlX0
今日でもう11ヶ月か!
香川が最後にアシストした日からもう11ヶ月か〜悲しいな
ゴールのほうは10ヶ月もしてないのか〜寂しいな

マンU公式戦で最後にアシストした日 2013年4月17日

マンU公式戦で最後にゴールした日
2013年5月19日


現在まで
・19試合連続0G0A(マンU史上最低)

試合に出ればボールロスト・ミスの連発
http://i.imgur.com/fffOXnH.gif




マンU公式戦で最後にゴールした日
2013年5月19日
マンU公式戦で最後にアシストした日 2013年4月17日


マンU公式戦で約1年間ノーゴール
マンU公式戦で約1年間ノーアシスト
889名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 21:22:28.53 ID:1+WEq1TB0
ここは本スレ回避な

アンチ

の所?www
890名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 21:27:30.48 ID:3hDXtfT60
>>787
ベスト4の国がカス?
891名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 21:32:23.09 ID:iHGF+nIf0
>>875
香川スレは批判しか受け付けないからまともに言うだけ無駄
香川ダメだな朝鮮人が一番ダニニダしか言ったらダメよ
サッカースレは完全に2チョンだからな
892名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 21:37:04.00 ID:soHQoo7G0
香川はファーガソンだからともかく
わりとマジで何のためにマタ獲ったんだろう
893名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 21:39:51.59 ID:HWb95VAG0
   /)__∧    Λ_Λ    ∧__(\
   | |´∀`) ◯(  ´∀`)◯ ( ´∀| |
   |    〈)  \    /  (〉   ノ
 ‐‐‐‐‐‐‐/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 ̄ ̄| | ̄| CROSSBALL ..| ̄ | | ̄ ̄ ̄.| | ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄| | ̄|    ONLY  .| ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |      
 ̄ ̄| | ̄|         | ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |    
 ̄ ̄| | ̄t_______.t, ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |
894名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 21:42:32.62 ID:TNf6YGqs0
つぎオリンピアコス?というとこに負けたら監督解任なんでしょうね。
サッカー素人の自分でもわかるわ。この流れ。
895くろもん ◆IrmWJHGPjM :2014/03/17(月) 21:47:39.50 ID:RqBpMKRA0
また香川出さずに負けたか。

マタも使えてないし、ヤヌザイも使えてないし。
プレミアは本当にレベル低いなあ・・
896:2014/03/17(月) 21:51:59.83 ID:TJaPYPSo0
ヤヌザイはまだいい
マタが空気で香川みたいだったなw
897名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 21:57:57.60 ID:EgTbrmH60
ヤヌザイってあれだけロストしても
試合に使ってもらえるんだから、香川も1対1でガンガン仕掛ければいいのにね。
898名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 21:59:39.90 ID:Y4EEfl/U0
セホロペでもこれだけ予算もらえたら今頃Jで無双しとったわ
899名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:02:24.96 ID:/97jWsw/0
ダンテ取れって
900名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:08:45.92 ID:hrkIa0zN0
モイさんのコメントないの?
901名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:09:25.29 ID:HWb95VAG0
902名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:11:59.78 ID:Gpp5R26vO
モイーズの戦術とはいえ、ルーニーが持ったときにDFライン付近に上がった味方が動かなくてサイドしかパスコースないのはどうかと思ったわ
903名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:13:07.62 ID:JpGI3GTW0
地味にチーム状態悪くね?戦術面で混乱してるように見える
早くどうやって戦うかはっきりした方がいい。中途半端にいろいろやるとおかしくなるよ
904名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:16:17.00 ID:ncIo+zmp0
エバートン時代の中位狙いのサッカーをマンUでやって上手く行くわけない。
エバートンのときは上位クラブに全然勝てなかっただろ
905名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:17:16.17 ID:aWBKiGJFO
少し前にモイーズが責任を取るって言ってたのはなんだったの
906名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:23:33.58 ID:FbDzCZy60
なんか岡田の劣化版って感じの監督だな。
907名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:24:00.89 ID:psp7tKWg0
>>55
ムンクの叫びって叫んでるんじゃなくて
耳をふさいでるんだよな。ぴったりだ。
908名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:25:11.81 ID:x7H5ZMDV0
909名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:26:57.58 ID:JZPo9SxFO
>>903
地味にも何も、昨年のチャンピオンが
CLどころかELすら危うくウロウロしてるんだから最悪以外何物でもない
910名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:27:12.35 ID:xORfZlID0
モイーズさんには20年ぐらいユナイテッドの監督やって欲しいね
911名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:30:39.79 ID:5qmdXOPf0
>>906
岡田は「やりたい戦術」と「やれる戦術」が大きく違ってただけだからな・・・
「やれる戦術」にシフトした際には普通に国内では名監督の部類、なかなかシフトしなかっただけで
912名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:41:50.26 ID:XDwkMufsO
>>903
違う違う。
中途半端にいろいろやって、毎試合スタメン変えて既にチーム壊れてるの。

これまでも脳筋脳筋言われてたけど、スタメン変えすぎだったり、怪我人もいて戦術としては中途半端だった。
実は良くも悪くもモイUが明確な戦術で試合に挑んだのは、クロス81本放った試合だけ。

そして現在再び迷走期です。
913名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:16:53.98 ID:guetsbtK0
>>866

ダンテとぺぺも獲る!
金ならある!
何のために獲るのかは知らん!!
914名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:23:34.90 ID:vn8OGhcq0
開幕から香川を信頼してスタメンで起用し続けていたら
今頃はチームメイトとの連携もフィットして面白いチームになったのに
中田とマッツオーネ、中村とストラカン、香川とクロップ
やはり選手の適性を理解し信頼して起用してくれる監督との出会いだな
915名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:23:52.92 ID:X7sCS/om0
スアレスって、そのうちリバプールで絶対的な存在になるんじゃないか?
916名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:24:22.58 ID:CuazglV00
それでもモイちゃんはマンUやめへんでー!
917名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:24:54.72 ID:XsICzha+0
>>915
とっくになってるけど、問題は年齢
918名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:26:02.74 ID:LWkH0xFMO
ホームでPK3本やったのか
あげくヴィディッチは2カレーで退場と
まあそれで負けたという言い訳作りのためかな
そうでなきゃちょっとおかしいかな
919名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:28:43.59 ID:XzbUMbMy0
>>915
本人の夢はスペイン2強入り
920名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:31:41.36 ID:LILKvF0I0
ミッドウィークのオリンピアコス戦も惨敗しそうだな。
921名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:33:34.07 ID:CuazglV00
スアレスがレアル行くのは時間の問題
922名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:40:24.29 ID:5L5qQCfrO
エブラがオーバーラップしても何がやりたいのよくわからんポジショニングをするのは何なんだろうあれ
923名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:45:46.97 ID:JpGI3GTW0
オリンピアコスって本来ならマンUからみたら格下の相手なんじゃ
負けたらサポータがっくりしそうだけど
924名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:51:19.36 ID:EgTbrmH60
ELはもう無理だよな。
モイーズという足枷を取り払ったエヴァートンの方が十分にELの可能性あるわ。
925名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:57:17.11 ID:Gpp5R26vO
>>923
リーグで調子いいみたいだし一戦目であんなやられかたじゃ悲観視してるのもいそうだわ
926名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:59:38.49 ID:sb2dFyZH0
>>921
ロナウド、ベイル、スアレスが同じクラブでプレーするとか反則じゃんね
927名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 00:00:36.20 ID:SPxA1W/o0
ホームでPK3本与えるモイーズの嫌われっぷり
928名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 00:03:21.69 ID:Gpp5R26vO
>>921
FIFA14ならベンゼマ売ってヘセとスアレスでってプランにするわ
929名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 00:12:55.58 ID:0HV7IPiV0
>>867
モイ「ベンチにトップ下たくさんいれば安心だろ!」
930名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 00:15:14.79 ID:1d/DCYfZO
長らく中堅で監督やってた人より、弱めのリーグでも勝者の経験がある人の方がいい
ファギーもモウもSPLだったりポルトガルだったりでそうだったしょ
931名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 00:18:35.27 ID:xW7yRfPa0
>>929
優れたMFがたくさんいても、トライアングルを作ってポゼッションするという
基本中の基本がわからずに、ボールホルダー以外の全員がサイドに開くサッカーをしてたら意味ないんだよなー
932名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 00:25:29.84 ID:Ld/79crm0
もうマンUは中堅クラブだね。
933名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 00:25:44.87 ID:p642VDqB0
いまだにマタを何目的でとったのかがわからん
ホントにモイモイが欲しがったのか
934名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 00:26:44.62 ID:Ld/79crm0
>>933
香川を使えという批判を消したかったんじゃね?
935名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 00:32:04.96 ID:FBQ8D9v60
まあオリンピアコス相手なら支配は出来るだろうけど・・
でも優勢に進めてるからと言って勝つとは限らないのがサッカー
現に1試合目は負けてるしな・・なんかまた負けそうw
936名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 00:33:34.97 ID:QZk3BMWy0
どういう状態になったら監督クビにするのか興味がある。
937名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 00:35:45.57 ID:Ld/79crm0
>>936
6年間の忍耐だ。
938名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 00:37:49.78 ID:53LA2vRe0
マンUのクロス力は世界一ィ〜!!( ノД`)…
939名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 00:49:48.07 ID:kG01nkLf0
今日でもう11ヶ月か!
香川が最後にアシストした日からもう11ヶ月か〜悲しいな
ゴールのほうは10ヶ月もしてないのか〜寂しいな

マンU公式戦で最後にアシストした日 2013年4月17日

マンU公式戦で最後にゴールした日
2013年5月19日


現在まで
・19試合連続0G0A(マンU史上最低)

試合に出ればボールロスト・ミスの連発
http://i.imgur.com/fffOXnH.gif




マンU公式戦で最後にゴールした日
2013年5月19日
マンU公式戦で最後にアシストした日 2013年4月17日


マンU公式戦で約1年間ノーゴール
マンU公式戦で約1年間ノーアシスト
940名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 01:01:44.14 ID:xW7yRfPa0
>>935
オリンピアコスは昨日、5試合残してリーグ優勝を決めたので
ユナイテッドとの試合は超がつくほどの全力で来るし
トライアングルすら作れないサッカーでは、相手が格下といえども
CLでゲームを支配できるとは思えない。
941名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 01:05:18.11 ID:/4sNVCTg0
もうアウェイ初戦でオリンピアコスに2-0で負けてるしな
942名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 01:17:57.29 ID:i7MABudD0
マタて日本のU-23に完封されてたクソだろ。
943名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 01:25:42.59 ID:iS4B6uwK0
>>939
これひでーなw
ルーニーが「おいノーマークなんだからきっちり球おさめろやシャツ野郎」
って感じで上向いてがっかりしてんのワロスwww
944名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 01:27:50.74 ID:0pd/EGyS0
945名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 01:39:08.73 ID:dDJJ/aEp0
>>911
理想と現実が違うの知ってて理想を追い求めてたからね
現実的にやるって決めたら結果出す監督だよな
追い込まれるまではマリノスでも代表でも理想求めるけど
土壇場で結果出すし名監督だと俺も思うよ
946名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 01:40:16.96 ID:cnDgtts/0
マンUはこのまま負け続けて欲しい
そんな中でもモイーズがクビにならずに6年の契約を全うして欲しい
947名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 02:29:42.66 ID:Nk1BHHk60
香川が先発したカップ戦ではゲームを支配してリバプールを下してるのにな。

香川外して二連敗。


監督がアホとしか言いようが無いわ。
948言論の弾幕で応酬:2014/03/18(火) 02:43:55.57 ID:+BROR05M0
【サッカー】 「人種差別的」な「横断幕」?

報道内容にサッカーファンを変に利用した反日メディアスクラムが在り、
唯一まともな記事書く産経新聞記者や同日街頭活動されていたch,桜への見えない圧力、
脅しであると思わないかな。あれどう見ても「横断幕」には見えない。

Newsweekjapan-2014年3月10日
ナチス利用で反日をたくらむ中国にドイツは迷惑顔 
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2014/03/post-3209.php

3月13日の産經新聞の記事と写真、
村ぐるみ製造・販売、中国最大の「覚醒剤村」 2014.3.13 11:17 [中国
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140313/chn14031311280001-n1.htm

NHKのジャパンデビュー問題を追及する。ch,桜街頭活動、
【三宅博】河野談話撤回!国民の力で謂われ無き汚名を晴らそう[桜H26/3/14]
http://www.youtube.com/watch?v=KYze9GRlrX4

2014/03/12 ザ・ボイス 藤井厳喜 ニュース解説「韓国 日米韓首脳会談に否定的」など。
http://www.youtube.com/watch?v=SmNbvb-h_6I

朝鮮総連中央本部の土地・建物、香川県の会社が落札する見通し
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23077261

「誤解広がれば残念」 ショックの浦和サポーター 2014.3.13 21:11
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140313/trd14031321130018-n1.htm
949名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 02:45:09.47 ID:q/lcm6Bp0
あれ
950名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 02:49:18.29 ID:CDGPzkBg0
最近のヤヌザイは微妙過ぎる
ヤングとか香川の方がマシかもしれん
951名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 02:52:28.83 ID:xbhZ8blC0
>>946
ほんとずっとこのままやって欲しいわ

あ、12月7日の試合ありがとうございましたby新城ファン
952名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 02:54:05.13 ID:pYsjqgYm0
2-0からさらに決めるスアレス、やるなw

日本人が見習うべきFW
953名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 03:22:55.24 ID:574X6L/Q0
モイーズがバイエルンの監督やっても優勝できなそう
954名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 03:24:30.79 ID:qkJYnLbX0
>>950
持ち味の思い切りの良さが全くなくなったな
輝かしい未来が閉ざされていく・・・
955名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 03:59:47.07 ID:aOS+QSIx0
香川は使えないしスゴイ奴は大迫だけになってしもうた
頼むぞ!大迫!
956名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 07:00:30.28 ID:dD0WLztw0
活躍できるのが大迫だけになってしまったな
957名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 07:59:31.49 ID:1MmPwO0u0
>>955-956
岡崎ぇ
958名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 09:29:37.65 ID:/IgRiOFw0
マン
959名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 09:50:44.57 ID:0HV7IPiV0
>>934
これやっぱり人種的な差別としか考えられんな
960名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 10:17:51.97 ID:MJoOeoNw0
>>957
長友ェ…
961名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 10:28:41.98 ID:YFI1E7DT0
ファーガソンが監督だったらメディア通して審判批判しまくっただろう
モイーズだからPK3本も取られた
最初のハンドは故意じゃないとして取られなかった可能性あるし
2本目のファウルも微妙だった
3本目はあたってすらない
962名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 10:37:30.27 ID:i/U264s7O
今日NHKBSで3試合録画放送あるけど日本人誰一人出てねえwwww
963名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 11:07:27.76 ID:WJm5b7cv0
なんでモイモイを監督に推薦したんかね。
ガム爺のミスだな・・・
しょせん、2流チームの監督でビッグチームは無理があった。。。。

戦略がなさすぎる・・・
964名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 11:17:11.03 ID:iD5+H2Mq0
>>956
いや大迫がいるのは二部のゴミリーグだしw
965名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 11:24:45.51 ID:LX7N+xdM0
>>963
既に何度も報道されているけど、ガム爺が後任に押したのはモウリーニョ。
英国人監督でなければダメだとクラブOB等が猛反対したので、消去法的な
人選の結果、モイーズが選ばれた。

ガム爺にとっては、だから俺の言ったとおりに人選を進めれば良かった。
全ての責任は自分の案に反対したOB、そしてその連中に賛同したふロント
及びクラブ上層部にあるからと、現状を冷ややかに見ているだろうね。
966名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 12:11:51.48 ID:S4+YApiE0
>>961
そんな買収審判より今の方が健全だね
967名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 12:44:50.07 ID:yvYc2/n50
もぃもぃ
968名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 14:27:21.49 ID:tJdsoP890
香川が先発したCLは圧勝で最高のゲームしてるのにな

レバークーゼンに5-0圧勝の立役者でレアルにも2戦2勝で香川大活躍
969名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 15:18:30.58 ID:WJm5b7cv0
マジで監督が更迭される
香川より監督が先みたいだな
970名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 17:40:05.42 ID:PSpduGOz0
971名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:07:40.36 ID:qh72OazL0
へー
972名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:27:19.22 ID:/DghyruNO
良くも悪くも、ファーガソンに依存し過ぎたな。香川もあと一年ドルトムントにいたら、CL決勝を楽しくみれたのになぁ。
973名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:12:46.65 ID:8SsW+JGk0
今、NHKBSでやってるから原解説で見てるけどなかなか面白い
原さんってこんなに誰かをディスる事ってあったっけか

ヤヌザイは顔からしてひ弱、ってのが気に入った模様
974名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:37:10.70 ID:4exAlGl40
へー
975名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:40:46.44 ID:sM6Vy+RuO
>>965
モウリーニョは渡り鳥だからマンUには合わないだろうな
OBから叩かれ過ぎてレアルコースになる
976 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) 【Dvote1395156642080663】 :2014/03/19(水) 00:31:58.04 ID:I3VzDCaE0
test
977名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:39:39.45 ID:E3O7sKeM0
さんまは今どんな気持ちなんだろうなー
978名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:59:58.81 ID:HdTkzZBc0
弱いチームには興味ないみたいだから、もはやどうでもいいのでは。
979名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 09:31:44.45 ID:HwdSgkMa0
W杯で活躍して欲しい
980名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/19(水) 20:40:32.40 ID:WwmWDXpC0
BS解説の原さんがヤヌザイをボロクソに言っていた。ちょっと怖かった。
981名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 03:59:41.19 ID:SkghtkFr0
981
982名無しさん@恐縮です@転載禁止
決してサッカー内容で勝ったわけじゃ無いからな
ゴミロングとクロスがたまたま一つうまくいっただけ
PKとFKがなければ負けてたのはマンウ