【サッカー】明治安田生命J3第2節 U-22選抜が初勝利!小屋松らで4点 琉球連勝 盛岡と相模原が初白星 金沢鳥取などはドロー[03/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HABUTAw6RU @川 ’ー’川φ ★
 町田 0−0 長野  [町田 3416人]

 相模原 2−0 YS横浜  [ギオンス 2183人]
1-0 佐野 裕哉(後10分)
2-0 三幸 秀稔(後49分)

 金沢 1−1 鳥取  [石川西部 2573人]
0-1 廣田 隆治(前29分)
1-1 太田 康介(後14分)

 藤枝 2−4 J-22  [藤枝サ 2513人]
0-1 木村 裕(前16分)
0-2 ハーフナー ニッキ(前22分)
1-2 久富 賢(後5分)
1-3 小屋松 知哉(後31分)
2-3 谷尾 隆博(後40分)
2-4 田村 亮介(後49分)
※ J-22=Jリーグ・アンダー22選抜

 琉球 2−0 秋田  [沖縄県陸 935人]
1-0 屋宮 大地(後6分)
2-0 富所 悠(後18分)

 福島 0−2 盛岡  [とうスタ 2053人]
■ 福島、岡田 亮太が一発レッドで退場(後24分)
0-1 征矢 智和(後26分)
0-2 高瀬 証(後48分)

Yahoo! J3試合速報:http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/schedule/j3/2
J3公式 順位表:http://www.j3league.jp/standings/
J3公式 プレビュー:http://www.j3league.jp/news/preview/
J3公式 TV放送:http://www.j3league.jp/broadcast/
明治安田生命:http://www.meijiyasuda.co.jp/
2名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 15:57:23.61 ID:lXGLKn4Y0
,
3名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 15:58:43.14 ID:aoXFyYXr0
琉球少ないなー
4名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 15:59:01.38 ID:MmTokpK50
琉球つええええええええええええええええええ
5名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 15:59:25.72 ID:zUhuQ2me0
 



長   友   ニ   ー   ト




 
6名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 15:59:27.29 ID:a8t7u4/k0
寄せ集めのU-22に負ける 藤枝wwwwwwwwwwwwww

藤枝wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

さっさとチーム解体してこいw
7名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 15:59:27.79 ID:Z58veCLo0
鳥取・・・
8名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 15:59:49.75 ID:H2MBZoaA0
琉球、バスケ以下の動員じゃないですかヤダー
9名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 15:59:53.44 ID:MX8N3KmOO
U-22ボーナスステージとか言ってた奴出てこいよ()
10名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:00:42.60 ID:ZP6oOs0M0
小屋松いいねぇ
11名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:00:47.18 ID:nlbs/KMD0
J-22
GK 1 吉丸絢梓(神戸) 1996/03/27 183cm 72kg 初選出
DF. 2 森 勇人(名古屋) 1995/04/21 173cm 68kg
DF. 4 木下高彰(磐田) 1993/06/11 182cm 72kg 初選出
DF. 3 ハーフナー・ニッキ(名古屋) 1995/02/16 197cm 82kg
DF. 6 内田裕斗(G大阪) 1995/04/29 171cm 62kg
MF 14 小川直毅(G大阪) 1995/07/03 168cm 62kg 初選出
MF 15 喜田拓也(横浜FM) 1994/08/23 168cm 58kg
MF 8 秋野央樹(柏) 1994/10/08 176cm 65kg
MF 9 大山啓輔(大宮) 1995/05/07 174cm 62kg
MF 7 小林祐介(柏) 1994/10/23 172cm 60kg
FW 13 木村 裕(柏) 1994/06/03 175cm 67kg 初選出
控え
GK 16 川田修平(大宮) 1994/04/05 185cm 77kg 初選出
DF. 5 永坂勇人(札幌) 1994/05/22 186cm 77kg 初選出
MF 12 磐瀬 剛(京都) 1995/06/28 171cm 67kg 初選出
MF 11 小屋松知哉(名古屋) 1995/04/24 171cm 57kg
FW 10 田村亮介(京都) 1995/05/08 170cm 65kg 初選出

第1節 琉球 3-0 J-22 町田 3-0 藤枝
12名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:01:22.46 ID:zUhuQ2me0
てかJ3からは東西にしろ地区地域にしろで
カンファレンスとか決めて分けてやればいいのに

沖縄から北海道ってモロッコからドイツまでの距離に相当するぞ
なにかと費用が嵩んで財政圧迫するだけなのに
13名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:01:24.57 ID:mmI5Tqz60
ふじえだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:01:37.58 ID:OFS4BVh10
J3第2節(全33節)
    ┏━┳━━┯━━┯━━━━━━━┳━━┯━┯━┓
前節┃位┃名前│勝点│試(勝−分−敗)┃得失│得│失┃ 3  4節
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫
↑ 2┃ 1┃琉球│○ 6│ 2( 2− 0− 0)┃+ 5│ 5│ 0┃a藤 h盛
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫自動昇格ライン
↓ 1┃ 2┃金沢│△ 4│ 2( 1− 1− 0)┃+ 4│ 5│ 1┃a野 h倶
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫入替戦ライン
↓ 2┃ 3┃町田│△ 4│ 2( 1− 1− 0)┃+ 3│ 3│ 0┃a倶 h相
↑ 7┃ 4┃盛岡│○ 4│ 2( 1− 1− 0)┃+ 2│ 2│ 0┃h選 a琉
↓ 4┃ 5┃長野│△ 4│ 2( 1− 1− 0)┃+ 1│ 1│ 0┃h金 h藤
↑10┃ 6┃選抜│○ 3│ 2( 1− 0− 1)┃− 1│ 4│ 5┃a盛 a秋
↑12┃ 7┃相模│○ 3│ 2( 1− 0− 1)┃− 2│ 2│ 4┃a取 a町
↓ 7┃ 8┃鳥取│△ 2│ 2( 0− 2− 0)┃± 0│ 1│ 1┃h相 a福
↓ 5┃ 9┃秋田│● 1│ 2( 0− 1− 1)┃− 2│ 1│ 3┃h福 h選
↓ 5┃ 9┃横倶│● 1│ 2( 0− 1− 1)┃− 2│ 1│ 3┃h町 a金
↓ 9┃11┃福島│● 0│ 2( 0− 0− 2)┃− 3│ 0│ 3┃a秋 h取
↓10┃12┃藤枝│● 0│ 2( 0− 0− 2)┃− 5│ 2│ 7┃h琉 a野
    ┗━┻━━┷━━┷━━━━━━━┻━━┷━┷━┛
15名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:02:07.84 ID:dQx0w5240
琉球 2−0 秋田  [沖縄県陸 935人]
16名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:02:12.56 ID:CHKRquz90
おお、j-22やったな
17名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:02:22.90 ID:ButCrXzP0
琉球、プロ入りして逆に客減ってないか?
18名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:02:25.65 ID:05AIsUrZ0
 相模原 2−0 YS横浜  [ギオンス 2183人]
京都?


 福島 0−2 盛岡  [とうスタ 2053人]
食パン焼くの?
19名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:02:33.96 ID:6BfIYjzq0
盛岡おめ
20名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:02:41.70 ID:MmTokpK50
あっさり勝利してんじゃねーかJー22
21名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:02:43.94 ID:0Mzq05fG0
藤枝雑魚やな
22名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:03:23.10 ID:mmI5Tqz60
沖縄県陸 935人


うーん・・・
どうにもならんな
23名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:03:39.78 ID:MmTokpK50
>>17
年間パスの値上げが響いてるらしい
24名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:04:11.52 ID:sM02SZjEi
沖縄少なすぎワロタ
25名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:05:09.36 ID:js05AFln0
沖縄は野球の占領地
サッカーが流行ることがあってはならない
26名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:05:11.56 ID:RBQRAdXI0
何年もやってるセミプロが寄せ集めの若手に負けるのか
これが才能の差か・・・
27名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:05:25.24 ID:GoKXatzR0
U-22の秋野・喜田のボランチはJ2レベル上位レベルのボランチだから
2節で結果でてよかったな
28名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:05:51.67 ID:PNm5+VWW0
すげえな
毎節2000人越えてたら充分だろ
29名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:06:06.34 ID:mdZkQDBL0
>>8
確かに、ゴールデンキングスの試合はこの倍くらい入るよな
室内競技に負けてるのはちょっとまずい
30名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:06:22.04 ID:y6+6DnTH0
J3だし観客が2000人を下回るチームがあるのは仕方ないが、せめて1000人は超えないと
31名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:06:35.55 ID:YYXDkoxG0
沖縄県陸 935人
32名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:06:38.25 ID:P1722U3V0
客少ないけど琉球首位なのね
33名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:06:41.20 ID:z5+6CtUiO
歴史に名を刻んだMYFC誇らしい
34名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:06:42.94 ID:9jFytqhY0
藤枝という雑魚
35名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:06:43.54 ID:ZP6oOs0M0
>>12
国内じゃ距離と費用はあんまり関係ないんじゃね
LCC便が多くて意外と安かったり近場でも交通手段限られてくると意外に高くついたり
J3はクラブ増やしていずれ分割するらしいけど
36名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:06:46.13 ID:7eofKxSUO
琉球935人??

ww ww ww w w
37名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:06:52.48 ID:uPM3ynSG0
>>8
バスケが頑張りすぎ
しても1000いかないのはねぇ
38名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:07:32.88 ID:3P7hCGOp0
なんで藤枝バッシングみたいになるんだw
今後U22に負けるチームなんていくらでも出てくるぞw
39名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:08:01.28 ID:mJBc+q6c0
>>11
初選出ってどういう立場になるの?
U-22に選ばれたいの?
それともチームから除外されてたって考えなの?
40名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:08:04.95 ID:ukA8XffQ0
ウリ達の柏三人衆はどうだったんでしょうも
41名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:08:28.94 ID:QMyYSBiFO
U22ってギャルの追っかけがいかにもいそうだけどなー
42名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:08:39.08 ID:Q/VGdyXG0
沖縄で何か他にイベントでもあったんだろ
と思うしかない
43名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:08:44.33 ID:YYXDkoxG0
ケルロンはどうなった?
44名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:08:45.59 ID:mJBc+q6c0
>>38
日本代表だって大学生に負けたよなw
45名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:08:57.05 ID:U/BC+atg0
明治安田生命てチームがあるのかとおもたらすっぽんか
46名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:09:51.80 ID:Q/VGdyXG0
天皇杯で市船に負けたJ1のチームがあったとかなかったとか
47名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:09:54.11 ID:ac8BAXmY0
>>8
沖縄のバスケで?
沖縄は特別やろう。
48名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:10:44.42 ID:mmI5Tqz60
>>35

J2ですら東西分割したほうがいい気はするな
49名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:12:01.80 ID:geYbTzJw0
452 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2014/03/16(日) 14:14:21.74 ID:lgCsrD1X0 [8/18]
小川の突破迫力あんなー

453 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2014/03/16(日) 14:14:37.95 ID:GTXVcYN70 [40/65]
小川3人抜き
その後の混戦から大山シュートもキーパー正面
50名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:12:49.20 ID:ZP6oOs0M0
>>39
チーム事情によって様々
前節呼ばれた瓦斯の幸野はJ3でプレーするのは本意ではないってコメント残してる一方で
層の厚い名古屋の小屋松は「呼ばれて光栄な気持ちでいっぱい」と言ってる
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20140307-OHT1T00161.htm
51名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:14:32.35 ID:jZaqwKAg0
2014 明治安田生命J3平均入場者ランキング 第2節終了時点

01:長野―  *4,312人
02:町田―  *3,993人↓
03:鳥取―  *3,962人
04:金沢―  *2,573人↑
05:相模原  *2,528人↓
06:藤枝―  *2,513人↑
07:福島―  *2,053人↑
08:YS横浜  *1,477人
09:琉球―  *1,226人↓
10:秋田―  **,***人
10:盛岡―  **,***人



2014 明治安田生命J3入場者数ベスト5 第2節終了時点

01:第01節  町田― vs 藤枝― *4,569人
02:第01節  長野― vs 福島― *4,312人
03:第01節  鳥取― vs 盛岡― *3,962人
04:第02節  町田― vs 長野― *3,416人 New
05:第01節  相模原 vs 金沢― *2,873人


2014 明治安田生命J3入場者数ワースト 第2節終了時点

01:第02節  琉球― vs 秋田― ***935人 New
52名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:14:37.38 ID:hR5kYf3r0
沖縄は今日、米軍反対デモでもあったのか?wwwww
53名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:15:11.42 ID:BAuKvaav0
>>11
しっかしチビ揃いだな
なんか世界と逆行して日本だけ小型化激しくないかw
54名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:16:03.50 ID:ZUCTR9JE0
U22の中には将来A代表に入る選手もいるだろうからな
藤枝ばかりを批判するのはかわいそう
55名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:16:31.14 ID:geYbTzJw0
清水の金子は呼ばれないように昨日のトップチームの試合でベンチに入ってたな
まだ試合に出られるレベルではないのに
56名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:17:53.89 ID:P+hNuMZ/0
>>53
この年代だとでかい選手はもっさりしてるから選ばれないんじゃないかね
57名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:18:25.46 ID:GoKXatzR0
>>55
そういえば三浦って1節は練習で怪我をして出場回避したけど、もう復帰してるの?
58名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:18:42.67 ID:1weHh5XpO
2〜3000人なら結構なものだと思ってたら琉球…
59名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:19:03.17 ID:I1cd3Gv+0
>>54
所属チームでベンチ外って立場なわけで、代表入り出るかねえ
60名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:19:10.42 ID:ZP6oOs0M0
>>53
ニッキは199cm
しかもまだ伸びてます
61名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:19:26.57 ID:T99XHDouO
始まったばかりの頃のJ2もこの程度の観客動員数だったろ
62名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:19:31.59 ID:Le/at4qN0
3部で2、3000人現状で集客できるのは上出来だな1年目としては。

やきうの実質2部の地域リーグの20倍入ってるんだから上出来といわざるを得ないwwwwww
63名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:19:50.99 ID:dPL8hBHO0
サッカーは不人気ンゴwww
64名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:20:10.19 ID:R/Gc+tz50
J3は降格がないからクラブの実力差がありそうだな
65名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:21:00.35 ID:BmbVjeRw0
盛岡おめ
次のU22戦は見に行くぜ
66名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:21:35.36 ID:ZP6oOs0M0
>>55
入る入らないは本人の意思じゃないだろw
呼ばれたくないならそもそもU22登録しない
67名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:21:53.75 ID:GoKXatzR0
>>59
この年代最年長の世代は正直厳しいと思うけど
1年目〜2年目は全然ありえると思う
68名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:22:14.43 ID:Le/at4qN0
長野パルセイロは来年頭に15000人収容のサッカー専用スタジアムが完成するんだよな確か。

長野のサッカー熱が始まるなこれはw早く長野決戦見たいわJ2かJ1で。
69名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:22:23.80 ID:2VT093s70
U22は連携ができてきたのかな?
70名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:24:36.45 ID:WY9v+Gtt0
U22は琉球相手だと関西より西のチームからの選抜中心になるんかな?
71名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:25:16.72 ID:BAuKvaav0
U22か
宇佐美は今21であれってどれだけ規格外なのか分かるな
72名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:25:38.25 ID:F8cmnxIO0
>>62
沖縄の動員しか話題に出せんわけよw 各地ともこのままいけば上出来だがどうなるかね
73名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:26:14.17 ID:ZBs8gGT80
琉球はまだ泡瀬の県総でやってんだろ?
見に行く人いるわけねーよ

立地最高の奥武山にセルラースタジアムつくるぐらいの野球県だからどうにもなんねえな
74名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:28:46.19 ID:Zg2xPuDy0
>>59
所属チームでベンチ入りしてても、活躍するかは別
だし五輪代表は強制招集できないからベンチ外の
方が監督は呼びやすい、だから大学生もチャンス
ある
75名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:29:21.15 ID:rXG0u5ZE0
U-22選抜って名前だけど実際は10代ばっかりなの?
76名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:29:23.18 ID:Le/at4qN0
>>43
千のケルロンになって
77名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:30:18.08 ID:CVpve+C50
>>69
正直2人とかのコンビネーション程度
守備は相手の単調なボールは跳ね返すけど
スルー絡めた連係プレイやられると2失点とも同じ形でやられた

藤枝の守備連携がU22以下だったから4点取れた感じ
78名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:31:02.08 ID:ZP6oOs0M0
沖縄はサッカー専用スタが立つからもう少し待って
構想段階で止まってるけど(白目)

http://www.asahi.com/shimen/articles/images/SEB201307120070.jpg
http://www.asahi.com/shimen/articles/SEB201307120069.html
79名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:32:17.79 ID:uYBr2J/40
J3てのもう始まってたんだな、
80名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:33:14.76 ID:ZUCTR9JE0
>>73
那覇じゃなくて泡瀬にあるのかw
セルラースタジアムぐぐったけど、プロ野球チームがない県なのに立派なスタジアムを建設したんだな
81:2014/03/16(日) 16:34:03.53 ID:qxzbuuUo0
うちの選手を育ててくれてるようで何より
若手を腐らすとい長年の問題点が今年一気に解消したわ
82名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:34:22.78 ID:bsD6/9RgO
>>50
まあケネディ、玉田がいて控えに野田(今季故障で出遅れたが鳥栖の主力だった)、五輪で鳴らしたハヤブサ永井
松田力(昨年強化指定で大分でプレーしわずか8試合で3得点)と揃ってるからな
あと重鎮となった小川もいざとなればセカンドトップやサイドアタッカーをこなす。
83名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:34:30.60 ID:x73Mi7i00
琉球はJFLだと1500ぐらい入ってたような
J3になって減りすぎ
84名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:35:33.80 ID:GoKXatzR0
>>83
何があったんだ
85名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:35:50.19 ID:Le/at4qN0
>>78
さりげなくやきう場が2個もあってワロタwwwwwwwwww
やきう場2個とかチロルチョコじゃねえんだぞwwwwww
ホント愚かな計画だわwwwwwww
86名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:36:45.55 ID:ac8BAXmY0
>>83
今日なんかあったのか、我那覇ギャルがいなくなったのか
87名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:37:02.62 ID:rs3SG70r0
>>50
幸野は去年J2でレギュラーだったからな
88名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:37:20.83 ID:ZBs8gGT80
>>78
おおマジですか知らんかった

3000億もあぶく銭貰えるんだから役人のポケットマネーから作れよ沖縄県
89名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:37:40.66 ID:x/bGO8MuO
J3加入でチケット代が上がったからね。
90名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:37:51.39 ID:UDm0Qq+TO BE:1708063564-2BP(0)
>>84
年間パスが5000円から20000円に値上がりした
91名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:37:57.61 ID:h0eJ/r+30
琉球 2−0 秋田
って交通費可哀相やな
92名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:39:46.29 ID:2Xt+Vj9J0
YS横浜の存在価値…
93名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:41:55.80 ID:w/5YkwC+0
>>90
確かに4倍だから値上がり過ぎではあるけど
元が5千円で安いんじゃね?
94名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:43:04.68 ID:ZP6oOs0M0
>>85
>>88
変なのが邪魔してきたのよ
まぁいずれ建つだろうけど

サッカー専用再考を 奥武山の兼用求める
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-205840-storytopic-2.html
95名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:43:22.97 ID:2VT093s70
>>93
付き合いで買ってた層が買わなくなったのかもなぁ。
96名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:43:52.76 ID:AphPBWnrO
>>92
正直、町田と相模原とYS横浜で合併してしまえよと思わなくもない
97名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:44:29.74 ID:2VT093s70
>>77
thx まだまだこれからか。
98名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:44:54.90 ID:I1cd3Gv+0
>>95
それだ。
年間五千円だったら付き合いで出してもいいけど、二万円だと考えちゃうよな。
99名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:44:59.26 ID:p3GZOugp0
客なかなか入ってるな、3部リーグなのに
100名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:45:16.90 ID:6icFsX7j0
名古屋組結果残したのか
層が厚いから良い修行先になってるね
101名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:45:34.85 ID:GoKXatzR0
>>90
なるほどー
102名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:45:41.25 ID:tdOOh7RL0
練習は1・2日とは言え
2節連続で試合に出る選手が多いとさすがに形になるな
後からJ22と対戦するチームは損
103名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:46:13.12 ID:dxppdaby0
琉球が首位でわろた
104名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:46:45.31 ID:frP7IqlC0
藤枝ンゴwww
しかし即席チームでよく戦ったな
これで底上げされるんならヒロミたん褒めるわ
105名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:47:20.19 ID:H2MBZoaA0
>>90
元が安いけど四倍は感情的にきついな
倍の万札一枚なら
106名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:47:40.15 ID:w/5YkwC+0
>>95
それはあるかもな
1試合しか見なくても、まぁ付き合いだしと思えるけど
2万だと付き合いで購入は・・・

18試合くらいか?
試合単価は千円ちょっとだから安いんだろうけど
107名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:49:23.49 ID:zUhuQ2me0
>>53
韓国や中国も代表クラスだけデカいから
自国リーグはチビばっかりだが
108名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:50:19.43 ID:j5VoDJIf0
>>93
俺も去年まで行ってたけどいきなり4倍はない
前は我那覇とか永井とか名前だけはビッグネームいたけどw今回大卒上がりだし
なんでスケールダウンしてJ3になって4倍もの金を払うんだ
せめてJ2になってからだろ
109名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:50:43.51 ID:zUhuQ2me0
>>35
遠かったら宿泊の都合はどうしても出てくる

近隣移動のリーグの方が安上がりに決まってるじゃん
110名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:52:15.10 ID:w/5YkwC+0
>>109
J3も前日泊強制じゃね?
111名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:52:15.71 ID:qKZy93WW0
>>1
明治安田生命とか関係ないリンク貼るなよ
112名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:52:56.39 ID:TH6WFUgGO
>>90
岡山と同じか、妥当な額だな
113名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:54:48.27 ID:KzuOnIvT0
佐野はこんなとこにいたんだな。。
彼が中学の時に見た衝撃は小野以来だったなあ
114名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:54:52.74 ID:rmejQb4q0
>>111
冠スポンサーだろ
115名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:55:40.74 ID:O7DVevlZ0
DF. 2 森 勇人(名古屋) 1995/04/21 173cm 68kg

MQNかと思った
116名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:56:26.10 ID:jTXPqMkF0
U-22って毎試合選ばれる選手が違うんだったら公平じゃなくね?
117名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:56:36.30 ID:XyFKz6jy0
盛岡の高瀬は、なでしこのイケメン高瀬の兄ちゃんか
ゴールおめ
118名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:58:40.18 ID:x1ZFC+mh0
永遠の天才少年佐野裕哉か
119名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:59:28.47 ID:DwUXum36O
>>116
そんなこと言い出したら三回戦制も公平じゃない
120名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 17:02:18.59 ID:ON7O/esPO
>>116
軸は固めていくらしいぞ
ニッキや喜田や秋野辺りは、所属先で遊ばしとくのは勿体無いしな
枠が少ないGKは、ある程度回しながらだと思う
まぁ、交代枠が多いから、現時点では偏った選考にはならないだろうね
121名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 17:02:44.89 ID:CVpve+C50
>>104
まぁ個人プレイでも経験のなさ が露呈する場面けっこうあったしね
速いとはいえ、JFLのプレッシャーであわててクリアとかプレゼントボールもあったし
GKもCKで目測誤ってボール触れずとかあったから
いい経験になったんじゃないかな
122名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 17:03:03.31 ID:w/5YkwC+0
>>119
U-22は黄や赤の影響は他チームより少ないんじゃね?
その代わり全試合アウェイなんだろうけど
123名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 17:04:01.00 ID:CVpve+C50
JFLじゃねJ3や
124名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 17:04:20.29 ID:iH+lHYLW0
琉球、自由席1000円じゃん
別に高くないし
125名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 17:05:02.64 ID:+C5Dm7Oq0
俺たちはいらない子じゃない!!
寄せ集め軍団の逆襲が始まる・・・
126名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 17:06:01.64 ID:bqIGkt8+0
藤枝前節戦ったけど
守備もビルドアップも下手すぎ
メンタル的にチーム内に問題あるんでは?
127名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 17:07:25.82 ID:IFVXMuRS0
>>28
昇格狙ってるクラブは平均3,000人必要
128名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 17:12:23.65 ID:Y4my+7nN0
福島また負けか、しかも去年地域リーグの盛岡
129名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 17:17:34.72 ID:hjpDfGWZ0
藤枝はチームの象徴的存在だった斉藤俊秀が退団して選手もかなり入れ替わったろ
130名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 17:27:12.11 ID:ZPj9zwzM0
>>80
宮崎県・・・
サンマリンスタジアム・・・
131名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 17:37:13.14 ID:+sSdDN410
動画一個もないのかよ
132名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 17:38:26.10 ID:r2j9/hBD0
Jリーグ公式サイトはダイジェストくらい作れや
133名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 17:49:11.28 ID:kDFwv5G60
小松屋が4点取ったのかと思ったら1点かよw
134名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 17:53:33.75 ID:n/Ze5Y4V0
見とけよサカ豚これが野球の底力や




関西独立リーグチャンピオンシップ2013

11月7日(木) 
06vs兵庫 12:30〜花園セントラルスタジアム 観衆:102人

11月6日(水) 
06vs兵庫 12:00〜豊中ローズ球場  観衆:83人

11月5日(火) 
兵庫vs06 13:00〜キッピースタジアム 観衆:56人

11月1日(金) 
兵庫vs06 18:00〜 キッピースタジアム  観衆:64人

http://www.yumeclub.or.jp/KANDOK/KANDOK.html
135名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 17:54:18.32 ID:pa3VbkHT0
しかしU22もいいメンバー出して貰ってんなぁ
名前知ってる奴ばっかじゃん
136名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 17:56:22.46 ID:y2QrdrrNO
建前は各クラブの使われていない若手の育成でも実際には名古屋のリザーブに使われるのは予想できてたわな
過去にも秋冬制や2ステージ制をスポンサーサイドから側面支援してたりグランパスは腹黒い
137名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 17:56:55.34 ID:cj+Sc6VF0
U22見たいな
138名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 18:01:08.57 ID:0KxHWlrB0
>>132
第一節のやつならここにある。
http://j3-highlight.com/
139名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 18:01:39.93 ID:7oXjRt7y0
GKは毎試合総入れ替えでいくのかな?
140名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 18:05:42.02 ID:li3gN9MB0
141名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 18:09:31.64 ID:7oXjRt7y0
>>140
それ見て町田のユニデザイン調べたら結構かっこいいな
スポンサーロゴもいい感じ
142名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 18:14:13.66 ID:MLVwxfct0
U22もそこそこ結果出しそうだし
来年U19選抜もJFLあたりに作ってみては
143名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 18:14:23.20 ID:IuVGJAz60
>>134
アメリカ野球3Aもこんなもんだろ
144名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 18:20:54.90 ID:fXNpIKLn0
>>134
まあ野球なんてそんなもん
競技自体がつまらんからテレビ報道無しでは人を集められない
145名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 18:21:54.72 ID:LnsafiCb0
町田長野は中継で見たかった
ハイライトを待つか
146名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 18:22:06.88 ID:JrowtaNT0
>>127
クリアできそうなのは鳥取、町田、長野か
金沢はちょっと厳しそうかな
147名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 18:22:18.40 ID:LYZ0suqu0
※J活性化のため、スポンサー効果を高めていこう!


明治安田生命J3スポンサー企業

鳥取……鳥取ガスグループ
長野……長野都市ガス
相模原…ギオン(GION)
町田……イーグル建創(EAGLE KENSO)
金沢……北國新聞
秋田……TDK
琉球……プロトコーポレーション(Goo-net沖縄)
YS横浜…カスペルスキー(KASPERSKY lab)
藤枝……福工房
福島……アイレ(AIRE)
盛岡……日盛ハウジング(パルコホーム)
J-22……
148名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 18:28:05.07 ID:nJB3wyV/0
沖縄ってやっぱり米軍の影響でバスケが人気あるのか?
149名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 18:30:19.74 ID:nJB3wyV/0
>>134
町内会のおばさんソフトボール大会でも、これ以上いるぞ
150名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 18:32:55.07 ID:e8Ug5pcf0
fc琉球勝ったのはいいけど
客少ないなw
まあ競技場の場所がね悪い
151名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 18:33:06.60 ID:w/5YkwC+0
>>134
関係者集めましたって感じか
152名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 18:36:42.72 ID:dTNyOguc0
寄せ集めに負けてんじゃねーよ、藤枝ブルックス
153名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 18:37:27.00 ID:FMUDcH4f0
 >>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
  >>2
欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
154名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 18:38:19.43 ID:uEu/xBCZO
>>150
来週の沖縄県総
INAC神戸VSカリフォルニア州立大
155名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 18:42:16.14 ID:j5VoDJIf0
>>148
昔からトラブル続きでチームが消えたり出来たりしたりして
去年も永井とその一派が
試合中にツイッターで監督批判をしたりとウンザリしている人も多いんじゃないかな
156名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 18:44:00.40 ID:XQWvkJz70
>>53
日本人男性の平均身長は171cm
普通でしょう
157名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 18:45:45.58 ID:j0NrQfxb0
ニッキは将来的にも名古屋でスタメン張る事ないだろうから
兄ちゃんみたいに試合出してもらえそうな色んなチームぐるぐる回って成長してったらいいよ
158名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 18:45:50.07 ID:vApnqG5u0
うちのとこ地元出身が2人しかいなくてわろたwwwwwww
こんなのってないよ
159名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 18:48:58.77 ID:hgEFlzzN0
>>156
171cmは韓国人とか中国人だろ
あっちの方が日本より背が低くてチビ

日本人は173cm
160名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 18:49:34.43 ID:1NU+h6z20
琉球1強時代の幕開けか〜w
161名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 18:50:20.66 ID:7udNcqnuO
>>158
地域密着とか言っといてこれだからな
162名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 18:50:57.04 ID:doiAnfOh0
J3の中では藤枝は昨年の成績を見れば下位グループだしな。
前節の琉球は上位グループだし、J-22の立ち位置がどの辺りかはおおよそわかったんじゃね?
それと、対J-22の試合はいつもより観客が増員するところが今後もありそうだな。
163名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 18:55:15.65 ID:e8Ug5pcf0
沖縄はちょっとサッカーへの印象悪くしちゃったからな。
県内マスコミは必死で盛り上げようとしてるけど。
不満な所でバスケが出てきて全部持っていった。
164名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 18:58:55.31 ID:3P7hCGOp0
>>159
中国人は背が高い印象あるな
165名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:00:45.79 ID:8tIpjc/r0
韓国には美容整形の一種に身長を伸ばすビジネスがある
成長ホルモン投与や手術によって
166名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:03:14.81 ID:YDwDA9vR0
>>162
将来A代表に入るやつが出てきたら面白くなりそう
167名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:04:45.33 ID:NjBeo3ZLO
>>108でも永井がいなくなったら状態が良くなっただろ
168名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:05:43.89 ID:A53GF9i30
やっぱ使えないゴミの寄せ集めだな
キラリと光る原石みたいな選手はいない
169名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:16:53.48 ID:RC6RxWgR0
無得点は福島だけか・・・
今日は勝って欲しかったなぁ
170名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:18:43.11 ID:zEFtG89I0
>>1
明治安田生命?
解約するは
171名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:19:10.04 ID:kMTj4hMI0
>>168
U22選抜は原石を発掘するために作られたわけではない
172名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:36:44.09 ID:rQd1xeD00
>>164
中国は人口多いからスポーツ選手になるでかい奴も多いだけだからな
平均は低い
173名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:45:16.81 ID:nqtUTAEo0
2ちゃんのアホが言ってるレベルみたいな背の高い奴ばっか英才教育してる時代もあったからな
日本人はチビばっかりみたいな事言ってる連中って日本にも身長があってやってる奴も山ほどいるのに
そいつらが劣ってるっていう事実を見られない。
そして中国人はそのレベルのアホででかい奴に英才教育やってたら酷い低迷の時代があった。
174名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:47:52.71 ID:c2jxp8mD0
身長厨・若手厨・海外厨は不滅です
175名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:51:43.07 ID:hgEFlzzN0
>>164
中国人はジャッキー・チェンとかジェット・リーとかチビな印象しかない
一人当たりGDPも韓国以下で卑小だし

韓国芸能人とか孫正義とか金剛弘とかみてても
明らかに日本人より小柄でチビ

てか韓国人はまんまスネ夫のイメージで背が低い卑怯者
176名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 20:01:05.47 ID:C/MXpgKg0
てか日本人の平均身長173もあったっけ?
177名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 20:07:03.15 ID:gnRL8sGA0
今日は沖縄国際映画祭の影響で観客動員少ない?
178名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 20:07:47.64 ID:kMTj4hMI0
北朝鮮も国内は貧困に喘いでるのにスポーツの分野で国際舞台に出てくる奴はガタイ良いのばっかりだからな
少数のエリートだけ集中的に育成してるからそうなってるだけで平均はかなり低い
179名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 20:26:06.97 ID:4Om+MlwJ0
田村は京都のトップチームの方に拉致されそうだな
180名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 20:58:12.56 ID:4rpin9De0
若手の寄せ集めに負けちゃうクラブって何なのw
181名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 21:03:27.20 ID:S+EHOAQF0
J3スレ勢い良いなw
182名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 21:04:51.93 ID:s8LOlIP80
935人 2014/3/16(日) FC琉球×ブラウブリッツ秋田@沖縄県総合運動公園陸上競技場


なお沖縄に関係ないチーム同士で行われた野球のオープン戦は↓

12,178人 2014/2/22(土) 広島カープ×阪神タイガース@沖縄コザしんきんスタジアム
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=63460
183名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 21:04:58.88 ID:+rX1nlEF0
>>60
たぶん、逆サバなんじゃないか>ニッキの身長w
184名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 21:09:49.61 ID:63rdgn3y0
この選抜からは五輪本戦代表に3人入れば良い方だろうな
185名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 21:11:21.82 ID:ljkznprSO
焼き豚はついにJ3と戦うようになったか…
186名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 21:11:41.68 ID:IuVGJAz60
>>180
地元企業のエリートが東大京大生に負けるようなもん
187名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 21:11:53.17 ID:Jlb03oqm0
>154
去年鳥取を落とした監督だったっけ、INAC
188名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 21:12:35.97 ID:N53FoO460
J選抜1節からがらっとメンバー変わったな
寄せ集めでも勝てるのかやっぱレベルが高いんだな
189名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 21:12:52.87 ID:S+EHOAQF0
>>185
やき豚「俺より弱いやつと会いに行く」www
190名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 21:15:58.02 ID:Ej6mIMTZ0
17,881人 2014/03/15(土) DeNA×阪神@横浜スタジアム
14,537人 2014/03/16(日) DeNA×オリックス@横浜スタジアム


11,088人 2014/03/15(土) 横浜Fマリノス×徳島ヴォルティス@ニッパツ三ツ沢球技場


確かに弱すぎるよJリーグ
オープン戦>j1だから
191名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 21:18:19.57 ID:jzjD0tel0
>>90
S・Aと席も別れて、当日券は割増で事実上の値上げだよ。
去年までは開幕招待券で、シーズンパスへのお誘いだったのに。
当面J2も厳しいなら、もう一年程JFLに残るべきだったなこれでは。
192名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 21:24:02.43 ID:jzjD0tel0
>>148
よく基地内の米軍と試合したりスルらしい。
ビーチの3オン3のコートで日本人と混じってバスケしてたりする。
実は野球よりバスケの方が昔から人気があった。
193名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 21:24:45.58 ID:r4oUlqtC0
そもそも、この時期はまだJ3クラブの方だってまだチームが固まってないとこも多い
もちろん選抜ほど急ごしらえではないが、その分タレントでは選抜が上回るだろうし
上位勢はともかくJ3下位は普通に食われても不思議はない
194名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 21:30:22.85 ID:jzjD0tel0
>>163
マスコミも基本
バスケ>>>FC=コラソン(ハンドボール)
って感じだよ。正直入場者数もコラソンにも勝てないかも・・
195名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 21:33:26.81 ID:OFS4BVh10
参考:JFL第1節(全26節)
    ┏━┳━━┯━━┯━━━━━━━┳━━┯━┯━┓
前年┃位┃名前│勝点│数(勝−分−敗)┃得失│得│失┃ 2  3節  クラブ名など
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫
☆ 6┃ 1┃印刷│○ 3│ 1( 1− 0− 0)┃+ 3│ 3│ 0┃a沼 h八   佐川印刷京都。企業クラブ
☆ 5┃ 2┃本田│○ 3│ 1( 1− 0− 0)┃+ 2│ 3│ 1┃a満 h沼   Honda FC。企業クラブ
☆ 9┃ 3┃祖仙│○ 3│ 1( 1− 0− 0)┃+ 2│ 2│ 0┃a八 h児   ソニー仙台。企業クラブ
☆17┃ 3┃栃姥│○ 3│ 1( 1− 0− 0)┃+ 2│ 2│ 0┃a口 a澪   栃木ウーヴァ。J目指す
☆10┃ 5┃横河│○ 3│ 1( 1− 0− 0)┃+ 1│ 1│ 0┃a児 h次   横河武蔵野。元企業クラブ今は独立系
地域┃ 5┃鹿児│○ 3│ 1( 1− 0− 0)┃+ 1│ 1│ 0┃h河 a祖   鹿児島ユナイテッドFC。九州優勝・準優勝が合併。J目指す
☆16┃ 7┃滋賀│△ 1│ 1( 0− 1− 0)┃± 0│ 1│ 1┃a錠 h姥   MIOびわこ滋賀。J目指す
地域┃ 7┃岡次│△ 1│ 1( 0− 1− 0)┃± 0│ 1│ 1┃h分 a河   ファジアーノ岡山ネクスト。中国優勝
☆15┃ 9┃大分│● 0│ 1( 0− 0− 1)┃− 1│ 0│ 1┃a次 h錠   ヴェルスパ大分。HOYO大分が改称。J目指す
地域┃ 9┃八戸│● 0│ 1( 0− 0− 1)┃− 1│ 0│ 1┃h祖 a印   ヴァンラーレ八戸。東北一部2位。J目指す
地域┃11┃山口│● 0│ 1( 0− 0− 1)┃− 2│ 1│ 3┃h姥 h満   レノファ山口。中国3位。J目指す
☆18┃12┃本錠│● 0│ 1( 0− 0− 1)┃− 2│ 0│ 2┃h澪 a分   ホンダロックSC。企業クラブ
地域┃12┃沼津│● 0│ 1( 0− 0− 1)┃− 2│ 0│ 2┃h印 a本   アスルクラロ沼津。東海一部4位。J目指す
地域┃14┃満留│● 0│ 1( 0− 0− 1)┃− 3│ 0│ 3┃h本 a口   マルヤス岡崎。東海一部優勝。企業クラブ
    ┗━┻━━┷━━┷━━━━━━━┻━━┷━┷━┛
196名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 21:37:11.01 ID:7vLq+gJi0
J-22は3部なのにJ1から選手を強奪しまくって勝ってうれしいのかね?
197名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 21:45:07.96 ID:/Nda/CD30
J3の選手って普段何してるの?
198名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 21:45:27.34 ID:doiAnfOh0
>>180
藤枝は昨年まで守備とチームの要だった元日本代表で選手兼監督の斉藤が退団し、
他の主力選手も個人昇格したりと抜けてチームを作り直しになった影響もある。
199名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 21:48:20.81 ID:doiAnfOh0
>>197
フルタイムのプロ以外は他の職業持っていたりバイトしていたりクラブ保有のサッカースクールの
指導者やってたりとか様々。
200名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 21:52:54.25 ID:VfoZpDST0
去年のJFLも町田だけ余裕があって讃岐は首の皮一枚で3000人クリアする程度だったからな
201名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 21:54:58.29 ID:PUdxV9cS0
>>196
強奪じゃないだろ
チームの目的わかってる?
202名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 21:56:34.74 ID:IUq9QJQ30
藤枝イラネ
203名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 22:15:18.39 ID:AuP/2fzL0
今回はU−22って全体練習とかをみっちりやったのか?

寄せ集めで1日前の合流はやめたか?
204名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 22:22:29.51 ID:cJPrThQx0
U22って毎回選手かわるの?
205名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 22:29:19.81 ID:oL7IjV7D0
J22どうだったの? チームとして機能していた?
206名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 22:32:04.71 ID:ONHhfTRT0
>>29
三千人以上入ってます キングスはね
207名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 22:45:19.83 ID:vyOYPrcTI
韓国人 173cm
日本人 171cm
中国人 170cm
208名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 22:56:25.09 ID:ICP8u3ga0
ハイライトで失点シーン見たけど、CBが1枚サイドにつり出され、
もう一枚が中央で対応しているファーに走りこんだ敵はどフリー
2回ともこんな感じ SBが上がった裏を誰がケアするとか、
CBがサイドに引き出たときは誰がカバーするとかそりゃ急造チームじゃ無理だわな
209名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 22:57:05.28 ID:20YLV1BJ0
日本人 173cm
韓国人 170cm
中国人 169cm
210名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 22:58:00.07 ID:jzjD0tel0
>>207
日本人は高3のデータで、南鮮は徴兵時のデータだったはず。
211名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 23:08:33.86 ID:w0UCHkVnO
900人って・・・
212名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 23:13:28.81 ID:GIvh0AhW0
>>11
前節からガラッとメンバー変わってんな
J3で相手のスカウティングとかどこまでやってるか知らないけど
そんなの当てにならない、対戦する時期によって強さが激変しそう
213名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 23:19:02.39 ID:/y4A+W310
日本人の身長コンプw
214名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 23:32:32.25 ID:MQUToP7F0
U-22の14番よかった
215名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 00:09:31.96 ID:MVzcmfLA0
10年くらい前はJ1ですら5000人越えるかどうかだったのに。
三部に3000人の規約を儲けるなんて強気と言うか何と言うか。
216名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 00:14:21.84 ID:0z2VsBmf0
U22のホームって東京?
217名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 00:15:44.18 ID:+Lou8tAwO
横浜のファン層って?マリノスでもなく、フリューゲルスの流れを引くFCでもない、横浜のチームをどんな方々が応援するんだ
218名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 00:16:48.85 ID:MVzcmfLA0
スポーツクラブの会員と家族。
219名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 00:17:31.84 ID:fAxVul9O0
>>215
別に強気でも何でもねえよ
今の時代、JFLですら4桁入るのに
220名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 00:18:48.94 ID:MVzcmfLA0
J2でも3000人越えない試合あんけどな。
221名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 00:19:16.40 ID:cZxxtFFBO BE:1992740674-2BP(0)
>>216
全アウェイ
>>217
フリューゲルスと根っこは同じなんだぜ……
222名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 00:20:08.07 ID:qEhfISoh0
>>210
韓国人は靴込みだろ

韓国人や中国人留学生って(当然成人してるが)
日本人よりチビばっかりだぞ
223名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 00:20:20.50 ID:+Lou8tAwO
野球みたいに、無料チケット乱発したり、観光ツアーに強引に組み込んだりするよりは潔くないか?
224名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 00:21:28.37 ID:MVzcmfLA0
>>221
フリューゲルスを追い出された人達って感覚。
225名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 00:22:11.17 ID:qEhfISoh0
>>209

ID末尾 『  I  』  だわww

在日確定
チョン専用端末だもんな

チョンはそうやってウソデタラメ虚勢を書き込むのが好きだな
226名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 00:23:19.80 ID:a1AtZRb+0
2試合終わっただけとは言えガイナーレは深刻じゃね?
227名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 00:24:17.59 ID:bKJyrPtx0
>>208
それでいいんだと思う

DFは実戦を経験していく事でしか成長出来ないと思う

観客の前で、実戦で失点した事こそが彼らを成長させるだろう

自分達で積極的にコミュニケーションを取り

その程度の連係は朝飯前に出来るようになって欲しいものだ

実戦の経験値を上げる事は非常に大切な事だと思う
228名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 00:27:58.04 ID:wzP/S12P0
琉球は勝ち続ければ客増えるんじゃないかね
bj人気なのも強かったってのもあったろうし
229名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 00:30:00.49 ID:+Lou8tAwO
>>228 元々アメリカ文化の地域だからバスケや野球が人気だから、サッカーは流行らないんじゃないか?
230名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 00:31:17.60 ID:MVzcmfLA0
アメリカのサッカーは大人気だが。
231名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 00:32:25.73 ID:dm5gwnKf0
焼き豚はまさかJ3にも敵対心向けてるんじゃないだろうな
232名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 00:34:27.31 ID:dwI02cLr0
ニッキ早くもJ3番長か・・・
233名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 00:36:18.52 ID:+h3tw0si0
盛岡が健闘してる
234名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 00:38:11.86 ID:ZbCr6oLh0
>>220
そういうクラブはJ2ライセンス剥奪でいいんじゃね?
235名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 00:38:36.75 ID:V2Sj5rlJ0
まあバスケが人気なのは良いことではないか
何もサッカーが1番じゃなければいけないわけではない
900人は寂しいけど、これからと考えて頑張っていけばいいよ

間違っても野球のような唯我独尊思考になってはいけない
236名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 00:44:53.11 ID:1o6E3DiuI
昔は三千人越えが普通だったんだけどね。琉球は
237名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 00:50:30.07 ID:MVzcmfLA0
>>234
観客動員が1000人でも、強けりゃJ1に行っていいと思うよ。
238名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 00:52:17.07 ID:ZbCr6oLh0
>>237
興行ってことをお忘れなく
239名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 00:52:28.36 ID:/bzq7Tp20
沖縄の交通費が云々言っているが沖縄への交通費って案外安いんだよ
沖縄の場合各地から飛行機がバンバン飛んでいるし国の沖縄振興策のおかげで燃料費や着陸料、空港施設料も安く設定されている
LCCがまず沖縄線を開設するのもこの振興策の優遇目的のためで大手もLCCに対抗するため割引率は高めに設定しているところがほとんど
秋田や盛岡、福島は地獄というが仙台や新潟まで出てしまえば沖縄までの直行便があるしJが手配する団体割引でそんなにかからなかったりする

むしろ東北勢がきついのは讃岐や鳥取だったりするんだよ
高松、鳥取、米子はもちろん仙台から岡山までの便すらなく秋田、花巻、福島から大阪まで一度飛んでそこから移動しなければならない
しかも東北各県から大阪までは優遇がないから飛行機の割引率が低いんだよ
240名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 00:56:44.10 ID:MVzcmfLA0
それ以前にJALがスポンサーだろ。遠征費くらい出るんじゃねーの。
241名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 01:02:53.06 ID:0c0ouS5q0
>>201
こんな真面目に答えなくてもwwww
242名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 01:03:59.88 ID:MVzcmfLA0
流経ルーレット再びだな。
243名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 01:07:38.68 ID:IFYe1nA10
>>109
近隣移動といっても、2分割とか3分割程度だとそんなに安くはならんし、時間も短くなかったりする。

沖縄なんか直行便が通ってる地域も多いから移動距離の割りに時間はかからないことも多いが、
鳥取−金沢とか、長野−藤枝なんか直線距離は短くても直行できる手段がないでしょ。
244名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 01:18:38.44 ID:ZXneBW1J0
>>228
そもそも知られてないんだから、まずは知ってもらうことから始めないと
245名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 01:32:54.94 ID:rO02ZVty0
ずっと選ばれ続ける選手も何人も出てきて戦術熟成するだろうから
U-22選抜とは最初の方に当たった方が得だよなこれw
246名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 01:43:30.56 ID:TJYdklh2O
>>239
団体で移動しないのに団体割引?
247名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 01:46:23.28 ID:QfXM2Orz0
>>53
でかい連中があんま呼べないからねぇ
たとえば、ここらへんは呼べないし

DF 西野 ← G大阪でベンチ
DF 植田 ← 鹿島でベンチ
DF 山中 ← 新潟でベンチ
DF 岩波 ← 神戸でスタメン
MF 田鍋 ← 名古屋でスタメン
MF 野津田 ← 広島でスタメン
MF 松村 ← 怪我人でて神戸でベンチ→スタメンに昇格
FW 南野 ← C大阪でスタメン
FW 浅野 ← 広島でベンチ
FW 矢島 ← 浦和でベンチ
FW 武蔵 ← 新潟でベンチ

西野、植田、岩波、武蔵が呼べないとどうしても低くなると思うよ
248名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 01:52:10.01 ID:QfXM2Orz0
>>208>>227
代表になったら経験することをやれるのはでかいな
あと、やっぱA代表て世代別に入った事ある選手じゃなきゃ定着できないから
それまでに積み重ねてきた経験も重要なんだろうね

それこそ守備連携が重要な半分から後ろは切実だろう
東口がどうしても西川や権田に勝てないのは

北京セット

     細貝 ××

 長友 森重 吉田 内田

       西川

ロンドンセット

     山口 ××

 高徳 吉田 ×× 酒井

       権田

こういう面もあるからだからな
249名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:22:25.98 ID:DAw/cifv0
U-22はJ2昇格ないんだ?
250名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:30:41.10 ID:urC+78jB0
ねぇよ。
251名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:34:52.47 ID:cZxxtFFBO BE:2846772285-2BP(0)
リザーブチームってそういうもんだべ
252名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:36:01.84 ID:mZMq9WCZ0
>>220
大抵は荒天試合じゃね?
253名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:51:32.10 ID:1Bf7kD7q0
>>239
補足 
開幕戦では盛岡-(バス)-成田-(スカイマーク)-米子-(バス)-鳥取往復だったらしい
節約とは言えこりゃキツイなあ
254名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 02:58:28.14 ID:S6BNsq8c0
小川君よかったよー
255青い人 ( ・д・)<2CHANNELER ONLY ◆Bleu39IVisBR :2014/03/17(月) 03:18:54.70 ID:wziNv6vA0
>>249
J2ライセンス取れるか考えたらそんな質問はしないはず
256名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:29:07.47 ID:A/A623aM0
>>214を見て思ったが、選手がコロコロ変わるってことは
同じ選手でも背番号固定ってわけじゃないのね
黎明期のJリーグみたいだ
257名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 03:41:30.33 ID:x7H5ZMDV0
>>247
西野はベンチだけど勝ってると後半途中からフィニッシャーとして使われる
多分夏からはスタメン取ると思う
258名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 05:15:23.72 ID:2Fr6jaDIO
YSCC・藤枝・福島は、まだJリーグの看板は重過ぎなんだよ
259名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 05:42:32.68 ID:O3pkDEfX0
U22が弱いんじゃなくて琉球が強いだけだったのか
260名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:10:25.27 ID:1o6E3DiuI
メンバー固定して連携合ってきたら
強いと思うよ。U-22
261名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:15:37.66 ID:K65w3F0D0
>>253
片道10時間・1万8千円ってとこかな。。

Jリーグの旅費規程だと
盛岡−(新幹線)−東京−(新幹線)−岡山−(特急)−鳥取  片道8時間・3万円。
262名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 13:42:32.96 ID:7MeDivcX0
往復で50万も節約できたのか
263名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 13:58:32.72 ID:DAw/cifv0
血栓詰まらないようにしないとな
264名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 21:46:52.98 ID:TspskDY10
※J活性化のため、スポンサー効果を高めていこう!


明治安田生命J3スポンサー企業

鳥取……鳥取ガスグループ/大山乳業農協(白バラ牛乳)
長野……長野都市ガス/ホクト(HOKTO)
相模原…ギオン(GION)/城南建設(住宅情報館)
町田……イーグル建創(EAGLE KENSO)/小田急電鉄
金沢……北國新聞/北國銀行
秋田……TDK/秋田県(国民文化祭・秋田2014)
琉球……プロトコーポレーション(Goo-net沖縄)/セノン
YS横浜…カスペルスキー(KASPERSKY lab)/トータルエステート(RENO-TEC)
藤枝……福工房/お佛壇のやまき
福島……アイレ(AIRE)/東邦銀行
盛岡……パルコホーム(PALCOHOME)/花巻温泉
J-22……スカパーJSAT/日本航空
265名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 21:50:07.20 ID:/y7dWRFe0
>>264
仏壇屋がスポンサーできるのか・・・
266名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:04:49.95 ID:nBl6M5ox0
仏壇ってシンプルな物でも何万もするから儲かる業界…なのかな
J3だから安いんだろうけど
267名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:16:42.73 ID:Uh/Z+YiuO
TDKはどの程度やる気あるのかねえ
大塚製薬やYKKみたいなスタンスかな?
268名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:20:59.54 ID:Uh/Z+YiuO
DFやGKはベンチでも召集できないのかな
無理かw
269名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:45:12.13 ID:zotY4vdL0
学生時代静岡いたけど、やまきは静岡じゃ有名やで
CMよくやってたしな
270名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:55:48.08 ID:U473EnLZ0
じゃがいも畑でつかまえて
271名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 22:58:48.78 ID:M94qohop0
>>268
その辺は怪我人出ると致命的だから
控えは滅多に出番なかろうが重要だからね
272名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 15:22:58.01 ID:mbbvk/D90
>>81
>若手を腐らすとい長年の問題点

名古屋は去年までは岐阜をサテライト化すればすっきり解消すると思ってたんだがな
鞠も若手を腐らす印象があったけど、それでも外に出してからはたいてい活躍してるからまだマシ
名古屋は逸材を十分発酵させてからレンタルに出すからいちばん性質が悪い
273名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 01:53:34.08 ID:XVRHBAam0
>>1
J2開幕1年目(1999年)と2013年の平均観客動員数比較

 札幌   10,986 → 10,075
 仙台   7,470 → 14,866
 川崎   5,396 → 16,644
 新潟   4,211 → 26,112
 大分   3,886 → 11,915
 FC東京 3,498 → 25,073
 鳥栖   3,385 → 12,026
 山形   2,980 →  7,020
 大宮   2,674 → 11,138
 甲府   1,469 → 12,614
274名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 02:01:38.38 ID:XVRHBAam0
>>94
あの土地に陸上競技場は無理。サブトラックも必要になるし。
http://www.asahi.com/shimen/articles/images/SEB201307120070.jpg

 ▼万博競技場とガンバ大阪 新スタジアム  
  http://i.imgur.com/KY1Qm2K.jpg
275名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/23(日) 18:45:03.71 ID:XVRHBAam0
ブラウブリッツ秋田、23日にホーム開幕戦 J3、サポーターらが決起集会
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20140322o

>23日は、ぶるーたすあきたのメンバーらが午前10時にJR秋田駅に集合し、同球技場までの約3キロを歩いて会場入りする。
一般入場は午前11時半からで、キックオフに先立って開幕セレモニーを行う。
陸上自衛隊秋田駐屯地、同福島駐屯地の音楽隊の演奏で秋田県民歌斉唱などを予定している。
276名無しさん@恐縮です@転載禁止