【音楽】春に聴きたい『桜ソングランキング 2014』…3年連続「さくら(独唱)」が1位に
1 :
禿の月φ ★:
春の息吹を感じその到来が近づくにつれ、思わず口ずさんでしまう一曲がある人も
少なくないはず。そこでオリコンでは、恒例の『桜ソングランキング 2014』を今年も発表した。
その結果、1位には森山直太朗の【さくら(独唱)】が選ばれ、2012年と2013年に続いて
堂々の3連覇(通算5回目)を達成。定番“桜ソング”としての地位を揺るぎないものにしている。
「桜の曲と言われるとこの曲しか浮かばない」(大阪府/20代/男性)、
「森山直太朗の声が素晴らしく透明感がある。聴いただけで桜の情景が
目の前に浮かぶ」(神奈川県/20代/男性)と絶賛されている【さくら(独唱)】。
同曲を聴いて、桜があわせ持つ“美しさ”と“はかなさ”に改めて気づかされたという声も届き、
多くの人にとってこの季節に欠かせない名曲として浸透していることがうかがえる。
(
>>2以降に続きます)
■桜ソングランキング 2014
順位/曲名/アーティスト名
1「さくら(独唱)」/森山直太朗
2「サクラ咲ケ」/嵐
3「さくら」/ケツメイシ
4「桜」/コブクロ
5「SAKURA」/いきものがかり
5「桜坂」/福山雅治
7「さくらガール」/NEWS
8「桜の木になろう」/AKB48
9「桜の花びらたち」/AKB48
10「桜色舞うころ」/中島美嘉
10「10年桜」/AKB48
ソース:ORICON STYLE(オリコンスタイル)
http://www.oricon.co.jp/news/2035044/full/ 画像:2014年『桜ソングランキング』1位は森山直太朗「さくら(独唱)」
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20140314/2035044_201403140414826001394781675c.jpg
2 :
禿の月φ ★:2014/03/15(土) 03:30:49.61 ID:???0
(
>>1からの続きです)
続く2位には、昨年と同順位となった嵐の【サクラ咲ケ】。明るく前向きな歌詞と歌声、
アップテンポなメロディは「元気になれる桜ソング!」(埼玉県/20代/女性)として
親しまれており、「自分が受験生だった時、会場に行くまでずっと聞いて歌っていて
無事合格できたから」(茨城県/10代/女性))というように、自らを鼓舞する
応援歌として受験に臨み“サクラ咲ク=合格”を勝ち取ったというコメントも目立った。
3位は、こちらも昨年と同順位となったケツメイシの【さくら】。同曲は、2011年の
同ランキング1位を獲得したのをはじめ、調査開始以来TOP3の座を堅持し続けており
「何年たってもあのメロディは忘れない」(大阪府/20代/男性)と、長きにわたり
根強い人気を誇る。切なくも美しい歌詞の内容とマッチしたミュージックビデオの
出色の出来栄えも今なお好評を博している。
喜びと悲しみが交差する時期にぴったりの曲」(福岡県/20代/女性)として、
4位に登場したのはコブクロの【桜】。その発売は秋で、満開の桜が咲き誇るといった
情景とは一線を画す歌詞の世界観だが、2008年と2009年の2連覇達成をはじめ、
調査開始以来TOP5入りを続けている“桜ソング”の常連。秀逸なメロディと歌詞、
そして美しいハーモニーが、三位一体となったスケールの大きな楽曲に対する評価は
いつまでも色あせない。
5位には同率で、いきものがかり【SAKURA】と福山雅治【桜坂】の2曲がランクインしている。
【SAKURA】には「この曲を聞きながら桜並木を歩くと春を実感する」(福島県/20代/女性)といった
コメントが届いており、【桜坂】には「当時ちょっと好きだった人と(曲名のモデルとなった東京都)
大田区の桜坂に行ったことを思い出します」という楽曲と関連するエピソードも寄せられた。(
>>3以降に続きます)
3 :
禿の月φ ★:2014/03/15(土) 03:31:22.33 ID:???0
(
>>2以降からの続きです)
またAKB48の【桜の木になろう】(8位)、【桜の花びらたち】(9位)、【10年桜】(同率10位)の
3曲が同時TOP10入り。そのほか、ともに選出理由として“切なさ”のキーワードが特徴的な
NEWSの6人体制時代のナンバー【さくらガール】(7位)と、中島美嘉の【桜色舞うころ】(同率10位)の
2曲も“桜ソング”にふさわしい楽曲として上位にその名を連ねた。
日本の春の代名詞である“桜”を共通のテーマとして掲げる“桜ソング”だが、
その世界観はさまざま。本年度のTOP3の顔ぶれが全て昨年と同順位となるなど、
ラインアップの固定化が顕著に見受けられる結果となったが、同じ楽曲でも回答者が
選出理由として挙げるエピソードや、楽曲に感じるイメージは毎回千差万別。
今年の春、あなたのお気に入りの“桜ソング”は、あなたの心にどのような形で響き渡るのだろうか。
【調査概要】
調査時期:2014年2月25日(火)〜2月27日(木)
調査対象:合計500名(自社アンケート・パネル
【オリコン・モニターリサーチ】会員の10代、20代の男女)
調査地域:全国
調査方法:インターネット調査(了)
川本真琴の桜が入ってないとかインチキだろこのランキング
5 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 03:36:58.97 ID:OIQQsCpF0
1,4,5(福山),10(AKB)はわかる。
後はわからん。
モンキーマジック(´・ω・`)
禿の月さん復活乙です
コブクロやなあ
森山直太朗の歌い方って、気持ち悪くて嫌いだ
陽だまり 村下孝蔵 。・゚・(ノД`)・゚・。
12 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 03:39:59.00 ID:jhJZEE+p0
河口恭吾が1位じゃないのかよ
森太郎さん
14 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 03:41:54.98 ID:BK4p6iaEO
いきものがかりだな
歌詞が自分と重なった時期だったから
春の歌はなんだかんだ言って松たか子のあれが最高峰
俺がいたんじゃ お嫁にゃ行けぬ わかっちゃいるんだ 妹よ
会いたいな 会えないな 切ないな この気持ち
17 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 03:47:47.30 ID:ufHoROC00
桜Trickは?
エレカシの「桜の花、舞い上がる道を」が至高
19 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 03:48:47.34 ID:Sr7L967R0
誰も知らないだろうが熊木杏里によるコブクロの桜のカバーがいい。
同じく熊木のオリジナルの桜Love Letterもいい。
河口恭吾、ガン無視ww
桜の雨、いつか
NEWSの曲はヲタ以外知らないだろw
後は聞いた事はないけどタイトルぐらい見たことはある
ケツメイシ一択
あのころの鈴木えみは最強だった
いまや面影すらないが…orz
24 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 04:03:07.34 ID:sTB4tO1v0
SAKURAドロップス
SAKURAリグレット
25 :
名無し募集中。。。:2014/03/15(土) 04:03:39.64 ID:adt5H9Aa0
8「桜の木になろう」/AKB48 はPVも含めて名曲だけど、二度と演奏する機会は無いだろう
直太朗は桜の如く一発で
散って行ったなw
やっぱり森山直太朗だよな
桜坂は駄曲
坂本冬美一択やろ
ロードオブメジャーの大切なものが無いとか
春の歌だろうと夏秋冬だろうと,好きメロディーなら聴くし,嫌いなメロディーなら聴かないだろw
なぜなら歌詞なんて全く聴いてないしw
ケツメイシなんてちゃんと聞いたことはないが
桜舞い散る中に忘れた記憶とー淡い香り戻ってくぅるー
ってのはすぐ頭に浮かぶな
33 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 04:26:29.49 ID:eS8ei2Np0
さくらさくら咲くに一票
34 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 04:26:57.49 ID:2w94yPgu0
さくら(独唱)なんて適当に答えてるだけだろ
35 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 04:28:42.07 ID:RRYXD1HB0
YUIのCHE.R.RYは?
ニルギ…なんでもないっす
チェリーブラッサムだろ
さくらサンキューは名曲
今年のお気に入りは
サクラカウントダウン
timeaftertime花舞う街で
さくら独唱
春spring
あの頃は思い出深い春だった
錯乱坊の声はもう聞けないんだよな(-人-)
ニルギリスのsakuraね。
まあ卒業ソングだわな。
エウレカは見てなかったが、
fm802でヘビロテがしつこかったな。
写経をし出すともう 二年経つなぁって
やっぱ実感するね なんだか禿げたりするね
そういや払ったこともあったし 呪ったこともあったし
漢字がいっぱい詰まった 長い長いお経です (遺影!)
南無南無の一日や 写経だって書き表せれない
漢字多いんだもん
重ね合う両手 皺合わせの南無
もし悟りの向こうに 見えるものがあるなら唱え合う二人 いつの時も
木魚投げるあなたとわたし 錯乱坊
「もう一戒!」
下駄を履く二人 いつの時も
拝み通しあなたとわたし 錯乱坊
そういやこの時期になると猫も杓子も桜ソングを出したもんだけど最近めっきり聴かないな
出してるけど俺が知らないだけかな
45 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 05:51:19.90 ID:r51XMIuz0
46 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 05:54:30.84 ID:7ktC+A9t0
春に聴きたいという質問が意味不明である
47 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 05:55:51.88 ID:n5HYffBb0
さくらんぼキッスは何位?
サニーデイ・サービスでも聴いてればいいやw
49 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 05:57:09.11 ID:MjBz90u/0
いきもののSAKURAはマジでいい曲
森山の鼻から抜けるような歌い方が嫌
お、おいらはコブラツイスターズのサクラサクが好きなんだな
ソメイヨシノは韓国起源ニダ
粉雪さん達のやつが春らしくていいけどな
54 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 06:17:29.20 ID:YEtt/b8A0
>>23 同意。あのモデルさん、凄い可愛かった。
ただ、もう少し髪の色濃くても良かったと思う。今、見たらヤンキー色だし。
55 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 06:22:17.17 ID:t9Z5+xCR0
なんで「桜の栞」は人気ないの?
みんなには冬の歌にカウントされてる?
唯一買ったAKBなのに。
ブックオフで105円 思い切って購入したもんだ。
56 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 06:24:57.36 ID:foStlCZpO
Janne Da Arcの「桜」が入ってないとか
57 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 06:28:48.85 ID:83w/vZVj0
森山はキモいのにこれだけは好きなんだよなあ
不思議だわ
58 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 06:29:30.85 ID:IEm0AKAX0
11曲中2曲しかしらねぇわやべぇな
59 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 06:30:08.58 ID:sqhUCiIc0
HKTの新曲はなかなかいいでき
どいつもこいつも毎回似たような曲作りやがって
61 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 06:30:28.91 ID:Xbdvys+QO
クリスマスソングよりうぜえよ。
どうして邦楽は、こんなにもセンスを失ってしまったのか。
春やサクラみたいな綺麗なものを題材にした歌でさえ、
くだらない、景色も見えないカラオケソングにしか、
目を向けなくなってしまった。
URITAのサクラは一発屋だったけど超名曲なんだよなぁ…
64 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 06:34:32.63 ID:eFrn34Be0
10年桜をAKBのものにしてんじゃねぇよ糞が
65 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 06:37:34.63 ID:QVKMBK1L0
>>25同意!
おまいらの多くはAKB48馬鹿にするけど、結構良い曲多いぞ。
桜の木になろうは是非PV見て欲しい・・・
あとケツメイシのさくらは心地良いよね〜♪
1位が福山雅治じゃないなんて時代も変わったもんだ
67 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 06:39:52.99 ID:NgTyqfUNO
これはケツメイシ一択だろ
名曲過ぎる
桜舞うこの約束の地で
69 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 06:41:55.77 ID:D77/B2ktO
なんかいつのまにか変なマーケティングが定着したな
渡辺美里とかおもいついたんだが俺おっさんだな。
武島羽衣と滝廉太郎が作った「花」が一番いいよ
本当の名曲が忘れ去られるとは悲しいものだ
松田聖子 櫻の園、チェリーブラッサム
PHY'S 花のように
PUFFY サクラサク
渡辺美里 卒業
我那覇美奈 桜のころ
こっそり 卒業シーズンに とか 卒業ソング を 春に聞きたい にすりかえてやがる
でも 春に 別れ のフレーズを入れたのは 致命的なんだよ バカどもが 潔く消せ
75 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 06:59:06.76 ID:acEhjJuvI
遠く遠くはここに入れちゃダメ?
76 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 07:03:24.81 ID:TuTjMp8K0
すっかり忘却の彼方のファンキーモンキーベイビーズ
77 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 07:34:10.87 ID:tv122zkw0
たむらぱんの「チャリンコ」はタイトルに桜が入っていないけど、見事な
桜ソングの名作だ。 この時期になると聞きたくなる。
サザンオールスターズのラシャメンのうたが入ってないとは
79 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 07:35:31.86 ID:nBSDVVRAO
河口恭吾のAメロでの歌詞が
恥ずかしすぎて吐き気する
才能ないわ
改心のメロディー作れる人がうらやましい。
ナオタローの最高傑作はうんこ
82 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 08:18:03.71 ID:M7kaR1Hh0
千本桜
83 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 08:20:50.02 ID:y/e7MJqPO
>56俺も好きだ。ビジュアル系のだからどんなのかと思って聴いたら良い卒業ソングだよな。
84 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 08:25:34.41 ID:1SA9bo1O0
タイトルが「さくら(独唱)」の時点でこの大勝利は決まっていたようなもんだ
歌唱力もずば抜けてる
86 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 08:31:28.47 ID:XUnlQJ/9O
ここまでBUCK-TICKなし
87 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 08:47:56.54 ID:/7RImdKlO
川本真琴とニルギリスだな
88 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 09:04:01.42 ID:Vse+3XN40
キンモクセイのさくらも聞いてみてくれ
同期の桜一択ダロ
90 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 09:08:51.61 ID:18rTpu/Q0
川本真琴ないな
これ結構な名曲だと思うぞ
西村知美「サクラが咲いた」
これは鉄板
そういや河口恭吾入ってないなw
層化票が足りない
93 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 09:13:11.14 ID:6z3fi9+K0
94 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 09:14:49.62 ID:IbZ1DRGm0
95 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 09:18:27.49 ID:lQYQmE4U0
>>65 曲を提供してくれる方と曲をバカにしてる訳じゃないので
97 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 09:22:40.88 ID:pvF8+lAe0
かっしわばらよしえだろ
北海道民や東北民から見れば、桜=出会いと別れの象徴ではないだろう。
ゴールデンウイークあたりに咲くんだから。
春に桜坂を聴くと今だに胸がキュンキュンするが
100 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 09:32:50.68 ID:4dzz6YJnO
直太朗の声が気色悪くて受けつけん、特に高音
一青窈に通じる粘着性がダメだ
101 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 09:35:00.59 ID:m5eXaLwj0
CDTV視聴者アンケートでもそうだがジャニの曲は内輪でしかわからん
102 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 09:40:00.07 ID:MOJtsIhkO
この時期「桜舞う」とか「咲き誇れ」みたいな歌詞にオリジナリティのない歌多すぎ
もっと別の視点から春を歌った曲はないのか
さくら(爆笑)
千本桜のうたってみたのひとの
にっぽんにっぽんいうやつが好き
105 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 09:43:18.25 ID:pvF8+lAe0
さすがに桜だけにチェリーボーイたちの食いつきがいいな
106 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 09:43:48.26 ID:l/7H6Rc+0
107 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 09:44:08.52 ID:lQYQmE4U0
琴櫻
>>82 初音ミクは好きだけど、千本桜だけはなんであんな評価されてるのか謎。
109 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 09:46:33.10 ID:crCxjFyJO
>>105 やや評価する。
エレカシ「桜の花舞い上がる道を」
ビーチクボーイズ〜〜♪
想像力の欠如だな 春といえば桜だけとか
112 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 09:58:25.71 ID:XyEXOBpa0
「桜の木になろう」を聴くと震災の頃を思い出して涙がでます
113 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 09:58:34.09 ID:+w32EU3R0
ゴーストライターは誰なんだろ。
114 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 09:59:15.86 ID:XmHB6h43O
じゃあミスチルの「くるみ」
115 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 09:59:41.69 ID:eAkaR9yDO
なごり雪ってのは春の曲なのかね
歌詞はしらんけど春がキター!!じゃなくていいね
117 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 10:02:16.69 ID:KDgQWCqXO
ジャニーズと中島美嘉は知らない
他は知ってる
118 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 10:08:06.94 ID:3kbtuZhUO
田中公平の桜はおすすめ
宇多田のSAKURAドロップスは??
120 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 10:19:42.32 ID:pvF8+lAe0
タイトルでぴんとくるのが
1「さくら(独唱)」/森山直太朗
3「さくら」/ケツメイシ
4「桜」/コブクロ
5「桜坂」/福山雅治
これだけだ
河口恭吾さんのオリジナルソング
オリジナルソング桜は何位?オリジナル
>>85 さくらの歌なあ、と考えた時点で
好き嫌い関係なく「さくら〜さくら〜今咲き誇る〜」と歌う森山の顔が浮かんできてしまうものなw
強烈すぎるわww
125 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 11:12:33.62 ID:MegfO/ET0
河口いないな
126 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 11:13:17.05 ID:c0ZNwyxS0
127 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 11:24:04.61 ID:f//mUB060
桜ソングといえば、
N.S.P.の「弥生つめたい風」がいいな。
128 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 11:31:23.59 ID:IU4kfSRq0
コブラツイスターズが入ってない
インチキでしょーーーこれ
2位なのに全く知らない
五十嵐はるみって人の「桜色」ていい歌はだよ
毎年印税がうまいんだろうなあ
132 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 13:03:59.13 ID:RYmh0HeZ0
桜ソングと聞くと真っ先にケツメイシのさくらのPVに出てた鈴木えみを思い出す
衝撃的にかわいかったなぁ
弥生つめたい風だろ
>>131 さくらソングはいろいろあるけど
バレンタインデーにおけるバレンタイン・キッスの占有率考えると毎年儲かりそうだと思うw
最近はPerfumeのチョコレイト・ディスコが健闘してるけど
136 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 13:22:10.60 ID:gQhYuGppO
オナ太朗強いな
嵐のサクラ酒はラップで挫折するんだよ
湘南乃風のガチ桜が入ってないな
139 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 13:50:46.70 ID:GMKWwTIZO
嵐の曲は全然印象に残らない曲が多いけどサクラ咲ケはたしかにサビメロだけは覚えてる
歌詞はあんまり覚えてないけど振り向くなそこに明日はない〜みたいな
いきものがかりの出世作はCMのサビの印象が強くて、「桜ひらひら舞い降りる道」みたいな曲名だと勘違いしてたけど
シンプルにSAKURAだったのか…
140 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 14:09:28.46 ID:XyEXOBpa0
1曲も知らないお(´・ω・`)
5曲しかわからん
142 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 14:15:14.83 ID:qCQL+0lUI
NEWSのさくらガールって何?
何で入ってるの?ジャニの組織票?
143 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 14:16:11.68 ID:4MzEtHA9O
いきものがかりのさくらが4万しか売れてないのか…名曲だと思うんだが
144 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 14:21:58.93 ID:gr++xph5O
こういう集計やチャートにアイドルのような素人の歌を混ぜないで欲しいわ
ケツメイシだなぁ
森山のは聴いてて気が滅入るわ
ハンサム兄弟しかないわ。
マジで名曲。
147 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 14:51:00.56 ID:VNm3PbiMO
>>140 いやいや
さくら独唱は聞いたことあるだろ
さすがオッサン速報ってレスばかりだな
149 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 14:54:05.89 ID:K4mTcCsZ0
さくら夙川駅の接近メロディで使っていたコブクロで
一位以外が糞すぎるwww
>>147 一位って「桜 桜 野山も里も〜」のことかと思ったら違うのかw
調べたら聴いたことなかった
152 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 15:07:36.25 ID:itzu+NIo0
ヒスブルの曲が結構好きだったんだが全く聞かなくなったな
>>133 あのケツメイシPVの鈴木えみは本当に本当に可愛い
曲は好きじゃないけどPVを何度見たことか
この曲のおかげで春は「桜ソング」ばかりになってしまった
と言っても過言ではない
TOKIOの花唄なんか好きだな
158 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 15:39:13.91 ID:THHyKWrx0
159 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 15:43:26.28 ID:MmtSdSln0
1、4、5、5、9位の曲は知ってるが、後は知らないなあ。
チェリーブラッサム(松田聖子)は桜ソングではないのか?
ぶすががりの唯一の名曲
161 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 15:46:48.53 ID:25Y9I72D0
6位までは余裕で知ってた
7位はなんとなく聞いた事があるような気がする
8位以下は全く知らない
162 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 15:47:50.04 ID:3IcnQOjt0
グループ魂入ってないん?
藤岡藤巻の「さくら」がここまで出てないとか
164 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 15:53:03.86 ID:SutNPDOPO
桜と聞くと、ああ又「桜の起源は韓国!」と騒ぐ季節になったんだなぁと
165 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 15:57:48.20 ID:epvj56cnO
春よ来いしかあらへんやろ
166 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 16:00:21.37 ID:hvCjylMQ0
徳永のさくらがないな
167 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 16:01:03.67 ID:PbzkHSZ7O
桜といえばダカーポシリーズ
サクラアマネクセカイは至高
168 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 16:04:25.64 ID:esxtJq070
近年の桜ブームって福山が火付けたん?
福山は桜坂で桜そのもの歌った他とは一線画すと思うけど
レミオロメン・・・・
170 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 16:10:40.80 ID:Kj8mDjND0
コブラツイスターズな
173 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 16:55:31.62 ID:4MzEtHA9O
174 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 16:58:43.43 ID:THHyKWrx0
みんな、『遠山の金さん』を忘れすぎ。
175 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:05:26.00 ID:khVmAIkK0
サクラサクラアイタイヨー
176 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 17:06:25.26 ID:J5BoU/nO0
音楽業界不況も著しいな
桜ソングなんか毎年バンバン出てただろうに
お前らの大好きな千本桜は?
実質5位までだな
>>168 ウンナンの未来日記でTSUNAMIがヒットした便乗で桜坂がヒットした
さらにチューブが便乗試みたがチューブはヒットしなかった
桜ソングは森山→川口→ケツメイシ→コブクロって感じ
コブクロの頃にはいろんなバカ共が桜便乗していた
まこっちゃんの桜が無いのだが?
桜並木道も無いね
カワマコの桜はちょうど昨日聴いてたわwww
あと俺も渡辺美里とか思い出すオッサンだわwwwww
直太朗のさくらは日本的な情緒が感じられて非常に良い。
夏の終わりも良かった。本人も歌上手いし。
さくらソングが連発されるようになったのもこの曲が売れてからだよな
桜坂は当時は桜がどうこうなんてあまり言われてなかった
嵐の桜咲けも当時は嵐の人気がそうでもなくて、後からだよな
188 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:22:05.32 ID:xvirULod0
189 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:37:06.40 ID:6gTaEHR6O
今30歳だけど、桜ソングと言えばaikoの「桜の時」と川本真琴の「桜」だなー。
ちなみに春ソングと言えば松たか子の「明日春が来たら〜」とヒスブルの「春〜spring〜」。
>>187 夏の終わりいいよね。毎年聴きたくなる。
さくらサンキュー アイドリング!!!
191 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:04:16.04 ID:QUGxtNGXO
ヒステリックブルーのやつ
コブラツイスターズのやつ
シロップ16gのやつ
フジファブリックのやつ
松たか子の明日、春がきたら
>>4 分からんでもないが、時代が違うなぁ。
誰かカバーしてくれたら、また注目されるきっかけになるかもしらんけど
いや、しらんけど
>>19 知ってるよ。
熊木なら「桜見る季節」のほうが好きだな。
>>193 当時、前作より流行らなかったような記憶が…
タイアップつかなかったんだっけ?
>>71 桜の花の咲く頃に?
自分も思い出したわw
197 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:34:12.61 ID:S86Jd7AG0
2ちゃんねらーは川本真琴好きだよなぁ。そんなんだからダメなんだよなぁ。
俺の心の中では17年連続、川本真琴の「桜」が1位である
花満開のスーパーリーチ
あれはいいな
201 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 21:03:24.02 ID:oFq0iZrO0
ケツメイシと森山直太朗があればいい
203 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 21:13:08.45 ID:3IUU5oG6O
NEWSの曲知らない
有名なのけ?
204 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 21:15:05.77 ID:1Wyie+iIO
直太朗は病んでるときに聞くと助けられる。いきとしいけるものへはやばい。
205 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 21:19:00.56 ID:n3RaBr870
フランシーヌの場合 は入っていなかったのか。残念。
206 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 21:19:30.66 ID:g1+TMk750
205入ってなくて当然だねw
207 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 21:20:02.26 ID:k7ybEjha0
ユーミンの春よ、来いがないとは
>>207 そうそう
何か全体的にガッカリランキングだわな
209 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 21:26:35.03 ID:K9frwAtf0
清純派アイドル北乃きいちゃんのサクラサクが入ってないなんて(>_<)
センバツが始まるし春といえば栄冠は君に輝くだな
桜は一切出てこないけど
河口恭吾がいないだけでも評価に値する
AKBは桜ソングもう止めとけ。同じネタで何曲も出すもんじゃない。
豚が作ったら歌わなきゃならないんだろうけど。
千本桜はダメですか?
まあ1位はこれしかないわな。
直太朗はこの曲の印税だけでも一生食べていけるんだろうな。
ザバダックの桜は至高
215 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 22:30:19.80 ID:EmjYIgcL0
去年も何かの桜ソングのランキングやって、その時はTOP10にも入ってなかったな
>>207 春の歌とかなら入るんだろうけど
桜ソングだから
217 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 22:39:52.72 ID:aIZDvTyH0
川本真琴は一発屋だが桜は超名曲
>>215 レコチョクの春の歌ランキングとかじゃなかったっけ?
219 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 22:41:28.69 ID:Q6uN+DN1O
春咲小紅
さくら舞い散る夜は君と二人でいよう
ってやつ
だれが歌ってるのか知らんけど
221 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 22:47:16.55 ID:neJ8qmE90
千本桜好きだけど春をイメージしないからね
さくらさらり cry&feel itは名曲です
川本真琴の桜好きだったな
sacraのイエスタデイ
グループ魂のさくら
>>218 レコ直のさくらソングランキングね
レコ直で配信してないから不自然に除かれてたなw
ちなみにその時のランキング
1位 桜/コブクロ
2位 桜color/GReeeeN
3位 さくら/ケツメイシ
4位 SAKURA/いきものがかり
5位 桜坂/福山雅治
6位 SAKURA,I love you?/西野カナ
7位 So long!/AKB48
8位 最後のサクラ/三代目J Soul Brothers
9位 今年の桜/flumpool
10位 桜会/ゆず
オリコンだけあってうさんくさいライキングだな
何らかの力が加わってるとしか思えない
アンジェラアキのサクラ色
231 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 09:21:41.49 ID:dZbLLD5+0
233 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 14:07:48.30 ID:ezFlfrT90
遠山の金さん
夜桜お七
桜金造のうた
夜桜お七
川本真琴の桜だろ!
と言おうと思ったらたくさん上がってたw
>>187 そうだな
モリえもんの前も桜ソングはあったけど無名の新人が一気にメジャーになったのはインパクトがあった
その後の桜ソングのブームのきっかけになったのは間違いない
その前はさくらより卒業をテーマにしたのが多かったはず
237 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 20:42:05.92 ID:RW03lBN+0
徳永英明の桜は名曲
桜坂の寿命が長いな
スピッツのチェリーはねーのかw
240 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 20:53:54.03 ID:dR0XNiA9O
さだまさしの桜散るだな
渡辺美里の『卒業』か『さくらの花の咲くころに』
242 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 20:57:41.31 ID:RW03lBN+0
JUDY AND MARYのKYOTOは隠れた桜ソングの名曲だろう
244 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 21:02:47.80 ID:v08pUOn90
245 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 21:21:43.00 ID:v08pUOn90
長渕剛『桜島』も追加でお願いします。桜ソングです。
246 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 21:30:49.90 ID:D2fMU4sX0
247 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 21:44:59.41 ID:k0fS7oVt0
夏の終わりもアルバムからのリカットだからな
アルバムはそこそこ売れたし
川本真琴の桜だな。
249 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 21:50:32.03 ID:Y9IxqrWx0
コブラツイスターズのサクラサクとフジファブリックの桜の季節だな
外出時、常に1TBの音楽を持ちar
251 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 21:58:44.58 ID:msp4CC6i0
ケツメイシのさくらの鈴木えみのかわいさには度肝を抜かれたなあ
時の流れって残酷だなとつくづく思う
253 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 22:34:06.16 ID:hhGV/EZs0
この(独唱)っていうの何か嫌だ
歌ってる男も気色悪いし
さくらーのーあーめーがーふるー
って松の歌が最強だろ
255 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 22:44:04.49 ID:msp4CC6i0
>>253 (英唱)
(仏唱)
(西唱)
(伊唱)
(露唱)
(葡唱)
(愛唱)
好きなの選べ。
256 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 22:47:28.91 ID:lOzsD+ny0
>>229 おれもそれ
最近スペースシャワーTVのCMとかでよく顔見るからだが
厳密には桜ではないんだけど
YUIのチェリー、完璧なポップソングだと思う
258 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 22:52:40.16 ID:AP1nCwo/O
>>120 正直に言うとPV見て泣いた
あのつきまとってる松井珠理奈がヤバすぎる
>>15 お見合い結婚のやつか?
桜の雨、いつかだっけ?あれは最高。
4月に聞くと、泣きたくなる (´;ω;`)
ひまわりソングならゆずの向日葵ガ咲ク時が最強
261 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 23:11:23.79 ID:RW03lBN+0
>>257 ま、ポップソングやろな(笑)
曲は好きやけど桜のイメージは浮かばんな
263 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 23:28:47.65 ID:D2fMU4sX0
日本人のバカの一つ覚え
既出だけど、NSPの弥生冷たい風だよね
こういう夢ならもう一度会いたい〜♪ってやつだろ!
267 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 10:56:49.03 ID:Mw6drXr10
【韓国起源】 桜の花の起源〜戦時中、ワシントンの桜を守った李承晩(イ・スンマン)博士[03/11]
http: //awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1394975979/
268 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 11:45:32.98 ID:7+aVmciM0
高橋里奈 桜の果て
これが一番の名曲
>>265 大概の桜ソングは目の前の桜だけど
合わせて桜前線を感じさせるのはこれだよね
270 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 19:06:20.94 ID:BC2lIb4J0
さくら さくら 弥生の空は 見渡す限り〜
時間が経って、ケツメとコブは落ちて行ったな
時間が経つにつれて森山さんが評価を上げていっている
272 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 19:20:46.04 ID:yPmQ+L9o0
桜の歌じゃないけど
春になったら
松山千春の旅立ち
柏原芳恵の春なのに
矢野顕子の春咲小紅
を聞きたくなる
273 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 19:28:08.21 ID:E1Te8Gp90
検索キーワード「川本」
11resあります。
俺達は時代のいい瞬間に居たな。
274 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 19:46:42.57 ID:6R/1Em/00
中島美嘉のはPVが好き
aikoの”桜の時”が入ってないなんて…
276 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 20:29:59.96 ID:U06h91fe0
大塚愛『さくらんぼ』
春に聞くのは卒業関係だろ
278 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 20:37:41.55 ID:U06h91fe0
>>277 世の中にはいろんな人がいていいだろう。
279 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 20:43:55.48 ID:/PiQtBPK0
ヒスブル人気ないんか?
280 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 20:44:47.80 ID:Ux067r4c0
咲良、みんなで食べた
281 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 21:35:49.37 ID:g8OZhyFC0
>>1 >「森山直太朗の声が素晴らしく透明感がある。
あの声は透明感とは違うと思うw
でも名曲だね
徳永英明作曲の「桜」はランク外ですね
>>271 ファンにゃ申し訳ないが、コブクロは感動の押し売りみたいに思えてくるんだわ
てか彼らのみならず、最初から感動目当てな曲はノーサンキュー
284 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:44:11.16 ID:KwbnNrgD0
今のうちに「夏の歌」を集めておこう。季節感を先取りだ。
・山下達郎『さよなら夏の日』
・井上陽水&安全地帯『夏の終わりのハーモニー』
・井上陽水『少年時代』
285 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 19:47:10.15 ID:JcCikQgJ0
春の歌って言ったら Candiesの春一番だろう
松たか子の
桜の雨、いつか が無いとは…
287 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:48:18.99 ID:KwbnNrgD0
「男はつらいよ」主題歌もさくらが出てくる。
288 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 20:53:08.02 ID:8O8EhgxOO
山中すみか 春はなざかり
melodyの遥花も良い
291 :
東熱航空69便 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/03/18(火) 22:30:43.28 ID:nDxFv/dG0
>>1 あれ?グループ魂のサクラがランクインしてないじゃないか
292 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:35:09.69 ID:7pHjcdl50
やはり戦後では森山直太朗 の歌が秀逸だな
もう今後これ以上の桜ソングは出ないと言い切って構わんでしょう
293 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:36:26.64 ID:LXbgq8x/0
さくらガールがわからん
295 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:38:50.41 ID:SjT19ZMs0
徳永英明の桜は名曲
カップリング曲だった気がするが
桜の木になろうは震災と重なりすぎて流せない
サザンのTSUNAMIみたいな感じで
297 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:40:34.99 ID:URrZNOMX0
原田知世の「どうしてますか」だろ
【レス抽出】
対象スレ:【音楽】春に聴きたい『桜ソングランキング 2014』…3年連続「さくら(独唱)」が1位に
キーワード:川本真琴
抽出レス数:12
よっしゃよっしゃ
少年メリケンサックの「さくららら」は秀逸だった
301 :
じっぷら11周年 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ペロペロ仮面type-R ◆IpoeN44U/TNI :2014/03/18(火) 22:42:35.95 ID:i1JKSxYf0
(@ω@)そりゃ冬には聴きたくないがな
302 :
東熱航空69便 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/03/18(火) 22:46:31.52 ID:nDxFv/dG0
でも、サクラより梅だよね
梅、梅梅梅梅
ううう梅梅梅梅
BUCK-TICKの「さくら」が好き
304 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:07:54.19 ID:HQRHxoRZ0
松たか子の「桜の雨、いつか」が至高
305 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:08:29.63 ID:Fqq95HOD0
直太郎は曲はいいんだが裏声が受け付けない
>「さくら(独唱)」/森山直太朗
独唱以外のがあんの?
307 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:35:57.66 ID:5xnh0sW5O
41歳のオッサンだけど川本真琴でしょ
男子校で苛められっ子のアニメオタクだった自分とは全く縁のない世界観の歌だけど、初めて聞いた時は衝撃だったなぁ。
今でも満開のサクラを見ると脳内再生始まるよ
308 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:40:33.51 ID:lD7HXefJ0
見事なゴミランキングだな
ここまでゴミだと清々しいw
北国の春
しみじみ良い曲だと思う
311 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:43:37.72 ID:axvtT58O0
自分の花見BGMは、ここ10年くらいずっとイエモンの「花吹雪」
313 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:54:47.33 ID:Mv+XXTjHO
さくらさくら弥生の空は〜、と
春のうららの隅田川〜
が好きだというのは少数派か
松たかこの歌もいい
314 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:55:45.36 ID:o6V4SglJ0
>>313 何もそんな言い方しなくたっていいだろう
くしゃくしゃになってた捨てるつもりの卒業証書を ねえ 変えっこしよ
このリア充が!!といつも思うが
いい歌なんだよなあ川本真琴の桜
>>309 >北の春
プラハの春 アラブの春 そして、北の春か
318 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:45:03.37 ID:obYWGQ4b0
ここまで春風ラバーソングはなしか
ピチカートのベイビィ・ポータブル・ロックがいいな
>>316 北の春じゃなくて北国の春
千昌夫のやつでしょ
322 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/19(水) 19:26:24.21 ID:K213sfBd0
川本真琴というと、岡村ちゃんプロデュースの初期の曲を思い出す。
323 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/19(水) 19:27:03.54 ID:R1AItEOl0
春〜スプリング〜
アンジェラアキ サクラ色 に1票
325 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/19(水) 21:11:05.60 ID:wgsU8McA0
さだまさし 「初恋」
(早大卒・大手出版社勤務・28歳・男)
やなわらばーのサクラはないか
327 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/19(水) 21:48:33.10 ID:79DFdiO40
>>326 やなわらばーは他にも名曲がいっぱいあっていいですね。
旅先に眠れずにホテル自室のテレビを点けたら彼女たちが歌っていました。
それ以来のファンです。
328 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/19(水) 22:46:53.78 ID:K0iuJbYr0
桜も卒業も
同名異曲が余りにも多すぎる。
まだこんなくだらないランキングやってんのかw
330 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 19:45:21.96 ID:67LfE5eo0
>>328 他の名詞でもいいのにね。
『椿』と『球技大会』とか。
梅とか桃があってもいいのにな
332 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 20:17:55.69 ID:67LfE5eo0
>>331 桃は『桃色吐息』とか『桃太郎侍』があるな。
「桜の雨、いつか」の陰に毎回隠れる「サクラ、フワリ」が不憫
335 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:02:41.95 ID:RBVdkfT+0
バンド名にまで桜が入っているCherryBlossomの春風LoverSong
良い曲なのに認知度ないんだな〜
だから解散したのかw
336 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/20(木) 23:06:11.39 ID:9lrfYzjX0
AKBあざといな
桜の曲は一人一曲までがモラルだろ
今802でやたらかかるキャンペーンソング以外ならいい。
あれ聞くと吐きそうになるわw
あとカナブーンとセカイノオワリ、消えろ!
>>331 梅はエビ中(私立恵比寿中学:ヒャダインプロデュース)のそのまま「梅」って曲があってだな
339 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 08:50:24.69 ID:dN8jBho/0
「僕らはもう〜ひとりじゃな〜い〜♪」
セカオワ、サイコーっす^^^
340 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/21(金) 21:31:26.15 ID:/74Y7l830
桜金造「小山ゆうえんち〜」
普通に考えてユーミンだろアホか。
342 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 19:53:36.59 ID:UIVNzFai0
坂本冬美『夜桜お七』がいいな。
343 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 20:23:55.02 ID:6KEn6fRXO
Whiteberryの桜並木道と山川恵里佳のさくら05が好きだったな
344 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 20:34:02.39 ID:sNQE9qOB0
誰もBIRDを挙げないのか。
俺は、PSY・S 花のように推しだけど。
345 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 20:37:50.56 ID:sNQE9qOB0
>>335 パチンコ機で聞いたな。
あれは上手いスタジオミュージシャン集めてキャラ付けして作った
実在しないバンドなんじゃないの。
346 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 20:41:04.40 ID:QwugBlQIO
パジャマじゃまだ
かな
347 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 20:42:42.44 ID:hrbu7gm40
AKBとジャニタレは聞いたこともない
348 :
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/22(土) 20:43:16.65 ID:pxvWDCsj0
乙女新党の
サクラカウントダウンだな
Local Busの「桜見丘」は何位くらいかな