【サッカー】J2第3節夕 磐田連勝!松井10年ぶりJでゴール 湘南3連勝 群馬連勝 北九州初白星 ヴェルディ×千葉はドロー[03/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HABUTAw6RU @川 ’ー’川φ ★
 東京V 1−1 千葉  [味スタ 5136人]
1-0 吉野 恭平(後8分)
1-1 山口 智(後45分)

 湘南 2−0 札幌  [BMWス 8269人]
1-0 ウェリントン(前39分)
2-0 大槻 周平(後20分)

 磐田 3−1 熊本  [ヤマハ 7998人]
1-0 前田 遼一(前7分)
2-0 前田 遼一(前19分)
3-0 松井 大輔(前36分)
3-1 齊藤 和樹(後29分)

 北九州 1−0 水戸  [本城 2903人]
1-0 原 一樹(後38分)
■ 北九州、川島 大地がイエロー2枚目で退場(後44分)

 岡山 1−2 群馬  [カンスタ 6312人]
0-1 夛田 凌輔(後4分)
0-2 平繁 龍一(後12分)
1-2 林 容平(後43分)

Yahoo! J2試合速報:http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/schedule/j2/3
J's GOAL J2順位表:http://www.jsgoal.jp/ranking/j2.html
J's GOAL プレビュー&コメント:http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/
SKY PerfecTV!:http://soccer.skyperfectv.co.jp/jleague

(お昼の結果スレ)
【サッカー】J2第3節昼 山形が岐阜の守りを崩し3発勝利! 大分連勝 横浜FC初白星 京都栃木、松本長崎、福岡愛媛はドロー[03/16]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394952940/
2名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 18:54:18.96 ID:CY6ZET0j0
マカオいいわー
3名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 18:54:42.83 ID:kBnuk9dr0
  ∩犬∩  ∩犬∩  ∩犬∩  ♪ とても大事な キミの想いは
 ( ・●・ ) ( ・●・) (・●・ )  無駄になりそう 試合は終わる
⊂    つ⊂    つ⊂   つ
人 ヽ /  人 ヽ /  人 ヽ/   ほんの少しの 僕の気持ちも
(_)(_) (_)(_)  (_)(_)   ネガりネガるよ〜

⊂~ヽ      ⊂~ヽ       ⊂~ヽ       くり返す このエジリズム
  \\      \\       \\
    | |∩犬∩   | ∩犬∩    | ∩犬∩ あの采配は まるで変だね
    | ( ・●・ )   | ( ・●・ )    |  ・●・ ) 
    \    ⌒\  \    ⌒\  \    ⌒\ くり返す 去年末みたいな
     |    |\\  |    |\\  |    |\\
     \   \ > > \   \ > > \   \ > > あの光景が 甦るの
        >   |/    >   |/     >   |/
      //  /    //  /     //  / くり返す このエジリズム
      // /     // /      // / 
     (( (      (( (       (( (   あのナビスコが うそみたいだね
     ヽ\\__     ヽ\\__     ヽ\\__
       ヽ\ |      ヽ\ |      ヽ\ |
         しU        しU        しU
        くり返す この負のループ  ああプラスチック みたいな守備だ

    /∧_/∧        /∧_/∧       /∧_/∧
   ((・●・ ・●・;))    ((;・●・ ・●・))   ((・●・ ・●・;)) オロオロ
   //    \\     //   \\    //    \\
  ⊂⊂((  ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ ⊂⊂((  ヽノヽノつつ
   しし((_))       ((_))JJ      しし((_))  オロオロ
    またくり返す このエジリズム このエジリズム このエジリズム 負のループ
4名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 18:54:55.26 ID:JrowtaNT0
平繁すげーな
5名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 18:55:10.91 ID:BSEqvS0s0
★ 次節開催予定

J2第4節
(3/22 土)
 水戸 − 岡山  [Ksスタ 13:00]
 富山 − 京都  [富山 13:00]
 岐阜 − 湘南  [長良川 13:00]
 讃岐 − 松本  [丸亀 13:00]
 栃木 − 群馬  [栃木グ 14:00]
 熊本 − 大分  [うまスタ 15:00]
 札幌 − 北九州  [札幌ド 16:00]
 横浜FC − 山形  [ニッパ球 16:00]
 長崎 − 千葉  [長崎県立 16:00]
 愛媛 − 東京V  [ニンスタ 17:00]
 磐田 − 福岡  [ヤマハ 19:00]


明治安田生命 J3第3節
(3/23 日)
 盛岡 − J-22  [盛岡南 13:00] テレビ岩手
 秋田 − 福島  [秋田球 13:00] 秋田テレビ
 YS横浜 − 町田  [ニッパ球 13:00]
 長野 − 金沢  [佐久 13:00] スカパー!
 藤枝 − 琉球  [藤枝サ 13:00]
 鳥取 − 相模原  [とりスタ 13:00]
6名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 18:55:29.31 ID:em+3oYFi0
そういや松井ジュビロにいたんだっけな
7名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 18:55:40.35 ID:nFd1x2jh0
さすが前田
J2得点王になるなこりゃ
8名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 18:55:45.09 ID:+t2IQWsl0
サッポコw
9名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 18:55:47.80 ID:kDFwv5G60
うわー札幌ヤバいな
最高のスタートだったのに何処で歯車が狂った?
やっぱ2戦目で麻原彰晃を試合に使っていい流れが切れたのか
10名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 18:55:55.54 ID:ltBhecM80
金あるのに脳がない犬・・・・・
11名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 18:55:59.39 ID:PTiL8NHR0
岡山重症だなPOとか言ってる場合じゃない

>>3
今日は負けを引き分けに持ち込んだから繰り返しではないだろ
弱いのは間違いないが
12名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 18:56:00.28 ID:SeV/KHx50
あのAA連投がくるぞーwwwww
13名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 18:56:04.42 ID:pgVPXmwC0
やっぱりガヤさんいると面白いわ
14名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 18:56:36.54 ID:eFdznXXM0
死神復活の2ゴール!
15名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 18:56:42.22 ID:UvB+cvd60
山形長崎札幌に3連勝した湘南は普通に昇格しそうな感じあるけど、
磐田は昇格のライバル格の相手には勝ってないから現段階ではまだいまいち判断できないな
16名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 18:57:19.13 ID:JrowtaNT0
水戸ちゃん3連勝ならず
17名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 18:57:28.23 ID:LYZ0suqu0
2014 J2平均入場者ランキング 第3節終了時点

01:札幌―  16,064人
02:松本―  14,048人↑
03:讃岐―  10,421人
04:磐田―  *9,864人↓
05:岐阜―  *9,474人
06:東京V  *8,897人↓
07:京都―  *8,290人↑
08:大分―  *7,948人↓
09:岡山―  *7,945人↓
10:千葉―  *7,904人
11:湘南―  *7,752人↑
12:熊本―  *7,600人
13:山形―  *7,038人↑
14:栃木―  *6,907人
15:長崎―  *4,771人
16:福岡―  *4,621人↓
17:富山―  *4,554人↑
18:愛媛―  *4,327人
19:水戸―  *4,280人
20:群馬―  *3,855人
21:横浜FC  *3,684人
22:北九州  *3,129人↓
18名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 18:57:31.66 ID:OFS4BVh10
第3節(全42節)
前節┏位┳名前┯勝点┯試(勝−分−敗)┳得失┯得┯失┓ 4  5節
↑ 2┃ 1┃湘南│○ 9│ 3( 3− 0− 0)┃+ 4│ 6│ 0┃a岐 a松
↑ 3┃ 2┃松本│△ 7│ 3( 2− 1− 0)┃+ 3│ 4│ 1┃a讃 h湘
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫自動昇格
↑ 7┃ 3┃磐田│○ 6│ 3( 2− 0− 1)┃+ 4│ 7│ 3┃h福 a栃
↓ 1┃ 4┃岐阜│● 6│ 3( 2− 0− 1)┃+ 3│ 7│ 4┃h湘 a媛
↓ 3┃ 5┃水戸│● 6│ 3( 2− 0− 1)┃+ 2│ 4│ 2┃h岡 a形
↑ 9┃ 6┃大分│○ 6│ 3( 2− 0− 1)┃+ 1│ 3│ 2┃a熊 a岡
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫プレーオフ
↑13┃ 7┃群馬│○ 6│ 3( 2− 0− 1)┃± 0│ 3│ 3┃a栃 h富
↓ 5┃ 8┃栃木│△ 5│ 3( 1− 2− 0)┃+ 2│ 3│ 1┃h群 h磐
↑15┃ 9┃横縞│○ 5│ 3( 1− 2− 0)┃+ 1│ 3│ 2┃h形 a福
↑16┃10┃山形│○ 4│ 3( 1− 1− 1)┃+ 1│ 4│ 3┃a縞 h水
↓ 8┃11┃京都│△ 4│ 3( 1− 1− 1)┃+ 1│ 3│ 2┃a富 h札
↓ 9┃12┃福岡│△ 4│ 3( 1− 1− 1)┃± 0│ 3│ 3┃a磐 h縞
↓ 6┃13┃札幌│● 4│ 3( 1− 1− 1)┃− 1│ 2│ 3┃h北 a京
↓12┃13┃長崎│△ 4│ 3( 1− 1− 1)┃− 1│ 2│ 3┃h千 a緑
→13┃13┃千葉│△ 4│ 3( 1− 1− 1)┃− 1│ 2│ 3┃a長 h熊
↓ 9┃16┃熊本│● 3│ 3( 1− 0− 2)┃− 2│ 3│ 5┃h分 a千
↑20┃17┃北九│○ 3│ 3( 1− 0− 2)┃− 2│ 2│ 4┃a札 h讃
→18┃18┃愛媛│△ 2│ 3( 0− 2− 1)┃− 2│ 1│ 3┃h緑 h岐
↓17┃19┃岡山│● 1│ 3( 0− 1− 2)┃− 2│ 1│ 3┃a水 h分
→20┃20┃東緑│△ 1│ 3( 0− 1− 2)┃− 3│ 2│ 5┃a媛 h長
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫降格危機
↓19┃21┃富山│● 1│ 3( 0− 1− 2)┃− 4│ 1│ 5┃h京 a群
→22┃22┃讃岐│● 0│ 3( 0− 0− 3)┃− 6│ 2│ 8┃h松 a北
    ┗━┻━━┷━━┷━━━━━━━┻━━┷━┷━┛
19名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 18:57:44.66 ID:vg/n1aOE0
未勝利5
               ♪
         ∧媛∧  
    ♪∧岡∧ ・ω・)                        
  ∧緑∧ ・ω・)   )っ                         ♪
 ( ・ω・)   )ピ__フ                           
 (コっ )っ__フ(_/彡                  ∧富∧     
  ( __フ(_/彡   ゜              ∧讃∧    )           
   (_/彡                    (    )   )       ♪    
                          (   )  Ο_ノ                
                        (ヤゝ. Ο_ノ  ヽ_)                
     ♪                     ミ  ヽ_)       ♪   
20名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 18:57:47.33 ID:UADB9xZW0
必ず失点はするのがガヤクオリティか
21名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 18:58:16.56 ID:KvvIelc00
湘南強いな
次は岐阜だし4連勝かね
22名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 18:58:25.98 ID:LYZ0suqu0
2014 J2入場者数ベスト8 第3節終了時点

01:第02節  札幌― vs 山形― 16,064人
02:第03節  松本― vs 長崎― 14,048人 New
03:第01節  東京V vs 松本― 12,658人
04:第01節  磐田― vs 札幌― 11,730人
05:第01節  岐阜― vs 讃岐― 11,069人
06:第02節  讃岐― vs 磐田― 10,421人
07:第01節  熊本― vs 福岡― *9,679人
08:第01節  岡山― vs 富山― *9,577人


2014 J2入場者数ワースト3 第3節終了時点

01:第03節  北九州 vs 水戸― *2,903人 New
02:第01節  北九州 vs 京都― *3,355人
03:第01節  横浜FC vs 愛媛― *3,684人
23名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 18:58:50.19 ID:1weHh5XpO
第1節 開幕バス囲み
第2節 柏disタオマフ騒動
第3節 ???
24名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 18:59:19.54 ID:rKWjPcSC0
清楚で美人な石原さとみの写真
http://nazuna9191.blog.fc2.com/blog-entry-63.html
25名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 18:59:27.74 ID:W3QWFs1B0
>>9
たぶん今年は磐田より湘南が普通に最強
さっぽこも普通に2番手グループだよ
26名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 18:59:44.50 ID:XJ+zYDPzO
平繁カッコよすぎだろ…
夛田はイケメンだし
ザスパ今年はイケるで
27名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:00:14.98 ID:8ZNTBH5+0
湘南のまとまりっぷり
28名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:00:31.44 ID:DfPp8G/x0
お客さん少ない。
29名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:00:36.58 ID:eqtfLHXz0
>>14
可愛そうだからもうそれ言うなよ
30名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:00:47.58 ID:Z5xC6hEB0
こんなに強い湘南でもJ1に行くと甲府の下なのがなんとも
31名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:01:01.60 ID:5a7w8EWz0
吉野くん順調そうで何より
32名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:01:03.90 ID:2d2FRpybO
湘南どう考えも徳島より強いな
33名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:01:15.32 ID:BVaGqR6q0
今のとこ内容的にも湘南が頭一つ抜けてる感じ、磐田は相手に助けられてる部分がデカイ
34名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:01:52.13 ID:iVHsoczO0
35名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:01:54.38 ID:CoStLoKJO
終わってみれば磐田と湘南がすんなり昇格、POで大分の2014年シーズンでした
36名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:01:58.20 ID:wCKv3ABD0
千葉が普通にJ2の中堅になってきてるな
37名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:02:04.61 ID:1sv37HgJ0
ヤマハ8千人すら入らないのか

そも去年はどれくらい入ってたの?
38名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:02:23.65 ID:W4bw63Bq0
39名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:02:27.73 ID:kMTj4hMI0
まだ始まったばかりだけど磐田と湘南が自動昇格っぽいな
磐田は個の力、湘南はチームの完成度が他のクラブと比べて頭一つ抜けてる
40名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:02:33.32 ID:pbD8Um010
>>25
そんな湘南もJ1じゃ全く通用しないという
41名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:02:39.05 ID:34QhSGIc0
千葉はサポもあほだしもう駄目かもしれない
42名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:03:00.26 ID:jYC1+P/E0
同僚からコンサドーレはパスサッカーって聞いてて2戦観たけどカウンターサッカーにしか見えなかったな
でも今日気づいた、やっぱパスサッカーやってたんだな
まったく繋がらないだけなんだ
43名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:03:20.13 ID:PTiL8NHR0
>>37
J2落ちるとこんなもんよ
ガンバも神戸も8000人ぐらいに落ち込んでたし
44名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:03:20.79 ID:kDFwv5G60
>>25
湘南ってそんなに強いのか?
しかし小野が来るまでに上位を維持してないとドッチラケになる
このままじゃ低迷しそうだ
45名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:04:22.78 ID:KS9eBDM60
湘南には上がってJ1定着して欲しいけど

そして繰り返す千葉
46名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:04:22.82 ID:Pk9kMOBk0
磐田の守備力はJ2中位レベル
マジで貧弱

補強しないとやばいぞ
47名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:04:37.23 ID:y62pSmSM0
北九州は新スタ出来るまで観客動員は最下位安定だな
48名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:06:40.16 ID:n2bjXcLu0
水戸ちゃん首位ならずかー
湘南はJ2では十分強いな
49名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:08:48.82 ID:UGT7Bo/c0
千葉は最後に追いついたのか、凄いなぁ(棒
50名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:08:55.33 ID:ltBhecM80
湘南は失点してないからな・・・失点上等のザルのイメージ払拭した・・・
セットプレーのこぼれ球、まぐれのミドル位しか失点ないな・・・
51名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:09:06.14 ID:LYZ0suqu0
>>37

2013 J1平均入場者ランキング 最終結果

01:浦和―  37,100人
02:横浜FM  27,496人 過去最高
03:新潟―  26,112人
04:F東京  25,073人
05:C大阪  18,819人 過去最高
06:川崎F  16,644人
07:鹿島―  16,419人
08:広島―  16,209人
09:名古屋  16,135人
10:仙台―  14,866人 過去最低
11:清水―  14,137人
12:甲府―  12,614人
13:柏――  12,553人
14:鳥栖―  12,026人 過去最高
15:大分―  11,915人 過去最低
16:大宮―  11,138人
17:磐田―  10,895人
18:湘南―  *9,911人
52名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:09:22.93 ID:BehfPZqP0
藤ヶ谷効果だな
53名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:09:29.38 ID:gk0xiPQ60
千葉は上がる気が無いな
54名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:10:00.46 ID:6icFsX7j0
湘南のサッカーはダイナミックでよく走って面白いな
でも、もう少し細かなとこで精度が欲しいね
55名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:10:26.67 ID:aIQckLhh0
>>18
降格組がんばってるな
56名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:10:33.89 ID:aFHVmAAyO
>>47
果たして、新スタ出来たところでそんなに増えるのか疑問だが
57名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:11:02.84 ID:tGQ9nXAC0
磐田勝ったけど良かったのは前半だけで後半だめだったらしい
去年から変わってないな
58名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:11:14.31 ID:VfoZpDST0
岐阜ちゃんは次も湘南という試金石か
59名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:11:16.66 ID:C4NjdQZy0
ついにネタにすらならなくなった犬
60名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:11:42.79 ID:BVaGqR6q0
実は去年も湘南は良いサッカーしてた、けどJ1だと最後の精度が足りなかったり個人能力で突破されちまうんだよなあ
61名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:11:48.60 ID:y62pSmSM0
>>56
アクセス面はトップクラスになるから少しは増えるだろうけど
新幹線駅から歩いて10分だし
62名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:13:43.82 ID:x9yEBxXM0
磐田は正直まだ分からんな
讃岐やクマモンに勝っただけで、昇格争いの相手となり得る札幌には負けてるわけだし
63名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:15:15.81 ID:dzganyoy0
>>14
未だにこんなレスする奴いるのか
64名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:16:46.40 ID:CGIrsSMO0
今の緑相手に静かに引き分けている犬の圧倒的貫禄
もはや完全に単なるJ2の中位チーム
65名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:17:05.42 ID:w/5YkwC+0
>>61
そんなにかかるの?
駅に隣接させるようなイメージだったけど
66名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:17:07.53 ID:rtzJXPds0
>>62
札幌戦も前半のパフォーマンス良かったんだけど
ガヤってからおかしくなったな
67名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:17:50.53 ID:cITe9IPS0
>>62
札幌相手に内容で圧倒したわけで、昇格は固いんじゃね。
でも前田はキレがないし、松井が攻撃のタクト振ってるようでは昇格した後厳しいと思う。
68名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:18:58.48 ID:1wIqQ5BP0
森本見たさに千葉の試合見てたけど千葉もひでーが森本の存在感のなさも大概やな
ただ前半ミドル撃ったシーンの動きには非凡なものを感じたんで噛み合えば化けそうなんだが
69名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:19:49.43 ID:Fim7IUYIO
松井大輔はJ2でやっている選手ではない
70名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:22:07.82 ID:SYtiYnyN0
熊本もなんかしょうもないミスでやられてたなあ
71名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:22:17.32 ID:+/9zW6190
磐田完全復調だな
72名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:22:38.10 ID:KS9eBDM60
平山と森本と前俊と
73名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:23:18.44 ID:prBCb8Pg0
現時点では湘南の強さが頭ひとつ抜けてる感じ
恐らくPO圏内争いに入ってくるだろう山形長崎札幌を相手に三連勝だからな
磐田は中位以上のクラブにどれだけやれるかまだわからんな
74名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:24:06.69 ID:F64sVPaD0
>>34
なんだこの大型補強!?(驚愕)
75名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:24:40.18 ID:BsimTLA90
磐田客すくねえw
76名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:25:53.68 ID:RlFxbz7Q0
犬は来年もJ2だなこりゃ
77名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:25:59.26 ID:Gg0BsG9y0
>>43
両クラブとも平均で1万は十分キープしてたが。
78名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:27:17.09 ID:JJBhwcvw0
どうでもいいけど大分なり福岡なり群馬なり「金がねえ」って騒いでるところが
アウェイゲームにベンチメンバーフル参戦させてるの見るとなんか釈然としないものを感じる
79名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:29:07.34 ID:68vR/Q1/0
もう千葉なんて上がらないほうがいいだろう。
どうせPOで上がっても徳島状態だよ。

やる気があるならえげつないほどの補強してるもんな。
80名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:29:15.92 ID:6pW2fgfi0
代表落ちしてからそんなたってないのに松井空気過ぎる
81名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:29:52.75 ID:5AmA0iim0
緑思ったよりいいチームだった
これ経験積めば強くなるぞ
82名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:31:24.65 ID:Z5xC6hEB0
>78
お前のようなのがだまされて明太子買っちゃうんだな
83名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:32:29.03 ID:5a7w8EWz0
ウチも落ちたときは1万いくかいかないかとかそんなレベルだった
降格で興味なくなる奴がいるし対戦相手側も客を呼べるわけじゃないし辛いよ
84名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:32:51.57 ID:VnjfJuiw0
次節は湘南が岐阜で松本はうどんか
どっちも勝つだろうし1-2位は動かなそうだな
85名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:32:56.67 ID:wjtkAYH/0
>>40
湘南結構がんばったぞジュビロより順位上だったしそれなりにやれた
86名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:34:35.86 ID:jqKs5CR00
松井みたいし試合見に行くか
87名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:35:27.06 ID:f9nSq17N0
千葉は完全にJ2のチームだからな
300%アンチ柏も笑い事で済む
88名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:38:47.41 ID:qSYiOLUr0
森本・・・
18歳でセリエAに移籍した時のに
25歳(キャリアのピーク)をJ2で過ごしているなんて(TωT)
89名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:39:43.10 ID:Q7yIJzJB0
>>18
いきなり1位から得失点間違っとるやん
90名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:39:49.99 ID:NmU8uZGl0
香川本田はずして前田松井入れろよザッケローニ
91名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:41:17.05 ID:W0VjYRVE0
(´△`)岡山ダメだ
92名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:41:17.46 ID:PmxBfSMSO
松井決めたんか。J2のが断然面白いな、タレントが。いろんな意味でドラマチックで良い。
93名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:42:04.64 ID:3qBd7SLG0
まぁ湘南はJ1でもちょっとだけ惜しい感じはあったからな
何か足りない
94名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:42:06.15 ID:pxcA9/6v0
平繁は来年J1だろ
95名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:42:07.44 ID:VTriJb1e0
湘南は強そうだし観客もなかなかいるんじゃね?
千葉は緑に引き分けてるようでは昇格だけはないだろうな
96名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:42:30.00 ID:/tL7LiCH0
浦和全面支持


サッカーの力で朝鮮人を排除しましょう!!!!!!!
97名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:43:50.74 ID:7TRTNZiL0
とりあえず今年は千葉がJ1に上がると妄言いっとこう
98名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:44:29.57 ID:nkNLMXKJ0
ハングギョンとか高山抜けても普通に強いな湘南
J1で苦労しても変にあたふたせず越落ち着けて一貫性を持ってやってきた強みか
99名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:46:20.10 ID:KMP8X4EP0
東京(笑)千葉(爆)
100名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:47:32.16 ID:KIZtZHIO0
湘南は我慢して去年のチーム維持したかいがあったな
101名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:47:38.79 ID:pNc4MIeS0
湘南のGM曰く、甲府・鳥栖とは予算5億の差があって戦力差で降格した
金は無いから、有望な新卒を集めてJ1仕様になるように育て始めたところ
102名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:47:57.39 ID:sgWhf3o50
しかし水戸、相変わらず客はいらねぇなー
103名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:48:04.50 ID:bd/CH8KQ0
グンマ優勝して2千万もらうぞ!
借金減らすぞ!
104名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:48:13.30 ID:KKztmlB+0
べるまーれくいーん!
105名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:49:35.52 ID:6icFsX7j0
>>101
そんなに金なかったのか…
県内だし見に行ってみるかな
106名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:50:25.03 ID:ySLVXuv80
>>102
ヒント
北九州のホーム
107名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:51:05.68 ID:pbD8Um010
>>85
やってるサッカーは若い選手がよく走るから面白いんだが攻守とも一段落ちる
その辺で絶対的なのがいれば残留出来そうではある
108名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:55:59.28 ID:GmMweNzb0
北九州は新スタできるまでに強くなってくれるかな
109名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:58:26.90 ID:ZfW9lXbe0
磐田は何か不安だな
110名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 20:00:15.73 ID:rLXP+sgX0
平繁は来年浦和でプレーしてそう
111名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 20:00:43.16 ID:frP7IqlC0
群馬は頑張ってるじゃん
前田さんは2部だと順調に点取ってるな
あとヴェルディェ…
112名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 20:01:36.86 ID:PNeuMMa90
>>37
くそ寒い時間でアウェイも少ない中、田舎開催だから大したもんだよ

磐田来週は七時開催とか寒すぎて嫌がらせレベルだわ。
113名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 20:02:06.79 ID:zMxRFaqU0
>>34
似てる
http://pbs.twimg.com/media/Bi00CwgCEAArjhC.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/domesoccer/imgs/0/b/0b5386a9-s.jpg
チクビ野はスターシステムに乗せられても不思議じゃないよね
114:2014/03/16(日) 20:02:13.64 ID:MoPEWKW20
ガヤさん宜しくお願いします
115名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 20:04:34.94 ID:MESyTeMJO
引き分けをPK合戦にして勝ち2負け1にすりゃ
緊張感もでて盛り上がりそうなんだがなぁ
116名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 20:04:44.79 ID:2TjO8iFf0
今節は中四国6チームとも勝てず

広島 ○○●
徳島 ●●●

愛媛 ▲●▲
岡山 ▲●●
讃岐 ●●●

鳥取  ▲▲
117名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 20:08:09.41 ID:m+rqFku/0
誰だよハングギョンと高山抜かれたから湘南は弱いとか言ってた奴
118名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 20:11:07.33 ID:kPoIR1Om0
磐田は前半の内容見て外国人補強するらしいからな
なんかちょっとつまらんな
119名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 20:21:18.21 ID:LLZnzOyu0
今節はJ2スレどちらも伸びないな・・・。
120名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 20:24:52.80 ID:xqTSyl4P0
ヴェルディなんでここまで凋落してんだよ…
121名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 20:25:31.19 ID:1weHh5XpO
>>116
昨年まで大半J2に固まってた中四国ダービーも随分散っちゃったね…
徳島は一年で戻りそうだけど、カマタマも落ちてまた散りそう
122名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 20:26:39.31 ID:ujKzXRf50
群馬が連勝かぁ〜
123名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 20:26:59.12 ID:jeX5OhGy0
 湘南ちゃんは、テクニシャン揃いの山形やチームの統一が
図れている長崎に完勝。 加えて札幌に圧勝・・・。 対戦
相手との様子を分析するに、J2優勝濃厚だな・・・・。
124名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 20:27:02.45 ID:duRKM3Df0
J2J3は自動入れ替え?
125青い人 ( ・д・)<2CHANNELER ONLY ◆Bleu39IVisBR :2014/03/16(日) 20:27:48.35 ID:UVLjS+Gt0
>>34
それ出したら岡山が黙っちゃいないだろ
126青い人 ( ・д・)<2CHANNELER ONLY ◆Bleu39IVisBR :2014/03/16(日) 20:28:57.62 ID:UVLjS+Gt0
>>124
去年までのJ2⇔JFLと同じ感じ
127名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 20:29:21.35 ID:wa/YaRMX0
スタの客入り見りゃ分かるやん
誰もヴ(笑)の存在を望んで無いのだよ
128名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 20:30:09.95 ID:c8yA2DC+0
水戸さんはせめてPO圏内入って、J1ライセンスの為のお金支援してもらおうぜ
129名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 20:30:38.60 ID:wLTxN6Sk0
>>120
強かったときにホームを大事にしなかったから
今でも支援してもらえない
130名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 20:31:36.81 ID:Ojgil1fz0
(´・ω・`)J2ムソウマチュイ
131名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 20:31:38.82 ID:gc23TY2R0
>>117J2とJ1の差が開きすぎたんじゃない
132名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 20:35:08.90 ID:28M/jFGe0
>>128
水戸市は震災で被災して市役所ですら仮庁舎なのにそんな金があるわけがない
133名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 20:35:54.77 ID:wa/YaRMX0
松井ユニバカ売れだな
流石加藤ローサの旦那
134名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 20:39:34.70 ID:6rrskbxMO
>>14
前田の場合 J1では呪い返しで相手チームが落ちない場合は自分に返ってくるけどJ2ではどうなのかね
135名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 20:41:39.68 ID:BpXj+ryy0
水戸ちゃん押してたのにな
136名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 20:46:14.44 ID:c8yA2DC+0
しかしブッチギリでJ2優勝しても、J1で記録的な勝点で降格とかするからな
よくわからんな
137名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 20:47:11.45 ID:GZfQ6gba0
ブッチギリでJ2優勝して降格したチームってどこですか?
138青い人 ( ・д・)<2CHANNELER ONLY ◆Bleu39IVisBR :2014/03/16(日) 20:48:48.84 ID:UVLjS+Gt0
>>134
その前に、呪い返しではない説が浮上してる

1:デスゴール食らった相手は、来年磐田と違うカテゴリーになる
2:無観客試合がデスゴールの効果
139名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 20:49:41.04 ID:du7Wwkak0
まだ抑え気味のようだけどガヤさんが本気出して3-2でもいけるんじゃないかな
140名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 20:51:20.38 ID:cITe9IPS0
>>134
相手が讃岐だけにJ3降格って可能性がある。
141名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 20:51:22.97 ID:dmuv0RLN0
前田にはこのまま点を取り続けて失った得点感覚を取り戻して欲しいね
142名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 20:51:29.28 ID:7RC0ykU40
>>138
まあ、初年度とか考えると全部当てはまらないんだけどね
143名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 20:53:48.46 ID:RrGQmHtL0
なんだかんだでPOには出てきて残留するのが千葉
144名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 20:54:15.43 ID:Z1SPPCnt0
湘南優勝するかもな
このスタイルのサッカーは個人の調子に左右されないから安定してるし、何よりJ2レベルはこういうプレスをかけるとパニックになって自爆してくれる
145名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 20:55:01.76 ID:1xFmFZEV0
緑と犬
どうしてこうなった
146名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 20:55:03.55 ID:c8yA2DC+0
>>137
横浜FCのつもりだったけどブッチギリって程でもないかな
147名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 20:58:50.87 ID:S+EHOAQF0
>>137
05年の京都とかかな J2優勝

で06年はJ1最下位
148名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 20:59:15.22 ID:kPoIR1Om0
プレス主体のサッカーはこの時期は強いんだよ
夏場や日程がきつくなると脆さを出してくる
湘南は夏をこの勢いのまま乗り切れば優勝だとは思うが
149名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 20:59:24.06 ID:FwZn49Y90
湘南はJ1でも何か惜しいんだよなあって印象の試合が多かったからな
チームスタイルの深化を選んだのは正解だと思う
熟成されて来季また上がってくるの楽しみにしてるぜ
150名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 20:59:40.20 ID:/PspYvK20
北九州なんかに負けるとか今年も水戸はだめだな
151名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 21:00:50.77 ID:deSwBUNx0
徳島がこの惨状では、無理してJ1上がっても、しょうがないチームがほとんどだろ。
山形なんか、J1リーグに所属したくて、自ら弱体化させてるし。
磐田が今年返り咲くのが、一番みんなが幸せになれる。
152青い人 ( ・д・)<2CHANNELER ONLY ◆Bleu39IVisBR :2014/03/16(日) 21:01:27.64 ID:UVLjS+Gt0
>>142
デスゴールの換算は結婚してからというのが一般的
153名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 21:01:39.40 ID:/s2Aib1e0
うーんくまモン、開幕戦だけだったかぁ
154名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 21:03:15.14 ID:1qEG5XZY0
>>148
そんなこと毎年言われてますがな
155名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 21:03:38.32 ID:PMWS9x010
>>105
ぜひ見に来てください。懸案だった食い物も屋台村を招聘してから大きく改善されたので。
156名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 21:04:01.90 ID:kPoIR1Om0
見てる夢が悪夢だって気付いてないJ2クラブが多い
157名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 21:07:09.32 ID:N53FoO460
徳島と湘南で入れ替え戦やったら湘南が勝っただろうな
158名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 21:07:33.60 ID:XQWvkJz70
やっぱ平繁みたいに黒髪でさっぱりした短髪が一番好印象だな
159名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 21:14:16.66 ID:oL7IjV7D0
栃木くらいまで「J2のくせにすげーな」と言っておこう
160名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 21:15:12.03 ID:jlwzeYkK0
湘南は去年キリノが中東に引き抜かれなければもうちょいJ1でもやれてた感じもあるし、若いチームだから伸び代もまだまだあるだろうし、このまま突っ走れるかもな
反面若さゆえに一度躓くとそのまま崩れるかもしれないが
161名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 21:15:31.40 ID:0wPWdBNT0
地味に岡山の停滞・衰退が始まってる?
ほか多くのJ2クラブを見ればブームが長続きした方だが
とうとう成績も動員も頭打ちで右肩下がりのサイクル突入か
162名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 21:21:59.03 ID:JrowtaNT0
>>161
上位に対しては何気に強い中堅イメージがあったのにな
163名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 21:23:52.22 ID:bEfoYpvT0
>>125
なにがでてくるんだ?
164名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 21:31:35.85 ID:3/FwzqiN0
スカパーハイライト
ジュビロの話長すぎるw
名波がいたからだけどw
165名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 21:35:29.85 ID:ZELGH5F80
札幌は出来が悪すぎたし1点はオフサイドだし
攻撃はサイドから上げるだけ
湘南まだまだだろ
166名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 21:36:35.26 ID:c8yA2DC+0
>>164
名波って鹿島OBなんじゃないかと思うくらいに鹿島loveだよな
いや、磐田も勿論好きなんだろうけど
167名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 21:37:24.94 ID:G0ZSkRme0
http://i.imgur.com/WfrgNx6.jpg
この美女はスタジアムに来てた?
168名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 21:41:25.12 ID:kPoIR1Om0
>>166
自分達より上だと思ってたクラブが鹿島くらいみたいだしな
クラブとして純粋に尊敬してるんだと思うよ
169名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 21:42:59.52 ID:GYHxHvA60
湘南は絶対失速するけどそれでも昇格はカタいな
この調子で若手が育って宮市世代がモノになってくる頃にはJ1残留も夢じゃないかもな
170名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 21:43:35.94 ID:0UVoKlm10
飲んどる場合かーーーーーー
171名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 21:44:30.59 ID:t2ILGXal0
>>137
99年の川崎フロンターレ
172睦月 ◆1gatsJn4TM :2014/03/16(日) 21:46:54.41 ID:AEP5UpHq0
札幌はヘナン、パウロンが帰ってきたばかりで河合の劣化がこの2試合で見えてきてまだ完全な状態じゃないんで
湘南がぶっちぎるとは思えんのだがなあ
173名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 21:48:01.03 ID:YuPQUgdk0
湘南が失速しても、それ以上に勝ちまくるようなチームがなさそうなんだよな
磐田もPO圏内に入ってくるチーム相手にどれだけ勝ちまくれるかはまだ未知数だし、
そのうえ夏には地味に苦戦が続きそうな予感もある
湘南の場合はほんの2年前の経験もあるし、何だかんだで乗り切りそう
174名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 21:59:30.94 ID:JrowtaNT0
1位湘南 2位磐田

1位磐田 2位湘南

去年のガンバと神戸みたいにこの2チームで自動昇格枠を回すだけ
175名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 22:03:57.41 ID:dcAZWaov0
湘南磐田が自動昇格
犬と京都はプレーオフに進出するものの最終的には大分や松本あたりが昇格
ちなみにラモスは8位ぐらいで大快挙
こんな感じだと思う
176名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 22:05:16.29 ID:oN0ylrbs0
松井大輔 ゴール
http://www.youtube.com/watch?v=SbFS6oX1nC4


なんでキャプテンなんだよ松井wwww
177名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 22:05:59.86 ID:EDo9faeb0
J二年目に昇格した時は1位ベルマーレで2位ジュビロだった。

また一緒に昇格か。
178名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 22:07:18.02 ID:xoW11iV00
緑はこれから強くなるわ。平均年齢22歳台らしいし
179名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 22:07:36.39 ID:IUq9QJQ30
千葉って降格してから5年位たったの?
180名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 22:09:52.90 ID:ltBhecM80
湘南はハン・グギョン、高山、大野の移籍が大きいく見えているけど・・・・
去年から古林、大竹が前十字靱帯で欠けているからな・・・
5人抜けてあのクォリティだからな・・・誰々が戻ってくればとか言い訳してもだめだ
181名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 22:10:18.07 ID:iVHsoczO0
ベルマーレは6月だかに桐野が戻ってくるんだよね
無双状態突入か
182名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 22:11:05.63 ID:MmZJLpU00
3000人は行って欲しいな・・・
183名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 22:15:23.07 ID:3Or+6/9B0
J2で無双したいクラブは湘南に習え!
※ただしJ1では通用しません。
184名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 22:18:08.67 ID:yVN/+aCX0
高山とか戻って来てサッカーやりたいんじゃないかな
まあ選択を誤ったな。来年戻った来ても、スピードに着いてけない
185青い人 ( ・д・)<2CHANNELER ONLY ◆Bleu39IVisBR :2014/03/16(日) 22:21:39.37 ID:UVLjS+Gt0
>>164
やべ、ちりちりのやつ予約しとかないて
186名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 22:21:45.36 ID:5w6/bIstO
松井が磐田にいたなんて。しかもJ2に降格していたことさえ知らなかった。
187名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 22:21:55.06 ID:zuowK2fx0
どうでもいいけど、今年のベルマーレクイーンはどうなんだ?
可愛い子いるのか?
188名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 22:23:39.83 ID:p3Jsq0V/0
>>180
あとほぼレギュラーだった鎌田をレンタルで岡山に出してる。
189名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 22:25:01.45 ID:fYnuLJgcO
ホリ女も涙
190名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 22:25:10.49 ID:mXVMOrR20
磐田の試合見たけど、終盤は全くプレスかからずにグダグタなディフェンスだったな。
運動量がないのか、意図的なのか分からんが、湘南とやったらやられるんじゃないか?
191名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 22:31:47.64 ID:2zj/egCU0
イメージで言うけど、松井とか前田とかロートルが中心の磐田は
夏にガタッときそうなんだけどどうよ
ただでさえ技術の無さを走力でカバーしがちなJ2だし
若い&J2経験豊富な湘南あたりは問題なさそうな気がするけど、磐田は地味に躓きそう
192名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 22:35:18.53 ID:VUx0bMNHO
札幌情けなねー
193名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 22:36:26.96 ID:LLZnzOyu0
横縞がフリューゲルスの後継を正式に名乗らなくてよかったなw
てかこんなに二部で燻ってても話題にすら上がらないもんなw
194名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 22:39:45.17 ID:Vm/NSQHwi
>>165
オフサイドルールを読むといいと思うの
195青い人 ( ・д・)<2CHANNELER ONLY ◆Bleu39IVisBR :2014/03/16(日) 22:43:08.91 ID:UVLjS+Gt0
>>191
そのために山崎金園を温存してる
それに、シャムスカは元々若手使う方だから
196名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 22:44:38.43 ID:wR4MNGQO0
犬ってもう繰り返しとかいうレベルですらないな
ネタにもならない
ただただ、特に強くもなく弱くもなく、ひっそりと中位以下でしょっぱい試合をしているJ2らしいチームになってしまった
197名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 22:56:38.47 ID:GXSEdc8I0
湘南をトップと考えると、内容的にも山形≧札幌
その札幌に守りきられる磐田は山形に勝ちきれるのか?
2試合快勝してるけど讃岐熊本相手だし、似たようなスコアで讃岐に勝ってる岐阜をあっさり跳ね返してんぞ。
198名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 22:57:14.77 ID:FdnUfWp/0
  ∩犬∩  ∩犬∩  ∩犬∩ 
199名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 22:58:55.60 ID:PsBftu/50
早く湘南VS磐田が見たい

組織か個人技か
200名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 22:59:01.24 ID:tJxgsDJa0
磐田は讃岐戦で「J2の当たり判定はこんな感じ」と学習した感じがしたが・・・
201名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 23:06:32.52 ID:ICP8u3ga0
夏になると高齢者ぞろいの磐田はこのままじゃ厳しい
もうちょっと若手が出てこないと
202名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 23:08:48.60 ID:CHKRquz90
>>201
去年のマリノスも同じ事言われてたが特に影響はなかったな
203名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 23:11:45.72 ID:PNeuMMa90
>>201
元ヴェルディの小林とか山本康とかいるよ。使われなさそうだけど
204名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 23:25:05.12 ID:FAKqmJFy0
千葉は若手中心の緑に引き分けじゃPO圏すら怪しい
205名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 23:25:48.20 ID:2YBqHjZJ0
ウェリントンFC!
206青い人 ( ・д・)<2CHANNELER ONLY ◆Bleu39IVisBR :2014/03/16(日) 23:29:13.56 ID:UVLjS+Gt0
>>199
6月21日 19時@ヤマハ

ただし、磐田は代表で何人かいなくなるかもだから参考にはならないかも
207名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 23:32:08.00 ID:W3QWFs1B0
>>93
湘南似たり無いのははっきりしてる。
前線でコンスタントに単独でも点の取れるFWか
今のFWにも点を取らせてあげられる
中盤の絶対的な司令塔だ。
どちらか1枚いたら去年も残留してたと思う。
でもその一枚を買う金、外したり怪我したりのリスクが
負えないのが現在の湘南なんだよな。
208名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 23:34:55.68 ID:zHL24mIL0
犬はいつNDKDを斬るかだけ考えたほうがいい

斬ろうとしたけど直近の試合で負けなかったから残す、
とか去年も何回かあったらしいがあほらしい
開幕5試合で勝ち点10に届かなかったら斬る、
とかいう基準にしないとずるずると居残られる
209名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 23:45:51.07 ID:1weHh5XpO
>>206
そうかJ2はワールドカップ期間も試合があるんだっけか
ここを乗りきれるかも鍵になってきそうやね
210名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 23:50:35.20 ID:GYHxHvA60
>>207
本当にこれなんだよな
FWはウェリントンの覚醒に賭けたいが司令塔は…
211名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 23:51:17.27 ID:QMyYSBiFO
磐田だとガンバほど客は呼べんな。
面子は有名どころが結構いるのに
212新潟:2014/03/17(月) 00:04:58.29 ID:MX8N3KmOO
犬サポはいい加減淳さんの仕様に慣れろよ
213名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 00:07:38.43 ID:9Vh+0Y000
>>134
讃岐見事にJ3直行中だwww
214名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 00:09:10.50 ID:ZbCr6oLh0
>>213
まだわからん、次節〜次々節が正念場
215名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 00:10:25.85 ID:WxySJBQe0
今年のJ2はつまらんよ
湘南磐田は確実にJ1、讃岐はJ3行き
昇格争いの1枠しか面白味がない
216名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 00:15:25.45 ID:MAaW4Ca30
>>215
昨年のほうがガンバ神戸の2枠で鉄板だったような
217名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 00:31:20.37 ID:P1fsqvbQ0
まだまだ荒れるよ
湘南磐田に去年の神戸ガンバ程の安定感は無い
218名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 00:41:57.73 ID:ZbCr6oLh0
>>217
千葉も京都も劣化したし、そのツートップは安定だろ
219名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 00:42:33.17 ID:IFYe1nA10
>>216
結果としては2チームが引き離してしまったけど、
開始前はガンバはともかく、神戸はPO争いくらいがせいぜい、みたいな評価だったと思う。

京都と千葉の下馬評が高くなかったっけ。
220名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 00:47:52.45 ID:B3kQRNk30
磐田は70分すぎからの運動量があやしいい・・・・連戦で疲労がたまると後半動けない可能性がある
熊本も自滅してプレゼント失点だからミスなく後半勝負に持ち込まれると怪しくなると思う
守備はレベルj2でも5番目〜10番目レベルだと思う
221名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 01:09:47.43 ID:VV5vTUsS0
>>217
湘南と実際にやってみて、去年戦った神戸・ガンバより強く感じたよ

プレス速過ぎて点獲れる気がしねー&カウンターボコボコ当ててくる
222名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 01:25:05.30 ID:cD2toqW80
崎山が無双してるのは触れないの?
223名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 01:49:40.78 ID:fEiNSP+z0
今日のわんおわんおはバス囲まなかったん?
224名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:03:00.53 ID:J8PIkCjz0
さっぽこぽこられたー(´;ω;`)
225名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:04:21.22 ID:m0b/25ql0
なんだ
去年の宇佐美ってこんな低レベルな場所に戻って持ち上げられてたのか・・・
226名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:04:42.16 ID:BZEu2AR90
J2は
サッポコ 盟主 くり返すで
安泰

あと10年は戦えるw
227名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:25:20.23 ID:A/A623aM0
岡山は一昨年の一桁順位で昇格近しと思ったが
なんかえらく後退しちゃってるなあ・・・
228名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:43:05.91 ID:9kpf1/G00
>>208
斬ろうにも、ゴル裏が足引っ張ってるんでw
229名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:30:32.92 ID:VP5SAz880
湘南は去年も良いサッカーできてたからな
普通に強い
今度上がれたらしばらくはJ1にいそうな気がする
230名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 04:06:46.46 ID:423cK5w9O
>>226
札幌と盟主は間違って上がっちゃったりもする(上でボコられるけど)のに
千葉はそれすら無いんだよなあ…
231名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 04:14:31.93 ID:Nhz/gPZBO
>>226
気持ち悪いキャラ設定
232名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 05:19:22.16 ID:yNy+pn690
磐田はまだ山田がいないんだぞ。それに今年は金園も元気だしな。
さすがに神戸くらいの力は出す
233名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 08:13:42.41 ID:LaGKV3kCi
>>207
反町が就任して以来5年、どちらもいないな
ずっと雪崩攻撃システムだから
234名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 08:50:13.15 ID:Ot0O3QSy0
>>178
まあ、育った選手から他チームに移籍ですけどね・・・
235名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 08:58:11.62 ID:f1a+KxAZO
>>227
大都会はいつもスロースターターだよ
ただそれがあるからなかなか上に行けないんだけどね
236名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 09:13:16.01 ID:m2zqEWlB0
さっぽこは能力の高いボランチ(上里・深井)が2枚離脱してるのが痛いな

小野や都倉よりこのボランチのフッキほうが重要
237名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 09:48:47.65 ID:SZqTtyV+0
>>227
岡山がいるべき位置に群馬がいる感じ
238名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:06:53.04 ID:19+UQv3A0
J2降格中J1チーム 磐田
エスカレーターチーム 甲府、湘南、札幌、大分
J2の門番 京都
J2のチーム 千葉、福岡
239名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:08:22.76 ID:FDi5peX20
>>161
監督長期政権の弊害
結果が出てれば許されるが、結果どころか試合内容までどんどん酷くなってる
チームに漂う停滞感が半端無い
このままだと本当に観客動員に影響出そう
240名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:11:13.82 ID:FDi5peX20
>>227
一昨年は川又という大エースが居てくれたおかげ
ただそれだけ
241名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:13:16.12 ID:19+UQv3A0
しかし監督変えたら変えたで結局下位クラブで落ち着きそう>岡山
242名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:30:38.12 ID:SLzcDmslO
しかし前田、伊野波、駒野とか代表クラス、松井、ガヤさんとか人気者いるのに客はいらんなー
243名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:31:19.77 ID:hbfMcxWa0
ラモス1人の方が集客力ありそうだな
244名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:38:58.07 ID:19+UQv3A0
前田とガヤさんはただのネタキャラ
松井も芸能人にしか人気ない
245名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:54:23.65 ID:SLzcDmslO
ガンバは遠藤と今野のふたりとガヤさんだけで、アウェイの動員記録塗り替えたり、
同じ日の長崎の試合は、福岡のWBC予選より客入ったのに、
ジュビロダメすぎる
246名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:57:14.17 ID:Cyx0+o6q0
千葉はたまに見ると昔の名前ばかりなんだけど
若い子は出てきてんのか
247名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 11:09:43.25 ID:9kpf1/G00
>>246
ユースが弱体化して久しいからねぇ…でも、浦田とか仲村とかいるし、これからだよw
248名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 11:13:59.84 ID:ttb6CmPA0
137 :
ブッチギリでJ2優勝して降格したチームってどこですか?

 ↑ 「これ以上はないという位の、ぶっちぎりの記録でJ2を勝ち昇格しますよ!」
2012年のシーズン中の、あるJ2のチームの監督の弁。 翌年(2013)は、降格
ギリギリで、首の皮一枚つながって残留。 しかし、J2から昇格した2チームより
しょぼいチーム状況では、2015年にはJ2に 「降臨」するであろう。
249名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 11:34:54.65 ID:bI6qcp7l0
去年は3節終わって鳥取2位徳島20位だったからまだわからんよ
250名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 11:58:21.47 ID:oBVLmrX30
ローサは見れるの?
251名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 12:29:52.36 ID:CaPkfzu4O
磐田は前田がゴール量産体勢に入った
252名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 12:58:29.76 ID:CyKaN8KX0
>>232
山田がいた開幕戦はダメダメだった

山田はベテラン組と合わない
特に前田とは相性が悪い
253名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 18:46:20.95 ID:ts1VhI7r0
 >>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
   >>2
欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
254名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 19:26:00.89 ID:wQoTxHvD0
札幌は地理的ハンデがあるから最初に勝ち点6くらいプラスしておくべき
255名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 19:39:20.63 ID:XLL6WmPr0
>>252
山田は悪くなかっただろ。二本も完璧なクロスやったのに松井がオサレシュートで止められただけで

いい加減にしろ
256名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 19:40:24.09 ID:qfuZr2le0
>>252
山田はJ1か海外に移籍してほしかったな
年齢的にステップアップするタイミングを完全に逃した感じ
257名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 21:16:07.00 ID:XNvR1GGL0
松井みたいに海外行けばいいってもんでもないだろ。
258名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 21:45:26.60 ID:TspskDY10
※J活性化のため、スポンサー効果を高めていこう!


J2スポンサー企業

湘南……トライテラス
磐田……ヤマハ発動機
大分……ダイハツ九州
京都……京セラ
千葉……富士電機
長崎……ジャパネットたかた
松本……エプソン販売(EPSON)
札幌……石屋製菓(白い恋人)
栃木……TKC
山形……山形県 JAグループ山形(つや姫)
横浜FC…LEOC
岡山……GROP
東京X…
福岡……
水戸……ケーズデンキ
北九州…TOTO
愛媛……太陽石油(SOLATO)
富山……YKK AP
熊本……高橋酒造(白岳)
群馬……CAINZ(ベイシア)
岐阜……日本特殊陶業
讃岐……神内ファーム21
259名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 21:49:48.72 ID:4MueLaPK0
マチュイがJでプレーしてたのって中国アジアカップでジーコ監督の日本が苦闘勝ちあがりしてた頃だったなあ
鈴木のケツゴール苦笑とか松木さんのPK戦での魂込めた応援解説とか
260名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 21:51:23.07 ID:0V4GWLZO0
>>55
ぶっちゃけ1年目で絶対戻るってぐらいじゃないと、ジェフやヴェルディみたいにいつまでも残ることになる
261名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:27:47.39 ID:yljphy290
2014 J2稼働率ランキング(理論値ベース) 第03節終了時点

 ※総入場者÷総収容人数(理論値)

01:松本―  68.9%
02:磐田―  65.0%
03:岐阜―  47.4%
04:讃岐―  46.7%
05:栃木―  44.3%
06:千葉―  42.7%
07:湘南―  41.9%
08:京都―  40.3%
09:岡山―  39.7%
10:札幌―  38.7%
11:群馬―  38.1%
12:愛媛―  37.3%
13:水戸―  35.7%
14:山形―  33.1%
15:北九州  30.7%
16:横浜FC  23.83%
17:熊本―  23.75%
18:長崎―  23.6%
19:福岡―  20.5%
20:大分―  19.9%
21:富山―  18.0%
22:東京V  17.8%
262名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 00:31:50.85 ID:HO4p81mo0
>>238
磐田ぐらいかな、「J2に落ちちゃったJ1のチーム」って印象なのは
他はみな「昔J1だったJ2のチーム」って印象だ
263名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 00:40:04.10 ID:GZDWttdi0
>>235
まあ川又いなくてもやってイケてるので、それなりだよね
264名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 00:41:01.91 ID:WzAr6w0y0
磐田はこれから本格的な部活サッカーJ2に耐えきれるか・・・
運動量勝負が本格化する・・・
265名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:16:39.05 ID:DcLYUPR00
サッカー観戦に行った人の数

3/16(日):*95,099人(内JFL:6,083人) New
3/15(土):124,496人

3/9 (日):*99,732人
3/8 (土):172,590人
3/2 (日):124,086人
3/1 (土):135,754人
266名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:21:38.51 ID:5STXQ1ng0
京都の軟式野球連盟のサイト
http://www10.plala.or.jp/ksbb/

中信杯全京都学童軟式野球春季大会(ジュニア)
40回 55チーム参加
41回 47チーム参加
42回 31チーム参加
43回 26チーム参加

3年で半分以上のチームが消滅した模様。
単純計算で、京都の軟式少年野球はあと3年でゼロになる。
267名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/19(水) 22:35:02.93 ID:L7Km1XOY0
>>238>>262
その昔、ヴェルディという強いサッカークラブがあってだな・・・。
268名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 13:48:56.35 ID:af82IBFh0
讃岐前半で0−3かよ
浦和は落ちなかったけど去年から災難に見舞われまくってるし
前田デスゴール炸裂中やん
269名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 14:09:22.33 ID:mbbvk/D90
>>174
>去年のガンバと神戸みたいにこの2チームで自動昇格枠を回すだけ

甘いな
湘南はかたいが磐田はあやういよ
他からマークされる分点を取れずに引き分けて取りこぼしが増える
結果3位
2位に入れたとしてもギリギリセーフぐらい
270名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 22:14:56.17 ID:ldJpdDuk0
盟主と引き分けたwww
271名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 23:02:31.23 ID:L9WCFiq80
>>3
これ何のパロ?
おせぇーて♪
272名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 23:08:39.96 ID:K5stovBm0
Perfumeのポリリズム
273名無しさん@恐縮です@転載禁止
ありがとう!