【女子サッカー/アルガルベ杯】なでしこ、決勝は9得点1失点のドイツと!3決スウェーデン-アイスランド 5決デンマーク-中国 7決米国-北朝鮮
1 :
ブリーフ仮面φ ★ :
2014/03/11(火) 20:33:12.15 ID:???0 諦めない心、なでしこ健在=12日、ドイツと決勝−アルガルベ女子サッカー 2014/03/11 15:26
【ビラモウラ(ポルトガル)時事】サッカー女子日本代表、
なでしこジャパンに諦めない心は健在だった。2011年
東日本大震災直後のワールドカップ(W杯)ドイツ大会で優勝し、
被災地の人々に勇気を与えた記憶から3年近く。10日に
ポルトガルで行われたアルガルベ・カップのスウェーデン戦で
逆転勝利をもぎ取り、ドイツと争う12日の決勝に駒を進めた。
(
>>2-5 辺りに続く)
時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2014031100600 画像:スウェーデン戦で決勝点をPKで挙げた宮間(右)=10日、ポルトガル・ファロ
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/0140311at46_p.jpg <第3節>※日本時間
A組 2014/03/11 02:30 ノルウェー(8位) 1 - 3 ドイツ(2位)
A組 2014/03/11 02:30 中国(18位) 0 - 1 アイスランド(19位)
(1位ドイツ9 2位アイスランド6 3位中国3 4位ノルウェー0)
B組 2014/03/10 23:40 日本(3位) 2 - 1 スウェーデン(6位)
B組 2014/03/10 23:40 アメリカ(1位) 3 - 5 デンマーク(13位)
(1位日本7 2位スウェーデン6 3位デンマーク3 4位アメリカ1)
C組 2014/03/11 02:30 ポルトガル(41位) 0 - 2 北朝鮮(10位)
C組 2014/03/11 02:30 オーストリア(29位) 3 - 2 ロシア(21位)
(1位北朝鮮9 2位ロシア3 3位オーストリア3 4位ポルトガル3)※C組はA、B組より格の落ちる組
<順位決定戦>※日本時間
決勝 2014/03/12 23:10 ドイツ - 日本
3決 2014/03/12 23:30 アイスランド - スウェーデン
5決 2014/03/12 20:00 中国 - デンマーク
7決 2014/03/12 20:00 北朝鮮 - アメリカ
9決 2014/03/12 23:30 ロシア - ノルウェー
11決 2014/03/12 20:00 オーストリア - ポルトガル
http://www.jfa.or.jp/national_team/2014/nadeshiko/2014algarvecup/
2 :
ブリーフ仮面φ ★ :2014/03/11(火) 20:33:43.36 ID:???0
アメリカなんでそんなとこにいるんだ
4 :
ブリーフ仮面φ ★ :2014/03/11(火) 20:34:16.18 ID:???0
5 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 20:34:55.82 ID:38kvKIkm0
この大会はあくまでいろいろな選手試す練習大会だし
アメリカどうした
ちょ あれ いつのまにスウェーデン戦やったw 見逃したわorz
【議論】午後2時46分にTwitterでは黙祷をするらしい 嫌儲の皆さんも黙祷しましょう!!!
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394516051/ 12 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2014/03/11(火) 14:36:56.02 ID:5vacppe50
ジャアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwww
19 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2014/03/11(火) 14:38:09.06 ID:bxUUSizF0
きみがあよおわwwwwwwww ちよにいいいいやちよにwwwwww
22 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 投稿日: 2014/03/11(火) 14:38:33.26 ID:yQwiABqi0
最高に飯がうまいwwwwwwww また大震災おきねーかなーwwwwwwwwww
24 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2014/03/11(火) 14:39:04.58 ID:c/UfaZju0
一斉にま〜ん(笑)
26 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 投稿日: 2014/03/11(火) 14:39:22.38 ID:t8d0ITjO0
震災オナニーするわ
68 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 投稿日: 2014/03/11(火) 14:44:11.67 ID:+Z6+acoW0
ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
95 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2014/03/11(火) 14:45:34.72 ID:sgW8hguP0
何?今日ジャップの集会でもあるの?
259 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2014/03/11(火) 14:49:48.87 ID:Ysl2M6ce0
ネトウヨが偽善者になっててワロタ
557 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2014/03/11(火) 16:24:03.52 ID:QVuFaWNF0
津波に飲まれる糞猿ジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 20:36:23.70 ID:lHvayvpI0
なでしこに興味ある人まだいるの?
アメリカvs北朝鮮は見たいw
11 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 20:37:35.41 ID:EiX+cuz60
アメリカはプロリーグの崩壊が影響したか
12 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 20:37:47.60 ID:X9qP4glS0
アメリカと北朝鮮かよw
13 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 20:38:07.68 ID:PAKYl7DaO
もしかしてアメリカ2連敗したの?
14 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 20:38:14.38 ID:1dH2qqaa0
いやいや、アメリカどーした!?
15 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 20:39:09.19 ID:TAdJimu/0
えらいな なんだかんだで決勝か
>>9 例えば2ちゃんの星の数ほどあるスレの中から
わざわざココを選んで書き込んでる
>>9 とかみたいに
まだまだたくさんいるみたいだよ
17 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 20:39:36.25 ID:l8xX5Aq+0
ラピノーが調子悪い
18 :
青い人 ( ・д・)つ 〇ミ\(∂。∂ ) ◆Bleu39IVisBR :2014/03/11(火) 20:40:15.74 ID:XE/QPRCz0
アメリカがビリ決定戦か 意外だな
生理だったのかな
20 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 20:44:00.75 ID:HaGX3GJ50
え、アメリカってデンマークにまで負けたのかよ
21 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 20:44:41.28 ID:iogRGlZs0
>7決 2014/03/12 20:00 北朝鮮 - アメリカ 個人的にこの試合に興味がある
22 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 20:46:35.88 ID:4FO60aHg0
過剰に注目されることは無くなったが決勝に行くほどの力は維持してるのか
23 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 20:46:52.87 ID:FkGonRnv0
準優勝以上確定やったー
24 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 20:47:28.85 ID:GPg/rYgh0
25 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 20:47:47.68 ID:taPuluHd0
焼きチョンファビョーーーーーンwww
26 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 20:47:57.10 ID:MdNaY6st0
すっかり空気になってたけど、これはちょっと盛り上げたいな
27 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 20:48:12.66 ID:tXIl4p830
まだノリオはドイツのことを西ドイツって呼んでるのかな?w
一度でいいから4231のトップ下で上尾野辺見たい。 お願いノリさん。
カップ戦の体裁だけど、実際は合同練習試合だよねこれ。 何か気楽に感染できて良い。
この大会名はいつもゲルハルトベルガー思い出す
31 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 20:54:36.09 ID:g8jLiRjqO
アメリカ対北朝鮮に無駄に興味津々
C組って1位になっても7決にしか出れないのか。
マナたん頑張ってね
最下位決定戦のアメリカ対北朝鮮が一番面白そうなんだがw
35 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 20:58:04.79 ID:HCDZqThXO
日本は明日決勝戦、 ドイツと試合らしいな 夜の11時から (+.+)(-.-)(__)..zzZZ
36 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 20:59:31.84 ID:Yr1x/OqR0
Jリーグが糞だからこっちに期待
37 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 21:00:38.35 ID:ZtFXQ3g50
アルガルベカップあるある〜 決勝戦なのに〜ほぼ無観客〜
北朝鮮は次のW杯出られないんだから韓国とかに譲ってやればいいのに ま、どーでもいーけど
39 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 21:00:53.52 ID:HgLIUyVj0
日本ってやっぱ強いのなw まぁ五輪でも調子悪いなりに決勝まで行ったしな あれはハンドでPKだけどw
アメリカが最下位決定戦かよ
41 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 21:05:28.47 ID:drc7XHnNO
C組は心折れるだろ、参加する意味あんの? ていうか賞金とか出ないのかこれ?
あんなところでのんびりしたいよね
43 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 21:06:14.62 ID:jcgvfH+YO
そのうちアメリカ(1位)とドイツ(2位)のランキング逆転するな
44 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 21:09:01.95 ID:gjhlxsBYO
アメリカ、監督が男になったし、ちょっと変化したか?
45 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 21:10:05.70 ID:8AGGlyNW0
え?もう決勝なのか ていうかなでしこって本当に強いのね
アメリカどうした
山根をもう一度見たい
48 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 21:11:46.11 ID:2zmMerKG0
アメリカは過渡期ちゃうんかな 女子はドイツ1強状態ちゃう?
アメリカvs.北朝鮮 代理戦争や
50 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 21:14:11.16 ID:ViOQmsfa0
山根は負けてて時間無い時の放り込みFW要員でも起用できるな
>>30 でも去年のこの大会の成績を元に焼き豚やアンチの連中は延々と
嫌味を言ってたんだぜw
>>37 一昨年の決勝は日本-ドイツだったけど、たまたま近所でドイツ男子U-17が
合宿をやっていたので彼らも来てちょっとしたアウェーだったw
52 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 21:14:42.67 ID:mcV4bisuO
>>29 練習大会って感じ
うちの地域じゃ冬の大会ない時期に近隣の中学が集まって冬季練習大会とかしてる
公式戦だと協会や連盟や中体連が絡んでくるけどそういうのもなしでやってる
女子は中1日で試合したり、アップ無しで即交代したり、ある意味超人やな
54 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 21:15:44.79 ID:y+WMyFsHO
日本戦見る限りアメリカは縦ポンの糞サッカーに戻ってたな
でもあんまり世代交代が進んでないのよね アメリカは大半が入れ替わったけど
56 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 21:20:12.79 ID:2zmMerKG0
去年何の大会か忘れたけど 若手使ったけど丸でダメだったんだよな
>>55 あんまりというかほとんど2年前と同じメンバー
去年のことがあるからノリオもチャレンジしなくなっちゃったし
アラサーメインなんで今後が不安
58 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 21:21:51.71 ID:2zmMerKG0
若手で使える目途立ったのは岩渕くらいか
59 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 21:21:52.94 ID:pQxyztjy0
行け! 「若さのフォーメーション」で!
>>42 ヨーロッパ有数の保養地(避寒地)とのこと
>>53 五輪予選も基本中1日だったよ。 しかも場所はシナで枠は2
しかも、日本の試合では「何故か」空気が足りないボールが使われていた(ノリオが抗議したけどw)
>>55 アメの場合はリーグ戦の期間が短く、クラブでの拘束時間が短いから代表への召集が容易だった。
ドイツはWCで日本に負けて五輪に行けなかったことが不幸中の幸いになり一気に世代交代できた
61 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 21:22:31.29 ID:Wu1muNWJ0
>>56 まさに去年のこの大会だな
ほんとに酷かった。WBCの裏で視聴率低くてホッとしたぐらいだった。
62 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 21:23:55.42 ID:Wu1muNWJ0
>>58 この大会だと、初戦のGK山根とデンマーク戦のセンターバックの子もかなり良かったんじゃないかな?
多分ふたりとも次も呼ばれると思う
63 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 21:24:18.63 ID:2zmMerKG0
あああれから1年も経つのか 時の経つのは早いね
64 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 21:24:31.64 ID:f6UM9rWm0
ドイツチートすぎんだろ
>>57 去年は当初予定していたSWEとの練習試合が豪雨で流れたのが大きい。
普通の監督なら練習試合で試したいことが出来なくなったら「しゃーないな」で済ませるけど、
ノリオはその分別がつかなくて試合本番(ノルウェー戦)でいきなり試してしまった。
>>64 ドイツは女子EURO6連覇中
4年ぶりのゴールで二十歳・・・
67 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 21:27:16.04 ID:8AGGlyNW0
え?アメリカに勝てなかったのって日本だけ?
68 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 21:27:40.19 ID:2zmMerKG0
そう言う事になるな
ずっと12日だと思ってた('A`) うわああああああああああああ見逃したああああああああああああああ しかも勝ってるしいいいいいいいいいい くそおおおおおおおおおおおお
70 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 21:29:30.87 ID:Wu1muNWJ0
岩渕ってまだ二十歳なんだっけ?もしかして田中陽子と殆ど変わらないのか? 飛び級ばかりしてるから何歳だったかわからなくなるな
71 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 21:29:47.38 ID:pIkGejo90
WC準々決勝(120分) 日本1-0ドイツ:丸山決勝ゴール 2012アルガルベ決勝 日本3-4ドイツ:有吉大活躍 2013アルガルベグループステージ 日本1-2ドイツ:雨の中海堀目測を誤り決勝ゴール決められる
72 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 21:30:42.27 ID:jWK8NpRmi
一年に二人くらいレギュラー変わればいいんじゃないか?緩やかに世代交代していけば
なでしこは不思議な強さを持ってるな
74 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 21:31:34.93 ID:S9Dh2D080
よく決勝まで進めたよな・・・ワールドカップで優勝した自信か?
75 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 21:32:09.74 ID:pIkGejo90
76 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 21:32:12.93 ID:HQdXABzv0
アメリカどうしたの? 何とかっていうエースがいないの?
順位決定戦でのC組との絡みが解らん。何でアメリカが北朝鮮とやんの?
試行錯誤中のチームなのに勝負強さはあるんだな
79 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 21:36:21.47 ID:6ayCqhsp0
なでしこが強い時はW杯メンバーの時、これ事実。 2人までは違うメンバーもOKだが3人違うメンバー入ると弱くなる。 これ不思議。
>>30 いや、この大会名を聞くと、
「まっ、まっ、まっ、ぷた〜つ〜」と歌ってしまう方なんだが。
81 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 21:36:59.21 ID:jcgvfH+YO
82 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 21:37:19.25 ID:Wu1muNWJ0
>>77 C組はランク的に劣るチームが入るおまけ枠。
83 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 21:37:22.76 ID:XaNqDdis0
>7決米国-北朝鮮 おっと、エンドオブホワイトハウスとかレッドドーンとか、最近この対決よく見るな
84 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 21:37:53.38 ID:qyga6IH90
>>71 親善試合・アリアンツアレーナ
日本2−4ドイツ
宮間ボランチと明日菜・有吉のSBで守備崩壊
オチに丸山のタックル
>>71 ,84
4試合で10失点か…とりあえず明日は山根使おう
87 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 21:43:57.10 ID:2bfo7EN10
GKの山根のもっさりした動きで1失点したときはワロタが 昨日のGK海堀の俊敏の動きはさすがだと思ったね。 彼女の働きで1失点に 抑えられた試合だったよ。 ちなみにPKは、タナボタだったなwww
88 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 21:45:45.59 ID:pIkGejo90
直近の親善試合でドイツ先制 www.youtube.com/watch?v=NP1bfM_UHW4 宮間のFKの跳ね返りを大宜味決める www.youtube.com/watch?v=HJZyOZlAZeE 大野がゴール www.youtube.com/watch?v=-o6hJQJI_No 明日奈足引っ掛けPK献上 www.youtube.com/watch?v=0h2P2MB2KeI 丸山止まれずPK献上 www.youtube.com/watch?v=XOHpHNMFWGw
>>86 山根は1試合に約1回の頻度で特大のボケをかますのが欠点
平たく言うと集中力が90分維持できない。
>>87 前半のSWEのハンドはOKなん?
90 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 21:46:33.33 ID:jWK8NpRmi
好カードで楽しみだ! 多分負けるだろうが大儀見 宇津木 宮間に期待する
>>90 7決も面白そうだし。 BSで中継して欲しいわ
92 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 21:48:26.70 ID:aKIVN1rr0
日本は女子サッカー人口少ないのに なんでこんなに強くなったんだ
93 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 21:49:30.91 ID:cNgvJ/a90
審判の目の前でボールを掻き出してたらそらハンド取られるわw
ギギギ
95 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 21:51:37.75 ID:fqRZauom0
(゚Д゚)ゴルァ ! ブリーフ仮面φ ★ (゚Д゚)ゴルァ ! ブリーフ仮面φ ★ (゚Д゚)ゴルァ ! ブリーフ仮面φ ★ 芸スポで、なでしこやアンダー関連の糞スレをやたら乱立させる在日バカチョン!! 成宮のU17や京川のU20を異常に持ち上げ期待値を煽りに煽った挙句落として、 「 褒め殺し叩き 」 した屑はこいつ!! 田母神に粘着してディスり続けた、マリノスサポのしばき隊ロリチョンだしな!! ( 怒り ) しかも! 反日ジャパンタイムズ掲載のJG ( 有名なキムチチョナ工作員 ) コラムソースで、 執拗な浅田真央叩きまで始めやがった!! ( 怒り ) このキムチの腐った在日バカチョン、日本と国民に喧嘩売ってんだろ!! ( 怒り怒り怒り )
米は罰ゲームかw
チマチョゴリ屑屁wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ころぞ(爆笑) 871 名前:んま[] 投稿日:2014/01/24(金) 00:52:39.97 ID:QtwY7ToOO [1/4] 「ね、〜であった」 こんな文章、読んだことないぞ・・・ ころぞまさに話し言葉と書き言葉の混同だな
_,,..r'''""~~`''ー-.、 ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\ r"r ゝ、:;:ヽ r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ :i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^! ! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' | イェ〜イ i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::| r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T カタカナが読めないチマチョゴリ屑屁見てるー? ,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/ !、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'" | \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~ ころぞ(爆笑)
100 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 21:53:20.22 ID:mwq9TmMj0
北朝鮮出てたのかw
101 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 21:54:01.31 ID:y+WMyFsHO
>>92 ガキの頃男に混じってガンガンやってたからじゃね
>>87 本来ならもう1個くらいは、ぼたもちもらっててもおかしくなかったんだぞ
あれ?南朝鮮がいないけど今回も予選敗退かよw
>>87 前半はもっとあからさまなハンドが見逃されてたし合わせ技一本みたいなもんだ
アメリカ沈んだな。
>>93 あれはクマが後ろの選手ふたりを手でガッチリガードしたので
ハンドの選手の周りにスペースが大きくあって丸見え
味方のためのガードだったけど結果的に大ファインプレー
あのスウェーデン応援団はなんなんだw
109 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 22:14:07.10 ID:yYSqMp5a0
アメリカ?
玉蹴り朝鮮人w
優勝回数 9回 アメリカ合衆国 2000,2003,2004,2005,2007,2008,2010,2011,2013 4回 ノルウェー 1994,1996,1997,1998 3回 スウェーデン 1995,2001,2009 2回 中国 1999,2002
113 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 22:25:48.06 ID:2zmMerKG0
ドイツの優勝がまだ無いんか 今年優勝するやろけど
114 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 22:25:59.67 ID:oxz98x4d0
最近の日本は本当に崩れないな 強いのか弱いのかよく分からないのに優勝出来るイタリアみたいだわ
115 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 22:29:38.76 ID:pIkGejo90
ドイツは2012年に優勝してる。
116 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 22:33:30.41 ID:cj0h3g72O
米国どうしちゃったの?
117 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 22:33:34.88 ID:6ayCqhsp0
いんやw、海堀は相変わらず前に出すぎて後ろがら空き危なかった。 気持ちが焦って高ぶってボールを取りに行く悪い癖。 あれなら187センチの方が全然外人には効果的。 PKは前半のIKEAのハンドで貰うべきだったが審判が白人寄りだったw 2度目のハンド取る辺りは日本に悪いと思ったのか女の弱さ人の好さだね、男の人種差別主義者なら2度とも知らん振りを通すw
118 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 22:36:51.73 ID:ZAIB0Za3O
3-1ドイツの優勝 前半日本0-2ドイツ 後半日本1-1ドイツ こんなところだろw 前半0に抑えれば日本も勝機はあるけど先制されたらダメだw
119 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 22:40:01.94 ID:WhLjtfhT0
また丸山の殺人タックルの季節か
120 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 22:44:02.12 ID:GErDlnra0
岩渕もっと使ってくれ 大野を岡崎みたいに使いたいのはわかるが
121 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 22:45:55.40 ID:CitOxpKFO
米人類学者Cavalii−Sforzaの遺伝子勾配データによれば、 朝鮮人は世界でも類を見ないほど均一なDNA塩基配列の持ち主であり、これは過去において大きな Genetic Drift(少数の人間が近親相姦を重ねて今の人口動態を形成)か、あるいは近親相姦を日常的に繰り返す文化の持ち主だった事を表します。 (文献:The Great Human Diasporas: The History of Diversity and Evolution. 1995.. Luigi Luca Cavalii-Sforza and Francesco Cavalli-Sforza. Addison Wesley Publ. ISBN 0-201-44231-0) 韓国では、昔から若くて綺麗な娘達は中国に献上されていたので、女性が足りず近親相姦が繰り返されてきた。遺伝子レベルで見ても「父と娘」「母と息子」が結ばれないと出来ない遺伝子が大多数見つかっている。
全身蛍光イエローw
123 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 22:48:01.32 ID:pIkGejo90
昨日の審判がルーマニアなんだよ。 AFCとUEFAの試合なのに審判UEFAはまずいでしょ。
124 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 22:51:01.13 ID:CSoTHSUh0
昨日はどちらが勝ってもおかしくなかった ズンドハーゲは女子サッカーの中では策士だな
ドイツ人は男女共にどんな競技でもそうなんだけど、競技だけの優劣つけるんじゃなくて人種的な優劣つけるみたいな感じで闘ってくる印象があるわ。
127 :
名無しさん@恐縮です名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 22:53:39.38 ID:fhWI8WHY0
フランスとブラジルが出ていればマナたん無双ペロペロでもっと面白い
128 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 22:53:45.34 ID:weah+2Xi0
>>71 > 日本3-4ドイツ:有吉大活躍
それ、悪い意味で有吉が大活躍だった試合だろ?w
129 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 22:54:47.00 ID:pCPqnWJS0
日本黄色でスウェーデン青て 逆でいいやろw
130 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 22:56:17.06 ID:xQqxrcvg0
北朝鮮 - アメリカ が見たい どっかでやらねーかな
11決てw
現時点ではドイツが二位以下を大きく引き離して最強だからなぁ 明日はボコられるの覚悟するしかない それにひきかえダメリカwwwwwwwwwwwwwwwww
>>132 去年はなでしこが同じこと言われてたんだ
明らかに力不足のアディダスパンダのせいで
>>111 イギリス・フランスはそっちにいってんのか
ドイツ・アメリカ・スエーデンもいいけど
イギリス戦とかみたいな
135 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 23:03:34.99 ID:weah+2Xi0
>>113 ドイツは2年前の大会でなでしこジャパンを破って優勝した
136 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 23:06:09.03 ID:HPVMxg+S0
>>132 アメリカはワンバックとソロがいなくなったら暗黒時代になるのかな?
137 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 23:06:18.80 ID:lynlVhkIO
山根FWで使おう そしてモイーズばりのクロスサッカーしよう
138 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 23:07:38.98 ID:pIkGejo90
139 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 23:08:32.64 ID:gW2jh5ZWO
>>130 前回のW杯じゃ前半は北も頑張ってたが、後半に右サイドを封じ込められたら何もできなくなり、あとは放り込みのフィジカル勝負に圧倒されて0-4か0-5で負けてた。
140 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 23:09:46.03 ID:K6turHEQ0
え? 7決がアメと北チョン? アメ一体何やってたの?
ダメリカw
>>133 去年の結果を誰か1人のせいにしてる時点でレベル低いな
143 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 23:12:10.10 ID:2zmMerKG0
世代交代真っ最中なんだろう 去年の日本みたいにさ
144 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 23:12:58.16 ID:kns+7WA90
楽しみ 一時期のプレス復活したから見てておもろいし ドイツアメリカスウェーデンとやれるのはいい経験だわ
145 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 23:13:50.82 ID:d5MSvdlkO
11.03/13 地震のこと。 昨日、私のブログをご覧になり、不快な気持ちになられた方がいらしたので、そのことについてまずお詫び申し上げます。 日本中が地震のニュースで辛い思いをしているのに、ブログの内容が不適切だというご指摘を受けました。 私も地震のニュースを見て、ブログの記事をアップすべきか悩みました。 色々と考えた末、アップしようと思ったのには理由があります。
146 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 23:14:20.43 ID:2zmMerKG0
アホみたいなパスミス無ければええんやけどね スウェーデン戦みたいな事やっとったら虐殺されるわ
>>136 いや大丈夫でしょ
過去の成績見ても、どういうわけかアメリカは北欧チームに弱いみたいだねえ
148 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 23:15:04.34 ID:iPe4y9Gp0
楽しみですね
中1日だけど明日もベスメンでいくのかな
アメリカ−北テョンが実現するとは思わなかったな 北テョンC組1位はともかく、アメリカがグループ最下位だもんな
>>124 スコアこそ2-1だけど日本がほぼ支配していたじゃん
特に60分くらいまでは圧倒
>>139 0-5で負けたのはフランス戦。 対アメは0-1
153 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 23:20:09.01 ID:97MEPSnX0
アメリカの位置が明らかにおかしいwww
スウェーデンのPKだけどあれはスウェーデンかわいそうだと思う
155 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 23:21:38.04 ID:gW2jh5ZWO
>>154 前半にもハンド見逃しがあったらしいぞ。
157 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 23:25:15.14 ID:7UT8YuKS0
アメリカはワンバックをワンバックにしたから弱いのか?
158 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 23:25:32.07 ID:6ayCqhsp0
書き込み見ているとつくずく去年のアルガルベ杯の若手起用の付けが大き過ぎるのが分る ダメージが限りなく大きかった、なでしこ人気を崖から突き落とした則夫 見る方はまだ則夫ほど気持ちが出来てなかったのに、相手チームさえ戦う前は(去年の話だぞ!)日本に ボールを触らせてもらえないんじゃないかと思っていた(相手監督の話)くらいなでしこをW杯優勝チームとして見ていた それをやらかした則夫、後でベテラン入れても遅いよ、崩れたチームワークは壊れたまま 去年のアルガルベは多くの人が見ていた、ここに昨日の試合を見てないで去年のアルガルベの印象で想像して書き込んでいる奴が多いことでも分る 去年を最後に丸山の体当たりを最後に見るのを止めた人が以下に多いか則夫は知るべきだ 一度崩れた信頼は1年掛かることを示したのが昨日の試合だった、W杯のベストメンバーを組めばまだまだ強いなでしこ 肝に銘じろよ則夫、W杯のメンバーが有ってその上で宇津木や岩淵が育ち生きる
前半は支配してたね、完全に。 スウェーデンは中盤でボールロストしまくってた だからこそ、前半セットプレーでやられた時に 「あぁ、いつもの日本だな・・・」と思ったんだけど、 そこから逆転勝ちできるんだから大したもんだ 問題は活躍してる面子がほぼW杯メンバーって点だな
>>154 あれ以外にもCKが見逃されてGKに成ったのが2回あったし
帳尻合わせじゃないが完全なPKだったよ
スウェーデンの前半はワンボランチの17番又はCBからの楔で 2トップのヤコブソンとシェリンを走らせるサッカーでポゼッションを捨ててたな 体力が無くなり試合が動きやすくなる終盤から切替えを早くしたことにより 明らかにゴールに迫る回数が多くなった ズンドハーゲはこれを狙ってただろ
162 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 23:30:38.87 ID:2zmMerKG0
若返りが思ったように進まんね〜
165 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 23:33:31.63 ID:2zmMerKG0
ならんならんw 普通はならん
ドイツやばいな
167 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 23:35:13.77 ID:kns+7WA90
あとはフランスともやりたいな ユースに力入れたらすぐにチャンピオンだもんな
なんかアメリカが急降下してるw
169 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 23:37:31.99 ID:2zmMerKG0
日本もユース世代強いやんか(人工芝限定) リトルの試合はワクワクしたで 天然芝やとあかんけど
170 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 23:38:12.38 ID:r+Dr2w0z0
アメリカは内部分裂でもあったの?
FIFAランク1位→13位→6位→2位と4試合出来りゃ十分だな デンマーク戦は選手も試せたし
アメリカは世代交代試してるのか
ブンデスで通用してる奴も何人もいるので、一方的になることはない
ブスは乳首立てんなよ
カナダ、フランス、イギリス、との試合、見たいわ。
ラスボス来るなぁ
なでしこは左の密集から右のワイドに振るパスが非常に有効 中央大儀見が落ちてきてのポストも選択肢が広がる
天からニ物も三物も与えられた美人達が本気でサッカーをやり始めたら こんな人達相手にもならないざますわよおほほほ
フランスが強いのはU17WC優勝した世代だけだよね この世代はU19EUROも優勝したし U20WCで日本と対決してほしかったのに
>>145 ねぇねぇ
ころぞ(笑)
ってなぁに?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
W杯優勝メンバーというのはだてじゃないんだよ だからこそのりおさんもそれを越えられる若手がなかなか出てこなくて困ってるんでしょ 宇津木姐さんは沢兄貴的ポジション目指してほしい
結局、五輪もW杯も対白人力が試されるからねぇ 給料が良くなくても海外に行かす必要はあるんだな 海外強化指定を受けて行かないとJFAからお小遣いを もらえないんだっけ
184 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 23:52:45.36 ID:JSdmx0GP0
B組だけ強豪集まりすぎだろ
185 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 23:57:20.72 ID:wj/htiYh0
3.11は川澄の焼肉パーティだったろうね
186 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/11(火) 23:59:02.88 ID:PjOhFJOa0
自分たちより背丈も運動神経も大きく劣ってる国に 負けるのって実は相当悔しいだろうな 相手のほうが明らかにサッカー巧いって事だからね
187 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 00:00:27.61 ID:p9oNXpfb0
188 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 00:02:01.16 ID:QmSzKlhk0
ドイツが世代交代したってことは、例のプレイボーイ誌ヌード組が 一気に主力になったという事?素晴らしいじゃないか。
189 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 00:06:54.92 ID:rhu+XERM0
結局サッカーとはドイツが最後に勝つスポーツなんだよな。
つうか、なんでポルトガルでやってんだろ? ドイツとかアメリカとか日本でやればいいのに
193 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 00:19:09.70 ID:NcyTA9ba0
>>173 どうやらそうらしい
だから今回のアメリカチームは機能してない
194 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 00:21:38.75 ID:ueTagKUw0
ドイツに一人チートな奴いるよな。 誰も止められないだろあれ。
195 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 00:22:28.67 ID:RwuYbhyMO
出たな!ラスボス!
今大会のアメリカ弱すぎだろwww 去年のなでしこみたいに若手試してるのか?
アメリカは監督をスウェーデンに取られて弱くなったのか?
199 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 00:37:22.61 ID:ELybBEeW0
以前にも書いたことあるけど、日本の弱点は 「一点を欲しいときに確実に点を獲れるFW」が不在なことなんだよ。 山根をFWにコンバートして、かつての高木琢也のような大砲に育てるくらいの抜擢を。 あと「澤の後継者」を育成出来ていないのも不可解。宇津木では力不足。宮間は小柄すぎる。 ゲームメイクをこなせて、リーダーシップがあり、守備も上手いという選手を育成するべき。
デンマークなんて宇津木1人にボール取られまくってたチームじゃん
これは好カードだな 楽しみ
202 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 00:43:09.59 ID:EkWuicKJ0
アメリカに何があったかしらんが、下も育ってないのかこれ
204 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 00:45:50.14 ID:EkWuicKJ0
>>199 といっても、
大儀見がいるし、大野、川澄、宮間、
それに澤と阪口をくわえた、過去の得点総数は世界トップレベルでないか?
まあ、澤はそこまでもう得点挙げられないだろうが。
205 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 00:47:08.66 ID:Z9ifjpYd0
北朝鮮vsアメリカか、いいね
○○の後継者って同じタイプ探して持ち上げるのもいらない 女子マラソンとか高橋尚子の後継者とか煽ってどいつもこいつも駄目 高橋の後に結果残した野口は高橋とは別タイプだったし
207 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 00:48:58.70 ID:EkWuicKJ0
シェリンが怖いスウェーデン、 シンクレアが怖いカナダ、 マルタが怖いブラジル。 こういったチームは日本はさほど苦手意識はないんだよなあ。
208 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 00:53:06.60 ID:aI50A1PXO
現時点で頭2つくらい抜けてるなドイツ
209 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 00:54:27.12 ID:vthmu3uv0
8位になったら来年はC組入りなのかな
210 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 00:55:01.40 ID:EkWuicKJ0
北朝鮮、今結構強いから、アメリカ負けるんじゃないか?w
選手達が監督辞めさせようとしてんじゃないのか今のアメリカは
212 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 01:00:08.98 ID:VET78l+10
W杯は来年だっけ? ドイツ大会優勝組の壁が厚いのか、結局、世代交代できなかったな。 美少女選手が見たいのに・・・
213 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 01:01:57.78 ID:Sw2Ei3Yo0
>>1 アメリカに勝てなかったのって日本だけかよ。
でも、アメのGKきれいだったな。新人らしい若さがよかった。
214 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 01:02:48.31 ID:Tpg9k3VK0
男子代表より平均年齢が低いのに世代交代が進んでないと言われている不思議
215 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 01:03:05.11 ID:EkWuicKJ0
しかしまあ、澤以外は年齢的に見て、サッカー選手としてはピークの 年齢だからなあ。今使わないと駄目なのかもしれない。
216 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 01:05:10.67 ID:ELybBEeW0
>>204 2011年、日本のW杯優勝はかなりの幸運に助けられた面あったよ
ドイツ戦の丸山の一発とか、スウェーデン戦の川澄の大確変、アメリカ戦もPKだったし。
問題なのは3年経っても主力がほとんど替わっていない事
ノリオの大失態だと思う。伸びしろがない大野、安藤は翌年の五輪後に代表引退促すべきだった。
幸いにして岩渕、宇津木、山根(個人的にはFWコンバート)が戦力になりそうだし、
あとはCB、SBの後継者探しが急務。個人的にはMFに京川かな。田中陽子の伸び悩みが痛い。
217 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 01:06:35.04 ID:gyPQy2Yr0
いやね 去年のこの大会若手試してボロンチョにやられたじゃないの まああれだけ大量に入れ替えるノリオがクルクルパーなんだけどね
218 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 01:07:21.11 ID:Sw2Ei3Yo0
219 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 01:08:22.79 ID:pCzGASjoI
数学オリンピック個人成績世界1位 史上最年少で公認会計士 京大入試で得点率脅威の92%超え(過去最高) 世界の天才だけが参加を許されるコーダーの聖地「Top Coder Open」 2010・2011を2連覇 ブンデス二連覇 マンチェスターユナイテッドでハットトリック香川 CL日本人最高成績内田 ブンデスアシストランキング4位清武 高校サッカー最多得点記録保持者大迫 24連勝マー君 男子フィギュアスケート史上初の金メダル羽生 戦後最年少で直木賞朝井 キングオブスキー銀メダル 世界トップクラスの学力 日本史上最高の美女佐々木希 日本史上最高の美男岡田将生 YouTube再生回数1億AKB 平均身長173 ユトリは神
220 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 01:09:09.01 ID:EkWuicKJ0
今の代表メンバーは、女子代表史上、最強メンバーではあるだろうからね。 その最強メンバーでWカップ優勝、五輪準優勝だったわけだが、 もちろん「圧勝」ではなかった。 圧勝ではないことをいいことに、伸びしろを考えて、実力がかなり落ちる 若手を使うべきなのかどうか、という問題なんだよ。 若手は実績がない分、「本当は実力はあるんだ」と主張したくもなるが。
221 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 01:16:56.69 ID:iLhJdfZw0
今日決勝か こりゃたのしみ
>>216 田中陽子が伸び悩みってw
彼女的には精一杯成長してるよ。それでも代表レベルに足りないだけ
こういうの男子でもあったら面白いのに
224 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 01:18:38.84 ID:aXRayaw90
強さが衰退の原因なのか
>>224 一時的にはね
でもW杯優勝や五輪銀で間違いなく裾野は広がったから、長期的には良い方に進むはず
今の10代前半の子とかが成長して来れば・・・
226 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 01:24:20.41 ID:dp7b75JUO
岩淵を90分使ってほしい。練習試合なんだし、相手は本当に強いし、若い選手を強化してほしい。
227 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 01:25:33.37 ID:EkWuicKJ0
田中陽子は、強さとスピード、要するにフィジカル面でまだしんどい 感じだよね。岩渕のようにいずれ成長するんじゃないか。 使ってもらってないわけでもないし。 京川は怪我以降ちょっと。 あえていうと、田中美南だろうね。 彼女はフィジカル勝負の選手だから。多少不器用そうだが。 安藤は、得点のにおいはまったくしない選手にはなってしまっているけど、 フィジカル面でお荷物になる選手ではないからな。 控えとしては使い勝手のいい選手なんだろうとは思う。
228 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 01:27:07.31 ID:iLhJdfZw0
岩渕はセンスが有るよねー パスとかチョットした動きに感じる
229 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 01:28:12.18 ID:egRZCbcR0
事実上、キック力に勝る韓国女子テコンドーが最強だよな。 韓国人の破壊力を恐れて、弱いチームばかり集めた大会にしてしまったな。
230 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 01:31:01.20 ID:j0x6CgnRO
この大会は弱いチームは呼ばれないんだよチョン
>>53 女子は削りが少ないから、体力さえ回復すれば毎日だってできるよ。
男子は燃料補給よりも体のメンテナンスに時間が必要なんだよ。
232 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 01:31:33.16 ID:awvzU9fx0
モーガンワンバックなしのアメリカはよはい
233 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 01:32:26.23 ID:EkWuicKJ0
フランス、イングランド、ブラジルの3国まで加わると、 ワールドカップ、五輪レベルになるんだろうけども。
アメリカって負けなしとか言ってなかった? なんでこんなに弱いの?
>>223 男子は代表用にまとまったスケジュールが取れないのが大きいな
女子は過密日程が当たり前って点も違うが
これはターンオーバー前提で過密日程組むというのも手としてはあるが
236 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 01:34:22.38 ID:/rA0RN1K0
2011年 W杯→運もあったが普通に強い 五輪予選→W杯優勝の勢いそのままに強い 2012年 アルガルベ杯→今までよりも強くなった 澤不要説浮上 アメリカ・ブラジル戦→同上 五輪前〜五輪本番→澤が復帰してから急激に弱くなった 五輪はいつ負けてもおかしくない内容。そんな状態で銀メダルは上出来。 2013年 とにかく弱い。チームとしてスランプ? 澤がいてもいなくても弱い。 2014年 やっと建て直してきた これからに期待
237 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 01:36:20.33 ID:gjuCe+r20
京川は一年近いケガの期間に歯列矯正しておいてほしかった 出っ歯で口が開きっぱなしになるのは 走り続ける競技の場合パフォーマンスに影響すると思う 周りも何故勧めないのか
なんというか、大儀見中心になってからチームが弱体化した気がするのは俺だけ? 大儀見(永里)があまり目立ってない時は強かった。 いや、確かに大儀見は今絶対に欠かせない選手なんだけども、戦い方が昔よりも単調になったというか。 大儀見の個人プレーにチームが頼り過ぎというか。大儀見頼もしいんだけどさw
>>198 現サンマーニ監督になってから16戦無敗だったのだが
>>207 たしか鰯さんだったかな「マルタにボールを渡さなければ大丈夫」。
つまりボールの出所を押さえるということ
>>225 それに関連して言えば世界大会に出続けることが大事なんだけど
ユース世代の将来を無残にぶち壊したのがアホ吉田(埼玉の現GM)
240 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 01:41:56.66 ID:awvzU9fx0
3年前から上積みなし
241 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 01:44:05.81 ID:UXYBeDVq0
明日23時からか 楽しみo(^o^)o
>>237 最近、その考えが変わってきてるみたいよ。
人間が生まれ持った歯並び・噛み合わせこそ、その人が持つパワーを最大限発揮できるらしい。
だから、歯を矯正することでむしろ逆効果になるんだってさ。
矯正することで歯が動くから痛みも生じて噛みしめられないし、スポーツ選手はなおさら矯正したらダメらしいね。
243 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 01:44:47.49 ID:kDXlDpH+0
アメリカは世代交代に取り組んでるのか そやにしてもな ドイツは上手くやってるなぁ
>>240 周りも強くなってるとは考えないの? 結局のところ「成長の競争」なのよ。
オマエが同世代(同級生)の連中と比べて同じ3年でどんんだけ成長しているかと同じ理屈
>>243 ドイツはWCで負けて五輪に出れなかったからだよ
245 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 01:48:48.04 ID:EkWuicKJ0
>>238 W杯のときは、澤がものすごかったんだよ。
あのときは、安藤がFWの中心でかつ無得点。
得点を挙げた永里をチームプレイ問題(前線での守備)で下げ、
川澄を使った。控えは丸山で。
澤以外で得点あげているのは、永里、大野、川澄、丸山、宮間。
今の澤にそれは期待できないからね。
ドイツとは相性悪いからなあ。 ああいうプレスが強いとこと弱いよね。
アメリカのデンマーク戦のハイライトのコメントを見ると、去年のアルガルベの 若手起用→ボロ負け→大批判そのまんまw
248 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 01:50:09.60 ID:gyPQy2Yr0
田中美南は今回は連れて来てないのか?
ここを読んでいたら、吉田のクソ采配が呼び起こされた・・・。 あいつのせいで、競技人生が狂った選手もいるだろうに、 のうのうとGM監督におさまりやがって。
>>238 お前が見始める前から、
ずっとなでしこは永里が中心だったんだが
253 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 02:03:48.45 ID:gyPQy2Yr0
256 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 02:27:25.71 ID:vj1ULS5E0
女子の日程って酷すぎるわ。
257 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 02:37:18.41 ID:yp2EIw4n0
今度こそ決めろよ川澄奈穂美、そのサル顔に期待しているぞ
258 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 02:43:34.24 ID:AffZqp24O
上尾
中一日とか男より体力ないのに 日程きついってスケジュール作ったやつは死んだ方がいい
260 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 03:04:14.00 ID:wPnhakMK0
>>199 日本人だから過小評価してるだけで大儀見は間違いなく世界的なFWだよ
>>112 日本はともかくドイツが優勝してないのが謎だな
262 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 03:08:01.38 ID:y6tW8ZOSO
263 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 03:08:35.15 ID:gyPQy2Yr0
>>261 下の方のレスに書いてあるけど
一度優勝してるらしいよ
え?ドイツに勝てばもう優勝なの?
265 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 03:10:12.59 ID:dkUYlMaG0
アメリカ7決ってどーしちゃったのよw
266 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 03:13:10.02 ID:c3MxCy+H0
>>251 田原総一郎はいつからアスリートになったんだ?
267 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 03:13:49.69 ID:LF6hkHVb0
アメリカなんなのこれw
268 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 03:16:56.87 ID:3ksANiBm0
アメリカはチーム改造中だからね
269 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 03:17:03.21 ID:GgLu0oWy0
宮間いいなぁ、抱き地獄とかで突きたい
270 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 03:17:26.58 ID:a8cmYQV30
しかしここ数年のなでしこは泥試合にホント強いね
対戦相手はどこも嫌になってるだろ
>>251 歯を直せば可愛くなると思ってたけどまさかここまでとな
恐れいったわ
うーん、抱きたいのがいない
274 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 03:22:55.65 ID:MqmqIh9q0
キムチ焼き豚w
276 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 03:38:09.19 ID:hydpIkES0
ジャップ雌豚がまともにやって勝てるわけないじゃん。 これまでも審判買収とラフプレーで勝ってきただけだし。
277 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 03:52:19.48 ID:y6yq0qh80
アメリカは弱くなっちまったのか
278 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 03:58:30.21 ID:EkWuicKJ0
日本もしかしたら、世界ランク2位になるかもな。
280 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 04:01:26.23 ID:y6tW8ZOSO
>>268 ??
サンマーニになって16戦無敗だったよ。 面子も去年から大して変って無いし。
だからこそ今回の体たらくは不思議
>>272 ドイツは一昨年日本と決勝をやって勝った
282 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 04:04:33.93 ID:IjGH3csU0
岩渕もボーイッシュな美少女じゃなく もう完全に男みたいになっちゃったな 色々んな意味で発達、伸び悩んでしまった
283 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 04:13:54.31 ID:3ksANiBm0
>>281 今大会の日本戦以外のアメリカの試合見た?
284 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 04:26:09.67 ID:i1b/uQWJO
えっ?もう決勝なの?
285 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 04:35:02.51 ID:j0x6CgnRO
山根が先発だろう どこまで出来るか楽しみだな
286 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 04:54:05.07 ID:4JOrFIHM0
287 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 04:54:26.45 ID:bsE3XbXe0
金の都合なんだろうけど日程が鬼すぎる
289 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 05:08:10.71 ID:aI50A1PXO
決勝にガリガリ君の看板出してくれ。
290 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 05:12:13.48 ID:4JOrFIHM0
若い選手を技術で選抜してたら先細りになっちゃうよ 体格と運動能力で選抜してから、その選手に技術をつける指導をしないと
女子サッカーに大器晩成なんてないから 子供の頃から技術磨いて若くてうまいやつをどれだけ経験積ませるかにかかる
今年のアメリカは去年の日本みたいなもの、要するにテストモード ちなみに今年の日本はアジアカップ兼W杯予選が近いのでガチモードです
295 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 07:50:27.69 ID:j0x6CgnRO
そういう事 だからアメリカが弱くなったとかは無い
296 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 08:24:43.47 ID:UIdc74sn0
レベルが高くない国とやるなでしこの試合は萎えるミスも多くてあんまり面白くないんだよな やっと本選が始まったっていう感じ
297 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 08:41:18.84 ID:IuHZ0LldO
あれ、もう今日かよ
>>296 確かにそう
スウェーデン戦は良かった、3年前を彷彿とさせたよ
相手が強いとなでしこがなでしこらしくなる
フィールドプレイヤー10人がつかず離れず連動して動いてた
もちろんまだ乱れたりミスもあるけどね
今はアメリカよりドイツがより天敵だなぁ
なんか勝てる気がしない
よく批判されるけど丸山みたいな突貫タイプが他にいないのも事実だわな
>>250 佐々木の選手起用だってヒドイもんだろう。
結局、日本サッカー協会も日本スケート連盟と同じ。
日本のこと、日本の選手のこと、国民のことなんて
誰もなーんにも考えてない。
本当にそれらのためになることは何か?なんて考えては、誰も動いてない。
自己保身と自分の金儲けや面子だけ。
まあ、今や日本中、世界中、どこを見ても言えることだがw
逆に、女子サッカーに関しては、それもW杯優勝でメジャーになるまでは
一部関係者の地道な努力、尽力があってこそ、ここまで来たんだろうがな。
何でもメジャーになると、応援する人も増えるかもしれないが、
単に利用しようとする人も出て来る訳で。
>>238 大儀見と他の選手があまり合ってないのがね。なんか違うサッカーをしてる感じ
特に相棒(もう一人のFW)が合わない
大儀見タイプは1トップの方がいいと思うけどね
あと宮間が基本的に大儀見しかあまり見てないのがね
大野がゴール前で挙動不審すぎる 味方にも読めないパスをする あとオフサイド病でかなりのチャンスを潰してるし 今大会の大野はいいかげん切るべき
301 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 09:26:57.34 ID:EkWuicKJ0
監督は、大儀見と一番合うFWということで、MFでつかっていた大野を
戻して、川澄をMFにしたんだけどね。
別に宮間が大儀見だけしか見てないってことはない。
もちろん、センターFWだし、ポストプレーにも向いている選手だから、
ボールを預けれる選手ではあるが。
>>296 まあ、サッカーというスポーツは、そうは得点が入らないスポーツではあるしね。
相手の国の応援も日本とやるときは同じ印象を持つんじゃないか?
シェリンは日本戦では本来の輝きがない、とか。
302 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 09:31:08.09 ID:EkWuicKJ0
>>300 挙動不審なのはあの選手の特徴でもあるから。
点を決めるときも、そういう傾向はあるよ。
>>301 大野とも合ってないよ
好調な頃の安藤ならそこそこ合ってたが安藤自身が衰えたからこれももう無理
孤高の天才トップ大儀見には1トップが相応しい
あと宮間は、弱い相手ならともかく、キツ目のプレッシャーを受けると大儀見へポーンと放り込むだけ
304 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 09:45:14.33 ID:EkWuicKJ0
>>303 1トップでもいいとは思うけども。結局2列目には、大野と川澄が入るだろうから。
大差はないかな。
また現在は、タイプの違う2トップはどちらかがかなり下がらざるを得なくなる
傾向が強いから。そういう点では2トップのほうが合理的なのかもしれん。
あと位置的にも宮間が大儀見に放り込むのは問題ないとは思うけどね。
近くに別の選手がいれば違うが。
やっぱ日本の女子サッカーって強いのか…
306 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 10:37:49.83 ID:gyPQy2Yr0
強いと言うかしぶといと言うか 攻め込まれてるのに中々ゴールを割らせんね 誰かも書いてるけどかつてのイタリアみたい 強くは見えないけど試合巧者って感じ
スウェーデン戦の大儀見は神懸っていたものなぁ。 殆どノーミス近い状態でポストこなしているし、あれだけ収まるとMF楽だわ。 ただなぁ、大野の進歩は斜め上だし、坂口が不調過ぎる。 あと、宇津木さんを左サイドってのは微妙。 今回の宇津木さんはキレッキレだからいいようなものの、 スウェーデン戦後半ではボランチ兼任のポジで左SB放棄して 逆サイドで守備や攻撃してた。長友さんじゃないんだからw
システムはこっちのほうがバランスいいと思うんだがなあ 大野のとこ岩渕、澤のとこ阪口でもいいけど 大儀見 川澄 大野 宮間 澤 宇津木 上尾 熊谷 岩清水 近賀
309 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 10:55:21.11 ID:71ipMxuvO
【トラブルメーカー日本、韓国を標的に歴史挑発。旭日旗デザインの日本サッカー代表ユニホーム…FIFAが公式販売】 2014年03月12日08時32分 [中央日報日本語版] 日本代表の旭日旗デザインユニホームがFIFA公式インターネットショッピングモールで販売され論難を呼んでいる。 FIFA公式インターネットショッピングモール(store.fifa.com)は11日現在、2014ブラジルワールドカップ(W杯)本大会出場32カ国のユニホームを販売している。 昨年11月に公開されて物議をかもした日本代表のユニホームも89.99ドル(約9万6000ウォン)の代金を決済すれば世界のどこでも購入できる。 日本代表のユニホームは、左胸を中心に11本の光線が描かれている。赤ではないが模様が旭日旗と酷似している。日本社会の右傾化は代表のユニフォームのデザインにも現れた。
まったく動けてない大野はもう過去の栄光を使って海外で一日一万円生活を送るだけにしとけばいいのに
大野はアーセナルでもなじめずにすぐ戻ってきそうだけどな あのスピードじゃレギュラーとれるとも思えないし
>>300 大野は線審がまともだったら2点は取ってた
314 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 13:30:17.29 ID:gyPQy2Yr0
大野はスピード捨ててフィジカル取ったんだからしょうがない 岩渕はその方針で成功してるっぽいし
>>312 白竜→パタリロ→神取忍の流れ最高に良かった
316 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 13:57:45.32 ID:J49ik2cQ0
北より中国のほうが強かったんだっけ?
318 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 14:00:39.64 ID:gyPQy2Yr0
昔は中国強かったんだけどな この大会も二回優勝してるんだっけか?
ドイツ強そうだな。
ドイツ代表相手に岩渕が通用するか見たい GKは山根かな?
ドイツは男女とも体格差生かされて勝てる気しねー
322 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 14:38:04.61 ID:gyPQy2Yr0
男女とも選手単体では結構ブンデスでも通用してるんだが 代表戦となると勝てる気がしないよな
ちょ.ちよっと!やーまーね〜 は次はやらないでね
324 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 14:48:10.57 ID:gyPQy2Yr0
でかい奴の弱点はスピードやアジリティなんだけど 最近のなでしこはそれ捨ててフィジカル強化の方に行っちゃってるから どうなんだろうね
やまねはやめてー
大野FW復帰後
出場 得点
2012 14 2
2013 7 1
2014 3 0
とてもFWの数字じゃない
アジアや弱いチームともやってるのに
安藤は叩かれたけど大野はなぜか叩かれない
少し批判が入ると
>>312 のような擁護が入る
なでしこなんだかんだで決勝行ったのか しかしアメリカ・・・・・いったいどうした? 日本とやってる時は結構強く感じたのに最下位争いとか
アメリカはフォワードが微妙だったな 散々オライリーとかが日本のディフェンスチンチンにしてたのに全然決めらんないし
329 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 15:00:17.42 ID:gyPQy2Yr0
アメリカの結果を見ると問題はDFだろ 電マに5失点するようじゃ厳しい
330 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 15:02:46.64 ID:ueTagKUw0
大野の一番の弱点は判断の遅さ
湾バックは出てたのか?
大野は本当に豆タンクみたいになってたな 女の身体に戻るのに何年かかるんだろうかw
アメリカは内紛が起きてるのか 選手たちが監督を降ろそうとしてるのか
335 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 16:19:07.16 ID:wBzguyBg0
2013年のドイツとの親善試合 www.youtube.com/watch?v=gAVTnPSYaEE 1点目田中の守備サボりで攻めこまれてミドル決められる 2点目有吉ズルズル下がってボール取られて最後に田中が足引っ掛けてPK 3点目これも有吉の足にあたって角度が変わってゴール。 4点目丸山の体当たりでPK
336 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 16:23:00.39 ID:wBzguyBg0
フルはこっち 前半:www.youtube.com/watch?v=qkqfazF2GhI 後半:www.youtube.com/watch?v=JkMM9jtIOhc
アメリカは去年の日本みたいに色々試してんじゃないの?
あれ?アメリカどしたん?
>>1 2011年のときの日本vsドイツ戦もすごかったなぁ。死闘だった。
北原を育てて欲しいわ 貴重な大型CBなんだから
341 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 16:54:36.59 ID:wPnhakMK0
>>312 線審がダメなのはいつものことなんだから、それに対応出来ないのは致命的
ルール上はオフサイドでない、っていくら言っても審判の判定が全て
オフサイド取られないプレーをするしかない
7決アメリカと北朝鮮てどうしてこの2チームがこんなところにいるんだ。
343 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 16:55:48.88 ID:rovWFO/q0
アスペルガカップいつのまにか決勝か
344 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 16:57:20.68 ID:gyPQy2Yr0
惜しいけどちょと違う
345 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 16:57:21.67 ID:OEEGqIAQ0
アルガルベ2014 視聴率 アメリカとの試合で8.5% デンマークとの試合で5.5%
346 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 17:05:23.19 ID:Y1TifJK2O
ドイツ相手に勝てそうに思えん せめて1〜2点取ってくれ
絶対に負けるね 賭けてもいい
>>334 モーガン故障
ワンバック劣化
レルー不調
スウェーデン戦でワンバックが失敗したPKを取ったFWも、
シュート打てそうなシーンだったのになぜかパスする気満々だったしFWがことごとく微妙
まあアメリカだから今回呼ばれてないFWでもチートクラスがいるだろうし、
突然訪れた決定力不足もこの大会だけで終わるだろう
ワンバックは新婚やからなぁ
嫁も来てるのかな
351 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 17:38:23.78 ID:gyPQy2Yr0
アメリカは決定力不足は良いとしても守備が崩壊しとるやん
352 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 17:40:50.26 ID:R4yffumTi
今夜のビッグマッチに備えて寝るわ
アメリカは手抜いてるのか 手抜いてるとしてもあからさまで萎えるわ そんなに嫌なら出るなっての
北朝鮮燃えるだろうな 代理戦争やでww
北-米 ネットで観られる所あったら教えて
澤入るだけで決勝行けるくらい覚醒すんのかよ
>>351 その前の2戦を完全無視してまで守備崩壊連呼されても・・・
358 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 17:57:32.70 ID:j0x6CgnRO
21歳でテクもフィジカルも強いマロジャンってのがやっかいだぞ
359 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 17:58:33.44 ID:iLhJdfZw0
今夜23時10分からか 忘れないようにしなきゃ ( ..)φメモメモ
362 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 18:01:42.01 ID:gyPQy2Yr0
白竜、パタリロはわかるけど 神取忍って誰や? 大野か?
決勝なら少しは客いるのかな。 でも世界ランク1位のアメリカ戦で あの中学の練習試合みたいな観客だしな。 まあポルトガルじゃ他国の女子の試合なんて見に行かないだろうね。
364 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 18:08:25.06 ID:BeYSEV8b0
川澄はあのワールドカップみたいなスーパーシュート決めて欲しい 今日決めてくれ
366 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 18:10:41.51 ID:Aby3udAu0
367 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 18:17:23.53 ID:gyPQy2Yr0
スウェーデン戦から中一日だと余力残って無いかもな
368 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 18:18:38.98 ID:uZvqEdCh0
ドイツじゃ負けるだろ 今一番強いよドイツ
369 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 18:18:56.23 ID:iLhJdfZw0
>>366 3-4かぁ
見たはずなのに全然覚えてないww
今日も点が入りそうだ
371 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 18:22:57.13 ID:gyPQy2Yr0
ドイツのメンバーやA組の状況やら試合知らんから何とも言えんけど 余力残して上がって来てる可能性もあるかも知れんで 一方の日本は一杯一杯やったし
372 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 18:28:11.37 ID:4SyaglBn0
ワンバック兄貴とモーガンがいない米国はイチゴがないショートケーキみたいなもの
いくら女といえども、なでしこ程度の実力があるならJ1の下位チームくらいになら勝てるんだろうな
>>373 ノリオ「ムリムリ」
そもそも、何でサッカーだと男子と比べたがる奴が居るのかなあ?
この世にスポーツは他にこれだけあるのに
・ロンドン五輪 26競技302種目
・ソチ冬季五輪 7競技98種目
男子が弱いからだな・・・
376 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 18:46:52.53 ID:LS7fyfbl0
たなかあすなとたかすはだすなよ
378 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 19:03:39.06 ID:5/S1TGdX0
イングランド女子サッカー チェルシーやアーセナルなどがいるスーパーリーグを頂点に 7段階のリーグがあり 1000チームが競い合っている by サッカープラネット
日本vsドイツの決勝は今夜か 楽しみだわ
酒買ってくるかな
澤さん、華麗に消極的なプレイをするのはやめて欲しいな。 前向くスペースがあるのに脇目も振らずに流れるようなサイドパスとか、 もう少し積極的にアタックして欲しい。
382 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 19:27:30.83 ID:XjrchpCHO
アルガルベ杯の成績 ☆アメリカ合衆国☆(FIFAランク1位)1分2敗 卍ドイツ第三帝国卍(FIFAランク2位)3勝 ●大日本帝国●(FIFAランク3位)2勝1分 今日の試合の結果次第でFIFAランク1位が入れ替わるのでは…
きのうは近所のマムーで一人三個まで78円のぺヤング買ってきた
>>382 女子のランキングは長期間を積み上げた累計なのでほとんど入れ替わらない
385 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 19:41:33.25 ID:EkWuicKJ0
マロジャンも嫌だが、オコイノ・ダムバビが怖い。 とにかく、ディフェンスがどこまでがんばれるかが問題だな。 ドイツ戦は。
386 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 19:41:39.64 ID:gyPQy2Yr0
その前にACLやね 鞠は望み薄やけども
387 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 19:42:43.26 ID:WrmsBn/HO
せやな
388 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 19:44:23.89 ID:EkWuicKJ0
>>384 男子は流動的なのにね。流動的すぎてわけのわからんチームが
上位にきたりする。強いチームが下位にきたり。
ちょうど中間くらいがいいのだが。。。
でも日本は、3位まで結構はやくきたな。
389 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 19:48:25.60 ID:rX6Zf3GmO
色々と試して結局イツメンが強かったですだと女子サッカーは進化してるの?だな
392 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 19:54:34.97 ID:P10LCt8i0
また宮間が私上手いでしょプレーしてミス連発すんだろw
宮間もそうだけどシュートレンジを拡げようとしてるのは今後に繋がると思う ザックジャパンもそこは見習いたいよね もちろん枠内に
大野さえ替えれば点を取れるのに
今夜か
北朝鮮は前半1失点に抑えたな アメさんに虐殺されると思っていたが
GK誰やんの?山根?
>>396 米-北はロンドン五輪では0-1,ドイツWCでは0-2だったからそんなに相性は悪くない。
でも国際大会で勝てないのは北の伝統w
>>397 三試合で一番安定してたのは福元だと思うが、ノリオは誰にするかね
楽しみんご
有吉、ノリオのどんな弱みを握ってるのか・・・
404 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 22:54:52.11 ID:Gn1iHvhR0
試合は明日の深夜か ワクワクしてきた
406 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 22:58:50.93 ID:40m3pPtJ0
すっかり忘れてたわ このスレ見て思い出したわw 今から決勝の試合あるんだっけかww
>>396 守備のできあがってなさを考えたら引き分け以上あり得るぞ
北もシカの角問題でか知らんが観光モードな順位だけどw
>>405 ありがてぇ404もありがとう
スウェーデン戦は見逃したし、決勝も見逃すとこだった
というか早いなもう試合やるんだ
409 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 23:19:56.98 ID:ELybBEeW0
大儀見は結婚して大正解だったね 2011W杯では我流プレーやりすぎて川澄にポジション取られたけど よくここまで持ち直したな よほど良いダンナなんだな。
410 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/12(水) 23:48:24.77 ID:xiWQQtV00
0−0でPK戦の予感する
オワタ予感
412 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/13(木) 00:23:25.60 ID:xI0Fwy6a0
あれよあれよと2点トラレタ
413 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/13(木) 00:34:43.20 ID:7HAmkDTP0
もう駄目だ
岩清水のアホ
宇津木と山根とブチが糞 ようするにW廃優勝レギュラー以外が糞
すがすがしいぐらいフルボッコ
せっかく前半持ちこたえたのに。 毎度前半の序盤から猛攻くらって連続失点するのが 強豪相手の敗戦パターンで、それを回避できたと思ったら 後半の序盤で三失点とは・・・・・・ 前後半とも序盤は狙い目&大事なところなんだから 連続失点は避けないとあかんわ。
418 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/13(木) 00:49:59.18 ID:xI0Fwy6a0
ドイツ強いな 俺もドイツのデカイ姉ちゃんに勝つ自信はない
419 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/13(木) 01:03:39.48 ID:mxGL/77f0
熊谷だけだな
420 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/13(木) 01:05:32.20 ID:Z4twK1ni0
なでしこ弱すぎるなw ドイツとは子供と大人の試合みたいだな 力差ありすぎ
山根見て思った。 マジでGKは全日本の女子バレーからレシーバー借りてきてほしいわ 180オーバー、瞬発力も反応も凄いぞw
422 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/13(木) 01:06:40.60 ID:BXvTtqhm0
宮間パス下手過ぎワロタw FK要員でSBでもやらせとけw
ウスノロキーパー
押されてたけど前半は耐えたけど後半がボロボロだったな
425 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/13(木) 01:09:11.98 ID:5j/0jINm0
よくワールドカップ勝てたな
>>421 バレーだってレシーブうまいのはチビばかりだぞ
180以上の奴はたいていリベロと代えられる
だいたい足元の技術がないとバックラインでまわしてるときに狙われまくりだろ
427 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/13(木) 01:09:43.63 ID:CcRES7Eh0
山根の学習能力の無さと大野のオフサイド取られる率は 宇宙最強レベルだった事が発覚した大会だったわ 岩渕は澤じゃなくて大野と交代しろよ ポジション不慣れすぎなところばかりやらせすぎ
なでしこの認定トライ惜しかったな
429 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/13(木) 01:13:16.01 ID:ydX9sejR0
点差以上に完敗でしたね 後半なんてノーチャンス、カウンター食らいまくり パスのスピードや精度、判断全て劣ってるわ
>>426 リベロ一人だしレシーバー的なポジはバレーが
ローテションである限りでかい奴も回ってくるやん
足元の技術うんぬんって今日の山根のウドの大木みたいなの見せられたら
普通にもっと瞬発力有るの求めるわw
日本が勝つには150パーセントくらいの力を出さないと
のりお、山根入れてわざと負けただろ あんなの他2人なら余裕で止めてる
433 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/13(木) 01:15:25.12 ID:1dXnIGIc0
単純に体力差 この日程で日本は勝てない まずは監督を代えること
やっぱGKに必要なのは瞬発力だなあ 山根じゃ怖すぎる
436 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/13(木) 01:16:02.74 ID:XnkR/K7E0
デカいだけのすっとろいGK出した時点であー終わったと思った
大人と子供の試合。 フィジカルだけでなくサッカーの基本のトラップがプロと素人くらい差がありすぎる。 ドイツの選手は、どんなパスが来てもピタっと止めるけど、日本の選手がバタバタさせて 全然ボールが止まらないし収まらないでロスト。
山根の問題は学習能力じゃないだろ 身体能力が自分のでかい体をを支えるレベルじゃない あの反応の遅さは学習で克服できそうにないな
439 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/13(木) 01:16:43.11 ID:OarUzmpCO
山根って足元中心に倒れるだけで手の届く範囲しかクリアできない。 炎の体育会TVのロボキーパースペック落とした「コージくん」だな。
440 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/13(木) 01:17:01.21 ID:wqZuqgk8O
近賀ってあんまり使えないんかな。右からの展開が皆無だったんだけど。
二列目とボランチの守備貢献が無く、DFラインだけで守備させたのではこうなるわ ノリオの失策でゲームが壊れた
>>433 ノリオは仮に中4日でも2部練習をやってヘロヘロの状態で試合に臨みますが何か?
2失点目のファーの右足ヒールってあれパスの当たり損ねだろ。 アンラッキーだよ 3失点目は無回転で一番とりにくいところにやられたから男子でもとれねーわ 問題は1失点目だろ ドイツもアメもゲームの入りで得点して先行逃げ切るのが典型的なゲームプランなのに、 なでしこはぼーっとしてた。 ベンチワーク含めたチョンボといっていい。
山根のネコパンチわろた・・ 175p前後の俊敏なキーパーいないのかよ
445 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/13(木) 01:19:16.60 ID:KFxgsIlv0
山根は典型的な大型草食動物みたいな反応のとろくささだったな。 デカイ奴はなんか動きが遅くモッサリしてんだよな。 ジャイアント馬場的。 途中からドイツに「こいつ穴だ」と気付かれた
明らかに監督の采配ミスだな
447 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/13(木) 01:19:46.92 ID:MEMc9EiJ0
なでしこの選手ってボール扱いはうまいけど身体能力が普通の女子と同じって感じがする。 競技力が上がってくればフィジカル能力が高い女子が集まってくるんだろうか。。
448 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/13(木) 01:20:26.40 ID:xI0Fwy6a0
ノリオにやにやしてたな
仮に中4日でも毎日2部練習をやってヘロヘロの状態で試合に臨むのがノリオ 仮に中6日でも毎日部練習をやってヘロヘロの状態で試合に臨むのがノリオ ノリオに休みの日数は関係無い ※ロンドン五輪では余りの酷さに澤と宮間が直訴したほど
450 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/13(木) 01:21:43.23 ID:xI0Fwy6a0
>>445 馬場はマスクマンでシマウマに変装したくらいだからな
漫画の話だけど
決勝戦のガラガラ見てると女子サッカーの将来が不安になるな
本番で山根使うことはないし
453 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/13(木) 01:22:25.99 ID:yJOTdQ3+0
宮間ボランチは無理 宇津木左SBは無理 守備しないでサボってる大野は早く交代しろ
455 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/13(木) 01:23:20.68 ID:DHZf//TZ0
交代後、川澄と大野の位置を逆にしないとだめ。 大野は右のディフェンスのほうができるし、 川澄は左からのほうが攻撃力がある。
456 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/13(木) 01:23:44.10 ID:+rd336Np0
宮間は一人レベルが違う。
457 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/13(木) 01:24:05.69 ID:yn2opPYK0
>>444 女で175あって俊敏性もあるというのは
男でいうなら190あって俊敏性もあるというタイプ
そんなのは日本人ではまずいない
458 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/13(木) 01:24:12.16 ID:NqHkNx720
最後に入ったドイツの選手かわいかった 日本も誰かおらんのか
圧倒的にドイツの方が強いね 上回ってる部分ない パスもドイツの方が全然上
仮に中3日でも毎日2部練習をやってヘロヘロの状態で試合に臨むのがノリオ 仮に中5日でも毎日2部練習をやってヘロヘロの状態で試合に臨むのがノリオ ノリオに休みの日数は関係無い ※ロンドン五輪では余りの酷さに澤と宮間が直訴したほど
461 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/13(木) 01:25:09.46 ID:CZS9WExKO
ドイツは強いだけではない、ミスが少ないしスキがない。
>>447 どこのクラブもアカデミーもセレクションが足元重視だからな
アメもドイツもコンパクトにチェックして奪って、攻撃でつなげるようになったから確実に進歩した。
逆になでしこは、ワイドな展開がまったく出来ないまま。
強いパスが蹴れず走り込んで受けられず、スピードのある運びができない。
箱庭足元地蔵に劣化してる
>>451 決勝戦でガラガラだったWBC
決勝戦で満員だった女子サッカーW杯
464 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/13(木) 01:25:40.90 ID:yGJ9lD2LO
バレーボールと同じ 競技が進化して世界も日本と同じレベルのことをやりだすと 体の弱い病弱な日本民族は劣性になる
大野を使っってる限り駄目だわ。
466 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/13(木) 01:26:23.99 ID:7LX4aAqh0
勝ちにこだわるのはいいが伸びしろないチームにしちゃったな
467 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/13(木) 01:26:37.11 ID:DHZf//TZ0
>>459 後半は日本が前がかりになったところでのパスだから、
ドイツは楽にパスできていたんだよ。
ドイツ戦は、ワールドカップのような戦い方がベストだと思う。
つまり、とにかく守り切る。
澤を下げたので、守備力が下がってしまった。
468 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/13(木) 01:26:40.75 ID:yJOTdQ3+0
試合に完敗したショックでいつもの人がコピペしてるのねw
>>457 日本人では、じゃなくて
「アジア人では」
470 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/13(木) 01:27:34.07 ID:hRMnq7h20
ブスのくせに弱い 使えない女どもだなw
471 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/13(木) 01:27:59.26 ID:BXvTtqhm0
もう宮間岩渕大野の鈍足豚トリオとか見たくねえよw
472 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/13(木) 01:28:48.83 ID:VOv91///0
>>445 日本の巨人症なんてみんなそうだよ
ぜんぜん動けないからバスケやバレーでも使えてない
>>467 澤が下がって宮間がボランチになったのを見てドイツは「ラッキー」と思ったのだろうね
アメリカ戦もやられまくってたのに 実験段階のポゼッションサッカーだったスウェーデンに勝って調子にのっちゃったかな 結局流れの中の得点も岩渕の1点だけだからね
475 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/13(木) 01:29:14.92 ID:DHZf//TZ0
>>471 君はドイツを応援すればいい。
足はやいといっても、木龍なんてつかっても、話にならんぞ。
守備はその3人より落ちる。
476 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/13(木) 01:29:37.09 ID:XnkR/K7E0
決勝スレはよ
>>474 実験段階のポゼッションサッカーだったスウェーデン ・・・ 去年の女子EURO見た?
結局流れの中の得点も岩渕の1点だけだからね ・・・ 録画を確認しろよw
>>475 桐生、酷かったなあ
478 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/13(木) 01:31:57.80 ID:NqHkNx720
スウェーデンも実質ラッキーなPKだけだった件
479 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/13(木) 01:33:24.76 ID:DHZf//TZ0
>>473 宇津木を前でつかって、鮫島がいれば、問題なかったかな。
上尾野辺あたりをうまく使えばなんとかなったかも。
点がどうしてもほしいなら、岩渕、大野、川澄がまえで、宮間ボランチは
悪くないのだが。ドイツあいてなら無謀。
1点目アメリカ戦宮間フリーキック 2点目岩淵ゴール 3点目相手DFのミスからのおおぎみゴール 4点目PKでの宮間ゴール
481 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/13(木) 01:37:07.94 ID:CTHiOdfv0
決勝戦にあんな高いだけのドンくさい下手くそGK山根を起用 監督は一体本当に勝つ気が有るのか、疑いたくなる采配
482 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/13(木) 01:39:49.81 ID:DHZf//TZ0
ゴールに関しては、ちょっとした乗りのようなもので、 決まったり決まらなかったりするからなあ。 大儀見も大野も川澄も、ちょっとゴールの感触から遠ざかっている時期だから。 感触を取り戻してもらわないと。 なでしこ の強みは、五輪のブラジル戦のような守って速攻という 戦いも臨機応変にできるところにあるから、まあWCではうまく調整できる 気もする。
まあドイツはシーズンど真ん中、日本はまだキャンプ中だからな そのあたりの仕上がり状態の差も多少の影響はあるだろう そのわりに熊谷以外のドイツ組がイマイチだったけどw
>>469 そりゃむしろ中国人や韓国人だろ
巨人症選抜方式でチーム作ってるけど
バスケバレーが世界で全く通用して無い
>>472 そりゃむしろ中国人や韓国人だろ
巨人症選抜方式でチーム作ってるけど
バスケバレーが世界で全く通用して無い
>>463 なんで野球と比べるか意味不明
男子に比べて酷すぎ
>>487 男子サッカーは競技人口と市場規模が別格。
これと対比できるのは男子バスケくらいだろ。
ちなみに、北京五輪の男子バスケ決勝は、ルールがまともに分からない成金連中が
大挙押し寄せて異様な状態だったw
則夫にはまいったぜ
490 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/13(木) 18:10:39.40 ID:PMNN2Cdn0
何のペナルティで無観客試合やってたの?
>>490 映ってないカメラ側にはもう少しだけ人が居た
ドイツの応援が多かった
493 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/14(金) 11:28:16.08 ID:hKJ3JfOq0
ドイツ戦は川澄ちゃんが不調だったけど、アルガルベ自体はなでしこいいサッカーしてたよ。 おもしろいサッカーできるんだから続けてほしい
494 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/14(金) 11:35:26.50 ID:Fj9UL4QWO
495 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/14(金) 12:03:42.16 ID:CUmVMlsH0
ドイツ戦は良い働きしたのは熊ぐらいだったな。
497 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/14(金) 18:39:56.30 ID:8V51DOiu0
アメリカ戦はなかなかとおもったんだがなwだめかw
レギュラーの前4人の中で一番働けてたのは川澄だよ
499 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/15(土) 10:23:23.18 ID:zhtB5XuS0
高いだけで動けない木偶の坊GKをまたも決勝に 起用したノリオの無能なおバカ指揮官の負け試合
500 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/15(土) 10:33:38.64 ID:XR4wJRgv0
弱いな 解散しろ
報道量はドイツ国内の1000倍以上 視聴者数も98%以上は日本人だろう 圧勝じゃないか
502 :
名無しさん@恐縮です :2014/03/15(土) 11:55:18.41 ID:PiS+Q7hY0
宇津木がどうだったかなぁ、、、 得点しそこないとか、失点に絡むとか、、、。 鮫島と比較してどうなんだろう。
>>502 みんな鮫島の守備力がどんなものか知ってるから
比較してギャーギャー言う奴がほぼ居ない
大体今のなでしこの問題はそこじゃないし