【サッカー】ACL第2節 セレッソ大阪、山東に1−3で敗れる… ラブに2発浴び、柿谷の反撃弾遅く[03/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HABUTAw6RU @川 ’ー’川φ ★
AFCチャンピオンズリーグ2014 グループステージ 第2節

◆ E組
 セレッソ大阪 1−3 山東魯能(中国)  [ヤンマー]
0-1 アロイシオ(前5分)
0-2 ラブ(前26分)
0-3 ラブ(後11分)
1-3 柿谷 曜一朗(後39分)
◇ C大阪のフォルランは先発し後半15分までプレー
  柿谷曜一朗は後半開始から出場
http://www.sanspo.com/soccer/world/club/acl/2014/game/20140311/8329/worldclub/detail.html
順位表
http://www.sanspo.com/soccer/world/afc-cl/14/group_e.html

(3/12 水)
◇ G組
 横浜F・マリノス − 広州恒大(中国)  [日産ス 19:30]
◇ H組
 蔚山現代(韓国) − 川崎フロンターレ  [蔚山 19:30]

サンスポ:http://www.sanspo.com/soccer/world/afc-cl/14/group_schedule.html#02
ニッカン:http://www.nikkansports.com/soccer/jleague/acl/top-acl.html

日本テレビ:http://www.ntv.co.jp/acl/
日テレG+:http://www.ntv.co.jp/G/soccer/afcchampion/
日テレプラス:http://www.nitteleplus.com/program/sport/afc_champions.html

(他の結果スレ)
【サッカー】ACL第2節 サンフレッチェ広島、セントラルコーストに1−2で敗れる… 塩谷先制弾も逆転許し、若手で追撃も実らず[03/11]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394533400/
2名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:54:35.47 ID:LKP1icVY0
本田の元同僚ラブの巧みなゴール セレッソ大阪×山東
http://www.youtube.com/watch?v=wuDXyQ9SyQA
3名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:54:35.78 ID:VYLej8qa0
雑魚
4名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:54:42.38 ID:Yr1x/OqR0
弱過ぎだろ民国
柏に譲れよ
5名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:54:55.89 ID:B+ioTgpd0
「目指すのは優勝じゃない!観客を魅了しての優勝や!」
http://livedoor.blogimg.jp/domesoccer/imgs/f/1/f15019b7.jpg
6名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:54:56.66 ID:gKHYfwgg0
ゴミッソwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:54:59.60 ID:6tjVi6xd0
日テレプラスで正解だったな
8名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:55:07.15 ID:1X9h61q80
杉本、アーリア、扇原が場違いなほど糞だった
Jリーグ勢はもうあかんね
9名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:55:09.42 ID:kRXJulz20
弱すぎワロタ
10名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:55:11.42 ID:yo9aaE5E0
セレ女が↓
11名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:55:14.43 ID:/1Xfbg590
ラブって実は凄いんだな…
12名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:55:14.49 ID:IgudcgEB0
フォルランとかいう置物
13名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:55:16.59 ID:0HaYXJVPi
Jリーグ無理
14名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:55:17.77 ID:FBi8tfcZ0
ジャップのよさわときたら(笑)
15名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:55:18.54 ID:G2HSUDgR0
川崎が倒れたらJチーム全滅しそうだな
16名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:55:19.33 ID:W4GivdtT0
日 本 に 帰 っ て く ん な
17名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:55:19.86 ID:SCBckDOs0
CSKA時代のラヴってロストマシーンになること多かったんだが
今日は全く奪われる気がしなくてびびったわ
セレッソの守備が緩いからかな
18名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:55:20.78 ID:go8bFGBO0
DFがガイジンに全く対応できてなかったな
Jにろくなガイジンがいないからだろうか
Jも反則ガイジン連れてきてガチガチやらないと差は広がる一方だわ・・・
19名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:55:23.64 ID:HAn7c1N30
ザルッソwwwww
20名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:55:23.56 ID:44kGqKWK0
試合は終わりましたが、ここで開幕前のセレッソの広告を振り返ってみましょう
ttp://livedoor.blogimg.jp/domesoccer/imgs/f/1/f15019b7.jpg
21名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:55:25.25 ID:ph74oCIr0
山下が酷過ぎ
22名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:55:33.97 ID:2Q+Fnxpe0
全滅確定だな
23名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:55:33.98 ID:H8P5ZBjk0
ラブ注入(2発)
24名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:55:35.78 ID:Lp04MQTP0
CSKA最強伝説
25名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:55:36.78 ID:kh4Gq5+H0
ラブラブされたか
26名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:55:37.31 ID:PTlodzZT0
ここも前半柿谷温存。アホちゃうか
27名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:55:42.43 ID:0jJ/CQoy0
山下は代表選手になれますか?
28名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:55:43.45 ID:2GGizHZy0
ここもかよ…。もう辞退して柏様に譲れよ。
29名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:55:45.24 ID:Ef3ngW/00
駄目なときの日本勢の典型だね
30名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:55:47.12 ID:cdL97cTc0
セレッソボッコボコにやられとったな
ラブちゃんにちんちんにされとった
31名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:55:51.09 ID:gLsLBbJW0
柿谷怪我したら残留争いもあるな
32名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:55:53.06 ID:Yr1x/OqR0
なでしこジャパンより弱そうだなこの雑魚クラブwwwwwwww
監督が馬鹿そうだし問題児しかいないし
33名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:55:57.95 ID:Qf69MCWK0
>>5
今までタイトル取ったこともないのになぜこんな強気なんだ
34名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:56:00.21 ID:44kGqKWK0
6億円の費用対効果・・・
35名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:56:00.44 ID:B+ioTgpd0
「目指すのは優勝じゃない!観客を魅了しての優勝や!」
http://livedoor.blogimg.jp/domesoccer/imgs/f/1/f15019b7.jpg

いつになったら魅了させてくれるんですかねぇ?wwwwwwwwwww
36名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:56:01.83 ID:wx5ryFmd0
さすがの柿谷
あとは・・・
37名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:56:02.48 ID:kDyJkzqA0
チェスカでラブ>>>>本田だったからな。
38名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:56:04.43 ID:DtTZIKJXO
ダメだ、こりゃ
39名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:56:04.62 ID:1X9h61q80
元CSKAのラブにボコボコにされていたな
Jリーグはやっぱりポーランドとかクロアチアとかあのレベルだな
欧州じゃ中の下のレベルもねえわ
40名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:56:04.64 ID:LzIEzAAh0
弱すぎw死ねよw
41名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:56:08.14 ID:QkNq/8qJ0
フォルラン「アジアで一番強いのって日本じゃなかったのかよ・・・中国て・・・」
42名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:56:08.45 ID:0HaYXJVPi
>>5
はやく魅了してくださいよ
43名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:56:08.51 ID:zyQQVSmL0
★ 次節開催予定

J1第3節
(3/15 土)
 横浜M − 徳島  [ニッパ球 13:00]
 甲府 − 新潟  [中銀スタ 14:00]
 広島 − 浦和  [Eスタ 14:00]
 柏 − 名古屋  [柏 15:00]
 川崎 − 大宮  [等々力 15:00]
 C大阪 − 清水  [ヤンマー 15:00]
 鳥栖 − 鹿島  [ベアスタ 15:00]
 仙台 − G大阪  [ユアスタ 17:00]
 神戸 − FC東京  [ノエスタ 19:00] NHK BS1


AFCチャンピオンズリーグ2014 グループステージ 第3節
(3/18 火)
◇ G組
 メルボルン・ビクトリー(豪州) − 横浜F・マリノス  [メルボルン 日本時間17:30]
◇ E組
 セレッソ大阪 − ブリーラム・ユナイテッド(タイ)  [ヤンマー 19:00]
(3/19 水)
◇ H組
 ウェスタンシドニー・ワンダラーズ(豪州) − 川崎フロンターレ  [パラマタ 日本時間17:30]
◇ F組
 サンフレッチェ広島 − FCソウル(韓国)  [Eスタ 19:00]
44名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:56:11.88 ID:HrNfXyWJ0
ラブ1人にメタメタにされるセレッソ
45名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:56:11.79 ID:thG1lqDa0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwww
46名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:56:11.91 ID:MNAOH+Hn0
ラブちゃんうめー
ラブとフォルラン逆だったらセレッソ勝ってたな
47名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:56:15.40 ID:YvqZRGWs0
フォルランゴミすぎ
うちの俊輔とトレードしてあげてもいいけど?
48名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:56:16.73 ID:2C6BMiyx0
ワグネルラブってあんな凄い選手だったっけ?
山下はおろかカチャルまで破られまくってたぞ
CSKAではほとんど印象に残ってなかったのに
それだけセレッソがめっちゃ弱かったてことなのか…

山東クーカ監督年俸7億
セレッソポポビッチ年俸4千万
49名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:56:17.98 ID:NPevWdUb0
>>17
なんだかんだいってロシアリーグですらJとは天と地ほど差がある。
50名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:56:27.60 ID:ph74oCIr0
ラブはあれ繰り返せばいくらでもゴールできるだろw
CBがいないのと同じだったわ
51名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:56:28.27 ID:nn46lofq0
柿本だけだな
山下代表呼べとか二度と言うなよ
52名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:56:29.20 ID:bIqNWV8c0
サポとしてはJのレベルが低いとは言いたくないが、ここまで勝てないのだからKリーグの上位、中国リーグの上位クラブのほうがレベル上ということを濁さず認めるべき。Jのクラブもリーグも深刻に考えてほしい。
53名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:56:30.42 ID:YJpXw7x30
ボールロストマシーン杉本をフル出場させた無能ポポビッチをすぐに解任させろ

つか去年あれだけ代表に推されてた山下がラブちゃんにボロカスにやられてたな
日本人CBで世界と戦える選手は存在しないことが判明したいい試合だった
54名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:56:31.69 ID:RvTkCm0c0
大阪はやはりサッカー不毛の地だった
ミランの10番様が無様な姿を晒し、
セレッソは中国クラブにボロ負けw
もう、野球に集中しようよ本当に
55名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:56:32.65 ID:qwc7IQdH0
↓日程を言い訳にするやつ
56名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:56:36.28 ID:i+cYg6xg0
柏早く来てくれーーーー!
57名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:56:38.57 ID:+POOmwtG0
ホームでゴミみたいな試合を見せつけられるサポ達
58名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:56:44.54 ID:0AM5qbQ00
フォルランとかいう地蔵
59名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:56:47.85 ID:oS+gOTVq0
リネカーコースか
60名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:56:52.85 ID:UKjowwHa0
アーリアって聖域化され過ぎだろ
61名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:56:56.95 ID:ToDDq0vF0
クラブが弱体化する時はフロントがいじり過ぎた時
金を持ったフロントは糞補強という選択しかしない
62名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:56:57.79 ID:Z/TDRg5Q0
6億円のゴミを眺めるセレ豚共、まぁラブの本物のプレーを見れたからいいかw
63名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:56:58.47 ID:anzE4hP/0
恥さらしクラブが

広島と違うのは
セレッソは完全に自分たちは強いと勘違いしてるアホども
64名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:56:59.22 ID:bWWDyhiO0
ラブ無双
65名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:57:16.53 ID:3qlPUeth0
山下を代表に呼べとか言ってたやつら
説明してくれ
66名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:57:18.33 ID:Y7CFbOzy0
フォルラン獲らずにワグネルラブクラスを取ればよかったのに
67名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:57:20.21 ID:hu0/j8nm0
ラブすげー2得点
フォルランって誰?
68名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:57:20.64 ID:8Y1xwR7Z0
ラブは元ロシアリーグMVPだろ
69名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:57:22.09 ID:D7lf5TEl0
ラブが凄いのはわかるが全く同じパターンで2回やられてちゃ話にならない
70名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:57:24.69 ID:ViwCmoGv0
フォルランSUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE








年俸が
71名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:57:25.44 ID:gLsLBbJW0
杉本の長所ってなんですか?
72名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:57:30.47 ID:0HaYXJVPi
アーリア(笑)
日本代表は諦めてイラン代表にしとけって
わりとマジで
73名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:57:31.14 ID:Jc2HNSRb0
フォル男死亡wwwwwwwwwwwww
74名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:57:33.38 ID:LzIEzAAh0
いい外人FWと対戦してる中国人DFのほうがメキメキ力つけて日本代表より強くなっちゃうかもなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
75名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:57:38.05 ID:RvTkCm0c0
金のかけ方もしらない馬鹿な奴ら
76名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:57:39.23 ID:DSScQd1z0
Jリーグ弱すぎ監督の差か?選手フィジカル紙だなホームでやってるのに
77名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:57:44.83 ID:m4vjcnG70
JリーグはもうACLは辞退して国内に引きこもってろよw
78名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:57:47.15 ID:ptCPMJct0
>>49
本田さんがJをディスるのもわかるわw
セリエでは通用してないけどさ
79名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:57:47.35 ID:NPevWdUb0
>>66
Jに移籍金10億以上払えるチームとかあんの?
80名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:57:47.48 ID:44kGqKWK0
6億円で世界的スーパースターを獲得した結果wwwwwww
81名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:57:48.02 ID:yncRl67/0
山下代表に呼べとか言ってた奴現実見ろバーカ
82名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:57:49.28 ID:6tjVi6xd0
腐っても元セレソンだしなラブは
83名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:57:56.45 ID:2eVBVbcG0
セレ女(笑)
84名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:57:57.37 ID:kZAuTBPB0
CSKAは凄いチームだったわ

たまに勘違いしてロシア()とか言ってたJ厨は何してるんだろうなぁ
85名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:57:57.65 ID:1X9h61q80
JリーグやJリーグクラブがガラパゴスの理想を追っているうちに
アジアで競争に負けっぱなしになっているな
ガラパゴス経営で選手に金まったくかけないのが当たり前だもんな、Jリーグって
Jリーグの運営陣やJクラブの経営陣は自分達の失敗を認めるべき
はっきり言ってあんたらの舵取りが間違っていた
86名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:58:00.75 ID:QkNq/8qJ0
>>65
代表戦スタメン発表前のTwitterを見てるとわかるよ
代表をセレッソで固めたい連中がいる
87名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:58:01.49 ID:B+ioTgpd0
「目指すのは優勝じゃない!観客を魅了しての優勝や!」
http://livedoor.blogimg.jp/domesoccer/imgs/f/1/f15019b7.jpg

「どんな屈強な相手でもひるまない・・・」
http://livedoor.blogimg.jp/domesoccer/imgs/3/b/3bb31426.jpg

「天才・・・」
https://pbs.twimg.com/media/BhB8mj7CYAAWSUo.jpg


ウケルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
88名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:58:01.52 ID:ysflIcxq0
ポポとアーリアは邪魔しに来たんだろw
フォルラン使うならドルトムントみたいに9人が走らないと無理だろ
扇原というゴミは何だ 守備できないパスできないいつまで五輪代表レベルなんだ
89名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:58:03.41 ID:7G61corUO
野球のアジアシリーズみたいにサッカーもやる気ないの?
それとも実力?
90名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:58:03.47 ID:Nu4EIbgy0
ジャップリーグ雑魚すぎワロタ
91名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:58:03.82 ID:KV73IM4eO
さすが裏街道で実績積んだラブさんだな
代表でしか仕事できてない本田みたいな表参道のポンコツとは格が違うわ
ヤンマー社内のセレッソ担当や広告担当は顔真っ青だろ
92名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:58:07.06 ID:TgG+Nuxk0
ロシア脱獄で歓喜の涙流してたのに
今は中国に居るのかよw
93名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:58:10.54 ID:cdL97cTc0
外人頼みのクソサッカー>>>>>>>>>>中途半端なポゼッションパスサッカー

所詮これなんだよ。広島もセレッソも負けてるのにパスばっかりで誰もシュート撃たないというか撃てない
94名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:58:08.37 ID:7CMeZdAV0
>>2
フォルランじゃなくてラブ獲れば良かったのに
95名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:58:13.14 ID:6t/mio/H0
ラブにフルボッコとかJリーグレベル低すぎ
96名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:58:16.06 ID:29S8Luzs0
やめちまえ?
97名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:58:20.04 ID:0jJ/CQoy0
>>71
合コンでのトークがうまいんじゃない?
98名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:58:21.19 ID:iXoQ/I/60
ラブは疑いなく凄いだろ
今更なに言ってんの?
99名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:58:33.22 ID:H8P5ZBjk0
100名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:58:33.23 ID:oo0TggIWi
もうダメだろこれは
Jはアジアじゃゴミ
技術があってもまったく強くない
101名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:58:35.93 ID:RtgZJdFC0
フォルランて一体何なんだ
102名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:58:36.48 ID:Rr1R2D+m0
電通ッソ大阪wwwwwwwwwwww審判買収して惨敗wwwwwwwwwwwwwwwwww
相手キーパー壊してやっと1点wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
一昨年のガンバみたいに降格しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
103名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:58:37.21 ID:RvTkCm0c0
フォルランサイドに騙されて大金を出すのは馬鹿な大阪の奴らだけだなw
104名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:58:40.14 ID:3eN+syWn0
ホームで負けちゃ駄目だろ
105名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:58:44.96 ID:Y7CFbOzy0
どうでもいいけど髪の色戻せよ
チャラチャラすんな
106名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:58:45.97 ID:lVIKG2Sa0
ラブってあのラブだろ
いつのまに中国のクラブ所属したんだ
107名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:58:50.40 ID:go8bFGBO0
毎年毎年弱すぎる・・・
なによりJは守備がユルすぎる
目の前に突っ立ってるだけプレッシャーもかかりゃしない
108名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:58:51.24 ID:2vFr7Jjy0
むしろJリーグのどこかがラブちゃんとれよ(´・ω・`)
意外に日本でも結構ファン居るんじゃないかラブちゃん(´・ω・`)?
109名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:58:51.46 ID:UKjowwHa0
Jリーグのクラブはゴリゴリ系の外人取った方がいいな
日本国内限定ならフィジカルさえあれば間違いなく通用する
110名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:58:52.76 ID:pW2vSGZu0
なんだよあの戦略?
みんなで守って、さあラブよ、点とってこいスタイルは
111名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:58:52.98 ID:ZEacUQQG0
神父がたりないな
112名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:58:52.86 ID:ph74oCIr0
ラブの反転シュート何回撃たせるんだ山下
113名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:58:52.98 ID:1wDSowMz0
ACLとか罰ゲームまだやってんのかよ・・・ボイコットできないの?日本は。
なんでアジアレベルのサッカーに付き合わないといけないんだ?
選手の疲労や怪我は怖いし日本は日本でリーグ戦が開幕したばかりで盛り上がってるんだから
変な大会に巻き込まないでくれ、マジで最悪なんだが・・・
114名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:58:54.21 ID:ViqWGBWi0
>>5
優勝も魅了も出来ません><
115名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:58:55.21 ID:nD8dIHjL0
元からラブ抑えられるとは思ってなかったけど、ここまでフルボッコにされるとはな
116名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:58:57.67 ID:IIISwumt0
  ::::::::::::::::::::                        ::::::::::/ ):::::::::
:::::(\:::::::                _人           / / ):::::::::::
:::::/\\             ノ⌒ 丿        /  / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\         _/   ::(        /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\      /     :::::::\      l  三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ     (     :::::::;;;;;;;)    /   二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ    \_―― ̄ ̄::::::::::  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ  ノ ̄     :::::::::::::: //   ニ _______/   ...:::::::::
:::.   ヽ____  ニ ヽ (     .::::::::::::::;;;;//    ニ ____ノ     .....::::::::::
      ヽ___,  ニ/ ̄――――― ̄ ̄::::::::\ ニ ___ノ +   + ....:::::::::
        ヽニ -‐(        :::::::::::::::::::::::::::::::::≡ __ノ+ ┼ *:::::::::
         ヽ---\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_ +  ┼  .::::::::::
 :::::...     + ┼ +   +    ー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
  :::::::....     + ┼    *+     +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::.....    +   * .   ┼  :....:::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::....: + *     +   .....:::::::::::::::::
117名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:59:00.48 ID:H0cHCHUk0
ラブを筆頭に山東の助っ人に歯が立たなかったばかりか中国人にも負けてた
118名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:59:04.31 ID:Ef3ngW/00
柿谷のゴールみたいな綺麗な崩しにこだわりすぎかなぁ
広島もそういうとこあるけど
相手がスペース速めに使ってシンプルにやってくるのと対照的だね
119名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:59:07.32 ID:4abBG1Vc0
ホームで山東に負けるかw
120名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:59:08.95 ID:1Lh6+Qvo0
セレッソマンコンゴwww
121名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:59:11.58 ID:sY6DExWj0
ホルランとラブちゃん交換してください
杉本も付けるから
122名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:59:14.07 ID:1X9h61q80
アーリア、杉本、扇原

こいつらはマジでいない方がマシなレベルだったな
123名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:59:17.27 ID:puVDCMKJ0
他の国はACLにあわせてくるのに
中2日とかでやらせるのも問題だろ
124名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:59:21.03 ID:KKmvJFfb0
Jサポだがレベル低いの認めるよ
125名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:59:21.65 ID:t+bePfaF0
山下とかいうカスを代表に推してたクソどもは二度と口を開くな
126名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:59:21.73 ID:7wlzCFwh0
ラブと柿谷が話してたのが面白かった
127名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:59:26.52 ID:XiFwxsg+0
ラヴちゃんマジでやばいな
給料いくらもらってるんだろう・・・
日本に来ないかな?
128名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:59:28.80 ID:534m8cUi0
ラブって今中国いるんだな
反則だろ、あれ
129名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:59:36.40 ID:Y7CFbOzy0
シンプリシオ呼び戻せ
あいつのチームなんだぞ
130名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:59:47.29 ID:MNAOH+Hn0
ラブ以外の中国人にもやられてたからな
言い訳できないわ
131名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:59:48.41 ID:SCBckDOs0
外国人もそうだが、それ以外は中国人だからって舐めてる気がするな
東アジアカップを思い出すわ
132名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:59:51.18 ID:PIVhIZzf0
ラヴが凄いんじゃなくJがしょぼいんだろ・・・
どうかんがえたって
これまでのACL見たって
133名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:59:52.19 ID:8Y1xwR7Z0
ラブは年俸たくさんもらえるから中国行っただけで最後の最後までCSKAの帝王だっただろ
134名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:59:52.99 ID:RvTkCm0c0
大阪は野球ばっかやってきたから、サッカーのことは全くわからないんだよw
135名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:59:54.41 ID:e9MUiS2J0
ラブ注入w
136名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:59:56.24 ID:hu0/j8nm0
はやくまた去年みたいに
クルピに監督やってもらえるようにお願いにいけよ
137名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:59:59.04 ID:LZtEqfP30
ロシアでラブ従えてた本田って凄かったんだな
138名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:00:02.77 ID:2C6BMiyx0
ポポビッチ解任5秒前
瓦斯でACL経験しててその時はGL突破できてたから最低でもGLは…と期待した俺がアホだった
大分町田時代がピークでその後どんどん劣化してないか?
監督経験積んで余計なことに手を出すようになって自爆してるんだろうな
139:2014/03/11(火) 21:00:04.47 ID:MwDTxeXz0
桜弱くね?
140名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:00:04.67 ID:GSgLQDs60
Jリーグは弱くない。ターンオーバーが下手すぎなんだよ。
その証拠に、ACLでは散々なクラブが多い反面、CWCに出れたJのクラブは及第点の成績を残せている。
ちなみにCWCはJリーグ閉幕後に行われるのでそれだけに専念できる。
Jのクラブは国外との試合を掛け持ちするとどちらかが疎かになる。
それはターンオーバーが下手な証拠なんだよ。
141名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:00:12.44 ID:kZAuTBPB0
>>94
取っても一緒だよ

フォルランを活かそうとする気ゼロだもん
セレッソにラブが入っても活かす気ゼロで同じ結果
142名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:00:13.37 ID:uOUa7cHP0
ラブうま過ぎだろwwww
143名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:00:15.97 ID:/1Xfbg590
>>126
あれ何を話してたかすっげー気になった
144名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:00:18.22 ID:3AMocEm20
フォルランゴwww
145名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:00:19.00 ID:YzAUYC3f0
クルピに土下座して戻ってきてもらおう
146名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:00:19.87 ID:PVirHzd50
本田「フィジカルの重要性が分かったろ?」
147名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:00:21.72 ID:6+rjMqLH0
ラブがトップ下で本田が右サイドだったからな
148名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:00:22.04 ID:KuA67w/M0
>>1

日本の恥
Jリーグ
149名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:00:22.41 ID:1X9h61q80
もうアジアの中堅リーグも怪しいな、Jリーグは
弱いんだよ
150名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:00:24.30 ID:anzE4hP/0
助っ人外人に点とられることと
中華のDF相手に点が取れないことは違う 言い訳できんね
151名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:00:25.19 ID:/cCe8JNN0
CSKAと戦ったらボコボコにされるってことじゃん
JリーグファンからJはロシアプレミアより余裕で上だって聞いたから信じてたのに…
152名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:00:26.53 ID:XFq9ePHB0
悲しい …(´・_・`)
こんなクラブに勝たせてた自分の応援クラブのレベルも悲しい
153名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:00:27.00 ID:Lp04MQTP0
ロシアはJリーグ以下とか言ってた奴いたけどCSKAとセレッソがやったら大虐殺起きてたなw
154名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:00:33.26 ID:Yq92g7Hi0
柿谷は早く桜から脱出して海外移籍したほうがいいな
才能の無駄遣いとはこのこと
155名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:00:38.36 ID:CYcZ327p0
広島と浦和が合併してもACL制覇無理だと思う
156名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:00:39.37 ID:Ef3ngW/00
>>123
山東は金曜開催だったみたいね
でもJで金曜開催出来る(やる)かといえばやらないだろうし
その1日の差はしょうがない
動けないなら動けないなりのサッカーをするしかない
157名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:00:40.28 ID:3RIpR5fS0
どうやったら杉本>>大迫って考えになるんだ?
158名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:00:41.55 ID:pW2vSGZu0
ポポビッチ糞過ぎだろ
なんであそこまで長谷川と杉本に固着してるんだよ
それと扇原も
こいつらミス連発しすぎだったろ
159名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:00:44.76 ID:ptCPMJct0
アウェイの中国なら仕方ないよ
160名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:00:45.16 ID:B+ioTgpd0
161名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:00:45.36 ID:NkJN4JhL0
ポポビッチ無理
162名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:00:47.62 ID:Zr0tHwlG0
Jクラブって見てもホームアドバンテージ皆無だよな
数年前の浦和くらいだろ
163名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:00:50.13 ID:1Lh6+Qvo0
>>89
野球は優勝してるけど
サッカーは弱いだけ
164名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:00:53.72 ID:534m8cUi0
またクルピに頭を下げる仕事がはじまるお
165名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:00:54.72 ID:+pnJqPna0
Jリーグ弱すぎ
まさに井の中の蛙
166名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:00:55.97 ID:IIISwumt0
Jリーグ。アジアで3番目のリーグ。ウン子リーグ。
167名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:00:58.08 ID:7wlzCFwh0
>>137
流石にそれはないよ
ラブちゃんにトップ下奪われて右サイドやってたんだから
168名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:00:59.22 ID:nD8dIHjL0
まぁラブは日本満喫してくれたならそれでいいわ

ttp://pbs.twimg.com/media/BiPfo_fIMAEFO_7.jpg:large?.jpg
169名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:01:01.18 ID:1X9h61q80
ボランチとCBがまったく球際で戦えない無力ぶり
170名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:01:02.60 ID:uOUa7cHP0
1失点目はオフサイドだけど、2、3失点目はラブに何も無いとこから1人でやられててワロタ
171名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:01:05.51 ID:xo9Ra/t+0
Jリーグはそろそろ対外試合の弱さを認めてサッカーの内容を考え直すべき
ラブどころか中国人にも競り負けてたじゃねーか
172名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:01:06.28 ID:USoQQJiv0
ラブミーチャンにやられた
173名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:01:08.98 ID:RA9BhmeC0
ラブたんと柿本
http://i.imgur.com/bl79cAP.gif
174名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:01:10.16 ID:LKP1icVY0
柿谷が楠神の絶妙スルーからゴール セレッソ大阪×山東
https://www.youtube.com/watch?v=jgqqjc2L9Lk
175名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:01:12.91 ID:RvTkCm0c0
本田といい、サッカーは全く向いてないから、
もう野球にだけ集中しろよ
176名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:01:13.15 ID:oS+gOTVq0
ここまで悲惨な姿見るとは
177名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:01:19.22 ID:6ZAruEVR0
弱すぎ二度とJリーグが強いとかいうなよ
178名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:01:20.09 ID:i+cYg6xg0
タフな戦いだったが勝利を勝ち取ることができた

もうCSKAから出たいとは言わない

CSKAでキャリアを終えたい

現在
179名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:01:21.54 ID:0HaYXJVPi
普通に山東の中国人のほうが上手かったんだよなあ・・・
180名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:01:24.78 ID:cjP+wE6w0
また罰ゲームとか言い出すのか?
181名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:01:24.83 ID:5t6qYWFL0
負けてるのにヘラヘラとバグネル・ラブと談笑する柿谷・・・・
182名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:01:25.27 ID:oo0TggIWi
神父「な?」
183名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:01:25.89 ID:KKmvJFfb0
>>140
それ含めて弱いんだろ
何ホーム開催でしか出たことない大会持ち出してんだ
184名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:01:28.17 ID:PIVhIZzf0
毎回しょぼいアジアのクラブに虐殺されてるのに
欧州のどこどこリーグ捕まえてはJ以下とかいい加減恥ずかしいだろ
欧州と比べたいならまずはACL位無双しろよ
185名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:01:30.49 ID:IgudcgEB0
フォルラン=金本
186峯岸琢也:2014/03/11(火) 21:01:33.39 ID:W9N3f4Fp0
Jリーグ相変わらず弱ええええええええええええええええええええええええええ

フォルランなんかに浮かれてたミーハーのアホも死んどけwww
187名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:01:35.57 ID:Lp04MQTP0
黒い三連星
猛獣使い本田と言われてたなw
188名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:01:38.60 ID:DOWKVywP0
ホームで3失点とか
189名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:01:39.96 ID:IIISwumt0
さっさと監督変えろ。先が見えん。
190名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:01:41.18 ID:KV73IM4eO
元ローマのシンプリシオさん切ったらパスセンスある奴誰もいなくなったな
香川と乾いた時はシャドーシステムやってたクルピですらカウンターするくらい
繋ぐセンスない奴ばかりなの自覚しろよバカ
191名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:01:41.44 ID:YJpXw7x30
ロシアリーグ>>>>>>>>>>Jなのは誰の目にも明らかだけど
ロシアでそこそこやれてた本田がセリエAでボロカスな今
3大>>>>>>>セリエA>>>>>>>>>>>ロシア>>>>>>>>>J

日本サッカー終わってんな
192名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:01:43.04 ID:XvLpG/6b0
ここまで中国勢が強いと日本人の給料下げて優良外人引っ張ってくるのが正義な気がしてきた
ラブ化け物すぎるだろwww
193名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:01:49.37 ID:ZvHmhb4+0
Jリーグ弱すぎだろ
こんなんでJ見ろとか無理あるわ
194名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:01:50.47 ID:1wDSowMz0
日本が弱いと言うよりJのクラブは元々ACLなんか捨ててる。
逆に韓国や中国は酷愛リーグが任期内からこれに賭けてる。その違いだよ。
195名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:01:51.84 ID:Z/TDRg5Q0
間違いなく言えることはセレッソは去年より弱くなってるって事
196名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:01:54.54 ID:v5u1NxDTO
Jリーグて日本の恥だよなwww
197名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:01:59.28 ID:2C6BMiyx0
>>85
どうすればよかったか具体的な方法論とともにどうぞ
198名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:02:00.87 ID:pzG369UZ0
Jリーグ本当に弱くなったな
199名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:02:04.81 ID:nlGq/8bI0
本田のせいでCSKAが過小評価されてたからな。「CSKAならJクラブでも勝てる」と
言ってたのがいっぱいたぞwで、ラブ一人にここまでやられるw
200名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:02:05.57 ID:pW2vSGZu0
しかし、中国は面白いほど時間稼ぎするのな
なんかワロタわ
201名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:02:06.97 ID:zCn+qj2/O
てかラブをたいしたことないと思っていた奴に驚くわ。
ブラジル人でなければ今でも代表に召集されるレベルの選手だっての
202名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:02:08.11 ID:0jJ/CQoy0
>>173
なに話してるのかね
203名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:02:20.05 ID:vCBiWz9F0
ラブがCSKAいたときは文句なしのエースで
本田はその他大勢だったからな
204名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:02:25.20 ID:ToDDq0vF0
協会もフロントも世代交代しないとJが変わるのは無理
205名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:02:26.60 ID:1z5gIrO+0
開幕前からフォルランガー柿谷ガーってバカみたいに騒いでた連中お疲れ様です
206名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:02:31.39 ID:XxRepwjW0
CSKA時代はロストを繰り返しまくってたラブが今日は圧巻のプレーだった
いかにJが緩いか思い知らされたわ
207名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:02:34.66 ID:PVirHzd50
>>191
フォルラン、リーガに居たんだが
208名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:02:36.15 ID:RvTkCm0c0
もうこれ以上辱めを受けさせるのはやめろ大阪民
209名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:02:36.26 ID:4FO60aHg0
フォルフォルなにしてんの
210名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:02:38.90 ID:7nDL/gs50
さすが牢獄とまで言われたCSKAモスクワで唯一好き勝手に移籍を繰り返した男
ワグネルラヴ
選手としての格が違うわ
211名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:02:39.22 ID:sXI98fLK0
ドレッドのフォルランすげーーーー!!!
212名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:02:40.45 ID:DSScQd1z0
ていゆうかフロントバカでしょフォルラン取るくらいならいい監督取れよフォルランもなんだ
このクソ戦術て思ってるよ選手もおれらの技術サイコーとか思ってるの?
213名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:02:41.54 ID:MNAOH+Hn0
フォルランあれで6億とか
3000万の外人でももうちょいマシだろう
214名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:02:41.59 ID:TEM9GNNmO
フォルランイラン
215名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:02:45.33 ID:3eN+syWn0
明日はマリノスが虐殺されるのか・・・
216名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:02:47.12 ID:2eVBVbcG0
昨季のセレッソはもう存在しない
217名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:02:47.96 ID:oymRKThY0
明日またムリキにやられるきがする
218名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:02:49.68 ID:TbyqLnde0
>>173
柿本ブラジル語話せるのかよ
219名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:02:50.60 ID:bWWDyhiO0
>>139
これあんたんとこへの感謝広告とイラスト一緒なんだけどステマされたん?

http://www.glico.co.jp/numberbanana/index.html
220名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:02:52.45 ID:XkNMRzEe0
ロングボール蹴られて高い位置で簡単に持たれて失点っていう
ホントJリーグの弱さを感じる
221名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:02:53.74 ID:2C6BMiyx0
名波「監督引き受けないでよかった…」
222名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:02:54.77 ID:D7lf5TEl0
茶髪・金髪ばかりが目立ってチャラチャラした印象が拭えない。18番とか黒髪に染めたらどうなんだ
223名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:02:55.27 ID:PAKYl7DaO
>>131
でも東アジアは結果的に優勝したからな
やはり選手の質よりJのチーム編成に問題あるんだよ
実際海外でやれてるアジア人はJ出身が多いからな
224名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:02:55.82 ID:uOUa7cHP0
>>200
早くリスタートしようとするセレッソに対してワラワラ集まってバスケのディフェンスみたいにやってるシーン面白かったわw
225名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:03:01.75 ID:KuA67w/M0
>>1
しっかし
(´・ω・`)

みっともないったら、ありゃしない
226名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:03:01.52 ID:DOWKVywP0
元セレソンのレベルの高さ
227名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:03:07.08 ID:S5vZlprA0
本田とラブって同じくらいだっけ?
228名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:03:08.58 ID:Rr1R2D+m0
困ったらポポのせいにする桜サポwwwwww悔しいのうwwwwwwwwww
229名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:03:13.61 ID:LqugnzxZ0
あの青い傭兵どうにかしろやw
230名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:03:13.95 ID:ysflIcxq0
>>107
俊さんコロコロ笛ピッピーなリーグだからな
技術は上がってるけどチート級外国人が少なくて経験値が低すぎる
231名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:03:16.31 ID:BqzZ5zFs0
685 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2014/03/11(火) 20:46:05.59 ID:Vd1E4xBT0
いい選手を取り、その選手を活かすシステムを構築するのが中国のクラブ
いい選手を取り、その選手をJのやり方に嵌め込もうとするのが日本のクラブ
232名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:03:17.45 ID:pW2vSGZu0
1失点目は今までどおりにオフサイドトラップ仕掛けろよ、アフォなのかポポビッチは
233名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:03:19.10 ID:82hAKkj60
フォルランの本田化w
234名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:03:22.31 ID:3RIpR5fS0
ホームで中国国旗まで掲げられてたな
235名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:03:23.28 ID:YJpXw7x30
>>207
今でもリーガで活躍できるとでも?
236名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:03:30.15 ID:0HaYXJVPi
明日はムリキディアマンティエウケソンにボッコボコにされるでえ
237名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:03:30.53 ID:44kGqKWK0
神父の穴 効いてるの?
238名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:03:36.03 ID:1X9h61q80
>>192
そもそも中国の有力外国人選手は
Jクラブの総年俸以上にサラリー貰っている選手が普通だぞ
当たり前だが金をかけた分だけ強くなるのがサッカー
金をかけなかった日本が弱体化の一途なのは当然
239名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:03:37.25 ID:NTnCBgY50
アーリアは右サイドだと駄目だな
つーかセレッソのサッカーだともさっりは扇原だけで十分
240名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:03:38.29 ID:jq1116WE0
ラブに対して1対1を挑めばそりゃ負けるに決まっている
常に2人で見て止めるように対策しないと
ポポヴィッチは無策すぎるだろ
241名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:03:39.43 ID:RvTkCm0c0
引退寸前のロートルのゴミに6億だしたアホな大阪のクラブw
242名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:03:39.71 ID:1z5gIrO+0
鞠の鈍足親父がムリキ止めるのは無理
川崎はまだ期待出来るか
243名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:03:39.74 ID:MF9HEwBq0
フォルランってただ漂ってるだけで6億もらえるのか
羨ましい
244名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:03:41.11 ID:7lJtH0GS0
ドイツ2部よりもJのが上(笑)
245名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:03:42.03 ID:J1pUvHgw0
Jリーグwwwwwwwwwwwwwwwww
246名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:03:46.18 ID:8Y1xwR7Z0
去年のセレッソも最後に団子から上位に抜け出ただけでそこまで強くなかったからな
ポポに交代しなくても負けてたと思うわ
ラブ級の外人いる中国クラブより劣ってる
247名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:03:49.04 ID:tecCijnK0
3tつええええええええええwwwwwww
248名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:03:52.31 ID:/hF/xI9F0
フォルラン獲得して満足したセレッソにお似合いの敗北
このまま負け続けて赤字にでもなれよ
249名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:03:54.02 ID:2vFr7Jjy0
なんでフォルランとって
結局柿谷頼みになってんだよwww
250名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:03:55.35 ID:GSgLQDs60
>>202
ラブ「カキタニ、ステップアップならロシアオススメ」
柿谷「ホンマ!?」
251名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:03:57.14 ID:mF17ox2i0
山下ですらJリーグトップクラスのCBだから
Jリーグ雑魚だよ
252名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:03:57.24 ID:CLrUXMcg0
やっぱ柿谷ってカウンターじゃないと生きないよな
253名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:03:58.39 ID:SafwsY0J0
アウェーなんだからこんなもんなんじゃね?
254名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:04:04.14 ID:KKmvJFfb0
中国には反則外人ガーて言い訳してたけどもうね
目利きが足りんだけだわ
255名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:04:06.32 ID:t5cJA4ZxO
Jリーグ選手は1対1に弱過ぎ
有望な選手はさっさと欧州に移籍しろ
256名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:04:08.55 ID:7CMeZdAV0
ラブはまだまだ一流だな
257名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:04:09.88 ID:oo0TggIWi
>>233
非常に似てるな
近年の成績見てなんで活躍できると思うんだよ
258名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:04:10.61 ID:7R6psJQ70
広島もあんなだしJリーグは甘いガラパゴスリーグなんだなぁ
259名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:04:12.95 ID:/1Xfbg590
杉本が所々で邪魔になってたが何に期待しているんだろ
260名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:04:21.89 ID:sXI98fLK0
>>212
マジレスすると、強さより集客が大事ってことだろ
チケット売れてんだから間違いではない
261名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:04:25.58 ID:Sr8MDaPo0
あのー
6億はなんかやりましたか?
262名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:04:25.75 ID:uOUa7cHP0
山東サポやけに多いと思ったら、「渡航費・チケット代、全クラブ持ちでツアー希望者は全員無料」だってw金満すぎw
263名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:04:26.34 ID:0+gDlcLN0
川崎だけ強いように見えるけど、川崎の相手だけ弱いとも言える
264名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:04:26.94 ID:ZvHmhb4+0
有望な若手はJリーグなんて速く出たほうがいいのが分かる
レベルひっくい
265名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:04:28.28 ID:RA9BhmeC0
Jリーグが欲しいのはラブたんみたいな個人で何でも出来ちゃう選手なんだよなあ
266名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:04:30.71 ID:1z5gIrO+0
6億無駄にした気分を聞きたいわw
267名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:04:31.67 ID:zetR5bX20
ラブはCSKAで不動のトップ下だったからな。
日本代表のエース本田よりもCSKAで王様だった。
本田もラブが居たら右SHに移動させられてた。

構図的にはラブ>>本田(日本代表エース)>>Jリーグ
だから負けて当然だな。
268名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:04:39.73 ID:3RIpR5fS0
>>261
ミス
269名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:04:39.68 ID:LzIEzAAh0
去年Jリーグで活躍した外人FWってマルキーニョスとウィルソンだけだぜ。
あと全部日本人。中国のほうが凄い外人大勢いるわ。
270名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:04:41.17 ID:Xy1jHl3O0
ラブちゃんは本田より遥かに上だからな

http://www.sport-express.ru/newspaper/2013-07-01/6_1/?view=page
>SEが主催し、RFPL各クラブの選手11名が投票で選ぶシーズン最優秀サッカー選手賞が決定。1位にはCSKAのイーゴリ・アキンフェエフが選ばれた。

1位 アキン 86点 (1位に21票、2位に7票、3位に9票)
3位 ラブ 76点 (1位に18票、2位に6票、3位に10票)
5位 ムサ 57点 (1位に6票、2位に14票、3位に11票)
7位 ザゴエフ 44点 (1位に6票、2位に9票、3位に8票)
9位 イグナシェビッチ 42点 (1位に8票、2位に6票、3位に6票)
15位 ヴァシリ・ベレズツキ 16点 (1位に2票、2位に3票、3位に5票)
---------
15点 ヴェアンブローム (1位に4票、2位に1票、3位に1票)
13点 エルム (1位に1票、2位に3票、3位に4票)
4点 アレクセイ・ベレズツキ(1位に1票、3位に1票)、マリオ・フェルナンデス(2位に2票)
3点 トシッチ(1位に1票)
2点 ドゥンビア(3位に2票)、ママエフ(2位に1票)、オリセー(2位に1票)

0点 [本田圭佑]
優勝したのに奇跡の選手間投票ゼロ佑達成!!!
271名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:04:48.57 ID:2vx/drIL0
扇原もしかしてトラップ下手?
272名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:04:53.26 ID:pW2vSGZu0
中国のチームはラブに放り込むだけの楽な仕事で勝った感じが否めない
273名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:04:54.19 ID:1X9h61q80
まずはJの理念とか押し付けている連中が失敗を認めて退くべきだろうね
Jの理念とは真逆の強化方針で中国も韓国もクラブ強化していているからね
東南アジア勢もそうだけど
ガラパゴスなんだよ、Jの理念なんてさ
274名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:05:02.50 ID:wBO4oZCW0
自分ジャップいいですか?
275名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:05:08.41 ID:gnVQfHXK0
フォルランがJに来た理由が分かった
276名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:05:12.66 ID:go8bFGBO0
6億のパンダより反則ガイジン連れてくるべきだわ
277名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:05:13.89 ID:FewsoaEZ0
なんでJリーグこんなに弱いの?
煽りじゃなくてさ
278名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:05:16.25 ID:50kpXqn30
ミシャとかポポビッチとかの東欧系サッカーはもうやめろよ
J内でじゃんけんして勝つことしか考えてないだろこいつら
279名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:05:16.21 ID:bOo1OMbg0
同じ地蔵ならフォルランより小野伸二の方が使えるよな
280名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:05:16.66 ID:RvTkCm0c0
>>250
cskaで4年我慢すれば、実力無くてもミランに移籍できるし、
案外悪い選択じゃないねw
281名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:05:22.26 ID:DOWKVywP0
中国の外人選びは営業力より使えるかどうかに変わってきてるな
282名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:05:24.54 ID:Key2bCp3O
>>173
ジャパニーズの金髪だし本田と間違えたか
283名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:05:25.97 ID:KuA67w/M0
>>230

>俊さんコロコロ笛ピッピーwww
もろたで(笑)
284名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:05:25.76 ID:HrNfXyWJ0
なんでもっとラブに対してチェックいかないんだろ
やられまくってから一杯マークつくようになったけど
それでも振り切られているし
285名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:05:26.54 ID:hu0/j8nm0
ドゥンビアを獲得するんだ
286青い人 ( ・д・)つ 〇ミ\(∂。∂ ) ◆Bleu39IVisBR :2014/03/11(火) 21:05:28.28 ID:XE/QPRCz0
ヴァグネルラヴが強かった

全力で戦った結果だから素直に受けとれ
287名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:05:28.59 ID:RA9BhmeC0
今日は6億円かなり動いてたよ
全然良いボール来なくてイライラしてたけど
288名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:05:29.90 ID:0HaYXJVPi
明日はマリノスが公開処刑されるのか
289名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:05:32.03 ID:AWIbUiH90
Jは本当レベル低いね
ロシアレベルでも相手に引っかかりまくってたラブちゃんに好きなようにやられててワロタ
本田
290名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:05:33.58 ID:lTYp7SgL0
何億も出すならブラジルの無名若手選手を何人か連れて来た方がマシだな
Jリーグの強化担当とかはアホの集まりだな
291名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:05:35.17 ID:QMV1U3K/I
数学オリンピック個人成績世界1位
史上最年少で公認会計士
京大入試で得点率脅威の92%超え(過去最高)
世界の天才だけが参加を許されるコーダーの聖地「Top Coder Open」 2010・2011を2連覇
ブンデス二連覇 マンチェスターユナイテッドでハットトリック香川
CL日本人最高成績内田
ブンデスアシストランキング4位清武
高校サッカー最多得点記録保持者大迫
24連勝マー君
男子フィギュアスケート史上初の金メダル羽生
戦後最年少で直木賞朝井
キングオブスキー銀メダル
世界トップクラスの学力
日本史上最高の美女佐々木希
日本史上最高の美男岡田将生
YouTube再生回数1億AKB
平均身長173


ユトリは神
292名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:05:35.62 ID:TbyqLnde0
>>244
ドイツ2部より中国リーグのが完全に上です
293名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:05:38.36 ID:7nDL/gs50
>>227
序列で言うとラヴとドゥンビアが別格で、その下にアキン
その下に本田かザゴエフかという感じ
294名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:05:43.14 ID:A+PlK/PR0
ロートルのフォルランと選手としてピークのラブとの差
295名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:05:50.91 ID:adjSGQsi0
ラブがいた時のCSKA
                   1.ラブに集める
                    ↓      ↓
         2.ラブが仕掛ける   or  ラブがドゥンビアと壁パス
                       ↓
         3.ロスト         or     ゴール
                       ↓
                   4.1.に戻る
296名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:06:00.46 ID:yLI6h+4l0
ポポビッチってFC東京時代はどうだったの?
297名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:06:01.82 ID:PVirHzd50
>>235
意味不明

フォルラン→リーガ無双、南ア杯でMVP
セリエでポンコツ
Jでもポンコツ

ラブ→ロシアMVP
298名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:06:03.06 ID:3uPuDcNd0
改めて分かった
中国との違いは選手に金かけてるだけじゃなく監督にも金かけてるところ
監督に実績ある人を据えてるからこそサッカー後進国でもまとめられるんだよ
299名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:06:04.45 ID:Xy1jHl3O0
ラブちゃんはチェスカの王様だった。本田は下僕だった

本田のロシアリーグ三年間の実績
2010-2011 公式ベスト33 MF
2011-2012 公式ベスト33 に選出されず
2012-2013 公式ベスト33 に選出されず
ちなみに香川はドルトムント時代、ロシアより遥かにレベルが高いブンデスリーガの公式ベスト11に2年連続で選出

2012-2013 ロシアリーグ公式ベスト33 CSKA選出選手
ベスト11 GK アキンエフ
ベスト22 DF フィゲイラ
ベスト11 DF ベレズスキー
ベスト11 DF イグナシェビッチ
ベスト22 MF トシッチ
ベスト33 MF エルム
ベスト11 MF ジャゴエフ
ベスト22 FW ムサ
ベスト22 FW ラブ
優勝したCSKAの攻撃陣で唯一ロシアリーグ公式ベスト33に入らなかったのが本田
本田からトップ下のポジションを奪ったラブはたった9試合の出場のみでベスト22に選出
本田より出場数の少なかったトシッチも同様にベスト22に選ばれている
300名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:06:05.84 ID:OFWpZqoX0
バグネルラブは本物の10番でフォルランはなんちゃって10番って感じ
301名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:06:07.03 ID:nhhH5Z450
ラブの行くところ共産主義ありだな。
302名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:06:12.17 ID:uOUa7cHP0
>>272
広州恒大も山東も、「8人の中国雑兵+3人の外国人アタッカー」だけど、
でもいい外国人を連れてこられるのは羨ましい
303名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:06:12.84 ID:1wDSowMz0
アジアで勝てなくても日本はその上の世界が目標だしなぁ。。。
別にアジアとかどーでもいいわ。クソレベル低い蹴るだけのサッカーだし。
外人頼みのサッカーで勝って嬉しいのかねぇ。
304名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:06:16.22 ID:eL8SOso10
>>1
ラブ、今シナに行ってんのか
初めて知ったわ!
ラブの持ち腐れやな

てーかセレッソ勝ってほしいわー
日程鬼すぎるけど
305名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:06:16.83 ID:TN+AH+AY0
柿谷や山口をロシアで修行させるべきだな
306名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:06:23.19 ID:XiFwxsg+0
>>240
ラヴ最後のほう3対1でも突破してたよ
選手の守備の仕方に問題がある気がする
307名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:06:25.38 ID:XkNMRzEe0
あまりにも一対一に弱すぎるのが
そのままJの弱さに繋がってると思うわ
308名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:06:27.15 ID:1z5gIrO+0
>>278
ペトロビッチの浦和は去年惜しかったけどな
普通ならGL突破してた
309名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:06:31.44 ID:odE40vyV0
>>277
金が無い
310名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:06:34.60 ID:pW2vSGZu0
毎度毎度なぜ南野を真っ先に下げるかなあ
長谷川とか杉本とかフォルランとか通用してない連中たくさんいるのに
311名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:06:34.91 ID:Lp04MQTP0
>>267
ラブは元セレソンだからね
Jリーガーが止めるのは無理
312名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:06:37.70 ID:0+gDlcLN0
ヴァグネルラブってCSKA時代はオナドリでパス出さない視野が狭い選手じゃなかったっけ?
なんであんなに冷静なで周りのためにキープ出来るプレースタイルに変わったんだろ
相手がロシアじゃなくてJだから余裕を持ってプレーできるとか?
313名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:06:47.91 ID:B+ioTgpd0
古巣徳島との対戦を前に柿谷曜一朗から感謝のメッセージ 今朝の徳島新聞に掲載
https://pbs.twimg.com/media/BiKK528CUAAWRkD.jpg

グリコの新商品HP
http://www.glico.co.jp/numberbanana/index.html


美談と思いきや単なるステマでしたwwwwwwww
314名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:06:48.67 ID:jAlo9gQ4O
★フォルラン効果絶大!!最低視聴率を更新しました!!

*4.3% 2013/03/02(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ中継2013 開幕戦「サンフレッチェ広島×浦和レッズ」

*3.5% 2014/03/01(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ開幕スペシャル「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」
315名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:06:50.08 ID:/2N146jq0
セレッソバブル崩壊
316名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:06:50.86 ID:NEdLhhs90
>>260
一過性のもんだろ
客寄せパンダがいなくなった後も継続できんの?
それとも客寄せパンダを次から次へと連れてこれんの?
317名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:06:52.06 ID:ARvyA3Te0
>>174
寸止めスルー凄いなw
これは相手も騙されるわ
318名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:06:52.83 ID:3uPuDcNd0
>>296
こいつらどうやって点を獲るんだ…サッカー
319名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:06:59.83 ID:uOUa7cHP0
ラブは得点以外にもボールロスト、コントロールミス0回じゃね?
おまけに守備もすごく頑張るしなんなんだよ
320名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:06:59.88 ID:lzsKzgUS0
ラブ注入♪
されたのか
321名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:07:02.79 ID:bWWDyhiO0
>>139
これあんたんとこへの感謝広告とイラスト一緒なんだけどステマされたん?

http://www.glico.co.jp/numberbanana/index.html
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/03/09/jpeg/G20140309007738270_view.jpg
322名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:07:21.53 ID:zhwexKMU0
山下って奴が酷すぎた。
あの選手がどういった理由で代表に推されてたのか理解できない。
2度と顔見たくない。
323名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:07:21.82 ID:RvTkCm0c0
フォルランは馬鹿を騙して6億儲かったし笑いが止まらないんだろうなw
あとは適当にやるだけw
馬鹿相手にうまいことやったなw
324名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:07:22.49 ID:6M/xfnhI0
代表だと中国なんて日本の敵ではないのに、クラブだとなんでここまで差がつくの?
助っ人外人が2,3人入ったくらいでここまで差がつくんか?
オランダ、ベルギーといい勝負したのが本当に不思議だよ。
山東に香川や本田とかが入ってもこれだけ活躍できるとは思えないよ。
325名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:07:26.88 ID:Xy1jHl3O0
ラブちゃんの移籍金は10億超えてるからな
本田さんは無料だけど
326名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:07:32.58 ID:ypLZmEO30
>>47
勝手に鞠サポ語るな、クズが
327名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:07:39.06 ID:AWIbUiH90
>>312
だねー
Jは寄せもあまいし組織的にもレベル低いんじゃないかなー
328名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:07:45.56 ID:0+inM2+w0
フォルラン全然使えないやん
329名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:07:53.93 ID:2vFr7Jjy0
>>280
てかCSKAならCL出れるだろうし悪くはないなw
本田みたいに変に高額の契約しなきゃいいだけだし
削りがプレミア並にヤバいけど
330名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:07:55.76 ID:RpnT+qD80
テクニックじゃ負けてないんだからサーカスでも始めればいいんじゃないだろうか
331名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:08:00.33 ID:DSScQd1z0
杉本マジ体力ねーな南野はエゴイストだし扇原はフォルランが今よこせてタイミングで一本もパスだせねーし
選手交代もよくわからんし
332名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:08:02.46 ID:hkPg9ZS10
客寄せパンダフォルラン

                    _         _
                   /::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
                       _ヾ-"´       \::::::|
  ┏┓  ┏━━┓      /:::)::)::)           ヾノ       ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃      {::::::::⊂)  _      _ ヽ.     ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━|::::::::::/  /::::::ヽ    /:::::::ヽ |━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    !::::::::::!  (::⌒:ノ ▼ ヽ⌒::::) l   ┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━|::::::::::l     (_人_)     / ━━┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃      |::::::::::::ヽ    ヽノ     ィ         ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛      |:::::::::          /:::::|        ┗┛┗┛
                      |::::          〆ヽ/
333名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:08:05.44 ID:sXI98fLK0
>>277
ターンオーバー(笑)とか舐めたこと言ってサブ出しても勝てると勘違いしてるから
ベスメン出しても勝てるかどうか微妙って戦力なのにね
334名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:08:12.39 ID:aXT8bEDg0
フォルランとは何だったのか
335名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:08:12.63 ID:0HaYXJVPi
スペースを与えディアマンティにミドルをぶちこまれるマリノスがみえる
336名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:08:27.14 ID:a/bSAMiF0
Jはレベル低い訳じゃないよ
単にレベル高いクラブが存在しないだけ
337名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:08:33.93 ID:TzHLFZVp0
弱い
情けない
338名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:08:36.51 ID:cyzXEKAR0
リネカー
ベベット
イルハン
マンペチョ
リュングベリ
フォルラン←NEW!
339名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:08:40.42 ID:mqoTFRot0
2014年ACL

広島1−1北京
▽スタジアム:エディオンスタジアム広島(広島)
▽観衆:6,021人

浦項1−1セレッソ
▽スタジアム:浦項スティールヤード(韓国・浦項)
▽観衆:10,426人

現代3−0横浜F
▽スタジアム:全州W杯スタジアム(韓国・全州)
▽観衆:8,328人

川崎1−0貴州人和
▽スタジアム:等々力陸上競技場(神奈川・川崎)
▽観衆:9,609人

セントラルコースト 2−1広島
▽スタジアム:セントラルコースト (豪州・ゴスフォード)
▽観衆:人

大阪 1−3山東魯能
▽スタジアム:大阪長居スタジアム(大阪)
▽観衆:人
340名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:08:41.66 ID:JV8PmFxE0
ロシアってみんな馬鹿にしてるけど
ラブ無双見てるとJリーグなんかより数段上なんだね
341名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:08:43.30 ID:Ef3ngW/00
球際以上に切り替えの遅さの方が問題だと思う
どのチームも攻めが遅いな
だから最終的にサイドからのクロス頼みだけど、
それも相手が揃ってるからそんなに合わないし
342名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:08:44.62 ID:ARvyA3Te0
>>47
フォルランはブラジルでも使われてなかったからね
343名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:08:47.55 ID:ReeYHpcW0
税リーグw
344名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:08:49.51 ID:YZDTrvZK0
杉本やアーリア出すくらいなら
楠神出せよ。使わないとかもったいないだろ。
345青い人 ( ・д・)つ 〇ミ\(∂。∂ ) ◆Bleu39IVisBR :2014/03/11(火) 21:08:51.24 ID:XE/QPRCz0
>>272
広州も同じだよ

ただ、こんなサッカーやってたら自国の選手が弱体化するが

クラブでアジアを勝つのを優先するか、
W杯に行きたいかの問題
346名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:08:52.30 ID:1Obc77er0
6億でシンプリシオ残してラブを取るべきだったな。
347名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:08:52.96 ID:Xy1jHl3O0
ラブ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>本田

これはロシアの常識です
348名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:08:54.45 ID:A+PlK/PR0
結局凄い外国人選手を一人前線において
あとはリトリートしてカウンターってのがアジアレベルでは最強なんだよな
世界レベルと比較した時特に守備面で個の差があまりに大きすぎる
もっと個で戦えるCB、ボランチを育てていかなきゃまずい
349名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:08:55.18 ID:Ex+FnPLt0
順当負け
350名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:08:57.58 ID:VRdfCBrP0
漫画で本田より遥かに格上のラブが池沼の小物扱いされてて
泣いた
351名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:08:59.13 ID:lTYp7SgL0
細かくつないで(実際は自陣でしかボールをまわせないだけ)
相手を崩す(いつも崩れるのはカウンター1本で自チーム)
華麗なパスワーク(結局相手にパスして大ピンチの繰り返し)
これが技術なしフィジカルなしのJリーグ
352 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2014/03/11(火) 21:08:59.17 ID:y0ywHetN0
フォルランとユングベリはどっちがまし?
年俸の差は抜きにして。
353名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:08:59.54 ID:HrNfXyWJ0
>>312
それは本田初期の時であって
後期はめちゃくちゃ視野のあるプレーしてたぞ
トップ下で
354名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:09:02.29 ID:8Y1xwR7Z0
セレッソって日本代表レベルは柿谷のみで、山口が当落上、山下が(日本のCBでは)上位なだけ
アーリア杉本南野はJ1平均よりちょい下レベル、両サイドバックに至ってはJ2レベル
なのにセレッソはみんな凄いと錯覚させる持ち上げ方をしている
355名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:09:02.56 ID:kDyJkzqA0
>>296
ポポビッチは「これは今年は優勝だ」ってすごいサッカーした後、
糞試合して3連敗したりする監督だよw

勝ち試合は素晴らしい試合する。
356名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:09:17.79 ID:hvPU8kVJ0
ああCSKAから移籍できて泣いたというラブか
357名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:09:22.51 ID:29S8Luzs0
ブンデスを見た後、じぇいりーぐを見たら
女の子サッカーで和ロタ

もっとプレスしなきゃ
358名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:09:22.71 ID:1X9h61q80
>>340
ゼニトとJのクラブが対戦したら8-0くらいでボコボコにJクラブが負けるだろうね
359名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:09:22.79 ID:uOUa7cHP0
ラブと柿谷の会話なんだったんだよ!
360名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:09:32.61 ID:TgG+Nuxk0
ラブみたいに本当に実力があるなら
フォルランも中国バブルに買われてるわな
361名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:09:36.47 ID:2C6BMiyx0
広州1強だった中国勢に、山東までも金満化か
6億用意してもワグネルラブは無理だろうしなw
362名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:09:40.18 ID:sXI98fLK0
モニワが足りない
363名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:09:41.80 ID:go8bFGBO0
球際で負けてるのはいつも通りとして
トラップやパスもミスだらけで技術があるように思えなかったな
やっぱJの試合は温すぎるんだろうな
364名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:09:45.23 ID:D7lf5TEl0
>>298
広州の前のACLの試合なんて見てるとそれがよくわかる。
前半中盤がスカスカで2点のビハインド背負ったのに
HTでムリキ代えてまで中盤修正してディアマンティ無双に持ち込めるようにして逆転したリッピの手腕はさすがだなと思った。
365峯岸琢也:2014/03/11(火) 21:09:48.72 ID:W9N3f4Fp0
何の根拠もなくJのレベルは高い、セリエとか糞
とか言いまくってたアホ共、息してるかあ?www
366名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:09:49.39 ID:pgGZi7v80
生ぬるい環境下でやってるせいでちょっとプレスされただけで自分達のサッカーが出来なくなるのな
柿谷や南野はさっさと海外へ行け
367名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:09:56.58 ID:lwgr1dWw0
>>322
だから、山下は日本人でもトップクラスなんだからさ…
山下個人を責めてもどうしようもない

日本人2枚の中盤で潰せるようなシーンがあったか?
368名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:09:58.33 ID:Ex+FnPLt0
フォルランじゃなくクルピにお金使ったほうがよかったね
369名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:10:00.14 ID:aVjsrKlc0
ACL取った時に三菱やパナが海外で売れまくったとかなら
ACLにももうちょい気合いいれてくれるんだろうけどな。
370名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:10:09.84 ID:S5vZlprA0
中国舐めすぎたな
ラブをDF1人で見させるとか土台無理な話か
371名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:10:11.08 ID:M4Xe03lG0
ザマアミロとしか思わん
的外れな外国人とったバカクラブ
372名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:10:13.53 ID:gubMnt190
今季のJもACLでトーナメントいけるのは1チーム臭いな(ノ∀`)
373名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:10:18.53 ID:hkPg9ZS10
客寄せパンダフォルラン

                    _         _
                   /::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
                       _ヾ-"´       \::::::|
  ┏┓  ┏━━┓      /:::)::)::)           ヾノ       ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃      {::::::::⊂)  _      _ ヽ.     ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━|::::::::::/  /::::::ヽ    /:::::::ヽ |━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    !::::::::::!  (::⌒:ノ ▼ ヽ⌒::::) l   ┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━|::::::::::l     (_人_)     / ━━┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃      |::::::::::::ヽ    ヽノ     ィ         ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛      |:::::::::          /:::::|        ┗┛┗┛
                      |::::          〆ヽ/
374名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:10:29.18 ID:2vFr7Jjy0
ザルッソ見るの久々だな
たしか去年一度も3失点したこと無かったろセレッソって
まあポポビッチじゃそんなもんだろうな
375名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:10:35.01 ID:1X9h61q80
>>321
6億じゃ移籍金にもならねえし
本当、金をかけないJのクラブは没落する一方
376名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:10:38.29 ID:Yr1x/OqR0
Jリーグの一桁順位目指して頑張れよ雑魚w
377名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:10:41.34 ID:DwgCNqrV0
もう監督ラモスに代えろよ
378名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:10:45.02 ID:jK7owErO0
フォルランよりもクルピとシンプリシオのほうが大事だった件について
379名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:10:45.56 ID:7wlzCFwh0
>>340
ラブはロシアでも凄かったんだが
何でラブがロシアの雑魚みたいな扱いなのか謎過ぎる
レジェンドクラスよ
380名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:10:45.90 ID:mF17ox2i0
>>352
ユングベリって別に酷くなかったろ
役にはあんま立たなかったけど
381名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:10:46.31 ID:lDkJe1rr0
ラブはこのご機嫌がいつまで続くかだろ
382名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:10:46.73 ID:NEdLhhs90
>>372
0っぽい
383名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:10:46.51 ID:AWIbUiH90
セリエ>>>ロシア>>>>>>>>>>>>J
384名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:10:47.20 ID:tb7yJ3SYi
Jリーグはとりあえず欧州から審判数人レンタルして毎節2試合くらい欧州基準の笛吹いてもらった方がいいんじゃね?
こりゃリーグのサッカーが特殊になりすぎだわ
385名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:10:51.34 ID:xoCC6Xhd0
中国人はどこですか?
386名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:10:55.34 ID:sXI98fLK0
>>340
ていうかバカにしてる奴がバカだろ
CLでも時々グループ突破するチームが出てくるリーグだぜ
387名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:10:57.56 ID:6HS11OTS0
>>174
これは楠神が評価されるべき
ちゃんとコースにシュート打つ柿谷も凄いけど
388名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:11:04.13 ID:pzG369UZ0
大分、町田、瓦斯で大活躍したポポヴィッチという名将が革命起こしてくれるだろ
389名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:11:04.74 ID:3qlPUeth0
アーリアジャスールの良い所ってどこなんだよ??
パスか?キープなのか?守備とか?
390名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:11:06.31 ID:TN+AH+AY0
>>346
ラブは10億
391名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:11:08.44 ID:RNYsM9Oq0
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     さすがサッカー大国や!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
392名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:11:14.75 ID:2C6BMiyx0
>>339
フリューゲルスがACLか…
涙を禁じ得ないな
393名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:11:14.78 ID:JvS6d0300
セレッソすげえ悪循環にはまってるな。
クルピはもう少し全体を下げて45ブロック作って柿谷をトップに残してジーニアスって感じだったけど、ポポビッチのサッカーは。。。
ビルドアップしようとするんだが中々トップに入れられないからサイドに開く、ホントこれだけじゃね。
瓦斯がバルサとか言って糞サッカーやってたのをそのまんまトレースしてる感じ。
これ動き回るテクニシャンいないと成立しないぞ。
394名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:11:19.77 ID:Wj3ecC2b0
フォル地蔵なんかよりラブちゃん獲れよ
395名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:11:21.44 ID:nD8dIHjL0
もう風間革命に賭けるしかない現実
396名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:11:25.54 ID:RvTkCm0c0
大阪の人はやはりサッカー向いてないわ
唯一得意な野球でがんばろうな
397名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:11:34.20 ID:1F+ADGHx0
もうACLが罰ゲームだってのは選手も分かってるんだろ
Jからの参加チームは縮小してやれよ
398名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:11:36.34 ID:XkNMRzEe0
前の方のトップ選手なら、海外上位リーグでも通用するんだろうけど
正直全体としてみたらレベルは高くない、特に対人能力は目を覆わんばかり
399名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:11:40.34 ID:0+gDlcLN0
中国は外人だけでなく監督も金払っていいの連れて来てるんだぜ
400名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:11:40.36 ID:aCocahax0
山下は経験不足もあるよ
これくらいの相手とやったことが多分無い
次も同じようにやられるかこのACLで解消してくるかって
とこで評価すればいいと思う
401名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:11:41.17 ID:WqYorz8k0
クソ試合 岡野もうやめろ!
勝矢出て行け
ポポビッチ バイバイ
402名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:11:44.17 ID:0HaYXJVPi
明日の芸スポ
ディアマンティやべええええwwww
マリノス雑魚すぎwwww
川崎とかいう日本最後の希望
大久保すげえええええ
403名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:11:48.73 ID:ysflIcxq0
>>389
背が高い方で気分屋ですぐカード貰う所
404名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:11:49.37 ID:ufZbPvMy0
やっぱこれからは3tだよね。
405名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:11:53.81 ID:OC9FhwEg0
今日の活躍からするとラブは年俸24億ぐらいか?w
406名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:11:54.87 ID:1X9h61q80
ラブの移籍金だけで浦和の総年俸と同じ
金もかけない糞クラブばかりだからJはどんどん弱くなる
407名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:11:58.43 ID:jK7owErO0
>>351
日本代表じゃんw
408名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:12:00.55 ID:Yq92g7Hi0
>>173
ラブは柿谷のこと前からチェックしてたのかね
柿谷も海外で名前知られるようになって来てるし今日対戦した選手で唯一興味がわいたのか
409名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:12:02.35 ID:DOWKVywP0
全員守備と柿谷飛び出しの頼みがセレッソの持ち味やろ
山東の戦術まんまやん
410名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:12:07.36 ID:RtgZJdFC0
怪我したら半年ぐらいはパーだから、手加減してやってるのだろう
望みは川崎フロンターレだけだな
411名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:12:08.98 ID:mTN1pSzG0
Jリーグのチームって
ほんと息をするように負けるな
412名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:12:09.86 ID:pW2vSGZu0
ミッチニコルスふつーにいいじゃん
杉本よりも長谷川よりも使える気がするんだが
ついでに言うなら永井もつかってほしかったぜ
413名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:12:13.39 ID:YzAUYC3f0
光らない蛍
414名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:12:15.15 ID:Ka26UhEv0
ラブちゃん強ええええええ!!!!
415名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:12:30.74 ID:uOUa7cHP0
>>402
ああ明日は山東のパワーアップ版の広州恒大かwやばいなw
416名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:12:32.58 ID:tb7yJ3SYi
本田がインタビューで言ってる事をそのまま具現化したような今季のACLだな
417名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:12:34.53 ID:aE4xVKG+0
やっぱりロシアリーグはレベル高かったか
418名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:12:36.69 ID:B+ioTgpd0
古巣徳島との対戦を前に柿谷曜一朗から感謝のメッセージ 今朝の徳島新聞に掲載
https://pbs.twimg.com/media/BiKK528CUAAWRkD.jpg

グリコの新商品HP
http://www.glico.co.jp/numberbanana/index.html


美談と思いきや単なるステマでしたwwwwwwww
419名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:12:56.98 ID:2vFr7Jjy0
>>340
少なくともCSKA、ゼニトあたりにまともに勝てるクラブはないだろうな
10回やって1、2回なら勝てるかもだが
組織は今一だが所属してるのが元四大リーグ出身ばっかだから強い
420名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:13:01.59 ID:kBslCHOS0
チーム数増やしすぎて、レベル下がってるんちゃうの
421名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:13:07.44 ID:2PVy4C3F0
>>174
やっぱ柿谷シュート上手いな
落ち着きも凄いし、大迫より柿谷だわ
422名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:13:07.94 ID:6t/mio/H0
>>340
当たり前だろw
2ちゃんのレス鵜呑みにするなよ
423名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:13:14.06 ID:mF17ox2i0
ってかラブ自体がロシアリーグレベルじゃないからな?
424名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:13:19.96 ID:lTYp7SgL0
>>407
そうともいえる
海外組だろうと結局強豪国相手にはこんな感じになる
425名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:13:31.73 ID:ZUP/nyHD0
>>336
それをレベルが低いっていうんだろ
今アジアでも5番目くらいの序列だろJは
韓国中国に太刀打ち出来ないし、中東のリーグにも勝てないだろ
426名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:13:31.96 ID:nflrVXNr0
平成でチャンコロに負けるのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
427名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:13:39.87 ID:aCocahax0
マリノスはホームだからって前がかりにならないことだね
割り切って弱者のサッカーすべき
そういう彼我の戦力分析が欠けてるクラブが多すぎると思うわ
428名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:13:40.29 ID:Xy1jHl3O0
あの本田さんが選手間投票0票のリーグの最高峰の選手だからな
429名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:13:48.36 ID:uOUa7cHP0
ラブはなんで欧州行かないんだ?
430名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:13:54.71 ID:NEdLhhs90
こんな山東が山東ホームでブリーラム(タイ)と1-1で引き分けだった件
広島セレッソはグループ一弱確定ぽい
431名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:14:07.33 ID:KV73IM4eO
ディアマンティやラブは一線級で高値がついて中国に来た選手
フォルランはパンダ代乗せても4億+オプションの選手
ラブとかフォルランとかシンプリシオとか以前にAリーグに負けた連中は論外
432名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:14:20.21 ID:RjCFZ8fz0
フォルランとかいう高価な置物が邪魔すぎる
あいつが下がってからの方がいいサッカーしてたわ
433名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:14:20.33 ID:lDkJe1rr0
ラブは欧州へもブラジルへも移籍できなくて腐っちゃったからな
自分で延長したんだから仕方ないけど
434名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:14:24.40 ID:B+ioTgpd0
古巣徳島との対戦を前に柿谷曜一朗から感謝のメッセージ 今朝の徳島新聞に掲載
https://pbs.twimg.com/media/BiKK528CUAAWRkD.jpg

グリコの新商品HP
http://www.glico.co.jp/numberbanana/index.html
http://i.imgur.com/lX2nurk.jpg


美談と思いきや単なるステマでしたwwwwwwww
徳島を利用する柿谷wwwww
435名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:14:35.10 ID:zCn+qj2/O
>>137
適材適所やねん。
相手によっては本田の方が良いときもあるし
ラブの方が良いときもある。

ラブ、ドゥンビア、ムサ全員特攻攻撃が完全に跳ね返されるようなときは
本田がトップ下で攻撃のリズムに変化をもたらして崩すなんてのもあった。

組織的な守備の上手い相手だと黒い三連星の個に偏重した
単調な攻撃じゃ崩せない。
436名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:14:35.90 ID:Xy1jHl3O0
ラブとかハルクを基準にロシアを語っても無意味ではあるなw
437名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:14:38.18 ID:aYNmbc690
>>389
長身
438名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:14:43.15 ID:1wDSowMz0
日本の美しいパスサッカーがわからないヤツはサッカー見なくていいよ。
放り込みや外人頼みの糞サッカーなんか反吐が出るわ。
439名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:14:46.56 ID:2vFr7Jjy0
>>379
確かにレジェンドクラスの得点量産してたが
本田居た頃見た限りでは球離れ悪すぎだし、崩し切ったシュートを外したりした印象があった
逆になんかよくわからん糞みたいなシュートがよく入って変な奴だと思ってみてた
440名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:14:51.14 ID:aKIVN1rr0
なんでJって当たり弱いんだろう
審判の基準のせいか?
441名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:14:52.14 ID:2PVy4C3F0
>>423
ラブとドゥンビアはロシアレベルじゃなかったな
442名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:14:55.85 ID:3uPuDcNd0
>>430
ところがブリーラムはホームで浦項に0-2とリードされてる
443名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:14:57.08 ID:YzAUYC3f0
>>429
もう年だしお金優先でしょ
444名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:14:58.06 ID:pW2vSGZu0
まぁポポビッチになってから確実に弱くなってるよな
前はもっと縦に速かったのにさ
今は中で横に広げてポゼッションしようとしてるんだから何だかねえ
山口も出せるチャンスいくつかあったのに出しもしなかったじゃんか
もっとフォルラン生かして放り込んでもよかったのに
445名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:14:58.08 ID:sXI98fLK0
最近のACLのJ勢の試合の仕方は
悪い時の日本代表と全く同じ

もうちょっと考えてサッカーやれよ
対策されてんだから
446名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:15:00.54 ID:D2jbqOqk0
アジアレベルのフィジカル相手でも
ちょっと強めのプレスをされたら何も出来ない
普段緩いプレスの中でやっているからしょうがないね
447名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:15:07.02 ID:Hqd8TZvB0
6億円の置物フォルラン
448名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:15:07.98 ID:lDkJe1rr0
>>429
クラブがノーって言うから
449名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:15:18.53 ID:2vFr7Jjy0
ラブ「本田の出身地で勝利出来てうれしい」
450名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:15:19.64 ID:RvTkCm0c0
>>426
外人の質が違い過ぎwww

大阪なんか、
6億の引退寸前のロートル
ブンデス降格圏内の戦力外
未知数のオーストラリア人

だもんなw
451名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:15:20.10 ID:8as7wPzE0
ラブに免じてこの試合は叩かないというわけには行かないのか?
452名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:15:32.14 ID:2C6BMiyx0
>>425
審判買収しながらJ1で2ケタ順位に沈んだ柏に2チームも敗退したKがどうしたって?

ホント柏に出て欲しいわ
あそこは球際で戦える
リーグでたまに相手サポに荒いって叩かれてることもあるけど、それくらいじゃないとダメなんだよ
453名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:15:33.24 ID:1rILlrAV0
J1って12チームくらいに凝縮した方がいいんじゃないの
454名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:15:38.94 ID:YzAUYC3f0
フォルランは常に賢者モード
455名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:15:46.02 ID:QAKazmhZi
つうかJリーグってホームで負けてばっかだな
レベルの低さを現してるわ
456名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:15:50.79 ID:hK8+VoOa0
アジアですら糞弱いJカスがドイツやロシアを見下してるのが笑える
457名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:15:50.68 ID:2vFr7Jjy0
>>441
ドゥンビアは徳島レベルだよな
458名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:15:51.39 ID:gNs0qaq9O
>>367
そんな事思ってんのセレッソサポと在日だけじゃん
459名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:15:51.52 ID:TbyqLnde0
       出場  ゴール
10億ラヴ  255   124
7億 本田  121   28
6億フォルラン

これならミランでも通用するだろ。本田よりは確実
460名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:16:10.74 ID:i+cYg6xg0
一応代表レベルの巻とか松井とかもあれだったので
お察し
461名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:16:24.75 ID:go8bFGBO0
やっぱ海外行って揉まれなきゃ個は鍛えられないな
△の言う通りだわ
462名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:16:26.98 ID:eSpw02iuO
ラブちゃんの全盛期は2007あたりだ
463名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:16:28.18 ID:tgT6iZUi0
GL突破出来るのはリーグ勝ててない川崎だけになりそうだな
464名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:16:35.82 ID:Xy1jHl3O0
本田さんはロシアレベルですら活躍できなかったけどなw

ラブちゃんは遊び半分で無双してたけど
465名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:16:37.49 ID:aQXkwWfl0
乳首野拓実はもうサッカー辞めた方がいいな
466名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:16:37.70 ID:ufZbPvMy0
.
★山東省の人は東アジアで一番大きい。

平均身長は

男で175.44cm
女で169.45cm
.
467名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:16:40.71 ID:ic1oJgC00
>>2
こんな簡単に決まるものなのか
ラブってロシア脱獄で泣いて喜んだやつだよねww
468名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:16:42.30 ID:sXI98fLK0
>>438
美しさを見せてくれたら良いんだけどな
見せる間もなくボコられるようじゃ話にならん
カウンターサッカーにも屈しない美しさを見せてくれよ
469名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:16:52.74 ID:PnjMBWa10
セリエ並に弱いなーと思ってたけど訂正する
エールディビジ並によええww
470名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:17:04.49 ID:3uPuDcNd0
>>463
どうだかな
川崎は守備がな…パウが獅子奮迅の活躍すればあるいは
471名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:17:14.54 ID:ti//BtSS0
年金リーグ
472名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:17:20.67 ID:k5QnZT650
ロシアレベルの選手に虐殺されるのがJのレベルってことだな
よくわかったわ
473名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:17:22.41 ID:1YLpHUrF0
>>389
凄い選手っぽいところ
474名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:17:24.06 ID:A+PlK/PR0
一番可能性があるのが川崎だろうな
縦に早くシンプルなサッカーやってるし
475名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:17:25.57 ID:oTKe5bTi0
タイ・チョンブリを支える“何でも屋”サッカー協会名誉会長を父に持つ小倉敦生
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/jleague/2013/columndtl/201309130004-spnavi?page=2
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/jleague/2013/columndtl/201309130004-spnavi

――タイ人はJリーグをどういう風に見ているんですか?

正直な話、あまり見られていません。人気はイングランド・プレミアリーグがぶっちぎりで一番です。
ACLで対戦する時に見るくらいじゃないですか。ただレベルが高いっていうのは認識していますね。
でも、ACLに出て、やっぱりJリーグって勝ってないですよね。結構皮肉を言われるんです。
4チームも出していて全然優勝してないって。それを言われるとやっぱり耳が痛くなりますね。

ACLで勝つインパクトって、アジア中に認識されるチャンスなので、ビジネスチャンスになるはずだし、
人的交流も、例えば対戦相手のところに行って話したりとか、どういうことをやっているかとか良い機会
でもあるはずですが、それができていないように思います。

――日本人選手も多くタイに進出していますよね

今年は40人くらいの選手が来ています。ただ、実際に活躍している選手は少ないですね。
タイ人の評価だと10人もいないのではないでしょうか。
試合に出ていても、外国人助っ人としての評価が高い選手は少ないかなと。
476名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:17:28.70 ID:IcFKoFV60
こんなゴミリーグ見てるやつなんているの?
477名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:17:36.55 ID:RtgZJdFC0
フォルラン完全に劣化してるな、いない方が強いんじゃないか
478名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:17:42.83 ID:2PVy4C3F0
フォルランはまだフィットしてないのかね
ずっと消えてた
479名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:17:49.54 ID:DSScQd1z0
両SBがクソなんだよ守備できねーもんロングのいいパサーいないんじゃ裏に抜けるいくらしようが点はいんねーよ
あたりが弱いのはJの審判の基準が世界基準じゃねーからだよ
480名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:17:52.84 ID:D2jbqOqk0
外人の質って言っても、守っている奴らはシナ人なんだけどな
シナ人相手に1点しか取れないスーパースターフォルラン+代表エースwwww
481名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:17:53.69 ID:44kGqKWK0
482名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:17:55.50 ID:DOWKVywP0
シンプリシオ有りきのセレッソだったな
ボランチを変えたチームは降格する
483名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:17:55.95 ID:Lp04MQTP0
>>402
大久保すげええええにだけ期待しとくわ
そろそろ点取らないとやばいだろ
484名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:18:05.05 ID:RvTkCm0c0
グリーンウェルみたいに逃げ出すフォルランがもうすぐ見れそうだw
485名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:18:07.82 ID:csEkCkIt0
柿谷、フォルラン(笑)とはなんだったのかwww
Jはブンデス2部以上とかのたまってたカスは息してるのかなwww
486名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:18:08.80 ID:WR0J1DQj0
ラブラブラーーーーーーブ
487名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:18:10.19 ID:zCn+qj2/O
>>379
そもそもラブがロシアにいることが既におかしい。

あとドゥンビアとムサ
488名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:18:18.87 ID:Xy1jHl3O0
本田さんの給料は実質無料と言うか日本のスポンサーが金出して試合に出してる状況だからな〜

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/01/09/kiji/K20140109007350610.html
日本の大手広告代理店とクラブの日本国内のロイヤルティー独占契約を締結。スポンサー数にかかわらず、固定で年間約600万ユーロ(約8億5000万円)を手にすることが決まったという。


本田の年俸550万ユーロ前後<日本の大手広告代理店から年600万ユーロ
移籍金0でこれだけで本田さんは居るだけでプラスです
グッズや他のスポンサーでさらに儲かる集金システムw
489名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:18:21.88 ID:FkGonRnv0
ラブがなんで中国いるんだよw
やばいな
今節全敗しそうだ
490名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:18:24.78 ID:mF17ox2i0
でも聞いたとこよるとJリーグはブンデスよりレベル高いらしいから
Jリーグファンの方々はそんな落ち込むことないんじゃないの?
491名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:18:26.79 ID:wWeNN50B0
税金と募金が足りない!
492名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:18:31.03 ID:ROk2gehG0
野球は中国韓国なんかには絶対に負けないけど、サッカーはまけてばっかりじゃん。なにも面白くない

なにが日本にサッカーが根付いた〜だ。くっそ弱いくせに
493名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:18:33.05 ID:IRcfHnfT0
フォルランさっさと切った方がいいが6億もしたからそういう分けにもいかんと言う
494名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:18:34.91 ID:1z5gIrO+0
フォルラン本人ももう周りがゴミ過ぎて怪我しないでW杯への実戦調整になればいいくらいにしか思ってなさそう
495名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:18:43.03 ID:5sCD6RpE0
最近、Jリーグ擁護レス減ったな
今まではJリーグのチームがACLで敗れるっていう定期スレたつごとに日程がーやる気がーって予防線と言い訳のオンパレードだったのに
俺も擁護派だっただけにもう疲れたわ
いつ強くなんの
496名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:18:47.47 ID:UKjowwHa0
ガゼッタが日本にあったらフォルラン叩かれまくってるな
497名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:18:49.77 ID:h0xywTaj0
フォルランがこのままセレッソでフィットしないで終わりそうな雰囲気が・・・
W杯でチーム離れたりするしね
498名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:18:53.43 ID:gfyb9Fux0
>>354
日本人ってすぐに騙されるんだな、とは思った。
韓流でやられた舌の根も渇かないのに。
何故電通に騒がれただけで、そうだと思い込むのか、不思議でしょうがない。
499名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:19:09.88 ID:ufZbPvMy0
日本人はもっと山東省と交流した方がよさそう。
500名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:19:14.86 ID:2vFr7Jjy0
>>459
ラブってトップ下もやるけど基本CFじゃないの
CFと二列目の特典比較してもちょっと
501名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:19:16.55 ID:3uPuDcNd0
調べたら山東とかついでにセントラルコーストも金曜日に試合やってるから中3日だ
Jリーグも以前は火曜に試合あると金曜試合とかやってなかったっけ…?
502名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:19:19.49 ID:i+cYg6xg0
返品してウルグアイからカバーニとかいう無名選手連れてこようや
503名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:19:27.55 ID:8Y1xwR7Z0
ラブを基準にロシアを語るのは間違ってるが、Jとロシアなら間違いなくロシアがレベル高い
Jは前の選手の質はそこそこだけどDFが恐ろしいくらい弱い
504名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:19:30.74 ID:Mf0eai3H0
Jリーグでノーゴール柿谷さんさすが!ACLなら2ゴール目!!
さすが日本代表確約されてるだけあるwwwwwwww
505名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:19:36.66 ID:1YLpHUrF0
フォルラン、「4月下旬にコンディション調整のため帰国」かな
506名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:19:38.12 ID:KFaFI7Ce0
最後はスルーから一点返したけど
どうやって相手崩してチームで点取るかがさっぱり見えてこないぞセレッソ
507名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:19:39.36 ID:1X9h61q80
>>495
金かけて選手とってこないと永遠に弱いまま
ブンデスもバイエルンとかが外から金かけて選手とってくるようになって復権だし
508名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:19:42.13 ID:RjCFZ8fz0
ラブは1人だけ別次元だったな
509名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:19:42.22 ID:3qlPUeth0
>>402
ディアマンティってボローニャの?
広州移籍したのか?すげー
510名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:19:43.65 ID:OyKLQ10lO
罰ゲームだから
ってのが少ないな
511名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:19:55.69 ID:1wDSowMz0
セレ女 2014流行語大賞のノミネート
512名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:19:58.36 ID:SCBckDOs0
中国に対抗してドゥンビアやムサを買うしかないな
適当にボール出しとけば、あとは強引にやってくれる
513名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:20:02.70 ID:PFH+BXe90
ポポだったら納得言える成績

あれだけ瓦斯を弱くしたんだからwwwwwww
514名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:20:04.02 ID:JDcTilTC0
二度とACL出てくんなクソチームが
酷い試合しやがって
515名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:20:27.53 ID:mF17ox2i0
>>482
シンプリシオはトップ下とかも普通にやってたけど
やっぱいないとでは全然違うわ
516名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:20:43.63 ID:y9lPNqPg0
>>488
嘘ニチしか記事にしていないから信用できないわ
517名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:20:48.98 ID:m57zZQz/0
>>2
ラブは身長小さいけど体の使い方うまいなあ
日本人はもっと体の使い方を学ぶべきだわ
518名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:20:50.65 ID:P1UEirya0
ブンデスとかと比較してたJ豚は身の程を知れカスが

Jリーグはアジアの中ですらレベル低いゴミリーグで比較するとしたらインドネシアリーグとかだ
519名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:20:51.28 ID:TN+AH+AY0
フォルランには時間がかかる
520名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:20:51.16 ID:aCocahax0
>>501
金曜開催はやったことないと思う
言い訳にするなとはいうけど中2日と3日って結構違うからね
ただ金曜開催やる気が無いのならこれでやるしかない
521名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:21:01.96 ID:MvDj+wFZ0
フォルランとは何だったのか
522名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:21:02.42 ID:DW5z+oWK0
アジア枠だのなんだので屑外人ばっか増やしてないで一点突破でそこそこの連れてこいよ
はやくJプレミアやって密度上げろビッグクラブもなく全チーム薄過ぎんだよ
523名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:21:02.95 ID:lwgr1dWw0
>>498
それでも去年4位のチームだろ?
監督交代とシンプリシオ放出が大きかったという話なんだろうけど
524名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:21:07.28 ID:Yq92g7Hi0
>>421
大迫は2部でゴール決めてるだけだから
対戦相手にラブもいないし
525名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:21:09.03 ID:kh4Gq5+H0
なんでシナリーグはそんなカネあるんだw
526名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:21:13.44 ID:VaCHIjj40
電通もこれを推さなきゃいけないなんて大変だな
527名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:21:13.61 ID:3qlPUeth0
>>403
>>437
>>473
うーん、、良い所なのかな、、?
まああれだな 性格とかめっちゃ良いのかも知れんしな
528名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:21:15.09 ID:VbD2h6p30
また観客減りそうだな
まあ勝てないのが悪いからしょうがないな
529名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:21:15.16 ID:ph74oCIr0
引き抜きとかなくても自分らで勝手に翌年弱体化するの辞めて欲しいよな
シンプリシオ残さないとかアホだろ
530名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:21:16.75 ID:uOUa7cHP0
ってかなんでブラジルの名将クーカ監督が山東にいるんだよw
リッピ、エリクソン、マンサーノ、といい中国に有名監督集まりすぎだろ
531名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:21:31.60 ID:RvTkCm0c0
阪神ばっか注目されるから、超大物としてフォルランとったんだろうな
他のとこなら絶対に取らなかったと思うね
532名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:21:35.57 ID:sXI98fLK0
>>501
ホーム開幕戦を金曜夜にやるか?って話だw
それで試合勝ったとしても、チケット収入無くなって破産しちまうよ
533名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:21:38.75 ID:JDcTilTC0
早くもセレサポはクルピと神父を懐かしんでるな
534名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:21:43.14 ID:ufZbPvMy0
日本全体の平均身長を上げないとスポーツでいくら頑張っても勝てないよ。
535名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:21:49.42 ID:MNAOH+Hn0
>>501
でもホームだからなあ
536名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:22:04.07 ID:p4mPBxDS0
どうやら個人技>連携が証明されたようだな
537名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:22:04.97 ID:A+PlK/PR0
守備のレベルが上がってるとは思えないんだよな
反則級の外国人選手が何人がいてそこで鍛えられてた面はあったけど
今は得点ランキングを見ても上位はほぼ日本人が独占
ハイレベルな競争で上位を日本人が独占するなら喜ばしいけど現実はそうじゃない
538名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:22:07.81 ID:nKhOLfkb0
ラブ注入されたな
539名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:22:10.23 ID:B+ioTgpd0
540名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:22:23.18 ID:FkGonRnv0
>>525
おそらくサッカー好きの金持ちオーナーが採算度外視で補強してる
541名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:22:23.99 ID:TJpvn+My0
Jリーグなんて三流リーグだもん。良い外人が入ったとしても中東あたりに引き抜かれる。実験場であり草刈り場だよ。
そしてチームも向上心の欠片もないし。現状維持でいいよってのばっかりだから強くなるわけもない。
542名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:22:24.90 ID:kh4Gq5+H0
フォルランよりファルファン連れてくるべきだったな
543名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:22:27.12 ID:cjP+wE6w0
つーかフォルランってベベトみたいなもんだろ
ベベトと違うところといったら
親会社のヤンマーが海外事業の宣伝用に金出して取ってるから、
クソでも使われ続けるってことくらいか
544名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:22:38.23 ID:i+cYg6xg0
六億の半分もあればレオシルバ取れたな
545名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:22:41.66 ID:2C6BMiyx0
>>495
せめてGLは突破してくれないと
決勝Tは国内リーグを平気で延期して果てには国際Aマッチに延期試合を組むなんて反則技をCもKもやってる状態で、日本勢は中2日でやらされるからそれは擁護するが
546名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:22:42.70 ID:LUr1OoI60
前半で見るのやめたが正解だったようだ。弱すぎる。
547名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:22:43.27 ID:j/LZPXhJ0
中華は外人が凄いよ
そこ抑えるにはセンターラインの強さが必要だけどセンターハーフとセンターバックのレベルが低い
FWだけの勝負だと日本人FW生かしてラブあたりとも遜色なく力押しできてるが中盤やバックラインは相手に良い外人居ると厳しい
それでもホームで負けたら駄目だけどね
いい加減財力の違いで中華のクラブは欧州の中堅クラブ以上に強いのは認めた方が良いよ
日程のせいでもないし監督や外人上手いこと使ってガチで強い
戦力で勝ってる場合でも采配で引っくり返されることもあり得るからJリーグよりかなり厳しいのがACLだと理解した方が良い
548名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:22:50.27 ID:uv8Wfb0v0
>>513
ポポヴィッチがそんなにいい監督とは思わないが、FC東京はポポヴィッチ就任前は
J2に落ちたりしてたんだから「弱くした」って言えるほど強くなかっただろ
549名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:22:52.12 ID:NqYa0laa0
【野球】アジアシリーズ準決勝 楽天敗退 日本勢で初めて決勝進出逃す
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1384867013/
550名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:22:53.59 ID:OmRACm4lO
広島 2年連続3回目
桜大 3年ぶり2回目
川崎 4年ぶり4回目
横鞠 9年ぶり3回目

全北 5年連続8回目
浦項 3年連続6回目
ソウル .4年連続4回目
蔚山 2年ぶり4回目

広州 3年連続3回目
貴州 2年連続2回目
北京 3年連続6回目
山東 3年ぶり6回目

ブリラム 3年連続3回目
セントラルコースト 3年連続4回目
W.シドニー  初出場

Jは戦力均衡化とACLの経験不足が原因
551名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:22:58.91 ID:K3JzJnCs0
フォルランってとんでもないゴミじゃん
ブラジルでは通用したのかもしれんが、ACLレベルでは全然無理だな
格が違うというか、ミランにいる本田みたいな感じ
552名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:23:00.04 ID:Nl7HSdhi0
負けた腹いせに必死で関係無い大迫sageしてる柿谷BBA哀れ
553名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:23:03.21 ID:CXbLp0e20
電通でステマする前に実力つけろよ
554名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:23:08.75 ID:SPuvzM2M0
ええええええええええええ
555名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:23:12.92 ID:1YLpHUrF0
>>529
カネが無い
556名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:23:22.98 ID:ufZbPvMy0
.
(縄文時代〉170センチ超える縄文人の骨見つかる
http://blogs.yahoo.co.jp/noayt777/32919150.html
.
557名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:23:27.18 ID:3o4CzVqa0
やっぱブラジル人だよな
558名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:23:31.15 ID:gfyb9Fux0
>>525
シナのサッカー好きなめるな。
サッカーへの投資は万民の賛同を得るからね。
559名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:23:37.42 ID:RvTkCm0c0
>>534
大阪は体格が大きい人がみんな野球に流れるからねえ
560名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:23:39.00 ID:nD8dIHjL0
ラブもディアマンティも既にACLで2得点
やっぱ本物は違うわ
561名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:23:48.06 ID:DSScQd1z0
中国バブルパワーすげー日本もバブルの時いい外国人きてたしな所詮金持ってるチーム
が勝つあたりまえだな
562名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:23:50.91 ID:3QIsN0MO0
>>495
代表で引っ張るしか無いのにコパ辞退当然とか言う自称Jサポの輩が一杯居るからな
そんな連中の言う通りにしてたら日本のサッカーその物が下火になっちまうわ
563名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:24:00.38 ID:C3mbej4lO
本田が何でJをあんなに見下してたのか分かったな
Jのやつらって自分達が一番クオリティの高いサッカーやってるなんて勘違いしてるんだろう(笑)
リーグ全体が弱いとそんな勘違いしちゃうんだろうな
564名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:24:02.27 ID:pW2vSGZu0
ポポビッチは選手を観る目ないなありゃ
長谷川を高く評価してるみたいだし、杉本もなぜか代えない
そして毎度試合の中で効いてる南野をすぐに下げちゃうとか理解できんよ
565名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:24:06.52 ID:BZ94+4Oy0
流石に負け惜しみが減ってきたのは良い事だ
信じられない事に、Jがアジア最強でブンデス相手にでも通用するとかいう壮絶なデマが去年までは本気にされていた
566名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:24:08.78 ID:1bRX6cL60
JのDFではラブは止められない
567名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:24:10.64 ID:NPevWdUb0
>>553
というか宣伝活動とかを単純にステマステマ批判してるから
貧乏なままなんだろw
568名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:24:11.37 ID:uv8Wfb0v0
>>551
ブラジルでも過去半シーズンくらいは全然ダメだった
569名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:24:11.38 ID:uOUa7cHP0
>>560
柿谷も2得点だぜ・・
570名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:24:12.78 ID:PoRxnqI20
ことACLの日本ホームの利ってほとんどない気がする。
観客はガラガラだし、ピッチ環境は中国よりも良さそうだから
相手はホームで戦うより日本アウェーの方が戦いやすいんじゃないの
571名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:24:13.31 ID:2C6BMiyx0
>>525
不動産バブル
広州も山東も不動産屋がスポンサー
572名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:24:18.33 ID:oymRKThY0
>>324 山東の三人全部フォワード、しかもかつブラジルの代表も経験。三人だけで
JのDf潰すのは簡単だろ。Jの一対一ディフェンスが弱すぎる
573名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:24:29.09 ID:JSM9UiwgO
>>202
ラブ「本田と同じクラス?」
574名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:24:30.90 ID:CXbLp0e20
中国は反則外人の力で勝ってるだけ(キリッ

フォルラン大阪1-3山東

国内厨は考えるのをやめた。
575名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:24:32.43 ID:JSdmx0GP0
ロシア脱獄できたのに中国おるん?
変わらんやん
576名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:24:45.03 ID:RvTkCm0c0
イタリアでくすぶっている大阪出身の彼をレンタルでとろう
577名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:24:49.66 ID:KuA67w/M0
日テレ

「ふざくんな玉蹴りwwwwww」
578名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:24:52.40 ID:1rILlrAV0
>>534
GKのリーチだけ考えても、実質でかいゴールで試合してるようなもんだからな
もう違うスポーツだ
579名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:24:53.92 ID:D14DXZJY0
中国もあんな外人頼みのサッカーしてたら
ますます代表が弱くなるぞ
580名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:25:02.24 ID:y9lPNqPg0
ラブでもロシアのDFは荒いからロストが多くて周りは大変だった
でも結局決めるからCSKAはラブに依存したチームになり
なかなか組織的な戦いができなかった
その後も個の力の優れたドゥンビアが入ってきたしな

二人のFWが抜けた昨シーズン前半は本田がトップ下に入り
連携で点を取るチームに変えてリーグ首位
後半は怪我や病気で欠場した本田に代わりに
戻って来たラブがトップ下でチームを牽引して優勝した

全く違うチームになってしまうから比較は難しいが
ラブが良い選手なのは間違いない
581名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:25:04.25 ID:8Y1xwR7Z0
クルピの時のセレッソもそこまで強くなかったろ
ACLで勝ち上がるにはかつてのガンバや鹿島ぐらい突き抜けてないと
582名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:25:06.36 ID:1gjylwPn0
Jリーグなんかでやってたらフォルランもうんこ認定されかねないわw
こんな雑魚リーグ早く出て行ったほうがいいw
583名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:25:08.44 ID:kh4Gq5+H0
フォルランは地蔵だから皆でフォローしないと
ボール渡したら勝手に点とってくれるような選手じゃないから
お膳立てしてどうぞってやらないと
584名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:25:09.99 ID:BZ94+4Oy0
>>570
信じられないことに不人気なのにスタジアム建てろとかいう意見も存在するらしいよ
585名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:25:27.37 ID:gfyb9Fux0
>>533
そもそもクルピが何したの?
586名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:25:28.14 ID:OyKLQ10lO
前に見た時は中国人相手にもぶつかり合いで負けてたなぁ
それを荒いだファウルだからだで終わらせちゃってるのかな
587名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:25:38.42 ID:cjP+wE6w0
>>575
ロシア脱獄→ブラジル保釈金踏み倒し→ロシア再入獄→中国が1200万ユーロの保釈金払う
588名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:25:41.04 ID:2vFr7Jjy0
>>173
ラブ「ホンダーヒサシブリー」
柿谷「ちゃうねん」
589名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:25:46.98 ID:KV73IM4eO
>>523
一番大きいのはフォルランだと思う
俺はセレッソはフォルラン来たら弱くなるってずっと思ってたけど
去年のセレッソってショートカウンターから柿谷へ縦一発が得意パターンとして徹底されてたのに
わざわざフォルラン並べてそこ崩すんだもの
590名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:25:48.84 ID:eSHdVH7O0
サンフレッチェもセレッソも弱いね

Jのリーグレベルの低さを痛感するね

まぁマリノス見ても触れただけでファール貰えるリーグだから仕方ないか

リーガワーストの俊さんがJでは年間MVPのレベルだしね
591名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:25:51.26 ID:2C6BMiyx0
>>562
じゃあお前が試合できない分クラブに損失補てんしてやれや
592名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:25:59.19 ID:ufZbPvMy0
中国の上海より北は一般人でも175cmぐらいあるよ。
593名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:26:08.95 ID:13Dcox4NO
フォルランよりシンプリシオ残留に金使うべきだったな。
長谷川アリーアじゃ駄目だわ。
それと杉本はゴミだったわ。
594名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:26:24.66 ID:/cCe8JNN0
Jはフォルランみたいなゴミは獲得できるのに何でラブクラスを取れないの?取ったら即優勝争いじゃん
595名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:26:26.46 ID:7pc8DEfDO
フォルランどうしたんだよ
596名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:26:32.48 ID:f4+tnkok0
6億の無駄遣いだったようだな
客寄せにしか役に立ってない
597名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:26:36.20 ID:A+PlK/PR0
>>579
逆だよ
昔は日本だってそうだった
優秀な外国人選手と切磋琢磨することで成長できた
前線は分からないけど守備面でトップレベルの外国人選手とリーグでやりあってるせいか
すでに守備面では中国人選手の成長を感じる
598名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:26:50.26 ID:RMGFIj5P0
扇原って成長するどころか劣化してねえか
599名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:27:13.77 ID:sXI98fLK0
>>581
鹿島は大して勝ち上がってないし、
ガンバはACL優勝したその年はリーグはボロボロで8位だったかな?に沈んだけどな
大して突き抜けてない
600名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:27:22.07 ID:Xy1jHl3O0
>>580
これが普通の評価

http://www.sport-express.ru/newspaper/2013-07-01/6_1/?view=page
>SEが主催し、RFPL各クラブの選手11名が投票で選ぶシーズン最優秀サッカー選手賞が決定。1位にはCSKAのイーゴリ・アキンフェエフが選ばれた。

1位 アキン 86点 (1位に21票、2位に7票、3位に9票)
3位 ラブ 76点 (1位に18票、2位に6票、3位に10票)
5位 ムサ 57点 (1位に6票、2位に14票、3位に11票)
7位 ザゴエフ 44点 (1位に6票、2位に9票、3位に8票)
9位 イグナシェビッチ 42点 (1位に8票、2位に6票、3位に6票)
15位 ヴァシリ・ベレズツキ 16点 (1位に2票、2位に3票、3位に5票)
---------
15点 ヴェアンブローム (1位に4票、2位に1票、3位に1票)
13点 エルム (1位に1票、2位に3票、3位に4票)
4点 アレクセイ・ベレズツキ(1位に1票、3位に1票)、マリオ・フェルナンデス(2位に2票)
3点 トシッチ(1位に1票)
2点 ドゥンビア(3位に2票)、ママエフ(2位に1票)、オリセー(2位に1票)

0点 [本田圭佑]
優勝したのに奇跡の選手間投票ゼロ佑達成!!!
601名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:27:28.18 ID:GuIpz2lI0
広島はACL捨てる
横浜は老人だらけでリーグと両立できない
桜はポポビッチ

革命軍が一番期待できるってどんな惨状だよ…
602名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:27:29.99 ID:cNbJzzUa0
>>173
ラヴ
「フォルランとか大した事ねーな」

柿谷
「あいつな。名前先行だからよ」
603名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:27:33.09 ID:v70zOlEQ0
ださい
民度が日本人じゃない
厚かましい態度は嫌われるよ
604名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:27:36.76 ID:nD8dIHjL0
>>569
俺が言ってんのはあのテニス野郎だ
605名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:27:52.92 ID:RvTkCm0c0
引退寸前のロートルのポンコツに6億だすのは、
サッカーを全く知らない盆暗な大阪の奴らだけw
606名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:27:53.57 ID:aCocahax0
>>598
どうしたんだろうね
去年は1年かけて本当に徐々にだけど良くなってたと思ったのに
今シーズン3試合見たけど一昨年の扇原を見てるよう
607名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:28:06.39 ID:SzupcVJf0
広島恥ずかしくねーの?
クソみたいなパフォしたあげく逆転負け。
やってるサッカーはつまらない。
普通死にたくなると思うんだけど
608名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:28:10.04 ID:ufZbPvMy0
小さいと勝てないよ
609名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:28:24.92 ID:P1UEirya0
中国より貧乏なくせにゴミに6億出す税リーグ(笑)
610名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:28:26.97 ID:V2OHWXrl0
こんあんやってたら電通はんもさじ投げますわ
611名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:28:31.24 ID:SCBckDOs0
選手はともかく、監督には無理してでも金かけたほうがいいのかもなぁ
いい監督を連れてくるチームはやっぱ結果出してくるわ
セレッソのポポみたいなのじゃな…
612名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:28:34.32 ID:+UW3wZMi0
ラブちゃんキター
613名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:28:40.70 ID:BZ94+4Oy0
>>601
捨てる、って表現だと負けてもクソみたいなプライド守れていいね
でも後ろ指さされてバカにされるんだけどな
614名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:28:48.99 ID:OmRACm4lO
ああ外人で3点か
ならまだマシか
615名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:28:55.42 ID:SzupcVJf0
スレ間違ったわ
すまん
616名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:28:59.40 ID:CXbLp0e20
なんで国内厨はJリーグはアジアで一番レベルが高いと信じて疑わないんだろう
実力測るのなんて直接対決しかないのに
617名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:29:20.94 ID:cyzXEKAR0
Jはいい加減にディレイ主体守備やめたほうがいいよ
618名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:29:38.95 ID:2yyQJZuA0
ちょっとこの惨憺たる結果は酷いな・・・
あまりにもひどい
619名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:29:40.43 ID:JDcTilTC0
中盤の戦えなさは異常
競り合わない守れない攻撃できない
必死こいてやるj2の選手のがまだ使えるんじゃね?
620名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:29:41.17 ID:RvTkCm0c0
野球が盛んなとこはサッカーが弱いな
621名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:29:42.24 ID:wIm4uBkO0
セレッソの選手は球際弱い、パススピード遅い、判断遅い、トラップが収まらない、
しかもボール受けたらスペースあっても自分で運んだり仕掛ける前に周りを使おうとする選手が多かったし
はっきり言って山東に比べて個人能力の低さが際立ってたから見てて苦しかったわ
杉本・扇原・長谷川あたりは足引っ張りすぎだろ
杉本とか扇原とか足引っ張りすぎだろ
622名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:29:42.59 ID:uOUa7cHP0
アジアが着実に強くなってきてるね、いいよいいよ
623名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:29:44.80 ID:6M/xfnhI0
>>572
その考え方だと、代表の穴はやっぱりディフェンスなんだね。
624名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:29:49.08 ID:h5Ti4jbi0
でも中国代表はサッカー弱いまんまだね(ホジホジ
625名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:29:53.04 ID:ophspfCw0
は?ホームで!?
626名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:30:02.54 ID:mF17ox2i0
>>617
Jリーグファンからするとディレイ主体じゃないらしいから
627名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:30:05.90 ID:A+PlK/PR0
少なくとも山東の守備陣は中国人だからな
出足早くてセレッソにサッカーさせなかったわけだから
相手を褒めなきゃいけないわ
確かに前線に強力な外国人選手を置いてることが中国のクラブの強さではあるけど
もうそれだけじゃない状況になりつつある
628名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:30:12.05 ID:VbD2h6p30
まあもう上海市場も終わりそうだし
外国選手抜けるの待った方がいいな
629名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:30:16.48 ID:gN5Pu12c0
ドドスコスコスコ ドドスコスコスコ されたんか?
630名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:30:17.84 ID:DT3b6IED0
ラブってCSKAで本田と一緒にやってたラブか
変わらず良い選手なんだなぁ
631名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:30:18.65 ID:NPevWdUb0
>>613
ほんとそれ。
結局カップ戦を戦うほど充実した戦力を持ってないってことだからな。
そしてそんなチームが2連覇できるJリーグw
632名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:30:23.11 ID:bRJaZKgmO
弱っ
633名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:30:23.02 ID:IOdBEkfH0
Jリーグ開幕!
 ↓
浦和が人種差別フラッグで問題化!
 ↓
千葉が選手にアンチタオル渡して問題化!
 ↓
ACLで中国に惨敗!ついでにオーストラリアにも惨敗!


Jリーグが始まってからろくな話題がねぇ・・・
634名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:30:25.93 ID:ClhTR/iGi
あんまり言いたくないけどセレッソってフォルランいない方がボール良く回ってない?
635名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:30:28.97 ID:XGbKra6W0
にわかの俺に教えて欲しいんだけど
フォルランってJリーグならどのチームスタイルが一番合うの?
636名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:30:34.95 ID:ufZbPvMy0
見たけれど、中国の選手大きいね。
Jリーグの選手細くてよく倒れてた。
637名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:30:52.21 ID:pzG369UZ0
>>616
罰ゲームと言って現実から逃げてるからな
出てくる言葉はダイヒョウガー
638名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:30:53.96 ID:GuIpz2lI0
>>613
お前は何を言ってるんだ
俺はどっちかというと広島アンチなんだけど
639名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:30:57.19 ID:13Dcox4NO
>>606 シンプリシオが居なくなったからだよ・・
どんだけアイツがキープしていたか。
居なくなったから扇原の粗が見えるようになっただけ。
640名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:31:04.60 ID:+xvUpndV0
なーにが史上最攻だ どっかの口だけ10番みたいやな 日本の恥晒しが
641名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:31:07.72 ID:wWeNN50B0
スケジュールガー
罰ゲームガー
中国・韓国はラフプレーガー
642名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:31:12.65 ID:1YLpHUrF0
>>617
> Jはいい加減にディレイ主体守備やめたほうがいいよ

真っ赤な顔して頓珍漢な反論されるから、それは禁句です
643名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:31:23.30 ID:nD8dIHjL0
>>624
まだ有名外人頼みで国内のサッカー人気を出そうとしてる段階だからな
Jリーグ創世記もそんな感じだった
644名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:31:27.49 ID:lrf32Sdt0
にwしwなwりw
645名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:31:28.33 ID:BZ94+4Oy0
>>633
大丈夫
浦和の事件が大問題になっただけでJは話題になっていない
646名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:31:35.50 ID:1X9h61q80
アーリア、杉本、扇原、山下は山東じゃベンチにも入れないレベルだな
647名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:31:35.95 ID:aCocahax0
>>627
その守備陣にやりやすくさせてた要因は攻めの遅さだね
それ以前の守備が良くないのが根本だけど
前に激しくチャレンジすればいいだけだから中国人の
穴が出なかったってとこだと思う
648名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:31:54.86 ID:Nl7HSdhi0
やっぱ扇谷とか杉本みたいにAV女優やAKBと遊んでるような選手は駄目だな
649名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:31:55.11 ID:KuA67w/M0
何で地蔵が六億ももらってんだよw
650名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:31:55.37 ID:DSScQd1z0
セレッソはカウンターて戦術知らないの?わざわざ後ろで回して中国みんなしっかり戻る
時間あたえちゃって意味わからん
651名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:31:55.83 ID:D14DXZJY0
なんかやけに身長にこだわってる奴がいるな
中国人の方がチビなのに
652名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:31:58.44 ID:a/bSAMiF0
>>610
電通には試合をメディアで報じさせないという手法もあるから
ヤフーニュースのスポーツ欄は今年からJのにゅが激増したけど、今日の試合はスポーツトップに持ってこないだろ
これも電通の手法なんだよ
653名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:31:58.86 ID:2yyQJZuA0
Jリーグがガラパゴス化しつつあるな
頼むから一回でいいからその本気とやらをアジア勢に見せつけてほしい
654名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:32:05.50 ID:1rILlrAV0
スライディングタックルで綺麗にボールだけ奪われてて、もうね・・
655名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:32:08.18 ID:Awo8wfzo0
タイ・チョンブリを支える“何でも屋”サッカー協会名誉会長を父に持つ小倉敦生
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/jleague/2013/columndtl/201309130004-spnavi?page=2
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/jleague/2013/columndtl/201309130004-spnavi

――タイ人はJリーグをどういう風に見ているんですか?

正直な話、あまり見られていません。人気はイングランド・プレミアリーグがぶっちぎりで一番です。
ACLで対戦する時に見るくらいじゃないですか。ただレベルが高いっていうのは認識していますね。
でも、ACLに出て、やっぱりJリーグって勝ってないですよね。結構皮肉を言われるんです。
4チームも出していて全然優勝してないって。それを言われるとやっぱり耳が痛くなりますね。

ACLで勝つインパクトって、アジア中に認識されるチャンスなので、ビジネスチャンスになるはずだし、
人的交流も、例えば対戦相手のところに行って話したりとか、どういうことをやっているかとか良い機会
でもあるはずですが、それができていないように思います。
656名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:32:17.51 ID:gNs0qaq9O
>>607
広島といいセレッソといいマジ酷いな。
この2つは前からサポまでACLを罰ゲームって言ってたからね。
そんなクラブ、最初から出るなよ。
いくらダメでも鹿島のサポは罰ゲーム呼ばわりしない位の
最低限のプライドはあった。
657名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:32:20.19 ID:TBwPvH5G0
大阪の事で頭が一杯の人ワロタw
658名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:32:30.22 ID:CXbLp0e20
>>643
フォルランで騒いでる国のことかと思った
659名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:32:33.55 ID:ufZbPvMy0
こないだ上海旅行に行ってきたけれど日本人が沢山住んでた。
上海女性もスタイル良い人が多くて綺麗な人が多かったよ。
660名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:32:42.33 ID:Rm+1MulJ0
ACLが罰ゲームというのは痛いほど聞かされたから分かるんだけど
なら何で給料も良い中国は日本よりも罰ゲームなのに普通に勝っていくんだ?
661名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:32:43.98 ID:XiFwxsg+0
Jは個を殺した似非組織だからな
個を活かす組織にするときが来た
662名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:32:45.70 ID:pW2vSGZu0
いや、あのラブ戦略ならJのどこのチームもヤバくね?
山下ってJでもかなり鉄壁なほうだぞ
カチャルと二人で守りながら抜けられるとかふつうにラブがヤバいわ
3人で守って何とか防げるって相当キツいな

てか山下は海外に武者修行に行くべきだな、Jでは成長せんよ
663名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:32:53.37 ID:JmMQv9vj0
Jリーグて質が高くてレベルも高いのだよな?



何が高いのだよ?


Jリーグがレベル高いとか言うなよ

ばかたれ ゲイスポ民わ
664名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:32:56.48 ID:y9lPNqPg0
>>600
普通の評価ではないよ

それが証拠にCLなどで紹介される時チームの顔は本田のことが多かった
665名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:33:07.91 ID:JQjiljQ10
これで人気でるほうがおかしいわ
666名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:33:08.61 ID:3qlPUeth0
山東の監督南米チャンピオンじゃねえかwwww
667名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:33:11.52 ID:RvTkCm0c0
>>640
彼も大阪出身だし、大阪の人はサッカー全く向いてないね
668名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:33:14.61 ID:Xd/+Hi8S0
 ////////, ””    ヽミ川川
 |//////, ’”       ’,川川
 川/////, ’”,,,,,,,,,,,,,,,,    r””‘,川||
 川f 川f´           ,ィ::ラ’,川  うわっ…Jリーグ、レベル低すぎ…?
 川ヘ  |    弋て::>     ̄  ’,リ
  川 ヘ.__           ヽ /7!  (29歳 Aさんの場合)
  川川 ヘ     _,. ’-‐””´y’  //
   川川リヘ , ’´   __,,,/  / /
   川川川|/   ’”´   , ’´ /||
   川川川|           /川
669名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:33:21.31 ID:MzUwU+7v0
サンフレチェといいセレッソといい驚きの弱さだな
670名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:33:26.98 ID:RtVTLIRMO
>>634
まさにこれ
671名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:33:36.81 ID:k5QnZT650
ラブ一人にここまでやられてるんならフルメンバーのCSKA
となら夢スコ以上もネタ抜きであり得る

ってかJの守備の弱さはホントどうにかならんのか・・
アタッカーはいいのが育ってきてる気もするが
672名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:33:47.57 ID:ph74oCIr0
山下に体預けて押し込んで反転してシュートで
ラブはいくらでもゴールできそうだった
673名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:33:51.79 ID:SCBckDOs0
ラヴは素人目にはゴチャついて奪われそうに見えること多いんだが
なぜか最後はラヴの足元にボールがある
674名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:33:57.28 ID:fllWrhlU0
日本のチームって弱い?
Jリーグってレベル低いん?
でも代表だと中国より強い?よね?
やっぱり日本は海外組みが強いってことなん?
675名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:34:09.54 ID:uOUa7cHP0
>>660
勝利ボーナスが凄いみたいだよ
676名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:34:14.52 ID:BZ94+4Oy0
>>660
それ以上税ヲタを追い込むとまた差別と暴力に走るからやめてあげて
677名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:34:35.12 ID:RvTkCm0c0
>>674
野球から人材をぶん取らないと話にならない
678名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:35:01.00 ID:GN3SycPkO
>>663
入場料
679名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:35:06.12 ID:YRsmGb3s0
ウェルベックみたいなの連れてくれば勝てるよ
680名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:35:06.73 ID:ufZbPvMy0
試合見たけれど、まず体格で勝てる気しなかった。
681名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:35:20.01 ID:A+PlK/PR0
世界レベルの指導者と選手
今までの中国は国内リーグを軽視して代表を強くしようとしてたから上手くいかなかっただけだから
普通にこれから強くなりそうだな
682名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:35:23.15 ID:CXbLp0e20
20代前半でJリーグから脱出した本田岡崎香川長友内田たちに支えられてるだけだからなぁ日本サッカーは
683名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:35:30.51 ID:Id4AHKDb0
徳島相手にもセットプレーとOGでの得点
後半は互角だったし
684名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:35:34.51 ID:cNbJzzUa0
>>352
リュングベリそれなりに活躍したよ。特に名古屋戦の背負い投げみたいのにはわろた
685名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:35:42.99 ID:qp3YmRLm0
もう、川崎に期待するしかない
686名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:35:50.60 ID:BZ94+4Oy0
>>677
代表はすでにアジアで何回もトップに立ってるので野球から引っ張らなくても問題ないよ
あくまでもJのレベルが低いだけ
687名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:35:51.36 ID:Rm+1MulJ0
>>675
国内リーグで勝った時もボーナスって出るんじゃないの?
なら国内リーグに力入れているチームが1つくらいあってもいいはずだよね?
688名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:35:59.85 ID:b6/iyZsc0
森永ラブなつかしすぎワロタwwww
689名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:36:01.90 ID:vs7PgCaF0
戦力がばらつきすぎ
2部落ちしたチームに準代表クラスが残留、なんてことを平気でやってるから
チームごとの戦力がどんどん落ちていく
690名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:36:03.80 ID:zDzZbbiU0
>>677
もう十分取ってる
野球もコーディネーション能力が必要なポジションは
すっかり小粒化してるのが現状
691名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:36:04.19 ID:2zmMerKG0
J1は今の半分のチーム数で良いわ
H&A2試合づつにしてさ
戦力バラけ過ぎてチーム内での生存競争さえぬるいからな
その代り待遇上げてやれよ
選手層の薄さの割にチーム数多過ぎなんだよ
経営難でまともな外人すら取れない、若手はとっとと欧州行ってしまう
当然のようにこうなるわな
692名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:36:08.07 ID:69jBeXSs0
>>616
ニッテイガー ショウキンガー ヤルキガー ターンオーバーガー
693名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:36:10.18 ID:Zibxynuzi
おい、チョンもやらかしたぞ

韓国のクラブがまたやらかした
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1394540154/
694名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:36:16.66 ID:1YLpHUrF0
>>650
どうも日本サッカー界には、じっくり繋ぐことのみ是とし
カウンターや縦に速いサッカーを「縦ポン」等と言って軽蔑する風潮があるのです

選手や指導陣、サポーターや評論家に至るまでそんな風潮に染まっています
695名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:36:20.17 ID:7Cbsk1fe0
けっきょく浦和ガンバ時代だけじゃん、Jリーグがアジアでトップに立ったのって。
それ以降は雑魚も雑魚だよな。
696名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:36:34.73 ID:4DIGAPtK0
今のメンバーでクルピのセレッソが見たかった
697名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:36:38.29 ID:y9lPNqPg0
Jならラブの方がフォルランより無双するだろうな
リーグレベルが上がると組織的に戦わざるを得ないから
今でもフォルランの方が上だと思うが

ロシアも上位はJよりはるかに強いよ
まず日本人選手の大半はフィジカルが通用しない
698名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:36:39.21 ID:YJpXw7x30
>>297
お前のレスが意味不明
フォルランがリーガに居たのをアピールすることに何の意味があるんだ?
699名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:36:40.82 ID:oxxlmqgE0
今の岐阜の方がいい勝負するだろうな
700名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:36:41.35 ID:ph74oCIr0
>>685
もう3クラブ敗退ほぼ決定だしな
701名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:36:42.13 ID:ufZbPvMy0
中国リーグで柿谷みたいなヒョロヒョロの選手はいないんじゃないかな。
702名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:36:42.26 ID:Xk2+jMOT0
>>656
出なくていいならまじでボイコットするチームありそうだけどな。
4チームも出さなくていいわまじで。1チームで十分。
703名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:36:59.76 ID:0+gDlcLN0
JのCBも対人弱いけど、海外のCBである吉田も弱いからな
植田君に期待するしかない
704名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:37:05.12 ID:3eN+syWn0
中韓の殴り合い観たいからJはどうでもいいですw
705名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:37:09.43 ID:JV8PmFxE0
Jリーガー()は合コンしてる暇あるなら
体鍛えなさいよ
706名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:37:09.51 ID:xjq48knOO
病弱郎はサブで使うに限るな
707名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:37:12.08 ID:2yyQJZuA0
中国は人間がたくさんいるからなあ
資金力もあるし数の力で強くなっていくだろうね

今の日本は罰ゲームだからとか、日程がと言い訳して成長する意識が見えない
代表人気に胡坐をかいてる感じがするわ
708名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:37:19.93 ID:nhlWWTQJ0
毎年毎年中華の外人にやられすぎ
外人だけ抑えておけばいいのに何故できないかね
709名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:37:28.32 ID:JQjiljQ10
CSKAのDF陣を笑ったりしてごめんなさいw
710名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:37:29.46 ID:LdhDoR8F0
Jリーガーってちゃんと体鍛えてるのか?
プレー以前に見た目からして体の厚みとか全然違うかったぞ
711名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:37:34.04 ID:vs7PgCaF0
>>691
J1のチーム数を減らしてもダメ

2部落ちしたチームにいる強い選手は、
思い入れのあるチームにそのまま残るか、タイあたりに行く
712名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:37:38.89 ID:JCJ5jwjH0
ラブ>フォルラン
713名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:37:47.15 ID:KuA67w/M0
>>1

純粋なサッカー少年
「何でこんな糞弱いんじゃヴォケ、もうやきうするはw」
714名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:37:50.01 ID:JDcTilTC0
Jリーグ自慢のテクニックも中国程度のフィジカルの前に発揮出来ませんでした(笑
715名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:37:57.57 ID:uOUa7cHP0
>>687
国内リーグのボーナスは知らないけど
広州恒大のACLの勝利ボーナスが8000万円、点を決めれば2600万だって報道されて去年話題になったよw

http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20120404-928383.html
716名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:38:01.43 ID:mF17ox2i0
>>662
だから山下は普通にJリーグトップクラスのCBだよ
代表呼ばれてもおかしくない(桜の選手ってことも加味して)
それでもあのレベルなんだよJリーグは
マジで恥じたほうがいい
717名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:38:02.32 ID:1X9h61q80
川崎がコケたらACLGL全滅確定
もうセレッソもマリノスもチャンスほぼ0
718名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:38:08.72 ID:jAlo9gQ4O
>>690

強がりは惨めでっせ(笑)
★フォルラン効果絶大!!最低視聴率を更新しました!!

*4.3% 2013/03/02(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ中継2013 開幕戦「サンフレッチェ広島×浦和レッズ」

*3.5% 2014/03/01(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ開幕スペシャル「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」
719名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:38:09.19 ID:b6/iyZsc0
やっぱフォルランはアジアじゃ通用しないんだよ
レベルの低い欧州や南米じゃなんとかなったかもしれないけど
720名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:38:33.17 ID:m57zZQz/0
CSKAは本田いたのに一度も来日しなかったね
Jリーグのチームとの試合見てみたかったわ
721名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:38:33.97 ID:MZWJPLJ90
ラブは今中国にいるのか
泣きながらブラジルに帰ったのに
722名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:38:46.15 ID:nD8dIHjL0
>>708
このレベルの外人がJにいない
723名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:38:55.06 ID:RvTkCm0c0
>>709
ほとんどロシア代表だぞw
とくにGKのアキン神がすごすぎる
724名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:38:57.52 ID:PVirHzd50
取り敢えず、Jサポは本田に謝罪したら?
まあ本田に叩きが加速しそうだけど
725名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:39:01.42 ID:CXbLp0e20
Jリーガーのテクニックはプレッシャーがない状況でしか発揮できないサーカス芸だからね
ゆるゆる守備の中で勘違いしてるだけ
佐藤寿人ゴリ押ししてた奴息してるか?
726名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:39:02.04 ID:V2OHWXrl0
それでも俊さんなら旬さんならなんとかしてくれる・・・
727名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:39:02.65 ID:9CgigT4O0
野球は硬式が陸上全中優勝とかジュニアオリンピック優勝とか聞くけど、

ジュニアユースはそういう話一切聞かないものねえ
728名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:39:14.30 ID:gNs0qaq9O
>>701
柿谷、身体が貧相なくせに頭デカいんだよ。
あんなにバランス悪いんじゃ吹っ飛ばされて終わりだよ。
729名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:39:16.18 ID:ufZbPvMy0
Jリーグの選手は技術だけ良く頑張るけれど体が弱いね。
一対一の時に直ぐ倒れて危ない場面にもちこまれるね。
730名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:39:26.74 ID:Rm+1MulJ0
もう一つ昔はガンバやレッズが優勝したよね?
あの当時は罰ゲームじゃなかったの?あの当時はボーナスがたくさん貰えたとか?
731名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:39:41.79 ID:pW2vSGZu0
やっぱJはDF育てたり鍛えなきゃ駄目だな
それがよくわかった試合だった
そして監督も大事だ
山下と塩谷は早々に海外でもまれてこい
732名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:39:44.84 ID:UD5ELZIgO
毎年当たり前のように負けるよなJリーグは
733名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:39:52.94 ID:nhlWWTQJ0
鹿島柏川崎鳥栖
毎年この4チーム出しときゃいいよ
734名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:40:02.17 ID:Y54Vp9C80
弱いのぅ
735名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:40:03.60 ID:D7lf5TEl0
>>715
ラモスが難波にゴール決めれば5000円あげるって言ってたのと雲泥の差じゃねーかw
736名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:40:06.49 ID:SCBckDOs0
>>709
CSKAのDF陣、一昨日のリーグ戦で4失点してたな
737名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:40:11.09 ID:1rILlrAV0
大迫の選択は正しかった
738名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:40:15.23 ID:gcqK7zZF0
ラヴはCSKA行かなきゃカカ級になってた可能性があるからな(カカもCSKAに売り飛ばされかけたし
CSKAのスカウトの目は1級品
739名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:40:28.72 ID:zCn+qj2/O
>>671
初対決でドゥンビアを止めるのは無理。
あとムサにもよーいドンであっという間にGKと1対1作られかねない
740名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:40:44.24 ID:69jBeXSs0
ガイジンガーっていってるけど
浦和ガンバの制覇時も結局外人の力だよな
その見方だと
741名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:40:44.68 ID:9CgigT4O0
>>729
ユースはフィジカルよりボールの扱いがうまい奴を優先するからね
742名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:40:51.94 ID:34zdZlca0
今から浦和、ガンバに変更しろよ
Jでは弱いけど外には強い
743名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:40:57.30 ID:3qlPUeth0
>>674
Jリーグは強い所がバラけて
人材もバラけてるのはあると思う

抜けて強いチームが無い
744名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:41:04.95 ID:ShMZm8My0
JリーグはCやKに劣るのは間違いないな
日程や罰ゲーム要素があるのは分かるが、毎年毎年同じようにやられるのだから
外人FW対策、キチプレ対策くらいとっていいんじゃないかね
745名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:41:10.87 ID:6vtp68rM0
代表はアジアで何回も優勝しているが、国内のプロチームは全然勝てないな

やっぱり、優秀な選手は 早く欧州行って揉まれるが良いんだな。
746名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:41:13.04 ID:uOUa7cHP0
>>733
鹿島はACL弱いだろ・・・
ただ「毎年同じチーム」が出たほうが結果出るのはあるかもな
Jリーグは韓国や中国に較べて毎年出場チームが変わりすぎw
747名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:41:32.08 ID:mmDDc5J00
なんでこんなに弱いの?
748名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:41:33.95 ID:ph74oCIr0
>>739
ドゥンビアってJ時代はそこまでじゃなかったよな
やっぱ高いレベルで経験しないとダメだわ
749名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:41:42.77 ID:kgKuFyb20
>>674
普通のリーグは優勝争うチームに代表主力が集結してる
Jは2年連続優勝してるサンフレッチェにほとんど代表選手いない
750名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:41:43.73 ID:vJB7udpU0
グループステージ全勝してた鹿島は
よっぽど強かったんだなあ
トーナメントでいつもポカってて叩かれてたけどさ
751名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:41:45.68 ID:X5YgdIxy0
ムーヴカスタム 青森 キムラマサヤ マザコン ゴキブリ ウンコ
ムーブカスタム 青森 キムラマサヤ マザコン ゴキブリ ウンコ
ムーヴカスタム 青森 キムラマサヤ マザコン ゴキブリ ウンコ
ムーブカスタム 青森 キムラマサヤ マザコン ゴキブリ ウンコ
752名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:41:52.27 ID:qyga6IH90
>>730
ガンバは国内では低迷
レッズも横浜FC戦でやらかして2位で終わった

ACLとJの2冠したクラブは無いんじゃないか
753名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:41:57.23 ID:ufZbPvMy0
南米の選手って身長は日本人と同じでも
胸板の厚さや尻の筋肉が1.5倍ぐらいあるからな。
754名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:41:57.88 ID:Nl7HSdhi0
>>746
かつてはそう言われていたが、最近はGLすら突破出来ないクラブばっかなので評価が見直された
755名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:42:13.37 ID:1HkGFq470
Jはブンデスレベルとか言ってたサカ豚wwww
756名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:42:18.86 ID:zWhZE4hz0
ソフトバンク2軍選手「フォルランって誰?」
757名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:42:21.00 ID:BZ94+4Oy0
>>749
Jって本当人材いないんだなあ
悲しいことだ
758名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:42:21.98 ID:TAdJimu/0
もう阪神と巨人が出ろよ
759名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:42:23.75 ID:ym1UAFnq0
ラブラブアタックw
760名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:42:26.43 ID:gnVQfHXK0
海外厨が勝ち誇っててうざいw
761名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:42:27.09 ID:b6/iyZsc0
>>740
それを否定する人はいないとおも
762名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:42:34.72 ID:pIWQR3bVO
ほんと糞よええなw
763名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:42:44.21 ID:V90UU5dw0
鹿島は固定だからいつも夏ぐらいにはぼろぼろだったからな
764名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:42:44.16 ID:rUi4gKbDi
>>17
本田より数段上の選手だっただろ
765名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:43:04.97 ID:CXbLp0e20
>>755
さすがにブンデス以上ってのは撤回したけど、今でもオランダより上って言ってるでwww
766名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:43:07.15 ID:f4+tnkok0
>>730
勝ったら言わないんだよw
767名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:43:21.01 ID:1Mil9Unz0
セレッソなんかゴリ押しして、なんか良い事あった?
日本サッカー界にメリット有った?
電通のおもちゃにされてるだけなんじゃないの?
768名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:43:20.86 ID:DSScQd1z0
フィジカル上げすぎるとキレやスピードなくなるんだよと知ったかするヤツが多いけど
じゃなんで外人スピードやアジリティーで抜いたりできねーんだそんなモヤシみたいな
体してなにやりたいの技術?技術だけあがればいいの?
769名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:43:22.13 ID:YRsmGb3s0
長友にアドバイス料でも払ってメンタルトレーニングと体幹トレ全クラブ義務にしろ
770名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:43:22.73 ID:4FO60aHg0
早くフォルランに来て貰え
フォルラソじゃやっぱ駄目だ
771名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:43:28.89 ID:TBwPvH5G0
焼き豚と朝鮮人はしゃぎ過ぎだろ
またブーメラン食らうぞ
772名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:43:33.94 ID:SCBckDOs0
フォルラン連れてきて監督がポポって正直アホだよなぁ
監督にも金かけるか、むしろ監督に金かけろと
773名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:43:46.01 ID:ptCPMJct0
ゴミリーグ開幕してたのか
774名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:43:49.11 ID:7TZfiSwA0
負けるために試合に出る糞チーム

へらへらした奴ら多すぎだわ
775名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:44:02.54 ID:5z9QZE8W0
大学生と中学生がやってるくらいからだのでかさがちがったな
やっぱいつまでたってもJはヒョロリーグ
776名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:44:02.74 ID:9CgigT4O0
>>743
Kリーグもそうだから言い訳にならんよ

最近のACL優勝はバラバラ しかもビッグクラブのFCソウルはずっとかってない
777名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:44:12.47 ID:RMGFIj5P0
杉本って最後の縦ポン要員だろ、それですら使えんのか分からんが
778名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:44:14.01 ID:WDtYf9jr0
サポが危機感を持ってクラブや協会に抗議するのかと思ったら
毎年毎年J擁護と言い訳ばっかだし
来年もずるずると現状維持のまま外国勢にフルボッコで敗退かな
779名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:44:24.13 ID:38kvKIkm0
まあJ開幕すぐだからそんな状態よくないよ
780名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:44:24.54 ID:lwgr1dWw0
>>754
グランパスがベスト4で負けて叩かれてたのが懐かしい…
781名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:44:26.81 ID:gmDT2sY20
あんだけセレッソとりあげまくってたマスゴミ責任とれや
782名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:44:47.73 ID:2vFr7Jjy0
フォルランよりラブ獲れよwwwwwwwww

っていうけどラブちゃんってCSKAから11億で移籍してきたからね?
783名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:44:52.19 ID:JmMQv9vj0
もう、やめろ

みぐるしい言い訳わ

ドイツ2部>>アジアACL>>Jリーグ


結果はこれだ・・・

小学生並みの体付きで、大きな大人にぶつかると何も出来ない

しかも当たられるとひるんで精神的にもパニック、シュートもパスも出来ない

Jリーグは玉回しのサーカス集団と言われても反論出来ない

みぐるしいわ
784名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:45:03.89 ID:5OXTQieH0
とりあえず有望な若手はJリーグなんかにいないで新卒で2〜3年したら
ブンデスでもエールでも欧州クラブに移籍しないとだめだね
785名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:45:04.51 ID:y9lPNqPg0
>>736
CSKAはラブやドゥンビアに監督までが依存しすぎたせいで
組織力が他のロシア上位と比較すると弱いからだよ
本田が抜けた影響もあるだろうな
786名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:45:07.45 ID:3qlPUeth0
Jリーガーは技術はあるけどフィジカルが弱い〜

とか言うけどそうか??
扇原とか酒本とかアーリアとかが上手かったか?
相手の中国人の方が普通に上手くなかったか?
787名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:45:15.07 ID:ph74oCIr0
>>780
あの頃はGL2位通過で叩かれる異常な状況だったなw
788名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:45:15.26 ID:D7lf5TEl0
>>768
さすがに今時芸スポでもフィジカル上げるとスピードやキレが無くなるとかそんなこと言う奴はいねーよw
789名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:45:15.39 ID:7TZfiSwA0
ジェフならバス囲むレベルの結果
790名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:45:32.12 ID:Lw27lq080
しかしまぁ山東の外人豪華だな
広州だけじゃなかったのかよ。
791名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:45:36.99 ID:ZSyO7HjQ0
やっぱりJリーグってアジアでも弱いんじゃん
芸スポで宣伝してる人いたけど、
わざわざ弱いリーグを金払って見続けるってどんな苦行だよ
792名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:45:44.73 ID:IcFKoFV60
日本は野球の国だからJリーグ弱くてもいいわ
793名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:45:47.62 ID:JV8PmFxE0
ゼニトやモスクワ勢はおろか
トム・トムスクより弱いと思われる
794名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:45:50.30 ID:XvLpG/6b0
>>495
何で自力で負けてんのに擁護しなきゃいけねえんだよ
金も日程も人気もない状態で何を擁護すりゃいいんだ教えてくれ
795名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:45:51.88 ID:ScJYm3jr0
ヘディング脳のキチガイ税リーグのレベルはこんなもんだろ
japanese only
ふざけた3.11人文字
796名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:45:53.73 ID:aCocahax0
>>766
そうじゃない
ACL自体が当時とは様変わりしたんだよ
それを認識できてないからその後取り残されてる
797名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:45:57.81 ID:SCBckDOs0
>>780
竹内がやらかしたんだよなぁ
798名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:46:04.71 ID:mF17ox2i0
まずさ山下とか森重みたいなのが球際強いってことになってることが問題だわ
799名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:46:06.16 ID:vvehc4HzO
電通息してないwww
800名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:46:09.38 ID:Bsz4W0yI0
杉本まじでいらないんだが
四年後大迫みたいに成長してくれればいいんだが
スタメンでは出すなよ
801名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:46:12.70 ID:uOUa7cHP0
野球もアジアで負けただろw
802名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:46:13.24 ID:b2GKHq9g0
Jリーグって中華より弱いのか
803名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:46:16.21 ID:SPuvzM2M0
(´△`)ぽたるん
804名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:46:21.94 ID:QLGFzv330
ポポビッチ解雇してくれ
805名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:46:24.58 ID:b6/iyZsc0
まさにラブ涙色wwwwwwwwww
806名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:46:25.27 ID:ufZbPvMy0
長友は小さいけれど筋肉鍛えてるよ。
力が弱いと吹っ飛ばされたり手の力でボールキープできないでしょ。
807名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:46:26.52 ID:Smh8j3e70
>>749
優勝する度に主力が移籍…
808名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:46:26.78 ID:PI0Us38p0
ホームで1−3って…
広島も負けたし今年も日本勢のACLは期待できないかなぁ
ガッカリだぜよ
809名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:46:28.43 ID:NEdLhhs90
>>790
去年の広州フィーバー見て山東も動いたんだよ
810名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:46:35.27 ID:EhhTzTTu0
セレッソ社長は今頃経営陣にフルボッコされてそうだな
「日本のトップである吉田と今野がチンチンにやられた。フォルランがいれば簡単に点をとれると思った」
とか勘違いして6億の置物買っちゃったんだから
最初はカカ狙ってたんだろ。どっちにしろ駄目だったなw
811名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:46:37.07 ID:ZgJc84jA0
ACLの客少ないのも現実見せられて無様に負ける姿を見たくないからだと思うと納得
812名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:46:49.65 ID:IIISwumt0
なんていうか全体的に弱いのが悲しい。すぐ良くなるとかねーぞこれ。
813名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:46:50.30 ID:3qlPUeth0
>>740
浦和の時はワシントンいたけど
ガンバ優勝の時はルーカスくらいしか大した外人いなかったろ
814名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:47:01.18 ID:y9lPNqPg0
日本は香川を始めとして
軽量系でアジリティの優れた選手を過大評価し過ぎてる
球際で戦えない選手は海外では結局チームのお荷物になる
815名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:47:08.27 ID:qyga6IH90
決勝TでJリーグ同士で潰し合う事はもう無いだろうね
816名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:47:09.07 ID:2vFr7Jjy0
Jリーグももっと各国の代表集まってるクラブあってもいいよな
CFに柿谷、トップ下俊さん、右SHに工藤、左SHに斎藤とかそういうクラブあったら普通に強そうじゃんね
817名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:47:10.70 ID:siwqZhwg0
こんなに小柄だったとは思わなかった
818名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:47:12.21 ID:lwgr1dWw0
>>778
対人守備が通用してないのは今に始まった話じゃない
かといって、自分の理想の先に新しい世界があるかもしれないという希望が捨てられない
という感じだよな

育成年代なんかまさにそんな感じ
819名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:47:24.29 ID:Xk2+jMOT0
合コン杉本・扇原
テレビに忙しい柿谷
飲酒乱交南野
日本語習得に忙しいフォルラン

一人頑張る山口蛍
820名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:47:33.01 ID:CXbLp0e20
何が悲しいってどこが出てもGLすら突破できないこと
821名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:47:39.34 ID:UP3CLQpk0
よえええええええええええええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええ


世界よ見よ!

これがJリーグのレベルだ!!!!!!!!!!!!!!!!!
822名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:47:44.23 ID:KV73IM4eO
つーかミランだマンUだホルホルしてたブランド主義者には悪いけど
裏街道で高給貰ってるブラジル人は生半可な準ビッグクラブの単なるスタメン級より上だからな
823名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:48:03.35 ID:nD8dIHjL0
ジャンプの新連載サッカー漫画

「この島国に留まる事、それはサッカー選手にとって死を意味する」
824名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:48:19.34 ID:YJpXw7x30
初期のラブがいるとCSKAで糞サッカーになるんだよな
戦術ラブみたいな感じになってとりあえずラブの個人技頼み的な

逆に言えばラブの個人技だけでゼニトとかルビン・カザンとかを相手に攻撃してたんだから
それだけで虚弱日本人CBでは相手にならんことはわかるだろう
825名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:48:20.38 ID:WDtYf9jr0
>>814
乾さんディスりすぎだろw
826名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:48:25.14 ID:Y54Vp9C80
>>802
うん
827名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:48:26.69 ID:1bRX6cL60
今季GL突破できそうなのは川崎ぐらいだな
828名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:48:27.46 ID:ufZbPvMy0
【ランキング】中国の省別平均身長まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=107252
829名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:48:37.08 ID:KuA67w/M0
>>1
どんなスポーツでも特アに弱いのだけは勘弁やで
830名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:48:51.29 ID:Rm+1MulJ0
>>752
なるほどね
ACLに力を入れたら国内リーグが疎かになると
ACLで結果残した当時はJリーグがナンバーワンだという評価につながるけど
今のJリーグのレベルが高いと言われている根拠は何なんだ?
CやKよりリーグのレベルが高いと思われる根拠って何なんだ?
普通で考えたらCやKより劣るかもしれないリーグという認識になってしまうんじゃないの?
831名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:49:00.59 ID:5Q7dYz2FO
もうACLは辞退したら?
832名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:49:04.05 ID:4DIGAPtK0
どうしてもポポが嫌だ
833名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:49:06.45 ID:NEdLhhs90
>>813
浦和の時はポンテって言っとけ
ワシントンはACL1得点だ
834名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:49:32.97 ID:BYL3rVyS0
ゴミッソゴミ坂wwwwwww
835名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:49:34.32 ID:fqRZauom0
>>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
  >>2
欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
836名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:49:34.57 ID:yaBc6qfj0
扇原駄目だったんか
昔は期待してたけど、もう諦めたわ
本人の意識の問題なんだろう
837名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:49:38.17 ID:UP3CLQpk0
Jリーグっていつも





世界一プレス弱いけど


Jってアホなの?
838名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:49:47.05 ID:mF17ox2i0
>>786
それが理解できてないんだよJリーグファンは
フィジカル、球際で負けるだけで相手に余裕できるし
こっちは余裕なくなる
東亜カップの日本韓国なんかそう
それで平気でブンデスより足元うまいって言うんだから

日本人は練習とか鳥かごなら世界クラスだけどなw
839名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:49:57.04 ID:w0763Ddg0
まぁ、ニュースだと柿谷の途中出場とゴールシーンばっか流すから大丈夫だよ
840名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:49:58.02 ID:lThGO3rn0
>>814
今の香川はプレミア仕様の身体作りしてモッサリになり得点力無くなったな
841名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:50:08.13 ID:9uqPn5uMO
情けない
842名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:50:13.62 ID:DW5z+oWK0
>>768
地味な筋トレはしんどいし楽しくないからあーだこーだいってるだけだな
843名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:50:27.78 ID:CXbLp0e20
国内厨「代表が海外組だらけでつまらない!」

国内厨「ACLは罰ゲーム。代表はアジア一なのでJリーグもアジア一」

何故なのか
844名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:50:32.92 ID:xBjReHvE0
これでJリーグ厨は罰ゲームとか予防線貼るんだぜ。
これであいつらブンデスリーグよりレベル高いとかほざくから手に負えない。
あの自信のありようはどこから生れるのか。
845名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:50:46.15 ID:C1kyVSet0
Jリーグはサッカーじゃないからサッカーで負けてもしょうがない
846名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:51:18.15 ID:b6/iyZsc0
カッキーさすが☆ミ
847名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:51:32.31 ID:UP3CLQpk0
Jの慣れ合いサッカーって神シュートとかの動画見ると

ほんとプレス全くやってないんだよな

世界でこれだけプレスしない国って日本だけじゃね?

日本でサッカーやってて意味あるの?
848名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:51:49.48 ID:9CgigT4O0
>>840
香川はシュート打たないだけじゃん

解説のオッサンにも突っ込まれるレベル
849名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:51:52.08 ID:TSEirSSU0
桜の3失点はめずらしくね?藤本の穴が大きいのか
850名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:51:55.15 ID:NkJN4JhL0
ACLで優勝するのは困難な時代になったな
この状況で燃えないでどうすんだよ
851名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:51:55.45 ID:Xk2+jMOT0
広島は鹿島以来の3年連続リーグ優勝に向けてリーグ集中したいのはわかる。
あとのチームはガンバレよ。


と思うがいかんせんどこもメンツがなあ・・
川崎がまあ一番良さげなメンツ。鞠は全く期待してない。
桜は柿谷と山口だけ期待してる。
852名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:52:00.65 ID:U13sqXxF0
これが実力ならしょうがないじゃん、金勝負なら中国には勝てないしな
853名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:52:08.62 ID:Y54Vp9C80
ナショナルチームでは圧倒的に日本の方が強いんだけどね〜
リーグが低下してるし、そんな事も言ってられなくなるのも時間の問題だな
854名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:52:21.30 ID:RvTkCm0c0
>>746
トーナメント戦が弱いだけ
855名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:52:33.02 ID:Wt5hOty/0
某手抜きクラブと違ってこっちは普通に弱い
4位の繰り上がり出場だからな
6億円は早くゴール入れろやw
856名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:52:39.72 ID:w0763Ddg0
まぁ、結局代表ってなると海外組だらけになるしな
857名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:52:42.19 ID:BZ94+4Oy0
>>847
外国人排斥してもゆるされるのがJのいいところだよ
858名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:52:48.93 ID:/x5bMCy00
ラブってCSKAから移籍できて泣いて喜んでたのに、すぐにCSKAに戻ってきた人だっけ
859名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:52:50.15 ID:MUp9Po/h0
中華はお金あるからいい外人獲るな〜
860名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:52:57.74 ID:58utEv9l0
南野なんで外したし
861名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:53:00.43 ID:kbZRX1Nv0
あのワグネル・ラブ?
862名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:53:06.03 ID:YPxpi8o10
>>830
ただの ま け お し み だよ
ま け い ぬ の と お ぼ え だよ
863名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:53:13.55 ID:emVAx5Jf0
>>830
Jの上位のレベルが上がってないってのは実はJサポもよく分かってる
層の厚さやJから巣立っていった選手含めて評価すれば"Jのレベルは高い"って
話になるだけ
864名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:53:27.02 ID:y9lPNqPg0
>>840
今の香川でもプレミアではフィジカルが全然足りていない
決定機に潰されてシュートも打てない
体作りしなければボールの狩場として狙われるし難しい選択
はっきり言えばプレミアは香川の身体能力では通用しない
865名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:53:38.33 ID:MzUwU+7v0
つうかこれで代表も弱くなったら目も当てられないな
866名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:53:50.50 ID:pcKXjGZO0
隙を作れば煌めく一芸持ちは沢山いるけど
一芸持ちを煌めかせる為に煌めかないが長く光るシンプリシオを放出してしまいチームとしてバラバラに
867名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:53:55.76 ID:2C6BMiyx0
>>830
ACLじゃなくてKリーグやCリーグをこの目で見てみたら?
中国はネットでいくらでも試合見れるぞw
868名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:53:55.96 ID:YJpXw7x30
>>840
モッサリしたか?
動きのキレは変わってないと思うんだけど?
点取れないのは相手DFの強度とモイの糞戦術が原因だろ
869名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:54:35.80 ID:ibCus6v10
寂しい結果やのぅ
870名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:54:39.34 ID:JV8PmFxE0
だってプレスすると疲れるし
体ぶつけると痛いから…
871名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:54:43.47 ID:RvTkCm0c0
フォルランサイドに騙されたサッカー無知の大阪の馬鹿共
872名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:54:43.76 ID:lTYp7SgL0
>>786
よく技術とフィジカルをどちらか択一のものと語る馬鹿がいるが
海外トップクラスはこの二つを両立している。
加えて、日本の選手に技術があると思っているのすら大間違い
技術もなければフィジカルもない。競り合いで勝てないから
パスサッカーと言う言葉に逃げている だが実は技術もたいしたことない
873名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:54:48.09 ID:ufZbPvMy0
審判が悪いよ。選手が倒れるとすぐ笛を吹くから。
だから体弱くてもJリーグでやって行ける。
874名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:54:57.20 ID:Bsz4W0yI0
バイタルでボールもてなさ過ぎ
フォルランまでボールがこないならフォルラン取った意味ないだろ
アーリアボランチにして山口トップ下で使ったほうがまだ安定しそうだわ
875名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:55:10.54 ID:KV73IM4eO
マンUと戦った時のガンバは日本のクラブサッカーの頂点だったけど
あの時ですら現山形の山崎春のパン祭りとか使ってたんだよな
ほんと金ないねJは
876名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:55:12.79 ID:gNs0qaq9O
>>831
サポが罰ゲーム扱いなんだから辞退すりゃいいのになw
それとも電通さんの指示で、特亜の引き立て役でも仰せつかってるの?
877名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:55:13.05 ID:wHdbDeps0
監督のせいにしてるが
去年も所詮は4位だろw
何勘違いしてんのおまえらw
878名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:55:24.26 ID:CXbLp0e20
今NHKのニュース見てた人がJリーグに興味持つことはないだろうな
879名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:55:26.60 ID:gGTYYH1z0
在日朝鮮猿がファビョって荒らしまくるスレ
・本田
・香川
・浅田真央
・なでしこ
・Jリーグ

通名の在日同胞が活躍してる野球は絶対に叩きません。
なぜか野球関連スレには「ジャ○プ」「ネトウヨ」連呼廚がいない不思議w
880名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:55:34.25 ID:KuA67w/M0
>>837
だって
俊さんコロコロ笛ピッピリーグだしな
881名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:56:07.66 ID:HAr1vTsk0
最初、名波を監督にしようとしたクラブだもんw
フロントが無能なのは推して知るべし。
882名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:56:08.93 ID:/hF/xI9F0
>>875
あの頃って決勝にもたいしたライバルいなかったからな
883名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:56:11.28 ID:WDtYf9jr0
オージーに負けたってのがすごいな

「自分たちはアジアで一番強い」って妄想オナニーしている間に
どんどん海外勢に抜かれている印象
884名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:56:18.91 ID:qyga6IH90
セレッソはフォルランだけ、向こうはチート外国人3人だからな
885名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:56:34.71 ID:UFkh6vGxO
じゃっぷさっかー()
886名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:56:43.78 ID:ufZbPvMy0
日本全体の男の筋力上げないとフィジカル強くならないよ。
887名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:56:51.29 ID:7nMBoloWO
やっぱりチーム増えすぎて選手が希薄化しちゃってる感じだね
888名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:56:57.13 ID:EhhTzTTu0
もう最後弱すぎて相手もやる気なくなって
柿谷のごっつぁんゴール1本だけか。もうJリーグ舐められまくってるな
889名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:57:04.12 ID:5c1ioW3p0
初めての?4戦全敗ウィークになりそうだ
890名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:57:11.73 ID:3qlPUeth0
アジアクラブ選手権 歴代成績

1969年 東洋 3位
1986年 古河 優勝
1987年 読売 優勝
1989年 日産 準優勝
1993年 V川崎 3位
1998年 磐田 優勝
1999年 磐田 準優勝
2007年 浦和優勝 川崎ベスト8
2008年 G大阪優勝 鹿島ベスト8 浦和ベスト4
2009年 名古屋ベスト4 川崎べスト8 G大阪・鹿島ベスト16
2010年 鹿島・G大阪ベスト16 広島・川崎GL敗退
2011年 セレッソベスト8 名古屋・鹿島・G大阪 ベスト16
2012年 柏 FC東京 名古屋ベスト16 G大阪 GL敗退
2013年 柏 ベスト4 浦和・仙台・広島GL敗退
2014年 広島 セレッソ 横浜 川崎
891名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:57:14.61 ID:b6/iyZsc0
これはフォルラン退団のXデーが賭けの対象になるレベル
892名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:57:20.42 ID:DW5z+oWK0
>>865
AC無残に負けたりWCから遠ざかる、そう遠くない未来なんじゃないか
893名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:57:20.86 ID:uUqeQch80
ブ〜タ〜 ブ〜タ〜 ブ〜〜タ〜〜 ブ〜〜タ〜〜 ブ〜〜タ〜〜♪
セレ〜ッソ〜 セレ〜ッソ〜 かか〜ってこいや〜〜♪

ブ〜タ〜 ブ〜タ〜 ブ〜〜タ〜〜 ブ〜〜タ〜〜 ブ〜〜タ〜〜♪
セレ〜ッソ〜 セレ〜ッソ〜 かか〜ってこいや〜〜♪
894名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:57:43.53 ID:CXbLp0e20
本田岡崎長友みたいなフィジカルオバケが育つ環境じゃないから未来の代表も安泰じゃないな
895名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:57:46.97 ID:TSEirSSU0
中国って代表はアジア最終予選にも残れないくせにクラブはべらぼうに強いなw
896名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:57:59.87 ID:TQJOql6F0
何かネガティブな意見ばかりだな…
確かに結果は散々だけど
897名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:58:08.44 ID:IcFKoFV60
Jリーグ人気さらに下がるからサカ豚悔しそう
898名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:58:12.89 ID:sMB4/6y80
>>887
選手の個性が無くなったって散々言われてた北京世代のその後を見ると
裾野をひたすら広げてそこから抜け出てくる選手を待つのは、わりと
合理的なんじゃないかとも思えるけどね
899名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:58:12.62 ID:ufZbPvMy0
中国はもともと180越えを揃えてるから技術学んだらJは勝てなくなる。
Jはフィジカル弱すぎる。
900名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:58:14.63 ID:uUmTHW190
もうJ1で優勝すれば中国超級に昇格できるでいいだろ。
901名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:58:11.65 ID:UP3CLQpk0
ラブ VS 6人


この6人がまったくプレスなし

Jってほんとオワコンなんだな
902名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:58:34.49 ID:07+rS7qX0
よくブンデスやプレミア小馬鹿にして、
Jのクラブが混じれば中位にはいけるってレスあるけどそんなことはないわなぁ
Jリーグは繋ぎや戦術理解度は高いのかもしれんけど
勝ちパターンってのが少ないというか勝負強さがないよね
903名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:58:34.85 ID:xBjReHvE0
フォルラン獲るより、2億円のやつ、3人獲ってこいよ。
904名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:58:53.84 ID:d1H0asJ00
フォルラン 全然活躍してねーw
905名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:58:54.97 ID:YPxpi8o10
>>867
実際見たとしてレベルが低いと思ったとしても
そこに負ける理由が余計にわからなくなるだけだろw
906名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:58:57.91 ID:vqWEwdVdO
電通もズコーってなってるだろうな
907名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:59:18.02 ID:BNXM7fcn0
柿谷がもっと活躍しないと。
それにしても、サッカーより、もっと難しい野球をやろうぜ。
908名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:59:25.83 ID:P5fcs2+40
フォルランと本田が被るw
909名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:59:28.69 ID:sMB4/6y80
>>902
プランB用意してないチームだらけだからね
先に点取られたら手詰まりになるタイプのチームばかり
910名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:59:40.20 ID:V2OHWXrl0
カチャル、ミッチニコルスとわりかしまともな外国人補強してるチームだが セレッソ
911名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:59:46.63 ID:ufZbPvMy0
もう10年以上前から言ってるけれど
Jはフィジカルも上げないと上にはいけなくなるって言ってるのに。
912名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:59:51.26 ID:PqSVpyk1O
シンプリシオ抜けてマイナスあるでとは言ってたが
正直想像以上だ
913名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:00:10.00 ID:YJpXw7x30
これまでのフォルランの動きを見て適正ポジションはどこだろうか?
914名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:00:10.80 ID:UP3CLQpk0
Jってやっぱ見栄えとかを気にしてて



FWに、DFがプレスかけたら罰金とられるの?
915名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:00:25.98 ID:3qlPUeth0
>>838
内田篤人
「よく日本はパスで勝負すべきだって言われますけど
 正直パスもこっちの奴らの方が上手いですね
 パス練習してても思います」
─例えば日本代表のメンバーと比べても?
内田「全然、シャルケの連中の方が上手いですね」


このインタビュー思い出した
916名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:00:34.42 ID:TSEirSSU0
>>910
その2人の新外国人は当たりっぽいが6億円が・・・
917名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:00:44.05 ID:ufZbPvMy0
柿谷吹っ飛ばされてたじゃん。
918名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:00:52.69 ID:trjU22tQ0
監督かえたほうがいいだろ
919名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:01:01.05 ID:D53BwgDs0
弱体化が進んでるなjは
来年か再来年ぐらいにベトナムあたりにも負けそうだな
920名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:01:10.98 ID:uUmTHW190
山東がラブ獲得に払った移籍金って1200万ユーロ(17億円)らしいよね。
いくら中国人が雑魚でもこんなクラブに勝てるはずないんだよね。
921名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:01:11.20 ID:vs7PgCaF0
>>887
希薄化はチーム数が増えたからじゃないだろ

チーム視点では、金を持ってるチームがいい選手を買いあさるのを
選手視点では、いい選手が強いチームに移籍して高給をもらうことを
「悪」あるいは「恥」とする日本人の道徳観が元凶だよ
922名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:01:28.46 ID:3eN+syWn0
フォルランチームに馴染んでないよな
まだ時間かかりそう
923名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:01:42.05 ID:mF17ox2i0
>>911
バカ野郎フィジカル上げたらキレ()がなくなるだろうが!!
924名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:01:51.42 ID:n8MEkttE0
フォルラン6億円返してんか
925名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:01:56.75 ID:V2OHWXrl0
レイソルにいたフランサも活躍したの加入1年後くらいからだから長い目でいってみよう(^O^)
926名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:02:18.23 ID:7nMBoloWO
>>898
たしかにそれが上手くいけばベストだね
927名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:02:23.89 ID:/9WeWu0G0
サッカーだけじゃなく日本自体が衰退してるな
928名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:02:30.94 ID:LSfYNpWz0
>>633
追加

広島が3.11ネタで馬鹿にしたパフォーマンス
929名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:02:41.82 ID:/xPlOXmO0
偽CLじゃなくて本家CLの結晶T常連だぞラブは
さすがにザルッソごときがどうこうできるかw
930名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:02:52.25 ID:S6cUqzec0
アウェーで浦港に引き分けてたから、いけるのかなと思ってたのに
全然詳しくないんだけど三等も強いの?
中国って広州一強かと
931名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:03:04.54 ID:WKZkftFs0
>>921
これは同意
降格してもチーム離れると裏切り者呼ばわりだからね
WC目指す選手が3人も4人も二部に残るなんて異常だし
去年の得点ランク上位の日本人が誰1人移籍してないのも異常
932名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:03:10.93 ID:YJpXw7x30
つかフォルランキック精度抜群だしキープ力も扇原より上だし
ミドルもあるから長谷川山口と組んでトリプルボランチやればいいんじゃないか?
扇原はプレーが軽すぎるからいらん
ボール奪取してすぐ取られる癖をなんとかしてほしい
933名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:03:24.05 ID:YRsmGb3s0
まず体が強くないと中途半端な技術じゃ通用しないんじゃないか
934名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:03:33.21 ID:k5QnZT650
>>902
一度フルメンバーのCSKAあたりとやらせればいい
プレミアで中位に行けるんならロシア()っていってるクラブレベルなら
なんなく倒せるだろうよw
935名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:03:45.21 ID:KV73IM4eO
>>915
蹴るだけで食ってる遠藤が四年前に「イングランドやコートジボワールのほうが基礎の止める蹴る遥かに上手い」
って言ってたから大体合ってる
936名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:03:47.72 ID:1Se9gCER0
しかし、ホームで負けるとかないわあ
937名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:03:56.75 ID:XiFwxsg+0
体鍛えてキレが落ちるやつは所詮そこまでのやつってことだよな
軽いからキレがあるって当たり前のことで長所でもなんでもない
938名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:03:58.27 ID:6ZAruEVR0
>>920
中国人にもフィジカルで負けてたよ
そもそもJの選手は中国と大差ない
代表が強いのは海外組のおかげ
海外に出ないと伸びない
939名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:04:00.85 ID:Xk2+jMOT0
>>930
俺も山東なんてよええだろと思ったら去年2位だった。
まあACLに来てる時点で上位なんだけどさ
940名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:04:24.19 ID:USoQQJiv0
ホームでちんちんはいかん
941名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:04:31.94 ID:CXbLp0e20
ACLで勝てないだけでなく、広島は代表選手も輩出できてないからな
本当に日本サッカーにとって無益な存在だよ広島は
942名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:04:54.28 ID:BZ94+4Oy0
>>934
ホームローマに全盛期鹿島が壮絶に虐殺されたのはJヲタも黙して語らないな
943名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:04:58.72 ID:d9oAip7H0
>>931
磐田なんて前田 駒野 松浦 山田 いい選手上げたらいっぱいいるのにね
944名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:05:05.53 ID:Nl7HSdhi0
>>938
東アジアで優勝してるから関係無い
戦力が分散し過ぎで絶対的強者がいないのが全て
945名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:05:06.56 ID:WDtYf9jr0
中国
「Jリーグ勢というボーナスステージ
Jリーグ勢でいかに勝ち点を取りこぼさないようにするかがグループリーグ突破のポイント」

韓国
「Jリーグ勢というボーナスステージ
Jリーグ勢でいかに勝ち点を取りこぼさないようにするかがグループリーグ突破のポイント」
946名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:05:22.11 ID:YRsmGb3s0
>>823
あれ最初のその1ページ見て心の中でまぁそうだよなと即同意してしまった
947名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:05:27.43 ID:07+rS7qX0
フィジカルの強化って意外と難しそうなんだよなあ
原口がでかくなってたけどあれ重くなってるだけに見えるし
体幹とアウターのバランスなのかね
948名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:05:30.45 ID:D7lf5TEl0
しかしワンヨンポはいつからあんなに痩せたんだ。小太り体形が面白かったのに。
949名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:05:32.23 ID:C0bE1frQ0
>>47
(フォルランなんて)いらねーよカス
950名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:05:33.87 ID:Y54Vp9C80
ポポヴィッチ監督な時点で上にはいけないよなw
951名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:05:39.47 ID:MbS5/0zk0
>>352
ユングべりは所々凄いところ見せてたよ。
結果はだせなかったが、
プレー自体はそこまで悪いと思わなかった。
脚はあきらかにおそくなってたが、独特の間合いのドリブルでかわしてたし。
952名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:05:51.54 ID:UP3CLQpk0
誰もいないとこでボール蹴っても上手いって言わないからな


プレスかけられててもゴール決めるから評価されるのであって


Jではプレスがまったくない
953名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:05:59.21 ID:Orw7Qs320
ラブに本田△並みのジャパンマニーの後ろ盾があればなあ
954名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:06:01.22 ID:U/z0r+2jO
フォルランってなんなん?
955名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:06:01.82 ID:/GdgYNgB0
弱すぎwww
956名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:06:13.61 ID:HJfMEc7KO
ラブがCSKAで英雄だったのはその通りだが、ラブがCSKAに復帰した後本田がトップ下のポジとられたってのはガセだろ。
本田離脱中にラブがトップ下務めてチームも勝ててるんだから今それを変える必要はない、って本田自身がトップ下を固辞したってのが真相だ。
957名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:06:21.15 ID:Nat9iuIZ0
これからゆとり全盛期だから
ますます弱くなるぞ
958名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:06:25.69 ID:3qlPUeth0
Jクラブは技術や戦術はあるがフィジカルが無い


本当にそうかなあ? 戦術が優れているとも思えない試合が多いなあ
959名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:06:54.04 ID:ufZbPvMy0
サッカーよりラグビーの方が面白いよ

【ラグビー】日本代表まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=237384
960名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:07:00.16 ID:JmMQv9vj0
フォルラン言うけど

他の日本人の純情じゃないひ弱さからパスさえも出ない現実を見ような

サッカーは点入れるスポーツだから

サーカスじゅあねーよww
961名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:07:00.58 ID:Nl7HSdhi0
>>957
ゆとりとスポーツとか関係無いだろ
962名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:07:00.90 ID:wHdbDeps0
とりあえず柿谷と山口以外の選手を
代表に呼べって言うヤツが絶滅してスッキリした
963名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:07:17.39 ID:odE40vyV0
>>959
もっと悲惨だわ
964名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:07:24.45 ID:SCMLNaE3O
>>932
フォルランは運動量ないぞ?
965名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:07:33.61 ID:UP3CLQpk0
>>958
ユベントスを10試合ぐらい見てみ
おまえ目を疑うぞ
966名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:07:36.49 ID:TgzfTLoo0
ラブをうまく使ってるな、周りの面子がしょぼいんだしある意味正しい助っ人の使い方
Jは弱いくせに外人をチームに当てはめようとするからなぁ
967名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:07:49.20 ID:ufZbPvMy0
身体能力が低いから技術が出せないというのもあるね。
968名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:08:15.16 ID:DW5z+oWK0
>>947
重くなって動けないなら原口もその程度の選手だったと言うだけだろ
969名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:08:21.85 ID:V2OHWXrl0
>>960
なぜか最後の一行東進ハイスクールのCMを思い出してしまった
970名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:08:31.05 ID:mRM4uZWz0
ミランよりラブとかドゥンビアとか本田とかが率いてたCSKAのほうが強いよな?
セリエでブイブイ言わせてた頃のパレルモを普通にボコった時の破壊力とかほんとすごかった
971名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:08:54.91 ID:pcKXjGZO0
最近はJ標準のフィジカル無いとJでも活躍難しくなってきているが
基本戦術がディレイだからフィジカルあるCBはスピードで翻弄されちゃう為世界標準とは程遠いな
972名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:09:03.49 ID:YPxpi8o10
>>958
一対一を仕掛けないだけで全く戦略や戦術が優れているわけじゃないね
973名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:09:13.75 ID:bWWDyhiO0
>>960
純情吹いた
974名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:09:18.48 ID:DbC6YTzc0
イケメン柿谷に嫉妬するおっさんらの集い?
975名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:09:20.21 ID:UP3CLQpk0
ミランはラブとったほうが得点できそうだな
あの顔面になんかかぶってるFWとかえてほしい
976名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:09:28.08 ID:yaBc6qfj0
まぁJリーグに限らず、日本人一般に言える問題なんだけどな
当たりが弱いとか、プレッシャーを掛けてこないとか
977名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:10:01.78 ID:JBZLNGed0
中国に負ける時代がきたかw
978あいうえお:2014/03/11(火) 22:10:05.68 ID:8VZP/kf6O
諦めるのはまだはやい!!ウチもセレッソも、残り4戦3勝1敗で上がれるはず!お互い頑張ろう!
979名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:10:11.51 ID:YRsmGb3s0
>>841
あれは元々の身体能力が低いだけ。応援してる奴が認めたくなくて古臭い筋肉つけるとスピードが落ちる理論持ち出してるだけ
クリロナ見ればわかるだろ筋肉つけてもスピード落ちてない
980名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:10:14.65 ID:k5QnZT650
>>942
まぁ、あれは仕方ないw
デモとりあえず真面目にDfのレベルは何とかしたほうがいいな

ネタ抜きで、辺境リーグの選手ですら止められないレベルだから
別にラブを過小評価してるわけじゃないが、さらに上のリーグにはあのクラスが
また結構いるからね
981名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:10:35.86 ID:TbyqLnde0
>>821
世界と競争し戦ってるサッカー

狭い世界のガラパゴス野球とは違うな
982名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:10:39.58 ID:Smh8j3e70
>>960
> 日本人の純情じゃないひ弱さ

ひねくれてる上にひ弱なのか…

最悪だな…
983名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:10:48.16 ID:4DIGAPtK0
>>913
トップ下
984名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:10:51.11 ID:D53BwgDs0
フィジカル足りねえとかいってるけど
技術はもっと足りねえ
985名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:10:55.99 ID:EusH9v400
>>947
原口は理想的なフィジカル強化してると思うけど
プレーに安定感出てきてるよ
986名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:10:57.85 ID:YJpXw7x30
>>964
後半扇原で良いじゃん
前線にフォルラン置いてもボール回らないから意味ないわ
987名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:10:58.20 ID:ufZbPvMy0
2014_02_22_vs横河武蔵野・トップリーグ入替戦に向けて
https://www.youtube.com/watch?v=oCGLCoOUF0w
988名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:11:07.91 ID:cl9RGr+a0
チャラいイケメン細マッチョが、世界を相手に戦う・・
これが電通の描くJリーガー像だろ
だから選手のガチムチ化は嫌うだろうな
989名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:11:25.45 ID:yRFgtNlF0
まったアジアで勝てないのかJリーグは
3失点のうち2点はロングボール一本だぞ?

こっれ対処できない?JのDFじゃ
990名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:11:35.54 ID:2yyQJZuA0
技術もフィジカルも全部足りねえよ
991名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:11:38.04 ID:bb2XxKRc0
柿谷は競り合いに勝ててた?
992名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:11:42.61 ID:b6/iyZsc0
>>973
どれだけゴールを目指しても〜1/3しか奪えない〜♪
993名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:11:47.76 ID:KV73IM4eO
去年の俊さんの瓦斯戦のミドルはJのディレイの象徴みたいなゴールだったな
瓦斯の選手が三人くらい当たりに行かないでカバディしてたw
994名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:11:49.49 ID:sMB4/6y80
>>989
1本目やられたのはカチャルだけどな
995名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:12:01.91 ID:EwiZc0ai0
また負けたのね・・・・・
996名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:12:17.73 ID:yRFgtNlF0
同じように、前に世界的な点取り屋が居て
なんで勝てない?フォルランが居てなんで勝てない?
997名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:12:21.85 ID:2yyQJZuA0
海外組が重宝されるのも分かるわ
大迫ももっと伸びていくだろう

国内に残った奴は成長せずこのまま取り残されていくだけなんだろうな
998名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:12:30.45 ID:UP3CLQpk0
お前らさ

ユベントスとバイエルンとレアルを毎週かかさず見てから


Jリーグ見てみ?


おったまげるぞー
999名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:12:57.00 ID:W10uXrUrO
明日はマリノスが広州恒大にフルボコにされちゃうな
1000名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:13:01.09 ID:WOdWCq1t0
>>952
中村俊輔のあり方そのものに象徴されているよな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。