【競馬】ウオッカの初子・ボラーレ、16日阪神3R(新馬戦・ダート1800m)で初陣 現在馬体重は570kg台、鞍上岩田で初出走

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
ウオッカの初子ボラーレ(牡、角居、父シーザスターズ)が16日の阪神3Rの新馬戦(ダート1800メートル)で
待望の初陣を迎える。黒光りして迫力のある馬体は現在570キロ台。
610キロを超えていた先月4日の入厩時に比べると、格段に引き締まってきた。
巨漢の分だけ脚もとへの負担は大きく、細心の注意を払って調教を積んできた。
角居師も「期待の大きい馬なので」と責任を感じている。抽選も突破して、ついに出走へとこぎ着けた。
鞍上は母の背中も知る岩田騎手。巨体に大きな夢を背負い、第1歩を踏み出す。

nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/race/news/f-rc-tp0-20140313-1269652.html
3月16日(日)1回阪神6日3R(サラ系3歳新馬)出走馬確定:yahoo競馬
http://keiba.yahoo.co.jp/race/denma/1409010603/

ボラーレ(父Sea The Stars/母Vodka(ウオッカ)/母父Tanino Gimlet(タニノギムレット))血統:netkeiba.com
http://db.netkeiba.com/horse/ped/2011110035/

※枠順はまだ確定していません
※結果・成績・オッズなどのデータは、必ず主催者発行のものと照合し確認してください
2名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 22:29:02.98 ID:tmbIXSua0
 
ロバっぽい馬だっけ?
3名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 22:29:05.28 ID:daTWFwBK0
やせすぎ
4名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 22:29:20.19 ID:ERPSletO0
2げっと
5名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 22:29:21.19 ID:lwerKqH40
なんか様子がヘンです・・・
6名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 22:29:42.97 ID:DZloxp7P0
なんていうヒシアケボノ
7名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 22:30:39.39 ID:/RR+7fmI0
マジかよ…阪神競馬場まで行くわ…
8名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 22:31:58.27 ID:uuMZ2t/G0
麒麟淡麗のCMが
♪ボラーレ、掘られボラれたアッー!に聞こえてしかたない2丁目ぼったくりオカマバー
9名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 22:32:10.37 ID:wwKFEb7U0
おい搾りすぎだろ
デビューは600s代でいいだろ
10名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 22:32:17.17 ID:UEuOkZMp0
ばんえい競馬に行け
11名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 22:32:37.68 ID:bc94vaK70
ウォッカの仔→発泡酒(キリン淡麗
12名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 22:32:51.80 ID:S0bihZpb0
豊じゃねーのかよ!!!
13名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 22:33:08.89 ID:B1ecE3Sl0
誰も期待なんかしてねえだろwww
注目はしてるけど
14名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 22:33:09.52 ID:6pwgCPI60
岩田かよ
15名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 22:33:43.38 ID:h0H76PRw0
抽選突破できたんだ
16名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 22:33:47.18 ID:9HgURLgmO
牛やで
17名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 22:34:03.36 ID:b+E6HoRQ0
清楚で美人な石原さとみの写真
http://nazuna9191.blog.fc2.com/blog-entry-63.html
18名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 22:34:21.84 ID:d6kM/xGA0
これ典型的な2番人気が実質1番人気のレース!2番人気の単勝が当たる確率はかなり高い!
ほんとだよ。
19名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 22:34:42.43 ID:BkWSqp9A0
馬格はあった方がいいべ
570`だと大型馬の部類になるなぁ560前後で安定はしそうだ
20名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 22:34:51.58 ID:WSbj8zQl0
ウオッカって、最初の主戦は四位だっけ?
21名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 22:34:57.69 ID:gSRelglRO
40sも絞ったのか
22名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 22:34:59.86 ID:74o9MMjf0
いきなり引退レースだろうな
23名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 22:35:53.63 ID:+l3iSKgd0
カイバ何升喰ってんだよw
24名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 22:35:56.09 ID:rPJh2nEq0
1人気くる〜
25名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 22:36:18.97 ID:uLRigD6S0
クリーンは牛と言われていたのを思い出した
26名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 22:36:19.59 ID:TejlOuelO
2番人気単勝に1万円
27名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 22:36:31.01 ID:eyATa001O
牝系繋いでいってほしいから
このポッチャリ坊やはあまり期待していない
28名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 22:37:20.56 ID:FZGMq9Bo0
地雷だろうな(;´Д`)
29名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 22:37:31.84 ID:qJeUazs20
ダートかよww
30名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 22:37:34.61 ID:y9cKmHDZ0
リアル黒王号
31名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 22:38:06.86 ID:DgiBf7+m0
※クリーンの新馬戦が馬体重562kg
http://db.sp.netkeiba.com/?pid=horse_detail&id=2004109291
32名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 22:38:29.20 ID:KQ0dwq9k0
写真だとあまりでかさを感じないな
33名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 22:38:29.80 ID:BkWSqp9A0
芝だと負担がでかいんだろ
34名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 22:39:39.63 ID:McDFjOeuO
レース後ウソ故障引退で種牡馬入り
35名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 22:40:43.12 ID:6c3LUZB90
試合中のナダル(年収26億円)にセクシー美女からの熱い視線がすごいw
http://www.youtube.com/watch?v=Mp2WxQKV3UM
36名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 22:40:51.51 ID:5j/0jINm0
デブ
37名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 22:41:21.87 ID:XO4sL8EMO
なんkgが理想的なの?
38名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 22:41:46.50 ID:/DUFkafw0
50kgくらい絞ったのか
この時期にすげえな
39名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 22:41:49.73 ID:zKZo2roZ0
藤沢厩舎だったら今頃1トン行ってた
40名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 22:42:26.24 ID:y9ACksIs0
で調教で走ってるの?
41名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 22:42:33.06 ID:xV6J3cS60
デブというよりジャイアント馬場みたいな感じのデカさだと思う
調教は細心を計らなければいけないから陣営は大変だっただろうな
今までの大型馬同様に初戦というタイプじゃないから長い目で見てもらえれば良いんだけど
42名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 22:44:33.74 ID:Jg76r1Jl0
>>37
460〜490ぐらいが標準じゃない?
43名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 22:45:41.16 ID:HDEvvrzB0
2番人気馬の単勝を全力買い
44名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 22:47:22.87 ID:DgiBf7+m0
ボラーレが勝ったらウイポ8予約する
45名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 22:47:57.76 ID:eLhrW8DA0
ダートかよ
46名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 22:49:02.44 ID:zUxEeF530
ウオッカの子ってか
シーザスターズ産駒が日本でどんな走りするのか注目だな
47名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 22:49:17.29 ID:BJfJbCD50
デカッ!理想は480〜520kg
48名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 22:49:21.38 ID:HSc3UAQ8O
>>2
ロバーレとか言ったっけ?
49名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 22:50:30.41 ID:BkWSqp9A0
シンボリクリスエスみたいな感じかね
そのクラスにいけりゃ成功だろ。まあ1戦目で大体わかりそうだ
50名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 22:50:33.54 ID:rlOtsmas0
うわさのデカ馬か
51名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 22:51:04.46 ID:F5XVkQWz0
ダート馬だろな
デカすぎる。
52名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 22:52:06.32 ID:bcAF1EpsO
この馬は絶対飛ぶから他の馬の単勝はかなり狙い目だぞ
53名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 22:52:53.30 ID:eyATa001O
>>23
グラスワンダーに聞いてんのか?
54名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 22:53:01.42 ID:k5z0ONQui
シーザスターズは種馬としてどうなんだ?
55名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 22:53:16.66 ID:pLMIsi/S0
でかい方が速いだろ
ボルトだってでかい
56名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 22:53:41.08 ID:Ml7BYdOH0
ディープつけたらいいんじゃね
ちょうどいいサイズの馬がうまれそう
57名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 22:54:22.46 ID:RUGs+vyt0
この馬が
のちに史上最強のばんえい馬になろうとは
この時誰も思わなかったのである
58名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 22:55:53.66 ID:sTWo4NVE0
ガレすぎ
59名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 22:56:14.50 ID:eyATa001O
ディープもさることながら
牡馬世界一のオルフェもつけてほしい
60名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 22:56:17.88 ID:gvycP9fs0
ちっこい馬に種付けさせよう
ステイゴールド
61名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 22:56:32.86 ID:z1nXlxf70
思ったより写真が普通の馬で驚いた
まだ走ってもない頃から600キロって、重いそり引く系の馬かと思ったわw
62名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 22:56:35.80 ID:MD3BbQI90
>>57
ばん馬とは種類がちゃうで。
63名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 22:57:05.63 ID:gvycP9fs0
農耕馬やね
64名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 22:57:57.83 ID:a+sG22Vq0
ウオッカからそんなデカイのが…
65名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 22:58:16.38 ID:YMJVmcsF0
「ボラーレ・ヴィーア!(馬券的な意味で)」
66名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 22:59:31.02 ID:GxwjtIzx0
周りがうるさいし時期も時期だから仕方なくデビューか
思いついた巨漢馬を調べてみたがヒシアケボノ、クリーン、ゲンキナシャチョウ、ショーグンは
新馬戦では馬券にすらなってない
67名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 22:59:52.85 ID:eyATa001O
ダメならダメで岩田ボロカス言っとけばイイや
68名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 23:00:33.37 ID:MD3BbQI90
そういやウォッカのオーナーの谷水って死んだんだっけ?
69名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 23:00:50.10 ID:RwWbktrzO
第二のクリーンか?
70名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 23:01:10.46 ID:UasK7YSz0
ダートでもイイけど1800mは
570kgには少々長すぎる
短距離馬だろこれ
71名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 23:02:29.83 ID:dtgbZ9rp0
非社台だから社台運動会のアシストは期待できないのか
72名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 23:02:39.21 ID:cJHqilLu0
稍重CWで追い切って終い11.9出してたがどうなることやら
73名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 23:05:57.17 ID:NOrP4PWh0
わりと普通の体重になったな
74名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 23:06:47.35 ID:I4Mw98QF0
絞りすぎて顔でっか
75名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 23:06:56.44 ID:fy/S62Vc0
>>70
この世代だとマウンテンライオンが582kgで芝1800で新馬デビューしてる
76名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 23:07:55.99 ID:KQ0dwq9k0
あと少し頑張って540sまで落とした方がいい
77名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 23:10:43.52 ID:lzLzvRQc0
この馬が放牧に出て、放牧明けレースのパドックで
ボラーレ+50kgって聞いて絶句してみたい
78名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 23:10:58.30 ID:agYp9ie40
ブライアンズタイムの系統は今一つだな
なので華はあるが今一つな系統の配合が興味深い
例えばニジンスキー系やグレイソヴリン系或いはネイティヴダンサーなどはうだろう
どれも嵌まれば怪物が出てくる
79名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 23:11:07.04 ID:tdc4fYcc0
>>68

生きているよ。

というか、この馬のオーナーも谷水さんな。
80名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 23:14:19.80 ID:vHeDwJVu0
むしろ同じレースに出てる悪ガキに注目したい
81名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 23:15:12.38 ID:F5XVkQWz0
ダート馬だろな
デカすぎる。
82名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 23:17:52.54 ID:NOrP4PWh0
何の血でこんなにでかくなったんだろうな
母ウオッカ 490kg
母父 タニノギムレット 480
母母 タニノシスター 470
父 シーザスターズ 不明
父父 ケープクロス 不明
父母 アーバンシー 420

やっぱ母方かな
83名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 23:18:12.87 ID:Rd8aG/dR0
岩田の猿ダンス騎乗で壊れちゃいそう
84名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 23:18:18.46 ID:F5XVkQWz0
ヒシアケボノがでけーなって思ったけど、半端ないなこいつ。
85名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 23:18:27.18 ID:wbNvAdzR0
タックルしてほしいなぁ
できれば400キロくらいの牝馬に
86名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 23:18:55.27 ID:jtC7ZCG/0
1800は長すぎる
1000でデビューさせとけよ
87名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 23:19:17.35 ID:b/0AgkmQ0
未勝利で終わるんだろうな
88名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 23:19:28.86 ID:H7STzeoA0
ばんえいに転向すれば食い放題やで
89名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 23:20:33.25 ID:MOXdUlMD0
>>82
シーザスターズ「とりあえずお疲れ」
90名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 23:22:22.06 ID:aISAK/2W0
宇宙船間ヤマトでボラー連邦ってソ連を意識した国があったが

馬主はソ連を意識して ボラーレにしたのか


ぢには ボラーレ♪
91名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 23:25:57.65 ID:fy/S62Vc0
>>80
ワルガキとアネゴの熾烈な戦いが見たい、ってワルガキはペプチドアマゾンの下なんだな
92名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 23:27:47.75 ID:C3YnBaov0
向こう正面でタレてきて
最後の直線歩きだしそうw
ゴールできたら奇跡だな
93名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 23:41:15.23 ID:GrwC/Vo/0
ばんえい行きだな
94名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 23:49:13.91 ID:ie8cbfcd0
こういうレースを期待

www.youtube.com/watch?v=1o7z_4cNz6w
95名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 23:54:21.13 ID:TOZeGAPl0
ゲート入ったんだな
96名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 00:03:00.32 ID:IkQ7yAQL0
欧州の芝が栄養度高すぎるんだ…
97睦月φ ★:2014/03/14(金) 00:07:10.35 ID:???0
>>82
シーザスターズは520ちょいあった記憶がある
98名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 00:08:01.44 ID:ehIINVzR0
レース中、岩田がどんなに騒いでも動じないだろうな
いいコンビになりそう
99名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 00:09:02.30 ID:5/qezD7G0
〜後の中山グランドジャンパーになるとはこの時誰も予想できなかった・・・〜
100名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 00:11:49.88 ID:i+JqDd8T0
>>82 >>89
シーザスターズは524kg
101名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 00:23:25.23 ID:JUv3M22I0
1番人気だったら、2〜4人気の単勝買うか
102名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 00:24:36.23 ID:vzQQU9qK0
ホントの親父ヒシアケボノじゃないの?
103名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 00:25:51.26 ID:XCWTdjh+0
>>102
ゴースト種付け?
104名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 00:26:45.55 ID:73dmQYDa0
この血統ってダート適性はありそうなの?
105名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 00:28:17.43 ID:yOWmHHfH0
ウオッカもいい馬体だったけど
こいつはデカイなw

短距離、ダート向きかな
106名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 00:29:09.75 ID:ba69T0lk0
また出る出る詐欺だろ
107名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 00:29:22.21 ID:yOWmHHfH0
>>104
適正よりもデカいからダートで様子見って感じだと思うよ
108名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 00:31:55.85 ID:H1VlTM2P0
>>37
牡馬なら480〜490
牝馬なら450〜460

馬高が高いのが前提
109名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 00:34:00.34 ID:yRFKs9Hx0
距離持たないけどスプリントのスピードも無いから仕方なくマイル近辺で使うって算段か?
110名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 00:34:43.40 ID:Pqqu7mWT0
叩き台だろ
次走の福島未勝利ダ1150Mが勝負だな
111名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 00:39:52.72 ID:8GRo2z610
調教タイムすごくいいと聞いたがどうなの?
112名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 00:41:50.97 ID:01sd3Knn0
日本の中央競馬で
530`をこえる馬で
芝の中距離以上のG1を勝てる馬は
ほとんど居ないからな
だいたい出世しない
113名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 00:43:28.57 ID:yRFKs9Hx0
>>112
シンボリクリスエス「まあ、俺様だけだなw」
114名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 00:45:59.24 ID:Ee0REHyj0
巨漢馬で思い出すのはレジェンドテイオー
それでもせいぜい550キロだったよな
115名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 00:46:21.20 ID:b0XwiALy0
あっさり勝って毎日杯→マイルC→ダービー
116名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 00:46:29.97 ID:2npeY8jv0
コイツ一番人気にならないだろ。
117名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 00:47:10.67 ID:gfsmFlQZ0
大外引けなきゃいらんな
118名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 00:48:45.31 ID:01sd3Knn0
>>113
その通りw
クリスエスしか思い浮かばない
119名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 00:49:09.51 ID:lxR+gT46O
東京マイルがいいのではないでしょうか
120名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 00:49:32.60 ID:oqZAt5I50
千二ならデブってた時580いってたヒシアケボノとかいるけどね
芝の中距離以上だとピサが一番デカいんじゃないかな
あれで520くらい
121名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 00:49:57.98 ID:PCBQmMK/0
母も父も結構デカいんだな
122名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 00:51:02.46 ID:97lGomCL0
格段に引き締まって570kgだろ。もはやどうしようもない
123名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 00:52:49.05 ID:Bxghth3EO
目指せ完走(笑)
124名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 00:56:04.43 ID:i+JqDd8T0
体重が重いのと、この時期だからダート走るだけで、
両親ともにダートを走る要素がまるでない
125名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 00:57:09.00 ID:i/BWXhMh0
週刊237馬
愛すれど遠く…

あたたたたた オメガハートロック クリスマス ハープスター フォーエバーモア フクノドリーム
 ベルカント ホウライアキコ マーブルカテドラル レッドリヴェール [外]アジアエクスプレス
 イスラボニータ エキマエ カラダレジェンド ショウナンアチーヴ スザク
 トゥザワールド トーセンスターダム ニシケンモノノフ ハッピースプリント プレイアンドリアル
 マイネルディアベル ミッキーアイル ワンアンドオンリー
あたたたた ヌーヴォレコルト マジックタイム ウインフルブルーム キングズオブザサン タガノグランパ
 バンドワゴン ベルキャニオン マキャヴィティ
あたたた アドマイヤビジン [外]エスメラルディーナ クーファナイン グランシェリー シャイニーガール
 アポロスターズ ウインスプラッシュ エアアンセム エルカミーノレアル サンダラス
 スズカデヴィアス デリッツァリモーネ ネロ マイネルフロスト
あたた ニシノアカツキ パシフィックギャル マイネグレヴィル モズハツコイ アズマシャトル
 アトム クインズハリジャン テイエムキュウコー
あた [外]アースコネクター
あ ラブミーブルー
126名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 00:57:19.01 ID:Bxghth3EO
>>89
駒田かよ(笑)
127名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 00:57:31.24 ID:se3FrvkB0
キタァァァァ!
128名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 00:58:04.27 ID:Ee0REHyj0
>114
自己レス 巨漢と言われたレジェンドテイオーでも530未満だったわ
当時の馬って貧弱だったんだな
129名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 01:00:36.05 ID:1BI9qQDB0
タニノギムレットが母父になる時代になったんか  そらオレも歳取るわな
130名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 01:04:14.30 ID:wcb2xcVU0
血が濃くなくて健康的すぎたのか?
131名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 01:06:26.30 ID:dadY+5PX0
長距離向きのミオスタチン遺伝子だと体重が軽くなるのが統計的に出てる。
体重が重い馬に中長距離で大成した馬がほとんどいないのもそれと関係あると思われ。
体高が高いなら問題ないけど、180もあるわけではないだろうしね。
132名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 01:07:23.19 ID:gkOFNFOgO
千八はない。なぜ千八?
ダート千〜千二だろ…イミフ
133名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 01:07:48.53 ID:M4bzul03O
こんなのは駄目だ
こいつに掛かった金は他の馬の養分になる
134名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 01:08:59.74 ID:3MuXsjQR0
後のダービー馬である
135名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 01:09:24.22 ID:Lop49dqO0
>>129
去年のジャパンカップ2着馬の母父はタニノギムレットの翌年にダービー勝った馬ですが

http://db.sp.netkeiba.com/?pid=horse_profile&id=2010104287
136名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 01:12:54.61 ID:chnTMZnO0
>>131
ディープで164、ボリクリで167、ピサで172だろ
180もあるサラブレッドなんているのか
137名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 01:17:13.41 ID:cTTHGR5D0
かんた〜れ〜 お〜お〜お〜お〜!
138名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 01:17:14.52 ID:Lop49dqO0
ゼニヤッタで173か
139名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 01:17:25.23 ID:cQiNZsoN0
>>124
両系ともダートに適応出来る血統だから問題ない
まあギムがあんな謎主牡馬なので
この馬も父系がかなり強く出ると思うが
140名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 01:19:23.68 ID:5/fnfIcS0
じいちゃん、2ちゃんレベルのぼうげんw
141名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 01:19:54.50 ID:5/fnfIcS0
おっと誤爆
142名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 01:20:53.20 ID:JNgYqkns0
>>132
クリーンがマイル以上で走ってたように、デカすぎると行き脚がつかなくて距離が短すぎるとまともにレースに参加できないってタイプもいる。
これくらいの距離で、多少運動神経が劣っていても二の脚で追走してパワーとストライドで押し切るってのもデカ馬の定番。
143名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 01:23:13.88 ID:NJzc4vHBO
>>115みたいなローテこなせばダービーにまだ間に合うの?
144名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 01:28:20.79 ID:dadY+5PX0
>>136
いやだから、流石にこれだけ体重重いと長距離向きではないということ
145名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 01:32:36.03 ID:qj4z6P640
これが抜けた一番人気になろうものなら格好の狙いレースやで
146名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 01:42:15.16 ID:97lGomCL0
血統的にディープ付けてれんだからオーナーも素直にディープ付けてれば
今頃ダービー候補だったかもしれんのに。

アホみたいに外国連れてって、まだ種牡馬としての実績もない種馬付ける
からこうなる
147名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 01:57:36.56 ID:O5saGh760
ウオッカの仔はダメじゃねえかな
オープン1頭出れば上出来って感じだろう
148名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 02:20:23.53 ID:5CVPg//CO
やっとか。
頑張って欲しいな
149名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 02:37:32.61 ID:72amF2hr0
血統だけなら
父系がダート下手な種馬の名前が多いけど
牡だから母系が濃く出そうかね
150名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 02:48:22.52 ID:/FNPhDOj0
>>146
アホ発見
151「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を!:2014/03/14(金) 02:53:09.83 ID:9ae+ed0u0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
,.,,,
152名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 02:55:49.53 ID:0Q/Xx2WQ0
ダビスタだったら即引退させるレベル
153名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 03:00:29.79 ID:r1ul2rN60
1勝だけじゃ賞金的にトライアルは除外かな?
154名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 03:03:38.75 ID:sN3t2ITf0
去年600kg超えてなかったっけ?
これでもかなりダイエットしたほうだよな
155名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 03:10:56.21 ID:+iZI210V0
>>146
ディープなんか付けても走らないよ繁殖牝馬が良いのと
社台がディープ産駒を優遇してるだけなんだから
ディープは種牡馬としての能力マジで低い
156名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 03:16:48.28 ID:pMvGGhtz0
南関で見たい
157名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 03:18:57.01 ID:T8lpAsmD0
2月の時点で凄まじいほどの駄馬&新馬他の馬狙い目だと思ったら・・・
角居すごいな・・・・
調教タイム一気に詰めて絶好、&馬体も絞って仕上げてきてる。
乗り手も入厩当初は完全にリップサービスコメントだったのに、今は相当馬力もすごいらしい。
まあ新馬であんだけ仕上げてくるっていうのもどうかと思うが・・・
ネオジェネシスも調教いいが、ネオユニ産駒はダートで買いたくないし結局見だな・・・
158名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 03:20:52.15 ID:5nHTsbxU0
冬場なら尚更絞るのに苦労しそう
ヒシアケボノがそうやったよね
冬場のダイエットに一苦労
159名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 03:21:00.83 ID:KZlqSRVl0
てか一番人気にならんだろw
160名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 03:25:22.44 ID:nDQ92Kdm0
>>70
ショーグンだってダート1800mで2勝してるぜ
161名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 03:26:24.24 ID:H38+gBIaI
>>155レベルまでこじらせると、もはや病気だな。
動物のアンチってのは理解出来ないわ。

ディープが能力低いなら、同じく優先的にいい肌馬回されたメイショウサムソンやらチチカステナンゴやらちょっと古いけどエリシオとかはこの人の中ではどうなるんだろう?
162名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 03:28:33.92 ID:nDQ92Kdm0
書き込みだけでわかる病気の人はどうしたって負け組なんだから、触らんことだ。
163名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 03:32:30.74 ID:5nHTsbxU0
まあ勝ち組がこんな時間に2chで書き込みせんわなw
164名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 03:39:40.76 ID:H38+gBIaI
>>163
今日は地震で目が覚めてドキドキして眠れない西日本人が多いんじゃなかろうか?
外見渡すと、マンションの灯りがいつもより明らかに多い。
普段トイレに起きるとポツポツくらいしかついてないのに、今日は普段の3倍はついてる。
165名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 03:39:44.67 ID:uDZIAGKr0
300キロ台の馬もいるのにね。
100キロも違うようなのと一緒に走るとか命がけだな。
166名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 03:40:43.14 ID:+jompTNh0
いっそのこと1800kgめざせ
167名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 03:58:04.87 ID:+iZI210V0
>>161
どこがディープと同じ肌馬なんだよw
ディープの異次元の肌馬と贔屓しまくり育成があれば
どんな糞駄馬でもリーディング余裕だわ
168名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 05:32:05.31 ID:YTKqBh000
>>161
ディープインパクトの子ってアウトブリードで良血しか走ってないイメージがあるが、
ヘイルトゥリーズンかぶっちゃまず走らないだろ
リファールかぶるよりはマシなのかもしれないけど。

>>128
Bold Rulerの系統は馬鹿でかいのがかなりいたような気がする。
今はシアトルスルーとか一本調子でろくでもない系統しか残ってないけど
169名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 05:47:15.71 ID:CeERXJeC0
ここから30kgも増やしたのかよ
ttp://livedoor.blogimg.jp/ltdslip2000/imgs/b/7/b77ef7ed.png
170名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 05:57:30.89 ID:6PfxBBgsO
ガレてるじゃんか。ヘビーからフライまで減量したボクサーかよ。
171名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 06:04:52.29 ID:GIQcNtMZ0
こんな良血がダートデビューかよwww
172名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 06:21:51.05 ID:87pfg8vR0
>>167
お前の理屈だとどれでも走るって言ってるなw
ほんと子供みたいな理屈だなw
173名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 06:27:01.73 ID:EokNoFYeO
フアヒキリとかいう評判馬もいて本命視はされない模様
174名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 06:34:54.10 ID:g7Pe2kQmi
カイバモリモリか
175名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 06:50:26.44 ID:eC/3Xnmp0
デカイ馬は時間掛かるよなぁ、普通に。
それでいて足元が怖いんだから。
176名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 07:04:27.61 ID:kTPh3Yyri
三戦して普通に地方行きかなあ
177名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 07:09:08.12 ID:uz3AQXuW0
めっちゃ絞れるもんなんやね
178名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 07:30:15.42 ID:GSQZ/k6ui
名牝だと父親難しいよなあ。
日本への適正もよくわからんし
179名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 07:42:48.74 ID:ui2bk5CE0
調教より馬体重気にされてる時点でお察し・・・
180名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 08:50:12.84 ID:chnTMZnO0
>>160
クリーンなんか600キロ越えで1700のOP勝ってる
あれに比べればボラーレはスレンダーでしょ
181名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 08:57:45.25 ID:IhqvDzqX0
パドックで実物見てみたい
182名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 09:07:45.42 ID:XwiBi1x20
新馬で570とか動くわけないだろ
183名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 09:11:01.77 ID:rW7Mvx6c0
>>157
ネオジェネシス
やば名前がちゅうに過ぎ
184名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 09:26:58.12 ID:u/SFotZU0
>>113
そんなに遡らんでもダイワメジャーがいる
185名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 09:29:43.50 ID:c0bXZfHU0
シーザスターズ×ウオッカで種牡馬になれるクラスの馬が出来れば、
大量のサンデー牝馬に付けて大爆発って予定だったんだが。
ちょっと欲張り過ぎたかもな。
186名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 09:33:14.81 ID:xBh+GhEg0
うちのウオッカでおなじみ安田美紗子が入籍

これはくさい
187名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 09:40:29.23 ID:u/SFotZU0
アーネストリーもそうだ、530程度なら気にするもんでねーな
188名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 10:46:50.45 ID:bm/NZi8k0
ブラックキャビアも600kg越えてたみたいだけど
日本だとデカイのはマイナスなの?
189名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 11:03:16.09 ID:A8G9/H0V0
570kgwwwwwwwwwwwwww
190名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 11:11:43.61 ID:f2MXC1e10
>>188
中距離路線が日本の主流だからね
191名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 11:17:11.37 ID:9kZ8CRPh0
>>189
>辻野助手は「十分に乗り込めた。体重は582キロ。背が高く体も絞れ、格好いい体つきになった」
http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2014/03/14/kiji/K20140314007769310.html

体重詐称ワロタ
192名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 11:28:40.23 ID:5UGETc5f0
>>185
スケールの大きさを狙ったんだろうけど、日本で走らせるならクロフネあたりで十分なのにな
193名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 11:32:18.14 ID:xnN/4D6o0
インペリアルマーチ、クリーンとの叩き合いがみたい
194名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 12:19:30.62 ID:IhqvDzqX0
こういう巨大な馬体は脚部はどうなんだろ
すげえ負担かかりそうだけど、すげえ頑丈なのかな
どちらにしても走らないと意味ないか…
195名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 12:29:45.88 ID:qDRmw7TW0
デブ馬やん 糞馬に公募で名前ってw どんな茶番や
196名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 12:33:53.11 ID:Rr290dhfO
社台の馬を蹴散らせ ボラーレ
三浦やコネ永を踏み潰せボラーレ
197名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 12:41:32.86 ID:yxdLtDg+O
>>125
貴様は毎回つまらん!消えろカス。
198名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 12:45:12.20 ID:XpzwLr7w0
この仔はダートや
199名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 12:56:10.40 ID:chnTMZnO0
>>193
写真で見る限り背が高いからかクリーンほどのお肉感はないよね
200名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 13:00:36.43 ID:qDRmw7TW0
どろんこ専用車だろ
201名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 13:02:51.41 ID:+L8L+h+A0
デブ過ぎるwww
202名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 13:12:08.39 ID:5nHTsbxU0
肉弾戦ありやったら強そう
203名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 13:13:10.65 ID:+L8L+h+A0
デビュー戦で予後不良有りそうw
204名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 13:31:15.17 ID:i3mYvymx0
クリーンのデビュー当初は560キロだった
この馬はどこまでデカくなるのだろうか・・・
205名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 13:40:18.49 ID:A8G9/H0V0
走らなくても種牡馬にして欲しいな
206名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 13:50:39.85 ID:e7RJbb+9i
ボラーレてなんやねん?

ジプシーギングスかよ!
207名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 14:51:38.63 ID:qDRmw7TW0
そもそもこんなデブ馬失敗作だろ 認めろよ谷水
208名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 15:34:36.08 ID:aEPz003RO
久しぶりに新馬戦見るかな。
これ以外の単勝全点買いや。
209名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 16:08:23.11 ID:wq6g9SNoO
顔カワイイ!?
210名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 17:39:19.27 ID:O5saGh760
>>195
茶番なら、エアグルーヴの初仔手に入れて大々的に公募したあげくアドマイヤグルーヴにした
利一の右に出るものはない
211名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 20:28:12.66 ID:eB2kNWhv0
よくてチョイワルオヤジみたいな1000万条件馬だろうな

高い金出してダート馬出してしまうなんて、谷水オーナーももったいないことしてるな
素直にディープかステゴ付けとけばよかったのに
サンデー系に対抗しようとしたんだろうな、まあその気骨は嫌いじゃないけど
212名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 20:55:14.33 ID:73dmQYDa0
1戦だけ走らせてそのまま種牡馬入りさせたらどうかな?
種付け料無料なら面白そう
でかすぎで入らないか
213名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 21:00:01.26 ID:LTzbVn9f0
500キロ以上の重さを4本の足で支えて時速60キロで走るんだから馬ってのはキチガイですわ
214名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 21:06:54.19 ID:z3O2bv8Y0
>>37
470くらいだと思う
215名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 21:10:16.52 ID:q547/GNu0
>>158
うまなり1ハロン思い出した
216名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 21:13:28.28 ID:P1TqP1uyO
これくらい大きいと馬格の小さいディープ付ければとは思うな
217名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 21:15:43.11 ID:z/nInWsT0
…〇△……X…▲◎…

こんな予想印で単勝4.6倍2番人気くらいか?
218名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 21:16:55.39 ID:Tj8P8x2z0
でかすぎだろ
219名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 21:36:30.67 ID:sJmx/upS0
Point givenなんかも相当でかかったけど、強かったよな。
レース映像見ると1頭だけ違う種類の馬みたいなデカさでおもろいw
220名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 21:37:06.76 ID:WwSbH7360
やせ過ぎwwwwwwww
ワロタwwwwwwwww
221名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 21:40:10.03 ID:gNRpli810
ウオッカ&アーバンシー
2頭の名牝の血が入って走らないわけがない!
222名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 21:48:58.78 ID:8Usey3gZ0
こんな馬に踏まれたら確実に死ぬだろ
223名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 21:56:25.25 ID:SSBSfWxn0
日本じゃデカすぎる馬はマイナス評価(実際、あまり走った馬がいない)だけど、サラブレッドの配合って
馬の大型化を進める傾向にあったんじゃなかったっけ?
でも、ある程度大型化が進んでくると小柄なバケモノ級の馬が出てきてまたサイズダウンして大型化のやり直しって。
224名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 21:59:29.09 ID:SKxRDmoh0
>>210
ほとんどの奴がアドマイヤグルーヴって書いたんだろうな
225名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 22:53:47.39 ID:M10mepV+0
小回りさえこなすならアメリカで走ったほうがよさそう
226名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 23:03:46.45 ID:g4y83f6j0
マルガイなんだな
227名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 23:05:05.09 ID:AB8qJUZ70
そもそもが新馬戦の芝レースはもう終了しててダートレースしかない
228名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 00:01:04.78 ID:7UVsi+PW0
あんな巨体で芝走らせたら新馬戦が引退レースになるわ
229名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 00:03:23.24 ID:1BI9qQDB0
リアルヴィジョンのデビュー戦勝利最高体重を上回れるかどうかだな

さすがにココは2着固定で全流しを推奨するけど
230名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 05:52:28.56 ID:Rg/SFUoP0
>>188
日本の芝は軽いからパワーはそんなに要らないって
ことだろうか、重すぎる馬は合いにくい。
ダート馬はそれなりに大型じゃないと一流にまでなかなか
ならないってことは、やっぱり馬場が重いほうが力が必要で
大型の馬が有利ってことになるかと。
231名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 07:27:57.46 ID:NvVbXkcH0
       ∧_ミミミミ∧
       | ノ      ヽ
      /  ●   ● |     
     彡 (       |     
   /\彡、 ヽ      |、`      
   ヽ      ヽ     ::i \
    \     ( 。 。)::::|_/    
     │           ::|       
      |         ::::|   
      i     \  :::/ ♪
      \     |::/
        |\_//
.     ((( \_/ ))

ボラーレ(新種のサラブレッド)
232名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 08:47:50.47 ID:RX8yFjfs0
ガレ過ぎ。カドイ調整失敗。
233名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 08:51:53.91 ID:9X6CF0jQ0
>>230
日本でもヒシアケボノとか570くらいあったし短距離やダートは馬格あってもいいだろ
中距離は530くらいがG1級の限界だろうけどC/Tの最大体重がそれくらいになるということなんだろうな
234名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 10:05:33.68 ID:aykUKUD5O
いよいよかw
>>210
あれは拍子抜けしたな
田舎の箱物みたいな公募ネーミングだったわ
235名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 10:20:04.51 ID:/Vf57gTD0
カイタイグルーヴのほうが良かった
236名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 10:51:17.39 ID:Ka4kF3qJ0
三冠馬って470kg前後が多いしな
でかいと距離が厳しいんやろね
237名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 11:07:47.90 ID:XwiunzFO0
明日ボラーレの単勝を一杯かってボラレーる人続出なんですね
238名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 11:13:06.10 ID:/Vf57gTD0
帰りに駅のホームからヴォラーレ
239名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 11:22:12.78 ID:Ka4kF3qJ0
競馬ブームの頃ならまだしも
ニワカファンがおらんようになったから
血統だけで買うような客はあんまりおらんやろ
好きな馬の子やからちょっとだけ記念に単賞買っとくかって客はおるやろけど
240名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 11:29:19.78 ID:2Ibzji/k0
どうせなら他の馬がびびって走れなくなるくらい、でかくて脅威を感じる馬になればいい
花の慶次の松風みたいな
241名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 11:41:27.74 ID:7cCCc4ZA0
オルフェいなくなっちゃったし、
牡馬で怪物級の馬とか出てきてほしいが
242名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 12:18:14.69 ID:a0/a/NYT0
ダートに埋まるんじゃね
243名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 12:20:42.54 ID:6AduDnE60
530キロ以上でG1勝った馬っていないの??
244名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 12:28:33.91 ID:kDDVvqfV0
ポレールってのがいたな
245名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 12:31:15.79 ID:kDDVvqfV0
>>243
記録はヒシアケボノの560。古馬だけどな
246名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 12:40:17.86 ID:SGmPZJBe0
>>243

ダービーだったら
ラッキールーラの534キロ。

随分、昔だけどね。
247名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 12:51:28.28 ID:6AduDnE60
>>245
>>246
とんks
248名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 16:21:45.25 ID:0Qo6BkVH0
この馬かなりテンが遅いらしいよ
249名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 16:27:20.30 ID:D42rCDQB0
ボラーレのかーちゃんはガバマン
250名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:33:01.26 ID:wyhEJhwg0
>>236
逆じゃないの
ミオスタチン遺伝子型がC/C型の場合は600超えるけどC/T型だと500前後で収まるんじゃね
デカい馬が距離持たないんじゃなく距離持たない馬はデカくならないし、同様にT/T型は400以下の馬が出てきたりもする

http://www.b-t-c.or.jp/btc_p300/btcn/btcn89/btcn089-05.pdf
http://www.equinst.go.jp/JP/arakaruto/baji/bt80-130615.html
251名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:35:48.62 ID:Qy4xkwdj0
>>250
1954年生まれの1頭の種牡馬以降に「C/C」型のミオスタチン遺伝子型を持つ種牡馬って誰だろ?
1954年生まれの大種牡馬といえばボールドルーラーとニアークティックが有名だが
252名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:55:33.79 ID:aykUKUD5O
この馬をF・テシオやE・P・テーラーに見せたら何て言うか聞きたいわww
253名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:10:26.28 ID:82ClL25QO
やっぱり1番人気か
254名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:29:24.15 ID:duK84iX80
【角居勝彦調教師の騎乗依頼数騎手ランキングの年度別推移】
http://jra1jtodata.blog.fc2.com/blog-entry-118.html
255名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:36:10.40 ID:45OSUPTJ0
>>251
このこと?

ケンブリッジ大学(Nature Communications 2012)の報告によれば、現行集団の短距離適性個体群「C/C型」と
長距離適性個体群「T/T型」の共通祖先をたどっていくと、ネアルコ(1935)にたどり着くとしている。
そして、その子供の一頭であるニアークティックにおいて、各遺伝子型の遡上頻度に統計的に有意な違いがあったことを報告している。
この事は、ニアークティックを通して短距離適性である「C-アレル」が、現在のサラブレッド集団に広がった可能性を示している。
ニアークティックの子供には、現在のサラブレッド集団形成に大きな影響を与えたノーザンダンサーが存在することも、
「C-アレル」が広がる大きなきっかけになったのではないかと考えることができる。

http://www.equinst.go.jp/JP/arakaruto/column2/c80.html
256名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 21:08:37.22 ID:fW16y7Hm0
今日の中京レース、ショーグンが638kgで走ってたw
257名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 21:16:18.63 ID:SajzeLsi0
550kg以上の巨根馬が種牡馬になったのっている?
成績はどうなの?
258名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 21:19:50.51 ID:94js2U8s0
>>244
ポレール
ノーザンポラリス
ポーラスター
ポーラースター
全部実在した同じ意味の馬
259名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 21:25:12.30 ID:/LtDvfoHO
2番人気の単勝を買いたい
260名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 21:26:09.37 ID:afe4vhxS0
オカマをボラ−レ
261名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 21:35:28.31 ID:ZbuoGuTZ0
丸外て
262名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 21:37:11.82 ID:wMjRNvNmO
いいなぁ、現地で記念馬券買えるやつ。
ネットじゃ残らないし。ハルウララみたいな感じで思い出馬券になるのになぁ。
2戦目ないもんなぁ。たぶん。
263名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 21:38:26.95 ID:/frgpfIN0
1,4倍・・・・1番人気。
264名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 21:47:31.38 ID:V6ssarXg0
>>263
マジかw
芝なら飛ぶ可能性大だったが
それでも穴チャンスだなw
265名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 21:50:44.67 ID:pbgc8Kmo0
なんか大竹柵飛びそうな名前だな・・
266名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 21:52:49.31 ID:uOoP0iXb0
とりあえず観てみたい
267名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 21:55:20.11 ID:Ky0DelXpi
ドバイ目指すしかない
268名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 22:01:38.91 ID:Lfs5Hydu0
>>263
まじかよwww
過剰評価もいいとこだww
269名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 22:04:13.91 ID:SW1qSOYt0
1.4倍とか

んで外れたら
ボラれたとか言うんだろ
270263:2014/03/15(土) 22:21:51.21 ID:/frgpfIN0
訂正(22:14現在オッズ)
ボラーレ     2.4
フアヒキリ    3.1
ネオジェネシス 4.4

それでも1番人気。
271名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 22:56:01.35 ID:spctNv/k0
走らなくても種牡馬確定なんだから、馬券買うヤツがアホw
272名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 22:57:46.04 ID:oWe/BFGw0
1円もいらねーよ農耕馬なんかw
273名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 22:59:08.80 ID:CK3Jb57b0
【競馬】馬体重638kg!ショーグンがJRA最高馬体重記録更新 レースは5着…3/15・中京12R
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394890240/
274名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 23:15:25.30 ID:j59H+F6h0
デビューでガレるってスゴイことになったな
275名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 23:22:08.84 ID:PcMF68e/0
>>271
種牡馬にするしないは谷水の自由だが、こんなウドの大木つける生産者なんていないだろ。
276名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 23:26:15.03 ID:OJ70ZHA9O
まぁ新馬は勝つだろ
277名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 23:29:49.03 ID:9JKtQOd+0
余裕で馬連1−2
278名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 23:30:07.31 ID:uOoP0iXb0
ダートなのか
279名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 23:31:04.28 ID:E9GTC+aZO
だいぶ絞ったな
でも芝は無理だな
280名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 23:47:16.54 ID:1Gx81E0w0
今日、ショーグンとやらを見た後だから、そんなにインパクトないかもしれん
ショーグン普通に戦績悪くなくて勝ってるし、こいつも勝つかもしれんな
いらんと思うけど、もしかしたらここが唯一の買い時かもしれんし迷うわw
281名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 01:39:52.98 ID:ODtjefDp0
芝は世界一軽くてダートは世界一重いという日本の特質を突いた馬主の慧眼
282名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 01:44:12.59 ID:z8drheCA0
なんか2,3回走っただけで故障引退しそうだ
283名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 01:50:20.18 ID:7w8wCydY0
1勝でもできればダイワスカーレットとの初仔対決に勝てる
284名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 02:23:11.84 ID:O7gwjh1F0
クリーンなんかまだ船橋で走ってるし最近は調教技術も進歩してるから大型馬もそれなりにもつんじゃね
285名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 08:07:02.67 ID:rACpehwX0
【角居勝彦調教師の騎乗依頼数騎手ランキングの年度別推移】
http://jra1jtodata.blog.fc2.com/blog-entry-118.html
286名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 08:38:45.77 ID:QnYw8gep0
お前ら一応言っておくがボラーレ調教普通にいいからな。
古馬相手に食らいついて栗東Cラスト2ハロン38、5ー12、1秒。
阪神3レースに出てる新馬の栗東Cコース追い切りでは一番いいタイム(内容含め)
ネオジェネが抜群だから勝つかどうかは別にして、大敗とかは考えにくいぞ。
まあ普通の血統なら2、3番人気ぐらいだったんだろうが。
良血で調教いいと結局走るし、芝なら用なしだがダートならかなりやれると思うぞ。
287名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 08:41:42.45 ID:QnYw8gep0
ちなみに絞る前(610キロ台)はもっさりで14秒台連発だったのが、絞って一気にタイム縮めてきた。
まあ今の日本のダートで結果残しても将来的にはどうにもならんが。(良血だろうが種牡馬価値なし)
288名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 08:44:02.47 ID:HxyHaAia0
武じゃないのはわかるが四位でもないのが意外だった
289名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 08:44:03.36 ID:X50CcjCA0
牛か牛なのか?
290名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 09:34:01.41 ID:KsWELEzo0
>>114
レジェンドテイオー懐かしい。
外見だけなら本当に強そうな馬で実力も十分だったらしいけどなぜかレースになるともろかった。
当時のスポーツ紙でも「気の弱い大男」とか書かれてバカにされていた。
毎日王冠でシリウスシンボリに蹴られて発走除外になった事件は有名だけど、馬同士でも気の弱さを
見抜かれて舐められていたんだろうね。
291名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 09:45:20.03 ID:dL/DFYK90
やはり競馬はデカ馬ですよ。
292名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 09:59:17.75 ID:cD+rKNcxO
>>286
ラスト2ハロン38.5って牛かよ
293名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 10:13:53.32 ID:gOK0PYLN0
580kg(初出走)
294名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 10:59:17.61 ID:xTvvAsSx0
鈍足糞駄馬
295名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 10:59:25.80 ID:QcMOoI49O
ブハッ!!
296名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 10:59:46.99 ID:sclLL4+l0
速報 ボラーレ新馬戦は掲示板にも乗れず
297名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 10:59:50.68 ID:gou6QCtV0
終了。
298名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 11:01:12.36 ID:zNPgiIc20
全然ダメそうだな
299名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 11:02:26.04 ID:rL4l4ksq0
馬券をボラ〜レ(ToT)/~~~
300名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 11:03:31.92 ID:SlrBCTpT0
テンである程度出られなきゃ厳しいだろうな、どうせ
終いに切れるわけじゃないんだろうから。
301名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 11:03:48.33 ID:bRCrIk5W0
さあ引退だ
302名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 11:04:58.09 ID:hWhgkWbDO
だろうな・・・
ダスカもウオもブエナも
娘が出走したら凄そう
303名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 11:11:06.58 ID:zOAGEj6s0
>>302
ダイワレーヌ「……」
304名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 11:23:35.68 ID:pqCD7O7KO
普通に谷水がシーザのスタリオンからボラれたって話でした
305名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 11:24:35.86 ID:gOK0PYLN0
>>286
トップから3.3秒遅れの大敗でした
306名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 11:27:12.44 ID:CuDGbuPG0
7着か
思ったよりよかったな
307名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 11:28:05.78 ID:gm5+UyDJ0
JRAの動画見てきました
新入団選手の中を清原が走ってるみたいでした
308名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 11:31:35.30 ID:CuDGbuPG0
580ってヤバイな
309名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 11:31:46.97 ID:zKuTkMlq0
あのダービー馬ウオッカの子が2番人気の時点でお察しだな
ほんとに馬券買う奴賢くなったな
310名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 11:33:18.99 ID:dL/DFYK90
ボラーレ100円が売れたおかげで勝馬の単がいい配当。
今後もどんどん出てきてほいい。
311名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 11:36:57.69 ID:GtfLyGSCO
312名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 11:37:16.04 ID:gKtaE/QF0
>>307
秀逸w
313名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 11:37:56.60 ID:xaN0KTTz0
買った奴ボラれたか
314名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 11:38:33.99 ID:RUInqwES0
陸上選手の中に一人だけ力士が混じってるようなレースだったな
315名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 11:39:42.81 ID:Y5ZNHzRM0
>>307
動画ドコー?
316名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 11:42:10.71 ID:ZO8UDoRd0
不良馬場は強いのかな?
317名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 11:43:46.19 ID:gou6QCtV0
318名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 11:49:02.45 ID:zOAGEj6s0
>>316
跳びが大きいからダメだろう
319名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 11:50:14.53 ID:Y5ZNHzRM0
>>317
39!
どう見ても駄馬です…
320名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 11:55:06.27 ID:RUInqwES0
高知あたり行ったら遠心力で振られてコーナー曲がりきれずに
外ラチにクラッシュするんじゃねーの?
321名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 11:59:56.72 ID:Jmav9thN0
左前脚が怖い
322名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 12:04:36.38 ID:uk47NyIu0
駄馬すぎる
その後何つけてるかしらんが、
日本に帰って素直にSS系の血を受け入れるべきだ・・・
323名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 12:09:31.49 ID:5gxZtbCs0
1頭だけドスンドスン鈍重そうに走っててワロタw
秋に未勝利を勝てれば御の字のレベル
324名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 12:10:01.43 ID:zjSGIANl0
全然ダメ
325名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 12:14:26.07 ID:651yTg3C0
>>317
やっぱでかいw

競走馬としては無理っぽいな
でも、見た目とか走り方は見栄えするから、映画用の馬とかに転職したら需要あると思うw
326名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 12:14:49.22 ID:Y5ZNHzRM0
>>322
シーザスターズ、シーザスターズ、シーザスターズ、フランケル
327名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 12:25:01.13 ID:clArIuBW0
610キロの馬格をマイナス40も絞らなければならなかった時点で
競走馬としては無理なのははっきりしてる
ガリガリにガレているのにデカイって・・・
328名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 12:26:27.34 ID:Hs2UsjL40
>>327
適正体重は何キロだ?
329名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 12:27:39.55 ID:EIGfSUM/0
>>316
今日のレースが不良馬場みたいなバラバラ入線じゃん…
勝ったネオジェネシスから順に4馬身、7、3/4、首、6、2、(7着ボラーレ)、首、頭、5、1-1/2、1-1/2、5、1-1/4、頭、1-1/2
330名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 12:30:11.92 ID:VbIvw9g00
ダートでしか使えない
なのにドテーン、ドテーンと走る大飛
数字だけでも580キロまで絞ってみたらただの駄馬に
331名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 12:31:33.61 ID:tuPstszs0
>>304
種馬のせいじゃねえよ
ウオの仔じゃこんなもん
332名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 12:35:47.77 ID:56QAU+h40
>>317
向こう正面で直後にいたセイウンアネゴっていう馬、滅茶苦茶ちっこく見えたけど、
調べてみたら484kgもあったw
333名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 12:37:59.11 ID:VbIvw9g00
>>328
パドック、レースでみても頭と首の太さに比べてトモが小さすぎるので
バランスを考えればやっぱり600オーバーになると思われ
張子の虎の玩具状態
デカイ頭を首高くモッサリ走ってる
334名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 12:57:01.49 ID:l1J3p9i+0
逃げられたらなあ
335名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 13:00:52.50 ID:pqCD7O7KO
>>327
620ぐらいがベストだったかもな
336名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 13:04:34.71 ID:SlrBCTpT0
録画見たけどクッソみたいな競馬だなw
出遅れて押して押してだけど手ごたえなく、むこう正面で
他馬に飲まれてズルズル後退。
4角は単に経済コース取っただけで実質追い上げなしw
凡庸という内容を超えてた。
337名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 13:39:12.93 ID:XsDEnkdS0
まだ本格化してないからな
338名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 13:56:10.15 ID:Q/VGdyXG0
本格化するのは5年後
339名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 14:08:46.30 ID:US+QErv/O
血統的にディープつけれるのだから素直につけるべき
340名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 14:11:06.78 ID:D7jQzlyI0
後の伝説の新馬戦になろうとは
341名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 14:38:36.90 ID:QnYw8gep0
くそが・・・・・・
ボラーレ過剰人気にさせるために仕込んだのに完全にトリガミった・・・・
1、2、4、7、10、11のBOX4万買って2万しか戻ってこんかった・・・・・
それも単勝厚め購入、4、7本線だったから馬単も取っておらんし・・・
くそが・・・・
342名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 14:45:22.57 ID:pqCD7O7KO
>>331
正確にはそうだな
今の良血はギムの系統が根を張れない血統ばっかりなんかもな
343名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 15:34:35.88 ID:0aXGlZoZ0
>>317
のっそのっそって感じやなぁ
後ろからは無理だろ、かといって先行できるスピードもなさそう
うーん
344名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:14:21.92 ID:lLUya6aV0
1〜2コーナー辺りで、この馬の一つうしろ走っている馬との対比がすごい(種類の違う生き物みたいw
あと直線で、普通は遠近感で遠くの馬の方が小さく見えるはずなのに、うしろ走っているこの馬の方が
でかく見えるのがすごいww
345名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 17:29:25.42 ID:vWlZ/qXU0
こりゃアカンわ
ダート合わなそうだけど芝でもどうだろうなあ
次の仔に期待するしかねえ
346名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 17:36:00.44 ID:xTvvAsSx0
芝がどうかってこの鈍足じゃ芝の方が合わないだろw
347名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 17:41:25.17 ID:vWlZ/qXU0
いや…期待したいじゃん…うっすいうっすい期待だけど
もしかしたら…とか…うーん
348名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 17:51:39.35 ID:6s/w9iwp0
合う合わないの話じゃないつーの
349名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 18:08:59.46 ID:LQ1olT+k0
帯広ならどうだ?
350名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 18:26:51.32 ID:ZLhOfe4h0
シーザスターズ産駒って日本で言うディープ級の牝馬つけたのに
大失敗らしいな
351名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 22:56:01.42 ID:O7gwjh1F0
期待がでかすぎただけで大失敗というほどでもないぞ
ウオッカは今時じゃ母系貧弱だし他の仔もあまり期待できそうにねーな
352名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 23:08:42.29 ID:BucIPcH30
欧州デビューだったら凱旋門賞取ってたな
353名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 01:22:02.35 ID:0fCbn0Iy0
>>344
動物のお医者さんにでてくるオオニシキ号w
354名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 06:17:38.71 ID:t6P0O0iI0
355名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 06:19:47.65 ID:AoMLVD1y0
おおおお
ついに重戦車が出陣か

楽しみだな
356名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 07:14:43.00 ID:1wW2ZuacO
1年後は園田かな?
357名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 08:07:26.53 ID:n4ciVvwH0
こういう単勝買うやつって、お金がどうなってもいいんだろうかw
単で勝負するならもっといいレースいくらでもあるだろうに。
358名無しさん@恐縮です
ウオッカ自体が駄馬なんだから当然の結果。