【サッカー】J1第3節夕 連勝対決は鹿島が鳥栖下す! 大宮が川崎との撃ち合い制す フォルラン不発もセレッソ快勝 名古屋連勝[03/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HABUTAw6RU @川 ’ー’川φ ★
 柏 0−1 名古屋  [柏 9265人]
0-1 ケネディ(後21分)

 川崎 3−4 大宮  [等々力 13498人]
0-1 菊地 光将(前4分)  1-1 O.G.(前12分)
1-2 家長 昭博(前29分)  2-2 レナト(後25分)
3-2 大久保 嘉人(後41分)  3-3 菊地 光将(後45分)
3-4 チョ ヨンチョル(後48分)

 C大阪 4−1 清水  [ヤンマー 20323人]
1-0 丸橋 祐介(前15分)  1-1 大前 元紀(前23分)PK
2-1 山下 達也(前32分)  3-1 ゴイコ カチャル(後42分)
4-1 杉本 健勇(後49分)
◇ C大阪のフォルランは先発し後半33分までプレー

 鳥栖 0−3 鹿島  [ベアスタ 13013人]
0-1 青木 剛(前41分)  0-2 遠藤 康(後14分)
0-3 豊川 雄太(後28分)

 仙台 − G大阪  [ユアスタ 17:00]
 神戸 − FC東京  [ノエスタ 19:00] NHK BS1

Yahoo! J1試合速報:http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/schedule/j1/3
J's GOAL J1順位表:http://www.jsgoal.jp/ranking/j1.html
J's GOAL プレビュー&コメント:http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/
SKY PerfecTV!:http://soccer.skyperfectv.co.jp/jleague

(お昼の結果スレ)
【サッカー】J1第3節昼2 浦和が広島を封じ勝利!原口ゴラッソでとどめ 甲府×新潟はドロー、川又今季初弾[03/15]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394866781/
【サッカー】J1第3節昼 マリノス3発で3連勝!富澤先制ゴール、徳島はJ1初ゴールもお預けで3連敗[03/15]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394863005/

★ テレビの実況は必ず実況板の当該スレッドをお使いください。
  サッカーch:http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
  BS実況(NHK):http://hayabusa2.2ch.net/livebs/
2名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 16:59:52.17 ID:b3sbkDBJ0
柿谷曜一朗 ジーニアスすぎるヒールパス
http://www.youtube.com/watch?v=MqloH3YVdks


フォルラン超えてる
3名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 16:59:55.22 ID:Tpd2S70M0
家長昭博 巧みなドリブル突破からゴール 川崎×大宮
http://www.youtube.com/watch?v=ABxK5CT53TY
4名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:00:02.00 ID:n+KtyUi90
フォルラン全然走らないし、たまに走ってもおっそいんだけど・・・
5名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:00:04.35 ID:MxHhYtcK0
大宮(笑)→大宮すげええええええ
6名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:00:07.14 ID:npiRqlD30
皮先w
7名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:00:12.48 ID:Bhf7p6WX0
等々力の死闘wwwwww
フォルラン・・・
8名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:00:15.15 ID:du6rRn2F0
ジェシいない川崎なんてガバガバ
9名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:00:23.33 ID:xA029TIO0
グルド柿谷wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:00:26.58 ID:8dC2f3Rl0
Jリーグ面白すぎwwwwwww
11名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:00:34.00 ID:4h4HwKXn0
大宮どーなってんのw
12名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:00:34.41 ID:aEYAPR2A0
ミーヤの倍返しキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!
13名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:00:36.93 ID:Wh0bZxcK0
セットプレイとダヴィ頼みの糞サッカー
14名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:00:40.35 ID:o9qHiIMv0
玉乃「ルーニー+オルテガ。それが南野。割らないんです。」
15名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:00:43.13 ID:QGpkXZGC0
・点とれない攻撃陣
・ポポの笑顔
・首をつないだ杉本
16名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:00:44.83 ID:Bhf7p6WX0
グル谷wwwwww
17名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:00:45.11 ID:tF/aFo5M0
鹿島は若手が躍動しとるね。
18名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:00:54.77 ID:ftgAFF9K0
カオスだな
19名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:00:55.34 ID:psPgOU0Q0
川崎川フロンターレ児wwwwwwwwwwwwwww
20名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:00:56.06 ID:3/Gyf0Mj0
川崎は前節も終了間際に追いつかれたんだっけ?
21名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:00:57.45 ID:Kkw/Fhrp0
 l',∧/l    l',∧/l  ..l',∧/l
 |::Ψ::|    |::Ψ::|  ..|::Ψ::|
 f  ヽ`,   f  ヽ`,  f  ヽ`, さあLet's song!!
 {0_f0 ノ   {0_f0 ノ  {0_f0 ノ 夢をつかもう(Let's shuot!)
 く__ノ´/  く__ノ´/  く__ノ´/ 勝利つかもう(Let's go!)
⊂    つ⊂    つ⊂   つ
人 ヽ /  人 ヽ /  人 ヽ/
(_)(_) (_)(_)  (_)(_)
     ..l',∧/l      l',∧/l     .l',∧/l
⊂~ヽ  |::Ψ::|.⊂~ヽ  |::Ψ::|⊂~ヽ .|::Ψ::|
  \\f  ヽ`,  \\f  ヽ`, \\f  ヽ`, 最強伝説をつくりましょう
    | |{0_f0 ノ    | |{0_f0 ノ.. ..| |{0_f0 ノ  勝利のPride of Niigata(Yes×2)みんなで歌おう
    | く__ノ´/    | く__ノ´/   | く__ノ´/  このシュートスピード(We are)
    \    ⌒\  \    ⌒\\    ⌒\ 止められない(ALBI)
     |    |\\  |    |\\|    |\\ 夢をChange the real
     \   \ > > \   \ > >\   \ > > Check it out!!
        >   |/    >   |/   >   |/
      //  /    //  /   //  /
      // /     // /    // /
     (( (      (( (     (( (
     ヽ\\__     ヽ\\__   ヽ\\__
       ヽ\ |      ヽ\ |    ヽ\ |
         しU        しU      しU
   ..l',∧/l        ..l',∧/l         l',∧/l
   ..|::Ψ::|        ...|::Ψ::|        ..|::Ψ::|
   ..f  ヽ`,        .f  ヽ`,        f  ヽ`,
   ..{0_f0 ノ        .{0_f0 ノ        {0_f0 ノ
   く__ノ´/        く__ノ´/        く__ノ´/KURA×2しちゃうくらい1000% ALBI
  //    \\     //   \\    //    \\
⊂⊂((  ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ ⊂⊂((  ヽノヽノつつ
  しし((_))       ((_))JJ      しし((_))
22名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:00:58.63 ID:mS+vCd440
MVP 玉乃
23名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:01:01.15 ID:xA029TIO0
後半の桜は近年最強だった
それくらいすさまじい出来
24名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:01:01.09 ID:ddvudT6b0
戦術ダヴィ最強説
25名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:01:04.49 ID:PoT+GVJ50
大宮つえええええ
 
鹿つええな(´・ω・`)
26名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:01:04.64 ID:cXfJkTne0
フォルランいないほうが強いんじゃねえの?
27名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:01:04.86 ID:jUEV/xDr0
山下化け物だわ
ノヴァコが全く相手になってなかった
1G2Aだし
28名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:01:04.86 ID:Wg2VfTJq0
大宮の試合おもしろそう
29名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:01:06.33 ID:7YaXtnwv0
>>14
あの解説うざいです
30名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:01:08.17 ID:itBFyjJ2O
川崎ワラタww
呪われてるよこれw
31名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:01:11.00 ID:HOa1wAoY0
ああいうの撃ち合いっていうのかな
大宮シュート8本だけどw
32名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:01:15.99 ID:P24m0gqY0
川崎これで3試合潟ってんな
33名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:01:21.36 ID:/4RI16ah0
ヨンチョルすげーーーーーーーーーー
34名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:01:26.26 ID:fSqNMBVa0
ミーヤ大逆転
フォルランはずしすぎ
山下無双

Jリーグ面白すぎw
35名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:01:36.32 ID:7vRWUhYq0
家長復活か!
36名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:01:38.33 ID:oHtmE0Ju0
玉乃山下の髪型気になりすぎなw
37名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:01:43.65 ID:Bhf7p6WX0
残り5分で2失点ワロタ
ジェシの代わり中澤でガバガバ
38名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:01:46.60 ID:BD8CNmAK0
川崎www
清水は先週の敗戦から何も学んでないな
3バックにして5・4のブロックで守れよ
39名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:01:49.25 ID:8b1cyeQR0
>>14
時間を止めるプレーが出来るのはイニエスタと柿谷
40名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:01:50.13 ID:lu/xbcXs0
鹿島の育成力なんなの
41名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:01:50.97 ID:aFUVoshM0
カイオとかルイスアルベルトとか謎のブラジル人が沢山いたな
42名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:01:54.13 ID:o9qHiIMv0
玉乃「流れの中からのPKゴール」
43名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:01:54.60 ID:yEBD9pAz0
さすが期待を裏切らないな
面白すぎる
44名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:02:03.24 ID:8Yf1I5j90
杉本はやると思ってました
45名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:02:03.60 ID:ljJS/2zK0
セレッソの試合後半みてたけど、めっちゃ面白いな
こりゃファンやサポ増えるのわかる

あと解説の人がドラゴンボールに例えだしてやヴぁい
親父ギャグ好きな奴がいたり、Jの解説は変な人多いなw
46名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:02:05.33 ID:MxHhYtcK0
>>35
継続しないできないのが家長なんです
47名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:02:07.44 ID:a+eKcs1u0
セレッソ今日はまともだったな
アーリアはサイドで使わない方がいいのかな
48名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:02:08.58 ID:eo7YqX8J0
鹿島の世代交代の上手さは異常
49名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:02:10.62 ID:5ADS1jrr0
川崎って毎試合ロスタイムに失点してないか?
50名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:02:11.51 ID:ZycollyY0
糞サッカーからスリリングな良チームになった名古屋を褒めてください
51名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:02:11.63 ID:tYzlqLiI0
J1第3節(全34節)暫定
    ┏━┳━━┯━━┯━━━━━━━┳━━┯━┯━┓
前節┃位┃名前│勝点│試(勝−分−敗)┃得失│得│失┃ 4  5節
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫
→ 1┃ 1┃鹿島│○ 9│ 3( 3− 0− 0)┃+ 9│ 9│ 0┃h桜 a鞠
↑ 3┃ 2┃横鞠│○ 9│ 3( 3− 0− 0)┃+ 6│ 6│ 0┃a甲 h鹿
↑ 5┃ 3┃桜大│○ 6│ 3( 2− 0− 1)┃+ 4│ 6│ 2┃a鹿 h新
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫ACLライン
↓ 1┃ 4┃鳥栖│● 6│ 3( 2− 0− 1)┃+ 3│ 6│ 3┃a新 h脚
↑ 9┃ 5┃浦和│○ 6│ 3( 2− 0− 1)┃+ 2│ 3│ 1┃h清 a神
↑ 7┃ 6┃名古│○ 6│ 3( 2− 0− 1)┃+ 1│ 5│ 4┃h神 a川
↓ 4┃ 7┃広島│● 6│ 3( 2− 0− 1)┃± 0│ 3│ 3┃a脚 h徳
↑10┃ 8┃新潟│△ 4│ 3( 1− 1− 1)┃− 1│ 3│ 4┃h栖 a桜
↓ 5┃ 9┃脚大│仙 3│ 2( 1− 0− 1)┃+ 1│ 2│ 1┃h広 a栖
↑16┃10┃大宮│○ 3│ 3( 1− 0− 2)┃− 2│ 5│ 7┃h仙 a柏
↓ 8┃11┃清水│● 3│ 3( 1− 0− 2)┃− 3│ 4│ 7┃a浦 h東
↓11┃12┃神戸│東 2│ 2( 0− 2− 0)┃± 0│ 3│ 3┃a名 h浦
↓12┃13┃東京│神 2│ 2( 0− 2− 0)┃± 0│ 2│ 2┃h川 a清
↓12┃14┃木白│● 2│ 3( 0− 2− 1)┃− 1│ 2│ 3┃a徳 h宮
↑15┃15┃甲府│△ 2│ 3( 0− 2− 1)┃− 4│ 2│ 6┃h鞠 a仙
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫残留ライン
↓14┃16┃川崎│● 1│ 3( 0− 1− 2)┃− 2│ 6│ 8┃a東 h名
↓16┃17┃仙台│脚 0│ 2( 0− 0− 2)┃− 3│ 1│ 4┃a宮 h甲
→18┃18┃徳島│● 0│ 3( 0− 0− 3)┃−10│ 0│10┃h柏 a広
    ┗━┻━━┷━━┷━━━━━━━┻━━┷━┷━┛
52名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:02:14.38 ID:d7V1gpq40
川崎が3試合連続試合終了間際の失点で勝点落としてるわけだがwwwwww
53名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:02:15.47 ID:9SWyYBJ20
鳥栖って強いんか弱いんかようわからんな
54名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:02:17.08 ID:eqr7Fh5b0
もしもし?おたくでフォルランっていうの6億で買ったんですけど
これフォルラソっていう偽物ですよ
返品したいんですけど
55名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:02:18.51 ID:UjCYeXUL0
小笠原がキレキレでやばいw
サプライズでの代表選出でも狙ってるのか?
56名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:02:21.18 ID:6/Wu6N3T0
グルドなんてマイナーなキャラクター知らねーよ
暁美ほむらにしとけや
57名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:02:26.92 ID:4grWhMT80
こっち観てないけどフォルランまた地蔵だったの?
58名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:02:29.40 ID:f+skMbOG0
今年も大宮はJリーグを盛り上げてくれそう
59名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:02:31.37 ID:vqxGwVOp0
川崎逆転したと思ったら逆転されたのかw
60名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:02:33.10 ID:CoaQmYgT0
セレッソは楽しいわ
ワクワクする
61名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:02:34.90 ID:Wh0bZxcK0
鹿島にネイマールがいたな
62名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:02:36.22 ID:Issu4Hgci
カチャルいい選手だな
63名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:02:37.87 ID:4hT1ucrw0
鹿島の遠藤って、これで3試合連続で4点目なのか?
64名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:02:40.37 ID:itBFyjJ2O
川崎のシュート数ww

でもダメーww
65名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:02:42.87 ID:C8mw+NBU0
今季鹿島は強そうだなぁ
このまま突っ走るのかな
66名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:02:47.93 ID:aeoA83wU0
革命返しワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
67名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:02:48.77 ID:25MUlTl30
>>34
浦和のせいで変な注目浴びてるよな
68名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:02:49.36 ID:xA029TIO0
桜の山下

清水の平岡


この二人のCBは代表呼んでいいよ
69名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:02:50.79 ID:HPm/6y8T0
川崎の終了間際の弱さが半端ない
これは革命的
70名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:02:57.87 ID:9v0sno3U0
山下はCBなのに攻撃の要だな
1G2Aとか半端ねーよ
71名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:02:59.19 ID:uT/lto/D0
フォルランとはいったいなんだったのか・・・
インテルでもぶっちゃけ活躍してなかったよな?
72名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:03:02.85 ID:mlH71S3p0
革命返し最高だった
73名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:03:04.20 ID:qTlwK/Bq0
>>39
ドラゴンボールで言うとグルド
74名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:03:05.21 ID:zr6BNllZ0
鹿島の平均年齢は25歳ちょいです
75名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:03:07.58 ID:d3mzFcdC0
ヤンマーあれだけ入って2万かよ。
76名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:03:11.41 ID:Bhf7p6WX0
>>66
大貧民wwwwww
77名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:03:11.90 ID:8dC2f3Rl0
セレッソの後半は今季で一番良かった。南野キレキレだった
フォルラン残念だったけど
78名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:03:14.60 ID:s2nwx4Qx0
大宮シュート8本で4ゴール凄すぎワロタ
79名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:03:18.19 ID:0HZjxZZl0
フォルランいなきゃもっと点取れてたな
80名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:03:22.48 ID:D7RZjFHh0
等々力で一体なにがあったw
81名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:03:37.75 ID:KM8sBO2w0
川崎風呂ターレw
82名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:03:47.20 ID:HOa1wAoY0
家長サンキューな!
83名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:03:50.23 ID:CoaQmYgT0
玉乃「結婚したの教えてくれなかったんですよ。信じられない。信じられない」
84名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:03:53.65 ID:ZoE6evR40
0-1 青木 剛(前41分)
これが一番驚いたw
85名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:03:54.57 ID:sNUr/nDwO
セレッソ観客動員20,000人ってかなり減ったなあ
86名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:03:54.81 ID:endOMB6g0
鹿島強いな
無失点なのは監督の力が大きいかな
87名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:03:55.59 ID:/8ll32u/0
フォルランは外れっぽいな
88名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:04:01.32 ID:WvXcztUa0
馬鹿試合
89名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:04:06.37 ID:+6F4UzPo0
フォルランはもう少しでゴールを決めるな
反転ターンシュートは見事だった
90名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:04:15.31 ID:LYMHEaOU0
香川と遠藤
代表で9年越しの東北選抜の再現あるで
91名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:04:33.74 ID:bHLHg2sr0
>>3
良い時の家長は本田以上
92名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:04:36.09 ID:RONgSGTT0
大宮もう本気出したか
93名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:04:36.58 ID:3/Gyf0Mj0
川崎はパス回しの練習ばっかりやって、セットプレーの守りの練習やってないだろw
94名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:04:47.43 ID:b3sbkDBJ0
途中からアナウンサーも面倒くさくなったのかしらんけど
玉乃のしゃべりを完全無視する場面も多かった
95名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:04:49.58 ID:J9VYUz9T0
フォルランはそろそろきそう
てか今日取らんとな
96名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:04:49.69 ID:+FK1qQd40
Jリーグ面白すぎwww
97名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:04:53.85 ID:05GjRyiJ0
セレッソ 山下達也

2014/03/12

今日僕はこれからのサッカー人生に関わるとてつもなく大きな経験ができた試合でした。
今までに味わったことのない、相手のパワーや上手さを肌で感じて世界のすごさを本当に感じました。
今日は負けました。完敗でした。ディフェンスとしてほとんど仕事をさしてもらえませんでした。
ホームなのにサポーターの皆さんにも情けない試合を見せてしまいました。本当に本当に申し訳ないです。
僕も試合を終えた直後はだいぶ落ち込みました。
でも、試合を終えて今家に帰ってきて、僕はワクワクしてます。
あんなにすごいフォワードともっともっと戦いたいし、もっと対等に戦いたいし、
もっともっとサッカーが上手くなりたいし、ものすごい向上心が湧いてきてます。
こんなの久しぶりな気がしますし、プロに入って初めての気持ちです。

http://blog.lirionet.jp/tatsu/2014/03/post-2087.html
98名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:04:56.01 ID:qx4JLelv0
名古屋どうなんよ?西野監督効果でてるの?
99名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:04:58.03 ID:jooDEKXn0
南野は心優しい少年
100名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:05:00.35 ID:NWy35Omz0
ザル
101名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:05:02.90 ID:X2EiQX1d0
フォルランはそんなに悪いわけでもないが
明らかにチームにはフィットしてない
102名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:05:09.14 ID:ri0RUFQQ0
>>47
アーリアは中央の方がいいと思う
103名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:05:15.81 ID:MPAurzrU0
> C大阪 4−1 清水

無観客試合で騒いでたが
雑魚じゃん
104名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:05:17.28 ID:a+eKcs1u0
ダヴィ最近凄いな
やたらアシストしてる
105名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:05:22.51 ID:LvzVQh540
鹿島つえええ
大迫なんかいらんかったんや
106名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:05:42.98 ID:N4Yei2fd0
鹿島とか名古屋といった若手がスタメンのチームが躍動してるのがおもしろいな
107名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:05:43.59 ID:Elp46nun0
杉本は最後のワンプレーで点取ったけど
終始足引っ張ってただろ。このゴールは長い目で見るとチームとしてマイナスになるんじゃないか。
ポポは杉本お気に入りみたいだし益々使われるだろ。
108名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:05:46.48 ID:i9/KbiuS0
鹿島は大迫しか若手が育ってないと思ってたが、
中々いい感じじゃないか
この調子だと今年は3位フィニッシュくらいだな
109名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:05:46.67 ID:uqQlZmJy0
川崎の高速パスはほれぼれするが
守備がやばい
110名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:05:51.10 ID:/CSRcoyK0
>>104
> ダヴィ最近凄いな
> やたらアシストしてる

実に鹿島らしい
111名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:05:52.57 ID:8dC2f3Rl0
>>97
相当悔しかったんだろな
今日は気合い入ってて良かった
112名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:05:55.18 ID:gZhzigyE0
フォルランより玉乃劇場だった
113名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:05:57.13 ID:7YaXtnwv0
>>89
サイドチェンジもうまかったけど、いかんせん動かん
動かんと、Jではキツいな
114名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:05:56.93 ID:RUWPeSlJ0
大宮は早くも覚醒したのか
115名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:05:57.08 ID:DOJZ0a+w0
鹿島の選手知らない人多くて弱いかと思ったら3連勝とか
若返り出来ててすごい
116名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:05:57.24 ID:xA029TIO0
>>103
前半は清水のほうが押してた

ただし後半の桜は近年最強だった
117名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:05:57.57 ID:jUEV/xDr0
>>57
今まででは一番良かった
あと一歩ってとこ
つーかセレッソの誰よりもロングボールのキックが正確w
118名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:06:02.24 ID:+aJ9mdMx0
>>6
包茎っぽいな
119名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:06:02.68 ID:rrPm+vYx0
フォルランはパスの精度とかは凄いな。
あれはビックリする。
120名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:06:04.00 ID:6rqgrdB20
やっぱJはACL手抜いてるだろ…
121名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:06:04.91 ID:v3Es7aas0
ダヴィ凄い 強い 
122名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:06:05.80 ID:bHLHg2sr0
家長復活!
123名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:06:06.96 ID:CoaQmYgT0
玉乃今解説では一番好きだわ
年配の解説者に多い上から目線が一切なく、凄く選手を尊重してる感じが
124名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:06:08.26 ID:YZty0I7n0
川崎は関塚が勝負弱いだけかと思いきや
そういうチーム仕様だったんだな
125名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:06:14.75 ID:6025mNRI0
鳥栖も誤審のゴール取り消しがなければ多分接戦だった
帳尻でもらったPKを外した豊田が悪いんだけど
126名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:06:15.56 ID:TdrpDkX00
>>21
AL☆BISH乙!
127名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:06:18.29 ID:sj84/87c0
相変わらずアウェイが強いな
128名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:06:27.49 ID:EQoXgIY+0
空気の読めない清水が帰ってきたな
来週は期待したいところだけど大丈夫?
129名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:06:29.02 ID:+6F4UzPo0
フォルランのDF交わしてシュートはJの誰も出来ない
アレが決まっていれば今節のナンバーワンだったろう
130名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:06:35.20 ID:Nni/xJ3Q0
名古屋わりと良かったな
131名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:06:46.55 ID:TDN7ZmEE0
玉乃さんが楽しそうで何より
132名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:06:46.88 ID:gWeOkiJ10
フォルラン切り返して左足のミドルのシーンは最低でも枠飛ばさんと
動きはまあまよかったが
133名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:06:55.15 ID:Bhf7p6WX0
川崎はイタリアなら捜査が入るレベル
134鹿:2014/03/15(土) 17:06:55.55 ID:vJOROOlO0
定位置キタ━━━━━━━━━━(゚д(〇=(`・ω・')=〇)д゚)━━━━━━━━━━!!
135名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:06:56.98 ID:IIdW4+KU0
>>63
鹿島の2点目は遠藤じゃなくて土居
>>1の表記が間違ってるな
136名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:06:58.19 ID:m/cylI7w0
西野は神戸で実力を疑ったが、名古屋見る限り良さそうだな
ケネディ復調のおかげが9割の気がしないでもないが
137名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:07:00.32 ID:Elp46nun0
南野がヤバかった。迫力が増してる。
ただチームとして上手いこと機能してるとは言い難い。
戦力を扱いきれてない。フォルラン、柿谷を持て余してる状況。
138名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:07:05.78 ID:N4Yei2fd0
>>119
さすがにベベットみたいな体たらくではなかったようだな
139名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:07:11.52 ID:6vTOTYaF0
セレッソ完全に戦い方変えたな。
クルピ色はなくなった感じだ。
今まで相手が引いてたけど、今度はセレッソが引いてて笑ったw。
140名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:07:11.88 ID:XxRMdqM+0
柿谷のアダ名はグルドになりました。
141名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:07:18.70 ID:d7V1gpq40
第1節 川崎 2-2 神戸
後半45分+1 松村 亮(神戸)

第2節 広島 2-1 川崎
後半45分+5 塩谷 司(広島)

第3節 川崎 3-4 大宮
後半45分 菊地 光将(大宮)
後半45分+3 曹 永哲(大宮)
142名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:07:21.86 ID:SCW/++970
>>115
データにない上にダヴィに従順だからな
苦しいところはまんをとンガ端でカバーしている
143名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:07:23.50 ID:b3sbkDBJ0
丸橋 ゴール
http://www.youtube.com/watch?v=7NyGpnA5-58

山下の高ーーーーいヘディングからゴール
http://www.youtube.com/watch?v=MHMw0o1JKVM

カチャル 来日初ゴール
http://www.youtube.com/watch?v=h6pY2iFRg4s



セレッソ無双
144名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:07:23.94 ID:p5TvivHg0
鹿島今年は下手すりゃ降格もありえるって予想だったのに驚きだわ。
元々スロースターターなイメージだが今度どうなるか楽しみになってきた。
145名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:07:32.49 ID:D5+qMEf90
鹿島これは本物
3戦目はクソサッカーとか言って笑えない強さだったわ
146栗鼠:2014/03/15(土) 17:07:33.63 ID:7H9SsXalO
先週歌えなかったんでこの場をお借りして、
むてーきおおーみや!わっしょい!
147名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:07:39.64 ID:ddvudT6b0
ダヴィをACLで見たかったな
赤鹿の誤審と川桜の誤審どっちか一つでも無きゃ桜じゃなくて鹿がACL出てたのに
148名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:07:58.69 ID:jJ/GPT6V0
戦術ダヴィ
いなくなったらヤバイぞ
149名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:08:00.83 ID:aFUVoshM0
昌子代表いけるだろ。かなり安定してるな
150名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:08:12.28 ID:3hFq7ZSx0
>>51
グッバイ徳島
151名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:08:16.92 ID:iJauZpIJO
地蔵家長がゴールしたからリンクして地蔵本田も初ゴールあるな
152名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:08:24.20 ID:bJpWpcFp0
フォルラン「Jリーグ無理」
153名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:08:25.90 ID:LvzVQh540
>>123
玉乃は実績しょぼすぎるからな・・・
154名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:08:27.76 ID:Wh0bZxcK0
>>125
あれ誤審って・・・
ルール勉強したほうがいいよ
155名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:08:31.69 ID:mbPeY2rM0
鳥栖が徳島戦の貯金を吐き出してしまったな
156名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:08:34.79 ID:35up2D7N0
遠藤は代表はいってほしいなあ うまいんだけどなあ
157名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:08:37.81 ID:m/cylI7w0
川崎大宮と桜清水の再放送を録画しとくか・・・
158名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:08:44.69 ID:7YaXtnwv0
>>51
今年のサプライズは川崎?
159名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:08:53.01 ID:s2nwx4Qx0
>>98
前節もそうだが、うまくいってる前半に点が取れればもっと楽に戦えるのにと思う

後半に運動量が落ちてセカンドボールが拾えなくなるのも少し気になるかな
まぁ後ろが若いからしょうがないといえばそうなんだが
160名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:08:53.88 ID:1mEg1PsJ0
ポ「フォルラン柿谷なんて飾りですよ。
偉い人にはそれが分からんのです。」
161名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:09:02.66 ID:N4Yei2fd0
>>149
SBもできるから高さ不足も解消できて一石二鳥だな
162名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:09:06.17 ID:RUWPeSlJ0
ダヴィが持つと安心して上がれる
163名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:09:12.69 ID:mD2WxmBv0
>>3
ワンツーの時ちゃんと走ってるじゃん
成長したな
164名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:09:12.74 ID:zJ5eXzM70
フォルランよりも杉本が足引っ張りすぎ
最後の帳尻ゴールで当分レギュラー確定か

柿谷点取れなくなるけど

南野 フォルラン ミッチ
     柿谷
   長谷川山口

これが最強だろ
165鹿島落ちろ ◆/pxICnpPIHmU :2014/03/15(土) 17:09:17.13 ID:42yJSL2PO
これ、どういうことだよ…
何かの間違いだろorz
166名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:09:23.30 ID:xA029TIO0
清水、桜に98年から勝ててないのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

しらなかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
167名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:09:24.65 ID:RDFj+ECH0
柿谷プレーの幅広がってんな
168名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:09:24.83 ID:SCW/++970
169名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:09:25.61 ID:rrPm+vYx0
カード変更して、TOTO買わなくてよかったよ。
川崎、大宮なんて大宮勝利なんて予想ができない。
170名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:09:26.26 ID:05GjRyiJ0
>>134
>>145
他サポだが優勝候補の筆頭であることは認める
171名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:09:26.68 ID:9v0sno3U0
後半のセレッソの攻撃は昨シーズンの輝きを取り戻してたな
172名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:09:28.74 ID:IIdW4+KU0
>>125
リプレイで確認したら確かにオフサイドだったぞ
173名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:09:31.84 ID:gWeOkiJ10
グルド柿谷が本日のMVP
174名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:09:38.38 ID:H86PVnQe0
ヤンマーマネーで不良債権押し付けられちゃったが
アマチュアの岡山相手にゴール決めるくらいなら
そこら辺の高校生でもできそうだもんな
175名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:09:42.45 ID:jooDEKXn0
山下はCKで毎回ヨンアピンが付いてたが
全部勝ってたな

足も速いし、ミスもあんまりしないし、代表で試してもいいんじゃね
176名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:09:49.54 ID:QIWeU4yY0
>>152
テニスプレーヤーなんでサッカー無理です
177名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:09:49.61 ID:SkZfsiov0
南野天才だろ
こいつ将来バロンドールとるわ
178名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:09:51.09 ID:lxG46z5O0
>>2
アフィしね
179名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:09:51.64 ID:D5+qMEf90
ソガハタが神レベル、小笠原も神レベル
ダヴィもカードもらうけど神レベル
若手も躍動、ダヴィ以外の外人も期待できそうな感じだし
久しぶりのリーグ優勝あるで
180名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:09:53.71 ID:8yIzYmop0
Jリーグ「フォルラン無理」
181名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:09:55.87 ID:o2jdJrXNi
>>97
感動した
大化け期待するぞ山下
182名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:09:58.33 ID:AEPkPxWa0
赤遠藤覚醒中
183名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:09:59.99 ID:nQrAgB++0
>>85
もう飽きられたのか
184名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:10:00.62 ID:Gmp2iY3A0
フォルラン、初ゴールされたとこは降格するぞ
185名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:10:01.01 ID:1kOph08p0
名古屋はケネディ玉田小川が復調してる
この3人がいれば後はそこその選手と監督でそれなりにゲームが作れる
186名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:10:02.40 ID:6/Wu6N3T0
鹿島はDF硬すぎ
小笠原も良い
187名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:10:02.98 ID:GsLmbygh0
>>98
完全にサッカーがかわった
というかちゃんと練習するようになった
ただ若手が多いから不安定さはまだまだある
188名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:10:03.20 ID:yu8u43BN0
うるさい大迫がいなくなってのびのび鹿島
189名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:10:06.25 ID:4hT1ucrw0
>>135
d。
190名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:10:12.52 ID:4grWhMT80
>>117
そういう基本技術は衰えないからな
W杯得点王という目で観てしまうからどうしても得点を期待してしまうけどプレスの弱い下がり目のポジションで使ってみたほうがいいのかね
191名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:10:19.18 ID:rxFECxQlO
大宮良くあれで勝てたなw

酷かったぞw
192名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:10:20.85 ID:ywbc5i960
>>3
いい時の家長はメッシより遥かに下
193名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:10:21.97 ID:To6eGBpW0
結局鹿島は
マルキいなくなっても強い
コウロキいなくなっても強い
大迫いなくなっても強い

凄いクラブだわ
194名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:10:29.74 ID:QNv/riyW0
>>3
パスアンドゴーで持ち味のドリブルて最高やん
195名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:10:31.03 ID:rrPm+vYx0
柿谷がちょっと抜けだしてきたな。もう代表のワントップ
当確って感じで。本田さんのお気にだし。
196名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:10:55.23 ID:/5kShcbB0
>>125
オフサイドだしPKも妥当だよ
197名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:10:58.35 ID:ueYWJMhB0
鹿島の前評判悪いときの裏切りようはさすがだな
198名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:11:00.82 ID:sLhLue78O
攻めーろ大宮軍団
199名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:11:04.00 ID:6ddGHACJ0
今期のJ1食物連鎖図・最新版
捕食→食べられ

         ┌───────────G大阪────────────────┐
         │                                                      │
鹿島→鳥栖→浦和→広島→C大阪→徳島                                    │
                    ↓                                           ↓
              横浜→清水→名古屋→大宮→川崎=神戸=柏=瓦斯=甲府=新潟→仙台

横浜→徳島


現在矛盾0
200名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:11:05.12 ID:Ny+73q4c0
豊川って植田のオマケで鹿以外オファーなかったんだろ
J2でも微妙だと思ってたけどわからんもんだな
201名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:11:08.35 ID:3QYBWTuo0
柏を優勝候補にあげてた奴wwwwww

ワグネルの穴が想像以上に大きかったんかね
課題だった守備はよくなったのに攻撃がダメだな
レアンドロ工藤にレドミTJと4人先発なんて名前だけならそうとう脅威なのに
202名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:11:14.45 ID:5R1IARPX0
柏はネルシーニョの切りどころ間違えたな
203名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:11:21.08 ID:PRT7W7xK0
久しぶりにセレッソが面白かった。

Jってさぁ、ACLで弱いから
もうJ見るのも止めよかな、って思ってたけど
少しそういうの吹き飛んだかな。
204名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:11:26.00 ID:E1ckzg050
名古屋は前半はかなりいい感じだからその時に点が欲しい
でもやりたい事は分かるのでこれを磨いていけばいいのでは
205名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:11:27.63 ID:YZty0I7n0
杉本>>>>越えらえない壁>>>>>フォルラン(笑)
206名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:11:28.63 ID:N4Yei2fd0
>>200
Jクラブのスカウティング能力を疑わなきゃいけないな
207名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:11:33.91 ID:3pswp3fF0
鹿島いきなり世代j交代したのに強すぎる
まだ無失点か?
208鹿島落ちろ ◆/pxICnpPIHmU :2014/03/15(土) 17:11:41.32 ID:42yJSL2PO
こんなの鹿島じゃねえや
209名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:11:41.78 ID:r+ri+LDQ0
>>186
去年から出てるのは青木だけなのに
山村や西はどうしたんだ?
210名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:11:42.47 ID:dxcTxdl50
川崎wwwwwwwwwww
211名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:11:42.98 ID:sjktHZu60
フォルランもう要らんな
212名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:11:43.02 ID:SCW/++970
>>197
イタリアみたいだよなw
213名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:11:43.61 ID:H+ZD+fH80
大宮すげー
214名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:11:45.96 ID:QRGKjp+y0
>>71
ポポがそのインテルにいたときみたいな使い方してるから活躍出来ない
今の役割ならフォルランはノーゴールで終わるよ
215名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:11:48.30 ID:QNv/riyW0
大宮決定力やばいだろ5点入れてるぞ
216名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:11:51.34 ID:+wYGbI3u0
大迫がいなくなってダヴィ覚醒したのかな
きちんとチームプレーとアシストを考えるようになった
217名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:11:56.59 ID:7rZ45AF20
2014 J1平均入場者ランキング 第3節暫定

01:浦和―  42,850人
02:C大阪  28,701人↓
03:新潟―  22,931人
04:F東京  22,398人
05:名古屋  21,657人
06:広島―  20,455人↑
07:G大阪  18,438人
08:清水―  17,877人
09:横浜FM  17,127人↓
10:仙台―  15,852人?
11:鹿島―  15,033人
12:川崎F  13,755人↓
13:鳥栖―  13,655人↓
14:神戸―  13,143人?
15:徳島―  12,202人
16:柏――  11,944人↓
17:甲府―  11,458人↓
18:大宮―  *9,980人



2014 J1入場者数ベスト8 第3節暫定

01:第02節  浦和― vs 鳥栖― 42,850人
02:第01節  C大阪 vs 広島― 37,079人
03:第03節  広島― vs 浦和― 24,734人 New
04:第01節  横浜FM vs 大宮― 23,166人
05:第02節  新潟― vs G大阪 22,931人
06:第02節  F東京 vs 甲府― 22,398人
07:第01節  名古屋 vs 清水― 21,657人
08:第03節  C大阪 vs 清水― 20,323人 New


2014 J1入場者数ワースト3 第3節暫定

01:第03節  甲府― vs 新潟― *9,106人 New
02:第03節  柏―― vs 名古屋 *9,265人 New
03:第02節  大宮― vs 名古屋 *9,980人
218名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:11:56.99 ID:mC9Qi8uH0
小笠原が別格過ぎた
219名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:11:58.42 ID:6025mNRI0
>172
あらそうなのか スカパーでリプレイ1回しか出なかったから誤審なんだろうと思ってた
220名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:12:08.07 ID:Xsa3F7As0
鹿島は鳥栖に完全に走り勝ってた。運動量とんでもない。
221名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:12:11.87 ID:tz95Oail0
カチャル「フォルさんお先ーッス」
222名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:12:16.11 ID:Vir/BCVJ0
柿谷とフォルラン、両方を活かそうとして両方死んでる
フォルランが守備出来ないからトップに置くと柿谷が当然下がる
柿谷が下がってるとボールが取れてもその瞬間誰も飛び出してない
フォルランを見るとフォルランはサイドに開くだけ
結果速攻やカウンターが出来ない

さぁポポヴィッチどうすんべか、これはもう完全に監督の手腕の問題だぞ
223名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:12:20.70 ID:6BcZ7+oz0
山本便利すぎワロタ
224名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:12:27.12 ID:L1sSU4uM0
2014ホーム戦績
6勝5分14敗 31得点37失点
225名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:12:30.70 ID:o2jdJrXNi
>>139
セレッソは今までもだいぶ引いてたやろ
柿谷に縦ポンで勝利したことが何回あったか
226名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:12:35.06 ID:UksR8pLd0
山下は髪切れ、きったないわ
227名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:12:42.49 ID:4hT1ucrw0
>>193
田代のことも思い出してやれよ。一応代表まで行ったんだから
228名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:12:46.18 ID:ekBzhsylO
今日の玉乃(抜粋)

・(高木から)結婚の報告無かったんですよ。
信じられない

信じられない

・(実況にPKを)どっち蹴ると思います?

・ルーニー+オルテガ

を2で割らない。それが南野。

・大前は股関節が充実してるので

・(イニエスタと柿谷は)ドラゴンボールで例えるとグルド
229名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:12:46.78 ID:tP3rY1CK0
ACL惨敗組もJでは強いな
鹿島は大迫いなくなって終わるかと思ったら、戦術ダヴィが機能してるな
230名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:12:52.83 ID:QGpkXZGC0
まだ若いから…伸び代あるから…と毎回擁護してくれるサポもだいぶ減ったよな、杉本
231名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:13:02.00 ID:p1tUGeCp0
名古屋今年瀬戸際かと思ってたが
西野で立て直せそうだな
232名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:13:07.27 ID:SCW/++970
>>220
運動量はそんなにない
鳥栖を前半走らせただけ。それを守りきったのが大きい
233名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:13:07.96 ID:55IzREpm0
家長役に立ってるじゃん
234名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:13:09.53 ID:05GjRyiJ0
>>203
フラグじゃないけど
18日にセレッソと戦うタイのブリーラムってクラブ強いよ
2012年にはベガルタと柏に勝ってるし今年はグランパスに勝ってる
235名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:13:14.37 ID:BZW1UdNm0
大迫いなくなって鹿島つええええええええええええwwwww
名将カザフィキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!wwwwwwwwww
236名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:13:24.45 ID:Elp46nun0
>>193
髭はダヴィ抜けてもなんとかすると思うぞ。
237名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:13:39.38 ID:endOMB6g0
鹿島の3連勝はともかく
無失点を予想できた人はいないだろうな
238名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:13:44.03 ID:jooDEKXn0
>>139
去年のセレッソはカウンターで勝ってたんですけど
239名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:13:48.47 ID:hkxSFTWi0
ガンバ名古屋だっけ?w
知らないチームになってたw
240名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:13:49.63 ID:GsLmbygh0
鹿島は強いチームとやってみないとまだなんともいえなくない?
3試合とも残留争い候補の甲府、仙台、鳥栖だし
241名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:14:00.30 ID:SCW/++970
>>219
あれで十分分かるだろ
242名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:14:00.05 ID:RUWPeSlJ0
>>208
46 名前:鹿島落ちろ ◆/pxICnpPIHmU [] 投稿日:2014/03/12(水) 14:31:02.09 ID:RqOxxyk5O [1/6]
そんな厳罰なんて絶対に有り得ないから、せいぜい今のうちに期待しておけw
浦和というクラブ自体が、反社会的行為の免罪符だからな。
制裁金以上の処分は、絶対に無い。

そのコテで浦和サポだったのか、最低だなお前。
243名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:14:05.82 ID:To6eGBpW0
単純に柿谷は対策されて裏抜けもオフサ取られるし無得点
フォルランは劣化して地蔵

相性以前にどっちも糞になって使えない
244名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:14:08.13 ID:N4Yei2fd0
>>231
ピクシーにこだわった意味がなかったな
ちゃんとした監督連れてこれば戦えたんだな
245名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:14:09.48 ID:snYDqKd60
ダヴィがいると大迫がやりづらいとは思ってたが
逆もまた然りってやつかな
246名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:14:40.27 ID:SkZfsiov0
南野は代表で10番背負うわ
積極的でスピードテクニックあって守備力あってフィジカルあってパス上手くてメンタルも強い
しかもすげえイケメンだし、ヤバい19歳だな
ゲッツェより凄い
247名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:14:48.97 ID:brg4Hdfv0
ハイライト動画

セレッソ大阪VS清水エスパルス 3月15日 J1第3節
https://www.youtube.com/watch?v=k0MnVM7xQCQ
248名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:14:49.99 ID:Elp46nun0
>>243
使い方の問題だ。
選手としてのクオリティは高い。
249名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:15:04.73 ID:RDFj+ECH0
>>243
試合見てないことだけは分かったよ鹿サポw
250名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:15:05.25 ID:a+eKcs1u0
川崎どしたと思ったらジェシ不在だったのか
251名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:15:05.73 ID:ratkGtpF0
やっぱ

川崎の弱さ
252名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:15:06.88 ID:mC9Qi8uH0
>>237
去年の出来でもうキャリアも終わりかなって思ってた小笠原が
なぜか大復活したからね
守備効きまくり
253名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:15:17.61 ID:s2nwx4Qx0
>>228
グルドってギニュー特戦隊のなかで一番先に死んでなかったか?
ベジータにボコボコにされてた気が
254名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:15:22.88 ID:aEYAPR2A0
時間をとめられる男
グルド柿谷
255名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:15:28.37 ID:S744/4hY0
フォルラン略してFラン
256名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:15:33.75 ID:uV4EugN+0
LIVE ベガルタ仙台×ガンバ大阪

http://live.fc2.com/79869416/
257名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:15:35.27 ID:CoaQmYgT0
フォルランはそれなりに点入れ出すと思う
ただ問題は結果柿谷がチャンスメーカーに徹するようになるとこだわ
それでセレッソの攻撃力が増えるか減るか分からない
ステーキも寿司も食べたくてどっちも中途半端にしか食べれないパターン
258名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:15:37.29 ID:kLFiPdRa0
>浦和というクラブ自体が、反社会的行為の免罪符だからな。

やっぱ浦和はガチのテロリスト集団だったのか
在特会と一緒にアメリカにテロ指定団体認定待ったなし
259名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:15:39.08 ID:zPdR/5sq0
フォルラン柿谷とかいうゴミ
260名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:15:45.57 ID:QGpkXZGC0
>>228
南野はあれだけ走ってもこの涼しい顔!

を2回言ってた
261名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:15:58.09 ID:p2OWaITO0
>>228
(三点目がカチャルとわかった瞬間)「
価値ある

もあるぞ
262名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:15:58.33 ID:xA029TIO0
>>253
時間を止めれるのは柿谷とイニエスタとグルドだけ!wwwwwwwwwwww
263名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:15:59.43 ID:QNRC3AitO
柿谷とフォルラン無得点に押さえたぜー
264名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:16:03.84 ID:D0yltCL30
川崎wwwww
まさに風呂試合でワロタwwwwwwwwwwwwwwww
265名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:16:09.00 ID:SPhx14Dc0
名古屋後半落ちるのがなんとかなってきたら相当強くなるぞ
266名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:16:22.00 ID:ag+kOfUe0
ダヴィはフィットしたのかポジション獲られる恐れがないからかは分からんが
めっちゃサイドからチャンスメイクしてる。
あのゴリブルはやばい。
267名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:16:27.76 ID:4hT1ucrw0
>>240
前2つはあれだけど、今年の鳥栖はけっこう強いと思うぞ
268名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:16:32.23 ID:jWT5zZOw0
去年は柴崎前小笠原後ってイメージだったけど
今年小笠原の方が前にいない?
前節しか見てないからいまいち分からないけど
269名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:16:40.14 ID:H+ZD+fH80
セレッソ戦の解説はべた褒め過ぎて吐き気がしたわ
270名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:16:41.60 ID:ocLTnuji0
南野は怪物やな
日本人離れした爆発力があるな
271名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:16:42.24 ID:BZW1UdNm0
名古屋は180度違うサッカースタイルなのに上手く乗り切ったな
玉田やケネディがFWなのにMF並にサッカー上手いのが良かったんだろうな
272名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:16:44.50 ID:/CSRcoyK0
>>200
出場できなかった植田は悔しかろう
273名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:16:56.05 ID:S744/4hY0
>>253
グルドはベジータに首斬り飛ばされた
274名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:17:17.15 ID:/eLtaZ2b0
鳥栖も強かったけど
鹿島の勝負強さと地味なテクニックが異常だわ

セレッソもこういう局面で活かせるテクニックこそ必要だな
275名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:17:16.94 ID:NA0vc6md0
正直グルドは仲間に恵まれてなかった
チームワークが有ればもっと評価されてた
276名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:17:21.05 ID:ueYWJMhB0
>>209
むしろ中タコをSBで出さざるを得なかった昨シーズンが酷かっただけなのかね
ヤマムーは監督の信用が落ちたらしい
277名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:17:30.42 ID:6025mNRI0
>241
スカパーが何度もリプレイ流すのは正しいジャッジ
スカパーがリプレイ流さず触れないのは誤審
今日は違ったようだが、大体この認識でおk
278名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:17:33.32 ID:3pD2+cUA0
>>209
西は勝手に海外移籍しようとしたり、練習遅刻したりで干されてる
279名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:17:37.31 ID:05GjRyiJ0
>>269
玉乃はセレッソ贔屓だからな
280名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:17:40.87 ID:gWeOkiJ10
南野確かに良かったけど玉乃効果で評価が上積みされてる感
281名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:17:45.58 ID:Xq7Ft/670
>>3
最初のパス出した後、2回上に飛んでからワンツー受けるための場所にゆっくり移動してるな
こういうところに地蔵具合がでてる
パス出しながら加速はじめてなきゃ
282名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:17:53.51 ID:OCzIJj/J0
>>162
それはある
イエロー受賞の可能性と表裏一体だが
283名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:17:53.84 ID:p2OWaITO0
>>270
たった20mくらいのドリブルの間に三段階加速する
変態だ、どんなエンジン・ミッション積んでるんだか
284名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:17:55.15 ID:Elp46nun0
>>269
いつもああいう調子だから
285名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:17:55.78 ID:5ehOrkVG0
ソープランドダービー、面白かったわw
ミーヤ強すぎww
286名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:18:03.80 ID:aEYAPR2A0
正直グルドより南野キュンの方が良かったのに
287名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:18:12.18 ID:rINPgsYq0
>>222
本田と同じだな
288名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:18:13.13 ID:GsLmbygh0
>>244
ピクシー時代練習1時間だもん
今は2時間+居残り2、3時間してるらしい
289名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:18:18.93 ID:542aqw/60
>>239
ちゃんと直志が出てきただろ
290名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:18:28.47 ID:6/Wu6N3T0
>>280
点に絡んでないし褒めすぎだよな
まあ良かったけど
291名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:18:29.42 ID:BeIgDfBv0
戸田さん、モヒカンです
292名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:18:42.97 ID:L852JBzCO
>>237
確かに
攻撃的な小笠原と柴崎のボランチに
SB20才CB21才青木にジュビロでザル扱いされてた山本の最終ライン
SHも19才と守備上手いとは言えない遠藤
どうやって守ってるんだwww
曽ヶ端か?
293名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:18:43.13 ID:4grWhMT80
鹿島は西が懲罰だし大迫は2部リーグ行くし岩政inタイランドだし今年は育成モードだと思ったけど出来過ぎぐらいに結果出してるな
294名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:18:44.25 ID:RHjbOfFX0
>>4
本田さんみたいになてるの?
295名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:18:57.28 ID:qv9noade0
フォルランは技術は当然間違いないんだけど走れんな
296名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:19:01.01 ID:tz95Oail0
>>253
グルドはボコボコってか
悟飯、クリリンと2対1で圧倒してたときにいきなり後ろからべジータに首飛ばされた
297名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:19:03.04 ID:UjCYeXUL0
次節は鹿島−セレッソかよ
すごく楽しみ
298名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:19:13.25 ID:GdtJwVoc0
鹿島去年までおっさん軍団だったのに超フレッシュじゃん今年
299名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:19:31.43 ID:05GjRyiJ0
>>294
キック見れば凄さがわかる
本田とは基礎技術が違う
300名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:19:38.38 ID:HWSQ/+3K0
301名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:19:42.36 ID:FbeHZ0pP0
>>240
今年の鳥栖は残留争いってレベルじゃないよ
302名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:19:45.63 ID:N4Yei2fd0
>>253
ベジータに首切られた奴だよな
ギニュー特戦隊の中では一番のザコの印象しかないけどな
303名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:20:04.57 ID:kLFiPdRa0
>>271
選手層がJ最悪レベルに偏ってるけど
逆に完全分業制の西野との相性は良くなるからなw
これから補強と粛清を2,3回繰り返せば優勝争い常連になれると思うよ
304名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:20:24.26 ID:kaJYNq33O
>>125
オフサイドは二人目をみるんだぞ
キーパーとDF一人じゃなくて
305名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:20:27.53 ID:TqtFMy3N0
>>292
組織が凄い綺麗
あとそれを整えるまでが速い
SBもボランチも抑え気味なのに点が取れてるのが大きいな
306名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:20:39.30 ID:CoaQmYgT0
   どうしてジョジョで喩えなかったのか
307名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:20:41.00 ID:mD2WxmBv0
>>281
ほんとだw
パス出したあと止まる癖があるんだろうな
308名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:20:44.61 ID:qv9noade0
時間止める能力ならDiOって言ってやれよ
309名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:20:47.96 ID:D0yltCL30
>>292
今日はンガ神がPK止めたんだぞ
310名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:20:49.81 ID:0p43dWQZ0
>>297
桜のGKは面白いから楽しめるぞ
311名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:20:51.61 ID:aFUVoshM0
豊川、土居あたりは何が凄いかよく分からん。地味に効いてんだろうな
312名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:20:54.27 ID:Tu7CKXP60
鹿島の得点者が地味
313名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:21:11.47 ID:q9lHiysg0
[ヤンマー 20323人]
半分かよ。フォルラン獲得失敗か。
314名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:21:13.81 ID:WHi7tTkt0
鹿島若手への切り替えが上手くいってるなー
315名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:21:18.45 ID:sNUr/nDwO
セレッソの観客動員も下火になってきた
316名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:21:35.43 ID:ry3kj/I80
>>3
これはいい時の家長
317名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:21:37.58 ID:rrPm+vYx0
フォルランのキックの精度は凄まじいわ。
密集地帯でもプレスがちょっと弱かったら、逆サイドに
点で蹴れる。本田はできないからねえ。
318名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:21:56.99 ID:3QYBWTuo0
グルドを御飯クリリンベジータで3人かかりで倒す

これからがほんとうの地獄だ(AA略
319名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:22:04.99 ID:Elp46nun0
ワシントンはザ・ワールド発動するってよく言われてたな。
柿谷は一瞬止めるって感じだけど鷲はもっと長時間止めてた印象だけど。
320名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:22:08.06 ID:kCOu1XNY0
「世界でこれが出来るのはイニエスタと柿谷、ドラゴンボールで例えるとグルド」
なんじゃこいつWOWOWの解説に推薦したいわ
321名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:22:22.66 ID:vyiRYdly0
フォルラン何となくチームでぼっち化してるんじゃないかと思った
322名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:22:25.48 ID:bY03OOap0
>>244
西野は良い監督だからな 神戸は誰がやっても難しかった
ガタガタのチームを途中から任せられてもなぁ
323名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:22:33.25 ID:sY8mqPii0
>>313>>315
去年までなら清水相手ならまずキンチョウでやって1万ってとこだったと思う
324名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:22:36.15 ID:542aqw/60
>>288
201年は名古屋以外のクラブは、名古屋の1時間にも劣る糞練習だったってことか
325名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:22:38.63 ID:05GjRyiJ0
>>317
昔レイソルにやってきたストイチコフのサイドチェンジも凄かった
326名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:22:40.83 ID:w5960ME10
>>2
どんな技かと思えば・・・小学生でも出来るよそれ
素人って難しい技術との差がわからないんだな

柿谷なら昨年の左足のトラップとかの方が神だわ
327名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:22:43.58 ID:nBAuwLrr0
ケネディも今年は残業が増えて大変だよHAHAHA!ってオージージョークをいうくらい
練習時間は伸びてるらしいな
328名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:22:45.25 ID:Bhf7p6WX0
フォルラン効果なんてなかった
329名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:23:04.60 ID:YCu5A4RDO
>>290
3点目のきっかけのCKキッカーは南野だよ
330名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:23:14.49 ID:PaelPhrz0
おお、家長点とったんか
よかったのう
331名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:23:15.48 ID:kLFiPdRa0
フォルラン(34)へのパスみてると
20代の日本人選手と同レベルに走らせようとしてるんだよなw
それじゃ機能するはずがない
かと言って今のセレッソがテクニシャン地蔵を許すシステムとも思えない
どうすんだろw
332名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:23:22.34 ID:qiBFNRSA0
思ったけどグルドとアックマン組んだら最強じゃね?
333名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:23:24.74 ID:N4Yei2fd0
>>318
リクームが出てきて地獄だったな
悟空が来るまでは
334名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:23:29.37 ID:foStlCZpO
セレッソ全得点
1点目(丸橋)
http://www.youtube.com/watch?v=7NyGpnA5-58

2点目(山下)
http://www.youtube.com/watch?v=MHMw0o1JKVM

3点目(カチャル)
http://www.youtube.com/watch?v=h6pY2iFRg4s

4点目(杉本)
http://www.youtube.com/watch?v=-m9HyxOYaIw



なにこの強豪クラブwww
まさかのセレッソ優勝あるな
335名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:23:30.97 ID:O0UYVidk0
>>292
小笠原の守備が効きまくってる
年末の手術が大成功したのか5歳くらい若返ってる動きの良さ
336名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:23:31.45 ID:L852JBzCO
>>240
浦和に勝った鳥栖に残留争い候補は無いだろ
浦和が弱いかと思いきや広島に完勝してる訳で
それに鹿島は鳥栖に勝ったこと無かったらしいぞw
337名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:23:40.31 ID:WhXnwNeF0
浦和は悪くないことが証明されたな

差別はサッカーの誇り

サッカーの力でゴキブリ朝鮮族排除をしよう!!!!!!!!!!


浦和全面支持!!!!

日本国内6万人の朝鮮売春婦を叩き出そう!!!!!!
338名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:23:45.01 ID:ry3kj/I80
ちくしょー、浦和VS広島見てて、広島応援してて途中で見なくなった
そしたらベンチレッドとかあるし、大宮と川崎も面白かったみたいだし
ほんとついてねーわ
339名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:23:49.92 ID:3QYBWTuo0
>>331
フランサをスペースに走らせていた早野を思い出した
340名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:23:54.97 ID:BpWykeeg0
アーリアやっとハマった感じだな
341名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:23:57.40 ID:lD+lq6Yu0
>鹿島落ちろ
この縁起物っぷりは異常w
これまでさんざんザルだの大迫頼みだの言ってくれたおかげでこんな好調にw
342名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:24:20.80 ID:U5p9tBXD0
フォルランファー狙い過ぎ
セレッソの右SBキック力無さ過ぎ
フォルランキック力すごすぎもっとミドル狙わせろや
343名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:24:35.60 ID:YCu5A4RDO
>>295
サボってはないんだけど初動がまだ遅いね
でも大スターにしては真面目だからコンディション上がってきたら面白いと思う
344名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:24:36.69 ID:XmS8tWPq0
3−2まで確認してたのに‥あそこから負けたのかよ川崎w
しかしフォルランはフィットしねぇな
どうすんだ桜さんよ?
345名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:24:54.15 ID:Nqc3Zz820
大迫抜けたのに鹿島強いなぁ
346名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:24:54.46 ID:p2OWaITO0
>>340
カチャルもいい
扇原余ったなw
347名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:25:04.93 ID:wL8ZIrH50
鹿島は鳥栖苦手にしてる印象あったけどわからんもんやね
遠藤は今年かなり数字残せるかもね
348名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:25:29.89 ID:N4Yei2fd0
>>346
途中出場でスーパーサブ的に出てきたら脅威だよな
扇原
349名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:25:31.62 ID:kLFiPdRa0
家永がガンバ時代も他サポの方が評価が高かったなw
Kリーグ経験者を極端に排斥する
日本人の病的なナショナリズムと日本神道の「穢れ」の概念がミックスしたカルト
350名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:25:45.07 ID:YZty0I7n0
>>141
風間監督は野球でいうとこの近鉄などを率いた西本監督やね
悲運の名将
351名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:26:08.08 ID:ALGLrdqQ0
レイソルは茨田が二川くらい剥けないとアレやでアレ
352名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:26:19.68 ID:9Iom9hrA0
フォルランダメだわ
353名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:26:24.92 ID:EemieLTv0
フォルランいらなくね?
354名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:26:25.99 ID:rrPm+vYx0
名古屋もセレッソみたいに若手でいいのがいっぱいいるから、
たまにベテランが抜けるのもいいんだよね。
優勝しろなんて最初から思ってないんだから。本多はいい選手だ。
今日は観てないけどw
355名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:26:42.96 ID:mMBb9/Aq0
川崎―大宮、めちゃくちゃ面白かった
猛攻で3点とる川崎と、
耐えて耐えてからのワンチャンで四発叩き込む酔拳アルディージャ
356名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:26:43.95 ID:1IbjT1h50
6億の無駄
357名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:26:46.05 ID:ALGLrdqQ0
おっと二皮や
358名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:26:46.07 ID:CoaQmYgT0
セレッソの右サイドはもうあれでいくのかな
杉本と酒本ってハマれば良いがそんなの3試合に1回ぐらいしか無いと思うぞ
359名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:26:53.22 ID:iJauZpIJO
フォルランと本田と香川

誰が一番最初にリーグ初ゴールするでしょうか?
360名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:27:06.19 ID:wX+gUV0rO
鹿島は西と山村を干して強くなった。前野もいらない
361名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:27:11.00 ID:GsLmbygh0
>>267>>301
まぁ、前二つよりは調子も実力も上かもしれないけど
鳥栖も浦和戦勝てたのは運がよかったくらいで徳島に勝っただけ
正直今日の鹿島戦見てもわかるがACL狙えるチームではなく中位以下の実力ってのが妥当だと思うが
362名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:27:26.33 ID:9Iom9hrA0
フォルランは完全に外れ外人
ゴミクズだったわ
六億の価値なんかとてもじゃないが、ない
363名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:27:28.26 ID:EemieLTv0
柿谷か杉本を前に上げた方がよっぽど
364名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:27:35.34 ID:To6eGBpW0
フォルランと柿谷がいらんな。裏抜けと地蔵じゃ対策されすぎ
杉本と南野いた方が戦術に幅が出るわ
365名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:27:35.72 ID:kWdQzLFH0
鳥栖と鹿島の試合、肉弾戦バチバチやりあってて面白かった
366名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:27:36.91 ID:tYEyBYHp0
コロコロ回すパスサッカーより
鳥栖鹿島みたいなサッカーの方が面白い
367名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:27:49.12 ID:K40CP5hgO
今年川崎J2降格しそうwwww
368名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:27:51.83 ID:pAA94+qI0
鹿島は今日も豊川と植田使ったん?
369名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:27:58.96 ID:D0yltCL30
シュート数 川崎27-8大宮
支配率 川崎66-34大宮

これマジすか
370名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:28:03.80 ID:rrPm+vYx0
>>141
これ問題だぞ。
ACLだって終盤の二失点はいらない。引き分けにはできた。
レナトとキーパーのミスなんてひどすぎる。
371名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:28:03.65 ID:5ccJSKdZ0
>>268
今日は小笠原が最終ライン付近で触ること多かったぞ
逆に柴崎は前目
372名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:28:05.69 ID:7YaXtnwv0
>>331
マリノスあたりなら、よかったかもしれんな
373名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:28:06.42 ID:qv9noade0
フォルランシステムにするなら2トップだろうなあ
374名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:28:14.36 ID:ry3kj/I80
>>354
てかかなり分散してるよ。鹿島も広島もいい若手いるし
375名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:28:16.01 ID:xPWiF0HU0
川崎降格圏内か
一昨年のガンバの再来あるかもね
点取れるけど失点もそれ以上っていう
376名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:28:47.05 ID:zrTKOhE90
川崎のせいで浦和の森脇がかすんでいくんだが・・・
377名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:28:52.01 ID:kLFiPdRa0
>>337
来週埼スタ周辺でUBと在特会が夢のコラボをして
大宮のコリアタウン焼き討ちですか
378名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:28:58.06 ID:mC9Qi8uH0
>>365
それより縦に早くてよかった
特に広島浦和を見たあとだとね
379名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:29:06.04 ID:YCu5A4RDO
>>358
ミッチに替えるだろ
杉本はさすがにポジショニングと判断悪すぎる
ポジション放ったらかしでフォルランに埋めさせてるとかあり得ん
380名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:29:46.31 ID:ry3kj/I80
こうなると、フォルラン取った賭けが失敗だったと言わざるを得ないなぁ
地道にいい監督、いい選手でやってるチームがいいゲームするんだから
381名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:29:51.26 ID:I4ICgnd90
>>350
解説者時代に散々偉そうにここをこうしないから駄目なんですよ、ほら
とか仰ってたからあんま肯定的な印象は持てんわ
382名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:30:02.27 ID:Elp46nun0
川崎は大丈夫でしょ。去年もこんな時期あったろ。
ACLとの平行はきついけど残留はするよ。
383名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:30:30.67 ID:1kOph08p0
そうか山村を見かけないんだ
384名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:30:33.47 ID:p2OWaITO0
おいおい
開幕三カードで2勝1敗でダメチーム呼ばわりは酷いぞw
385名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:30:38.11 ID:YCu5A4RDO
>>359
たぶんフォルラン
コンディションはちと問題だが言うほど悪くない
お互いのタイミングあってきたら面白くなる
386名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:30:57.05 ID:3w2F02lj0
>>3
3年分ぐらい走ってないか?
387名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:31:00.00 ID:ry3kj/I80
風間の評価はまだまだ早いわ
監督の評価なんて5年10年やらんとわからん
388名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:31:02.47 ID:jNY8XtDK0
鹿島は、攻められててもがっちり受けられてるな。

セレッソ、横浜まで、無失点で5連勝できたら、優勝狙います宣言したい。
三試合で、いろいろ試運転できてるのもいい。あとは、杉本と赤崎、山村ぐらいだな、めぼしいので使ってないの。
うまい具合に入れ替えながら戦えれば、ナビスコも楽に戦えるしな。
389名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:31:03.74 ID:05GjRyiJ0
>>380
6億あるなら神父残せたしレオシルバかレアンドロ両方取れただろうにな
390名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:31:07.90 ID:42yJSL2PO
赤サポじゃねーよw
>>242はむしろ冷笑的な意味で書いたんだが。どうせ椅子男は浦和様に遠慮して激甘処分しか出せないだろうと思ったんでな。
正直、この流れにはいい意味でびっくりした

それはそうとして、鹿島の降格は期待するだけ無駄でしたw
もう諦めますわ
391名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:31:20.98 ID:foStlCZpO
ポポビッチのサッカーってつまらないけど
なんやかんやで勝ってるしアリだろ?
392名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:31:24.52 ID:N6UsPYPE0
セレッソ大阪の山下の身体能力ヤバいな
セットプレーの時は驚異だわ


ジャンプ力がハンパじゃない

なんだあいつww
393名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:31:41.11 ID:D7RZjFHh0
大迫抜けて鹿島オワタとか言われてたけど、いざシーズン始まってみたらエグイわ
ダヴィがのびのびしてんなー
394名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:31:59.34 ID:05GjRyiJ0
>>388
ACLも無いしタイトルはどれか取るだろうな
395名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:32:20.64 ID:YuJINHvr0
フォルラン決定機外しすぎ
396名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:32:21.32 ID:GsLmbygh0
>>336
浦和戦はシュート数浦和17対3鳥栖だよ
それみて鳥栖が強いと言えるなら強いのかもね
個人的には浦和戦は試合見てたが浦和が自滅してただけにしか見えなかったけど
397名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:32:34.71 ID:EemieLTv0
森保も今までの継続性や蓄積があるんで戦績は凄いけどまだ未知数ではある
398名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:32:48.76 ID:14pDnukw0
鹿島はプレシーズンマッチで盟主、緑、水戸にぼこぼこ点取られてたから、今年もだめだなって思ってたのに。
未だに無失点とかとても信じられん。
399名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:32:57.74 ID:HhpvqdN/0
フォルランよかったと思うけど点とってないから叩かれるのもしゃーないか
フォルランが前線で駆け引きして、そのスペースで柿谷が自由にやって前向く
上手くできてると思うけどね
フォルランが叩かれるの悔しいな
400名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:33:08.44 ID:MvythLuv0
誰だよカイオは所詮千葉の県予選敗退レベルなんつってたの
普通にボール扱い柔らかくてなんかヌルヌルしてたぞ
401名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:33:15.43 ID:4N90U3sH0
柿谷はゴール欲しいだろうな
喉から手が出るほど
402名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:33:18.70 ID:SgY+LCAF0
セレッソの選手が得点する度にフォルランをアップにする必要あるか?
403名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:33:19.54 ID:zNIEurIP0
>>51
鹿島が強い状態は

Jリーグ人気にとって足枷

磐田という足枷は外れた。
あとは鹿島がJ2以下に行ってもらわないと。
404名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:33:40.56 ID:p2OWaITO0
>>401
ACLで二点も取ってるからそこまでのストレスはないやろ
405名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:33:44.35 ID:3pswp3fF0
>>392
ACLでラブちゃんにチンチンにされてたけどな
406名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:33:45.11 ID:kLFiPdRa0
>>390
自演用の携帯か
407名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:34:37.60 ID:VGGmZt7c0
鹿島は満男のポジションが疲れて無ければ勝てるんだよな。
逆にアンカーが駄目だと中盤支配されて負ける。
408名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:34:48.58 ID:p2OWaITO0
>>405
もっと若い頃にああいう経験値積んでたら世界と戦えるCBに成れてたかもしれんなあ、もう遅いよな
409名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:34:56.30 ID:ry3kj/I80
>>399
いやー当然だろ。ジーコ越えの年俸だからな
ダントツの年俸なんだから、ダントツの活躍をしてもらわな困る
410名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:35:09.54 ID:PfpOfhws0
鹿島は監督が有能なんだと思う
戦力はそんなにすごいと思わない
411名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:35:19.65 ID:iJKfo5rc0
フォルランは想像できたが大迫とはなんだったのか
日本代表も大迫で鍛えて本番前に外せば3連勝や!
412名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:35:19.57 ID:D7RZjFHh0
そういえば川崎は去年も序盤は低迷してたっけ
今年はACL掛け持ちだからどうなることやら
413名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:35:22.11 ID:YuJINHvr0
フォルランに6億とかあほちゃうかw
414名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:35:51.33 ID:dRhIOZrg0
今年の鹿島は本物かね
415名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:35:52.81 ID:pAA94+qI0
豊川ゴールまで決めてたんだな
入った時は植田のおまけって感じだったのに
それに山本と昌子の左サイドのDFは硬くなってたな
416名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:35:56.04 ID:N4Yei2fd0
>>408
エリートコース進まないと
やっぱりフル代表は難しいんだな
417名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:35:58.85 ID:Elp46nun0
>>410
監督には常に金使ってるからな
418名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:36:41.11 ID:kLFiPdRa0
>>410
ヒゲはブラジルのアトレチコなんとかを二部に叩き落として
1年近く無職だったんだが
419名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:37:21.41 ID:5AgUeuNK0
鹿島は後半のオフサイドのシーンで助けられたな
3試合見てるが結構ツキがある
これも含めてサッカーなんだけど
420名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:37:21.84 ID:zPdR/5sq0
>>323
そうか

2013
C大阪 4 - 1 清水 (19:04/金鳥スタ/16,196人)
421名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:38:15.45 ID:HV8IVGQg0
サッカーはつまらンゴwww
422名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:38:23.92 ID:LWwWzmfI0
鹿島
小笠原 ここ5年で最高のコンディション?
柴崎  イラン筋肉を落として好調
最終ライン 走れる
423名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:38:47.81 ID:ImFZ4NXY0
山下はザック後の発足メンバーに入りそうだな
新監督が見てなくても協会推薦とかで

ACLでラブ相手にゴミだったけどCBは1試合で見切るべきじゃないなと思った
424名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:38:50.51 ID:VGGmZt7c0
>>418
ミツオ、ドウシタモンカネ?

ってシーンも多々あるし、クラブのレジェンドで
人徳はあるんだろうけど謎だよな。
425名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:39:02.10 ID:oTh+8gHu0
柏前評判やたら高かったのに。。。
426名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:39:31.83 ID:s/cajRK50
前半は鳥栖の方がチャンス多かったがそこを抑えたのが大きかったな
60分以降は鹿島が上手く締めた
427名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:39:57.02 ID:At142Z+b0
>>51
風間www失点やべええwww
428名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:40:06.42 ID:p2OWaITO0
>>423
今日もも長沢相手にやらかしそうになってたで・・・・・
429名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:40:13.89 ID:yn9iQqsk0
南野化け物すぎるだろ
まずトラップから一瞬でトップスピードに乗るフィジカルがヤバい
430名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:40:47.71 ID:542aqw/60
>>425
名古屋の守備の動きがよかった
レドミがだめだった
431名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:40:51.63 ID:YCu5A4RDO
>>420
清水戦は東ア終わって柿谷ギャル殺到して完売御礼した去年初めての試合だったような
432名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:40:52.02 ID:ZGqTYG3w0
>>428
まぁ清水だしね
433名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:40:51.92 ID:N6UsPYPE0
>>399
俺もフォルラン悪くないと思った

自分の形は作れてたから

あとは枠にボールがいけば(笑)

マークはされてるから中々結果は出しにくいでしょ

ボールタッチは安定してるし
これからでしょ
434名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:41:13.36 ID:FdtW/vvM0
>>139
今日のセレッソが一番去年っぽかったぞ
試合みてるか?
435名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:41:20.87 ID:rrPm+vYx0
伊野波なんてケネディにゴミ扱いされてるけど、
選ばれてるからな。山下だって選ばれる価値はあるよ。
436名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:41:39.07 ID:kLFiPdRa0
まあオリベイラも鹿島やめた後リベルタドーレス前提で補強して予算組んだボタフォゴで
5位とかで終わって出場権とれずに解任されたけど
437名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:41:55.43 ID:EemieLTv0
南野は躍動してたな
たださすがにあれは続かないんじゃないか
それぐらい良く動けてた
438名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:42:03.12 ID:fHmJ3dWJ0
>>98
出てるよー
でも点取ってるのは玉田・ケネディー・小川ね。
439名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:42:41.12 ID:HhpvqdN/0
山下はプレー修正中なのかな
1対1だけなら去年のほうがよかったね
440名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:42:49.22 ID:/p6MYsnU0
>>419
ルール知らないのかwww
441名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:43:05.26 ID:N6UsPYPE0
南野がマッチョになってて
ビックリした(笑)

中々いいじゃん

ホンダ長友コースだな南野

ぜひフィオレンティーナに!
442名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:43:15.41 ID:OujwVUkT0
大迫いなくなってダヴィが伸び伸びプレイできてるな
443名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:43:31.55 ID:70OS1ocX0
杉本は点決めてもいらないわ
次のワールドカップまでに大迫やフィテッセでの
ハーフナーみたいに成長してくれればいいんだがな
今はいらん
444名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:43:46.37 ID:N4Yei2fd0
>>436
誰でも失敗はあるわけで一応、セレソンの監督候補まで行った人だからすごいんじゃない
445名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:43:54.06 ID:p2OWaITO0
>>437
この試合の前までは、なんか空回ってた印象のほうが強かったが、今日はガチで一人だけひとランク上の選手だった。
J史上最高の19歳じゃねーかな
446名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:44:18.05 ID:UYDTPUVO0
なんかカオスだなあ。
447名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:44:23.53 ID:O7Bn8/Jl0
遠藤代表に呼ばれるかな、、、?
448名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:45:01.03 ID:YuJINHvr0
セレッソは良い若手どんどん出てくるなぁ
南野は数年後海外行くだろうな
449名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:45:33.97 ID:kLFiPdRa0
>>447
SHは人あまりで海外実績がないと無理ゲ
450名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:45:34.77 ID:dBZtQSg30
ACL 柿本
リーグ戦 グルド
カップ戦 ???
451名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:46:03.60 ID:g0JhZWJ+0
川崎弱いな
しかも菊地にお礼参りされたか
情け無い
452名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:46:05.17 ID:FVCbYe+s0
本屋いくと柿谷ってブサイクの表紙が多すぎてきもいんやけど
453名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:46:05.92 ID:Yhn6lElc0
大宮、とうとう覚醒したか
454名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:46:46.16 ID:GZ7FVdUe0
仙台との試合見てると強かったもんな>鹿島
455名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:47:06.88 ID:iwUakR4M0
浦和はセレーゾ強奪すればよかったのに
456名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:47:10.07 ID:05GjRyiJ0
>>445
思い出補正だろうが小野伸二の方が凄かったぞ
457名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:47:21.56 ID:o9qHiIMv0
>>228
中から外。外から中。そしてごっつぁんゴール。

これも頼む
458名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:47:24.99 ID:jhErJcci0
川崎のAT失点はわざとやってんのか
459名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:47:31.99 ID:YuJINHvr0
鹿島大迫いなくても強いなぁ
460名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:48:35.20 ID:kLFiPdRa0
ジョルジーニョもそうだったけど
選手目線が抜けきれてない監督って
ホント練習時間短くてコンディショニングを再優先する
特に戦術練習をものすごい軽視する
461名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:48:38.32 ID:t8djUuvB0
鹿ツエー
462名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:49:01.95 ID:N4Yei2fd0
>>456
中田英も結構すごかったけどね
今とレベルが違うから比べられないけど
463名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:49:21.43 ID:CoaQmYgT0
>>460
でもモウリーニョとか最新のスポーツ科学でもそういう方向に進んでるんでしょ確か
464名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:49:28.60 ID:HiddxPO70
柿谷ってもしかしてこのままJでろくに点取れなくても代表呼ばれんの?
マジで勘弁してくれ
465名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:49:46.88 ID:FqnA3E/U0
これじゃあフォルラン 可哀想だわ
フォルラン試合中ブチ切れてるし 呆れてるし。。。
http://www.youtube.com/watch?v=IcxV8tWNeu4
466名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:50:04.96 ID:8ng2JLHt0
鹿島にいくとジュニは守備をし、ダヴィはアシストをする
何なの・・・
467名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:50:31.72 ID:xzzgyx/C0
>>464
ACLで点取ってるから無問題
468名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:50:52.72 ID:GdtJwVoc0
鹿島の今までの相手は甲府、仙台、鳥栖か
まだ分からんな本当に強いかどうか
469名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:51:02.24 ID:6B9pgcU20
大迫よりも、去年は干されていたダヴィの方がいい選手だったんだな
470名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:51:16.28 ID:nVVwSlPc0
>>427
ポストガンバだなw
471名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:52:52.97 ID:j1TwqryA0
>>436
まあ、ブラジルだからなw
あそこは1年同じチームで監督が務まるほうが稀。
いくら好調でもダービーなんかで負けたほうの監督が解任されてしまうような国だし。
しかも確かオリベイラはかなりの高給で今年サントスの監督に引っ張られたからまだ監督として引く手数多。
472名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:52:57.42 ID:ocLTnuji0
http://pbs.twimg.com/media/Bg1fDeoCMAAXn6N.jpg:large?.jpg
南野19にしてはかなり筋肉付いてるよな
473名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:53:23.22 ID:MRrpgzT90
>>466
ジーコに怒られるからな
474名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:53:29.13 ID:wRiBzPHV0
川崎はなんなのこれ
「我々を勝たせてくれない何か」でも働いたの?
475名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:53:44.73 ID:AGdB9k0M0
川崎良いサッカーしてたのにな〜
最後なんであんなに集中力が切れたんだろう
もったいない
476名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:53:51.63 ID:HiddxPO70
>>97
これって元CSKAのラブにチンチンにされた後?
日本ではCSKAやロシアリーグが不当に馬鹿にされてたがようやくまともな評価されるようになりそうだな
477名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:54:21.40 ID:bRuYD6Pq0
豊川のゴールすばらしい
喜びっぷりがほほえましい
478名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:54:22.60 ID:AGdB9k0M0
結局鳥栖は自分達よりフィジカルがあるチームには弱い
ただそれだけ
479名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:54:44.35 ID:BVr4/n8a0
玉乃「高木俊幸とは家が近所で幼少の頃から可愛がってきたのに結婚の報告がなかったんですよね」

実況「その話はあとでしてください」

玉乃「(完全無視)信じられない…。信じられない…。」
480名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:54:49.82 ID:BnkHKkPL0
フォルランとは何だったのか
481名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:55:27.44 ID:S744/4hY0
柿谷はえーしーえるで二点取ってるから
482名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:55:32.50 ID:ri0RUFQQ0
>>476
そうだよ
それにラブって代表経験あるような選手なのに今まで評価低かったのが謎
483名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:56:12.60 ID:8ng2JLHt0
>>480
イルハンが神戸で3試合だから、次出場すれば大記録を超えるだろ
484名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:56:20.59 ID:tP3rY1CK0
まぁフォルランはこんなもんだろ
欧州でダメになり南米、南米でも微妙でアジアまで落ちてきたわけだし
485名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:56:37.42 ID:nEsKmatX0
>>214
インテルの時ほとんどサイドハーフだったけど今もそうなのかよ
486名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:56:44.54 ID:YuJINHvr0
フォルラン通用してない
487名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:56:44.59 ID:j1TwqryA0
>>469
ダヴィって干されてたの?
今年の開幕前に実力が過小評価されてる感があったけど、
俺なんかは出ればやると普通に思ってたけどな。
488名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:56:53.94 ID:G7azyC3Q0
ダヴィをアシストマシーンにする鹿島すげぇw
489名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:57:15.14 ID:/p6MYsnU0
>>476
本田アンチがわめいてただけ
代表レギュラー選手のアンチなんてそれだけで見る目がないの確定なんだよ
490名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:57:26.31 ID:qsS5x3bg0
あれ?鹿島強くね?
491名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:57:43.71 ID:wt1lXvhe0
>>476
フォルランよりもヴァグネル・ラブの方がお給料高いんでしょう?
492名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:58:06.53 ID:GZ7FVdUe0
点は取れないがこのレベルじゃはっきりうまい>フォルラン
493名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:58:26.47 ID:Jt7DuKKR0
鹿島はこれ+ジャイールまで入るのか
494名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:59:21.48 ID:7LeBLG/M0
革命はいつ成功するのか?
495名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:59:56.67 ID:zJ5eXzM70
>>476
ラブなんてCSKA時代から個人技だけならロシアリーグでNO.1プレーヤーだっただろ
ラブが凄い=ロシア凄いは間違いだと思うが
Jの生ぬるいDFと比べたらロシアリーグの方が圧倒的に怖いわな
中国人みたいな危険なディフェンスをフィジカルバケモンみたいな奴らがやってくるんだから
496名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:00:25.22 ID:yn9iQqsk0
フォルランあんだけチャンス作れてるんだから一発入ればケチャップドバドバになりそうだけどな
497名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:00:31.06 ID:iJKfo5rc0
>>489
ラヴエトーはビッククラブでも通用する
本田はセリエ中位でも駄目だけど
498名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:01:28.21 ID:nEsKmatX0
ロシアリーグナンバーワンはフッキじゃないのか
499名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:01:31.50 ID:N4Yei2fd0
>>497
ブラジルの選手層をなめちゃいけないけどな
あんな奴らがセレソンに入れずにごろごろしてるような国だからな
500名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:01:38.15 ID:+aJ9mdMx0
去年磐田に居たやつをよく見かけるんだが
今年の磐田はどうなってるの?
501名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:01:55.37 ID:1kOph08p0
レナトと大久保がいなくなってからが革命本番やろね
502名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:02:01.93 ID:q+ILeQ/v0
>>27
でもラブにはチンチンにされてたから
世界って広いと思うわ
503名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:02:10.83 ID:+56MXipB0
川崎は勝ってても攻めるのが勝ちきれない原因だろうな
下手に崩しきれる攻撃力あるのがそういう過信に繋がってる
広島とかみたいに1点取ったらガン引きしてカウンターだけ狙うようにすれば勝率が上がるはずなのに
504名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:02:29.38 ID:EGOKR1c80
>>489 火星人くそすぎwww2ヶ月で嫌われすぎwww
あと1%w
505名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:02:33.41 ID:DmEA1SFI0
>>97
遅いことはないんだろうけどなんかもったいないな
506名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:02:56.13 ID:QqsHQyjD0
フォルランはだんだんよくなってきている
といってもまだハズレ外人レベルだけど
507名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:03:17.36 ID:BVWtb6qX0
>>502
経験不足だ。いい経験
508名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:03:28.51 ID:iwJq54ju0
今日のセレッソの見所

・カチャルかわええ
・セレ女かわええ
・南野かっこええ
・フォルラン外しすぎ
・山下&カチャルやべー
・南野は攻撃も守備もハンパねえ
・解説でドラゴンボールの話してんじゃねー
・ヨンアヒン殴りすぎー
・ポポヴィッチはげすぎー
509名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:03:33.86 ID:YCu5A4RDO
>>456
南野の凄さは運動量と守備力と本来FWなところ
足元も巧いがダイナゴルランで裏に来る動きがもろにFW
510名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:04:05.34 ID:wt1lXvhe0
中国のクラブは年俸600万ドルのFWをどういう風に養っているのか不思議
ユニフォームがバカ売れするって感じでもなかろうに
511名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:04:10.12 ID:E3DkS4Vm0
>>97
チーム名とのフォルランに衝撃を受けず、
ラブに衝撃を受けるとはw

セレッソはラブを取るべきだったなw

まあ無理だけどw
512名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:04:16.76 ID:ry3kj/I80
南野は岡崎を師匠にするといい
513名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:05:09.68 ID:nk81cwPa0
なんか気のせいだとは思うがこの3節、
DF(CB)がやけに得点してるような・・・
日本ってCBとCFの育成逆にしちゃってるなんじゃないの
CBにすべき素材をCFに、CFにすべき素材をCBに
しちゃってるとか
514名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:06:43.54 ID:14pDnukw0
ダヴィ干してたって言ってる人は去年の状態見てないでしょ。
去年と今年じゃまるで出来が違うよ。
大迫とかみ合わなかったのが原因かもしれないけど。
515名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:06:53.61 ID:sLhLue78O
>>198
オレンジ軍団だった…
516名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:06:57.93 ID:+g5Fcunu0
フォルランには何が足りないの?
517名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:07:29.27 ID:Nni/xJ3Q0
フォルランはまあまあ良かったけど
給料考えたらまあまあいいくらいじゃ困る
518名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:08:01.16 ID:gOGClMC10
育てながら勝つ鹿島さんハンパないっす

知ってる選手殆どいなくなったけどwww
519名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:08:12.97 ID:qZAblJpf0
名古屋の大武凄いな
来年海外の可能性ありそう
520名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:08:18.81 ID:iwJq54ju0
ヤンマーのロゴもかっこええな
521名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:08:40.14 ID:CTbVFBON0
オフサイドは小笠原が残っているように見えるが、GKが飛び出しているので小笠原の次の選手がオフサイドラインになる。
実況も解説もよくわかってないみたいでこのあたりのルールはややこしいよな。
522名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:09:02.03 ID:gy+stCwh0
フォルランが地蔵だから柿谷がポジション下がってバランス取ってるよなぁ
チームは柿谷経由してうまくいってたけど代表でワントップとして見られてるから点が欲しいだろうに
523名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:09:11.00 ID:N4Yei2fd0
>>519
大学の監督が胡散臭いから
このまま名古屋でやってくれる保証がないんだよな
524名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:09:16.67 ID:X6dVBTCO0
セレッソの客2万人しかいなくてワロタ
525名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:09:19.23 ID:BVWtb6qX0
>>518
大迫行っても強さ保てるのはいいな。
大迫もちゃんと活躍してるみたいだし。
526名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:10:09.25 ID:HyxbRQlW0
今日のフォルランは良かったと思うけどな
ちょっとリズムが独特でまだ合ってないとこがあるけど
キープ出来るしパス精度高いから点だけにこだわる必要はない

それより今の桜はカチャルと山下の後ろのラインがかなりいい
527名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:11:12.87 ID:qZAblJpf0
>>523
フィードも良いし
このまま順調に育てばかなり楽しみだわ
528名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:11:17.69 ID:ppPWy06V0
今年の降格びっくり枠は川崎に決定だな
529名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:11:22.19 ID:ReuIXrRN0
ポポはやっと南野の使い方を理解したか
530名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:11:52.85 ID:gy+stCwh0
今日の柿谷は昔のファンタジスタみたいな感じだった
本来は中盤の選手だからこういう役割もできるけど去年ストライカーとして目覚めただけにもったいないなぁ
531名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:13:04.08 ID:nk81cwPa0
>>97
これを見る限りやはりJ1の格チームに1人2人は
フィジカル強い化け物外国人必須だな
そうなると毎試合そいつらとやり合うことになるから
CBとしてのレベルも上がって来る
自ずと長身で強さも持つCBが日本人からも台頭してくるはず
532名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:13:07.51 ID:hXj19eaU0
玉乃の解説イライラするわ
533名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:13:15.87 ID:iUm9pKML0
鳥栖負けたか
次節新潟だからやばいな
534名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:13:31.56 ID:gZhzigyE0
ポポヴィッチのアーリアと杉本の溺愛ぶりは何なんだろう
杉本は最後決めたけどさ
535名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:13:35.88 ID:WZY7XUEh0
ヴェルディとの練習試合でボコられた鹿島が3連勝か。
536名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:14:19.78 ID:iwJq54ju0
あの解説者は玉乃っていうのか
ウザいけど面白かったわ
完全にネタ放り込んできてたし、色々ワロタw
南野は心優しき少年とか、ドラゴンボールのマイナーキャラだしてきたり
無茶苦茶すぎるw
537名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:14:33.38 ID:LsUcLuu5O
客減りすぎだろwwwww
もうフォルラン飽きたんかい
538名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:15:30.49 ID:n4GKhqVJ0
南野ってあの身長でもやたら懐深くてボール奪えないし
ヨンアピンがぶつかっても上半身強くてゴリゴリ前進んで行くし
守備すると普通にボール奪われるし
足速くてパスも上手いってどうやって止めんのよ?
しかもまだ19歳なんだろ…さっさと海外行けよバーカ
539名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:16:20.75 ID:dovC/k8v0
フォルラン効果すげえわ
540名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:17:00.71 ID:+56MXipB0
鹿島はもう人材尽きたろ弱くなるだろと思われる度に
しぶとく復活してくる怖さがある
541名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:17:08.69 ID:q9FRaRvn0
セレッソって、フォルランばかりが注目されてるけど・・・

カチャルっていう、あんまり有名じゃない選手の方が
実は活躍出来てるのかね?
542名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:17:09.26 ID:R2JPfvvk0
鹿島は若手の中に小笠原と曽ヶ端がどしっとかまえて絶好調だな
小笠原は今の調子なら代表に復帰してほしい
ガンバ遠藤と違って若手をまとめ、鼓舞叱咤激励できるのがすばらしい
543名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:17:32.27 ID:W24NjMM70
[ヤンマー 20323人]
パンダ効果もう切れたのか早かったな
544名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:17:42.11 ID:YEXtNU9E0
>>536
南野のデビューゲームも玉乃解説で元ヤンっぽいとか言ってた
545名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:18:27.22 ID:N4Yei2fd0
>>542
代表でチームを鼓舞したりしてるイメージがないから今更いらないだろうけど
そういうキャラクターでもないしな
546名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:18:33.15 ID:kWdQzLFH0
鳥栖も結構惜しいチャンス何回もあったんだけどな
それでも無得点だからサッカーって面白い
鹿島も体張ってよく粘って守ってたのもあるけど両チームとも
セカンドボール拾う出足と意識が強くてメリハリ効いてて良かった
547名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:18:33.15 ID:3pswp3fF0
>>542
小笠原ってなんやかんやリーダーシップあるよなあ
遠藤みたいな腑抜けが持て囃されてるのは納得いかん
548名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:18:51.12 ID:Ka4kF3qJ0
川崎はジェシでなんとかなっとたんやなw
549名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:20:06.63 ID:3BMG7gP/0
鹿島 好調の理由
タコ、前野→山本 いたって普通の出来。しかし普通って何?という位、左サイドは穴だった
ダヴィ 強引に行くトコ、行かないトコの判断が抜群に改善された
小笠原 ここまでは復活…といえる位、攻守にハイパフォーマンス
若返りによる運動量増、特にDFライン

ただ豊川も土居も消えてる時間も多くポゼッション型の相手とやる時にどこまでやれるかは未知数
550名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:20:24.38 ID:7rZ45AF20
>>524
長居で3万切ったのは久しぶりだな
約1年ぶりぐらいじゃないか?
551名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:20:36.64 ID:KwaGva290
>>3
和製メッシや…
552名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:21:35.64 ID:j9dwj+FG0
俺のミーヤ大勝利(`・ω・´)
553名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:21:53.55 ID:KwaGva290
鹿島の柴崎どう?
554名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:22:36.62 ID:/p6MYsnU0
>>553
地味なプレーで効きまくってる
555名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:23:10.60 ID:iwJq54ju0
フォルランも杉本も恐くないけど
柿谷と南野と山口は恐い選手だな、柿谷のトップ下とか効きすぎ
そして、カチャルかわいい
山下とカチャルのコンビは硬いわ
556名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:23:27.56 ID:LFzWGJqQ0
>>549
そして毎度おなじみ夏場に連敗か・・・・
557名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:23:34.62 ID:SSvIqtfy0
しかしほんと守備緩めだなJはパスものっろいし
セレッソの一点目なんてあれが決められてまうんかと…
558名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:23:46.98 ID:nk81cwPa0
遠藤なんかはユース上がりだが鹿島は
高校サッカー出身を育てるのが上手いイメージ
もちろん金古みたいにダメなケースもあるが
そんなんスポーツなら古今東西どこでもある
559名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:24:27.01 ID:ZmQfHSbY0
>>552
勝ち点3は取ったけどフルボッコで実質惨敗みたいなもんだろwww
560名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:24:42.17 ID:so4I2Ird0
>>554
遠藤の後継者と思いいきや橋本の後継者だったてござるな
561名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:25:01.81 ID:TgstR0/w0
鹿はまた世代交代に成功か...
中々低迷しないな
562名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:25:17.86 ID:oOs5c1FP0
セレッソ客少ないな
早くもバブル崩壊か
563名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:25:34.89 ID:kWdQzLFH0
>>487
干されてはいない。印象としてはシーズン序盤は決定機外しすぎた
1試合に3回(うち1回はビッグチャンス)ぐらい来るチャンスを尽く決められなかった
初夏に怪我離脱して大迫1トップ安定、復帰してもベンチスタートって流れ
564名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:26:07.03 ID:9HxKHqQk0
戦術ダヴィで3点とってるのにダヴィのゴールが一つもないとはね
鹿島はブラジル人使うのうますぎ
565名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:26:21.10 ID:N4Yei2fd0
>>561
ジュビロとは対照的だよな
ナショナルダービーとまで言われた2強だったのにな
566名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:26:57.92 ID:zL/Enw5n0
DFばっか点取っとるwww
567名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:27:50.58 ID:Ka4kF3qJ0
>>564
なんぼ問題児でも鹿島にくれば
ブラジルのビッグネームが指揮しとるし
バックにはジーコがおるから言う事聞くんやね
568名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:28:29.78 ID:qKNshGyFO
>>540 髭は采配微妙だけど若手の育成力だけはあるんだよな・・
569名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:29:53.68 ID:I+Aehpv20
第2のユングベリ
570名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:29:58.35 ID:Q5gtf42oO
名古屋のGMは大武がブラジルに間に合うかどうかってたけど
あながちホラじゃなくなってきてるよなあ
571名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:30:04.29 ID:Ka4kF3qJ0
ジュビロはドゥンガに監督頼めや
572名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:30:07.61 ID:endOMB6g0
>>567
鹿島で下手に問題を起こすと母国に帰ったときに肩身が狭くなるんだろうな
573名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:30:24.44 ID:d2Rrql1q0
>>3
俺がJリーグを見ない理由はこれ
DFが棒立ちすぎるし人数かけてる割にはスペースを消しきれてない
レベル低すぎ
574名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:30:29.30 ID:DfMlFG790
ロスタイム被弾が続くクラブは降格する
流石に川崎は大丈夫だと思うが
575名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:30:53.96 ID:zdU9q6La0
576名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:30:56.53 ID:ALGLrdqQ0
柏はワグネルみたいに組み立てる奴がいないので大砲いくら並べても無駄やで やばいで
577名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:31:09.24 ID:qx4JLelv0
セレッソフロント 「フォルランさんそろそろゴールしてくれないと客足が・・・」
578名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:31:16.02 ID:rTJON/+N0
え?!川崎負けたの?w
勝ってたじゃんw
579名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:31:23.40 ID:Ka4kF3qJ0
ジェシ→中澤やろw
そりゃあ失点もしますわw
580名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:31:36.48 ID:tP3rY1CK0
>>570
ちゃんと名古屋に入ってくれるのかが心配だろうな
581名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:32:25.44 ID:7rZ45AF20
>>562
別にまだ崩壊していないでしょ
例年ならキンチョウ使うだろう相手だし
582名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:33:27.22 ID:NHWuGibL0
川崎はCBがジェシじゃなくあの中澤だからしゃーない
583名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:33:29.74 ID:N4Yei2fd0
>>580
代表入りなんかしたら即、海外なんてことになりかねないから
すんなり名古屋に入ってほしいだろうな
584名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:33:43.74 ID:rTJON/+N0
>>573
お前は何とJリーグを比較してるんだ?
585名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:33:48.04 ID:eS8ei2Np0
客入らないなw
野球はオープン戦で3万入るのにw
586名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:33:53.86 ID:qSd5ZUpY0
性格はまじめそうだがな
相当衰えてる上に日本サッカーに合わないんだろうな
587名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:34:00.13 ID:v0IaJLVi0
セレッソは客がいっぱい来ると勝てないから客が定着しない

セレッソ大阪 観客動員数トップ10
1 43,927 △2-2
2 43,193 ●1-2
3 42,053 ●2-4
4 37,860 △1-1
5 37,172 △1-1
6 37,079 ●0-1
7 36,723 △1-1
8 36,361 ●1-2
9 35,236 △1-1
10 33,174 △1-1

0勝4敗6分
588名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:34:27.08 ID:7rZ45AF20
>>573
サッカーを知っているレベルが高い人はさすがですね
589名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:34:41.00 ID:YCu5A4RDO
>>562
2節清水で2万はセレッソ的にはけっこうな人数ですが・・・
快勝してくれて良かったよ
フォルラン目当てで来てた奴も南野無双に歓声上げてた
590名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:35:16.90 ID:Ka4kF3qJ0
>>587
緊張しいかw
キンチョーだけに
591名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:35:16.92 ID:N2EU+6vQ0
>>277
こんなのがサッカー語ってんのかよw
592名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:35:25.18 ID:gy+stCwh0
セレッソはフォルランより柏のダブルレアンドロみたいな外国人取った方が柿谷とか周りとの相性良かったと思うわ
593名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:35:30.36 ID:kLiHJRyv0
鹿島は絶対落ちてくる。夏に向かってボランチの二人がだんだんコンディション
落としてくから。この二人は聖域だからどんな調子悪くても交代させられない。
遠藤も1年のうちで一時期覚醒するも左足しか使えないのバレて駄目になる今までのパターン
入るから
594名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:35:42.50 ID:0SinZhNj0
>>576
ワグネルの穴はかなりでかいね。セットプレーが全く怖くない。
そして工藤右も全く怖くない。
595名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:36:04.43 ID:BVWtb6qX0
>>588
海外厨は相手にしない方がいい。
596名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:36:09.80 ID:WZY7XUEh0
フォルランバブル崩壊はやすぎ。せめて鹿スタ満員にしてからにしてくれよ
597名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:36:22.07 ID:x4VLUlMiO
南野気が強いな ポポの指示ガン無視w
598名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:37:22.34 ID:JOqpgdL10
南野、南野言ってる人参考動画くれよー
599名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:37:27.66 ID:Jt7DuKKR0
>>572
確か酷い出来だったベベットがブラジル帰ったらジーコにマジギレされたとか聞いたことあるわwww
600名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:37:29.25 ID:Ka4kF3qJ0
ジョルジの穴はでかいな
守備でも頑張るからな、あのオッサン
去年のACLでも一番走ってハッスルしとったんちゃうか
601名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:37:34.80 ID:YCu5A4RDO
>>557
そらスペース空けてんだから入るわさ
ピッチ全体見るくせがついてない
スペースメークがわからない典型的なテレビ観戦海外厨
602名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:37:44.67 ID:kWdQzLFH0
>>558
どこの遠藤がユース上がりだって?
603名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:37:52.03 ID:gy+stCwh0
南野が相手投げ飛ばしてイエロー貰ったあれはアカンなw
すぐ柿谷が謝らしてだけど
604名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:38:54.86 ID:WZY7XUEh0
>>602

塩釜ユース。
605名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:39:00.85 ID:KwaGva290
>>554
マジか、
和製ヴェラッティになってほしいけど、可能性は?
606名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:39:01.18 ID:Ka4kF3qJ0
南野はこの前からイライラしとるな
ポポと反り合わんのかも
607名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:39:20.69 ID:ZmQfHSbY0
>>593
徳島大宮のデキが相当酷くてほぼ2枠確定だから鹿島は大丈夫だろ
608名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:40:34.45 ID:xI+KMbh40
>>598
俺も見たいな
609名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:40:39.49 ID:N2EU+6vQ0
>>588
それコピペ
610名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:40:43.04 ID:nc6rrdcs0
鞠と鹿島は走れる選手入れる事でベテランが活きててバランス良い
上手くやってるわ
611名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:41:04.33 ID:voydnW2H0
柿谷とかいう奴の良さが全然わからん
DFと1対1だとほとんど抑えられてるし
こいつが世界のDF相手に背負って何かできるとはまったく思わん
本田ですら手詰まりだけど、こいつはフィジカルコンタクトに弱くてまったく背負えないのな
競り勝てもしないしとんだミスター過大評価だよ
なにがジーニアスだ
Diego Forlanはまだコンディションが良くなくて最後のキレがないのな
612名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:42:07.47 ID:N2EU+6vQ0
>>602
Jチーム以外にもユースチームってあるんだよ
613名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:42:23.99 ID:+m9b8Xty0
やっぱ川崎おもしろそうだなw
614名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:42:47.22 ID:ZJydQkJi0
>>97
イイネ
長髪の播戸みたいな顔のやつだおね
615名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:42:48.54 ID:BVWtb6qX0
>>611
世界じゃなくてこれJリーグだし
616名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:43:00.37 ID:PqxG5xZDi
>>521
いや、二人いないとダメってだけなのに勝手にGKと一人って勘違いしてる人が多いだけだろ?
実況解説はわかりきってるからなにも言わないだけで
617名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:43:13.84 ID:gy+stCwh0
フィジカルは香川見てるとそこまでいらんと思うけど
香川は明らか筋肉ついてスピードが落ちたからな
618名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:43:31.50 ID:ul53zZKu0
.



税リーグスレも伸びなくなったなあ 去年は当たり前のように★2までいってたぞ 落ち目過ぎる






.
619名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:43:59.30 ID:DmEA1SFI0
>>593
中断期間まで無理して勝ち点3狙いを続ける
(それでも勝ち点1なゲームも仕方なしと切り替えるのが鹿島だけど)
祭の後、次の監督が決められない協会や他クラブが集中を失う中で
唯一シコシコと勝ち点を重ねリーグ、ナビスコまでいただく
620名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:44:20.90 ID:BVWtb6qX0
>>618
age乙
621名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:44:25.60 ID:HyxbRQlW0
南野の強さというかボディバランスは何なんだろあれ
A代表の2列目も普通にやれる気がする
622名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:44:39.68 ID:kLFiPdRa0
>>510
不正会計と脱税のオンパレードで1,2年しか維持できない
給料未払いとかもデフォだし
帰ってきた連中はみんな悪口しか言わない
623名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:45:14.73 ID:yBDwNUK/0
ガンバ80分台までシュート0ってマジか?w
624名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:45:34.55 ID:BVWtb6qX0
>>621
シュートもっとほしいな。
才能あるんだし。
625名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:45:38.46 ID:a0+ZkOms0
>>611
Diego Forlanワラタ
626名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:46:05.21 ID:N4Yei2fd0
>>624
得点力が欲しいところだな
そうすれば香川越えられる選手だと思ってるから
627名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:46:09.57 ID:N2EU+6vQ0
>>611
>Diego Forlanはまだコンディションが良くなくて最後のキレがないのな

なんでそこだけwww
628 :2014/03/15(土) 18:46:15.47 ID:dPtuTkPB0
>>542
鹿サポだが、
今の代表だとどうなんだろな。
本田中心を受け入れられない気がする。対立して分裂すると思うw
629名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:46:18.95 ID:oTh+8gHu0
>>618
コアサポ乙
630名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:47:08.82 ID:oTh+8gHu0
>>617
そのスピード落ちたか測るシーンすらないけどな
631名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:47:10.67 ID:EIrWsGW70
鹿島は読めないわw
10位くらいなると思った
まだ三試合やけどな
632名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:47:27.58 ID:BVWtb6qX0
山口シュート上手くなってるんだよね。
これ代表にプラスだわ。
633名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:48:00.65 ID:/p6MYsnU0
>>605
うーん〜
俺はその選手のプレースタイルは好きじゃないからなんとも
鹿島でやってる限りは無理じゃないかな
634名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:48:17.66 ID:kWdQzLFH0
地味に柏やばくね?
635名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:48:19.82 ID:f6a4ijTV0
鹿島は大迫いない方が守備サッカーしやすいんだろうな
636名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:48:24.38 ID:D0mWHxWi0
序盤五分の試合が終わって見れば完勝してる鹿島、戻ってきた感があるな
637名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:48:25.11 ID:79FGkDK10
鹿島の青木って久保田利伸に似てるな
638名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:48:31.96 ID:JOqpgdL10
>>542
4年前は用具係でもいいからW杯行きたいって言ってたな
639名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:49:13.19 ID:ALGLrdqQ0
地味じゃなくて柏はヤバイで 攻めが組み立てられん
640名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:50:12.32 ID:79FGkDK10
しかしダビィは嬉しそうにプレーしてたな
641名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:50:34.98 ID:JbmUDe3R0
フォルランがフィットしてないんだよなあ
去年のようなダイレクトプレイとか堅守速攻サッカーなら
もっとスペースできて柿谷もフォルランも活きてくるんだろうけど
ポポビッチになってから前線で無駄にパス回して遅攻になってる
フォルラン明らかにイライラしてるし柿谷の良さも死んでる
今日4点取ったものの、DF崩した場面なんて1回あるかないかのレベルだし先行き不安
642名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:50:35.30 ID:3wsn88qk0
なんでビッグネームがJに来ると駄目なの?
酷すぎてやる気なくしちゃうのかな
643名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:50:37.73 ID:oTh+8gHu0
>>611
一試合の間に相手のミスをつく選手だから
基本は負ける、岡ちゃんより飛び出しもフィニッシュも落ちるけどカウンターの時ドリブルで長い距離走って決めれるのは柿谷くらいでしょ
644名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:51:08.55 ID:N4Yei2fd0
>>635
大迫が守備が下手だった印象なんて全くないけどな
645名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:51:42.76 ID:ddvudT6b0
>>642
今のJにくるビッグネームは旬がとうに過ぎてるからだよ
ジーコは旬が過ぎてるどこじゃ無かったが当時のJは出来たばっかでレベル低かったから無双出来た
646名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:52:23.86 ID:79FGkDK10
同時並行でセレッソ清水見てたが清水にチョンいなくなったんだな
647名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:52:31.70 ID:oTh+8gHu0
>>586
衰えとんのかコンディション悪いのかまだわからんだろ
648名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:53:04.04 ID:Ka4kF3qJ0
>>642
つスキラッチ
649名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:53:18.94 ID:f6a4ijTV0
>>644
大迫のためのサッカーをすると何かガンバっぽくなるんだよ
青森山田といい
650名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:53:22.58 ID:xFdPJruy0
初めてフォルラン見たがボール蹴るのは上手いな
まぁJ1に交じって場違いとかそういうレベルでは無かった
言われてるほどしょぼくない
651名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:53:24.73 ID:FCXh69dU0
>>635
てか、守備陣ごっそり変わってるじゃん。
誰これって選手ばっかだわ。
652名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:54:19.77 ID:YuJINHvr0
フォルラン今日決定機2つ外してるんだけどね
明らかに劣化してる
653名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:54:24.09 ID:zJ5eXzM70
>>617
> 香川は明らか筋肉ついてスピードが落ちたからな

明らかか?同じように見えるんだけど?
俺とお前どっちかがメクラなんだろうな
654名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:55:05.13 ID:P4ilruQgO
観てないからわからんのだが鹿はダヴィ頼みの糞サッカーだった?
655名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:55:17.30 ID:Ka4kF3qJ0
香川はスピードがあるタイプじゃない
アジリティで勝負するタイプだろ
656名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:56:10.84 ID:dovC/k8v0
鹿島優勝だわ
657名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:56:33.31 ID:n4GKhqVJ0
>>611
ん?
逆に今日の試合じゃウチの誰も中盤に下がった柿谷止められなかったんだが…
違う試合見たの?
658名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:56:56.14 ID:pi96Rv4e0
フォルランとは何だったのか
659名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:58:10.42 ID:6GruNaG10
>>649
もしかして鹿児島城西って言いたかったのか?
660名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:58:12.21 ID:79FGkDK10
フォルランなんてアトレチコで覚醒して期待して移籍したインテルで爆死してただろ
ヨーロッパ見てなかったやつが騒いでただけ
661名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:58:42.49 ID:6m19shNR0
桜はフォルランよりカチャルとったのがでかいんじゃないか?
あいつは使えるわ
662名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:58:43.37 ID:kAZNFo7v0
大宮は毎年毎年楽しいネタ提供してくれるなあ
663名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:58:43.52 ID:cAWBs3MIO
>>558
超高校級CBが鬼門だっただけで他はまあ育成してるかな。
金古と羽田は期待通りに伸びず、青木もこれまではCBでは定位置を固められず。
皮肉なことに高卒でも元々CBではなかった中田コが代表常連まで行った。
664名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:59:05.37 ID:zJ5eXzM70
>>652
決定機はともかくとして柿谷から右でパスもらった時の左足シュートはいい形だった
枠に飛ばなかったけど日本に来てから一番いい形だったんじゃないだろうか

ただでさえいらない杉本がサイドに張ってる時点でフォルランと柿谷の邪魔をしてるってのは分かった
杉本自身も真ん中でプレーしたラスト5分くらいの方がやりやすかったと思うし
当分柿谷の控えでいいと思うんだがなぁ
665名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:59:56.53 ID:Sllbe4xU0
セレッソすごいフォルランすごい柿谷すごい
たいしたことなかかったね
666名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:01:09.78 ID:6025mNRI0
金古は入る前に壊れちゃったからな 羽田はあんなもんだと思ってた
667名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:02:01.79 ID:dovC/k8v0
G大阪やばない?
668名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:02:06.33 ID:FCXh69dU0
>>657
間違ったことは言ってないと思うぞ。
別に1vs1をぶち抜くようなドリブルは持ってないし、背負うようなプレーも別にできないし。
サッカーはそれだけじゃあないが、個人技って意味じゃ柿谷はあまりできる事は少ないんじゃねえの?
やっぱ、柿谷はパスワークに絡んでの選手ではあるなぁ。
669名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:03:15.09 ID:x4VLUlMiO
セレッソでもやはりタレント揃いだな
670名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:03:16.80 ID:SrWNW8MQO
>>660
>フォルランなんてアトレチコで覚醒して

知ったかも程々にしたほうがいいよニワカくんwww
671名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:03:58.31 ID:f6a4ijTV0
フォルランはいつのまにか元祖師匠みたいなDFWになってしまったw
672名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:04:01.81 ID:Elp46nun0
>>593
鹿島は夏強いのがデフォじゃなかったかな。
673名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:04:02.32 ID:7hOisY/O0
徳島に匹敵するレベルのザル守備のくせにフォルランのときだけすげえ勢いで止めにくるエスパルスにワロタ
674名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:04:02.71 ID:0BMB3czW0
川崎は不安定過ぎるな
プロのリーグで結果出してる監督じゃないとタイトル云々は無理なんかね
675名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:04:12.88 ID:ZmQfHSbY0
>>667
去年J2のチームに過度の期待は・・・
676名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:04:23.28 ID:3Qd9PufB0
柏対名古屋どうだったの?
677名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:04:55.54 ID:kaJYNq33O
やっぱ柿谷は二列目の選手だな
678名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:05:58.64 ID:mC9Qi8uH0
>>597
どういうこと?何かしたの?
679名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:06:12.28 ID:V6jya2Nt0
>>676
前半は名古屋ペース
後半はがっぷり四つ
名古屋が名古屋じゃない感じw
680名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:07:01.55 ID:OUF79IM50
今年は降格圏だと思ったら連勝しちゃった
681名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:07:10.75 ID:lEogZA8B0
鹿島の3連勝は予想外
今年残留争いすると思ってたわ
682名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:07:24.18 ID:0SinZhNj0
>>676
名古屋がワンチャンものにした感じ。
683名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:08:48.21 ID:blGpr21U0
>>676
只今日立台から移動中
柏はゴールの匂いがあまりしなかったね。
684名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:09:18.86 ID:/5PDvTVwO
川崎の殴り合いバカサッカーは健在だな
685名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:10:10.31 ID:HcrwcEey0
鹿島が去年と一番違うのは守備の固さだな
特に最終ラインの統率力や一体感が相当上がってる
人につくのかスペース埋めるのかの判断に共通理解出来てる証拠
その副産物として今期は相手が残ってオフサイドになってる状況増えてる

今の4人はお互いの動きを察知して自分の位置を修正する判断が相当早い
ただ結構リスク掛けた寄せ方してるからこの4人以外だと案外脆いかも
686名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:10:49.87 ID:/uP3jJfA0
ACLでやる気出せや
687名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:10:59.26 ID:yy0E+w2x0
J1J2の入れ替え戦はあってもいいと思うがJ2のプレーオフはいらんな。徳島が京都に勝つには勝ったけど京都の方が一つ上ではあったな。徳島は上手く上がれたのにたいした補強もしないしプレーオフいらんだろ
688名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:11:56.40 ID:f6a4ijTV0
べスメン廃止した方がターンオーバーでACLも戦えるようになれるのに
689名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:13:21.54 ID:0SVR8QCj0
名古屋はほぼハイボール制してたから、あの形にしたら勝ちだわな
690名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:13:47.89 ID:jjtzmw820
名将風間監督は才能自体はモウリーニョを超えるが川崎の選手のメンタルが弱いので(>_<)
691名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:14:36.08 ID:TABiPZBB0
>>685
去年の初めの頃のスタメン
岩政・青木・西・中田コ
これで大迫他が点とっても守備崩壊だった

あと小笠原が完全復調したのが強さの原因だと思うわ。
692名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:15:26.31 ID:PNZSf/ji0
鹿島の守備は良くなったのかね
まあ小笠原の代わりがいないのは変わらないから疲れが出たとたんボロボロになりそうだが
693名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:15:57.66 ID:79FGkDK10
>>670
は?
アトレチコ時代にリーガ得点王になってんのも知らねーのかよお前
貧乏ガラケーバカチョンは煽る前に下調べしとけよカスが
694名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:16:10.31 ID:XmS8tWPq0
名古屋は平均身長が高いイメージがある
695名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:16:17.62 ID:Qdn7tLO/0
切れがないな。食いもん合わないのかな?
696名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:17:03.69 ID:SPhx14Dc0
>>694
イメージどころか釣男がCBの中ではでかい方じゃないレベルw
697名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:18:06.49 ID:f6a4ijTV0
大迫がいた方が鹿島はエンタメ試合になるから良かったのに
また昔に戻ったのかよ
698名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:20:32.56 ID:79FGkDK10
>>670
おい息してるか?貧乏ガラケーバカチョンよ
ニワカ扱いして馬鹿にしたあとこれは最高に恥ずかしいな

ディエゴ・フォルラン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A8%E3%82%B4%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%83%B3
>アトレティコ・マドリード
>2008-09シーズンはリーグ戦33試合に出場して32ゴールをあげ、またしてもFCバルセロナのエトーを抑えて自身2度目の得点王を獲得し、
>2度目のヨーロッパ・ゴールデンシュー受賞も果たした[5]。
>リーガ・エスパニョーラで30ゴール以上をあげたのは1996-97シーズンのロナウド以来の記録である。
699鹿:2014/03/15(土) 19:20:45.60 ID:+5Fjgnlc0
これまでの好調というか、今までの違いはハッキリしている。

3連覇に伴うオリベイラ時代の弊害で、年齢層が上がったことが大きい。
特に中盤のダイナミズムが失われていた。

それの是正に、オリベ、ジョルジ、そして昨年のセレーゾも苦労したが、やっと動けるようになった。
700名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:20:55.04 ID:XkLDOl2b0
鹿島ってここ数年低迷してたけど今年復活?
701名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:21:53.61 ID:/CSRcoyK0
702名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:22:13.55 ID:JljqIpLt0
南野って清武の強化版ぽくね
703:2014/03/15(土) 19:23:13.99 ID:05IfgKaJ0
断言します。優勝は鹿島
704名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:23:29.91 ID:DfBcmerF0
試合観てないんだけど名古屋の大武という選手は増川になれそう?
705名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:23:30.96 ID:YCu5A4RDO
>>677
まあ1トップではないな
ただ人数囲まれても難なくボール収めるから問題なくやれてしまうという
香川の尻に火をつけられるのは柿谷くらいだから
代表でも2列目で一回使ってみてほしいけどね
706名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:23:33.86 ID:dOuXmSw00
鹿島は去年より推進力がかなり強い。結果的に相手が押されて攻撃への転換が一歩遅れるので、
鹿島の守備への対応が早くなってます。
707名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:23:53.81 ID:iwJq54ju0
玉乃がいうように山下は黒髪のほうが野武士っぽくてかっこよかったな
今の金髪はなんだか無骨なイタリア人っぽい
まぁ南野と山下はかなり期待できる選手、どっちもキレキレでヤバかったわ
708名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:24:19.30 ID:V6jya2Nt0
>>704
増川どころか釣男になれそう
気が強くていい選手
709名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:25:26.67 ID:+5Fjgnlc0
鹿島はDFラインが、昨年よりも数メートル、上がっていると思う。

これが大きい。
710名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:26:27.88 ID:0k8kT8YE0
名古屋かなり西野サッカーフィットしてね?
去年までの高さって言うストロングポイントに加えて西野の流動的なサッカー組み合わさってかなり良い感じじゃん
711名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:26:51.10 ID:dOuXmSw00
ダヴィが前へ前へといくから、ラインも上げやすい。
712名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:29:10.78 ID:0p43dWQZ0
鹿島は単純にスピードあるDFに入れ替わったから高いライン
713名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:29:48.98 ID:JSb8FoPv0
フォルラン以外のセレッソが超いいサッカーしてた。

フォルラン外してみても良いと思う。
714名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:29:49.26 ID:brg4Hdfv0
南野拓実タッチ集 VS清水エスパルス 
http://www.youtube.com/watch?v=kghtX1H_Aqg
715名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:30:16.93 ID:Ka4kF3qJ0
山村さんどうなってしまうん?
716名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:30:17.46 ID:FBA+hBAK0
鹿島は降格候補とか言われてたのはなんなんだよ。
クソつええじゃねえか。
髭サッカーはやっぱり怖いわ。
717名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:30:40.45 ID:+5Fjgnlc0
>>712
はやいDFが入っただけで、ラインがあげられるなら苦労しない。
718名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:30:51.76 ID:dOuXmSw00
>>712
それだけで上げられたら苦労はない。全体のバランスがいい。
719名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:31:12.64 ID:Elp46nun0
>>700
タイトルは取り続けてたから低迷とは言いにくいんじゃないか
720名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:31:47.54 ID:/p6MYsnU0
>>716
見る目ねぇんだよw
WC前にマトモなフォメ書いてた奴はどんだけいたか
721名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:31:49.49 ID:DtALNy7U0
清水って去年もAでセレッソにボロ負けしてたようなw
722名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:36:14.85 ID:101w6ZKR0
>>542
遠藤より使えるのは間違いない
だが一度も組んだ事のない連中と連携図るのは至難の技だろうな
723名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:37:02.58 ID:9ga0korG0
6億の木偶雇ってしまったな
724名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:37:44.58 ID:YCu5A4RDO
>>702
どっちかつーと裏抜けFW機能がついた香川
シュートの質が違うけど、気の強さとかエゴっぽさとかムンムンの推進力は
香川をほうふつとさせる
725名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:38:25.73 ID:IRKPfNR90
鹿島はここからの桜・マリノスとの2連戦でどうなるかまだ全然わからんな
726名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:38:29.16 ID:oTh+8gHu0
>>700
若返ったらしいけど他のプラスαが無いから無理でしょ他は戦術もこの高さも上のチームがいるんだし
727名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:39:25.73 ID:YCu5A4RDO
>>721
同じスコアだね
柿谷の芸術トラップ&ループ炸裂した
728名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:40:08.91 ID:/p6MYsnU0
>>726
どこかw?
729名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:40:29.76 ID:L852JBzCO
鹿島は評判が低い時ほど怖い
730名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:41:04.03 ID:FBA+hBAK0
>>725
髭サッカーの真髄ぐだぐだ試合になって塩スコアで終了の予感。
731名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:41:29.73 ID:27UNBP5k0
川崎はなんでいっつも馬鹿試合なの?
732名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:41:30.32 ID:EhewXvOD0
ずっと首位だった鳥栖が
733名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:41:34.61 ID:6VyXBQsn0
鹿島は大迫頼みの糞サッカーからダヴィと愉快な若手たちのサッカーに変化したな
734名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:42:29.49 ID:79FGkDK10
>>733
久保田利伸もいるぞ
735名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:42:31.07 ID:oC/26Z630
 鳥栖 0−3 鹿島  [ベアスタ 13013人]
0-1 青木 剛(前41分)  0-2 遠藤 康(後14分)
0-3 豊川 雄太(後28分)

訂正

 鳥栖 0−3 鹿島  [ベアスタ 13013人]
0-1 青木 剛(前41分)  0-2 土居 (後14分)
0-3 豊川 雄太(後28分)

遠藤は鳥栖の安田に完全に抑えられてセレーゾにブチ切れられて途中交代させられてた
736名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:42:33.84 ID:xaqTiCHA0
>>646 いるけどベンチ外
737名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:42:35.45 ID:nFXe734X0
>>491
フォルランが6億って言われてるけど給料は3.5億円
ラブちゃんは移籍金1500万ユーロ給料は600万ユーロで8.5億円くらい
738名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:43:31.70 ID:gy+stCwh0
>>714
ちょいちょい出てくる柿谷うまいな
739名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:43:31.80 ID:79FGkDK10
>>736
あーどうりでベンチにも名前なかったわけだ
740名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:45:01.00 ID:+5Fjgnlc0
>>733
FW一人頼みで、優勝争いに絡めんがなw
741名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:46:44.92 ID:xMiUMD2l0
家長のゴールは家長っぽくない
パス出してそこからスピード落とさないでPA入っていって決めるなんて家長じゃない
こういうプレーが普通に出来るようになったら本物なんだけどなぁ
742名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:50:00.79 ID:pobQ7+sJ0
>>509
通ぶりたいんだろうけど
ダイナゴルランじゃなくてダイアゴナルランな
743名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:52:31.36 ID:cfYSKoVxO
W杯のウルグアイ代表でのキレキレ具合はまぐれだったのかな?
744名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:53:22.88 ID:ZQsuqVvZ0
鹿島が勝ったのは強いんじゃなくて主審を味方につけただけだろ
これがオフサイドでゴール取り消されちゃうんじゃたまらん
http://uproda.2ch-library.com/771147cXB/lib771147.jpg
745名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:54:22.39 ID:OLHTQRYp0
名古屋の大武は高くて強い逸材。
今日は釣男と楢崎も素晴らしかった。
746名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:56:09.03 ID:D0mWHxWi0
>>744
お前さんはこれ以上恥かく前にオフサイドを一から勉強したほうがええで
747名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:56:31.89 ID:crnVeVQL0
>>744
一人しか残っていないように見えるが
748名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:56:53.10 ID:j1TwqryA0
>>700
一応去年も最終節まで優勝争いしてたんだが・・・まあ、タイトルが獲れなかったら低迷と言われるのが鹿島だけど。
749名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:58:04.65 ID:PZbv2rfm0
>>745
今年は若いのいっぱい使ってるし来年以降が楽しみだな
750名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:03:30.84 ID:IGa7tOLWI
元日本代表闘莉王の横で普通にプレーしてる大学生の大武凄くないか?
751名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:05:05.77 ID:iJKfo5rc0
>>742
ダイナモ+フォルランのように凄いということ
752名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:05:42.87 ID:6VyXBQsn0
フォルランはスアレスとカバーニが近くにいれば活躍できるよ
セレッソはヤンマーに頼んでこの2人の獲得資金を出してもらえ
753名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:06:10.24 ID:+3+g0qIi0
>>729
それって、どこのドイツ?
754名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:06:12.07 ID:FxRLpg9p0
南野は年代別ではヌルヌルっと動いて
いつの間にか点とってるロマリオのイメージだったんだけど、
確かにスマートでフサフサなルーニーっぽいな最近
755名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:06:31.81 ID:El6oYv1MO
>>745
強いとかどうとか以前にハイボールをトラップしている選手にのしかかって潰すの止めてくれ
ドリブルしたりグラウンダーのパスをトラップしたりするとつっついたり拘束するし
不快だし自分の応援しているクラブがいずれ名古屋とぶつかるとなると選手が壊されないか不安だ
756名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:07:45.29 ID:OLHTQRYp0
>>750
大武ももちろん凄い。将来代表入りしそう。
J1ほぼ童貞3人を統率して守る釣男もやはり大したもの。
757名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:08:48.04 ID:DgKBUn4O0
>>741
家長は「できない」んじゃなくて「やりたくない」だったんだよ。
どうも彼の美学から外れていたらしいw

今年は現実路線で行くんじゃないの? 大宮だし我が儘言ってる余裕なさそう。
758名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:08:55.28 ID:o44Q/jB40
>>682
どこがワンチャンス?
前半なんて攻めっぱなしだったろ
試合見てから語れ
759名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:09:35.16 ID:/p6MYsnU0
>>744
ルール勉強してこいニワカ
760名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:09:43.80 ID:pobQ7+sJ0
>>744
サッカー初心者に教えるオフサイド例の見本のような状況だな
761名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:09:48.71 ID:05IfgKaJ0
>>716
まあ鹿島降格候補に本気で上げてた人はJの歴史知らない人だわw
762名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:11:00.95 ID:05IfgKaJ0
>>744
初心者の人が勘違いしやすい類型みてーな画像だな
完全にオフサイドだよこれw
763名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:11:47.78 ID:B71Qj21r0
鹿島は大迫いないほうが…いやなんでもない
764名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:11:53.98 ID:f6a4ijTV0
今のJの上位陣ならミランやインテルに勝てそうじゃね?
ユーヴェはさすがに無理そうだけど
765名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:11:57.10 ID:/p6MYsnU0
オフサイド知らないニワカなのはいいんだが、
なんでニワカの癖に間違った事を堂々と主張出来るのかな?
アンチって奴らは
766名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:12:17.31 ID:El6oYv1MO
>>758
毎度の事だけど前半名古屋のファールを放置してその基準で試合を裁く事が多過ぎ
後半は柏もやり返してそれでも軽いプレーから失点してたが
767名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:13:36.28 ID:yMFgvYTP0
>>755
あれ潰されてる方がファールだから
768名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:14:57.64 ID:Yp6PkNdPO
柏が西野監督だったのはもう14年前か
769名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:15:20.75 ID:o2jdJrXNi
>>764
インテル舐めすぎ

ミランはどうやろ
770名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:16:45.16 ID:El6oYv1MO
>>767
ハイボールをトラップする選手はボールに合わせて動くがその選手にのしかかってより高く飛んだからファールでないと主張するのが名古屋の常套手段だな
監督が何度変わってもクラブのやり方は変わらん
771名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:16:57.64 ID:7N7Z/cZz0
鳥栖が弱かったの?
それとも鹿島が強かったの?
772名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:17:49.69 ID:G6MkzGEfO
>>464
J1はブンデス2部よりレベルが高いから…
773名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:18:14.15 ID:0yNBK+LJ0
豊田のPKは完全に読まれていた

だっていつもあそこに蹴るんですもの

学習せいっ!とよくん!!
774名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:18:36.08 ID:yMFgvYTP0
>>770
ケネディも同じようにファールとられてるけど?
名古屋になんの恨みがあるか知らんがそれは言い掛かりだよ
775名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:18:49.28 ID:05IfgKaJ0
>>771
走力が売りの鳥栖が技術レベルが格上の鹿島に更に走り負けたような試合
776名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:20:08.54 ID:/p6MYsnU0
>>771
鹿島が強くて試合運びも上手かった
鳥栖よりも走り勝ってたと断言できないが、前半は鳥栖を走らせて総合的には走りも勝った
777名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:20:09.15 ID:bY03OOap0
>>744
完全にオフサイド
豊田の前に鹿島の選手が2人以上いなきゃいけない 
778名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:21:27.04 ID:2bcYErOV0
クリミアの新しい検事総長が美人すぎると話題に
http://www.youtube.com/watch?v=4I3vCT9ss5E
779名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:21:29.48 ID:7N7Z/cZz0
>>744
まぁ審判でも間違いやすいけど完全にオフだ
780名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:21:40.02 ID:ZQsuqVvZ0
>>773
読んだのは実はソガじゃない
781名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:23:08.97 ID:A8MjtgEG0
>>51
修正しといた
J1第3節(全34節)暫定
    ┏━┳━━┯━━┯━━━━━━━┳━━┯━┯━┓
前節┃位┃名前│勝点│試(勝−分−敗)┃得失│得│失┃ 4  5節
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫
→ 1┃ 1┃鹿島│○ 9│ 3( 3− 0− 0)┃+ 9│ 9│ 0┃h桜 a鞠
↑ 3┃ 2┃横鞠│○ 9│ 3( 3− 0− 0)┃+ 6│ 6│ 0┃a甲 h鹿
↑ 5┃ 3┃桜大│○ 6│ 3( 2− 0− 1)┃+ 4│ 6│ 2┃a鹿 h新
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫ACLライン
↓ 1┃ 4┃鳥栖│● 6│ 3( 2− 0− 1)┃+ 3│ 6│ 3┃a新 h脚
↑ 9┃ 5┃浦和│○ 6│ 3( 2− 0− 1)┃+ 2│ 3│ 1┃h清 a神
↑ 7┃ 6┃名古│○ 6│ 3( 2− 0− 1)┃+ 1│ 5│ 4┃h神 a川
↓ 4┃ 7┃広島│● 6│ 3( 2− 0− 1)┃± 0│ 3│ 3┃a脚 h徳
↑10┃ 8┃新潟│△ 4│ 3( 1− 1− 1)┃− 1│ 3│ 4┃h栖 a桜
↓ 5┃ 9┃脚大│仙 3│ 2( 1− 0− 1)┃+ 1│ 2│ 1┃h広 a栖
↑16┃10┃大宮│○ 3│ 3( 1− 0− 2)┃− 2│ 5│ 7┃h仙 a柏
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫残留ライン
↓ 8┃11┃清水│● 3│ 3( 1− 0− 2)┃− 3│ 4│ 7┃a浦 h東
↓11┃12┃神戸│東 2│ 2( 0− 2− 0)┃± 0│ 3│ 3┃a名 h浦
↓12┃13┃東京│神 2│ 2( 0− 2− 0)┃± 0│ 2│ 2┃h川 a清
↓12┃14┃木白│● 2│ 3( 0− 2− 1)┃− 1│ 2│ 3┃a徳 h宮
↑15┃15┃甲府│△ 2│ 3( 0− 2− 1)┃− 4│ 2│ 6┃h鞠 a仙
↓14┃16┃川崎│● 1│ 3( 0− 1− 2)┃− 2│ 6│ 8┃a東 h名
↓16┃17┃仙台│脚 0│ 2( 0− 0− 2)┃− 3│ 1│ 4┃a宮 h甲
→18┃18┃徳島│● 0│ 3( 0− 0− 3)┃−10│ 0│10┃h柏 a広
    ┗━┻━━┷━━┷━━━━━━━┻━━┷━┷━┛
782名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:23:29.93 ID:FnMIDaxi0
>>209
山村怪我だって情報が
西は契約解除させるために練習欠席とかしたので、もう飼い殺し確定
783名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:23:44.70 ID:qKNshGyFO
>>771 鳥栖は運動量が売りだから、相手も運動量切れなくて技術あると厳しいんだよな。
鹿島若手ばっかだったから鳥栖の方が先にスタミナがキレた。
784名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:24:33.00 ID:/p6MYsnU0
>>782
山村は練習試合に出てるジャン
カネモラッテルプレーかとかって怒鳴られてるらしい
785名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:25:12.14 ID:U5TW5WTl0
>>771
>鳥栖が弱かったの?
>それとも鹿島が強かったの?
出だし鳥栖はプレスが効いてボールが取れていい感じだったが決定機を逃して
いるうちに、サッカーのセオリー通りセットプレーで失点
後半豊田がPK外したあたりから徐々にプレスが弱くなって、鹿島はダヴィ劇場へ
去年暮に手術した小笠原が全盛期に近いパフォーマンスで鳥栖の攻撃の芽をつぶす
鹿島の若手ハツラツで大勝
786名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:25:38.48 ID:xpQhhmzr0
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00169491.html

●曽ヶ端準選手(鹿島)
「最初は逆に飛ぼうかなと思ったけど、ダヴィが『反対だ』と指をさして教えてくれた。


ダヴィ頼みの糞サッカー最高
787名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:25:43.27 ID:FnMIDaxi0
>>784
前節終わった頃に鹿スレで怪我で調子が出てないらしい言ってたぞ
練習試合に出てるのは知らんかった
788名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:27:31.75 ID:6VyXBQsn0
>>771
鹿島が強い
ダヴィがキレキレでチート
それに加えて若手が急成長してる
789名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:29:41.95 ID:kaJYNq33O
>>744
これは副審をホメるべきだったな
このレベルだと見逃しちゃうやつも結構いるだろ
790名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:30:04.00 ID:RHdNPzjs0
セレッソの南野の足の速さすげえよ。
791名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:31:02.25 ID:o0nip74S0
>>786
GKすらダヴィ頼みの糞サッカー最高
792名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:31:53.92 ID:05IfgKaJ0
客観的に正しい良いジャッジをしたのにニワカに誤審買収叩かれる
きついお仕事ですな
793名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:34:27.64 ID:znNz4qi30
開幕から鹿島のスタメンがガラッと変わってたのと若手の飛躍ぶりにも驚いたが
名古屋のスタメンにも思い切ったものを感じた
特指の大武をいきなりスタメンにするとは西野やるな
794名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:34:56.14 ID:/p6MYsnU0
>>787
鹿スレでも謎なんだろw
・練習試合には出れる状態
・今はベンチ外の評価
それ以上は憶測が入っちゃう
795名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:36:19.09 ID:pBnw2LGe0
鹿島は対戦相手に恵まれてるだけだろ。
今のところ無失点というだけで、特に守備が堅いというわけでもないぞ。
これは去年の大宮みたいなスーパーフリーフォールもありえるパターン
796名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:36:44.82 ID:geBJyVkR0
ダヴィ、日本代表に欲しいくらいだわ
797名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:36:48.85 ID:HuSqNy2g0
>>786

ダヴィってプレーがいやらしいからあれだけど、
ほんとよく見てるな
そこは凄い
798名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:38:46.13 ID:C/giaswn0
こりゃ名古屋の優勝だな
799名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:38:50.21 ID:f6a4ijTV0
なぜダヴィと大迫は馬が合わなかったのか
800名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:39:26.21 ID:YpxmWlTF0
>>770
ハイボールをヘディングしようとする選手をつまづかせてると判断されればファウル。

まあいつも名古屋に対して同じ文句をしてる人だろうけど。
801名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:39:40.32 ID:6Lc7df1/0
ダヴィ鹿島みたいな強豪サッカーの存在は久々だな
本来ヒール役なのに、この手の強豪クラブが久々過ぎて大切にしたい気持ちのがでかいwwwww
ガンバと中東に獲られるなよ
802名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:44:21.07 ID:Za9fFNYP0
大迫いなくなったから終わりといわれたのにな
803名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:44:38.57 ID:2G7NA2MS0
上位3チームは1人づつ徳島に選手貸してやれよ
804名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:44:45.42 ID:f6a4ijTV0
>>801
人気者サッカーは永劫に無理だと悟った鹿島は強いかもしれん
805名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:45:47.67 ID:kaJYNq33O
>>794
もともと鹿島が小笠原柴崎と攻撃的ボランチ二枚使ってたからバランスが悪かった
去年なんかはバイタルガラガラで青木が釣り出されて
対人糞弱い山村がやられるみたいな失点も多かった
加えて走れない本職じゃない中田、人に付けない西というSBコンビで
サイドからもやられ放題だった
お互いにカバーリングしあえる青木昌子コンビで安定してるのと
伊東山本と普通レベルのSB揃えられたのがでかいな
806名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:46:23.52 ID:BO98ObVni
>>799
面白いとこだよね、突破力のあるダヴィ+万能型の大迫は絶対嵌る!って前評判高かったのに
実際は持ち味を消しあっちゃうんだから
807名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:46:31.55 ID:xpQhhmzr0
大迫いるいないよりDFラインが若返ったのが大きいのよ。
髭も若手に走れ走れ言ってるみたいだしさ。
808名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:47:12.25 ID:sWUOj7AT0
鹿島つええ
去年負けたのがよほど悔しかったんだろうなw
809名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:48:19.15 ID:ddvudT6b0
>>803
鹿島は喜んで中村、西、山村を貸してくれそうだな
810名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:48:22.92 ID:9Egb7DBd0
鹿は次以降2コケするんじゃねーか
811名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:48:50.43 ID:eGLFEhla0
>>744
ニワカ死ねよ
812名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:49:02.84 ID:CCxZ0ny0O
813名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:51:15.38 ID:ARn0mUGNO
快勝って日本のクラブ相手かよww
格上の韓国のクラブに勝ってみろよ へたれが
814名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:51:21.09 ID:7Q1icuXE0
鹿島はさらにルイス、ジャイールFIT待ちという末恐ろしい状態。
815名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:51:44.02 ID:HcrwcEey0
山村は放り込みには強いしスルーパスや相手ゴール前でのキープ力意外とあるし
攻める時だと相手のマーク外してフリーになる事多いし
トップ下として育てた方が大成しそう

切り返しみてると自分で仕掛けてる時は大きな体活かして相手振り切ってるけど
相手の動きに応じる形だと若干大きな体をもてあまし気味に
キープやパスみてると安全策よりも確立低くても見返りの多い方選ぶ傾向あるし
受動的に動くことの多く確実性求められる守備側で起用するより
能動的に動ける攻撃側の起用の方が持ってる物出せそう

対人が強く高さのあるタイプのトップ下の人材少ないし
816名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:52:24.61 ID:7k1iku+X0
>>801
ダヴィは中東で一度大変な目にあったからもういかないと思うけど
817名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:52:47.27 ID:QlPQ1aid0
フォルラン代表あきらめてんのかな
これじゃ無理やろ
818名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:52:59.45 ID:n/Xq6eWv0
「なおフォルランは不発・・・」が決まり文句になりそう
819名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:53:19.26 ID:FnMIDaxi0
というか昌子源がマジでいい
サイドに寄った時にカバーに行くかどうか判断に迷う場面も勇気出してカバーできてるし
中でも安定してる
リスク管理がめっちゃいい
820名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:54:17.24 ID:+9eox76F0
セレッソは無理に大柄な外人入れないでスピードで勝負した方が強いんじゃないか
821名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:55:10.49 ID:ZQsuqVvZ0
>>809
まず野沢だよ
822名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:57:21.43 ID:6025mNRI0
>816
ダヴィはマジでうっかりさんなので同じエサであっさり釣られそう
823名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:58:05.46 ID:JOqpgdL10
>>773
曽ヶ端準選手(鹿島)
「最初は逆に飛ぼうかなと思ったけど、ダヴィが『反対だ』と指をさして教えてくれた。」

http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00169491.html
824名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:58:15.55 ID:oOs5c1FP0
ACL惨敗効果でJ全体の動員が苦戦しているな
神戸は1万ギリギリだったようだ
825名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:58:34.34 ID:B29rECuB0
22:30〜23:00 テレ東

Crossroad <川口能活>

今回は、日本のプロサッカー界を長年にわたり牽引してきた川口能活が登場。
彼はどんな道を歩み、どこへ向かおうとしているのか?川口能活の新たな挑戦に密着する。

http://www.tv-tokyo.co.jp/crossroad/
http://www.youtube.com/watch?v=zbWixqZKC7E
826名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 21:00:35.25 ID:n4GKhqVJ0
>>668
いや、あんだけ数人で囲んでもボール取れないどころか
どんどん前に運ばれて個人技が無いってのはあり得ないわ
あとすげー足も速くないか?
827名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 21:02:54.34 ID:JjrXXVs3O
鹿さんはチーム状態よりも減り続ける観客をなんとかしたほうがいい。勝つだけじゃダメな時代になってきてんぞ
828名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 21:03:25.68 ID:jQNrFeba0
鹿島は去年大迫に頑張って貰って土居や遠藤、柴崎使い続けた価値あったね
今年どうするのかと思ってたけどいい時期に大迫を最大限利用してベストのタイミングでリリースしたわ
永井、金崎、田中、磯村…若手登用失敗の名古屋と全然違うわw
829名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 21:04:12.99 ID:kLiHJRyv0
>>806
今までの所属チームでも1top戦術ダヴィしか機能しなかったから
去年の開幕前から散々言われてたぞ。合わないだろって
組む相手どうこうじゃなく2トップに適応できない
830名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 21:04:31.00 ID:9Egb7DBd0
>>820
多次元レベルな攻撃に期待しようず
831名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 21:05:09.37 ID:IIdW4+KU0
>>827
鹿島の観客動員は成績に比例してるから勝ってタイトル取るのが一番近道
832名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 21:05:32.15 ID:Uns52QC90
流石鹿島というか、髭というか
ザックの後任は髭でいいべ
833名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 21:06:29.99 ID:FMvxcwg10
西野もセレーゾも合わせてきたか
監督力強いな
834名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 21:08:14.26 ID:FMvxcwg10
>>806
戦術ダヴィじゃないと機能しないのが弱点
コンビネーションするにはド下手だけど
ゴリ押しはJトップだからな
835名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 21:09:14.15 ID:XAmk3Re40
鹿島はなんで去年ナカタコSBにしてたんだ?せっかく前野獲得したのに…
年齢的に衰えがあるんだろうけど、ボランチCBのほうが使えるだろ
836名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 21:09:29.22 ID:XkLDOl2b0
>>726
まだまだ低迷は続きそうだな
837名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 21:11:17.21 ID:dOuXmSw00
>>805
去年のサッカーだとそうなるのは必然よ。
大迫が戻って、MFが攻撃参加が基本だったから。そこで失敗したらMFが上がった状態でスカスカになる。

それを、大迫が追いかけて、FW頼みの守備とかいわれてたが、そりゃそうなる。
大迫のシュート力を生かすための戦術だけど、諸刃の剣だったわけ。

今年はダヴィが前へ突っかけて、若手をバイタルに突っ込ます。全体を小笠原が後ろでコントロール。
チームとしてのバランスがよくなるし、未熟な若手も使いやすい。

まあ、ダヴィが失速したときに守備がどこまで頑張れるかが今年の鹿島。
838名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 21:11:22.38 ID:zl0K2Rba0
>>714
南野、縦の推進力と運動量が凄い
これに決定力ついたら鬼に金棒

てか、U16時代は決定力が売りだったんだから出来るだろ
839名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 21:12:35.81 ID:ZQsuqVvZ0
>>835
髭が身長の高い選手が好きだからという推論
840名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 21:13:14.24 ID:Uz+hh5pR0
今日のC大阪-清水ダイジェスト

玉乃「股関節が充実している」
玉乃「高木俊幸は昔から可愛がっていたのに結婚の報告がなかったんですよね」
下田「その話はあとでしてください」玉乃「信じられない……信じられない」
玉乃「(PKキッカー大前)どっちに蹴ると思いますぅ?」下田「私に聞きますか?分かりません」
玉乃「南野はルーニ+オルテガ!で、2で割らない!」下田「???割らない?」玉乃「これが南野です」
玉乃「山下は黒髪のほうがいいと思うなぁ。山下いつから髪伸ばしてるんですかね?」解説「分かりません」
玉乃「柿谷がボールを持つと時間が止まる。これが出来るのはイニエスタと次に浮かぶのが柿谷」
玉乃「ドラゴンボールで言うとグルドですね、時間を止める」下田「……」
玉乃「ナイストラップをナイストラップで終わらせていいのかってくらいナイストラップですよね」
841名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 21:15:28.07 ID:EG1O9q6f0
>>786
すげえな、GKをアシストするダヴィw
842名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 21:17:34.22 ID:kwfeuVkL0
柏は客入らなすぎだろ
843名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 21:21:06.29 ID:K9frwAtf0
部下が3回連続チョンボしたらそりゃキレる罠
部下に恵まれない名将風間監督可哀想(>_<)
844名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 21:21:19.81 ID:mC9Qi8uH0
>>709
去年よりは少し下がってると思うよ
845名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 21:22:10.59 ID:/LtDvfoHO
強い鹿島が戻ってきた
846名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 21:23:10.24 ID:cQ0KoGyzO
川崎はロスタイムがなければ勝ち点結構かせいでるのか
847名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 21:23:17.75 ID:JjrXXVs3O
>>840
ww

ただ玉乃同士で会話してるとこがあるよ?
848名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 21:24:08.40 ID:qKNshGyFO
>>835 前野は攻撃はいいんだが守備がやばかったからな。
後、髭はSBにデカイのを一人は置きたいらしい。
それでも中田SBは機動力的に厳しすぎてなんで使ってるのか謎なレベルだったが。
849名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 21:26:06.64 ID:cQ0KoGyzO
ロスタイムがなければ川崎は勝ち点7で単独3位だったのか
たらればは御法度だけどこうもロスタイムにやられるって集中力がないんだろうな
850名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 21:28:09.91 ID:ZQsuqVvZ0
>>848
前野は攻撃がいいけど守備が辛い
中田は攻撃が期待感ゼロで守備でも穴
だろ
851名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 21:31:23.31 ID:uSXi9jPD0
柏はWレアンドロがスタメンでも勝てんって、他の日本人がどれだけ使えんのだろ?
852名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 21:35:34.20 ID:RddYYyHf0
>>786
クソワロタ
853名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 21:35:37.61 ID:FnMIDaxi0
>>850
まさにその通りだな
でも去年の前野とジュニの連携はみててワクワクできる場面多かったけどな
何故か途中から中田ばっか試合に出たな
854名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 21:38:41.67 ID:pobQ7+sJ0
>>789
副審はオフサイドの基準になる守備側選手と同じラインに立つからこのケースは見落とさない
855名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 21:43:27.78 ID:DZExwxzU0
>>828
今日の名古屋の最終ライン20歳21歳22歳釣男の4バックで
磯村さんも普通にスタメンで去年ACLベスト4のアジアの超強豪レイソルに勝ってるんですがなにか?
856名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 21:44:40.70 ID:GjbgWsta0
鹿島、絶好調だなぁ。
857名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 21:46:11.88 ID:fZX+PDOkO
名古屋黄金時代来たな
858名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 21:48:31.61 ID:486jnTNx0
鳥栖と鹿島戦の主審と副審ひどすぎるだろ
なぜあれがオフサイド?ってのとエリア外でせいぜい間接FKになるかってプレーがPK
プロじゃありえんレベルだわ
859名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 21:48:45.83 ID:szOOgc1M0
柏はなんでこんなに少ないの?
860名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 21:50:03.79 ID:SCW/++970
>>858
無知乙
861名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 21:50:32.72 ID:486jnTNx0
>>789
オフサイドだったわw
副審はGJだったんだな
主審のPKはアウトだけど
862名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 21:50:40.70 ID:bJm2eE1i0
もしかしてフォルラン要らないんじゃ…
863名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 21:52:12.22 ID:8M4AFvt90
Jリーグの将来の為にもダビィ頼みの糞サッカーの優勝を阻止しないと
864名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 21:53:46.73 ID:vAGYnJ/D0
玉乃の自分に酔ってる解説がイライラする
865名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 21:53:52.19 ID:/p6MYsnU0
>>858
ルールさえ知らないのになんで批判しようと思うの?

審判も大変だな
こんな無知に批判されて
866名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 21:55:54.18 ID:486jnTNx0
>>865
ルールは知ってるけどぶっちゃけリアルタイムだと見逃すヤツが多いだろ
ここでルール知らないヤツ乙って言ってる奴の何割がリアルタイムで気付いたかな?w
まず半分もいないと思うけど
867名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 21:56:01.15 ID:YCu5A4RDO
>>862
ぶっちゃけ要らないけど合ってきたら面白い
868名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 21:56:59.16 ID:/p6MYsnU0
>>866
言い訳かw
陰謀だー
贔屓だー
わめいてればいい
869名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 21:59:28.98 ID:486jnTNx0
>>868
やっぱり気付いてなかったんだなw
そうやって虚勢を張って俺は最初から知ってましたよ周りは馬鹿ですねってしたり顔するような人間になるぐらいなら
ミスを認める奴の方がマシだわw
豊田もそうだが咄嗟のプレーでGKが出ているからDF残っている方の後ろから二人目と駆け引きして抜け出す・・なんて
できないからな。FWもラインを意識しているDFも。副審の職人芸だわ
870名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 22:00:08.70 ID:/nSalaRx0
>>869
おまえみたいなのが自分のミスを考えずに先ず審判を責めてるんだがw
871名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 22:01:20.68 ID:/p6MYsnU0
>>869
お前は自分が馬鹿なのを認識して、次からは審判批判の前に自分批判してろな
872名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 22:01:36.95 ID:H3xV8KgA0
鹿島は岩政いなくなったのが大きいな。
屁理屈こねて言い訳するだけのやつはいらん。
873名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 22:03:23.98 ID:486jnTNx0
>>871
で気付いたの?wリアルタイムで
もちろんリプレーなしで。中継中の解説とかなしで
これはオフサイドだってってw気付いたんだよな、周りを馬鹿馬鹿言いまくってるんだからw
な、見栄っ張り
874名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 22:06:35.91 ID:/p6MYsnU0
>>873
なぜバカと言われてるかわからないのか?
オフサイドと勘違いしたからじゃないぞ?
自分の馬鹿な判断を絶対視して、誤審と批判してるからだよ
875名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 22:08:17.61 ID:9vYh36Dp0
ごみの相手すんなよ
誤審w誤審wとわめかせとけばいい
876名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 22:09:40.24 ID:486jnTNx0
これは見てすぐオフサイドだと気付いた(一部)>>>
>>>見た瞬間はわからなかったがリプレーや解説者の言葉で気付いた
    副審よく見てたなと褒める。これはリプレー抜きで見ると誤認しやすいプレーだと言う大人の態度
    (>>789みたいな人)
>>>オフサイドだと誤認して正しかった副審批判(俺)
>>>リアルタイムじゃオフサイドだと気付かなかった癖に偉そうに周りを馬鹿扱い
     (十中八九ID:/p6MYsnU0 [14/14]はここw)

>>874
絶対視していないから間違いを認めて訂正したんだろ
つうかやっぱり気付いてなかったのかw
ほんんと見栄っ張りのネット番長だな、おまえw
おまえみたいなやつが一番みじめなんだよw
877名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 22:11:03.74 ID:zxorRZMa0
>>228
GJw
878名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 22:11:51.41 ID:ohh3RtlO0
鹿島はやっぱ監督だろ
セレーゾは現実を直視する力がすごい
去年の監督就任後にベテランだけ起用して急場しのぎで勝ち点維持して
その後若手に切り替えたりとか
879名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 22:11:56.33 ID:nWrkqBix0
西野の若手の使い方面白いわ
880名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 22:13:42.61 ID:RPGs0Eka0
誤審とわめくゴミはどうやったら消えんだろ?
浦和サポなみに問題だな
881名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 22:15:28.63 ID:486jnTNx0
からくりはJリーグハイライトが解説の説明なし、リプレーなしでプレーを1度流しただけだったから
で、直後の帳尻みたいなエリア外のPKがあったから帳尻したような先入観を持った
Jリーグハイライトで見た奴は一度流しで見ただけの状態。
すぐに副審正しかったって訂正しているし
こういう相手に偉ぶれるのはリアルタイムですぐに気付いた奴だけだ
リプレー見たり中継中の解説聞いてから偉そうにバカバカ言ってる奴の見栄っ張り感が痛すぎるわw
882名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 22:15:45.93 ID:B29rECuB0
公式『すぽると!』 @fujitvsport
今夜のすぽるとは0時35分から
国分太一編集長はサガン鳥栖戦取材。
いわゆる遠征取材?です。
これまで数多くのスタジアムを取材してきましたが鳥栖の
ベストアメニティスタジアムは初めてだったそうです。
#すぽると

http://twitter.com/fujitvsport
883名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 22:16:08.23 ID:/p6MYsnU0
>>876
だから・・・もういいや
どうせ言い訳するだけだろうし

自分の馬鹿な勘違いで審判をプロじゃありえないレベルと罵倒しておいて謝罪も無し
どうせそういう人間なんだし、何を言っても無駄か
884名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 22:16:39.98 ID:bTVXTyHW0
人間みなミスをする
ミスをすることは恥ずかしいことではない

だがミスに直面した時にどう対応するかで人の価値は分かれる
このスレにいる彼を見て改めて我がふりを直そうと思った次第
885名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 22:17:20.02 ID:486jnTNx0
>>883

おまえはリアルタイムでオフサイドだと気付いたの?
3回目の質問なんだが回答がないんだがw
886名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 22:17:43.49 ID:RPGs0Eka0
誤審を疑う前に自分の心を疑いましょう
887名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 22:19:13.95 ID:486jnTNx0
ID:/p6MYsnU0 [16/16]
おまえってそうやって虚勢を張りながら生きていくんだな
人に教えてもらって気付いたのに最初から知っていたかのように周りを馬鹿扱いしながら
絶対友達いないだろw
あるいは嫌われるぞ、おまえw
888名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 22:19:40.39 ID:14pDnukw0
鹿島は山村が戻ってきた時どうすんのかね?
今の流れを崩すのは怖いだろう。
889名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 22:20:22.48 ID:rINPgsYq0
現時点でこのスレで嫌われてるのは誰でしょう
890名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 22:20:48.63 ID:zL/Enw5n0
>>587
2005年と2000年の悲劇がはいっているんだよな…

観客ワースト10の勝敗はどうよ?
891名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 22:21:15.82 ID:/p6MYsnU0
>>885
その質問に答える意味はなに?
俺は一度も、リアルタイムでオフサイドだとわからなかったことは問題にしてないんだが?

最初に誤審とわめき、審判を罵倒する性根を批判してんだよ
訂正?お前がすべきは訂正でなく謝罪な
892名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 22:22:32.89 ID:RPGs0Eka0
つうかオフサイドをニワカが勘違いって流れは既にやってんだよ
それくらい見てからレスしろ
893名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 22:22:45.88 ID:25Dc5C4Q0
ごめんなさいできない奴は成長できない
894名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 22:22:47.14 ID:rINPgsYq0
>>888
ロングボールやクロスなどのハイボール対策要員かな?
895名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 22:24:09.43 ID:/BYj/4zQ0
>>888
戻る?
既に試合出来るよ
その上でベンチ外
896名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 22:26:24.92 ID:486jnTNx0
440 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2014/03/15(土) 17:42:49.22 ID:/p6MYsnU0 [1/16]
>>419ルール知らないのかwww

489 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2014/03/15(土) 17:57:15.14 ID:/p6MYsnU0 [2/16]
>>476
本田アンチがわめいてただけ
代表レギュラー選手のアンチなんてそれだけで見る目がないの確定なんだよ

720 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2014/03/15(土) 19:31:47.54 ID:/p6MYsnU0 [5/16]
>>716
見る目ねぇんだよw
WC前にマトモなフォメ書いてた奴はどんだけいたか

728 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2014/03/15(土) 19:40:08.91 ID:/p6MYsnU0 [6/16]
>>726どこかw?

759 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2014/03/15(土) 20:09:35.16 ID:/p6MYsnU0 [7/16]
>>744
ルール勉強してこいニワカ

765 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2014/03/15(土) 20:11:57.10 ID:/p6MYsnU0 [8/16]
オフサイド知らないニワカなのはいいんだが、
なんでニワカの癖に間違った事を堂々と主張出来るのかな?
アンチって奴らは

865 返信:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2014/03/15(土) 21:53:52.19 ID:/p6MYsnU0 [12/16]
>>858
ルールさえ知らないのになんで批判しようと思うの?
審判も大変だな
こんな無知に批判されて


ネット番長乙
書き出し含めて半分以上が罵倒しに相手に絡むレス。ストレスをネットで発散しているタイプだな
積極的に突っかかって来る
897名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 22:27:44.48 ID:/BYj/4zQ0
誤審とわめく奴ってやっぱこういう奴なんか
898名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 22:28:41.22 ID:6RjUBCO80
349 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2014/03/15(土) 17:25:31.62 ID:kLFiPdRa0 [4/11]
家永がガンバ時代も他サポの方が評価が高かったなw
Kリーグ経験者を極端に排斥する
日本人の病的なナショナリズムと日本神道の「穢れ」の概念がミックスしたカルト

↑こいつ日本が嫌いなチョンコか
それじゃ浦和はきらいだよね、浦和みたいに日本人主体のクラブ
Jにはなかったもんな


また浦和アンチが在日チョンだと証明されてしまった
899名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 22:31:07.86 ID:fOX+wMA30
山村は開幕前最後のPSMで髭に怒鳴られる程のブチ切れられるプレーしてベンチ外
昌子ハイパフォーマンス、植田クローザーを無難にこなして開幕後もお呼びでない
900名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 22:32:32.03 ID:DPPT3Fdm0
「鹿島を批判するぞ〜」
「誤審。審判はクソ」
「ゴメンネーゴメンネー」
「俺を批判する奴はクソ」
901名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 22:32:55.31 ID:14pDnukw0
>>894
>>895
>>899
去年の状況見ている限り、いくら何でも現時点の植田より評価が低いとは思えないんだよな。
まだ十分に状態が戻ってないんじゃないかな?
まあ植田と中田の調子の悪い方から入れ替えるんだろうけど。
902名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 22:32:56.65 ID:486jnTNx0
>>891
>俺は一度も、リアルタイムでオフサイドだとわからなかったことは問題にしてないんだが?

リアルタイムでオフサイドとわからなかった人間をリアルタイムでオフサイドとわからなかった人間が
罵倒するのはおかしいねw

「オフサイドだと気づかなかったのか馬鹿」ならまだありだな
「間違ってる癖に結果的に副審を批判したわけだからそれを「恥ずかしいw」って罵倒するなら全然ありだな
その通りだから

ところが見栄っ張りのお前は、後でリプレーや解説で気付いた癖に
無知だニワカだ、「ルールを知らない」って方向で批判しまくっているんだよ

リアルタイムで気が付かなかったお前もニワカでルールを知らなかったってことになるんだが?
お前の判断で行くと。見事なブーメランなんにそれに気づかないのか

>最初に誤審とわめき、審判を罵倒する性根を批判してんだよ

面と向かって批判していたのなら謝罪するさ
ネットなんだから批判してジャスト2分後に「副審が正しかった。副審はGJ」で謝罪替わりの訂正になるだろ
それに「副審はGJ」になった理由は主審の方が信じられないミスジャッジでPKを与えていたのはかわらんから
903名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 22:35:12.16 ID:6025mNRI0
スカパーの解説(戸田?)は気づいてなかったな>オフサイド
904名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 22:35:13.19 ID:svnY+N8I0
今年は鹿島降格詐欺に騙された
905名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 22:35:25.12 ID:/RqIk5Wg0
最近の豊田オシはなんなん。大迫も日本にいれば柿谷に次ぐスターになれたのに
906名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 22:39:07.61 ID:486jnTNx0
ID:/p6MYsnU0 [17/17
「正しかった副審を批判して恥ずかしいヤツwww」ならわかる
その通りだからその批判は甘んじて受けるわ。実際ちょっと恥ずかしかったからな

で、リプレー見てから初めて気付いた、お前、がどうしてリプレーなしで流しで一度見ただけの奴に
「ニワカ乙」「無知」「ルール知らない馬鹿」・・・ルールを知らない馬鹿って罵れるの?

俺がお前の立場だったら「アホ、副審が正しいんだよ」って書くことはあっても
「ルール知らない馬鹿」呼ばわりはありえんわw リプレー見てから気付いたクチなら絶対にな
ていうかリプレー見てから気付いたのなら「あれはリアルタイムだと見落としガチだけど副審が良く見ていた」ってなって
アホとも絶対に書かんな、周りを批判しないな
907名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 22:40:45.45 ID:5YRVwHt20
豊田は代表候補で攻撃の選手だからだろ
森重とかDFだとどうしてもね
斎藤は花がないし、工藤は存在感すらない
908名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 22:47:50.35 ID:05IfgKaJ0
鹿島の昌子は良いな。
植田、山村が注目されてたけど、意外な所から凄そうなのが出た。
909名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 22:48:00.79 ID:oOBCh8Bd0
フォルランかなり動きよくなってたな
でも柿谷とセットで使うとどうしても柿谷のシュートも減ってしまうなあ
910名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 22:50:24.46 ID:9PUkRj0K0
>>908
ガンバユースなんだっけ
足元しっかりしてるねたまに持ちすぎて危ういけど今年はそんな場面も減ってきた
911名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 22:50:36.17 ID:zL/Enw5n0
ま… 昌子…
912名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 22:50:44.95 ID:7YaXtnwv0
風間めちゃくちゃ怒ってたな
イメージと違うから、そうゆう一面もあるんだな
913名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 22:51:45.22 ID:rINPgsYq0
>>910
元FWだからね
914名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 22:56:07.01 ID:5YRVwHt20
>>912
解説でも文句ばっかじゃん
915名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 22:56:47.77 ID:OcsiInhI0
大武と昌子
チームは違うがあえて聞きたい

どっちがいいの?
916名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 22:57:10.30 ID:HcrwcEey0
ま、まさこは和製ぷじょる
917名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 22:58:17.65 ID:ohh3RtlO0
鹿島は3試合で9ゴール無失点か
スコアだけみたらバイエルンみたいだな
918名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 22:59:32.90 ID:so4I2Ird0
昌子は和製ダビド・ルイス
ポカの仕方もそっくり
919名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 23:00:40.84 ID:34cPcKT60
>>908
ポテンシャルは持ってるけど今までは出るたびに何かしらポカやらかして信用得られてなかったんです
920名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 23:00:55.95 ID:7YaXtnwv0
>>914
文句じゃなくて、顔が震えてるくらい怒ってた
技術じゃないんだ、死ぬ気でやれ
みたいな事言ってたよ
921名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 23:02:01.72 ID:gh7FUq5IO
>>915
その2人よりガンバの西野でしょ
922名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 23:04:17.03 ID:5YRVwHt20
>>920
解説くらいでも感情的になりまくるから、現場じゃもっと感情的になりそうってこと
923名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 23:04:29.10 ID:wAUBxI1Z0
鹿島選手層厚すぎじゃね?
924名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 23:04:36.21 ID:HcrwcEey0
お、おおぶは和製ふぁーでぃなんど
925名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 23:04:53.50 ID:dUtD77Ws0
大宮が勝つなんて…( ^∀^)
926名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 23:06:40.14 ID:SkZfsiov0
南野すげえ足速いな
柿谷のミスパスに宮市並みのスピードで追いかけてきたな
927名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 23:07:28.67 ID:61QCWhcA0
>>908
親父さんは関西圏の有名人だからサラブレッドではある
928名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 23:07:38.42 ID:yYVGMzRcO
西野が監督でも名古屋のサッカーは変わらないのか?
今年の名古屋は去年に比べて面子が悪すぎる仕方ない面はあるが
929名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 23:08:03.44 ID:rINPgsYq0
>>918
ボランチやらせたらいいって事かw
930名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 23:10:00.58 ID:qzWUQwMB0
>>921
アンダー代表でやらかしまくってるザコがなんだって?
931名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 23:12:02.85 ID:f6a4ijTV0
次は鹿島vsガンバか
なんか今の鹿島に勝てる気がしないからお手柔らかに頼むわ
932名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 23:15:43.87 ID:jS1HFVAU0
川崎はスタジアム改修してるの?
933名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 23:17:29.05 ID:eNM3I18A0
>>931
鹿島は次節桜だよ
934名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 23:19:08.91 ID:3pD2+cUA0
>>931
GじゃなくてCの方の大阪な
935名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 23:19:33.45 ID:34cPcKT60
>>933
3/23に桜ってやだなあ・・・
936名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 23:20:04.69 ID:Elp46nun0
南野はなんか殺気だってたな。
ちょっと怖かったわ。
937名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 23:23:33.30 ID:QjMfhj2E0
>>547
少なくとも去年の小笠原は叩かれても仕方が無い
938名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 23:23:53.59 ID:zJ5eXzM70
ID:486jnTNx0

なんかキモいw
939名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 23:37:47.96 ID:0p43dWQZ0
次節はキムジンヒョン祭りや
940名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 23:37:47.93 ID:gfVRm4gT0
>>928
でも連勝だぜ?
確かに試合内容はアレだったけど。
941名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 00:00:03.80 ID:0ZgEyJtD0
【サッカー】J1第3節昼 マリノス3発で3連勝!富澤先制ゴール、徳島はJ1初ゴールもお預けで3連敗[03/15]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394863005/
【サッカー】J1第3節昼2 浦和が広島を封じ勝利!原口ゴラッソでとどめ 甲府×新潟はドロー、川又今季初弾[03/15]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394866781/
【サッカー】J1第3節夕 連勝対決は鹿島が鳥栖下す! 大宮が川崎との撃ち合い制す フォルラン不発もセレッソ快勝 名古屋連勝[03/15]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394870385/
【サッカー】J1第3節夕2 仙台×ガンバはスコアレスドロー!ガンバは終盤までシュート撃てず、勝ち点1ずつ分け合う[03/15]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394877361/
【サッカー】J1第3節夜 神戸がFC東京に勝利!後半スコアが動き逃げ切り、J1復帰初白星[03/15]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394884480/
942名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 00:08:52.77 ID:tQLQlARr0
>>758
遅いし横だが、攻めてはいたけどチャンスらしいチャンスは少なかったよ
後半きっちりあの得点機をものにした名古屋、ケネディはさすがって試合だった
そして名古屋が上手く自分たちの試合にしたゲーム
943名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 00:17:17.60 ID:RTxUUuA80
名古屋は前半ボールを支配してる時にポンポンと2.3点取れるようになれぱマジで優勝もありえる
現状はそこで決めきれず後半ガス欠になって苦しんでるけど まあそれでも若手多めで開幕3戦2勝なら上出来だろう
西野のサッカーが良い感じに今までの名古屋の色とマッチしてる感じ
944名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 00:17:54.35 ID:SxrTcQr7O
鹿島が世代交代に成功、と本当に言えるのは
小笠原が去った後にタイトル取れた時じゃないかな

三冠の時も三連覇の時も今もいるだろ小笠原
945名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 00:32:35.18 ID:6d78KGhu0
小笠原より曽ヶ端に代わるGK育てる方が大変そうだ
946名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 00:41:40.66 ID:Eaopy+Bz0
鹿島の選手のほとんどが知らない選手で受けるなw
947名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 00:44:40.00 ID:jEzcH6l70
79年組→92年組に移行してきてるな
曽ヶ端はあと5年働いてくれ
948名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 01:01:59.81 ID:B05rcpwA0
今の解説って語尾に選手とか付けるの?
要らないよね?
949名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 01:03:50.35 ID:MdhJQ3Vv0
ID:486jnTNx0
これがアスペか・・・
950名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 01:05:38.65 ID:c5pTAx9m0
>>836
去年5位で低迷ってのもな
951名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 01:09:09.65 ID:5vFwFfmv0
リーグ優勝しなけりゃ低迷っていわれるんじゃないの?去年は無冠だったし一昨年は初の二桁順位
952名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 01:09:13.95 ID:VOS3B62J0
>>950
昔から2位で低迷と言われるJ唯一のクラブだから
953名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 01:10:52.90 ID:vuGLrVJu0
>>949
言い負かされて尻尾巻いて逃げて日が変ってIDが変ってから乙
リアルタイムで気付かなかった癖に、ルールを知らないニワカ馬鹿呼ばわりが恥ずかしいって気づいたか?
954名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 01:15:07.43 ID:reebXExv0
小笠原とシャア遠藤は代表に呼ぶべき
955名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 01:16:36.77 ID:reebXExv0
>>645
レオナルド
956名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 01:18:55.93 ID:OaGJJh010
鹿強いな
大迫いない方が明らかに攻守に渡って強いw
戦術ダヴィ、小笠原オッサンFKからの雪崩アタック半端ないw
鯱は不安定ながらそこそこやれそうな雰囲気出してきたな
西野の快進撃あるかも
桜はフォルランハマってないのに清ボッコボコにしてたなw
ハマりだしたらおそロシア、いやセルビアか
ミーヤは降格候補だけど今年もラインコントローラやれるかもしれんなw
海豚は早く立ち直らないと過密日程乗り越えられないんじゃないのかね?
957名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 01:20:27.56 ID:MdhJQ3Vv0
>>953
違うチームのサポだから鹿鳥戦見てないんだスマンね
君には一回も絡んでないよ
958名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 01:22:00.46 ID:T4wc4XZX0
セレッソ丸橋ナイスゴール!
https://www.youtube.com/watch?v=rEC17jnxTMQ
959名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 01:26:38.27 ID:vuGLrVJu0
440 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2014/03/15(土) 17:42:49.22 ID:/p6MYsnU0 [1/16]
>>419ルール知らないのかwww

489 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2014/03/15(土) 17:57:15.14 ID:/p6MYsnU0 [2/16]
>>476
本田アンチがわめいてただけ
代表レギュラー選手のアンチなんてそれだけで見る目がないの確定なんだよ

720 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2014/03/15(土) 19:31:47.54 ID:/p6MYsnU0 [5/16]
>>716
見る目ねぇんだよw
WC前にマトモなフォメ書いてた奴はどんだけいたか

728 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2014/03/15(土) 19:40:08.91 ID:/p6MYsnU0 [6/16]
>>726どこかw?

759 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2014/03/15(土) 20:09:35.16 ID:/p6MYsnU0 [7/16]
>>744
ルール勉強してこいニワカ

765 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2014/03/15(土) 20:11:57.10 ID:/p6MYsnU0 [8/16]
オフサイド知らないニワカなのはいいんだが、
なんでニワカの癖に間違った事を堂々と主張出来るのかな?
アンチって奴らは

865 返信:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2014/03/15(土) 21:53:52.19 ID:/p6MYsnU0 [12/16]
>>858
ルールさえ知らないのになんで批判しようと思うの?
審判も大変だな
こんな無知に批判されて

自閉症で発達障害でコミュ障なのはおまえだよw
しかも人に教えられて初めて気付いているのに自分は最初から気付いていた偉い人間と錯覚しているオマケ付き
おまえは1スレで7人もの相手に突っかからないと気が済まないのか?
リアルで病院行った方がいいよw
手遅れにならない内にな、もう遅いかw
>>957ぷwよく言うわw時間がこれだけ相手日がわかってから粘着して来るような奴は大抵本人、1スレで7人に突っかかるような奴だし
しかも反論されるとスマンねとか殊勝な語り口にチェンジ
ま、本当に違うならそのままスレの流れを考えてスルーしておくんだなID:/p6MYsnU0 [17/17]
960名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 01:34:50.50 ID:t1Tfmcoo0
川崎はアディショナルタイムの失点なければ勝点6点増えるのかw
961名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 01:36:30.14 ID:VnbC/VZp0
しかし大迫アンチが必死に大迫を叩こうとしてるのは滑稽だな
まあ大迫が結果出してて直接叩くことができないから
「鹿島が調子がいいのは大迫がいなくなったから」っていう意味不明な叩き方しかできないんだろうけど
962名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 01:40:50.70 ID:9E+A+UU00
ダヴィが躍動してるみたいだが、3試合でイエロー2枚ってのはどうなの?
今年は5~6試合くらい出停しそうな勢いだわ 
963名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 01:47:15.46 ID:OaGJJh010
>>961
大迫信者の振りして大迫叩き煽ってんな
キモいな
964名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 01:48:59.66 ID:MM2x72gd0
>>962
どちらも何故カードが出るのかわからいようなジャッジだったから運が悪かったとしか言い様がない
965名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 01:51:14.29 ID:vuGLrVJu0
シンプリシオの先週のレッドはかわいそうだった
肘振ってないのに演技した奴にレフェリーがはめられて
966名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 01:52:12.00 ID:yh28TJce0
南野って何でもできるな。得点力以外香川より上じゃないの
俊敏性とか香川以上の化物だわ
967名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 01:52:35.91 ID:4ZZZWRly0
フロンターレはACLと同時進行がキツイのかねぇ
もっと上位で見たいぜよ
968名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 01:58:03.87 ID:nTMObrJhi
南野はドル2年目の香川だった
969名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 01:58:12.55 ID:vuGLrVJu0
http://www.youtube.com/watch?v=4YHCFqiHjaU&feature=player_detailpage
これで退場だからな、せめて昨日の試合は出られるように取り計らってやればいいのに
出停すべきなのはレイソルの大谷だろう
970名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 02:05:14.22 ID:VnbC/VZp0
>>963
単に事実を言っただけで煽ってなんかないんだけど
971名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 02:39:54.48 ID:/QW8Z7QpO
そろそろフォルランが取るんではないかと…。
972名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 02:41:23.10 ID:QdSfL/mP0
南野は和製アラバ
973名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 02:51:11.34 ID:FNQt6+78O
>>967 いやたんに守備がザルなだけだな。
あんだけロスタイムに失点してたら勝てないわ。
974名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 02:52:48.59 ID:JI0XC7VM0
>>27
>>502
火曜日にラブにチンチンにされ、その夜にブログ更新。
その内容読んだ後に、この試合の活躍を見ると涙が出そうになる。

わずか4日間で、どんだけ成長したんだ。
975名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 03:32:02.70 ID:VhSe6eXq0
大宮、どうしたら強くなる…?
976名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 04:13:25.66 ID:VOWDL6mG0
マジレスするとNTTサッカー部からの卒業
977名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 05:25:18.92 ID:BLgEO1fm0
鹿島は補強していないから、誰も優勝予想からはずしていて、
3連勝スタートは誰も予想できなかった。
といっても、リーグはまだまだ長いから・・・。
978名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 06:10:19.10 ID:jkCtBC+00
鹿島は去年の頭に補強結構したからな
去年の鞠もろくに補強しなくて低評価だったけど
一昨年にマルキとか結構補強してたもんな
979名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 06:57:39.16 ID:fYnuLJgcO
ホリ女は何人本城に行ったかな。
980名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 07:49:51.05 ID:IVX8FxSg0
>>975
逆に去年なんであんな失速したのか知りたい
ちな鯱
981名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 07:51:02.19 ID:bPTbBVDL0
>>980
タイミング的には監督だよなあ
982名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 07:55:04.90 ID:oQqTReZo0
>>978
去年補強した選手で試合にまともに出てるの、ダヴィだけだぞ
983名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 08:10:23.46 ID:6yxpxpgIO
そう言えばセレッソ対清水の試合多国籍だったなw
出場外国人はウルグアイセルビアオーストラリア韓国スロベニアオランダカナダとかw
984名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 08:16:02.37 ID:JuyHuy310
徳島の初得点、初勝利の予想スレ
985名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 08:49:57.44 ID:QjBkJNaz0
>>969
半分裏拳だぞ、ラリアット気味に入ったように見える
上半身、特に首から上はラグビーならシンビン、アメフトでも反則だぞ
まあ大谷も派手に倒れすぎなところあるけどな
986名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 09:01:53.40 ID:5JIhxZ8b0
>>980
日本人選手が妙な色気出したからでないかい?
日本人は守備に徹してとにかくブロック崩さずに堅く守る。攻撃はノバズラの2人任せ。
それが嵌ってたのに日本人選手がそんなつまらない仕事にゴネ始めて内部崩壊。
987名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 09:55:25.54 ID:huQzV6K40
ID:486jnTNx0
うわぁw
988名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 11:56:58.50 ID:xfuBPT4AO
まだ3試合終わっただけなのに鹿島強いとか断定してる奴ワロス
きっと夏頃には弱小ザル鹿島に戻っているだろう
989名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 12:00:01.55 ID:nkH6p0VP0
【サッカー】J1第3節昼 マリノス3発で3連勝!富澤先制ゴール、徳島はJ1初ゴールもお預けで3連敗[03/15]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394863005/
【サッカー】J1第3節昼2 浦和が広島を封じ勝利!原口ゴラッソでとどめ 甲府×新潟はドロー、川又今季初弾[03/15]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394866781/
【サッカー】J1第3節夕 連勝対決は鹿島が鳥栖下す! 大宮が川崎との撃ち合い制す フォルラン不発もセレッソ快勝 名古屋連勝[03/15]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394870385/
【サッカー】J1第3節夕2 仙台×ガンバはスコアレスドロー!ガンバは終盤までシュート撃てず、勝ち点1ずつ分け合う[03/15]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394877361/
【サッカー】J1第3節夜 神戸がFC東京に勝利!後半スコアが動き逃げ切り、J1復帰初白星[03/15]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394884480/
990名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 12:05:50.68 ID:o3DD9ECF0
昨日の試合結果

川崎 010 000 101 3
大宮 101 000 002 4
991名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 12:09:22.97 ID:0WPrEIEm0
文章にかぎ括弧の多いやつは信用ならん
例えばこいつ ID:486jnTNx0
992名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 12:11:49.19 ID:kMTj4hMI0
鹿島は途中から出てきたルイスとカイオも良い動きしてたからな
加入したばかりのジャイールが上手くフィットしたら層もかなり厚くなる
993名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 12:12:00.72 ID:Le/at4qN0
馬鹿島みたいな田舎クラブが横綱なリーグである限りJの進歩はないな。
994名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 12:15:02.18 ID:3QSYEexN0
鹿島はなんかいつの間にか無名選手ばっかりなんだが
なんで強いのだろう
995名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 12:21:00.15 ID:5vFwFfmv0
無名選手ばかりだから対戦相手にデータがないのかもな。
大迫抜けて逆に結束力が強くなったのかもしれない。
996名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 12:22:22.59 ID:Z5xC6hEB0
オフサイド判定の件がなんでこんなにゴチャゴチャなってるのかは静止画だけで見てもわからないと思うわ
997名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 12:22:32.28 ID:3QSYEexN0
でも流石にこんな若手ばっかりで優勝できるとは思えないな
998名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 12:24:22.44 ID:huQzV6K40
>>994
日本最高のボランチ×2
走れて競り合える最終ライン
走れて技術がある二列目
外人FW
上位クラスのGK
999名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 12:36:43.86 ID:MBt0e4S00
次鹿島桜か。これは面白そう
1000名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 12:39:05.78 ID:x+OU1MQb0
フォルラン終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。