【映画】右京×コナン、奇跡のコラボで雑誌表紙飾る…“浅からぬ縁”も紹介

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 今年のGWの目玉作品『相棒-劇場版III- 巨大密室!特命係 絶海の孤島へ』
(4月26日公開、東映配給)と『名探偵コナン 異次元の狙撃手』(4月19日公開、
東宝配給)がコラボレーションしていることが14日、わかった。両作品の主役でもある
警視庁特命係・杉下右京(水谷豊)と探偵の江戸川コナンが、3月20日発売のインドア
エンタメ総合誌『エンタミクス』(KADOKAWA)の表紙で、共演を果たしている。

 誰も推理できなかった奇跡の2ショットが実現した。KADOKAWA、東映、東宝の3社が垣根を越え、
一致団結。『エンタミクス』はアニメや漫画、ドラマ、映画などと幅広いジャンルでの記事を掲載する総合誌。
新発売号での話題性の高い企画を実現したいという思いから、今回のコラボ表紙の企画が持ち上がったという。

 一方、映画を配給する東映、東宝にとっても、公開日が1週違いの両作品は
プロモーション時期も重なっており、意表をついたコラボによって話題性の構築や
それぞれのファンへのさらなる認知獲得、アプローチが難しい層への訴求も
期待できることから、オファーを快諾した。

 コラボ表紙のポージングに関しては、多くのアイデアが出た中、コナンの
「真実はいつもひとつ!」と、右京の「ひとつ、よろしいですか?」の
決めポーズを交換した撮り下ろし&描き下ろしショットで決着。
>>2以降に続きます)

ソース:ORICON STYLE(オリコンスタイル)
http://www.oricon.co.jp/news/2035154/full/
画像:『相棒』杉下右京と『名探偵コナン』江戸川コナンの奇跡のツーショット表紙
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20140315/2035154_201403150023102001394827238c.jpg
2禿の月φ ★:2014/03/15(土) 05:06:57.91 ID:???0
>>1からの続きです)
 東映の宣伝プロデューサー・孤嶋健二郎氏は「映画の宣伝になることであれば、
ドンドン垣根を超えるべきだと思いますし、そこで一番大切なのは、『ファンが喜ぶ』
『お客さんが喜ぶ』ことだと思いますので、そこに向けてチャレンジは続けたいと
思っています」と手応えをつかんでいた。

◆『相棒』と『名探偵コナン』の浅からぬ縁
 テレビ朝日系で2000年放送開始から14年、テレビシリーズのスタートから12年、
シリーズとして5作目の劇場版が製作された『相棒』。漫画家・青山剛昌氏が
『週刊少年サンデー』(小学館)に連載を始めてから20周年、1996年1月に
スタートしたテレビアニメは19年目に突入、劇場版18作目の『名探偵コナン』。
どちらも日本を代表する人気コンテンツ同士、浅からぬ縁がある。

 『相棒』ファンを公言していた『コナン』の原作者・青山氏が、テレビシリーズ
『相棒season9』の元日スペシャルに鑑識役で出演。スケッチブックに現場の状況を
描いている演技と見せかけて、実はコナンを描いていたという逸話が残る。

また、原作漫画『名探偵コナン』の単行本の巻末に毎回、掲載される人気コーナー
「青山剛昌の名探偵図鑑」で、シャーロック・ホームズや明智小五郎、銭形警部などと並んで、
右京が紹介されている(単行本48巻)。(了)
3名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 05:12:00.16 ID:/OGSD1WQ0
はい?
4名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 05:13:31.08 ID:TZeUKPFR0
銀玉、ワンピース、カイジとか読んでる俺からしたら
コナンなんてガキ臭い漫画
どこが面白いのか今だに分からん
5名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 05:16:32.31 ID:eTmlo09v0
こういう提携は面白いよね。
6名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 05:17:47.40 ID:NMViJV7L0
>>4
ジャンプ漫画も大概だろ
カイジと並べて良いレベルじゃない
7名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 05:18:32.42 ID:kNCP6nYN0
>>4 おとなすぎる…
8名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 05:20:19.98 ID:lxG46z5O0
映画業界もここまで落ちたか
9名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 05:21:15.42 ID:P0oQ/in60
>>4
小説だとかっこよくなりそうなイメージ
コナンだとスケボーで空飛んだりされては?ってなるのが目に見える
10名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 05:21:16.65 ID:it4YPwno0
片山右京が表彰台うんたらかんたら
11名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 05:22:02.63 ID:4Snd479K0
実写のルパンも仲間に入れろよ
12名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 05:23:10.63 ID:iQoz4aOB0
日テレ繋がりで、どうしても刑事貴族の方が思い浮かぶ
13名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 05:25:01.25 ID:6OrcNtCP0
>>8
あんた映画のなんなのさ
14名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 05:31:55.19 ID:mn8CqtI0O
単に表紙で共演しただけか
15名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 05:33:44.18 ID:ZbuoGuTZ0
盗作企業のディズニーを許すな!

3月公開のディズニー・アニメのアナと雪の女王公式は、原作はアンデルセン童話の雪の女王だといっているが、アナ雪と雪の女王は全く違う話。
北欧神話をベースにしたアニメ版セイントセイヤに、ストーリーもキャラクター設定も酷似しいている。
海外でも盗作だと話題になってる。
http://disneysfrozenguy.tumblr.com/post/55135911618/anni-thii-anna-and-elsa-from-frozen-reminds-m

海外のアニメファンによる、アナ雪とセイントセイヤ類似点の指摘
Anna and Elsa from Frozen reminds me a lot to Freya and Hilda from Saint Seiya.
- The Ice Kingdom that Elsa and Hilda govern, and theis powers to manipulate ice.
- The intense wish of Freya and Anna to save their sisters and their Kingdom.
- Their hair colors.

http://lkfgfddh.blog.fc2.com/blog-entry-128.html
アナと雪の女王と聖闘士星矢が似てると話題!

アナ雪の初期デザイン画
http://1.bp.blogspot.com/-7Aab8orj7QQ/UrTnUuEdxvI/AAAAAAAACK4/OfoTsID0JyI/s1600/Anna07.jpg
この奇抜な耳当てとかめったにあるデザインじゃない
聖闘士星矢からの盗作は確実
星矢との共通点
・姉妹は王女 姉が国を治める
・姉妹が住むのは氷の国
・姉に氷らせる超能力がある
・妹には超能力はない
・姉が黒化し、妹が助けようとする
・妹に恋愛イベント(三角関係)発生
・キャラクターのデザイン(髪、服のカラーリング、妹の特徴的なお下げ髪 などなど)
・妹の三角関係の相手は「幼なじみの下男」と「外世界からきたイケメン王子様」
16名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 05:39:57.21 ID:TB71mfXG0
浅はか過ぎる。
17名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 05:42:44.85 ID:FL+inF/F0
前回のコナンの映画みたいに相棒の脚本の人が書いてくれてないの?
前回は相棒っぽくって面白かったんだけどなーw
18名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 05:44:02.47 ID:MjBz90u/0
はいぃ?
19名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 05:47:17.64 ID:sgvekxFEO
はい?
20名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 06:04:21.81 ID:NKuUnpvb0
コナンの作者は相棒の『殺意あり』を推してた
21名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 06:13:07.28 ID:CY2n+khZ0
コナンの作者もニヤけた鑑識役でちょい出してたからな
22名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 06:19:14.51 ID:r0Bp9akx0
おいおいこの二人が並んだらどれだけの人が死ぬんだよ…
事件を喜ぶドS二人じゃねえか
23名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 06:22:43.36 ID:3wsn88qk0
どうでもいいけどこの雑誌オトナファミのまるパクリじゃん
24名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 06:37:15.68 ID:/ZUZ3ro20
相棒とはやめてほしいな
25名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 06:37:34.34 ID:ue1+CBwj0
おやおや、口が動いていないのに声が聞こえますねえ
26名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 07:09:46.45 ID:7p5MI+ELO
おやおや、小学一年のガキが死体を見て楽しそうにしてますねぇ
27名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 07:20:38.85 ID:pCagSqWI0
あれれ〜
先生なぁ〜
28名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 07:32:28.87 ID:0Kmh1mAu0
片山右京が厳冬期の富士山で
29名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 07:42:56.72 ID:t2AQKI490
ワンピもそうだけどああいう糞長い漫画ってずっと同じやつが読んでんのかね
コナンとか連載20年だろ?連載当初に読んでたやつがもう三十路のレベルだろう
さすがに20年ずっとコナン読んでましたとかいうやついたら引くわ
30名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 07:47:15.42 ID:iWA5Ktl30
朝っぱらから芸スポに入り浸ってる奴よりはマシだろww
31名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 07:49:11.20 ID:ue1+CBwj0
つい芸スポに来ちゃうのが僕の悪い癖
32名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 07:50:20.08 ID:gvVtTb3JO
>>29
2019年に終わるけどな
33名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 07:50:53.38 ID:0Kmh1mAu0
>>29
俺の悪口は言うなーっ
ヤフーチャットばんざーい
34名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 07:54:26.47 ID:C5esn6sB0
>>29
キモオタ必死だなぁ
35名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 08:21:03.27 ID:Sfaj3yQ00
>>17
最近櫻井は相棒の脚本書いてくれない
そのため今シーズンの相棒は面白い話が激減した
36名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 08:41:30.60 ID:eJYWX6yd0
中の人が離婚歴ありだっけ?
37名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 08:55:35.63 ID:GS0283fq0
右京さんならコナンの秘密道具見たら補導するだろ
38名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 08:58:51.12 ID:Rbw3aZyY0
実は鉄人兵団でドラえもんが特命係に電話してるシーンがある
39名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 09:03:55.93 ID:+47DBXEm0
こんな怪しい消防、右京さんなら尻尾だすまで延々とつきまとうのが見えてる
40名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 09:11:56.55 ID:pCagSqWI0
いいじゃんいいじゃん
41名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 09:33:23.98 ID:97tL0xQ90
>>36
ミッキー何たらて外人と結婚していた。
42名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 09:39:38.34 ID:wJVXNsbc0
>>38
オッサンかもしれないけど、ドラえもんみたいに「形だけ」ならいいんだけ、このコラボは誰得なの?て思う。


昔はドラマとアニメは一線が有り特定の固有名詞でも一時外すとか洒落で入れる位で、こんなコラボは無かったよな。何か両方の質や世界観を著しく落として居る感じ。
43名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 10:27:29.76 ID:Lh3bEM9T0
普段は右京さんが台の上に乗ってるのになwww
44名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 10:27:35.16 ID:VNm3PbiMO
>>42
きもーい
45名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 10:41:58.76 ID:cfuIRkXZ0
>>41

そっちじゃなくて、コナンの中の人と作者がじゃない?
46名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 11:24:11.09 ID:4egJGqpD0
水谷豊のしゃべり方どうも好きになれない。
47名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 11:26:41.94 ID:8VFiZmOoO
コナン顔でかいww
48名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 11:47:58.82 ID:LOoM9Trs0
水谷って正直大根だよな
歌もド下手くそだよな
49名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 11:58:16.40 ID:exP2pLWR0
映画ルパンVSコナンはコナン側のキャラが出過ぎててウザかったなあ
作者が大喜びだったのは分かるが、何でもかんでもルパンと絡ませようとしてて邪魔くさかった
50名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 12:09:20.92 ID:Pr3TaPw80
日テレ「劇場版相棒を金曜ロードショーで放送します」
51名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:55:51.66 ID:PqNS9U+d0
>>29
ゴルゴ13とかずっとそうだよ。1968年から読んでるから当時の若者も今やみんな老人。
52名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:45:59.00 ID:ysEtwJEt0
>>32
2019年ってどっから出てきたんだよ・・・
100巻行かないは作者が否定したし
53名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:46:48.70 ID:LmY/Vxpz0
今期のTVドラマがいまいちで不発続きだから
ドラマで長期にわたって安定した人気の相棒と
ちょい落ち目のコナンがコラボして
お互いの視聴者を取り込もうて魂胆だろう
コナンは若い子向きで年配になるとちょい敬遠するし
相棒は年配向きで若い子にいまいち
相棒をどんどん若返らせているけどそれでも30代
コナンはプロローグてきな黒の組織をひっぱりすぎて
回収もままならずgdgdだから年配者が今更みるとはおもえんがねw
相棒はOL層開拓に成功しているから
誰とくといえば相棒側かなw
54名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:50:56.94 ID:IWbrdyxr0
右京にもコナンにも
世の中、そんな単純じゃないと教えてあげたい
55名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:58:03.90 ID:UtdCBLw7I
相棒はオワコン
56名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:04:40.33 ID:XZYAeulh0
最近の相棒はつまらないな

今のシリーズでおもろかったのは尾美としのりの回ぐらいだったし…

そういえば宇津井健の後釜誰にするんだろうな相棒
57名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:08:39.82 ID:ysEtwJEt0
>>53
去年の映画の興行が歴代最高達成してルパコナも40億いったし
映画は少なくとも勢いついたカンジ
58名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:12:58.98 ID:3wsn88qk0
>>53
今不振なのは明らかに相棒だぞ。カイトになってから下がりすぎ
コナンはここにきて興行成績更新してるしな。なぜかは分からんが
59名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:16:46.83 ID:XZYAeulh0
カイトにかわってつまらないよな
爽快感が減ったよな
60名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:21:02.96 ID:zIPKyq9UQ
何で片山右京とコナン?と思ってしまった
61名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:23:20.78 ID:x3JUFiZr0
コナンもルパンとのコラボ映画売れたしまだまだ終わらせられないんだろうな
昔から見てるけど流石に今のキャラ増やしての引き伸ばしはちょっとな…
62名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:24:13.69 ID:USLGE8F/0
初期のコナンって面白かったよな
程よくグロくて。美術館オーナー殺人事件とか
63名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:26:15.57 ID:cXNIR3ZxO
コナンも黒の組織に対抗して白の組織なんて出す位だしなぁ…
赤の組織に青の組織…組織を出し過ぎだよ。
64名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:27:28.22 ID:d5HkfJBN0
いたみん「こまりますねえ、警部殿」
目暮「なんだね、きみは?」
65名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:29:26.19 ID:tJ3vyso10
相棒のどこが不振なのかわからんが不振にしたい連中もいるんだなー(棒)
こういうコラボは出来る時にやっとけって感じだから良いんでないの
66名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:21:36.09 ID:Itxs17SF0
いいね!
67名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:39:06.02 ID:zmBN8Mad0
コナン×クレヨンしんちゃんはよ
68名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 22:39:41.19 ID:uknrf/uV0
>>49
そりゃルパンの方はレギュラーキャラ5人しかいないからな(´・ω・`)
69名無しさん@恐縮です
金田一も加われば…