【MLB】米メディアが今も首を捻るマー君の妻・里田まいの肩書 米国には「おバカタレント」なんてカテゴリー自体が無く、芸人でも女優でもない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブリーフ仮面φ ★
マー君は絶賛も…米メディアが今も首を捻る里田まいの“肩書”

「マジメで内気、あまり人としゃべらない物静かな性格で、アイドル好きだと思っていた」

 ヤンキースの田中将大(25)に関してこう言ったのは、
NYメディアのひとり。要は「オタク」みたいに思われていたわけだ。

 ところが、実際にキャンプが始まると、そんなイメージが徐々に変化してきたという。

 現地時間26日夜(日本時間27日)、キャンプ地球場近くの
高級ステーキ店で行われた米メディアと田中の懇親会に参加した
ある米国人記者はこう言う。

「実際に話したら、本当にナイスガイ。普段もクラブハウス内で
質問すれば原則、立って人の目を見て話をするし、時間が許す限り
取材に応じてくれる。チーム内で慕っている黒田の姿勢を
見習っているのかな。黒田はメディアに対して真摯に答えてくれるから。
田中に対してニューヨークの報道陣の多くが好印象を持っているのは
間違いない。懇親会でもそうだったけど、礼儀正しいし、日本での
野球に対する取り組み方や、自身の思い描くニューヨークライフについて
我々にいろいろと語ってくれた。もっとも懇親会では、夫婦や
アイドルグループについての話は出なかったけどね(笑い)。
このまま順調に成績を残していけば、ニューヨークでもやっていけると思う」

■「日本のマライア・キャリー」

 NYメディアが遠慮して聞かないからか、田中があえて
口にしないせいなのかどうか、女房の里田まい(29)に
関しては依然として“誤解”されているようだ。

(>>2-5辺りに続く)

日刊ゲンダイ
http://gendai.net/articles/view/sports/148355
画像:田中とまい夫人
http://gendai.net/img/article/000/148/355/c4ffc033a526eb1182eccceac9f53f1b.jpg

≪関連記事≫
【芸能】里田まい、アメリカで「お友達出来た〜」でも…不慣れな英語に苦戦!?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393965549/
2ブリーフ仮面φ ★:2014/03/11(火) 07:14:24.75 ID:???0
(>>1からの続き)

 ヤンキースは田中の入団直後、まい夫人のことを日本の
「人気歌手」と紹介した。ヤンキース発行の今季のメディアガイドにも
「日本でよく知られた歌手であり、ポップスター(人気者)」と
記されている。そんな事情もあって、米メディアは日本の報道陣に
「女房はどんな歌を歌っていたのか?」と質問したり、
日本での活動ぶりを聞いたりしてくる。まい夫人を
日本のマライア・キャリーだと本気で思い込んでいる記者も中にはいる。

 米国には「おバカタレント」なんてカテゴリー自体が存在しない。
コメディアンでもないし、女優というわけでもない。歌手として
有名なわけでもないと、なんとか理解してもらおうと説明するものの、
米メディアがイメージするのはどうやら難しい様子。
「じゃあ、まい夫人の肩書は何なんだ!」といきりたつのもいる。

 結局、女性グループに所属して歌を歌っていたことから
「人気のある歌手」で落ち着いてしまったのが現状だ。それでも、
食事面や環境面で田中を献身的にサポートする「妻」として
一定の評価はあるという。
3名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:16:27.89 ID:XCyFPxzI0
どうでも良すぎるw
4名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:16:28.33 ID:x3irQ+uX0
このバカタレが
5名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:17:54.46 ID:JpGM+gDPO
半農半歌手でいいねん
6名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:17:55.98 ID:bBrFoXq00
多田野バカだぞ
7名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:18:23.78 ID:hOV8/7N10
ハロプロの枕要員
8名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:18:28.60 ID:UlfkzwRy0
10日以上前の記事じゃね?
9名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:18:50.51 ID:qXIyxbL80
成り上がり枕タレント
10名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:19:08.69 ID:ckdsd0SH0
メジャーだとメジャーリーガーの奥様会みたいなのがあって
妻がそれに参加してポイント稼がないとマー君自体がチームから干されるっぽいね

金持ちの妻は、なるべく贅沢して社会奉仕活動もしろ、みたいな会だっけ
11名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:19:15.25 ID:JW347cmV0
絶対米メディアは気にも留めて無いと思うよwwww
12名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:19:55.63 ID:MC2qIlnd0
コメディアンだろ
13名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:20:21.96 ID:4OMzbuX30
ヒルトン姉妹がいるだろ
14名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:20:25.00 ID:J03iN+BwO
単純に元々はアイドルだろ
15名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:20:26.55 ID:Z9oQk0ik0
焼豚のおまんこ要員
16名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:20:54.14 ID:8/0QBphw0
タレントって部門はないのか?
17名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:21:53.85 ID:SC7yAtNl0
アメリカにも、おばかタレントはあるよ。
何の芸もないのに、有名なひと。たとえばパリスヒルトン。
18名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:22:39.50 ID:h+cDAQdr0
>>13
なるほどwよくわかる
19名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:22:42.72 ID:CkIU6Kdl0
庶民出身のパリス・ヒルトン
20名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:22:44.89 ID:MnZf+aCs0
上地遊助がアメリカのクイズ番組出たらアメリカでもおバカタレントっていうカテゴリーが出来るんじゃないか
21名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:22:55.09 ID:8DtjtbdI0
ブロンドの女みたいなもん
22名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:23:10.63 ID:gX9PztAr0
里田まい「嫁として優秀すぎる」マー君支える手作り料理がネットで話題
http://matome.naver.jp/odai/2137424095329461301
23名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:23:32.43 ID:Lc6XUoNq0
NYメディアがあらわれた
NYメディアはいきりたって おそいかかった!
24名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:23:36.24 ID:jj0nMJcpO
またゲンダイか

>>8
13日も前の記事でスレ立てしたブリかめにとっちゃ、10日前は最新記事だよwww
25名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:23:53.02 ID:4QAA31uu0
カウガール(本来の意味で)がアメリカじゃ分かり易いだろうな
26名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:24:24.88 ID:8AGGlyNW0
普通にタレントでいいんだよ
27名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:24:57.18 ID:CkIU6Kdl0
多分、付き合いのある周囲の人がどう扱っていいのか困ってるだけで、
一般市民はたいして興味ないんじゃないかな?
28名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:26:10.96 ID:8nPC0rOu0
喜び組
29名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:26:12.61 ID:QLcNg+RJ0
普通にアイドルでいいだろ
30名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:27:05.67 ID:Q8kIT0F20
>>16
無いよ。
日本みたいに大きな芸能事務所というものが無い。
だから何の芸も付加価値も無いのにごり押しされるタレントというものが無い。
31名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:27:07.96 ID:t+bePfaF0
ルーピーでいいよ
32名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:27:10.28 ID:suLK9as90
ヒルトンはお騒がせタレントみたいなもんだろ
黒田はバカだけど問題は起こさないから一緒にはできないだろ
33名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:27:21.22 ID:toPPocuSO
所詮米国人だな
高度な笑いやタレントとして日本人の支持の熱い人物像を受け入れる感性に乏しい
34名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:27:30.91 ID:WXK2VBAH0
マスコミってのは本来こういうバカみたいな事をやる組織なんだけどな
日本だとゲンダイがしょうもなさでマスコミらしい
政治や経済に口を出すのは分を弁えない愚かさよ
35名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:28:10.55 ID:sHw5uvmk0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1393650949/70
↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑
36名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:28:41.42 ID:CkIU6Kdl0
>>1
>  NYメディアが遠慮して聞かないからか、田中があえて
> 口にしないせいなのかどうか、女房の里田まい(29)に
> 関しては依然として“誤解”されているようだ。

×遠慮して聞かない
○誰も興味持ってないら聞かない
37名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:29:34.21 ID:49v7TSsk0
宝くじの大当たり引き当てただけの安い枕アイドルがなんでこんなに
持ち上げられてるのか理解できない。
38名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:30:02.83 ID:sjMhlNu30
>>1
プレイメイトでええやん
39名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:30:06.00 ID:RzD/woik0
「まーくんの慰安婦だよー、えいごはできるんだー」まい
40名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:30:45.26 ID:h4QEpUau0
日本の芸能界はただのバカでも需要あるんですよ
アメリカの方々には想像つかないでしょうね
41名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:30:59.26 ID:kRH7ZEoF0
おもしろ黒人みたいなもんだろ
42名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:32:23.42 ID:f0POi8CP0
>>13
なんと、姉妹がいるのか、あれに…
おそろしや
43名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:34:01.59 ID:n4wBIlF90
アメリカでは馬鹿と認定されると
ものすごい差別受けるから理解しがたいんだろうな
44名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:34:29.55 ID:HvfRQ1Pa0
非歌手、非女優、非コメディアンの芸能人ってジャンルはわかんねえだろうな
日本だって高齢者には理解されない
45名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:35:16.02 ID:0xaV28S20
乗馬の上手い(色んな意味で)歌手
46名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:35:23.86 ID:zG6Omf4I0
>>43
みんな頭いいアピールするよね
47名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:35:24.48 ID:gfyb9Fux0
>>43
日本は馬鹿の人権が守られてるもんなw
48名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:36:13.84 ID:QVIHzhu80
元カン娘
49名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:36:19.17 ID:peuTfujZ0
>>2
問題はそのグループがカントリー娘。でもPaboでもなく、合田兄妹の写真だったこと。
50名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:37:33.81 ID:spIeOXFW0
ベッカムの嫁だよ
51名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:38:04.85 ID:8+jhzMfw0
アメリカは日本と違ってバカを笑いものにして楽しむ文化がないんだろうな
アホかっ!ゲシっ(ツッコミ)!も不快らしいし
52名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:39:12.71 ID:nr+CviHk0
アメリカは階級社会。プロ野球は象徴的なアメリカ社会。

上流社会の人間としてのふるまいが期待されてんだろうな。
53名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:39:55.29 ID:TwN/TXvR0
ジャスチンヒーハーと同ジャンルでいいよ
知能指数に関しては将犬と似たもの夫婦だし
54名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:40:06.17 ID:kgQ4btxi0
日本のカントリーソングを歌っている カントリー娘。 のメンバーだ
55名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:40:39.69 ID:C4hTkMFN0
田中が記者に「リチャードギアって知ってる?」と聞かれて
「米国の大統領?」と答えるんじゃないかとヒヤヒヤしたわ
56名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:41:31.21 ID:zG6Omf4I0
だいたい日本にもおバカタレント枠なんてないよ
島田の奴隷枠ですよ
島田がいなくなったらみんな奇麗に男をくわえ込みに走った
なんの価値もない奴
なんでマー君さんもこんなのに捕まるんですかね
セックスが余程良かったのかね
57名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:42:34.86 ID:N2NrT7Fk0
プロマンコだな
58名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:42:48.18 ID:RSBAhmJC0
http://www.youtube.com/watch?v=xkZLpUwzAng&hd=1

00:00〜 ハロプロ研修生「おへその国からこんにちは」(MV)
06:06〜 Juice=Juice「イジワルしないで 抱きしめてよ」(日本武道館)
11:24〜 モーニング娘。「愛の軍団」(日本武道館)
16:13〜 モーニング娘。「OK YEAH!」(日本武道館)
21:28〜 スマイレージ「ええか!?、
26:01〜 モーニング娘。「坊や」(パシフィコ横浜)
28:33〜 モーニング娘。「ふんわり恋人一年生」(パシフィコ横浜)
34:39〜 Juice=Juice対談「譜久村×宮本」
57:25〜 モーニング娘。ツアーパシフィコ横浜 舞台裏映像
59名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:43:23.21 ID:CYcZ327p0
特に芸や才能(歌とか演技とか)があるわけじゃないのに
何故かテレビに良く出ているタレントってアメリカでもいるだろ
60名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:43:24.86 ID:fHAKffun0
こいつ馬鹿だな、と思わせてくれる事に需要があるって情けないよね。
要は下を見て安心したい層が大勢いるって事でしょ。
日本じゃ頭良さそうな人にむしろ反感持つ人も多いし、
優れている人に反発する人が多いってのは欧米どころか大抵の国からは理解できないだろうな
61名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:43:30.34 ID:MylwaYIW0
存在すら疑われる松井嫁でもなんとかなったんだし
どうにでもなるわww
62名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:43:48.30 ID:GTTADWNM0
おバカタレントアメリカにもいるだろパリス・ヒルトンとか
63名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:44:48.80 ID:MH3em1YH0
アイドルでいいだろ
64名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:46:22.87 ID:kRH7ZEoF0
>>62
アイツラ金もスゲー稼ぐんだろうけど
パーティー会場で公然とdisられたりバッシングされたり
精神的にタフか我関せずじゃねえと持たねえと思うわw
65名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:47:12.50 ID:FfwO/1tL0
タレントて自体アメリカいないから
演者はなんらかの専門職だよみんな
MCやらゲストも素人ぽいやつとか皆無
66名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:48:03.96 ID:GDCrb7FCO
あの3人じゃ、朴だけ旦那がハズレだな
67名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:48:16.71 ID:RXRZCD/H0
そんな細かく拘らんでもいいだろw
別にタレントでいいじゃん
68名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:48:27.28 ID:RSBAhmJC0
http://www.youtube.com/watch?v=VCsWlnmyMdw&hd=1

0:00〜 モーニング娘。「わがまま 気のまま 愛のジョーク」 (MV)
7:57〜  「ブスにならない哲学」(Hello)
13:06〜 Juice=Juice「ロマンスの途中」(Hello)
19:44〜 スマイレージ「新しい私になれ!」(Hello)
25:11〜 ℃-ute 「悲しき雨降り」(Hello)
30:49〜 Berryz工房 「ゴールデン チャイナタウン」(Hello)
37:50〜 モーニング娘。 「わがまま 気のまま 愛のジョーク」(Hello)
45:38〜 モーニング娘。 「愛の軍団」(MV)
69名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:48:51.75 ID:h5tQxvQo0
田中夫人だろ?
70名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:48:51.94 ID:0vgUui7RO
金髪巨乳のプレイガールってのがこの枠になるのか?
金髪でノータリン枠がこれだったと思うのだが
71名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:49:29.68 ID:TWstZlQ60
「TVのクイズ番組の回答者として有名な元歌手、モデル」
とでも言えばいいだろ
(ex-singer, model, famous as a regular guest of quiz showsとか
72名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:49:56.47 ID:bOub12MU0
socialist 社交家
73名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:50:07.71 ID:74aPtyX60
アメリカ人にわかりやすくいうならデーブスペクターだろ
74名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:50:17.74 ID:S5Zh6mK0O
>>66
考えてみると凄いな

野球、野球、芸人だもんなw
75名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:50:46.40 ID:CmyVhilV0
アメリカにも、ただ歌って踊って笑うだけの
トンデモなく美人でもなく
トンデモなくセクシーでもなく
トンデモなく演技や歌がうまいわけでもない
ちょっと見た目が良いだけの女の子枠あったんだけどね

そう言うの出すと人権プロ市民がうるさいから減っちゃったんだよね
76名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:50:50.72 ID:22LchHQ10
里田まいの顔ってガサガサな感じがするよね
肌が荒れている様な顔の作りが雑のような何とも言えない顔
77名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:51:08.90 ID:TWstZlQ60
>>65
それも1990年代くらいまでの話で
最近はリアリティショー上がりのいい加減な経歴の有名人がかなりいる
78名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:51:33.47 ID:XDWJQuH2i
つんく♂の肉便器
島田紳助の肉便器
79名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:52:38.47 ID:ARvyA3Te0
ビーバーと同じカテゴリにしといて
80名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:52:38.51 ID:F4JmHl4W0
元アイドルでいいだろwウソじゃないんだから
81名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:53:04.92 ID:PtfbaCVh0
オザー・ヒュンデは、

日本人を、卑しめたいだけだろ

くだらねぇ
82名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:53:50.21 ID:Rh3GJwpD0
>マジメで内気、あまり人としゃべらない物静かな性格

ハンカチーフガイと間違えてないか
83名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:53:59.23 ID:zG6Omf4I0
>>66
さーどうだろう
スポーツは成績悪いとどん底だから
乗る方もバクチだよ
いい生活、プライドとかそういうのにこだわる奴
生活水準を下げたくないって考えるのが
野球に走ったんだろう
だからといって木下がいい奴だとは思えないけど
84名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:54:44.83 ID:anNUY8/L0
バカでいいんじゃないかな
それ以外売りがなかったんだし
85名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:54:53.35 ID:+T6oPNlnO
里田まいは、セコマのCMで見たことがあるくらいだな

正直ウザかった
86名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:55:08.68 ID:y+WMyFsHO
やくざのカキタレ

マフィアンセックスガールでいいじゃね
87名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:55:22.11 ID:TJw9wlfd0
芸能界を一番うまく渡り歩いた賢妻でいいだろ
88名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:55:26.15 ID:TWstZlQ60
ex-quiz show star,とかでも十分通用すると思うけどなー
日本人記者にボキャブラリーと知識がないだけでは
89名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:55:44.28 ID:O1o+X0L4O
一応アイドルでいいんじゃないの
昔はほんとにそうだったし
90名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:56:14.24 ID:KSr1dPsS0
歌はたいして売れなかったけど
その言動や奇行がテレビ的にウケてたタレントてアメリカにいないんだ
なんか日本以上につまらんところなんたなアメリカ
91名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:56:35.65 ID:titjOTOu0
>>1
やっぱ、耳たぶがあげまんや
92名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:57:05.96 ID:YyNMHcmE0
田中は試合負けると機嫌悪くなるから叩かれるだろうな
93名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:57:22.54 ID:CmyVhilV0
>>67
タレントって言うのは一芸に秀でた人って意味なんよ
94名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:57:45.43 ID:s0GnkH540
枕タレントだ言わせんな
95名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:59:12.77 ID:y+WMyFsHO
代表作がないチャリーシーンの女版だよ。で通じるだろ
96名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:59:15.77 ID:7qHg5R1H0
ベッカムの嫁みたいな立ち位置じゃね?
そこそこ人気なグループで歌を歌ってたっていう
97名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:59:19.50 ID:lDA8hNg70
真面目な話
本当に馬鹿だろうがここまで料理できれば合格だろ
98名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:59:30.35 ID:BdXp06FiO
>>64
生粋の桁違い金持ちお嬢様はどっかブッ飛んでるから大丈夫
99名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:00:18.97 ID:TWstZlQ60
>>96
スパイスガールズなめんなw
100名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:00:21.65 ID:2WnYK2F30
見た目さほどでもないってことはよっぽどヨカマンか
フェラ上手なんだろうな。
101名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:00:35.95 ID:OwywRyAP0
マーは失敗するよ
一桁しか勝てないくてボロクソ叩かれて終了
102名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:01:58.14 ID:ODthgrKV0
コメディアンというのが一番近いんじゃないの?
103名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:02:14.76 ID:9sftee0e0
モデルって事で良いんじゃない
104名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:02:22.07 ID:A1D5G/n9O
お馬鹿タレントならアメリカにも一人いるだろ
105名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:02:55.88 ID:TWstZlQ60
アメリカには「何の才能もないお馬鹿タレント」がない
なんていったら
スヌーキとかオジー・オズボーンの娘とかカーダシアン姉妹はどこに分類するんだよ
106名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:03:10.08 ID:FJFxroi10
>>チーム内で慕っている黒田の姿勢を見習っているのかな。黒田はメディアに対して真摯に答えてくれるから。

あれ、ゴキブリチョンのイチローさんはw???
107名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:03:14.51 ID:Ofe6O7GQO
マー「アイドル大好きっす。ワイフがアイドル?全然ちゃいますよ」
108名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:03:20.00 ID:cyTgBE5X0
>芸人でも女優でもない

TVタレントなら幾らでも居るでしょ
109名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:03:20.04 ID:D/RWyP9R0
バカタレントならカーダシアン一家がいるじゃん
110名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:03:58.44 ID:toPPocuSO
つまり里田の才能は見抜けてる
そんな記事だな
111名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:04:53.95 ID:idGJmNI30
コメディアンでいいだろ
112名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:05:34.43 ID:xUyLzlvH0
>>1
女房とかw

タレント位分かるわw
113名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:05:38.57 ID:oSYkdpKF0
島田紳助の精子便所
114名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:05:53.15 ID:tsXgh2b40
大体タレントっていうのが通じないんじゃなかったっけ
アメリカじゃ
115名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:06:32.37 ID:pO/G1mC20
メジャーの嫁でタレント活動してるやつなんていないのかな
116名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:07:14.00 ID:7efPHCcw0
芸能界のピエロみたいなもん
117名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:07:16.11 ID:a3vTu89l0
アメリカなんておばかタレントの宝庫じゃん
118名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:07:33.50 ID:Wr/L6SQn0
日本でもねーわ
119名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:07:45.68 ID:h4QEpUau0
タレントって才能って意味だからな
何か特技があるもんだと思うだろう普通は
120名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:09:04.13 ID:xobKrinw0
田中も変なのにつかまっちまったなw
せめてイチローや松坂みたいに英語喋れる女子アナにしとけば良かったのに
121名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:09:26.68 ID:tRWMmau60
悪くないパリス・ヒルトンって言えば通じる
122名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:09:31.81 ID:m8y3Rm8h0
馬鹿で売ったタレント
縮めて、馬鹿タレ
123名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:09:36.89 ID:TWstZlQ60
>>114
業界関係者が俳優や歌手をかけがえのないものという意味で、talentと呼ぶことはあるよう
ただ、漠然とした一般名詞としてtalentという職業がないだけ
だからHe's a talentとかいったら、What kind of?とか言われちゃう
124名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:09:51.86 ID:tuNWv9fd0
マジかよアメリカにはおバカタレントいねえのかよw
また一つアメリカに行く理由が減った
125名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:11:37.38 ID:f9zIsGKV0
ひな壇芸人でいいじゃないか
126名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:11:51.16 ID:5dkJ3KCZ0
 
 本当は・・・・

 良 妻 賢 母 型 な ん だ !

 
127名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:12:14.66 ID:0pIN98Z10
謎の甲子園連覇
文不相応のドラ1競合
絆パイア・絆投票・絆賄賂?で新人王・沢村賞2回とか…糞だな
128名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:13:05.19 ID:TWstZlQ60
記事には書けないだろうけど、「おばかタレント」というのは
stupid and strangely popular celeb, sort of Japanese version of Kim Cardashianとか言うたらニュアンス伝わるやろ
129名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:13:52.36 ID:rzVru5Loi
歌手だろ。
130名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:14:15.65 ID:CmyVhilV0
>>105
オジーの娘やパリス・ヒルトンなんかは
奇行に走るセレブ枠
131名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:14:54.91 ID:R1FLTtpxO
結論
本当のバカがオバカタレントなんてなれないし計算高く超高年収の男なんて捕まえない
132名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:15:37.72 ID:gqO+shJ10
アメリカにも、鳴かず飛ばずだった歌手はいるだろう。
そういう人を引き合いに出して、
「日本の○○だよ」と言っとけば解決。
133名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:17:06.22 ID:t6/kn/TI0
浅ましいマンコ死ね
134名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:18:50.58 ID:Hg3SqjFV0
Makura Girl
135名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:18:58.41 ID:0pIN98Z10
マー糞は楽天クビになってメジャーに拾われた形になれど、メジャーもクビになるでござる
136名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:19:49.09 ID:2WnYK2F30
床上手タレント。
137名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:19:56.69 ID:lU+2aAuf0
クイズ回答者
チンスケの喜び組
138名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:20:29.82 ID:YPxpi8o10
ストゥーピッドっていっときゃいいじゃん
139名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:20:58.44 ID:wfilOTNY0
一般人でいいじゃん
140名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:21:20.26 ID:/UiTEv4x0
>>10
ヤンキースには無いみたいだ
141名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:21:20.34 ID:gqO+shJ10
そうだ!
グリーンデイに引っかけて、
Japanese Idiotと言えばよい。
142名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:22:26.86 ID:3t6Bhm68I
歌手だけど人気歌手ではないわな
143名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:22:52.33 ID:a8tu64jT0
カントリー娘で農作業中、事故死した奴の補充要員がスタートだっけ
144名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:23:03.63 ID:2WnYK2F30
○○のマスコットガールとかじゃダメなの?
145名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:23:55.71 ID:7rGyflll0
おっさんだとシンディローパーが頭に浮かぶけど、歌手だから失礼だな
146名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:24:06.46 ID:1cOsRTZ60
お前ら165億なんて一生みれないから、嫉妬してるんだな
1%でも欲しいな
147名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:24:51.20 ID:0pIN98Z10
>>136
金目当ての糞ドルだろ
148名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:24:56.41 ID:wRL0ntyr0
数いるおバカタレントの中でもバカ度が優秀だったのは認める
里田のように頭のいいバカ切り返しできるの今いないもんね
149名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:25:34.06 ID:PLFNlQI30
この記者バカだろ
アメリカにもおバカタレント枠あるわ
パリスヒルトン
キムカーダシアン

他にもテレビに出てるけど何してるのかよくわからないタレントなんか山ほどいる
150名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:25:52.56 ID:Y1XYQENv0
マー君が活躍しなかったら
とたんにサゲマン扱いするんだろ?お前らw
151名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:26:19.23 ID:Dt2Txqmw0
ジャンルがないなら文章で説明すればいいだけ
それもしないんだからアメリカ人なんて馬鹿なだけだよ
152名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:27:54.50 ID:Ztvjh0V10
> 肩書
「バカ」でいいじゃん
153名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:28:37.87 ID:NcCRNeM80
>>150
ぶくぶく太って股関節怪我したらそうなるわな
154名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:29:08.22 ID:D/RWyP9R0
>>145
釣りか?
シンディーはバカじゃねーだろ
155名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:29:31.31 ID:F4JO+Mts0
バカにしていい存在という意味ならジャスティン・ビーバーの同類だよ
一番近いのはブンシャカ池沼こと上地雄輔だろうけど
156名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:30:15.59 ID:2Q1k913Z0
ディーブスペクターとかケントみたいなもんじゃないの
157名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:30:58.44 ID:NcCRNeM80
>>112
女房(にょうぼう)とは、平安時代から江戸時代頃までの貴族社会において、
皇族や貴顕の人々に仕えた奥向きの側仕えの女性。自分用の部屋を与えられ、
炊事洗濯清掃といった家事労働や雑務はしない。女房の名称は、仕える宮廷や
貴族の邸宅で彼女らにあてがわれた専用の部屋に由来する。
158名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:32:03.85 ID:8aO3/MRs0
嫁の肩書きなんぞどーでもいい話
159名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:33:13.66 ID:S7L2vlh5i
バラエティアイドルってアメリカには居ないのか?
160名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:33:25.90 ID:VdrZk7VE0
普通にピンナップ・ガールで問題ないだろ
161名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:35:36.85 ID:VpxmaRCM0
農民だろ
ヒャクショーでも良いぞ
162名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:35:46.73 ID:0pIN98Z10
>>150
実際に日本時代から活躍してないからな
163名無し募集中。。。:2014/03/11(火) 08:36:43.66 ID:Ec5/jy/n0
>>13
これ
164名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:37:13.77 ID:msr/JGnr0
グラビアタレントで良いだろ
165名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:37:25.35 ID:m2A/6CMf0
どうでもいいが、田中はメジャーでやっていけるの?
166名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:37:56.06 ID:w5SxCZzV0
>米国には「おバカタレント」なんてカテゴリー自体が存在しない

つパリス・ヒルトン
167名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:38:23.64 ID:YzddckMY0
田中牧場の農夫です
168名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:40:08.53 ID:zyXovdoHO
肩書芸人でも司会しかやってない人間いっぱいいるけどなw
169名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:42:03.30 ID:QVaY5nMv0
パリスがいるわよね
170名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:42:06.64 ID:1Omfi5tp0
カントリー娘の曲なんてまるで思い浮かばん
171名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:42:54.99 ID:Akr5N9HxO
日本のマライヤw
172名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:44:39.74 ID:O32e+hlR0
米ショービズ界とゲーノー界を一緒にすなよw
173名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:45:52.97 ID:3MTSq+jo0
基本的には歌手だろ。
本業以外の個性が売れた人なだけ。
短い肩書きで言い表そうとすることが間違い。
174名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:46:56.70 ID:N6tJrI7K0
よく言えるなアメリカごときが
175名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:47:42.87 ID:zG6Omf4I0
>>150
俺は最初からサゲだって言ってんだよ
島田も義武も終わってんじゃん
176名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:49:49.76 ID:iU0BPbto0
アメリカというか海外に日本の特殊事情を理解できるはずがない
177名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:49:50.77 ID:hKn08n070
「カバチタレ」が一番しっくり来るんじゃないか?
178名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:50:23.13 ID:cKbzHGrk0
普通にそこそこ歌える歌手だし紅白にも出てる
ようつべにいっぱいあがってんじゃん
179名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:50:54.91 ID:jwL/O3CG0
道化師
180名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:50:58.97 ID:uWBe4NSsO
なんちゃって、まらいやの、さとやでーす
181名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:50:59.59 ID:XLtK0oeR0
里田はあげまん 苦難な道のりでも田中を勝利へ導く 弁財天のよう
182名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:51:45.86 ID:O65Wd2ws0
別にそんなのいちいちアメリカ人がきにしてねぇだろ
コメディアンでいいじゃん
183名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:53:08.69 ID:0pIN98Z10
>>165
無理だよマイナーに落ちたし今年でクビに
184名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:53:39.01 ID:XKPgwpFz0
酪農家だろ
185名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:53:59.81 ID:PtfbaCVh0
usにも、物乞いタレントとかわからんジャンルはあるようだし

いんじゃねぇーの
186名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:55:00.33 ID:gLn+DqxoO
>>175
結婚当初までそうだったように、基本サゲだよな
ほんとたまたま活躍しただけ
ダル嫁だっておそらく日本中が認めるサゲだけど、ダルは意に関せず活躍してるしな
187名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:55:16.85 ID:zcf/nF//0
パリス・ヒルトンがいるではないかw

あの手の女優でも芸人でもないタレント。
188名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:56:45.86 ID:N/r60n620
メディア対策には焼き肉を振舞えば大丈夫
189名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:56:48.80 ID:0pIN98Z10
>>175
マー糞自体がsageチンだからな、日本国籍もないって噂だし
190名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:57:12.70 ID:Bw0T2RBOO
珍スケファミリー
191名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:58:45.54 ID:Ju9aSbCI0
アイドルになったと思ったら花畑牧場で働かされるとかすごいな
192名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:58:55.88 ID:0pIN98Z10
>>190
旦那ももろチョンらしいしな
193名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:59:42.10 ID:tcTg4Nth0
>>189
>日本国籍もないって噂だし

またネトウヨのデッチ上げが始まったwww
194名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:59:42.90 ID:RenarBtF0
オバマタレント
195名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:01:05.29 ID:n84wqmem0
アメリカには馬鹿を装う切れ者ってタイプはいないのか
196名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:01:40.08 ID:8Xvq/M9v0
あの時代は黒歴史だろw
197名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:01:49.06 ID:ovX4YDnx0
fuuru-tarento で通じる
198名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:02:07.58 ID:CxClaGvJ0
カントリーガールでいいじゃん
199名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:02:26.71 ID:t5k8R6PU0
そもそもアメリカの俳優やタレントは馬鹿、無知ばかりだしな
200名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:02:43.32 ID:XlIPz4Fz0
そうかなあ、アメリカっておバカタレントいっぱいいるけどなあ
201名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:02:58.15 ID:ovX4YDnx0
トムクルウズって池沼らしいな
202名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:03:42.37 ID:0pIN98Z10
>>199
全ての日本人より知能高いよ
203名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:04:51.29 ID:zRMSG2e30
マイナーポップシンガーで通じるんじゃないか?
204名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:05:16.58 ID:0pIN98Z10
>>193
あの顔とカタコト日本語と大阪生まれって時点で日本人じゃないだろ?
205名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:05:28.45 ID:XlIPz4Fz0
>>202
そこまで自分を卑下しなくてもw
探せば君よりバカなやつもきっとアメリカにいるよ
206名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:05:32.87 ID:tcTg4Nth0
>>204
???
207名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:05:54.14 ID:P91pziu00
パリス ヒルトンにアルバイトさせたりして 笑い者にしてる国が何がないだよwwww
208名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:06:46.37 ID:2vKvUACai
間抜けでかわいい
209名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:07:02.96 ID:2NM9ad/wO
>>204
大阪生まれじゃないし
210名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:07:12.10 ID:ovX4YDnx0
アメリカ人は3億人もいるからバカもたくさんいるはず

マー夫人はアメリカだと知能は中の上くらいじゃないか?
211名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:08:08.72 ID:XlIPz4Fz0
>>210
いや、里田のバカさはちょっと常人の想像力を超えてる。
真剣に、真面目に、バカなことを言ったりするからな
212名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:08:12.97 ID:jyBmh/Bf0
>>1
アイドル好きってのはもう知れ渡ってるのかw
213名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:08:28.77 ID:tcTg4Nth0
>>209
関西人=大阪って認識なんだろww
典型的な2ちゃん脳だw
214名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:09:28.24 ID:Ot8sWO9A0
パリス・ヒルトン枠だよ
215名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:09:37.17 ID:pFhoVYoO0
あげマン英語ではどういうのか知らんが。
216名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:09:51.14 ID:1dFU0mmm0
金髪のグラマーみたいなもんじゃ
217名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:10:09.89 ID:0pIN98Z10
>>209
大阪の一部だろ尼崎って
218名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:10:37.19 ID:XlIPz4Fz0
アメリカで言うとリアリティショーに里田みたいな人いっぱいいるw
シーチキンを鳥だと信じてたりとか
219名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:10:39.82 ID:SAdzz2IX0
馬でええやん
220名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:10:40.68 ID:t7IFQuyL0
ブロガーで良いだろ
221名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:10:53.70 ID:tcTg4Nth0
>>217
田中は伊丹なんだけどww
もうアホ晒すのはその辺にしておけw
222名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:11:01.34 ID:ETOlrE/p0
カントリー歌手とでもいっとけばw
223名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:11:14.56 ID:KjWDlOGc0
日本はテレビに出て稼いでいる人が多すぎるのかなあ
ワイドショーとかにコメンテーターで出る
医者とか弁護士とか教授なんかもいれてしまえば
けっこうたくさんいるよね
224名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:11:16.44 ID:XlIPz4Fz0
>>217
おれも東京にいた頃はそう思ってたww
225名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:11:37.99 ID:APrdd+Zk0
あげまんはラッキープッシーでも通じるんじゃね?
226名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:11:43.73 ID:ovX4YDnx0
>>215
ライジンプッシ
227名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:12:26.17 ID:32J9wYmm0
いやアイドルだろ
228名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:13:43.72 ID:Es9buw0ZO
ニューヨークの場所や、首都が何処だか未だにわからないアメリカ人って大勢いるんだよなw
一般常識知らない馬鹿の割合は日本より確実に多い
229名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:14:33.01 ID:XlIPz4Fz0
>>228
いや、なめたらいかんw
日本も総理大臣をフルネームで言えない人は多い。
漢字で書けない人はもっと多い
230名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:14:37.28 ID:638LJQiE0
MLBにも川崎という面白い奴がいるだろ
231名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:14:48.50 ID:MxjSaUnB0
>>1
別に日本でも確固たる肩書きって訳でもないだろ。
無理矢理問題を作り出すな。
232名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:14:53.75 ID:z5SiR2Ti0
島田紳助とフジテレビが作り出したようなもんだろ
日本総白痴化計画の一環として
233名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:14:57.33 ID:Q9F6Hf/10
>>1
「日本は○○、アメリカでは△△〜」
な話は、どこか胡散臭いのが相場だが……

向こうのバラエティでも、ボケ担当はいると思うんだけどな
234名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:14:58.25 ID:DQStZIGZO
一般人でいいだろ
235名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:15:31.75 ID:0yQAF7+c0
コメディエンヌでいいだろ
236名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:16:04.25 ID:MEnG80ie0
>>3
ワロタ
237名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:16:45.78 ID:fxRK8f29O
電波芸者
238名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:18:11.80 ID:DusqGaaKO
庶民のパリス・ヒルトンって紹介すればいい
239名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:18:50.67 ID:STehgyT10
そもそも何の芸も無いタレントって枠自体が日本独自のガラパゴス文化
240名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:19:52.16 ID:XlIPz4Fz0
>>239
アメリカもそのガラパゴスに入ってんのw?
何の芸もないタレント枠、たしかにあるけどw
241名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:20:18.14 ID:JREGKtVF0
モー娘。の妹分と言えば世界中で通用する。
242名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:23:00.09 ID:KRvpzNURO
イチローやマエケンだとアナウンサって紹介できるもんな。
一般人ならともかく里田はなかなか説明しにくいポジションだよな。
243名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:23:05.88 ID:KjWDlOGc0
>>229
安倍晋三を漢字で書くのは難問かもしれないね
一つ一つの字は難しくないんだけどね
244名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:23:16.16 ID:JvS6d0300
「アイドルが好き」とか公言しちゃったから完全に向こうのナードのステロタイプをイメージされてたわけかw
社交的でスポーツマンでアイドル好きってのは向こうの枠組みにはないかもなww
日本では割と市民権を得てるが。
245名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:24:39.60 ID:kta5P9OW0
コメディアンもしくはアイドルでええやん
別に無理にアメリカの枠はめなくても
246名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:25:14.61 ID:UnjWcpBi0
そもそもアイドルってジャンルが無いんじゃないの?
247名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:25:21.30 ID:ETOlrE/p0
>>239
なんか歌ってたじゃん。
248名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:26:22.23 ID:zcf/nF//0
ビーバーさんはアイドルだろ。
249名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:27:09.80 ID:vVZ4cmtI0
馬鹿役を演じてる芸人
250名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:27:13.69 ID:/r95YExK0
元売れない歌手でいいじゃん
251名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:27:41.78 ID:P/z2fVOW0
向こうにもおバカ芸いるだろ。ヒルトン姉妹とか
252名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:29:35.12 ID:TzUgM6LW0
里田まいみたいなポジションのタレントはアメリカにも沢山いるんだよ
ゲンダイに記事を書いてるライターが詳しくないだけで
253名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:30:40.06 ID:uXbNu81R0
アメリカにもおバカタレントってカテゴリーはあるよ
254名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:31:31.66 ID:0pIN98Z10
里田もマー糞もクズなのはかわりないし、在日疑惑も
255名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:33:12.57 ID:SSmWoeBQ0
いるじゃん
パリスヒルトン
256名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:33:54.26 ID:TWstZlQ60
アメリカのコメディアンは高学歴ばっかという
幻想も日本にあるけど
普通に低学歴で笑われるポジションのバカもいるよね
257名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:36:00.64 ID:JvS6d0300
>>246
日本で言うアイドルのようなアイコンは普通にある。
支持層の男はもれなくゲイとかだが。
258名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:37:43.62 ID:TWstZlQ60
パリスヒルトンて10年前くらいのスターの名前がしつこくここでも出るくらいだから
アメリカのテレビにどんな人が出てるか、今どういう人がスターなのかというのが
やはり日本にいると普通にしてたら伝わらないということなんだろうけど
259名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:38:02.52 ID:A2/7CMHe0
コメディエンヌと言ったら褒め過ぎか。
260名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:38:19.47 ID:vSiBgpp70
おいおい里田のファンだったのに肉便器とかやめてくれよ

と煽る
261名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:39:05.72 ID:6AByH/z10
別にタレントでいいだろ
262名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:40:09.84 ID:qnfxm6k+0
つか別にタレントとして紹介する必要すらない程度の活躍・立ち位置だろ

田中の嫁、という紹介で良い
263名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:41:09.88 ID:TWstZlQ60
goofballて言葉があるけど
「バカだけど愛すべき人物」ならばこれで伝わるかも

○○は日本には/アメリカにはないって、だいたいは
伝える人間のボキャブラリの問題
264名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:41:41.76 ID:DbfIs70v0
ダル嫁も最初は相当持ち上げられてたよね・・・
265名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:41:58.47 ID:5hmX4B3n0
おバカタレントかどうか知らないけど、向こうのバラエティ?でトムクルーズとデニスロッドマンはすげーアホ扱いされて弄られてたな
266名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:42:04.48 ID:DO79THXw0
>>32
>ヒルトンはお騒がせタレントみたいなもんだろ
>黒田はバカだけど問題は起こさないから一緒にはできないだろ

狙ったのか、まじでごっちゃになったのか?
どっちだ?
267名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:42:09.69 ID:UzXmdVuL0
漢字が読めるとか物知りとかで売れてる芸人がいるから
おばかタレントと 二人でセットとちゃう???
268名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:42:37.34 ID:KH5ZeyRM0
たまに感情的なレスがあるのは、鬼女かw
何が悔しいのやら
269名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:44:43.46 ID:arXgvmfii
里田まいって最大どこまで脱いでるの?
手ぶらや半ケツ画像があるならそれで抜いてやるわ。
200億稼ぐ男の妻で抜いたら200円分ぐらいの精子は出るだろ。
270名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:48:57.10 ID:UgvA5yuJ0
田中は誰がなんと言おうと根暗のオタクだ!
271名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:49:15.45 ID:qnfxm6k+0
まぁ女優といえば女優で良いのかね

映画女優じゃなくて、テレビ番組のバラエティ担当女優だけど、それをきちんと伝えれば問題無いだろ
272名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:52:03.50 ID:wMqhb1Wd0
紳助の肉便器
273名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:52:18.18 ID:YF3dxxlo0
TVタレントじゃダメなのか・・
274名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:52:45.62 ID:Ur1Iqya00
たとえばまるみえとかで海外のバラエティ番組を紹介したりしてるけど
そこに出演してる連中っていわゆるその国のタレントってやつじゃないのか
275名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:52:46.37 ID:6GbyURb50
タレントという職業自体がおかしいのよ
芸人と呼べばよろしい
276名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:52:48.59 ID:QykJDifLO
里田って、右側の頬にあざか染みみたいのがあるけどそれを隠すために色黒にしてたのかな?
277名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:53:36.50 ID:1tAVU76gO
世界には「アイドル」とか「タレント」というカテゴリーがない国が多かったりするから
里田まいみたいなタイプの有名人の肩書を説明するのはかなり難しかったりする
278名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:53:49.99 ID:eVwFQ50Ti
こいつの料理が異様に持ち上げられてるが全くセンスないぐちゃぐちゃ料理なんだが。
今朝のはなまるカフェに出てた木村文乃とかいう奴くらいのクオリティとセンスがあれば納得出来るが
里田まいの料理のどこが料理上手にんか?
279名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:53:53.56 ID:YF3dxxlo0
折角「バラドル」っていう肩書があったのに何故それをしようしないのか?
280名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:54:52.53 ID:00EP3zPc0
パリスヒルトン
はどういうカテゴリーなんだ??
281名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:55:02.37 ID:D/RWyP9R0
地味に出演映画があったことに驚いた
282名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:56:32.23 ID:lAH7J3J6O
>>263
goofballって女性に使うっけ?
普通にタレントで良いと思うけど
283名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:57:13.24 ID:bj5AbTRx0
平愛梨とかいう真性バカ見てから、里田とかのバカは作り物のバカだと
思うようになったな。

平ってやつは目も真性のバカの目してる。

○がい者的な。
284名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:57:38.88 ID:XlIPz4Fz0
>>277
アイドルやタレントのカテゴリーがない国ってちょっと思いつかないんだが
たとえばどこ?
285名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:57:40.94 ID:9s7Vb9V40
スポーツ板と芸能板分けて欲しい
まあこのスレはしょうがないけど
普通にスポーツの話題で嫁がどうとか顔がどうとか
婆が入ってくるのがうっとうしい
286名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:57:52.09 ID:fS55ekAL0
カントリー娘。はまだ解散してないんだから歌手でいいんじゃね?
287名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:58:00.29 ID:TWstZlQ60
>>282
使います
ジェニファー・ローレンス+goofballでぐぐってみよう
288名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:58:22.87 ID:+OxE4QPZ0
特に芸があるわけでもないのに知名度があるって点では
パーティガールが近いんだろうけど別にパーティにお呼ばれするわけでもないし
バラエティ番組御用達って事でバラエティガールで良いんじゃね
289名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:58:51.78 ID:wnB5PTkt0
普通にアイドル歌手でいいだろ
290名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:59:58.86 ID:PHl2Fc6T0
説明しようと思えばできるだろw
歌手出身だけどそれではあまり売れず、クイズ番組などで珍回答・珍コメントをすることで人気を博したテレビタレントであるとかなんとか
291名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:02:36.69 ID:Spp5vKpC0
お馬鹿キャラは黒歴史だろう
292名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:02:56.15 ID:8yhvxtAu0
裸を見せないトレイシー・ローズでどうだ
293名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:03:18.31 ID:E7lc/KiE0
交流戦になるとアリーグのピッチャーもばったボックスに入るよな??
その時にかける曲はももクロになるのかwwwwwwwwwwwwwwwww
294名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:03:36.06 ID:00EP3zPc0
>>291
アメリか
とか未だに度肝抜いてるがな。
295名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:04:40.00 ID:pv4yFXXE0
>>1
アイドルでいいじゃないか。
なぜ、島田紳助に迎合した名前を付けたいんだ?
296名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:04:43.62 ID:suLK9as90
紳助のカキタレ
297名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:05:36.73 ID:nvIazLvh0
>>290
向こうのクイズ番組は回答者は一般人だけだったと思うぞ。
本当に説明しづらいと思うよ、もの凄く長くなる。
298名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:06:06.01 ID:qnfxm6k+0
まぁアメリカ人の多数はおバカタレント以上にバカなのがデフォだったりするしな
そりゃなんらかのレッテルが無いと理解出来んだろう
299名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:06:52.06 ID:cdqescdl0
無知で無学なのが「売り物」になり、人気が出たなんて米国人には理解でき
ないんだろ。民主党政権のころのフジテレビの異常な韓国押しの中で出てきた
”アダ花”的な位置にあったタレント。何かバカなほうが良いのだみたいな、
異常な風潮を電通とフジテレビがやらかしていた。
300名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:07:04.67 ID:0cnKJGO1O
fourも聞き取れないバカと似たもの夫婦だからwww
301名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:07:37.49 ID:Xm7osrNtO
ガラケーからだけど↓のデッカイ広告にビビって書き込んでしまった
302名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:08:35.29 ID:UGwsHPAY0
嫁よりももクロ好きとかあっちじゃ日本と比べもんにならんほど精神疑われるからそっちのがやばい
303名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:08:59.60 ID:3Aq2tRGR0
夜な夜な義剛にキャラメルを味見されていた
304名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:09:04.13 ID:00EP3zPc0
>>299
パリス・ヒルトンどうすんの?
305名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:09:08.30 ID:PHl2Fc6T0
>>297
ウソwwww クイズ番組の違いも説明しなきゃいけないのかよww
306名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:09:34.84 ID:XlIPz4Fz0
>>300
バカはお前だと思うww
fourと聞き取れてもそれがホームだと理解できるかって話。
聞き取れたら意味がわかると思ってるんだw
あほやな
307名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:09:36.01 ID:TpX5ARi00
>>302
ももクロも良く見れば30歳くらいのルックスなので問題無いのでは
308名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:10:11.15 ID:fxRK8f29O
長期契約肉便器家政婦
309名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:11:11.17 ID:1DRG/gmoO
田中が見習うのはゴキローではなく黒田www
そりゃそうだわな。ゴキローは人間的にはクズだし見習うところが1つもないもんな
310名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:13:22.52 ID:g/XncZx/0
お馬鹿キャラのカテゴリーは、人を貶すことによって笑いをとるという最低の芸、日本の暗黒芸能史、
吉本、そしてその申し子、醜悪糞芸人島田紳助によって作られた。

本当は良い娘なのに里田まいが気の毒。
311名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:14:34.90 ID:lysdT5vFO
パリスはステレオタイプなブロンド女キャラだな
312名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:16:58.66 ID:0Rm+jBIg0
歌も踊りも演技もできない素人なんだから「主婦」でよかったんじゃないの?
それかリアリティーショーの出身者でプロのクイズ回答者とか?
313名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:17:07.75 ID:TWstZlQ60
>>297
んなことない
一般参加じゃなくても、俳優や歌手が回答者になったりするゲームショーは多いから
Japanese TV game show's recurring performer(guest)とか言ったらわかるでしょ
314名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:21:35.35 ID:YMLtyIy00
いやふつうにコメディエンヌやろ
315名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:21:57.45 ID:ae0HYTvR0
言っておくが、間違いなく里田まいみたいなあっけらかんはアメリカ人とウマが合うぞ。

アメリカ人はザキヤマみたいなタイプを非常に好むんだよな。軽くて前向きが大好きなんだよ
316名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:24:41.91 ID:FykfYeON0
バカセレブのパリスヒルトンとかいるやないか
今やもう落ちぶれて見る影もないらしいが
 
317名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:25:03.38 ID:YMLtyIy00
>>315
里田まいはOKでしょ
木下なんちゃらとかは無理
318名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:25:26.70 ID:mQNxpBqj0
カントリー娘にはいたけどあの中で不人気だったのが里田だったからな
319名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:26:38.82 ID:fHAKffun0
あげまんとかさげまんとか、確かにある事はあるだろうけれど、
基本的には相性の問題だと思うな。
心から好きだと思える人と一緒にいたら、誰だって元気になるでしょ。
320名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:29:00.77 ID:CU198/Lu0
おバカでタレントだからな。そりゃ厳しいだろう
321名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:31:03.10 ID:dKsrZHAI0
紳助の便器ババア
322名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:32:10.52 ID:t5e0DfVo0
>>312
・歌は上手(絶対音感あり)
・ダンスは上手
・ピアノは一度曲を聴いただけで楽譜見ずに弾ける
・書道5段
・テニスは北海道2位
・乗馬は鞍なしで乗れる
・映画の出演あり(喧嘩番長 劇場版〜全国制覇)
・ドラマの出演あり(水戸黄門、バッケンレコードを越えて)
・海外映画の吹き替え(ファイナルデッドサーキット)
・世界的なワーナーのトゥイーティー絵本の歌・朗読を担当
・楽天応援歌のコーラス担当
323名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:33:47.17 ID:7YYS+cLh0
しかし「おバカタレント」を説明しようとするアホ記者いるのか。
ただ肩書きを聞いてるだけなんだから、普通に歌手で女優でいいだろ。
324名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:34:41.06 ID:PjoP5UrSO
年を取る毎におバカタレントという肩書きは恥ずかしくなるな
325名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:35:26.88 ID:uzO8qa3x0
パリスはもともとモデルだったんだっけ

金持ちでしょっちゅう問題起こしてる炎上セレブって感じだけど
香水のプロデュースとかで自力でも稼いでたな
326名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:36:09.48 ID:CC+EfU9q0
一応 歌手なんだけどね
327名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:36:37.49 ID:rL6QNT/rO
初期のゴールディー・ホーン
328名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:36:42.89 ID:8df1nc1Q0
>黒田はメディアに対して真摯に答えてくれるから。

ホンマかいな
329名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:37:22.15 ID:TpX5ARi00
>>323
そりゃ2chの書き込み以下の記事しか書けないような連中だからね
330名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:38:16.01 ID:PU2cH/Fs0
普通にコメディアンでいいだろ
なんか芸やれっていわれたら
シンスケって人がいないとできないっていっとけばいい
331名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:38:30.67 ID:TDuES3p50
テレビスターでいいじゃん
絶対的な人気はさほど無いが、テレビの露出により知らない人は少ない程度の人
332名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:39:57.03 ID:rL6QNT/rO
カントリー娘。でいいだろ。

農村部にもファンが生まれるかもしれないし。
333名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:40:34.97 ID:a0784GF10
日本のカントリー歌手ってことにすれば?
334名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:41:11.69 ID:Y5SZacBK0
a stupid woman
335名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:41:36.77 ID:xBhjYKgD0
芸能人でいいじゃないか。
336名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:42:09.57 ID:9pB+jv8b0
いいなあアメリカ

頭空っぽのバカは決してもてはやされない
インタビュアーも皆プロで、有名人相手に当意即妙の質問とコメントができる
マニュアルどおりで相手の話きけてない奴なんていない

この一点は本当、尊敬できるわ
337名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:43:22.35 ID:00EP3zPc0
>>336
回答はテンプレおおいぞ。
インタビューもバカなのもある
338名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:44:07.77 ID:IX4vvVpb0
>>1
自営業でいいんじゃね
あるいは個人事業主
339名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:45:01.98 ID:BHrxSxyA0
馬鹿の演技が上手かった女優だろ
340名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:45:13.72 ID:ez3TrL0bI
難しいってそんなもん知る必要ないだろ
341名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:46:45.44 ID:68TwLxm80
日本人メジャーリーガーの嫁にやたら女性キャスターが多いのも
米メディアから見たら異様
342名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:46:54.85 ID:t5e0DfVo0
>>338
里田の事務所は会社形態だから雇用関係は社員だぞ
343名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:47:26.75 ID:g/XncZx/0
お馬鹿キャラでデビュー当時スザンヌ、藤モンの嫁、里田の3人の中では控えめタイプで
一番目だってなかったなあ。

でもピアノとかの特技ですごい才能あって、地は真面目な人だと感心したもんだ。
性格も良さそうだったし、マー君の嫁としては最高じゃん。
344名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:48:19.78 ID:MqgLhtLb0
>>339
だな
おバカタレントと呼ばれた面子は皆したたかだな
それぞれちゃんとポジション築いてる
野久保以外
345名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:48:34.65 ID:t5e0DfVo0
>>340
マーくん&里田まい 全米熱視線でCMギャラが“ジーター並”!
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140305-00010005-jisin-ent

夫婦でCMギャラが7億を打診しているが里田は消極的で出たがらない
346名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:49:12.44 ID:9pB+jv8b0
>>337
そりゃ、お約束みたいな問答もあるし
軽薄なインタビュアーも見かけるけど、
ちゃんとした場にはそれなりの人たちが出てきてるよね

「バカでもかわいい」「バカでも声が大きい」
これがもてはやされちゃう番組だらけなのは本当に
これまでの日本に悪い影響与えてきたと思う
347名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:49:18.72 ID:jyRL2q3I0
ホームコメディーとかB級ホラーに登場するようなキャラクターだと思うけどな
348名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:50:58.42 ID:g/XncZx/0
マーと里田は何繋がり?
北海道と東北繋がりか?
そもそものきっかけは何?
349名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:52:20.48 ID:d3NJsuRa0
ヘキサゴンで里田を最初観たとき衝撃だったよなw
縄跳びやりだしたあたりで観なくなったがw
350名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:52:44.34 ID:00EP3zPc0
>>346
「ちゃんとした場」ってのがヨクワカランけど、
テレビはちゃんとした場じゃないからどうでもいいような。
351名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:52:45.35 ID:t5e0DfVo0
>>348
北海道繋がりで高校野球で地元の高校を応援している時にマー君を知った
その後テレビ出演で知り合って交際に発展
352名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:52:51.40 ID:fLjKCIBq0
コメディエンヌでいいだろ
353名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:52:53.78 ID:g/XncZx/0
里田は料理上手いし、ピアノ上手いし、控えめのお馬鹿キャラだし、性格良いし
何も問題ないよ。
354名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:53:04.94 ID:ez3TrL0bI
>>345
しかしあれだな
話題性だけで稼げるだけ稼いでもらった方がいいんだろうな
シーズン終わって成績がショボかったらもう稼げないし
355名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:53:22.92 ID:dtYGGoAF0
正直偽金髪のジャンキー、パリスよりは里田のがずっといいだろ
誰だよジャンキー持ち上げてる外人コンプは
オジーオズボーンだって具志堅みたいな扱いだよあっちじゃ
356名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:53:40.20 ID:JW3judXE0
主婦でいいだろ
むりやり肩書なんかいらんだろ
357名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:55:27.76 ID:g/XncZx/0
>>351
ほほう、何も下心ない純粋な繋がりだね。
里田まいらしい。里田は好きなタイプだ。
358名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:55:37.73 ID:t5e0DfVo0
>>354
成績がしょぼくて日本に帰されても7年間で160億を貰える権利がある
日本に来ている外人選手でもメジャーから給料貰っている選手はいる
359名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:00:42.72 ID:uK7GT57/0
アメリカにだって、パリス・ヒルトンとか、サラ・ペイリンとかいるだろ?
360名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:01:38.16 ID:6qA55Q/C0
おバカタレントで通じるよな
361名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:02:04.06 ID:oRpijSTM0
そもそも米国と日本じゃ同じ芸能人て肩書きでも全く別物だしな。
日本の芸能人は河原乞食が電波乞食になっただけ。だからお馬場かタレントなんてもんがある。
362名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:02:46.00 ID:ez3TrL0bI
>>358
いや、そうじゃなくて
広告に使えるのは今のうちかもしれないってこと
363名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:05:24.13 ID:iV2YfJ+f0
アメリカ人てそんなに肩書きにこだわったっけ。
牛や馬のケアができてトラクターを乗り回すちょっと人気があったアイドル歌手なだけだよ。
364名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:05:38.90 ID:SFd2RQFA0
>>2
>米国には「おバカタレント」なんてカテゴリー自体が存在しない。
からの
>「じゃあ、まい夫人の肩書は何なんだ!」といきりたつのもいる。

アメリカって・・・知ってたけど馬鹿なのか?
365名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:05:41.14 ID:8twAWRxa0
さすがにテレビタレントはあるだろアメ公
366名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:06:23.96 ID:t5e0DfVo0
>>362
そういう意味ではそうだね
でも里田は結婚してからCMやテレビ出演のオファーを全部断っているから難しいと思う
367名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:08:35.68 ID:eVwFQ50Ti
紳助の枕だったってことはまあくんは
知ってて結婚したんか?
368名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:09:07.24 ID:QlKqTTMTO
パリスはお騒がせタレント金持ちのハチャメチャぷりを見せるタレントで里田木下スザンヌみたいな天然風で稼ぐのとはまた違う
369名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:10:26.60 ID:g/XncZx/0
>>366
そんな里田まいが好きだ。
ダルの元嫁とは全然違う。
370名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:10:45.27 ID:fHAKffun0
>>344
木下ゆきなはこの前の騒動とか見る限り、
あー馬鹿はキャラじゃないんだなとは思うがね。
上地あたりも。
でも馬鹿が成功しないわけじゃない。
近頃よく言われるが一番行き詰まりやすいのは小利口なタイプで、
自分は馬鹿だから仕方ないと開き直っている人間は割と成功する印象。
居直りも時には必要だと思う
371名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:10:48.84 ID:00EP3zPc0
>>364
聞いた相手がバカだから怒ったんだろ
372名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:12:48.45 ID:DDyWKEyB0
嘘くさい記事・・・おっさんんは信じるのか?
373名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:16:21.33 ID:n8jZUQQI0
普通にタレントで良いじゃん
374名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:17:14.00 ID:fHAKffun0
>>346
でも馬鹿の方が好かれる現象は
少なくともここ数十年はずっとあった物だし、
ヘキサゴンファミリーはその潜在需要を掘り起こしたに過ぎないと思う。
美人よりちょい可愛いに群がる現象を掘り起こしたAKBと似たようなもんで。

ジャニーズや宝塚、オタク文化あたりも含めて日本はやっぱり世界と比べて特異ではあるけれど、
世界にもそういう嗜好の人たちはいて、そういう人たちに日本文化が受けてる。
375名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:17:41.24 ID:oakxBwa10
そんなこと無いだろ。アメリカはおバカセレブの本場だよ。
376名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:21:54.72 ID:1aSrfBdO0
パリス ヒルトンとか、おバカタレントじゃなかったのか。
377名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:25:37.20 ID:1VOwZSQm0
「番組制作者が作ったVTRをスタジオで見て賑やかす存在」
「クイズ番組のアイドルポジションで珍回答をする存在」
「たまにセクシーな写真を雑誌に載せてもらうグラビアアイドル」
「その前は牧場を手伝いながらアイドル活動」

里田まい→アイドルじゃん
378名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:27:03.22 ID:1VOwZSQm0
>>376
お騒がせセレブタレントじゃね?
379名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:28:28.90 ID:ETz3QMHm0
日本のブヨンセだな。
380名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:29:41.96 ID:c8iXZhCh0
アメリカじゃ若者にもカントリーミュージックが人気あるからそこそこ需要あるんじゃないかな
381名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:30:07.25 ID:5Q7dYz2FO
バカでも成功を掴める社会は良い社会だが、バカを売りにして成功できる社会は歪んでる。
長年「学校へ行こう」運動に取り組んできた米国には理解できないだろう。
382名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:30:53.88 ID:qI+gGqQF0
バカじゃねーの
テレビタレントでいいじゃんw

アメリカだって「芸人でも女優でもない」得体の知れないのがゴロゴロいるだろww
383名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:32:19.35 ID:nHFXVMuD0
普通に「タレント」じゃダメなのかよw
384名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:33:02.26 ID:MMkMf2EJ0
島田の肉便器と言った方が通じるんじゃねーの?
385名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:34:51.03 ID:vU3DgrMH0
ヘキサゴン3人組のユニット名「パボ」

「パボ」は韓国語で「バカ」

クソウジテレビ
386名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:35:12.79 ID:oakxBwa10
アメリカこそがおバカ有名人の本場。何をいまさら。
387名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:35:18.24 ID:+JtCoP6B0
アメリカにはアイドルって概念がないからな。
388名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:35:32.48 ID:qI+gGqQF0
>>384
島田シンスケなんて誰も知らねえよアホ
389名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:38:08.29 ID:qthRuCz/0
>>376
あれは本物のバカだからさ
390名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:38:55.05 ID:7SrCVwbk0
>>2
>おバカタレント

アメにもいるじゃん。
ほら、あの金持ちの。
名前が出てこんわ。
歳はとりたくないのお。ヨボヨボ
391名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:40:01.75 ID:zZ2rIV0v0
マー君の食事見せたら、あっと言う間にカリスマ主婦だよw
392名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:40:06.78 ID:D/RWyP9R0
>>387
アメリカン・アイドルっていう番組あるんだけども
393名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:40:11.18 ID:t5e0DfVo0
元フジテレビの長谷川アナの証言
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20140122-00010003-womantype
里田さんは、無名の新人時代に、その頭の良さと突出したセンスでヘキサゴンチームに抜擢されたんです。つまり、もともと抜群に頭の良い“おバカキャラを演じきれるすげー女”だったんですね。

賢者は愚者を演じれる
愚者は賢者を見抜けない
394名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:41:26.01 ID:WDmNlqDYO
元農婦
395名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:43:30.20 ID:1p/gQA6tO
お笑い芸人とか
コメディアンでいいんじゃないの
396名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:44:32.58 ID:AbqkFohJ0
>日本のマライア・キャリーだと本気で思い込んでいる記者も中にはいる。

ちょっwwwwwwww
397名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:46:23.47 ID:M2UKpfT90
コメディエンヌとしてもピンでも集団でもまったく営業すらできないレベルだしな
398名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:47:18.40 ID:kRXJulz20
人気ブロガーだろいいかげんにしろ
399名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:48:05.50 ID:dKsrZHAI0
もう飽きられててテレビから消えてた時に田中と結婚だからな
この能無しブス運だけはあるな
そもそも紳助いなかったら田中と出会うことすらなかったわけだし
400名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:49:35.04 ID:C9UqJrsY0
パリス・ヒルトンとかリンジー・ローハンとかともぜんぜん違うしな
奴らはマスコミを蹴っ飛ばしたり中指つきたてたり放送禁止用語でわめき散らしたり
泥酔して運転して捕まったり薬物疑惑が持ち上がったり
何でもアリのお騒がせタレントだ
401名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:50:51.29 ID:N3CUMQcN0
今はステマブロガーとしてしか活動してない
402名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:51:07.68 ID:XaQaaHJa0
コメディアンだろw
403名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:51:59.75 ID:/d8GoCTz0
こんな糞記事かくしかない脳みそ記者しねや。
アメ公なんぞ、田中嫁のことなんて気にしちゃいない
404名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:53:25.71 ID:XA0T5MbO0
ディズニーアイドルはそれに近いカテゴリーだろう
405名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:54:17.08 ID:APrdd+Zk0
パリスヒルトンとはバカの方向が微妙に違うんだよな
406名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:55:15.72 ID:dKsrZHAI0
アイドルはちょっと違うな
売れてないカントリー娘(笑)だしそのカントリー娘の中でもブスな部類
本当は頭いいのに馬鹿を演じるのが上手い芸人でいいんじゃない?
407名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:55:37.04 ID:dJP+6/i40
おバカタレントはコメディアンに近いのかな 
学力的にはおバカなんだろうが世渡り上手はおバカじゃできない
408名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:55:36.98 ID:KBI54U4E0
まーくんも似たモン同士で始球式やったリチャードギアについて聞かれ
映画みないんでとか素っ気無い返答してて笑ったw
まぁ駒大苫小牧なんて地元だと超有名な名前を漢字で書ければ合格できる馬鹿高校と言われてるし
実際本業以外だとアニメとアイドルしか見ないらしいし期待なんて微塵もしてなかったけどなw
409名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:56:16.32 ID:4FmzKakAO
ただの(馬鹿なふりをしてテレビを観てる本当の馬鹿を騙す)アイドルだろ。
410名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:56:39.33 ID:anNUY8/L0
傘泥棒
411名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:57:14.90 ID:BcIDe1TL0
ゲンダイごとき便所コオロギメディアが、ニューヨークに記者を常駐させるわけがない。
おそらく、読売の記者が現地記者と雑談したっていう又聞きした話題を、話盛って記事にしたってだけの駄文。

こんな駄文をカネ払って買う脳障害もいるってことが問題。
412名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:57:49.68 ID:dKsrZHAI0
>>407
里田が学力的に馬鹿?高校の偏差値見てこいよ
里田みたいなビジネス馬鹿に騙されるお前みたいなのが本当の馬鹿
413名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:57:57.14 ID:XA0T5MbO0
>>344
ヘキサゴン出てた連中は島田伸介って裸の王様騙してた、バカのふりした詐欺師だもん
414名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:58:02.34 ID:XaQaaHJa0
笑を取ってナンボってことだろ?

やっぱコメディアンだろw
415名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:59:28.96 ID:mAP4iLKF0
TVスターでいいだろw
416名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:59:59.85 ID:tMAmqM2XO
装ったバカを売りにして
テレビのクイズ番組やバラエティ番組に出ていた
でいいんじゃね?
417名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:00:13.62 ID:TWstZlQ60
この記事を読めばわかるけど
http://www.nydailynews.com/sports/baseball/yankees/meet-ny-new-power-couple-masahiro-tanaka-mai-satoda-article-1.1588412
ちゃんとキャリアを英語で説明できてるし

コメント欄を見ても
"professional moron"(プロの馬鹿)だと
ちゃんと理解されてるじゃないかw
418名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:02:16.89 ID:yD9RgvzJO
元歌手でいいじゃん>里田
外人的には「シンガー?オーマイガー!」みたいな感じでしょw
419名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:03:25.68 ID:TWstZlQ60
つかその記事では里田をgirl-next-door typeだと形容してるけど、
同じような形容をされ、バカキャラが定着しているジェニファー・ローレンスみたいなのが受けてる世の中なのに、

アメリカでは馬鹿は受けないとか、みんなしっかりしてるというようなことを言う人って、
いったい、どこの宇宙のテレビや映画を見てるのでしょうか
420名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:05:07.86 ID:dV1HQprp0
マライア・キャリーってちょっとアレなイメージがあるんですが
421名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:07:00.48 ID:OvMxuEBt0
なんつうか、160億で契約するような選手の奥さんが、里田レベルの
芸能人っていうのがアメリカではありえんのだろ
別に里田ディスってわけじゃないけど
422名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:07:59.77 ID:00EP3zPc0
>>419
かつての欧米に触れることが限られた時代に日本人批判をするために意図的に情報をまげて欧米をもちだしてた進歩的文化人の影響をまだうけてる人なんでしょ。
423名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:09:13.10 ID:qI+gGqQF0
>>421
一流選手の嫁はみんな立派な肩書を持ってるのか?
424名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:09:24.84 ID:B4QXH3vT0
>>420
去年のアメアイでぶっ飛んでいてイメージ変わった
425名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:09:56.02 ID:AbGTbgG70
日本はタレントってやつが多すぎ
426名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:10:21.90 ID:fTPJTGGJ0
まあしかしコイツは運あるわ

特に世間人気もなく才能もなく、ただ島田の番組で出ていたたというだけ

ただの無名アイドルなのに160億だからな
427名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:12:12.08 ID:qI+gGqQF0
>>1
ヤンキースの広報や向こうのマスコミがいい加減な情報を流したから誤解が生じただけだろ

肩書は単純に「日本のテレビタレント」でいいのに
428名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:12:17.86 ID:tZIKtUbc0
アメリカにも「おバカタレント」という枠は存在してるよ
裁判で有名になった強欲整形女とか
有名な資産家と結婚し離婚した3流モデルとか
429名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:12:33.19 ID:mwq9TmMj0
元おバカタレントって紹介されるのか
430名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:12:44.02 ID:XaQaaHJa0
ハリウッドな映画にもアホキャラは出るだろw
431名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:13:48.67 ID:AbGTbgG70
ハロプロのカントリー娘の頃
http://www.youtube.com/watch?v=Y9eZPnqDo-0
432名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:15:14.06 ID:9jN2NLDj0
ゲンダイによる仮想国家アメリカ
433名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:14:35.22 ID:Js/L1p0P0
>>13
素で馬鹿なのとおバカタレントはちがうからなあ
434名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:16:45.80 ID:llCZ8+fs0
ビバヒルのドナマーチンとか
435名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:17:09.51 ID:77EGUalS0
おばかタレントの英訳はバラドル。
これ豆な。
436名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:17:09.50 ID:4uFyd0no0
おばかタレントってカテゴリー、アメリカにもあるぞw 日本でも有名なのだと、パリス・ヒルトン。
437名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:18:01.53 ID:TWstZlQ60
アメリカは、
日本のCSでやってるようなおばさん、おじさん向けの犯罪捜査ドラマなんかより、
ここ10年くらいはリアリティショーの方が視聴率がよくて社会現象になったりするんだけど、
そちらは日本であまり紹介されないから、
そこから星の数ほどのバカ有名人が量産されてることがあまり知られてないのかも
438名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:19:06.98 ID:Bjt9pkTd0
芸が無くてもテレビに出るって
日本独自の文化だから外人には理解しづらいだろうな
イタリアのペルージャの御曹司が来日したら
日本のテレビのどのチャンネルにも同時に映ってる
女性タレントがいたから日本最高のスターだと思ったらワイドショー時間帯に梅宮アンナが出てたというオチ。
439名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:20:58.87 ID:tzq8YWte0
>>1
なんでアメリカのメディアは日本のことをデーブ・スペクターに取材しないの?
440名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:21:07.64 ID:Npu/e1U00
日本人が思う馬鹿やキチガイってのは

アメリカでは普通の人

だからなぁ
441名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:21:39.79 ID:YRmZ4tAX0
無いわけ無いじゃん

単に和製英語が通じないってだけ
442名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:21:48.92 ID:UZVd49S+0
>>428
いわゆるセレブだな。
443名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:22:17.81 ID:si9xQnzW0
モノノフと言えば通じる。
444名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:22:49.43 ID:JHi+/Ypi0
おばかタレントって、カテゴリーなのか?
445名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:23:02.71 ID:qI+gGqQF0
>>438
世界のことを知らないくせに
「〜するのは日本だけ」とか言うやつ・・
446名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:23:14.14 ID:EytVNVMn0
>>1
肩書を異様に気にするのは日本だけだろw
447名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:23:20.84 ID:itefSgus0
この新聞社は中傷しかしない
448名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:24:05.13 ID:TWstZlQ60
>>438
だからキム・カーダシアンやジャージーショアのスヌーキやハニーブーブーは何の芸があるんだよ!
・・・というのも
よくジョークのネタになるのだが、これもあまり日本で放送されないし、放送されてもネタの半分くらいしか
翻訳されてなかったりする。
449名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:25:44.12 ID:4uFyd0no0
一応、歌手としてもアメリカでは紹介されているみたいだし、歌って踊ってバラエティー番組に出て
天然おばか系キャラってのなら、別にへんでもないんでもない気がするな
450名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:26:19.89 ID:XaQaaHJa0
パンティ仮面は、コメディ芸でも米ではアウトやろなw
451名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:26:35.89 ID:1dH2qqaa0
たしかに元カントリー娘だけど売れなかっただろ、知られてもいないし
アイドルやポップスターは無いな
452名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:27:41.79 ID:X+q02dhsO
フルハウスのキミーをちょっとまともにした感じのタレント
453名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:28:34.01 ID:OEvbfQ0Y0
>米国には「おバカタレント」なんてカテゴリー自体が無く


つジャスティン・ビーバー
つパリス・ヒルトン
454名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:29:20.56 ID:YRmZ4tAX0
いや、「人気アイドル」が理解されるなら「人気でなかったアイドル」も当然理解されるだろ
455名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:31:13.88 ID:yTbuUZTo0
さんまがグアム入国する時に職業欄にコメディアンて書いたら、
おまいはコメディアンかwww
て言われて、その場で大恥かかされたんだよな。
456名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:31:45.05 ID:gsziopDU0
里田まい with 藤岡藤巻のメインボーカルって説明すればいい
457名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:32:03.46 ID:6OM5S1KV0
無理矢理「人気」ってつけるからだろ
「売れなかった」って付ければ歌手でも女優でもどうでもよくなるんだから
458名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:32:16.90 ID:SCBckDOs0
>>453
それは本物の馬鹿じゃん
459名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:32:58.83 ID:fHaqzRfn0
今の日本のTVは、ひな壇バラエテイかグルメばかりだから、
「映像を見て多彩な表情ができる」「私生活を切り売りできる」「うまそうな顔とコメントができる」
のうち、どれか1つで芸能人になれるからな
460名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:33:33.12 ID:C9UqJrsY0
>>457
一応歌を出せばオリコン4位ぐらいには入ってたわけだから
売れていないというわけでもない
461名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:33:45.15 ID:6HeIqYUP0
本物のバカはテレビに出られないから
演出家が書いた台本を演じるコメディアンだよ
462名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:34:24.88 ID:7o4aYBj30
バカ同士で幸せ
YES/NOしか知らずにアメリカへ
463名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:34:53.74 ID:EytVNVMn0
Q「どんな歌唄っていた?」 A「アニメの・・・」
で良くないか? 
464名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:35:10.46 ID:DaJvTTLo0
結果から見れば、最も賢いタレント。
465名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:35:59.75 ID:W44D4Kqo0
"One Hit Wonder"で解決。はい解散。
466名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:37:59.95 ID:+59ZoXTO0
どうでもいい。
ベッカム嫁と大して変わらん。
467名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:38:12.89 ID:HNv8tNKk0
アメリカは多チャン文化だから色々おるやろw

>>43
欧州から馬鹿にされてるコンプの裏返しか?w
468名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:42:23.14 ID:2HgTRwlu0
野球選手と結婚したアナウンサーがテレビや雑誌に出て語るときのあの不快感に比べたら遥かにエエよ
里田と田中がアメリカ行くことになって
また余計なお世話な話をベラベラ喋ってる元女子アナとかもスゲー上から目線でイラッとする
469名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:47:50.10 ID:XaQaaHJa0
>実際に話したら、本当にナイスガイ。

高額契約でまだ未知数に
NY紙が優しいなんて相当なもんだろw


こりゃー田中活躍したら、ハリウッドデビューもあるかもしれんね
1秒くらいw
470名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:48:10.21 ID:Zr0tHwlG0
retard talentでいいじゃん
そのままで通じるよ
471名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:49:54.01 ID:dpegsRbN0
里田
田中
472名無し募集中。。。:2014/03/11(火) 12:51:22.67 ID:mYRCldy90
完璧に説明しようとせずコメディエンヌでいいじゃないの
473名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:52:18.87 ID:fE9ao0vO0
>>1
>「実際に話したら、本当にナイスガイ。普段もクラブハウス内で
>質問すれば原則、立って人の目を見て話をするし、時間が許す限り
>取材に応じてくれる。チーム内で慕ってい
474名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:52:41.74 ID:xuZh1l1R0
むしろ活動が説明できないから「ポップスター」にしといたんだろ
475名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:55:13.06 ID:0/p/ywMD0
おバカタレントって普通にあるからおバカゲンダイ
476名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:58:48.52 ID:zeCdyvac0
She's a frequent guest on Japanese TV quiz shows, who is famous for making stupid answers.
477名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:01:20.46 ID:d4XPLtpl0
米国にもいるだろ説明できないタレントが
元ブリトニー・スピアーズとか
478名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:01:48.44 ID:nHFXVMuD0
里田の一番すごい肩書きはおバカタレントで売れたことじゃなくて
高校時代にソフトテニスで全国大会出場したことなんだがな
トップアスリートだよ
479名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:04:58.19 ID:pq+kLN7K0
メディアとの懇親会って松井が初めてやって凄いびっくりされたんだよな
記者がメジャーリーガーと飯を食う機会なんてまずないらしくて
480名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:05:38.57 ID:N3x9FAO/O
ソフトペニスで全国出場?猛者だな
481名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:08:00.39 ID:6HYxyzQsO
>>466
おいおいW
ベッカムの嫁さんヴィクトリアを同じにしてやるなよW
世界的なスパイスガールズ出身と日本のただのタレントと全く土台が違うし
何より今ヴィクトリアは実業家でビジネス色々展開しやり手の成功者で正真正銘のセレブだし
夫のベッカムのことも全てヴィクトリアがプロデュースしてるんだぜ
ベッカムもヴィクトリア様久だろうぜ
482名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:08:37.07 ID:sLwB0yMk0
お馬鹿というのは紳助の番組でそういう扱いしてただけで単なるタレントだろw
お馬鹿は関係ないw
483名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:09:24.19 ID:Gx7ikcWk0
パリス・ヒルトンはまたカテゴリが違うか
484名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:09:50.68 ID:f6+VJieF0
謙虚さや礼儀は大事。ハンカチもゴミが持ち上げて、ちやほやされるとかなきゃ
精神的にも大人になってもっと伸びてただろうに残念。
485名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:12:27.93 ID:l7eHdpUs0
アイドルでいいだろ
486名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:13:14.35 ID:DEnyvQsp0
 
ただの芸人 ( タレント ) だろw
487名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:17:33.61 ID:7YYS+cLh0
>>382
バカはお前だよ。
「タレント」をメディアに職業として出演する芸能人の意味で使うのは日本だけ。
和製英語みたいなもん。
488名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:20:45.90 ID:lM5N9vpr0
バカではなかったもんな。
あんなうまそうなメシ作る生活力あるならバカではないよ。
489名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:23:05.13 ID:nUTjYlUG0
おバカタレントの説明
マスメディア上で犯罪を犯さない範囲で意識して演じるパリスヒルトン
490名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:23:25.97 ID:/S38SLnY0
良妻やってんだから素人で良いだろ
491名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:25:22.56 ID:M4Xe03lG0
日本の「ブロンドタレント」で通じる
492名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:26:23.96 ID:/scqIASo0
マイリーサイラスとかパリスヒルトンとかいるだろ
493名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:26:37.97 ID:HF499vxE0
嫁なんておバカで構わんだろ
気立てが良くてメシがうまけりゃそれでいい
田中も野球がなけりゃ、ガテン系池沼だし、
良く似合った夫婦じゃないかな
494名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:27:07.67 ID:kVfcl3F5O
まず日本のテレビ、ヤラセ番組の作り方から説明してやれよ
495名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:27:29.42 ID:OSNzMnC10
パリスヒルトンみたいなもんだろ
496名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:33:50.58 ID:o6zhiehtO
barbie girlでいいよ
497名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:35:01.70 ID:QbhM1DO40
スレタイですぐゲンダイだとわかった
498名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:37:33.74 ID:mLUJU1Mi0
気持ち悪い女とマークソ
499名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:39:17.98 ID:4rY67NdqO
>>3で終了してるな
500名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:40:13.37 ID:A/gnOkeB0
youtubeで里田まいで検索しろと教えてやれ

ところで里田はsatota、satodaどっち?
501名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:43:41.67 ID:UdY5an2M0
馬鹿を演じてるんだから
芸人だろ
502名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:43:48.04 ID:6XIRBnhc0
里田は外国に出しても恥ずかしくない外見と性格と料理とかの上手さだから日本のセレブって紹介でええやんか。
503名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:47:54.36 ID:4pYMbBts0
そういや紳助の肉便器みたいなポジションだったな

すっかり忘れてた
504名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:48:22.13 ID:iJ5QgT1F0
結婚相手を間違えた
間違えると相手も可哀想だ
505名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:49:56.60 ID:d90K0n2s0
しかし里田は加工なしだとすげえババアだな
506名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:52:40.16 ID:8eIXl4QT0
新潟で米つくってるんだから「農家」でいいじゃねーか
507名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:58:17.15 ID:VIvHij+k0
>>240
アメリカにはいない
508名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:59:07.03 ID:Lkzy9/8s0
>>390
パリスな。
たしかにあれはおバカだけど、若干スケールが違うなww
509名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:00:06.75 ID:A/Au1A8l0
まるでマライアキャリーがおバカタレントみたいじゃないか
510名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:01:28.51 ID:IpqQgKUs0
コメディアンだろ
511名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:01:39.77 ID:wpDX/aOWO
スザンヌがアップをはじめますた。
512名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:05:31.58 ID:wpDX/aOWO
>>508
スケールが違いすぎ。
本家のヒルトンホテルからも宿泊を断られているなんて、どんだけブラックリスト扱いなんだと。
513名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:08:27.42 ID:MiKVB2fw0
アメリカではDQNを見世物にするリアリティショーを沢山やってるみたいだから
そういう番組出身の有名人みたいなものだと紹介すれば
大体向こうの人にもニュアンスが通じるんじゃないの
514名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:10:42.05 ID:Ca1lXvDc0
>>96
>ベッカムの嫁みたいな立ち位置じゃね?
>そこそこ人気なグループで歌を歌ってたっていう

いやいや全然違う
ベッカム夫妻はイギリスではヤンキー扱いだし
king of chavs ヤンキーの王とか言われてる

コックニー訛りが評判悪い
515名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:11:58.31 ID:8T7Fnlem0
>>96
ベッカムの嫁ポジションはサエコ
516名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:20:09.76 ID:t5e0DfVo0
>>515
嫁ですらないやん
517名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:21:00.39 ID:L7zng05X0
タレントでいいじゃん
518名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:23:24.48 ID:WYjwuTz4i
a natural comedian
519名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:23:54.31 ID:5KN672RN0
ビッチでいいじゃん
520名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:27:04.11 ID:Fdf4s77Q0
欧米は馬鹿とか気弱な人間に、異様に厳しいからな
ドラゴンボールの悟空も、お馬鹿キャラっぷりが嫌われてるらしいし
エヴァンゲリオンのシンジも、ぶち殺したいアニメキャラナンバー1らしいし
521名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:35:18.40 ID:NNmmXF6X0
活躍が楽しみだねえ

ところで今のモーニング娘に興味があったら見てみて

必見ダンス 『Help me!!』
http://www.youtube.com/watch?v=uE7HQ3uivcE
新曲 ライブ『What is LOVE?』
http://www.youtube.com/watch?v=Cz6DVlnEZ2c
ライブ 「One,Two,Three」「ブレインストーミング」「わがまま 気のまま 愛のジョーク」
http://www.youtube.com/watch?v=kUFy6MXDdok#t=187
522名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:40:20.13 ID:fj6HVh/U0
king of bitchでよろしくお願い
523名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:40:22.11 ID:ve5ToZTc0
アメリカはバカしかいないからバカが肩書にならないのは分かる
524名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:41:22.50 ID:siwqZhwg0
性的じゃ無いヒルトン姉妹って言えば
たぶん一番自然に伝わるだろ
525名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:42:22.21 ID:T4lNBk/90
>>523
おまえが世界一の馬鹿だよ朝鮮人
526名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:43:36.12 ID:bZbkn/p00
テレビ・タレント→TV personality

アイドル→teen idol(必ずteenをつけるこ)

アイドル歌手グループ→BOY(GIRL)BAND(別に楽器できなくても良い)

アーティスト→(music) artist(普通にむこうでも使う)

talent→才能(のある人)
(music)idol→神なアーティスト、カリスマ・アーティスト
527名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:48:18.00 ID:/+8TU6oT0
出来るだけ若いうちに田中の子ども生めよ
528名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:49:08.55 ID:xDe0YJnt0
まあコメディアンが比較的近いんじゃないの
529名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:49:24.78 ID:bfkD8ozZ0
パリスヒルトン言ってる奴は向こうから充分情報入ってるのに自分(日本)の基準でしか物事考えられないアホかw
アレはソーシャライトって枠。所謂セレブ(日本で誤用されてるエセ「セレブ」成金とは別物)
要は元々上流階級の生まれで社交界やらファッションやエンタメで目立った活動してる連中のこと。

パリスは庶民感覚ゼロのセレブキャラのステレオタイプを演じて有名になった。(演じてたの知らないバカ多すぎw)
日本が持て囃す芸能事務所ゴリ押しの何の芸もない成金おバカとは違うし、
アメリカにはそういう存在も情報も全くないから理解されないのはしょうがない。
530名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:50:19.22 ID:siwqZhwg0
>>529
ヒルトンがある程度演じてるから
里田まいと似たようなもんって話
531名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:51:21.73 ID:siwqZhwg0
ヒルトンが自分のアナル入ってたちんこ舐めたのを見て
こいつ良いやつだと、その瞬間俺は思った
532名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:51:36.58 ID:qnfxm6k+0
>>520
欧と米を一緒くたにするなよw
533名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:56:26.22 ID:bZbkn/p00
英語のwikiだとパリスの職業欄こんなんなってる

Occupation
Socialite · television personality · fashion designer · model ·
actress · singer
534名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:58:48.44 ID:W5w3Spd30
普通にコメディアンで良いんじゃないの
素で馬鹿だと思ってるやつはおらんやろう
535名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:59:05.14 ID:nZlYg6li0
カントリー娘って言うと勘違いしちゃうなカントリー歌手と、こっちで言う演歌以上の人気ジャンル、スーパーボウルのハーフタイムショーに呼ばれるくらいなら
536名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 15:00:27.07 ID:siwqZhwg0
ヒルトンが適切かどうかは別にして
3流タレントだった、という事が伝わればいいんだろう
これが仮に石原さとみだったら
なんて伝えて良いかわからん
537名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 15:00:34.85 ID:xa85eUO60
リアリティーショーとか出身で、バカさ売りにしてる女タレント連中、
ここ10年くらいテレビ席捲してるじゃん。
タレントのジャンルととして記号化されてないだけでしょ。
538名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 15:05:30.54 ID:xa85eUO60
アメリカの芸能界、大手エージェンシーがフルパッケージにしてる映画やテレビ番組だらけだよ。
昔は代理業だったけど、制作から自分でやった方が得だと気付いて以降、
テレビも映画も、エージェント会社仕切りのものだらけ。

今にはじまった話じゃなく、レインマンとかの頃からそう。
やってる事は吉本やジャニーズと同じ、違うのは中抜きが15%以下と低いだけ。
539名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 15:05:59.12 ID:ThBrvZhi0
素行の良いジャスティンビーバーってカテゴリでいいんじゃない?
540名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 15:07:13.68 ID:siwqZhwg0
>>539
ホモっぽさから来る不快感が無いので
ちょっと違うのではないか
541名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 15:08:51.16 ID:uzO8qa3x0
>>539
ビーバーは本人はともかく歌はメチャクチャ売れたからちょっと違う
542名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 15:13:19.78 ID:YdezTUUd0
>>533
それらを総称するタレント()っていう分野に相応するものが
海外ではないわけか
543名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 15:14:58.51 ID:bZbkn/p00
■「日本のマライア・キャリー」

思うに、質問された日本人記者が「singer and talent」と言ってしまい
「TALENTED SINGER!? おおお!マライアみたいな!?」と
言う話になったのではないかと
544名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 15:15:15.25 ID:kJmIjpMb0
>>60
いやホント、何だかよく分からんよね
いまの日本でタレントとして成功するには庶民的でなきゃダメだしね
そのへんにいる兄ちゃん姉ちゃん風じゃなきゃ受け入れてもらえない
友人のような親近感が持てるタレントじゃなきゃ安心できない
結果、素人歌手・素人俳優・素人芸人ばかりがテレビに出るようになる
で、それを視聴者は気付いてはいるんだよね、「最近のテレビはつまんない」と
でも自分達が大好きなタレントも「素人」であることは分かっていないんだなw
545名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 15:16:01.05 ID:Bjt9pkTd0
>>520
性格に関係なくアニメキャラを殺したい
願望がアメリカ人ある、ポケモンのピカチュウも
殺すリストに挙がってる
546名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 15:21:59.11 ID:1aSrfBdO0
まあ、バラエティに関しては欧米は日本のテレビが10年〜20年前にやってた事
を今、やってる感じだけどな。
547名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 15:27:29.25 ID:4ibKP5n60
>>544
テレビってそれがいいところだろ
むしろタレントばっかりがダメ
548名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 15:31:07.90 ID:m9c4+tqu0
>>421
見た目が大川栄策なんだから、楽天時代に手の届く範囲で最高の物件だったんじゃないの?
549名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 15:42:25.29 ID:GCd0rC3+0
>>548
最高の物件って、いまならもっと嫁スキルが高い人間を選べるとかって話?
ロンブーの嫁みたいな?
550名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 15:48:46.91 ID:WCZOIbG90
じゃあバカでいいんじゃないか
551名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 16:06:47.46 ID:5T0Ao0600
日本のタレントは、事務所とTV局、広告代理店が製造するものだから
そこのとこ米国人記者が理解しないといけない、〜タレントっていうのは会社が作るもの
552名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 16:20:49.16 ID:jHbPXzeS0
ヘキサゴンの前ておバカキャラてどんな人がいたっけ。この頃がブームの始まりなのかな。
553名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 16:30:19.07 ID:t5e0DfVo0
>>552
里田の前任者が若槻
若槻は里田の登場で自分の時代は終わったと思ったらしい
554名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 16:38:29.06 ID:c4ojm1ZT0
>米国には「おバカタレント」なんてカテゴリー自体が存在しない。
パリスヒルトンとか色々いるじゃん
555名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 16:40:39.93 ID:ZiKRC4hk0
アイドルでいいじゃん
556名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 16:49:31.31 ID:+gu4OXxn0
オバカタレントにもクリス松村やミッツマングローブみたいに、いろいろなタイプがいるってことやな
557名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 16:52:04.03 ID:5rtiam5yO
バカと言えばアメリカだがな
558名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 16:53:00.71 ID:F0TtC45A0
捏造記事。職業:おバカタレントなんて言うわけねーだろw
559名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 16:56:28.60 ID:sNCni/CwO
ポーン・スターズのチャム・リーみたいなもんだろ。
560名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 16:56:44.98 ID:anNUY8/L0
ヤクザと付き合いのある司会者専属のコールガール

面倒だからヤクザ専属のコールガールでいいやw
561名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 17:01:51.20 ID:nzNE1ArU0
ここでハロプロがアメリカ行って観せて説明しないと。
UFAは何やってんだよ。
たぶん理解されないで終わるけどw
562名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 17:03:08.84 ID:4pYMbBts0
カントリー娘とやらの曲知ってる?
563名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 17:04:41.08 ID:n2ZuUnot0
パリス連呼厨が沢山いるけどあいつ馬鹿を演じてただけだぞ
里田みたいな真性の馬鹿と同じにするのは酷だと思う
564名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 17:05:23.34 ID:t7VwqpTh0
ベッカムの嫁を1000倍ぐらい売れなくした歌手
565名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 17:05:49.29 ID:J8Ki/ucN0
コメディアンガールでいいじゃんもう
566名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 17:06:31.28 ID:+wQivZc90
案の定パリススレ(笑)
567名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 17:06:50.38 ID:CgbCdyfk0
ヒルトン姉妹みたいなもんだろ。 女優でもタレントでもなく、ただ話題提供して笑われてる奴ら
568名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 17:11:07.88 ID:A96SUHEb0
アメリカは難しいなあ
イギリスだったら、ベッカムの嫁を百倍アホにした感じなんだけど。
そもそも馬鹿を売りにするタレントって日本以外には成立しないもんな。
569名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 17:11:22.33 ID:a5I97Gew0
歌手として有名なわけでもないってちゃんと説明しなきゃいけないのも嫌だな
よしたけのグループとおバカの女だけのやつはそうでもなかったけど
おバカの男達もいっしょに歌ったのは一応紅白出れたしそこそこ有名にはなったんじゃないか
570名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 17:13:16.40 ID:CoGusHIt0
肩書きは元歌手・元タレントなんじゃないの?
571名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 17:13:43.05 ID:b+6YdWYL0
>>568
ベッカムの嫁は嫁になった時点ではベッカムより格上だったけどな
572名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 17:13:58.12 ID:siwqZhwg0
アメリカの4流タレントを
俺らが知らないのは当たり前だよね
ヒルトンは世界的に知名度が高すぎて
そもそも例えとして不適切だったか
573名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 17:14:15.24 ID:JAXHh/6W0
外国のゴシップ雑誌の表紙風にグラビアが
紹介されてたけどスパイスガールズみたいなもんだと
思われてるてのは案外本当だったかもw
574名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 17:17:22.99 ID:lNySVB1P0
ヒルトン姉妹ってただの金持ちの馬鹿娘だろ
里田と全然違うじゃんw
575名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 17:17:23.65 ID:Ccn6XTxU0
リアリティ番組でブレイクしたタレントが一番近いかも
576名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 17:20:55.35 ID:siwqZhwg0
>>575
その名前が出てこないんだから
日米でマイナータレントを例え合うのは成立しないよな
577名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 17:24:35.88 ID:6XIRBnhc0
タレントって才能って意味やろ
外国じゃタレントなんて職業有るのかと
578名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 17:25:37.25 ID:8f37rPhN0
カウガールでいいじゃんwwwwwwwwwwww
579名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 17:26:58.92 ID:BvjrOBv50
大物タレントの喜び組 と紹介すればいいじゃないか。
580名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 17:27:51.42 ID:T0hh65liO
外見だけが良くて中身がカラッポな女のことを
英語でビンボー(bimbo)という
581名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 17:28:08.94 ID:siwqZhwg0
島田紳助に気に入られて世に出てきた、
お馬鹿軍団の一人って
外人に理解できるとは思えない
582名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 17:30:05.93 ID:QKv/UqL40
どこの国も芸能なんてクズの吹き溜まりだと思うが、日本の場合はどっちかというと「幼稚」って感じがする
583名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 17:36:53.13 ID:NlF8QVpV0
アメリカの映画やドラマ見れば分かるけど、バカ=知的障害だから
584名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 17:48:55.11 ID:5rtiam5y0
>>580
かわいいバカとか理想の女の子やん
585名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 17:57:33.39 ID:t5e0DfVo0
>>583
アメリカのドラマを見ていたら面白いキャラはだいたい入っているから理解されると思う
586名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 18:00:07.92 ID:MKDtC9BW0
おばかタレントって知識のなさをネタにしてるからな
そんなものは個性とはみなされんだろうw
他とは違うバカなことをするとかおどけた愉快なキャラとはまた違う
587名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 18:00:39.66 ID:wdM8K9aZO
頭の悪い事を笑われてる人
588名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 18:04:40.24 ID:XuygNLgb0
こんなとき都合いい言葉があるじゃないか「パフォーマー」
589名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 18:07:49.12 ID:l97noV0pO
里田まいの、「オヤジの心に灯った小さな火」は名曲だよ。

まあ、藤岡藤巻の曲だけどさ。
590名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 18:08:05.60 ID:t5e0DfVo0
元フジテレビの長谷川アナの証言
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20140122-00010003-womantype
里田さんは、無名の新人時代に、その頭の良さと突出したセンスでヘキサゴンチームに抜擢されたんです。つまり、もともと抜群に頭の良い“おバカキャラを演じきれるすげー女”だったんですね。

賢者は愚者を演じれる
愚者は賢者を見抜けない
591名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 18:13:43.98 ID:vvuytPnmO
ブリトニースピアーズなんて馬鹿じゃん。同じようなもんだろ。
592名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 18:14:59.64 ID:uZAVxS6tO
ただのばかとして扱えばいい
593名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 18:16:10.24 ID:bZbkn/p00
She was a teen idol from the girl pop group Country Musume
(translated means “Country Girls”),

formed in 1999. The group has gone through several substitutions,
with Satoda joining in 2002. The band folded in the late 2000s.

She joined ‘Quiz! Hexagon,’ then she became very famous.
She would always give the wrong answer,
the audience likes that. It’s a little cute and funny.”
594名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 18:17:55.41 ID:t5e0DfVo0
おバカキャラって昔から天然ボケという風に可愛がられていたキャラのこと
それを言葉を鵜呑みしておバカキャラと本当の馬鹿を見分けれない人が愚かだと思う
595名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 18:21:45.63 ID:hhtNzznf0
おバカタレントって英語に訳すの難しいよな
池沼知恵遅れとかに受け取られるし
こいつは黒い噂とか出ないしまともで頭良いんだろうけどね
596名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 18:30:10.26 ID:T4lNBk/90
>>591
おまえのほうが馬鹿だよ朝鮮人
597名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 18:38:32.06 ID:ysXv0snE0
>>3本当だなw
598名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 18:39:33.97 ID:NqYa0laa0
夫婦揃って頭が弱いww
日本の恥晒さないでください・・・
599名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 18:43:17.69 ID:0q8KqhOs0
普通にカントリー歌手でいいんじゃねーの?
カントリー歌ってたんでしょ?
600名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 18:49:43.44 ID:EcGY/nVm0
今は田中の嫁ってだけでいいじゃねえか
601名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 18:56:17.84 ID:YugcEiXP0
プレイメイツ、かな
602名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 18:58:48.87 ID:/pQQXucrO
コメディエンヌだよ
603名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 19:02:31.51 ID:TK36a/DZ0
日本はTVに出てる人は皆おバカタレントみたいなもん
604名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 19:06:25.35 ID:RQW0vZ4u0
アイドルだろ、カントリー娘だっけ?
605名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 19:06:37.32 ID:HcMaCvDg0
bukkakeとかfutanariとか一方ではガンガンジャンル切り開いてきたんだ
だったらbakaっていうのも有りだろう
606名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 19:07:00.67 ID:kezAYNo80
飯作ってる場合じゃ無いなw日本に居る時は、それで良かったんだけど、
わざわざ海外からうpされる日本食をあえて見ても、
対して面白くも無い。なんつうか、米国の野球選手の妻に
なってしまったので、周囲が期待するのは、
外人セレブ達との華やかなパーティーやレセプションだったり、
ボラ活動を協力してやってるとことか、そん中にでっかいチキンを
料理しましたあて感じのアメリカスタイルの料理だったりする。
そこまでの語学力になるには、相当時間掛かるなw
こういう事があるから、嫁は女子アナが選ばれる事が多いんだろうな。
あの人たち、プライドも見栄も一流だが、それを維持するほどに
勉強家でもあるので。
607名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 19:07:28.93 ID:zShfEmC80
さとだまい ってヘキサゴンの時から嫌いだった
生理的に無理
608名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 19:16:10.99 ID:t5e0DfVo0
>>606
料理もアメリカスタイルになっている
チキンの丸焼きもあるし見てから言えカス
609名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 19:18:42.71 ID:TbyqLnde0
元愛人でいいんじゃないか。やっぱ鼻フンフン鳴らしながら突いてたんだろなw
610名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 19:29:01.11 ID:D1q4lfxR0
どうせ日本の記者が聞きまくってるだけだろ
611名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 19:49:36.19 ID:3fEok8+y0
タレント(才能)= 日本では何の取り柄もない人の別称
612名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 19:53:53.65 ID:zwoES+tYO
アイドルでいいだろ
ダウンタウン(漫才師)
明石家さんま(落語家)
みたいなもん
613名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 19:54:58.09 ID:1b/qBmsz0
アメリカにもTVタレントは居るだろ
614名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 19:56:07.40 ID:kezAYNo80
>>608
料理だけの写真じゃなくて、パーティーしてるとか
そういう時の料理の写真て意味だよ、読解力付けてから
レスしろ、カス。
615名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 19:56:49.98 ID:1b/qBmsz0
>>612
笑福亭さんまは落語家だけど明石家さんまは落語家じゃない
616名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:00:55.73 ID:HPSLqOA40
おバカ"キャラ"タレントって説明すると余計に混乱させそうだし、元アイドルでいいよ
617名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:08:44.07 ID:xLvG/839O
The Idol known as "obaka".
618名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:10:28.13 ID:NeVoUeKZ0
アメリカじゃバカな人間はただ軽蔑されて終わりだからな
619名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:12:41.38 ID:B3LCz6fx0
映画の主人公とかでもそうだけどアメリカだとお馬鹿なかわいい子は好かれそうだけどな
620名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:13:56.23 ID:EaL+kUYK0
昔公開イベントでたまたま司会に弄られていた客が伊豆半島に住んでると言ったとき
司会がすかさず「里田さん伊豆半島はどこか分かりますか?」と聞いた

里田の答え「え?最近出来た半島ですか?」

突然の無茶振りにも完璧なボケで返す頭の回転の速さ
たまにお馬鹿タレントが本当に馬鹿だと思ってる人いるけど全然違う
621名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:22:22.58 ID:TW/nGBeRO
>>607
向こうもお前を生理的にムリだろうな
622名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:23:10.75 ID:/YYTh3Sh0
一応「カントリー娘は解散してません(キリッ」って断言してるんだったら歌屋でいいじゃないの。
623名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:32:37.22 ID:yT14YUw2O
 
Japanese「キューティ ブロンド」
624名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:18:28.25 ID:7yzVXyMt0
井川みたいなのが来るって先入観あったって話なんかのw
625名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:25:08.91 ID:rKdplnLQ0
結婚した時のスレ見てないから知らないけど
年収160億以上の相手みつけて結婚した割に里田まいって
全然叩かれてないよね?今までの2ちゃんなら、嫉妬と妬みの嵐だったと思うが
やはり里田まいの人徳かな?
実際、彼女の顔付きや話し方みてるとバカじゃないのが丸見え。
どう見ても賢い顔つきしてる。
626名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:42:25.27 ID:l7eHdpUs0
嫉妬の対象には突き抜けすぎててならないんじゃね
627名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:55:43.00 ID:zCcBgbfn0
>>56
冷静に考えるとそうだなw
野々村誠やガッツ渡嘉敷あたりがそうだけどジャンルとしては確立してなかったもんな
日本でクイズ番組が異様に増えたなかで紳助あたりが確立した
628名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 23:29:40.62 ID:v8C0Biz/0
単純に「バカ女」でいいじゃん
629名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 23:35:13.86 ID:1ZX4+Fil0
日本のオタク文化の理解
アイドルヲタクの理解
きゃりーぱみゅぱみゅ
バラエティ番組の理解

このへんがわかればなんとなく伝わると思うが、3年はかかりそうだな
630名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 23:40:26.49 ID:DO79THXw0
頭のいい女性で「頭がいい」と見られるのを嫌がる人もいるよね。
この人も頭いいようだから、計算してやてんだろ。
631名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 23:43:31.81 ID:NM9RqNrpO
アメリカじゃヒルトンはどういうあつかいなんだろ
632名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 23:44:23.89 ID:4xRzZXiP0
里田を説明するためにカントリー娘。を再生させようとしてオーディションをやろうとしているが
やっぱり誰も来なくて困っている模様

仕方ないから、ハロプロ研修生内部からの選抜でお茶を濁すと思われる
633名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 23:48:30.17 ID:Eu8/vURj0
アメリカのテレビ見てみれば、まともな番組の女も所詮おっぱい要員なんだけどな
634名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 23:53:10.18 ID:a/sozTQg0
里田まい=カントリーガール
635名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 23:59:52.92 ID:S63KCeD+0
アメリカのおバカタレント=ビッチセレブ
日本のバカを超える大バカセレブが大人気じゃん
ヒルトン姉妹だけじゃなく、
ガーダシアン家にジャージーショアにビーバーにマイリーにホーガン一家に
オズボーン一家もやってたよな
636名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 00:42:09.72 ID:CEoPGCKG0
ポルノスターでいいだろ。
637名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 01:07:40.26 ID:G+YsxF+Y0
>>606
木佐アナの当時を見るとパーティなどの準備や女同士の付き合いに病んでる雰囲気が見てとれる。
これは語学力とか勉強とかとは違う次元のリア充体質の有無の問題。
その点、里田ってその手の付き合い超得意じゃね?
638名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 01:10:28.42 ID:m34CjbPf0
マー専用の高級肉便器
639名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 01:13:08.35 ID:ntjawqEFO
アメリカなんて
お馬鹿歌手にお馬鹿歌手の宝庫だろうに
640名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 01:54:16.66 ID:3+bGiD5eO
>>625
田中が不細工だからだよ
641名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 01:56:12.51 ID:wbgpQfLVO
アメリカ人「どうやらタナカのワイフについては触れちゃいけないみたいだぞ…ヒソヒソヒソヒソ…」
642名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 01:59:42.24 ID:wiFlQ2NW0
歌手とはとてもいえないしコメディアンでいいだろうに
なにかっこつけてんだよ
643名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 02:13:17.06 ID:uRKjGmPK0
モンキーブレインガールでいいだろ。
644名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 02:21:24.97 ID:mXpqP0FyO
職業 ジャスティン・ビーバー的存在
これでアメリカで通じるだろ。
645名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 02:22:36.75 ID:GmJAfv8V0
元シンガーのテレビスターでいいだろ
646名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 02:30:49.86 ID:OSRn3NvZ0
まだカントリー娘だろ?
647名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 02:34:13.45 ID:jGdLua8b0
>>642
コメディアンを名乗るには傑出した知性とオリジナリティが必要
648名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 03:13:53.54 ID:l5secYMm0
昔のジェシカ・シンプソンじゃないの?
とんちんかんなこと言ってる馬鹿女枠
歌手としての実力実績は比較にならんから売れないジェシカ・シンプソンで
649名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 04:22:14.66 ID:1oAciprZ0
アメリカだってMTVとかのバラエティタレントみんなまともな肩書きないよ何言ってんだ
特にジャージーショアの出演者とか
歌も歌えないし演技もできないし有名人の子供でもないけど
バカ代表でタレントとして人気ある場合みんな番組名が肩書きだし
ジャッカスの××とか呼ばれてたろうが
650名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 07:11:33.12 ID:/G1GBfKX0
>>647
映画でも成功することが多く、日本でも紹介されやすい、
Second City-SNLの出身者にそういう人が多いというだけでしょ

普通に日本と同様、中卒・高卒でバカなネタをバカ相手に披露して何億も稼ぐコメディアンもいる
特に地方のラジオのDJなんか下品なバカばっか
651名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 07:23:28.37 ID:pwWP8zOm0
プロフェッショナルクイズコメディアン
652名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 09:04:02.37 ID:/NZQWIwW0
>>625
マー君が3年目が終わったオフに里田と知り合った。
当時の年俸は9000万だったけどプロ野球選手はいつ故障でダメになるかわからない職業。
マー君より格上の選手はダルビッシュ、杉内、涌井、成瀬、岩隈など無数いた。
翌年のシーズン中に右大胸筋部分断裂という重症を負って
選手生命を不安に思っているマー君を当時テレビ出演で忙しい中でも里田は仙台に通い励ましていた。
その翌年のオフに交際宣言し当時のヘキサゴンでも弄られることあったが堂々としていた
その翌年にマー君は沢村賞を獲って注目を集めるようになりオフに入籍。
このように160億だから結婚したわけじゃなくマー君が好きで結婚したから祝福できる。
高年俸に釣られて寄ってくる女はいるだろうけど昔から一緒にいる里田が一番信用できる。
653名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 12:18:48.00 ID:twPxwXX80
>>652
3年目なんて15勝6敗のシーズンだよ?
高卒ルーキーで11勝7敗しその後も負け越していない21歳の投手なんてバカでも天才だってことぐらいわかる
まるで田中がフリーターだったような書きっぷりだけどさすがに無理があるわ
654名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 12:54:22.99 ID:at4W+KAz0
日本のアイドル文化とアイドルオタクを理解させなければ
里田の説明は無理っしょ。
655名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 12:59:06.18 ID:NBR8M4B70
別にもう今はマー君の料理のうまい嫁なんだし、いいじゃん
656名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 13:03:19.03 ID:8LkBq1v40
マー君は北海道じゃヒーローなんだよ。本当にヒーロー。
だって北海道に甲子園の優勝旗持ってきたんだから。
そんでもって、里田は札幌出身。
金の皮算用でないところがいい。
657名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 13:18:56.29 ID:OdsS/r310
>>652
まーくんがブサメンだから嫉妬されないんだよ
孫正義も嫉妬されないだろ
基本的に不細工やブスは嫉妬されないんだよ
馬鹿にはされるけどな
658名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 13:18:59.11 ID:1SjGKOY50
プロ野球人生最初から人気も成績もクオリティスタートでそのまんまだろ。
別に里田の見る目があったわけじゃない。
659名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 13:29:23.29 ID:krsGn1wa0
>>658
いや、それにしても去年の成績は出来過ぎだと思うよw
あんなことはもうないでしょ。
660名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 13:56:24.42 ID:/fmt8jG60
里田が嫌われないのはずっとがんばってるからだと思う
がんばってB級アイドルになって 
がんばって家畜の世話をして
がんばっておバカキャラになりきって
がんばって若手有望投手のマー君を落として
がんばって楽天の柱のマー君の嫁さんやって
きっとメジャーリーガーの嫁としてもがんばるんだろう
661名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 14:03:38.06 ID:T0OYHxGoO
紳助ガールズの一人とかじゃ駄目なんか?
662名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 14:05:58.43 ID:p5BdiOhI0
>>620
ユッキーナ(笑)
663名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 14:09:37.10 ID:b3FyZTVp0
>>640
嫁も老け顔不細工だけど
かといってそれも認めるキャラで売ってたから叩かれない
細工同士の結婚

里田が事務所を辞めないのは引っかかるが
芸能活動はほぼ止めてるしな
664名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 14:19:40.27 ID:b3ZQBhbs0
カントリーソングを歌っていたカントリーガールでいいだろ。
665名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 14:20:54.26 ID:a8zKhDqz0
そういや、キンタローとスギちゃん消えたな。
666名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 14:26:48.73 ID:4AJNp5RuO
そう言えばファーマーってことで良さそうか

シンギングカウガール

これでいこうよ!
667名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 14:34:13.58 ID:gVpalXKkO
タレントってマジいらん
役者でも歌手でもない中途半端な奴ら
今の日本の芸能界はいらん奴らが多すぎる
668名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 14:35:04.94 ID:f8uRxBtc0
このスレでスヌーキーの名前を出してるのが一人しかいないってちょっとびっくりした
サウスパークでもネタになるくらいなのに
669名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 14:35:15.80 ID:kt/rW25z0
食事とポコチンの管理シッカリしろwww
670名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 14:36:56.61 ID:tzdF6JMAO
>>654
里田ってアイドルとしては全く成功してないだろ
671名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 14:39:29.47 ID:vhgAs7040
お馬鹿タレントがない?
全世界的に脳筋男アスリートの恋人はルックスだけはいい馬鹿女って傾向があるらしく
そいつらを集めたジャンクスポーツの嫁回みたいなバラエティー番組が海外でもあったような
アスリート専門に狙う女の略称、Fナントカもあったはず
アメリカの方が芸能人ジャンルは細分化されてるだろうに
672名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 14:54:08.55 ID:Bnt2r7vB0
なんでこいつら中だしSEXしてる
のに、子供できないの?
673名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 15:34:51.34 ID:SEuuO+oqO
お笑いタレントだろ?
お馬鹿を売りにする芸人だろ?
良い言い方したらコメディアンだろ?
674名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 15:46:07.45 ID:Tceq+vdk0
里田まいを語る時に、絶対に出してはいけないキーワード「田中義剛」。

田中義剛はこの世に存在しなかったことになっている。
675名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 16:21:15.96 ID:at4W+KAz0
>>670
アイドルとして成功しなかったが、クイズ番組の回答者として大成功を納める。
その後同番組内で3人組を結成して回答者シンガーグループでさらなる成功を手にする。

正確にはこんな感じだな。
676名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 16:22:02.99 ID:qdKzoLH30
マイナーアイドル
677名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 16:31:57.27 ID:6TqFjDK/0
>>674
え、なんで?
678名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 16:32:37.76 ID:XuONI4m/0
日本とアメリカで馬鹿の概念が違うからじゃないの
アメリカ人の馬鹿ってなんかもう手に負えないクソみたいなイメージなんだけど
679名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 16:35:12.06 ID:/Gz15dq30
パリス・ヒルトンと同じでいいだろ


>>625
>年収160億以上の相手みつけて結婚した割に里田まいって

ばーか
680名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 16:37:42.95 ID:ULn65z790
売春婦でいいよ
681名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 16:38:24.48 ID:Etun6cYf0
メジャー選手の妻っていろいろ大変そうなんだけど
イチローとか松井の嫁もこんな風なんか
682名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 16:39:03.90 ID:8cyJXlU7O
シンスケノカキタレ
683名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 16:53:09.59 ID:1mw7+A/3O
>>675
クイズ番組の回答者として大成功をおさめるだと知的で竹下景子的なイメージになるなw
684名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 16:53:54.29 ID:0o51l0Nb0
TVパーソナリティでいいじゃん
685名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 17:05:23.58 ID:b3ZQBhbs0
カントリーソングを歌っていたんだから日本のマイケルジャクソンでいいだろ。
つーか里田まいってマー君より4才も年上なのか。
マー君なんでこんなカントリーガール選んだの?
686名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 17:14:53.13 ID:vJhFZ2x5O
だからアイドルなんてのは日本にしかない悪しき風習なんだ
アイドル全滅しろ
687名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 17:20:24.79 ID:FJeJxE3G0
日本の捏造四天王( ̄□ ̄)

ゴッドハンドの藤村

現代のベートーベン佐村河内

ノーベル賞級リケジョ小保方

日本の小黄禹錫IPS森口
688名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 17:47:07.92 ID:6AonNS/K0
無芸人・・・訳せないのかな?
689名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 17:48:37.61 ID:0K369P5o0
idiot talent じゃだめなの?
690名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:01:41.57 ID:Ix6XXPsF0
おバカキャラなだけでタレントだろw
691名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 19:08:23.84 ID:ymi/Y8XJ0
>>1
>マジメで内気、あまり人としゃべらない物静かな性格で、アイドル好き

こういう人を否定的に考えるのは違うしオタクとも全然限らないし(オタクでも一まとめに否定的に考えるのは良く無いが)
ナイスガイな場合も普通にあるぞ
692名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 19:19:07.38 ID:5LiVLr140
里田って紳助の中古なのかなぁ??
693名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 20:03:04.27 ID:rX6Zf3GmO
アメリカだと里田まいも水樹奈々も歌手扱いだろうし間違ってない
694名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 20:18:34.49 ID:TiX8t5MP0
695名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 20:22:59.30 ID:7jwnVYbgO
パリスヒルトンは違うの?
696名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 20:28:26.16 ID:8ncYD7Uo0
ケリー・オズボーンの縮小版
ただし、後ろ盾は実の父親ではなく肉接相手
697名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 20:38:41.05 ID:KgEgITOT0
里田は、おばかタレントじゃないよ

普通に、 ハロープロジェクトから酪農やりながら、アイドルをするという
コンセプトの「カントリー娘」としてデビュー
これがただしい。

外人にはここをちゃんとマー君が説明しないとだめ。

ちなみに里田は裸馬にのれるよ。
698名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 20:45:16.38 ID:KgEgITOT0
あーまずハロープロジェクトの説明から
外人にしないとだめだな。
ハロープロジェクト    何?て聞かれそうだから。
699名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 20:48:39.82 ID:jz7nOvETO
普通にアイドルじゃねえの?
つかもう田中の愛妻てのが肩書きでいいじゃん
本人あんまり芸能活動する気ないんだろ?
700名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:31:16.38 ID:G+YsxF+Y0
>>692
飯島愛が紳助は慎重だと言ってたな。
下手に手を付けると番組に合わせて切ることが難しくなると言う合理的な理由だそうだ。
701名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:34:35.99 ID:VNEV5wmQ0
ビクトリアみたいなもんだといえば分かってもらえるんじゃね?
かつてアイドル歌手ユニットメンバーだったのは同じなんだし
702名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:39:06.01 ID:9ygvw0L70
>>697
テニスの特待生だったという話しは知ってたから運動神経はいいんだろうとは思ってたけど
裸馬に乗れるってのは相当だな。
703名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:07:11.94 ID:Qk0brqjE0
アメリカメディアは里田が馬を口笛で操って鞍なしで乗りこなす女だという事をまだ知らないらしい
牛の乳しぼりもプロ級
704名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:18:11.43 ID:jjY/gCx4O
カウガールかテキサスの暴れ馬
705名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:20:50.27 ID:jVZFztkQ0
アメリカもリアリティーテレビショータレントなんて言うわけわからんのがあるし
それと同じようなカテゴリーで良いだろう
706名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:21:06.26 ID:Q0j7Byvy0
性奴隷でいいやん 米で流行ってるらしいやん
707名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:32:22.67 ID:wh7Kufap0
>>56
萩本欽一が天然ぼけを認定したその日から日本にはお馬鹿タレント枠がある。
708名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:33:10.51 ID:b3ZQBhbs0
荒馬乗りの牧場経営でハンバーガー好きなんだろ?
テリーマンでいいじゃねーか。
709名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:34:02.96 ID:McQUrbFQO
idiot style TV personality
710名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:18:04.09 ID:KgEgITOT0
性奴隷でいいやん 米で流行ってるらしいやん


韓国人の売春婦のこと?この前大量に検挙されてたよ
711名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:24:00.72 ID:ViCcLURX0
昔水着もやってた、ヅマヒトアイドルってジャンルじゃないかな・・・。
でもアメリカじゃだめだろぅけどな・・・英語できないし
712名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 01:00:02.77 ID:ucDghy6K0
>>1
黙っとけ糞アメw
713名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 02:05:35.13 ID:qhKM5LD/0
>>702
軟式テニスの特待生で北海道2位、全国大会出場だったりする。
テニス、乗馬、書道(5段)、日本料理あたりは奥様会でウケる技術かもしれんね。
714名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 02:09:39.32 ID:TnJLz/cN0
フットサル・フィールドご利用案内 予約受付中!!
川崎球場がフットサルコートに大変身!
ttp://www.kawasaki-kyujyo.co.jp/120706back/foot2.html

フットサル・フィールド利用のご案内
注意事項
グラウンド内では運等靴・トレーニングシューズをご使用下さい。
施設内は犬・猫等のペットの入場はお断り致します。
ケガや事故、貴重品の管理については各自の責任で対応して下さい。
利用時間には、準備・片付け・入替時間を含みます。   施設利用について、以下の事項は厳守してください。

一般軟式野球・ソフトボール利用のご案内
 施設利用について、以下の事項は厳守してください。

1.グラウンド内での喫煙は禁止です。
   喫煙は、所定の場所に限らせていただきます。
2.グラウンド内での飲食は禁止します。
   特に、ガムを噛んでのグラウンドへの立ち入りは固く禁止いたします。
3.飲食物等のゴミは必ずお持ち帰りください。

注意事項の差wwwwwwwwww
715名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 02:18:27.92 ID:TnJLz/cN0
在日朝鮮猿がファビョって荒らしまくるスレ
・本田
・香川
・浅田真央
・なでしこ
・Jリーグ

通名の在日同胞が活躍してる野球は絶対に叩きません。
なぜか野球関連スレには「ジャ○プ」「ネトウヨ」連呼廚がいない不思議w
716名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 02:22:42.83 ID:NGwPmdW80
fool idolで良いんじゃね?
717名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 02:23:18.94 ID:TnJLz/cN0
フットサル・フィールドご利用案内 予約受付中!!
川崎球場がフットサルコートに大変身!
ttp://www.kawasaki-kyujyo.co.jp/120706back/foot2.html

フットサル・フィールド利用のご案内
注意事項
グラウンド内では運等靴・トレーニングシューズをご使用下さい。
施設内は犬・猫等のペットの入場はお断り致します。
ケガや事故、貴重品の管理については各自の責任で対応して下さい。
利用時間には、準備・片付け・入替時間を含みます。   施設利用について、以下の事項は厳守してください。

一般軟式野球・ソフトボール利用のご案内
 施設利用について、以下の事項は厳守してください。

1.グラウンド内での喫煙は禁止です。
   喫煙は、所定の場所に限らせていただきます。
2.グラウンド内での飲食は禁止します。
   特に、ガムを噛んでのグラウンドへの立ち入りは固く禁止いたします。
3.飲食物等のゴミは必ずお持ち帰りください。

注意事項の差wwwwwwwwww
718名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 02:26:28.38 ID:qhKM5LD/0
>>715
秋が、とか柳が、とかうるせーのが多いイメージw
後、本田が叩かれるのはしゃーないわなw
719名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 02:30:26.56 ID:GxFUtAVr0
ベッカムの嫁に近いんじゃね
ただ「妻」としては、全く違うけど
720名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 02:36:57.95 ID:hoYBLgUcO
アイドルでいいんじゃないの?
日本のアイドルは歌ったり踊ったり、お芝居したり農業するんだよ
721名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 03:09:11.53 ID:EjO9N8Wp0
ベッカムの奥さんは歌手で世界的なスターだったから全く違う
アイドルは芸で才能のある売れっ子のイメージ
馬鹿と社交性で人気になったんだからソーシャライトでいいじゃん
アメリカの自称ソーシャライトは成金も玉の輿もうようよいるし問題ない
722名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 03:24:09.78 ID:pnjxVv+T0
アイドルってのは存在しないのか?
723名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 04:28:20.45 ID:ddL15Da80
アブリル・ラビーンとかブリトニー・スピアーズとかノーランズなんかはアイドルっぽいけどな
歌唱力は里田の方が上かもしれんが・・・
724名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 04:45:13.10 ID:+LZ5667a0
そもそもスター選手の嫁だから、元芸能人なら
かなり格が高い芸能人だったに違いないとか誤解してるんじゃないの?
全く人気なかったアイドルってとこから教えてあげないと
725名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 05:47:01.44 ID:UioK99mZ0
>>30
たくさんあるだろ
歌手なんて基本ゴリ押しだぞ
ジャスティン・ビーバーもガガもゴリ押し
726名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 06:06:03.19 ID:9iy2uzrZ0
アメリカってそんなに肩書きって気にしないイメージあるけど
コレはまたいつもの創作記事となんだろうね
スポーツマスゴミはマスゴミの中でもズバ抜けてレベル低い奴らだよね
727名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 06:11:54.66 ID:HICVQ8vsO
フール・セレブという新しいジャンル
728名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 06:14:24.09 ID:DQNQHoS00
バカが売りになるのは日本くらいだからなw
729名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 07:05:43.90 ID:6S2aZ4My0
一般常識や教養が足りないだけであり、決して馬鹿ではない
馬鹿ではない
730名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 07:16:10.16 ID:6MnKH7xr0
馬鹿じゃない。荒馬を乗りこなすんだから。
731名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 07:21:50.31 ID:rCSzW/Jq0
過去のことより現在はただの元タレントとか元モデルでいいだろうに。
732名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 07:36:47.11 ID:6fqySMfZ0
あげまん嫁でいいよw
っていうか、嫁の肩書きなんて別にいいだろw
733名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 07:41:40.21 ID:0qRUiLM30
コメディアンでいいんじゃないの?
ヘキサゴンなんてどれだけ想定外のバカっぽいボケをするかって番組でしょ
あれは中々のスキルだよ
734名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 07:49:22.24 ID:3RY3d9VT0
おバカタレントっていうのもぽっと出てきたジャンルではなくて
元々バカを演じる芸風があって、だったら天然バカそのまま使ってもいいんじゃね?という流れで誕生してる訳よ
それが受けちゃったから爆発的に増えただけという話
視聴者にとってバカ芸でも天然バカでも結局どっちでもよかった。悲しいかなこれが現実
735名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 07:54:22.96 ID:KlItpqY60
というかアメリカは演技上手い名優と実力がある歌手と凄く面白いコメディアンばかりってイメージ何なんだろ?
アメリカにも演技下手な顔だけ俳優とか歌下手歌手とか微妙コメディアンとかいるだろ。

アメリカ国内で活動してる人なら、里田と同程度の微妙なタレントいっぱいいるだろ。
736名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 08:08:57.05 ID:kG3vcoG80
天然ボケって昔から可愛いと好まれてきた芸能人のジャンル
朝丘雪路
浅田美代子など

里田の天然センスは浅田美代子に匹敵するぐらい凄かった
737名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 11:14:42.20 ID:+MmiuRmNO
まず紳助から説明しないといけないから黙ってよう
738名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 11:21:04.77 ID:e628fYlw0
全盛期の里田は、スピード、キレ、重さ、完璧だった
予想もしない角度からの一撃も多かった
彼女はアスリートでファイターなのかもしれない
739名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 11:21:32.40 ID:lLvV+kLX0
アメリカのバカキャラっつったらパリスヒルトンだろ
740名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 11:23:14.91 ID:93R7aVsS0
おバカタレントってジャンルw
糞みたいなジャンル作ってんじゃねぇよ
741名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 11:26:13.49 ID:nUHdrfxL0
Country Singer
じゃだめなのか?
Countryのグループだったんだろ?
742名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 11:28:02.15 ID:BM4pxg0W0
ass hole celeb
bull shit celeb
garbage celeb
743名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 12:36:42.12 ID:z+1oue7M0
>>738
ノーモーションからの右ストレートは破壊力抜群だったな。
744名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 12:43:40.38 ID:0Oomf1s70
おばかタレントを定義すると
「コメディアンではないがクイズ番組でわざと間違えて場を盛り上げることを職業とするひと」
745名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 13:17:17.44 ID:kG3vcoG80
里田の言葉選びのセンスはその辺の芸人なんかよりずっと面白かった
746名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 13:19:42.06 ID:xb47Oe7z0
カントリーソング歌っててダンスも少しは出来んだろ?
日本のマイケルジャクソンでいーじゃねーか。
それくらい言わないとメリケンになめられるよ。
なめんじゃねーよ全く。
747名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 13:34:53.33 ID:E7SMhJaY0
>>746
ど下手すぎて笑われるだけ

ただの日本の恥
748名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 13:46:55.22 ID:xb47Oe7z0
>>747
そんな事言ってるから今でもイエローモンキーなんてバカにされんだよ。
東洋人の事なんてアメ公はよくわかってないんだよ。
じゃぁ日本のスティビーワンダーとでも言っとけば納得するのかよ。
749名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 13:58:21.67 ID:GwFg9eg00
>>746
ただの「アンポンタン」でおk
750名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 14:01:46.38 ID:vWCey+WAO
教養の無いバカアイドルと、fourもわからないブサイクバカの夫婦ですw
751名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 14:01:49.64 ID:1iCDK28n0
日本最大のヤクザである山口組ナンバー2の舎弟である芸人の番組でバカなフリして笑い取る役してました
って説明してあげればいい
752名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 14:45:23.24 ID:4+qoRnah0
>>735
そりゃいるよね。ただ、日本と違って、そんな人は、めちゃくちゃ馬鹿にされる。
ジャスティン・ビーバーみたいにボロクソに。

そこまで行かなくても、例えば、ケイティ・ペリーみたいな、批評家から「本物」と評価されない
人は、いろんな場面で叩かれ、ネタにされ、馬鹿にされるし。

そもそも、そんな人はテレビドラマに主演させたりはしないし。仮に映画に出演したとしたら、
その映画は糞映画と評価され、そして叩かれる。そんなに悪くなくても。
753名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 15:26:44.56 ID:Gke4KIM10
おバカ大統領のカテゴリーはあるけどな、ブッシュとか
754名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 15:48:49.26 ID:LbS0WMbP0
活躍が楽しみだねえ

ところで今のモーニング娘に興味があったら見てみて

必見ダンス 『Help me!!』
http://www.youtube.com/watch?v=uE7HQ3uivcE
新曲 ライブ『What is LOVE?』
http://www.youtube.com/watch?v=Cz6DVlnEZ2c
ライブ 「One,Two,Three」「ブレインストーミング」「わがまま 気のまま 愛のジョーク」
https://www.youtube.com/watch?v=pEDRnOkPNvQ
755名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 15:53:39.58 ID:1gdnj4aj0
>>1
日本の芸能界というのはこの女みたいに
なんの芸もない人間がテレビに出て
金もらってるところ。
ショービジネスの本場であるアメリカの人間には
とうてい理解できないだろうね。
芸能事務所とテレビ局の癒着、そして
広告代理店とテレビ局の関係は
取材するに値するから日本にきて欲しいね。
756名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 16:48:56.30 ID:afYGc2Yo0
人気のある歌手だったのだから歌ってみせて、との記者の要望に応えたまい夫人の歌に
アメリカ全土がガクブルと打ち震えた!

みたいになったりして
757名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 17:03:46.91 ID:kG3vcoG80
>>756
・歌は上手(絶対音感あり)
・ダンスは上手
・ピアノは一度曲を聴いただけで楽譜見ずに弾ける
・書道5段
・テニスは北海道2位
・乗馬は鞍なしで乗れる
・映画の出演あり(喧嘩番長 劇場版〜全国制覇)
・ドラマの出演あり(水戸黄門、バッケンレコードを越えて)
・海外映画の吹き替え(ファイナルデッドサーキット)
・世界的なワーナーのトゥイーティー絵本の歌・朗読を担当
・楽天応援歌のコーラス担当
758名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 17:05:00.32 ID:kG3vcoG80
ブログで里田が使っているリップを紹介したら同色のリップだけが
MAC通販で品切れになった。
759名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 17:06:22.15 ID:Pc5lrTHA0
アメリカも昔は3大ネットワークでピンクレディが突然バラエティ番組持ったりとか砕けてるところあったけど
今はそんなことは皆無っぽいよな。
日本みたいにヤクザの影が濃いことも今はないみたいだし、
いつごろからそうなったのかな。
ハリウッドも戦後しばらくはマフィアの影響下にあったはずだが。
760名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 17:35:57.18 ID:eyVVFAaE0
カントリー歌手
でいいよ
761名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 17:44:06.21 ID:+y3lw4uL0
些細なことで猛烈に鬼女や喪女に叩かれるんだろうね
可愛そう
762名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 17:49:15.19 ID:JcVE85zoO
田中の妻だろ。アメリカマスコミがそんなこと気にするわけないじゃん。また日本マスコミの捏造か。
763名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 20:58:59.77 ID:LHA5a/xF0
里田まいとは・・・・
海外でも人気がある ミリオンセラーアイドル 「モーニング娘。」などを輩出
したアイドル集団「ハロープロジェクト」の一員であり
そこから酪農をしながら、歌手活動をする「カントリー娘」
というユニットでデビューした。
歌手、女優、バラエティなどいろんなジャンルで活躍。
764名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 21:08:04.33 ID:UmHPnB9O0
>>656
念を押すけど北海道に初めて持ってきたわけではない。
2連覇目な。初優勝時はマー君はベンチ外。
765名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 21:10:42.21 ID:ltgFCDo3O
日本芸能界は絶世の美女、完璧な芸は好きじゃないからなぁ
昔から「となりの綺麗な娘の一生懸命さ」を必死に探して集めて来たからこうなる

アメリカにも分かりやすく言うなら「アイドル崩れの崖っぷちタレント」かな?
766名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 21:14:11.56 ID:xKfHT8JD0
ショービジネスならなんでもあるアメリカに
どんなタレントのカテゴリーだろうとないわけない
お馬鹿タレントだってもちろんある(だろう)
ただ肩書としては「歌手」と呼んであげることがエチケットみたいな
767名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 23:39:29.24 ID:zbtbfUQI0
アメリカ的な紹介するなら
父親と母親の出身と職業から始まるんだよね
768名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 23:53:49.12 ID:jqQcNpaE0
池沼夫婦同士お似合いだなwwwwwwwwww
769名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 00:53:02.34 ID:Eb2Ry2Z00
日本からのアメリカでの一番セレブになりそう。人気になりそう。
770名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 01:08:31.25 ID:wcb2xcVU0
企画モノ要員という肩書
771名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 01:09:28.59 ID:t1T4YXP40
パリスヒルトンは女優だよ
ホラー映画で絶叫しながら殺されてただろ
772名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 01:10:31.59 ID:jL67dcmJ0
そういえば
マー君順調なん?

なんか他のニュースが多すぎてマー君ネタあまりみてない気がするわ
773名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 01:16:35.99 ID:OWG/MAq4O
枕で何とかチンスケのカキタレに滑り込んだガバマン総入れ歯色黒女とブサ男でお似合い
774名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 01:18:47.60 ID:ZRE6pS3K0
>>772
5イニング55球、無四球、6奪三振、4被安打、1失点。
まだ調整段階だけど、玉やマウンドの問題もなさそうだし、これまでのところは順調みたいだな。
775名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 01:20:19.10 ID:QvtiNm+G0
>>767
あれなんでなんだろうね
776名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 01:22:01.81 ID:jL67dcmJ0
>>774
そっか
それはなにより
777名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 01:33:22.57 ID:EoEQM+Ap0
まあタレントと呼ぶしかない変なものの存在は、90年代以降の日本のバカテレビ内だけだもんな
それ以前はアイドルでも基本的名目的には歌手、女優 男の巨泉とか萩本とかも司会者、コメディアン、落語家

そしてその変なものの存在は90-00年代で(テレビ自体の終了とともに)めでたく終わり
778名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 10:32:15.56 ID:TJfOCaSB0
子供は体育会系が期待出来る経歴なのね。
779名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 12:43:52.79 ID:+OgMZxWM0
里田も高校はスポーツ特待生だからな
780名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 15:10:10.61 ID:CYCf6QHO0
>>774
球数は55球ではなくて73球
781名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 16:57:31.84 ID:JCarLus/0
カントリーソング歌ってて、カントリーマーム作ってたんだろ?
ステラおばさんでいいじゃねーか。
782名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 12:06:43.49 ID:iTPHjEIF0
こいつを含めヘキサゴンファミリーはわざと馬鹿な回答して笑いをとってたんだろ?
佐村河内と同じペテン師じゃねーか。
783名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 12:07:44.72 ID:akSqTPMw0
元アイドルでいいじゃん
784名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 12:09:08.83 ID:E8LeFRnoi
ソフトなジャッカス
785名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 12:44:46.64 ID:VtrwXSQy0
お馬鹿キャラなんだけど本当は賢いくらいのポジションが
この娘さんにとって良かったんだろうな。

雨の日に子犬に傘を貸す不良少年にも似た。

アメリカにそういうのいるかしらんが。
786名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 14:51:38.94 ID:kwfeuVkL0
一応田中は日本ではヒーローみたいな扱いになってるから
そのヒーローの嫁がおバカタレントはまずいだろ
普通にアイドルでいいだろ
787名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 14:54:48.46 ID:9HySuVll0
アイドルでいいんじゃないの?
788名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 08:20:08.24 ID:CnLfc9ts0
バラドルって死語だっけ
789名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 11:15:58.27 ID:s9N96W/V0
荒馬乗り、牧場経営、ハンバーガー好き、主人公(マー君)のパートナー、子犬を助けるため新幹線を
止めたことがある、これらを考えたらテリーマンでいいんじゃない?
790名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 11:24:57.96 ID:HtwPvQuZO
タレントって枠はないのか
日本なんかタレントばっかなのに
にぎやかし専門のw
ほんと いらないよね 雛壇タレント
791名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 11:34:34.64 ID:0Y0bUxuz0
「スポーツ選手の妻」って枠が立派に存在してるから大丈夫
たまにスポイラで夫婦そろってグラビアに出たらよろし
792名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 21:57:44.76 ID:+km8qdkQ0
里田って何かやり始めたら努力家だから伸びるんだろうね
書道もピアノもテニスも乗馬も上手い
結婚して急に料理が上手になった
今は英語に夢中のようだがきっと上手になるだろう
793名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 23:07:45.17 ID:hjx7aOLo0
アメリカだとビッチ系セレブが該当するだろw
794名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 13:11:38.29 ID:hLJMHFJ60
まーくんよりは利口なんだけどね
795名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 14:56:43.49 ID:WA/XmGO60
タレントって才能って意味やろ
世界にタレントって職業は無いやろ
796名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 15:09:04.47 ID:ihFkMXjn0
>>792
ピアノってすごい違和感ある ほんとかい
797名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 17:16:10.24 ID:669iusHD0
里田は、本好きでホントは頭いいのに売れるためバカに徹したかしこい奴
798名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 17:19:09.79 ID:DIxrpj5U0
アメリカは遅れているからな
里田は5〜6年後にやっと理解されるレベル
799名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 17:21:08.33 ID:X2lb9KES0
日本のエンタメはもう何周も先行ってる。
しかも違う方向へ。
アメリカとか住んで見てると幼稚に見えることが多々ある。
でも、うわべだけ見ると日本のほうがモロ幼稚でやばいけどw
変遷を知ってるからなんでAKBとかも理解も説明もできる。
アメリカ人にも50年くらい前からの日本のエンタメの変遷を説明したら、
妙に感心して納得してたわ。
やっぱ、あいつらあほなんだと思った。
800名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 17:22:01.86 ID:qaDjczXv0
Foolish singer

W,What?
801名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 17:25:21.40 ID:wUeoculy0
アメリカにもバカタレントの枠あるだろ。
リアリティテレビの素人や金持ち、あれは馬鹿タレントの枠だろ
802名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 18:54:15.11 ID:fv9VdcYm0
>>1の写真
すげー差し歯やな 馬みたい
803名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:07:37.20 ID:vam3komP0
里田の高校の偏差値普通にいいし普通に頭いいよ
ていうかヘキサファミリーは全員頭いい
馬鹿の振りしてただけで
804名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:12:28.52 ID:JYlhwnym0
嫁さんが、おバカタレントって嫌だなw
805名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:17:39.90 ID:TqPKHACy0
つーか日本人は未だにアメリカでタレントとか言ってんのかよ
誰も意味わかんねーからw
TV personalityとかcelebrityじゃなきゃ通じねーんだよバーカ
806名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:41:27.48 ID:BauxnFsE0
>>803
里田がいた頃はそんなに偏差値が高くなかったはず
807名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:45:48.49 ID:4f0mRdSM0
アメリカの最大値

サッカー 2200万超 野球 1490万人


・野球 1490万人(ゴールデンタイム)

レッドソックス世界一のWS視聴者数

今年放送されたシリーズ計6試合の平均視聴率は8.9%で、米国内で約1490万人が視聴しました。

http://headlines.yah...01-00000213-ism-base

・サッカー 1486万人+450万人(昼間)=2200万超

「サッカー不毛の地」と言われてきたアメリカですが、代表チームの活躍もあり、放送していたESPN、 ESPN、ABCは
前回ドイツ大会に比べて
平均視聴世帯数が40%増、
視聴者数は49%増を記録しました。

6月26日の決勝トーナメント第一戦のアメリカ対ガーナ戦は米国サッカー史上2番目の視聴者1486万3千人を記録。
この試合はUnivision(米国内最大のスペイン語放送)で
更に450万人の視聴者が観戦しました。

http://makimaki11.exblog.jp/14179034/
808名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:47:14.32 ID:3XNRJCDN0
馬鹿コメンテーターって感じにすればいいんじゃない
視聴者に優越感を与える役目を担う、とか説明すれば通るしょ
809名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:50:29.02 ID:Yx8qxI1T0
セレブってのがあるじゃん
810名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 23:51:38.05 ID:Yx8qxI1T0
クイズ番組は副業だから売れない歌手が正解だろうね
811名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 01:46:49.78 ID:8nGoA1CAO
>>806
スポーツ推薦だから偏差値なんて関係ない
812名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 01:57:14.61 ID:BsAABBUR0
>>1
おバカタレントなんて米国人から見れば奇妙だろう
技とバカの振りをしている中途半端な馬鹿なのだから
813名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 01:57:55.98 ID:sbdNy4Lq0
普通にバカの振りしてバラエティ番組に出てる有名人アメリカにもいっぱいいるよ
アメリカのメディアがそんな肩書きで悩むわけない
捏造乙
歌手→おバカバラエティのコースでわかりやすいのはジェシカ・シンプソンじゃね
814名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:26:59.41 ID:9DQGUpXB0
木下とスザンヌは馬鹿だったけど里田は捻った答えで馬鹿じゃ出来ない受け答えしてた。
815名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 21:47:31.29 ID:oHCGSPXk0
うーん
賑やかしかな?
Enliven girl?
816名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 22:33:36.51 ID:s9NgxdqT0
アメリカにも権力のある奴に擦り寄ってのし上がってる子綺麗なだけの女は沢山いるだろ?
それだよそれ
817名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 23:13:08.63 ID:J8GrLeDi0
アメリカのセレブのビッチキャラはマジやばいからな。
里田レベルでバカとか言うの憚られるレベル。
警察沙汰、逮捕、複数の男との関係、親子関係崩壊、人格崩壊
これら全部やってるようなのが多数いる
818名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:47:32.90 ID:/vP0pA4E0
アメリか
819名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:50:27.85 ID:x+A4OMiS0
ハードル上げられすぎて可哀想
820名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:50:42.22 ID:MKgrg+cN0
ただの窃盗犯です
821名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 00:55:28.26 ID:6fZ6Sisj0
クレイジーアイドルエンターティナー
822名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 02:24:44.81 ID:sSE0IYPA0
本当は勉強出来るのに馬鹿の振りして本当の馬鹿を騙してた時点で腹黒い。ヘキサメンバー全員に言えるけど
823名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:11:43.93 ID:PSkYDqEw0
日本の恥晒さないで下さい
824名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 04:12:49.04 ID:SpwE0kJ30
テレビタレントと言う肩書きはないのか?
825名無しさん@恐縮です
スパイスガールズ的な存在で通じるだろ