【女子サッカー】アルガルベ杯GL第3戦、なでしこがスウェーデンに劇的な逆転勝利で決勝進出!大儀見同点ゴール、89分に宮間が逆転PK弾!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブリーフ仮面φ ★
なでしこがアルガルベ杯決勝進出…スウェーデンに劇的な逆転勝ち 2014.03.11. 01:29
.
 ポルトガルで開催されている女子の国際サッカー大会
「アルガルベカップ」第3戦が10日に行われ、
なでしこジャパンとスウェーデン女子代表が対戦した。

 勝てば決勝進出となるなでしこジャパンは、澤穂希や宮間あや、
大儀見優季らが先発出場すると、序盤からボールを保持して
チャンスを作り出す。17分に、宮間のFKから大儀見が抜け出して
ゴールネットを揺らしたが、オフサイドで得点は認められなかった。
21分には、右サイドの宮間のクロスから大儀見がヘディングシュートを
狙ったがGKにキャッチされた。

 攻勢を続けながら先制できずにいると、前半終了間際の42分に失点を
喫してしまう。右サイドの深い位置でFKを与えると、ヘディングシュートを
決められてしまい、均衡を破られた。1点のビハインドを負うと
、45分には川澄奈穂美が大儀見のスルーパスから抜け出して
シュートを放ったが、ポストを直撃して同点ゴールとはならなかった。

(>>2に続く)

サッカーキング
http://www.soccer-king.jp/news/japan/nadeshiko/20140311/174170.html

アルガルベカップ2014 GL第3節 日本 2-1スウェーデン
http://www.jfa.or.jp/national_team/2014/nadeshiko/2014algarvecup/groupB/match_page/m15.html
42’Linda Sembrant 、49’大儀見優季、89’宮間あや

アルガルベカップ2014 試合日程・結果ページ
http://www.jfa.or.jp/national_team/2014/nadeshiko/2014algarvecup/

≪関連記事≫
【女子サッカー/アルガルベ杯】なでしこ、米国の無敗記録を43で止めたスウェーデンに勝てば決勝進出 A組はドイツ2勝、中国、アイスランド1勝
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394280249/
【サッカー/なでしこ】アルガルベカップ 日本、デンマークに1−0勝利! 岩渕の先制ゴールを守り今大会初白星[03/08]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394208166/
【女子サッカー】アルガルベ杯GL第1節、B組はなでしこが宮間の無回転FKで五輪女王・米国と1-1ドロー!A組は中国がEURO準Vノルウェー撃破★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394144209/
2ブリーフ仮面φ ★:2014/03/11(火) 02:42:36.98 ID:???0
(>>1からの続き)

 1点差のまま、前半を折り返したが、後半開始直後の49分に、
大儀見が得点して、試合を振り出しに戻す。DFのバックパスを奪った
大儀見が右足でシュートを沈めて、同点ゴールを挙げた。

 勝ち越しを狙うなでしこジャパンは、65分に澤に代えて、
岩渕真奈を投入。68分には近賀ゆかりに代えて、
有吉佐織をピッチに送り出した。

 選手交代で打開を図ると、70分には宮間がミドルシュートを放ったが、
GKの好セーブで弾き出された。それでも、試合終了間際の89分に
相手のハンドでPKを獲得すると、宮間がシュートを沈めて、逆転に成功した。

 試合をひっくり返したなでしこジャパンは、1点差のまま逃げ切り、
2−1と勝利。2勝1分けとなり、勝ち点7でグループBを首位突破して、
2年ぶりの決勝進出を決めた。なお、決勝は12日に行われる。

≪参考情報≫
■UEFA女子EURO2013スウェーデン大会(7月10日〜7月28日)
http://www.uefa.com/womenseuro/season=2013/standings/index.html
本大会:http://en.wikipedia.org/wiki/UEFA_Women's_Euro_2013
予選:http://en.wikipedia.org/wiki/UEFA_Women's_Euro_2013_qualifying
準決勝
07/24 スウェーデン(5) 0-1 ドイツ(2) 観衆1万6608人
07/25 ノルウェー(11) 1-1(PK4-2) デンマーク(13) 観衆9260人
決勝
07/28 ドイツ(2) 1-0 ノルウェー(11) 観衆4万1301人
3名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:42:40.17 ID:H8P5ZBjk0
おせーよ
4名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:42:44.00 ID:vDV13zoK0
八百長PKで決勝進出wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:42:55.47 ID:wXmJbkWN0
面白い試合だったな
お互いノーガードの打ち合い
6名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:43:00.58 ID:q9kAt5jE0
澤と安藤と大野はもういいだろ
近賀の控えは他を探そう・・・ありゃ無理だ
7名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:43:01.79 ID:NqYa0laa0
おせーよ
8名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:43:45.74 ID:Wu1muNWJ0
なでしこ決勝進出おめ!久しぶりに面白い試合でした
9名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:44:40.04 ID:xGDpR8jo0
最低点連発してる本田より上手い
10名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:44:43.51 ID:At+ARQ9P0
宮間うまいなぁ http://i.imgur.com/mCEokfm.gif
11名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:44:50.10 ID:7TlTdVnx0
久しぶりになでしこらしい好試合だったわ
決勝も楽しみ
12名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:45:07.28 ID:bBrFoXq00
さすが白竜
13名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:45:09.98 ID:sZtuAGv70
スレ立てなかったのわざとだろ…
14名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:45:21.96 ID:RXoIdOXe0
判定は怪しかったが勝ってよかったわ
15名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:45:52.84 ID:SWUkp2+m0
動画早よ
16名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:46:03.29 ID:lwO1AxNp0
>>10
キャプ翼やが…
キャプテンは宮間がいいと思うの。
17名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:46:06.01 ID:6tjVi6xd0
アスラニが怪我で出れなくて助かったな日本
18名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:46:10.33 ID:1Wa38DL90
ハンド3回くらいしてただろイケア
19名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:46:17.43 ID:wf+Toh8/0
自分そのままのことで文句をいう戸田川岸が多い
20名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:46:43.95 ID:Wu1muNWJ0
>>16
キャプテンですがな
21名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:47:10.43 ID:ClZZRqLY0
おせえぞこら
22名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:47:19.12 ID:eTypq4fj0
しかし日本が黄色でスウェーデンが青って違和感あり杉
23名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:47:30.62 ID:FobeHq1x0
まだまだ強いな
24名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:47:32.80 ID:IxMrAxQO0
>>16
実質、宮間がキャプテンの仕事してる感じだろうけどな
25名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:48:04.68 ID:dpegsRbN0
もうネルアルベ
26名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:48:23.96 ID:eTypq4fj0
>>5
女子の試合だと計算ずくであからさまなファールをする輩が
あまりいないからそういう展開になりやすいんだよね
27名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:48:46.44 ID:yNYTpT2K0
あのグループよく1位通過出来たなw
28名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:49:08.50 ID:wXmJbkWN0
スウェーデンのゴールキーパーがすごくよかった
男子日本代表の正GK川島よりいいんじゃないかと思ったわw
29名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:49:34.99 ID:hcfzWWFiO
なでしこの面々が本田より速く走るし、運動量もあるな。
ボールコントロールのテクもな。
30名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:49:36.02 ID:SWUkp2+m0
動画早よ
31名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:49:36.64 ID:/7CBka6v0
蛍光色にしたのには何か理由あんの?科学的根拠とか?目立ってパス出しやすいとか?
32名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:49:46.50 ID:ClZZRqLY0
でもあのユニフォームスタジアムの影で見えなくなることが無い
今までのアルガルベではユニが影と同化して見にくかったw
33名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:50:04.79 ID:ZLdF3rds0
優勝してもう少しでもなでしこリーグに客戻ってくるといいな。また半分くらい海外でプレーしてんだけど
34名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:50:15.28 ID:aAq+OBcy0
>>27
アメリカが負けたのがデカイね
35名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:50:31.38 ID:OmRACm4lO
3、4ー1で勝てた試合だぞ
FWはゴール前で味方に落としてばかりじゃなくシュート撃たないとさ
まずシュートよりパスを選択する男子のようになるなよ
36名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:50:45.04 ID:9uRU431z0
アメリカがやらかしたらしいな
37名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:50:53.91 ID:6IIqr1Ic0
なでしこの漫画サッカーが帰ってきました
そりゃ世代交代とか簡単にはいきませんわ、昔から期待されて呼ばれ続けたサブの岩渕や宇津木がようやく、本当にようやくチームにフィットし始めたか、って段階なのに
38名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:51:11.74 ID:suLK9as90
蛍光ペンカラーのユニ思ったより悪くなかったわ
39名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:51:12.95 ID:1Wa38DL90
TV視聴的にはGJだったけどな蛍光イエロー
40名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:51:36.42 ID:oPKSfdLF0
今日も無観客試合

決勝も無観客試合
41名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:52:19.91 ID:pIWQR3bVO
すぐスレ出てこないわ勢い無いわでわろた
42名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:52:44.24 ID:PjOhFJOa0
安藤と大野はもう勘弁
43名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:52:49.28 ID:1Wa38DL90
客は本当にいないね〜かわいそうなくらい
日本でやればと思う
44名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:52:53.14 ID:6ayCqhsp0
女子多少馬鹿にしていたが、狙っていたとか余裕が有ったとかじゃなくて
とっさの宮間のボールプレイテクニックは感心したなー、いやほんと
とっさにあの技は出ないよ

それと宇津木良かったなー、外人に負けてないと言うか安心して見れた
45名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:53:13.36 ID:TbyqLnde0
クロススルーパス期待してるんだろうけど
宮間のサイドは効果ないこと学習しろよ

俊さん化した宮間を今後どうするのか
46名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:53:40.67 ID:9vJZ/xz90
>>41
どうせこのスレもいちいち男子と比べて優位性を主張してくる感じの悪いやつが溢れてくるからな
そりゃ廃れるわ
47名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:54:07.36 ID:2zmMerKG0
とにかく危ないエリアでの安易なパスミスなくさんと
何回繰り返すねんと
あんな事やっとったらドイツにはボコられるわ
48名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:54:16.84 ID:VCr2dgFL0
前半もスウェーデン選手ハンドやらかしてただろ
女子の審判はああいう見落としが多い
49名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:54:21.17 ID:eTypq4fj0
>>37
アメリカなんかは逆に意図して世代交代を推し進めてるけどね
なでしこの場合はノリヲがずっと指揮を取ってるのも大きいかと
50名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:54:41.15 ID:kjWx8Na40
今日のスタメンがそのまま本番来そうだね
入れ替わりはあって一人ぐらいか
51名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:55:06.66 ID:LHpR7c6O0
今日の試合は面白かったなぁ
宇津木がよかった
52名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:55:12.88 ID:d6eNdsjw0
あのPKはないわ
ハンドをとる基準がいいかげんすぎる
53名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:55:17.06 ID:IIYCYzDP0
海堀様のおかげ
54名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:56:23.46 ID:AO6GeAE90
次の試合もガンバルべ
55名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:56:26.30 ID:kjWx8Na40
>>52
同意
あのPKはないわ
流れの中でのハンドだから男だったらとらないだろ
56名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:56:27.91 ID:Q8kIT0F20
>>46
比べる人がいるから廃れるんじゃなくて
比べられちゃうような存在だから廃れるんだろ
57名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:56:33.90 ID:hu0/j8nm0
個人的には宇津木はボランチで使ってもらいたいな
58名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:56:40.45 ID:2wPjqHa0O
すぐスレ建てときゃ今頃500レスくらい行ってたのによー

1は乙だが
59名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:57:00.70 ID:VCr2dgFL0
>>52
思いっきり手ではらってたやんw
60名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:57:15.90 ID:h+VjDj7y0
スウェーデンは映像から見るがぎり2回はハンドしてたけど
一回目は無罪、二回目は宮間のPKって主審もわかってるなww
61名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:57:26.62 ID:7TlTdVnx0
>>43
そもそも商業目的の大会ではないんじゃね?
男子のツーロンみたいな感じではないかと
62名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:58:11.52 ID:sZtuAGv70
同じ煽り荒らしに反応するのもいるしな
63名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:58:12.70 ID:weZd7dIi0
宮間ちゃん可愛いで
64名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:58:23.52 ID:wXmJbkWN0
世代交代は難しいねえ
宮間のいない代表は想像しづらい
65名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:58:26.89 ID:6ayCqhsp0
見てない野郎は想像で書き込むの止めて欲しい
スエーデンは今日2回ハンドしたな
66名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:58:30.20 ID:6kyzpJP90
>>57
鮫ちゃん戻ってきたらボランチだろうな
67名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:58:30.71 ID:Wu1muNWJ0
海堀は危なっかしい場面も多いけど至近距離からのシュートに対する反応はいいんだよな。
山根はミドルやループ系には強いと思うけど近くからのシュートの反応はどうなんだろうな。
68名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:58:44.34 ID:mqu4jTWt0
>>56
朝鮮人の発想
69名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:59:07.58 ID:LHpR7c6O0
決勝はドイツとか
楽しみだな
70名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:59:35.17 ID:k/+sAvKL0
宮間ちゃん、めちゃ上手いな。1人抜けてる。
オオギミは点を入れるのは入れたけど動きがもっさりしているな。女だからあんなもんか。
鮫ちゃんが出てないとつまらんな、鮫ちゃんだけ応援してんねん。わい。
71名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:59:38.32 ID:9W49bpbU0
なんだかんだで強いな
72名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:00:02.48 ID:Q8kIT0F20
>>68
ネトウヨ怒りの国籍判定
73名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:00:08.92 ID:f9OBXpCB0
前回の若手主体のチームとは比べ物にならんな
74名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:00:08.81 ID:yAuGzxPR0
日本 1 - 1 アメリカ
スウェーデン 2 - 0 デンマーク

スウェーデン 1 - 0 アメリカ
日本 1 - 0 デンマーク

日本 2 - 1 スウェーデン
デンマーク 5 - 3 アメリカ
75名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:00:20.46 ID:hq3xxRK30
ザッケローニジャパンよりラインコントロールがしっかりしてるじゃねーか
76名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:00:47.57 ID:OmRACm4lO
>>55
いや ハンドだよ
ただ当たっただけじゃなく腕でボールを少し動かしてだろ
審判の目の前だったから審判はよく見えていただろう
77名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:01:09.10 ID:mwq9TmMj0
スンドハーゲ新監督のもと勢い付いてるスウェーデンに勝ったのは大きいな
面白かった
78名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:01:25.39 ID:LHpR7c6O0
>>74
アメリカどうしたんだよw
79名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:01:30.98 ID:OBrLJGXh0
キムチ焼き豚w
80名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:01:34.78 ID:yNYTpT2K0
>>43
俺らが見て看板のコンビニのフライドチキン
買いに行けばそれでいいんだよ
81名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:01:39.87 ID:Y1XYQENv0
決勝どこと?
82名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:01:49.03 ID:k/+sAvKL0
あれがハンドじゃなかったら何がハンドなんだよってレベルやったで。
83名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:01:57.77 ID:MbIVyMe00
大野もう切れよ
84名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:01:59.51 ID:eTypq4fj0
>>64
去年はかなり我慢して若手を使ってたけど
その結果が負け越しとなれば
やっぱり経験豊富なメンツに頼りたくなるのはしょうがないか
85名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:02:08.76 ID:bJIKLER90
>>72
チョオオオオオオオオオオオオオオオオンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
86名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:02:31.30 ID:OrwvHMrJ0
ハンド見落とし以外にも日本のコーナーキックが何本もゴールキックになってて、めっちゃイライラしながら観てたわ

全体的に審判が見落とし多すぎるな
87名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:02:35.58 ID:Wu1muNWJ0
>>81
ドイツ
88名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:02:42.03 ID:6kyzpJP90
>>76
当たったあと手を振ったのかもしれないが
あれ印象最悪だよねw
89名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:02:51.18 ID:2YFLcYJl0
>>55
手そのままだったら取られなかった
ボールたたきき下ろしたからとられた
90名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:02:53.97 ID:Y1XYQENv0
>>87
d
91名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:03:20.18 ID:eTypq4fj0
最近大野がいまいちなのは去年リヨンで干されてた影響なのか、
それともそろそろ衰えが見え始めてるのか・・・
92名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:03:29.33 ID:8jozj7aG0
どこが強いのかわからないけど、強えなあ
93名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:03:40.86 ID:lcIwf44F0
>>4
焼き豚はハンドも知らねえのかwwwwwwwww
94名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:03:43.43 ID:kjWx8Na40
バックアップが数人レギュラークラスになって来てるのがいいね
競争激しいほど伸びるからな
95名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:03:47.73 ID:Wh6YnOo90
最後のpkとったところ攻撃に枚数かけてたから、ミスを誘ったんだよね。
96名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:04:03.73 ID:QafSJDjx0
おせーよw
97名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:04:07.12 ID:EVBmnML00
水曜日の決勝が楽しみだね
98名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:04:20.06 ID:+26pNFo10
いっつも思うんだがなんでなでしこってスレ立て遅いの?
男女差別やめろよきめーな
99名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:04:45.66 ID:/7CBka6v0
アメリカが5点も取られるなんて信じられない!何があったんだ?
100名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:04:48.33 ID:6ayCqhsp0
今日のメンバー、W杯メンバー+宇津木=勝つ気満々

去年若手試してなでしこ人気急落したから反省したんだな
101名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:04:54.38 ID:k/+sAvKL0
決勝はドイツか。相手にとって不足なしだな。いい試合になるんじゃねえの。
102名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:04:59.27 ID:XTJHJDw+0
ルールがいまいち意味不明

C組って優勝できないのかよw
103名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:05:04.37 ID:h+VjDj7y0
しかし有吉とか安藤とかどうして使うのかなぁ
104名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:05:21.94 ID:vfQDStAY0
使えそうな新人が出てこないのが問題だな

TV興行的には固定ファンを獲得するには良いのだろうが…
105名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:05:24.12 ID:SWUkp2+m0
動画早よ
106名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:05:55.33 ID:QkMXbB5J0
なかなか面白い試合だったわ
107名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:05:57.07 ID:7TlTdVnx0
>>84
先日までラマンガでU-23の大会があったから若手はそっちに送ったんだよ
あと今年は女子版アジアカップが始まるからそろそろガチモードに入らないといけない
108名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:06:07.79 ID:mwq9TmMj0
>>74
デンマークの攻撃陣本気出すの遅すぎるだろw
109名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:06:11.23 ID:2wPjqHa0O
>>74
無得点がないってのがいいよな日本
流れの中から得点できなくても
110名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:06:12.14 ID:dL+NrzPI0
日本・中国・北朝鮮はこの大会にエントリーしてるんですけど、
韓国はキプロスの大会に出てるんですね^^
111名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:06:21.43 ID:eTypq4fj0
有吉は鮫がスペった分の代役だろうけど
安藤は過去の実績への信頼感みたいなもんかねえ
112名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:06:28.58 ID:hu0/j8nm0
のりおの良いとこは招集したメンバー
全員つかってるとこだな
GKも3人きっちり試してるし色々配置かえて見極めてる
113名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:06:45.28 ID:tlVVGZ6p0
オオギミさんが男だったら日本のサッカーは変わってた
114名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:06:51.02 ID:V48tJHW80
>>74
アメリカは完全に世代交代用に試合を使ってたな
115名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:06:56.60 ID:ZLdF3rds0
>>104
>使えそうな新人が出てこないのが問題だな
>
>TV興行的には固定ファンを獲得するには良いのだろうが…

今回は若手も大会あったからな。そこそこいるぞ〜
116名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:07:06.03 ID:JQjiljQ10
三宅は使っていないだろ。
このまま帰国かな。
117名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:07:14.76 ID:k/+sAvKL0
アメリカが弱体化している。ワンバック・・・・
118名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:07:21.14 ID:TGUIWVSU0
ベストメンバー組む必要のある時期ではあるでしょう。

若手はまだ十分伸びてない。 才能はあるんだけど、フィジカル面で
壁にぶちあたっている。
119名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:08:01.70 ID:h+VjDj7y0
>>102
リゾート地の裕福な人が発案した大会で
強いもの同士を戦わせて興行する大会だから
120名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:08:47.66 ID:TGUIWVSU0
>>116
ドイツ戦は使えんなあ。。メンバーに入るだけでも勉強になる
年齢だ。
121名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:08:54.09 ID:eTypq4fj0
>>117
完全に4年前のプリンツと同じルートを辿っているな
使うとしても放り込み要員がいいとこだろう
122名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:09:31.21 ID:6kyzpJP90
>>100
去年の大会は新戦力の発掘に使ってたが
今年はW杯出場を決める大会があるから
そんな余裕がなくベスメンを選んだのだろう
123名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:09:52.86 ID:TGUIWVSU0
プリンツ。懐かしい。 それを考えると澤はしぶといな。
124名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:09:57.97 ID:mbsK30BLO
スウェーデンはすごいハンドだったな
面白い試合だったな
125名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:10:12.47 ID:k/+sAvKL0
でもこれといった若手が出てないのは問題だよな。
あれからもう何年もたってるのに。
126名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:10:24.53 ID:al1yXe1D0
>>113
オオギミが男だったら190センチ110キロで
体が大きすぎてサッカー向いてない
たぶん野球やってた
127名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:10:57.08 ID:mwq9TmMj0
ワンバックは結婚して調子落としてるのか
嫁の責任だな
128名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:10:58.36 ID:8jozj7aG0
>>120
なでしこは紅白戦よくするからそれに参加するだけでも意味あるんだろね
129名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:11:08.58 ID:8gITRZc90
ハンドって意図的じゃなければハンドとみなさない、とか
意図的でなくてもそれでハンドした側が有利になればハンドとみなす、
みたいな両方の解釈がなされてるみたいだけど、
どっちにしてもルールとして明文化されてないから世界的に混乱してるよねw
130名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:11:31.08 ID:6ayCqhsp0
前半のハンドのほうが明らかだった、あと1回日本のコーナーキックがゴールキックになって
驚いた、延長も4分と審判はどちらかと言うとスエーデンの味方だったが、最後に日本に悪いと思ったんだな
2回目のハンドでハンド取ったな
131名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:11:45.16 ID:h+VjDj7y0
>>125
最大の理由はワールドカップで優勝してしまったからだよ
戦力を弱体化できない状況にあるのが今のなでしこ
132名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:11:59.75 ID:4ZJMABay0
澤がいるから年齢層高い認識あるけど
実はそれほどでもない?
133名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:12:17.77 ID:dL+NrzPI0
>>119
女子ゴルフで言ったら、W杯・五輪が全米女子OP・全米女子プロ、
この大会はナビスコダイナショアみたいなものですかね?^^
134名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:12:21.33 ID:eTypq4fj0
>>123
元々それほどフィジカルに依存したプレースタイルじゃないから
読みや経験でかなり補えてはいるんだろうけど
さすがにちょっとボールへの反応が鈍くなってきた印象はあるな
プレイヤーとしての総合力でいえば北京あたりがピークだったと思う
135名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:12:36.69 ID:IxMrAxQO0
>>125
ラマンガの方に選手贈ってるから仕方ないともいえるけど
そろそろ脅かすような選手がたくさん出てきてほしいところではあるな
136名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:12:48.66 ID:ZLdF3rds0
今日の先発メンバー三十路前後多いかな
137名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:13:37.27 ID:Ve/uuckj0
若い人出てきてるじゃん
全員が若くないといけないのかね?
岩淵とか試合で使えるようになったし、背の高いキーパーも出てきてる
138名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:13:38.86 ID:OmRACm4lO
今大会は弱いが総合ではアメリカが一番強いけど日本にとってはアメリカより遥かに若手が融合した新生ドイツの方が苦手で強いよ
21歳のマロジャンが超危険
139名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:13:49.97 ID:eTypq4fj0
>>132
やっぱりかなり高いよ
レギュラークラスがほとんど20代後半から30前後だし
W杯ロンドンと勝ち続けていなければ
今頃ガラッと入れ替わっていてもおかしくなかった
140名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:14:00.81 ID:TbyqLnde0
20そこそこじゃ使い物にならないのはフィジカルが重要なんだなあ
男子も同じだけど
141名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:14:28.46 ID:CfNhARkq0
あのU23でヤングなでしこをちんちんにした年代か…
142名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:15:04.50 ID:IxMrAxQO0
>>139
アメリカドイツみたいな競技人口の多い国と競うのは厳しい感じだけどな
まだまだマイナースポーツの域を出ない感じだからな
日本の場合には
143名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:16:08.80 ID:7TlTdVnx0
>>133
とはいえ20年も続いてて毎年開催してる
女子スポーツの世界では大した実績でしょう
144名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:16:09.42 ID:Ve/uuckj0
>>139
勝ち続けて無かったら、若手になってたって意味不
若手にするために負ければよかったってこと?
145名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:16:55.40 ID:6PCJfeur0
去年位から実力はドイツが一番上だろ
どうみてもレベルが違った

アメリカってそんなに層厚くないのか?えらいしょぼくなったな
146名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:17:12.67 ID:1ED//LNo0
しかし女子サッカーのアルガルベ杯は世界で中継してるのは日本だけだから
やりたい放題だな。TBSは男子の直後に試合持ってきて、フジは普段は23時だが
今日みたいなテラスハウス優先の時はサッカー後回しとか、もう中継するなよレベル
看板も日本のしかないし
147名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:17:19.40 ID:oPKSfdLF0
実況がなでしこなでしこ連呼するから人気がなくなったんだと思う
普通に日本と呼んでときどき「なでしこ」と言えば良いんだよ
148名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:17:46.56 ID:IxMrAxQO0
>>144
若手主体で行って負けたから今回のメンバー構成になったからな
少しづつ混ぜていくつもりなんだろうけど
他の国みたいに劇的に変えないと不満だという意見もわかるけど
149名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:18:10.46 ID:K8PAV7Gp0
>>14
ありゃ明らかにハンドだべ
150名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:18:27.70 ID:2YFLcYJl0
カナダ出てないのか
ロンドンの準決のアメ戦のなんとかクレアは凄かったな
151名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:18:40.61 ID:SWUkp2+m0
柴田華絵はダメなのか? 最近どうしてる?
152名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:19:11.57 ID:yBP/jiYv0
ただC組に北朝鮮っておかしいだろ
国力で差別してるのか
153名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:19:15.14 ID:Qqx8eo7E0
>>10
フリーダムだもんな 

サッカーをプレーすることは自由への扉を開けること 
154名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:19:20.34 ID:Q8kIT0F20
>>133
W杯と五輪が開催されない年があるからな。
そこを補っているその年の最高峰の大会。
155名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:19:44.17 ID:TGUIWVSU0
ドイツ、強いよな。 あのわけのわからん名前の選手。

アフリカ系の名前だと思うのだが。。
156名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:19:50.88 ID:eTypq4fj0
>>143
問題は世界各国でシーズン中の時期に
こんなに長期間代表戦をやれる時間的余裕があることだな

男子のフル代表はクラブでハードなスケジュールをこなしてて
日程を調整するために涙ぐましい苦労をしてるんだし
157名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:19:52.70 ID:s5lQAtcN0
スウェーデンと引き分けたらどうなってたの?
158名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:20:10.42 ID:yBP/jiYv0
>>126
大儀見は170センチないんだぞ
159名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:20:13.07 ID:ClZZRqLY0
>>146
残念ながら日本以外も放送してます
160名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:20:34.94 ID:xOhBQFDx0
>>4
前半のSweにハンドがあったのはスルーする焼き豚テョンw
161名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:20:39.61 ID:1Wa38DL90
ハンド取らないから大丈夫だろって感じでやったんだろうなwwwww
3回目はさすがに見逃してくれなかった
162名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:20:41.20 ID:dL+NrzPI0
>>143
日本の男子ゴルフで言ったら中日クラウンズみたいなものですかね^^
163名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:21:18.50 ID:IxMrAxQO0
>>156
まだビジネスとして大きくないからそれができるだけだからな
男子みたいになったらクラブとの綱引きでこんな余裕のある日程で試合なんてやらせてくれなくなるからな
164名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:21:33.34 ID:H9yKkpYi0
おまいらこんな時間に仕事は?
165名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:22:39.96 ID:mwq9TmMj0
>>157
中国と3決
166名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:22:56.23 ID:al1yXe1D0
>>158
マジで?
175センチ85キロくらいあるのかと思ってた
167名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:23:23.12 ID:7TlTdVnx0
>>156
長期間ではないね、かなり無茶なスケジュールを組んで1週間くらいに詰め込んでる
女子スポーツの大会は予算が少ないから日程に余裕がないんだよ
168名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:23:44.30 ID:hayXBVIk0
女子ってペナ内ハンド多すぎじゃね
もう五回ぐらい見た気がする
169名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:24:15.77 ID:h+VjDj7y0
ガチじゃないにしても(各国が、日本は一応ガチだと思いたいが)
W杯と五輪のように4年ごとじゃなくて、近年は毎年招待されてるこの大会は
意味があると思うよ

少なくともキリンカップのような親善試合よりかはね
最近女子もキリンチャレンジカップやっているんですよ
170名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:24:42.58 ID:4wQaw3Cz0
わおー
アルガルべ杯
普通にEUROSPORTSで中継されてるんだなー
171名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:24:42.78 ID:6ayCqhsp0
いや去年のアルガルベで若手8人も入れてちんちんに負けて
なでしこ初心者は名前知らないメンバーばかりでテレビ局が一気に引いた
内容も悪すぎて男子サッカー厨からはなでしこ小学生レベルと馬鹿にされる要因作った

それで則夫も反省した、若手育てるために元も子も亡くしてはなでしこの将来がないと
で今日のメンバー
172名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:24:44.93 ID:yBP/jiYv0
>>166
本人も「海外でもなぜか大型選手として扱われる、170cmないのに」
みたいなことを言ってたのを見た
プレースタイル的に大きく見えるんだろう
173名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:24:46.19 ID:8gITRZc90
>>164
夜勤明けを装った無職か
火曜が休日で夜更かししてるふうを装った引きこもり
174名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:25:04.74 ID:jSgoqfQi0
審判のレベル低すぎ
最後のPKはよく見てたけど
175名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:25:30.35 ID:lf66P7nh0
>>166
顔が白竜なのでデカく見えるけど、オオギミはチビだよ。
176名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:26:12.27 ID:eTypq4fj0
>>169
男子でいうところのコンフェデぐらいの価値はあるのか
もっともコンフェデはフォエの突然死の影響で
隔年から4年に1回に減らされたけど
177名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:26:28.05 ID:1Wa38DL90
川澄ちゃんオッパイ大きいね♪
178名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:26:31.87 ID:SWUkp2+m0
>>164
そんなものあるわけないだろ。奴隷じゃないんだから。
179名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:26:39.39 ID:LFFWSUm70
ハンドと言えば
前半失点した場面の
FKから大野に当たったのもハンドだったけどね
まあどっちみち失点したわけだけど
180名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:26:54.37 ID:k//4WikC0
女子サッカー見てると、サッカーのグラウンドって広いんだなーと思う
181名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:27:12.31 ID:xOhBQFDx0
>>136
なでしこの平均は確か26歳くらいだったような。
平均ならアスリートにとって絶好の年代


>>171
ノリオは練習でやるような人選と配置を試合本番でやる癖がある
182名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:27:19.44 ID:2YFLcYJl0
で、結局正GKは貝堀りなの?
183名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:28:25.27 ID:IxMrAxQO0
>>181
男子だったらいい感じの年齢構成だよな
おなじみの顔がそろってるからベテランのイメージが強いだけなのかもしれないけど
184名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:28:58.23 ID:yBP/jiYv0
>>182
ドイツ戦に出る人が現時点の序列1位だろう
185名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:29:21.97 ID:yfn1LNUE0
イングランドではホワイト・ドラゴンと呼ばれている大儀見
186名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:29:38.09 ID:k/+sAvKL0
貝堀はがんばってたな。
187名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:29:48.18 ID:eTypq4fj0
>>180
個人的には女子の場合はもう少し縮めてもいいような気はするけどね
その上でプレミア以上によく飛ぶボールを使う
188名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:30:15.59 ID:Z0Ct2ERfO
若手がダメだって言うけど連携も何もない奴をいきなりスタメンで5人使って結果出るわけない
消化試合で後半からとかならわかるけど1試合目だからな
189名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:31:08.79 ID:q9kAt5jE0
田中美南がこのメンバーに食い込んでくることを期待している
190名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:31:12.43 ID:2wPjqHa0O
>>164
20日後に社蓄の仲間入りする旅人です
191名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:31:33.05 ID:oBByNM5B0
アルガルベ杯ってFIFA関係ないの?
192名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:32:52.00 ID:eTypq4fj0
たなみなは以前見たゴール集の印象だと
カウンター戦法にしか適性がなさそうなのがなあ・・・
193名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:33:05.54 ID:OmRACm4lO
>>140
フィジカルはどうしょもないね まだ時間が必要でやっと岩渕が強化されてきたところ
高瀬や安藤や丸山を使い続けるのもそれが理由の一つでしょ
それだけじゃないだろうけど
194名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:33:09.23 ID:7TlTdVnx0
>>191
関係ない
FIFAが本格的に女子サッカーに取り組む前からやってる大会
195名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:33:33.86 ID:M8mxZ07c0
白竜よかったよ
196名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:33:52.20 ID:LFFWSUm70
35才の澤がいるから年とってるイメージだけど
次にベテランなのは30才の大野
他は全員20代だから
澤をどうするかだけでしょうな
197名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:34:36.06 ID:mE/2ZkiH0
>>67
そもそもでかさでシュートコースかなり消せるからむっちゃ止まってた
相手はガンバ…いやアメだけだが
198名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:34:46.12 ID:k/+sAvKL0
澤はもうそろそろあれだな。お役ごめんだな。
日本サッカー界にとってすさまじい貢献だった。
199名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:35:25.48 ID:xOhBQFDx0
>>191
全部の国際試合にFIFAが絡んでいる訳じゃないよ。
開場には一応FIFAの旗は揚がってはいるけどね。


>>190
社蓄になれるだけマシだぞ。
この世には社蓄にすらなれないバカが結構居るから。
200名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:35:34.70 ID:/qUnKc2a0
大野の判断いつも遅い。なんでコネちゃうのか
201名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:36:03.94 ID:uzgxQC8B0
ああ、試合あったんだった・・・忘れてたよ・・・
202名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:36:14.82 ID:pIWQR3bVO
澤はカズみたいにならなきゃいいが…
203名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:36:42.24 ID:IxMrAxQO0
>>198
これまでの貢献で十分なことしてくれたから
今、引退したとしてもだれも文句言わないと思うけどな
204名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:36:48.31 ID:ijN56oTB0
澤もドリブルが出来なくなったら終わりだな
205名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:36:48.38 ID:LFFWSUm70
女子もコンフェデ開催すればいいのにな
この大会よりも少なくとも日本では盛り上げてくれるだろうし
男子W杯終わった後の夏休みあたりの時期にでもやれば?
206名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:37:12.48 ID:TTWapkaJ0
正直男子よりなめしこの方が今はおもしれーな
まあ男子が不甲斐ねえからだけど
207名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:37:17.81 ID:6ayCqhsp0
今日のメンバーに今日の気持ちで鮫が戻ってくればW杯でも行ける。
208名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:37:51.51 ID:e8I0jO8S0
BBAなでしこのしぶとさが出たイイ試合だった。
209名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:38:13.02 ID:1TJd3KdN0
岩渕フィジカル上がりすぎ。
フィジカル上げすぎても、テクニックが失われそうであれだが。
210名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:38:41.70 ID:eTypq4fj0
実際世代論でいえば北朝鮮やアフリカ勢みたいに
悪い意味で若いだけのチームになっちゃうよりはましかもね
つか北の選手の早熟っぷりはちと異常にすら感じるわ
211名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:38:44.29 ID:sXDWwv4H0
澤の後継者は猶本が順調に育ってるから
心置きなく引退していいよ
212名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:38:51.50 ID:IxMrAxQO0
>>205
男子の前座としてやればいいのにな
いわゆる先進国でしかやれなくなってしまうけど
213名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:39:29.96 ID:8gITRZc90
>>204
コピペのオチに使えない澤は用無しだとハッキリ言いなさい
214名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:40:55.11 ID:SWUkp2+m0
動画早よ
215名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:40:58.30 ID:2YFLcYJl0
>>200
でもなあ大野がボール持つとなんか起きそうな気すんだよなあ
216名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:41:08.70 ID:yfn1LNUE0
ドイツ3点目
やっぱつええこいつら
217名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:41:35.51 ID:OmRACm4lO
女子サッカー競技人口 協会登録

アメリカ130万
ドイツ106万
日本3、4万
218名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:42:07.42 ID:SWUkp2+m0
準決勝とおり越してもう決勝?
219名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:42:11.54 ID:6ayCqhsp0
岩淵こんまいけれど度胸つけたな、大野よりよっぽど思い切りのいいシュート打った
175センチにぶつかって行く152センチ
220名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:42:15.85 ID:DEnyvQsp0
 
 
 
(゚Д゚)ゴルァ !  ブリーフ仮面φ ★
(゚Д゚)ゴルァ !  ブリーフ仮面φ ★
(゚Д゚)ゴルァ !  ブリーフ仮面φ ★



芸スポで、なでしこやアンダー関連の糞スレをやたら乱立させる在日バカチョン!!

成宮のU17や京川のU20を異常に持ち上げ期待値を煽りに煽った挙句落として、

「 褒め殺し叩き 」 した屑はこいつ!!

田母神に粘着してディスり続けた、マリノスサポのしばき隊ロリチョンだしな!! ( 怒り )



しかも! 反日ジャパンタイムズ掲載のJG ( 有名なキムチチョナ工作員 ) コラムソースで、

執拗な浅田真央叩きまで始めやがった!! ( 怒り )



このキムチの腐った在日バカチョン、日本と国民に喧嘩売ってんだろ!! ( 怒り怒り怒り )
 
 
 
221名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:42:44.75 ID:yfn1LNUE0
>>220
いろんなスレでうぜえなコイツ
222名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:42:47.64 ID:DEnyvQsp0
 
 
 
 
 
チマチョゴリ屑屁wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



ころぞ(爆笑)



871 名前:んま[] 投稿日:2014/01/24(金) 00:52:39.97 ID:QtwY7ToOO [1/4]
「ね、〜であった」
こんな文章、読んだことないぞ・・・
ころぞまさに話し言葉と書き言葉の混同だな
 
 
 
 
 
223名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:42:51.88 ID:kNM4UO4G0
>>206
女子サッカー好きな奴って「男子は不甲斐ない」って言葉好きよな
なでしこが盛り上がったときなんかキチガイババアが大合唱してたし

そうやって男子サッカーファンからも嫌われていく女子サッカー
224名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:43:00.59 ID:TGUIWVSU0
Célia Šašić という名前になっているな。Okoyino da Mbabi。

ドイツの13番。 問題はこいつなんだよ。

読み方がわからん。 オコイノ・ダムバビとかいっていたやつ。
225名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:43:08.26 ID:zJgB+VwW0
澤はFIFA最優秀選手賞とかw杯初優勝
フランスで言うとジダンに似てる

協会の会長でもいいくらい
本当のレジェンドだしさ
226名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:43:08.51 ID:DEnyvQsp0
 
 
 
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    カタカナが読めないチマチョゴリ屑屁見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"     
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~        ころぞ(爆笑)
 
 
 
227名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:43:09.25 ID:ijN56oTB0
いつも負けそうで負けない試合展開
なでしこサッカーが戻って来たからドイツ戦も期待
228名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:43:09.39 ID:lf66P7nh0
しかし観客ガラガラだよな
女子の中では大きな大会なのに見栄えが悪い。

ポルトガルじゃなくドイツでやれば、もう少し客が入るんじゃね?
229名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:43:32.06 ID:eTypq4fj0
>>217
日本はバレーとバスケットが強いんだよな
アメリカもバスケットは盛んだけど
230名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:44:09.90 ID:anzE4hP/0
可愛い子だけでメンバー組んで予選敗退とどっちがいいのか微妙だな!
231名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:44:31.96 ID:8jozj7aG0
>>191
公式戦じゃないから
FIFAのスケジュールに入ってるぐらいの伝統はあるが
232名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:44:37.30 ID:yfn1LNUE0
>>228
今ドイツとノルウェーやってるけど
タッチラインのすぐ外側で車がブンブン走ってるwww
233名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:45:27.54 ID:TGUIWVSU0
あ、文字化けしている。
Célia Šašić だいじょうぶかな?
234名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:45:39.35 ID:eTypq4fj0
そういえばなでしこって自分のミスで失点することは多いけど
完全に崩された失点ってあまり見た記憶がないな
海外も含めて女子の試合を見てるとびっくりするぐらい
ゴール前でフリーの選手が出来ちゃうこともしょっちゅうなのに
235名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:45:48.07 ID:P2mhcEjy0
>>211
全く育ってないがな、リーグですらまともに出れてない
残念ながら彼女はきっとなでしこの主力にはなれないで終わる

もっと若く才能のある選手もたくさん出て来てるしね
236名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:46:15.05 ID:HFs1twBJ0
見ててよかったわ
失点したときああもうダメポと思ったけど最終的に殴り勝ったなw
ドイツとの決勝楽しみ
237名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:47:02.27 ID:JQjiljQ10
しかし、ドイツは夏冬の五輪にもカーレースにも戦争も科学も
何でもござれ、だな。そりゃ他の欧州国から恨まれるわ。
238名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:47:10.17 ID:8jozj7aG0
>>228
暖かいところで合同合宿的にみんなで代表強化しようって趣旨だから、寒いドイツじゃ意味がない
239名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:47:24.13 ID:TGUIWVSU0
猶本・・・まあこれからでしょう。

難しいよなあ。 フィジカル、テクニック、戦術理解、
どれも一定のレベルにないと。
240名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:47:38.00 ID:LFFWSUm70
ダブルボランチ
澤阪口⇒宮間阪口だったけど
後半疲れて運動量落ちてピンチも多くなったから
誰か1人控えに置いておくのも良いと思うが
他に信頼置けるボランチいないんだろうし
241名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:47:53.11 ID:xOhBQFDx0
>>223
妄想乙


>>228
・ポルトガルの保養地(避寒地)
・基本年寄りだらけ
・平日の昼間

まあWBCの他国同士より遥かにマシだけど
242名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:48:25.29 ID:IxMrAxQO0
>>237
だから目の敵にされて孤立するんだけどな
243名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:49:27.01 ID:OmRACm4lO
>>223
逆だろ、やたら女子を敵視してるやつの方が多い
で結果以前にさ 女子の方がやる気、覇気があるんだよ
244名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:49:40.99 ID:xJhqpYWo0
岩淵はあたりに強くなってるが
本当に必要なのはスピードだろ
245名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:49:55.95 ID:0yEnJMoT0
大野の良さが未だに分からない
246名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:50:21.22 ID:oBByNM5B0
>>194
d そうだったのか
どうりでFIFAのサイト覗いてもダイジェストの動画がない訳だ
247名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:50:30.40 ID:lS8R4BPN0
ブラジル、フランス、カナダ・・強豪国いないね
248名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:50:46.23 ID:DEnyvQsp0
 
なでしこって平均身長低いくせにセットからの失点ですげーめずらしいよな
 
249名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:50:46.87 ID:eTypq4fj0
>>237
夏季五輪のメダル数は統一後どんどん減り続けてるんだけどね
ドーピングに対してうるさくなって旧東側がドーピング以外で
真っ当に蓄積してきた経験値まで破棄されちゃったから
250名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:50:57.86 ID:k6MLsC5E0
>>240
上尾野辺とか
鮫ちゃん復帰したら宇津木とか
251名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:51:30.33 ID:SJ0ucn0d0
>>228
キリン杯の規模を大きくしたようなもので、この大会はポルトガルサッカー協会主催の大会
以前トルシエの時に参加したハッサン2世杯みたいなもの
ドイツでやるとしたら、別の大会になる
大会自体はFIFA公認のものだけど、公式戦ではなく親善試合になるから、交代枠は公式戦の3人ではなく親善試合に多い6人
勝敗はきちんとFIFAランキングに影響するけど、ポイントは親善試合ポイントになる
252名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:52:40.37 ID:eTypq4fj0
>>240
アスナが足元糞過ぎるのが悪いんや
守れてもつなげないボランチなんて今のなでしこじゃ使い道ないからな
253名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:54:10.45 ID:0yEnJMoT0
阪口やらかしすぎ
254名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:54:40.30 ID:h+VjDj7y0
ちなみに今やってるドイツとノルウェーの試合の生放送はここで見れる

http://jp.vipboxasia.co/football/212093/1/norway-vs-germany---algarve-cup-live-stream-online.html

決勝の参考にどうぞ
255名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:55:35.75 ID:GynSHzOh0
>>230
この大会は予選敗退は無い。順位決定戦をやるから。
試合数多いから、そっち路線でもいいと思うがw
真面目に言えば、選手をもっと試すべき場。
なのに佐々木監督は新しい選手も交代枠も、ろくに使わない。
去年がダメだったから、とか言うかもしれないが
いきなり全員若手っていうあれはまた極端過ぎるだろ。
256名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:56:56.00 ID:8jozj7aG0
宮間出ずっぱりってのがなあ
キャプテンだし、セットプレイで外せないってのはわかるんだけど
そのせいで少ない運動量でも許されてるような
257名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:57:40.39 ID:LFFWSUm70
>>250
上尾野辺に関しては左SBとしてしか考えてないよな
あとおそらく宮間は外せないって思ってるだろうから
相手は守備力がある選手が良いんだろうけど
宇津木はそこそこ信頼してる感じはあるが
今大会の出来を見ると左SBの定位置とりそうな気もする
258名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:57:41.10 ID:4wQaw3Cz0
な・なにっ
アメリカがデンマークに0−5で負けただと????????????????
259名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:57:43.66 ID:xOhBQFDx0
>>248
なでしこはドイツWCとロンドン五輪で計12試合やってセットプレーからの失点はゼロです。


>>252
へたくそというより次の展開を全く考えてないっぽい。
260名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:58:34.14 ID:iTqHT86t0
>>139
それはないだろ。

宮間、永里、大野

こいつら10代からいると思う。
261名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:58:51.13 ID:jm8zdLT60
澤も途中で変えられるようになったのか
もうベンチになるのも時間の問題かも
262名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:59:03.60 ID:Lmd+x+NB0
アメリカ1勝もせず最下位だと・・・?
あの監督クビ確実だなw
263名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:59:19.02 ID:UqB9IQGJ0
大宜味、6点。いつも距離が足りないビビリパス、狭い視野、川澄へのキラーパスストライキ
大野と書いてオフサイド、5点。
阪口、4.5点。パニくりキラーミスの女王
澤、5.5点。判断力の遅延
川澄、6点。遠慮症候群の切り込み不足
近賀、5.5点。持久力と筋力の劣化
宮間、7点。なんか、今日はえがった
宇津木、7.5点。なんか、今日はえがった、MOM
鰯、7点。安定
熊、7点。安定
海掘、 7点。W杯以来、奇跡的に良かった。なのでもう3年は期待できない
264名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:59:27.87 ID:Qe7C3t/80
試合後インタビューで、岩清水が震災から三年って言った瞬間ウルっときた。
265名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:59:48.23 ID:lf66P7nh0
ドイツは異次元の強さだな
決勝はフルボッコ負けしそう
266名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:59:52.51 ID:y+WMyFsHO
去年の東アジアカップのやる気の無さはなんだったんだと思うわw
267名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:00:49.14 ID:Z0Ct2ERfO
アメリカみたいに負けても若手を試して成長させた方が将来的にはいいんじゃないか
268名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:00:55.10 ID:lf66P7nh0
>>266
韓国相手に何も出来ず完敗だったもんな
269名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:01:13.87 ID:GynSHzOh0
>>104
>TV興行的には固定ファンを獲得するには良いのだろうが…

マンネリ過ぎて、むしろ飽きられてる原因になってるだろw

>>125>>74
だな。

>>118
国際試合で経験積ませなきゃ、伸びるもんも伸びないだろうよ。

>>171
極端過ぎなんだよ。

>>148
わかるけど、やらないんだもんねぇ〜。ってかw
270名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:01:22.57 ID:y0OfkIKr0
時期的なものなのか相手が対策してきたのか、なかなか点取れなくなってきたなぁ
271名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:01:22.99 ID:UqB9IQGJ0
日本も課題多いな
特に大宜味が川澄にキラーパスを出せた瞬間が前半2回あった
あれ出して点を取れてたら凄い楽な試合だったのに
1点取ってるけどマイナス要因を半分取り返したにすぎない
272名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:02:32.35 ID:iTqHT86t0
>>164
眠れなくて焦って2ちゃん見たらスレが立ってた
273名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:02:40.88 ID:xOhBQFDx0
>>255
去年は当初予定していたSWEとの練習試合が豪雨で流れたのが大きい。
普通の監督なら練習試合で試したいことが出来なくなったら「しゃーないな」で済ませるけど、
ノリオはその点の分別がつかなくて試合本番(ノルウェー戦)でいきなり試してしまった。

結果はご存知の通り
274名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:03:53.61 ID:GynSHzOh0
>>122
> 去年の大会は新戦力の発掘に使ってたが
> 今年はW杯出場を決める大会があるから
> そんな余裕がなくベスメンを選んだのだろう

またまたぁw

今年から出場枠が増えてアジアは5枠、
しかも北朝鮮が出場停止で出られないから、
実質、予選なんか無いみたいなもんだろ。
275名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:04:23.12 ID:kuh7aOvrO
宇津木の身体能力なにげに凄くない?
276名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:04:27.48 ID:UqB9IQGJ0
>>112
三宅を使ってない。一番経験を積ませたい選手なのに
277名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:04:52.43 ID:eShJxq+a0
アメリカとも何回試合しても普通にやれるようになってるし
普通に世界のトップレベルなんだな
278名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:05:30.64 ID:8jozj7aG0
>>276
三宅は紅白戦でお勉強
279名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:05:37.13 ID:iTqHT86t0
>>203

っていうか現役続けるにしても
一回子作りにチャレンジしてくんないかなと。
280名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:05:40.80 ID:zJgB+VwW0
>>266>>268
こうゆう目の前の事しかみてないアホっているんだよなー
去年が1番いろいろできる年だろうが!

で今年は来年のw杯の事も少しは気にいしないとけない
281名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:06:56.99 ID:OmRACm4lO
>>266
なでしこにしたら世界よりアジアで戦う方が遥かに厳しい
女子はアジア地域は強いしプレスも他よりきついし反日パワーもある
282名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:07:05.24 ID:6PCJfeur0
で?
盛り上がってるの?
283名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:07:58.65 ID:9arJC/l60
鮫ちゃんいないと寂しい
284名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:08:57.43 ID:DEnyvQsp0
 
WWCでなでしこ、アメ、SWE、デンマが同じグループになったら、
大会史上最悪の死の組レベルだけど ( てーかポットの関係でありえないw )
それを1位抜けはすげーな

ただSWEって球際もセカンドも淡泊だから、
北キムチや死那畜よかやりやすい。
285名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:09:14.76 ID:JQjiljQ10
韓国はレベルアップしている。マジで。まぁ、ソヨン一人のせいだけど。
ソヨンを潰せばOKなんだけど、突破能力とミドルがあるからタチが悪い。
286名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:09:20.65 ID:8jozj7aG0
>>282
深夜にこれだけスレが進む程度には盛り上がってる
287名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:09:33.33 ID:h+VjDj7y0
フジのアナウンサーが来年のワールドカップではなんたらかんたらってコメント
をしていたけれど、まだ出場できる保障はないんだけどって思った
288名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:10:10.33 ID:fAaO4Llg0
大気味が綺麗になっててビックリした
289名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:10:12.56 ID:LFFWSUm70
去年は代表戦に若手たくさん呼んで54人も使ったらしいぞ
結局はそこで光る新戦力がいなかったんだろ
しいていえば中島、山根、北原あたりかな
今大会も使われてる選手は
ただレギュラー獲るのは難しそうだが
290名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:10:18.93 ID:NqYa0laa0
もう来年ワールドカップなのかよ
早すぎ
291名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:10:21.30 ID:vQv+mmm50
宇津木と岩渕が使える目処がたった
292名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:10:25.78 ID:GynSHzOh0
>>273
いや、個人的には、今大会のアメリカみたいに
ましてや去年みたいに大きい大会が遠い、一番の谷間の時期に
大胆なテストをするのはアリだと思うよ。
だから去年負けたのなんかは自分は何とも思ってない。

が、それにしても、若手は若手でも、呼んでた面子に疑問があったし
使い方も、テストにしても何を目的としたテストなのか、とか、全般に意図がよくわからなかった。
まあ、素人にはわからなくても佐々木監督には深遠な考えがあったのかもしれないけどなw
293名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:12:16.65 ID:xOhBQFDx0
>>285
でも韓国のA代表はWCに1回しか出場していない。
今回は枠は多いし北が出ないからまあ確実だろうけど
294名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:12:42.29 ID:eTypq4fj0
>>284
しかしなでしこが毎回苦戦してる北チョソに対して
アメリカやフランスは割りとあっさり勝てちゃうのが不思議なんだよな
お得意のキチガイプレスが最後まで持たないことを体感で分かってるからか
295名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:12:44.36 ID:tZw99epA0
アメリカ戦の山根良かったと思ったんだけど
2戦続けて使われないって事は、あの失点で評価されなかったのかね?
296名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:14:14.44 ID:8jozj7aG0
>>295
一試合ずつ交代で使ってるだけだろ
決勝は山根だと思うがな
297名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:14:33.53 ID:DEnyvQsp0
>>285

ねーよwwwwwwwwwwwwwwwww
姦酷はキプロスでも実力落ちのC組だけど、相変わらず低迷してんだろ

女のA代表日姦戦は川澄明日菜らのせいで異常に遠慮し過ぎなんだよ
痴ソヨン豚なんざ、死那畜や北キムチ戦だと削られまくるんでビビってボランチ当たりまで引き籠っちゃって、
消えまくってんだろw
なのにドフリーに好き勝手やらせまくってんだからな!
チョンナック会長が手を回してんだろ
 
298名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:14:38.00 ID:IxMrAxQO0
>>294
あたりにいったとしても
フランスとかアメリカあたりだったらはじき返せるからな
なでしこの場合だとそうはいかないけど
299名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:14:46.37 ID:yBP/jiYv0
>>295
3人全員見たいだろ
300名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:14:59.60 ID:eShJxq+a0
>>294
男子でも代表とかクラブの強豪が同じ地域のチームには結構苦戦することも多いし
そんな感じだろ
301名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:15:03.15 ID:iTqHT86t0
>>283

サメちゃん居ないと
単に可愛い成分が減るだけじゃなくて
疾走感とか覇気とかが
物足りない気がする

あのポジションは男子だと長友だし、だからといって
どうというわけではないが、
控えの選手ももっと果敢にやって欲しい。
302名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:16:05.10 ID:kWG6hM2s0
オーギミはやっぱ別格だな
高校生男子の中でも通用するレベル
303名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:16:12.57 ID:LFFWSUm70
>>294
北は基本的に大きな大会しかエントリーしないから
欧米の大柄なチームとする機会が少ないんだよな
不慣れな部分があるんだと思う
でも今年アルガルベに参加してきたのは驚いた
本来ならレベル低いC組に入れられる実力ではないとは思うが
304名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:16:33.06 ID:y+WMyFsHO
>>289
そら代表争ってるメンバーがワールドカップ優勝と五輪決勝まで行くハイパーなメンバーだから
簡単に世代交代なんて無理でしょ、
305名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:17:07.19 ID:xOhBQFDx0
>>296
1勤2休のシフト制か
306名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:17:46.97 ID:IxMrAxQO0
>>304
地道に競技人口を増やしていかないと
特定世代だけレベルが高くて
後は下り坂になるような
昔、男子が経験したようなことになりかねないからな
307名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:17:52.57 ID:h+VjDj7y0
>>301
いや川澄だろ、長友で例えるなら
と言ったらスレ荒れるのかな
308名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:18:07.09 ID:UqB9IQGJ0
>>302
視野が左右30度づつ、もうちょっと広がって欲しいわ
五輪の時もそうだったけど前線のフリーの選手が毎回見えてない
309名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:18:28.30 ID:GynSHzOh0
アメリカも、やや遅きに失した感もあるが、でも、この時期にでも思い切った改革してるのに
日本は高をくくって、次のW杯と五輪までも、何もめぼしい改革をしないなら
「ウサギと亀」じゃないけど、本番になったら、今大会とは立場がひっくり返ってるかもなw

っていうか、そもそも米国に対しての日本は、はっきり強かったことはまだ無くて、
どっちかと言ったら日本のほうが亀なのに。
>>267に同意
310名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:19:08.05 ID:IxMrAxQO0
>>307
なでしこには長友に該当するような
スピード盛った選手なんていないからな
311名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:19:43.76 ID:4nhWlk4M0
宮間がこのチームの癌
312名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:19:48.22 ID:jE8O3n/a0
あの1対1を決められなかった川澄の決定的なミスに呆然だよ
313名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:19:56.86 ID:lf66P7nh0
川澄って年々ヘタクソになって行ってるな
314名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:20:14.48 ID:GynSHzOh0
>>286
深夜に2ちゃんで盛り上がってるなんて
自分も含めて、ろくなもんじゃねーけどなw

当然、平日昼間でも、だがw
315名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:20:19.04 ID:EpulkZkEO
女子はメンタルのタフな試合が多いな
男子も最近は強くなってきたけど
316名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:20:22.46 ID:dZ9PTk/a0
宮間兄貴!
317名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:20:31.58 ID:LFFWSUm70
まあ男子のW杯でも優勝したチームが
4年後大幅に世代交代してるかと言えばまずしてないからな
で、そこで負けて初めて世代交代となるわけだから
なでしこもこのメンバー中心で行くのは間違いない
結果がどうなるかはなんともいえないが
318名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:20:48.59 ID:JQjiljQ10
>>308
前半終了の川澄へのパスは、今後の布石になりそうな予感はした。
319名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:20:53.94 ID:2CxP50IA0
たなようは出てなかったのか
320名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:21:38.55 ID:TK36a/DZ0
これテレビ中継されてた?
321名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:21:53.78 ID:IxMrAxQO0
>>317
ドイツw杯終わってからのイタリアみたいにならないことを祈りたいところだけどな
4年後には酷いチームになってたからな
322名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:22:12.86 ID:UqB9IQGJ0
>>318
初めてだよね。ほんっと、初めてだよあんな納得のいくスルーパス
323名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:22:26.03 ID:xOhBQFDx0
>>319
少し前にスペインの大会に出ていた


>>320
フジ
324名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:22:27.44 ID:GynSHzOh0
>>269
レス付け間違えてた。

× 74  ○>>114

ついでに>>49のレスも、それとほぼ同じ主旨だな。
325名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:22:43.85 ID:VgoPztBP0
川澄は猿やん
326名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:22:45.75 ID:UNrza7FB0
岩淵が成長してるじゃん。その他にも若手出てただろう。何で若手が成長してない
って言うんだ? 澤が出てるからか?
327名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:22:57.21 ID:DEnyvQsp0
 
川澄のポストは、余裕かませ杉というか狙い杉というかおしゃれ意識杉
だから日姦戦ではメンタルで足をひっぱる戦犯になる
328名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:23:12.43 ID:SdaxtMXt0
勝てたから良かったけど、ノリオの采配がよく分からんな

それと最後ショートコーナーにしないのは、選手がそういうのコスいと思ってるのかな?w
329名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:24:20.35 ID:GynSHzOh0
>>322
上尾野辺は、いいパスをいっぱい出すけどね。
いかんせん、佐々木監督が使いたがらないからw
330名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:24:28.87 ID:jE8O3n/a0
川澄のミスキック、
何時もなら簡単に決めていたのに
331名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:24:57.37 ID:h+VjDj7y0
>>325
だとしたら長友はなにに例える?
332名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:25:18.61 ID:wf+Toh8/0
何か新しい公共事業で箱だの濡れ手粟な特権だのを作りたいだけだろw
333名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:25:35.85 ID:5p0yCqiY0
今年はWC予選があるんだから
予選は全員若いのでOK

今回のドイツはベスメンでぶっ潰してくれ
難しいが
334名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:25:36.60 ID:UqB9IQGJ0
>>328
のりお謎すぎるよね。有吉とか安藤とかわけわからん
岩渕と川澄の交代は決勝に備えた川澄休憩なのかな、じゃなかったら大野と交代だよな
335名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:25:54.43 ID:xOhBQFDx0
女子デンマのアメ勝利は史上初じゃね?
日本も一昨年初めて勝ったけどw


>>328
そもそもノリオがアホ有吉を起用する意味が分からん
コーナーでの時間稼ぎは今迄はやっていたよ。
336名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:26:48.73 ID:VgoPztBP0
>>331
猿人やな
337名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:26:52.16 ID:eTypq4fj0
>>329
ノリヲの中で上尾野辺は宮間の控えとしか思われてなさそう
実際去年サイドバックやったけどいまいちだったし
338名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:26:56.81 ID:TK36a/DZ0
>>323
そうか
ガチで気づかなかったは
チョンテレビだったのか
とん
339名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:26:59.10 ID:DEnyvQsp0
>>322

ロンドン五輪のブラジル戦の大儀見の、
本家マルタ顔負けの反転トラップからの大野シュートへのパスは、
なでしこ史5本の指に入る名プレー。
あれは1stタッチで右に呼び込んで冷静に左でドン!した大野も凄かったけど。
340名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:27:38.31 ID:NcxkgwjG0
丸山とかいうクズはまだ代表におるんか?
341名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:27:40.24 ID:LFFWSUm70
まあ前半は川澄しかチャンス作り出せてないくらいチャンス作ってたからな
あれだけサイド突破してたのに中に入って来れてないボランチの方が問題
澤か阪口かどちらかがゴール前に飛び込んでこないとな
ゴール前に人数かけないと得点にはなかなかならないよ
342名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:27:40.79 ID:UqB9IQGJ0
>>328、335
時間稼ぎすると失敗するのがそろそろわかってきてるのではないかな
攻撃し続けた方が相手には嫌なもんだよな
343名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:28:09.53 ID:AVZfBCfE0
http://hissi.org/read.php/football/20140311/eWQyQjVOZWww.html
>907 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/11(火) 00:22:00.86 ID:yd2B5Nel0
> ゴーーーーーーーーーーーーーーー!ネトウヨ逝ったあああああああああああ!
> コルコルwwwwwwwwwwww
>912 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/11(火) 00:45:14.47 ID:yd2B5Nel0
> 同点じゃ決勝いけまへんから()
>917 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/11(火) 01:24:26.47 ID:yd2B5Nel0
> また買収かよおおおおおおおおおおおおおおお
>918 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/11(火) 01:25:26.17 ID:yd2B5Nel0
> ぶすがちょうしこくなやこらああああああああああああああああ
>919 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/11(火) 01:26:21.48 ID:yd2B5Nel0
> 寝る
                   Λ
             .  ■■/ .ヽ::■
            .   ■/    \■ 
               |==.ザイニティ.==|            〜試合結果〜
               |.. ( ゚ )  ( ゚ ) |         日本  2-1 スウェーデン
             .. 〈__::: ..|| :::__〉            (日本決勝進出)
               |.  ●●  ...| 
       .        \ .〃--ヾ./
                  \ .  / 
        .          ノ _.ノ 
                  ( .(
                  ( (
         ..         ノ
           / ̄ ̄\
        / ̄ ̄ ̄`.  \ / ̄:■■■ 
       /           ヽ;;■■■■■ 
      /    ザイニティ   i.;;;;;■■■■■
   _/ 、  ,イ         ;;;;;■■■■■
  (     )_/______ノ\_:■■■        = ザイニティ逝ったああああああ! =
344名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:28:42.93 ID:zJgB+VwW0
男子を見る場合海外のすごいFwがいて良いよなって議論になるけど
女性の場合はその凄いFwが大儀見いるんだよ
345名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:29:39.33 ID:IxMrAxQO0
>>342
男子みたいなドーハのトラウマがないから恐れてないんじゃないのかな
346名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:29:49.69 ID:VgoPztBP0
>>341
左に鮫がいなかったから
347名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:30:20.52 ID:UqB9IQGJ0
>>339
大野には出るんだよ、川澄に出さない。出してもビビリパス(短過ぎ)になる
>>341
川澄ちゃん、もっと切れ込んでも良かったよね。
「自分が決めちゃうぞぉ〜ほれほれ」ってやりながらマイナスのパスが出せるところまでいくべきなんだよ
348名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:30:48.10 ID:eTypq4fj0
>>345
確か逆に時間稼ぎしすぎて追いつかれたことがあったような
349名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:31:06.16 ID:MagjpfX40
男子はやきう
女子はサッカー
が国技に決定したな
350名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:31:11.26 ID:xOhBQFDx0
>>339
なでしこの名プレーと言えば、小林弥生の(五輪かWCの)超ロングスルーパス


>>345
今回はしなかっただけ。
WCのSWE戦では2点差でもやって会場からブーイングを浴びたw
351名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:31:13.53 ID:Ccn6XTxU0
>>344
凄いFWがいるだけで本当にサッカーが楽になんだなーってなでしこ見てると思うw
352名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:31:33.54 ID:EhhTzTTu0
フィジカルが根本的に違うな
男子はパワーもスピードも白人黒人にはあるから二つを同時にアジアが競うには困難
女子は元々スピードが大したこと無いから
筋肉つけてもスピードの衰えを気にしなくていい。寧ろアジリティのある日本人が筋肉つけたら最強
353名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:31:56.91 ID:VgoPztBP0
>>347
アンニョン川澄シュート!スミダ
354名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:32:04.32 ID:wf+Toh8/0
まあ日本人嫌いなのがキム丸だの朝鮮風貌三重春だのと朝鮮ハンサムwを結託させた工作展開をしたのが

酒井なんだろうねw
355名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:32:48.90 ID:UqB9IQGJ0
>>350
あの高瀬を投入したときのやつだろ、でもブーイングなんか関係ないくらい必死だってばwあんとき
356名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:32:52.75 ID:xOhBQFDx0
>>352
アメ女子の育成世代は技術の向上を捨ててマッチョ化して失敗しているってご存知?
357名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:33:57.10 ID:3lPg5uOt0
澤はいる
大野は知らん
宮間は復調してる
岩渕が倒されなくなっていい感じ
大儀見は凄いわ
358名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:34:26.70 ID:OmRACm4lO
>>309
それは去年で終わってうまく行かなかった
たぶんこれからは、ゆっくりと少しずつ新戦力を入れいく形になると思う
359名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:34:54.74 ID:UqB9IQGJ0
>>356
アメリカ、なんか酷かったよな。おれあの体制と監督、うまく行かないと思う
アメリカ弱くなるぞ。育成の先が見えてない気がする
360名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:36:32.93 ID:EhhTzTTu0
>>356
それならそれで更にスピード劣化して弱くなるって事だろうな
技術を補うだけのスピードとパワーが両立していれば、テクニックのあるチームを打ち破ることも可能だろうけど
361名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:36:59.27 ID:DEnyvQsp0
 
サッカーのフィジカルって日本むきだと思うけどな。
バレーバスケみたく身長に依存しすぎることはないし
( GKとDFとトップは身長必須だけど )、
むしろ胴長短足って安定のサッカースタイル。

ただアンダーでは男女とも足元ファシズムでチビばっか集めるから
フィジカルが問題視される。
362名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:37:28.11 ID:wf+Toh8/0
100パー朝鮮風貌な見え張ると柴崎は別に高校生当時に咽喉していたのではなくw


チョン丸酒井とにたような朝鮮に都合のいい相思相愛を作るために

爺婆になってから番わせましたって盗聴劇場型ポルノだったんだろうねw
363名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:38:00.27 ID:fqRZauom0
 >>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
  >>2
欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
364名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:38:28.99 ID:eTypq4fj0
>>359
かつて中国やノルウェーが辿った衰退の道に
アメリカもはまりつつあるようだな
365名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:38:49.78 ID:zJgB+VwW0
ワールドクラスのストライカーがいるとどんなに楽か大儀見みて思う
366名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:39:48.97 ID:UqB9IQGJ0
>>364
アメリカはルピノーやワンバックあたりに選手兼監督をやらせたほうが強くなりそうな気がする
367名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:40:15.83 ID:t+bePfaF0
>>334
最初大野と代えるつもりで準備してたのを直前に川澄にしたと現場リポーターが言ってた。
ちょうど川澄が凡ミスしたから、懲罰か体力的な限界を感じたのかじゃないかな。
岩渕入ったあと、数分してから、ノリさんが大声で大野にポジションの指示出して
サイドに下げてたから予定外の交代だったのは確かっぽいけど。
368名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:41:04.68 ID:qgjwoLqg0
三輪 麻未(みわ あさみ、1988年11月29日 - )は、東京都出身のファッションモデル・タレント。オスカープロモーション所属。
2011年3月に大妻女子大学を卒業。

公称サイズ(時期不明)
身長 / 体重 165 cm / ― kg スリーサイズ 73 - 53 - 79 cm 靴のサイズ 22.5 cm
ニックネーム:ビューティープリンセス麻未
趣味:スノボー、ラグビー観戦
特技:ダンス、水泳、乗馬
将来の夢:一級建築士

ttp://stat.profile.ameba.jp/profile_images/20120127/15/df/87/j/o100015001327645406940.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20100828/13/miwa-asami/59/e3/j/o0800106710717812842.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20100531/09/miwa-asami/6b/21/j/o0800053510567568397.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20100531/09/miwa-asami/41/92/j/o0480048010567572696.jpg
ttp://bam-pub-assets.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/user_data/462/d_26039_1_1296127606.jpg
ttp://dosv.ingsnet.co.jp/joshi/images/girls05.jpg
ttp://bam-pub-assets.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/user_data/462/d_18305_1_1292783392.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/cybercollective/imgs/a/9/a98768f2-s.png
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20090923/13/miwa-asami/a0/2c/j/t02200440_0480096010259596219.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20101229/20/miwa-asami/de/28/j/o0480068010948600476.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20101230/13/miwa-asami/11/05/j/o0480068010950042374.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110223/19/miwa-asami/4b/3f/j/o0480036011069926741.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20120914/14/miwa-asami/e5/01/j/o0640048012187126781.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20121019/01/miwa-asami/d4/df/j/o0480048012243730678.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20120605/23/miwa-asami/81/7a/j/o0639048012012919095.jpg
369名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:41:25.07 ID:1X9h61q80
・画像や表現に不自然な点があるなどと指摘されている新たな万能細胞「STAP細胞」の
 論文について、理化学研究所は10日、論文撤回を含め検討に入ったことを明らかにした。

 共著者の一人、若山照彦・山梨大教授が同日、「信用できなくなった」と語り、理研発生・
 再生科学総合研究センター(神戸市)の小保方晴子・研究ユニットリーダーら他の著者に
 論文を撤回するよう呼び掛けたことを受けた。

 理研は「現時点で、論文の根幹は揺るがないと考えているが、提案を深刻に
 受け止めている」としている。著者全員の同意があれば、論文は撤回される。
 世界的な注目を集めた研究は、重要な役割を果たした共著者が論文撤回を求める
 異例の事態となった。

 またSTAP細胞論文の画像が、小保方氏が早稲田大に提出した博士論文の画像と
 酷似していることも同日新たに判明。若山氏は撤回を呼び掛けた理由としてこの
 問題を挙げた。
 http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/03/10/kiji/K20140310007751860.html

・若山教授は、なぜ今夜になって論文の取り下げを求めたのか。写真を示して次のように語った。

 若山教授「STAP細胞だったものが体のいろんな部分に分化したという証拠写真です。
 この写真が(科学誌)ネイチャーで使われているんですが、これとまったく同じものが
 (小保方さんの)博士論文でも使われていた」

 若山教授によると、ネイチャーで発表した写真が、小保方さんが以前に書いた別の研究論文に
 載った写真と同じものである可能性があり、STAP細胞の根幹に関わる部分で疑問を感じたという。
 若山教授「信じたいんです、僕は。(STAP細胞が)あったらいいなと思っています。でも、信じる、
 信じ続けることが難しいという状況なんです」

 現在、小保方さんとは連絡がとれないという。(抜粋)
 http://www.ytv.co.jp/press/mainnews/TI20135371.html
370名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:41:25.20 ID:LFFWSUm70
時間稼ぎはロスタイム入ってからはしても良かった気がするが
前半は相手も中途半端にパス繋げようとしてて全然怖くなかったけど
後半は縦パス一本で高さやスピード勝負に持ち込まれると怖いよな
どうしてもDF陣のスピード不足ってのは感じる
371名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:41:42.03 ID:xLvG/839O
なんだろ
372名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:44:18.52 ID:UqB9IQGJ0
>>367
川澄を下げることが相手にとって一番楽になる事なのに
わけわからんよ
373名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:44:25.26 ID:JQjiljQ10
まぁ、北欧にはなぜか負けない奇妙な自信はあるな。
五輪のフランス戦のような「死んでしまうかも」という恐怖心は見られなかった。
あの試合は、見てるこちらも逃げ出したくなる空気だった。
374名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:44:50.00 ID:I5KNQ8v80
>>327  
> だから日姦戦ではメンタルで足をひっぱる戦犯になる

これ、別にケチつけてる訳じゃないけど、
メンタルで足をひっぱる、ってどういう意味?
それとオシャレを意識してるのとのつながりも、よくわからないな。


そのレスと下のやりとりを見て思い出したんだが

>>280
> >>266>>268

あの時の韓国戦って、INACの選手達が手を抜いてたから負けた
っていう話が出てたよね。

でも、>>280の言うことはわからないw
あれは余裕の時期のお試し?お遊び?
それにしては怪我人以外かなりガチのメンバーで
しかも、「3連覇を狙う」とかぶち上げてたじゃん。

それは視聴率稼ぎの大嘘だったってこと?
それともやっぱりガチで負けたの?
それとも一部の選手だけ余裕かましてたの?
訳わからん。

言うことややることがコロコロ変わって、正体不明みたいなのが
「なでしこ」の気持ち悪さ。
どうせ、そういうのを、全て佐々木監督一人の問題にして
お茶を濁すんだろうがw
375名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:45:17.49 ID:UqB9IQGJ0
>>373
フランス、ドイツは恐ろしいな
376名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:46:27.23 ID:tZw99epA0
>>351
分かるわ
「男子のスウェーデンやポルトガルってこんな楽してんのか、ズルいわ〜」って思うw
377名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:47:48.55 ID:I5KNQ8v80
>>374
あの試合で、印象に残ってるのは宮間と上尾野辺だけ。
最後まで本気で必死に戦ってるように見えたのは。
(見落としもいるかもしれないが。)
その上尾野辺が、それ以外の試合や大会では干され気味というのも皮肉だな。
あの時の・・・だけじゃない、彼女くらいの当落線上の選手は誰でも、いつでもだが
上尾野辺の立場じゃ手抜きなんかできないからな。

そうやって頑張ってその試合に勝っても評価されるとは限らないが、
負ければ、評価の定着()した選手は脇に置いて、「ほらダメだ」と言われる。
「珍しく出した選手がダメだった」と。

団体競技っていうのはこういうのがあるから、特に代表チームとかでは、
だから自分は今まで団体競技を見るのが嫌で、殆ど見てこなかったんだが、
やっぱりこれなんだよなw

どんな競技でも、多聞にもれず日本代表の試合だけは興味持って見てる層だったから
たまたま2011W杯も見ていて、その流れでその後もちょこちょこ見てきたけど
そろそろ限界だなw
378名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:48:31.65 ID:+zCO3L6M0
女子が強くても全然嬉しくないんだよ
パラリンピックで日本人が金メダル取っても嬉しくない感覚と似てるわ
379名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:49:35.81 ID:xOhBQFDx0
>>378
じゃあ以後レスすんなよw
380名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:51:13.46 ID:DEnyvQsp0
>>374
> メンタルで足をひっぱる

お前、スポーツ経験ねーだろ( 嘲笑 )

気持ちを前に出さないってこと。
闘争心の欠如だろ
だから球際でも負けまくる。
それ以前に球際に行かなくなる。
それが日姦戦だと顕著になるんだよ

> それとオシャレを意識してるのとのつながりも、

カッコつけてる、って意味だろバカ( 苦笑 )
ドフリー1対1なんだから、2戦目の岩渕みたく
「蹴った後はボールに聞いてくれ」のごとく思いっきり蹴りこみゃいーんだろ

ここまで説明しねーとわからねーバカチョンは書き込むなよwwwwwwww
 
381名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:52:25.15 ID:XY8pp5Le0
日本のCKの時にもスウェーデンの選手がハンドしてたのにとられなかったからな
さすがにあの場面でも取らなかったら買収疑われたから最後は取ったんだろう
ホント朝鮮人は毎度毎度試合も見ないで結果だけで叩きに来るねー
382名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:52:32.08 ID:Is2pxIY/0
焼き豚って悔しいの?
383名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:53:00.62 ID:UqB9IQGJ0
>>377
おれも川澄、上尾野辺で左のラインを作るのわりに好きなんだよね
でも上尾野辺はそろそろ育成の年齢ではなくなってきてるのもちと辛い所なんじゃないかと
384名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:54:45.93 ID:lf66P7nh0
>>378
まあ女子サッカーはマイナースポーツだし
世界的に見ても女子テニスや女子バレー以下の競技人口
385名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:55:04.83 ID:UqB9IQGJ0
韓国戦は、怪我しなきゃ御の字というところがあるw
すごいハンデがあるw
386名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:57:08.88 ID:UqB9IQGJ0
余裕を持って勝ち点を積み重ねた上で、韓国戦は適当に挑む
というスケジュールの組み方がいるんだな、日本の場合w
387名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:57:53.61 ID:2s3AM/Hp0
>>358
INACの選手とINACの息のかかった選手を、そっと、一人、二人と入れていくのか?w
田中ぁ、高瀬は相変わらずいるし、加えて最近は中島もいつもいる。
今回は三宅も追加だw

このところINACのニ軍、三軍と化してる感もある伊賀、仙台からも招集があるかもしれんな。
宇津木は星川つながりだろ。
INACの文会長は、代表チームをINAC化し、その際の監督には星川を、と考えてるからな。
388名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:58:19.04 ID:Is2pxIY/0
>>381
確かに前半にもPKのところスウェーデン選手のハンドを見逃してこともあろうかGKなんて誤審してたな
389名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 05:00:37.72 ID:2s3AM/Hp0
>>367
川澄は文会長の「INACジャパン構想」の中心人物だ。

日本代表チームをINAC化したあかつきには
キャプテンは川澄にしたいんじゃないかな。
そしてバロンドール獲得につなげさせたい。

だから中継のある試合で川澄に醜態をさらさせることはできない。
調子が悪いと思えば慌てて引っ込める。

そういうことだろw
390名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 05:00:58.57 ID:xOhBQFDx0
>>384
2011年の時点で女子サッカーは2900万人なのに?
じゃあ女子に人気No.1のバスケは5000万人くらい居るのかよw
391名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 05:01:00.18 ID:oPKSfdLF0
大儀見は長友より小さいのか知らなかった
392名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 05:01:24.47 ID:m38RLvb20
DFし玉奪えてタメも作れてアシストパスも広範囲視野で出来て
尚且つシュートも決めれる。。大儀見
この人もうストライカーの枠超えちゃってるわ。。。
つくづく男子代表でこういう選手が居たらなぁ…って思う今日この頃
393名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 05:01:34.69 ID:LcLfD9Vo0
あのPKは審判の目の前、しかも手を動かしてたからな、故意では
ないだろうが。
あの審判の位置では取らざるを得ないだろ、普通。
394名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 05:02:26.95 ID:SWUkp2+m0
文会長て朝鮮人?
395名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 05:02:51.38 ID:I5KNQ8v80
>>380
了解した。そう説明を聞けば、そう取れるな。
ちょっと日本語の文章的に、わかりくかったもんでw
こっちの頭が寝ぼけてるせいかもしれないが。スマン。
396名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 05:04:38.75 ID:tlVVGZ6p0
オオギミさんが微妙に可愛くなってる 今なら十分ヤれる。
397名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 05:05:14.56 ID:fTmV6vVA0
なでしこ強いねぇ〜(棒)
398名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 05:07:39.89 ID:fTmV6vVA0
>>384
女が、蹴り飛ばしあう姿とか、あんまり見たく無いしな・・、
少なくとも、嫁さんにはしたくない・・蹴られそうだから・・。
399名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 05:09:30.23 ID:TbyqLnde0
>>384
アメリカでは1球技。もちろんバレーより多い。
400名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 05:10:35.02 ID:I5KNQ8v80
>>383
自分は、左は、後ろから鮫島、宮間、上尾野辺、川澄がいいな。
(宮間と上尾野辺が逆でも)

>>385
その韓国戦で、川澄、宮間と代わらない背丈で
上尾野辺は勇猛果敢に戦ってたじゃないか。
それを今のような扱いって、自分は正直、納得が行かないけどな。
団体競技を見慣れてる人には平気なんかな。
401名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 05:12:40.05 ID:I5KNQ8v80
>>400
「宮間と上尾野辺が逆でも」じゃなかった。どっちかと言うと逆がいいw
402名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 05:14:00.06 ID:DEnyvQsp0
 
ポスト良し裏抜け良しの女イブラヒモビッチは、まさに大儀見にこそふさわしい。
しかも前田みたく相手がくるとちょこんと前に出てはたく 「 なんちゃってポスト 」 でなく、
巨漢DFをしっかり背負ってポストするからな。

ムラッ気( てーか試合によって裏方の役割に徹底する )とまだ多いトラップミスをなくせば、
世界NO1ストライカーになれるな
403名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 05:14:28.92 ID:gUjdiqJ60
日本女子のフィジカルエリートはあらかたバレーに持ってかれてる。
だからバレーはどこにも負けてもいけないけど、サッカーに過剰な期待をするのは酷だよ。
ドイツや米は競技人口100万人軽く越えてるけど、日本は最近増えたと言っても五万行くかどうか。人種的体格差まで考えたら絶望的な差だよ
404名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 05:15:01.23 ID:Ccn6XTxU0
>>398
鮫ちゃんに蹴られたくないの?変な奴だな
405名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 05:15:43.97 ID:UqB9IQGJ0
>>400
パズルとしてはめ込む所がないとやっぱり仕方がないと思うんだよね
でも、今回の大会でサイドバックの控えには定着だと思うよ
宇津木、有吉をキープするよりも断然、宇津木、上尾野辺だと思う
有吉のアドバンテージがさっぱりわからん
406名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 05:16:22.50 ID:ho+hJlp30
>>378
いや、本当に日本人なら女子でも、俺は嬉しいけどなw
407名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 05:17:56.55 ID:JQjiljQ10
確かに有吉ってなんだろうな。
かっての、丸山=愛人説のような合理的説明もできない。
408名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 05:20:03.74 ID:DEnyvQsp0
>>405

有吉は右でも左でもできるからな
元々FWなんでミドルも撃ちこめるし

近賀のキレキレがまったくなくなったのは痛いな
409名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 05:20:48.90 ID:y0OfkIKr0
>>356
日本から見たらアメリカは男並みに強いのに、それ以上にマッチョ化してどーすんだいう気がw
410名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 05:22:09.77 ID:UqB9IQGJ0
>>408
右でも左でものカードって宇津木のものじゃないか?
鮫、近賀のスタンバイって宇津木と今なら上尾野辺で埋まるよ、三宅もいるし
有吉いらないべ
411名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 05:22:37.95 ID:hyMmhXNd0
2008 北京五輪 監督 佐々木則夫
1 福元美穂 2 近賀ゆかり 3 池田浩美 4 岩清水梓 5 柳田美幸 6 加藤與恵
7 安藤梢 8 宮間あや 9 荒川恵理子 10 澤穂希 11 大野忍 12 丸山桂里奈
13 原歩 14 矢野喬子 15 阪口夢穂 16 宇津木瑠美 17 永里優季 18 海堀あゆみ

2011 FIFA女子ワールドカップ 監督 佐々木則夫
1 山郷のぞみ 2 近賀ゆかり 3 岩清水梓 4 熊谷紗希 5 矢野喬子 6 阪口夢穂
7 安藤梢 8 宮間あや 9 川澄奈穂美 10 澤穂希 11 大野忍 12 福元美穂
13 宇津木瑠美 14 上尾野辺めぐみ 15 鮫島彩 16 田中明日菜 17 永里優季 18 丸山桂里奈
19 高瀬愛実 20 岩渕真奈 21 海堀あゆみ

2012 ロンドン五輪 サッカー競技
1 福元美穂 2 近賀ゆかり 3 岩清水梓 4 熊谷紗希 5 鮫島彩 6 阪口夢穂
7 安藤梢 8 宮間あや 9 川澄奈穂美 10 澤穂希 11 大野忍 12 矢野喬子
13 丸山桂里奈 14 田中明日菜 15 高瀬愛実 16 岩渕真奈 17 大儀見優季 18 海堀あゆみ

アルガルベカップ2014 監督 佐々木則夫
1 福元美穂 2 近賀ゆかり 3 岩清水梓 4 熊谷紗希 5 鮫島彩上尾野辺めぐみ 6 阪口夢穂
7 安藤梢 8 宮間あや 9 川澄奈穂美 10 澤穂希 11 大野忍 12 三宅史織
13 宇津木瑠美 14 田中明日菜 15 瀬愛実 16 岩渕真奈 17 大儀見優季 18 海堀あゆみ
19 有吉佐織 20 北原佳奈 21 山根恵里奈 22 木龍七瀬 23 中島依美
412名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 05:23:49.21 ID:I5KNQ8v80
>>401
いやあ、やっぱりどっちがいいかわからないな。
守備は上尾野辺のほうがいいから、後ろか?
でも、上尾野辺は攻撃のほうがより得意だし、生きるしな。
やっぱり宮間は右に置くか。
「宮間は使い方が難しい」っていうレスをちょくちょく見かけたが
その人達の気持ちがわかったw

経験とメンタル、自信の差か、プレースキックは今のところ宮間に分が
ありそうだからな。
なでしこでは今までそこが得点源になってきたという実績もモノを言って、
宮間をどこかで使いたい、使うべき、とかいう話になるのもわかる。
が、ゲームの中だと、断然上尾野辺なんだよな。
まあ、パズルが難しいからって、どっちも捨てるには惜しいよ。
他に調整がきくところが、どこかあるだろw
413名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 05:24:12.47 ID:m6h6gFV10
>>361
素人には向いてるように見えちゃうのかな?
3流クラブでしか活躍できない現実をみろ
414名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 05:24:26.56 ID:TbyqLnde0
>>403
サカバスケ陸上水泳アメフトソフトの残りカスに勝てない日本バレーが問題
もっと技術を磨きもっと頭も使うべき
415名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 05:25:43.52 ID:UqB9IQGJ0
>>412
もし、無理矢理に上尾野辺を攻撃できるポジションにはめ込むなら阪口のところなんだけどね
身体技能がわりと宮間とかぶるんだよな
416名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 05:32:00.41 ID:I5KNQ8v80
>>405
あ、奇しくも同じ「パズル」って言葉を出しててワロタw
本当なら、そういうのって監督業の一番面白いところだと思うんだけどな。
うん、まあ、控えでも定着できればいいのかもな。全然、関われないよりは。
本人の気持ちは分からないけどw

自分はともかく代表戦で、外国選手相手に上尾野辺のプレーを少しでも見たいよ。
前は確かに、何人かが指摘してたようなスタミナ面の不安やプレーが軽いとかという欠点も
見え隠れしてたけど、ここ1、2年はスタミナもついてるし、良くなってるだろ。
417名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 05:37:03.67 ID:UqB9IQGJ0
>>416
去年絶好調だったからな、なんか心境の変化があったのかもしんないねー
新潟、今年はあの外人FWいないんだな。いたら上位も夢じゃない感じなのに
418名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 05:39:28.09 ID:I5KNQ8v80
>>415
阪口の代わりでもいいね。最近阪口も不調みたいだし。
上尾野辺は、阪口と宮間と、少しずつ売りが被ってる。
で、全体の印象が薄くなってる。
っていうか、メンタル面で引き気味な分、良さが十分に出せてないっていうか。

まあ、宮間の代わりでも阪口の代わりでも鮫島の代わりでもこなせるし
見た目小柄で華奢に見えてもフィジカルも強いから、少なくとも控えとして
持っておかない手は無いだろうと、自分なら思うんだけどなw
419名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 05:40:38.06 ID:JQjiljQ10
上尾野辺の場合、アルビでリーダーを任せられたことが
ステップアップした大きな要因だとおもうわ。
420名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 05:49:26.64 ID:uh4ymhxb0
おなべJAPAN
421名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 05:49:49.44 ID:DEnyvQsp0
>>410

レフティー宇津木は右SBはできない
ボランチとSB,CBのマルチだけど全て左サイド
422名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 05:52:58.91 ID:wKBvLo7B0
アルガルベ、有吉はいらないべ。控えに置くならカミオノベ。ってとこ?
423名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 05:55:56.78 ID:N2eNhgGtO
というかこのグループ鬼畜すぎるだろw

スウェーデンも普通にTOP5には入るしアメリカはFIFAランク1位で名実共に世界最強、日本も現ワールドカップ王者、FIFAランク3位
デンマークもそこそこ強くてTOP10に入るぐらいの実力はあるだろうし

男子でいうとブラジル、スペイン、ドイツ、オランダが同じグループにいるようなもんだな
424名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 06:02:32.68 ID:ww0OgdkLO
これ、非公式試合だろ?だってキーパーに男使ってたじゃん
425名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 06:08:42.58 ID:SEUweVuD0
>>228
アルガルベって所は保養地、周辺に宿泊設備少ない、観光客扱う商業的機関・施設も
少ない。
それにしても大会開始の目的は地域振興が主だったから毎年の観客不足は
ポルトガル南部地方の商売気や実行力不足かな。
426名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 06:10:24.38 ID:hRoZMQf30
万全の準備をしていたんだが睡魔には勝てず前半10分で寝てしまったw orz
惜しいことをしたなあ
427名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 06:11:35.48 ID:MdfKcQEv0
>>423
まだ競技人口の分布に偏りがあるから日本人でも食い込める
男子のように分布が平均化されて人種による体格差や地力の差が出て来たらおいそれ勝てなくなるだろう

去年のU-19でもとうとうアジア勢の台頭が顕著になっていて、それまでアンダーで本戦を落としたことがなかった日本が苦戦を強いられ4位に沈み予選敗退した
完全になでしこ伝統のポゼッションを攻略されていた
次世代アンダーがU-20本戦を落とすと言うことは、これから1年以上も海外遠征から無縁のキャリアを積むことになり、他国の世代との経験の差が大きくなる
なでしこは、緊急事態に直面している状況なのだ
428名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 06:14:02.41 ID:y+WMyFsHO
>>423
キツいの当然グループA、Bにトップチームが入るように分けてやってるだけだし
結果残してないチームは下に落とされる
429名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 06:14:56.34 ID:1fVPkx030
安藤に何を期待すればいいのか分からん
430名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 06:18:38.62 ID:V9rYbRvm0
澤調子良かったの?
431名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 06:19:08.87 ID:KcUOnH6r0
アメリカは何で世代交代に失敗した?
若手をほとんど試してこなかったのか

とはいえ日本も宮間や澤は代表引退するっつってたのに、結局ノリオに呼ばれて
出続けてるし考えようによっちゃアメリカの方が世代交代成功してるとも言える
432名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 06:19:55.82 ID:DEnyvQsp0
>>427
> 完全になでしこ伝統のポゼッションを攻略されていた

ただでさえアンダーは監督采配の影響が大きい上に女の代表チーム。
勝敗の7割は監督の責任。

当時の吉田という監督か布牧内すらインテリに思える程のバカで、
チーム戦術も連携も皆無だったんだが。

地蔵が足元に要求して足元につないで、縦でドリブルで運ぶだけの子供サッカーだぜ
何しろ吉田自身がチーム戦術の毛嫌いを公言してて、マンツーとシュート練習しかしないんだからな。
そのくせボール奪取の基本の体の使い方すら碌に身についてなかったという( 苦笑 )
 
433名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 06:21:13.63 ID:b6LExQXg0
完璧忘れてた。
いい試合だったのか。くっそ見たかったな。
 
内容はあまりよくなかったぞ。
宇津木と阪口はパス精度に問題があった。澤も同様。
大野はシュートが全くなっていない。なんだ、あの蹴り方は。
 
435名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 06:22:48.18 ID:e3CthIcV0
オオギミさんだっていい加減赤ちゃん作りたいだろうに
いまだこの人頼りかよ・・・
次のエースストライカー早く出て来いよ
 
大儀見は、スピードアップの訓練をしないと。
 
437名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 06:25:46.06 ID:Imeg22E8O
安藤と大野は酷かった
近賀もあれだけど控えの有吉も酷いから悩む
438名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 06:27:07.71 ID:b6LExQXg0
ちょ明日水曜深夜これ順決じゃなくて、決勝??www
 
岩渕が体型並みに頼もしく(倒されにくく)なってたのにはワロタw
 
440名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 06:30:29.86 ID:MdfKcQEv0
>>432
アンダーWCに出るのは、その世代にとって最低限のノルマだよな
吉田は事の重大さが今でもわかってないだろ
441名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 06:32:39.89 ID:UOJ/tvJv0
>>1
>大儀見優季

W杯ではパッとしなかったのに、旦那はアゲチンか?
442名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 06:37:31.84 ID:by5KkNOC0
あまちゃんよりブーム去るの早かったなぁ>なでしこ
443名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 06:38:08.39 ID:ZymNhSQW0
大野がドイヒー

引退勧告レベル
444名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 06:38:30.95 ID:TGUIWVSU0
W杯の大儀見は、彼女自身のパフォーマンスがどうのというより、
チーム戦術の問題上変えられた。1ゴール挙げてはいるし。

もともと才能は抜群だったからな。
445名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 06:38:54.96 ID:zCn+qj2/O
>>29
それが本当なら男子中学生にボコられるハズがないんだけどな
446名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 06:40:17.11 ID:xouU1cNU0
前半→なでしこつえー→無得点
後半→全く機能してない→逆転勝利
447名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 06:40:49.17 ID:e5gq4tLsO
オオギミて、デカイ大会で優勝したときのセレモニーみたいな時、何故か、周りのチームメイトに結婚する言うた長里やろ
ごっつブスやのに、よう結婚出来たなあ、とかボロカス書き込んだ記憶あるけど、
ナデシコは、このブスで持ってるようなもんやな
とにかく、このブスは体力と才能があるから、コイツがボール持ったらワクワクする
448名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 06:41:01.20 ID:dXNqmsHD0
女子サッカーのアルガルベカップは、JAP18フジテレビが中継をしたようですね。
そこで提案があるのですが、宮間あやの「転倒パネル」を用意してはどうでしょうか。
それをスタジオに設置して、その前でインタビューをするんです。
ついでに画像を加工し、足を短足にすればいいと思います。

もちろん、なでしこが勝ったのにデンマークのいいところを全力でプッシュして
宮間あやは徹底的にこき下ろす。宮間あやのミスをネチネチと取り上げるんです。
それを宮間あやが泣くまで続けてください。

番組の制作資金は花王さんあたりにでもお願いしてみましょうか。
国民にシャンプーを売って得た莫大な利益がありますから安心です。
スポンサーは番組内容には口出しできませんからね。
「転倒パネル」の前で宮間あやが泣いても知らん顔ですよ。
もちろん、「韓日表記」のフジテレビに対して抗議もしません。

スポンサーは枠を買っているだけだから関係ないんです。
言いがかりをつけてくる客には、警備員を増員して対応すれば問題ないでしょう。
その資金もどうせ、客から得た金ですから腹は痛みませんし。

とはいっても、こんな悪意のある企画は実現しないでしょうね。
常識的に考えて、転倒パネルを発注した段階でストップがかかるはずです。
こんな番組を放送したら大変な抗議活動が展開される恐れがありますよ。

誰だってイジメのような番組の資金源になるのは嫌ですからね。
スポンサーの商品が不買運動にさらされるかもしれません。

…冷静になってみると、常識では考えられない反社会的な企画ですよね。
ありえない提案をして申し訳ありませんでした。これは実現不可能です。
このような企画が放送される事はないと思います。

【どうか鉄槌を】 こんな浅田真央さんをいじめ抜いたフジと花王(=Kanebo)
http://www.youtube.com/watch?v=JAG-zCoPKYg
449名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 06:41:01.89 ID:TGUIWVSU0
大野はまだゴールがないから。2トップだとゴールの責任はFWが背負わされる
可能性が高くなってしまうからな。

絶好調ではないが。役立ってないわけではない。
450名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 06:42:46.03 ID:FQZoN0Qw0
観客のほとんどいない世界一まであと1勝。
451名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 06:45:29.38 ID:XILElrkV0
なでしこはやっぱり強いなあ
452名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 06:47:12.11 ID:P0rPUCZXi
決勝で澤さんがスタメンなら、世代交代はまだ先。澤さんをスーパーサブ的に置くなら夜明けは近い。
453名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 06:48:11.17 ID:JQjiljQ10
アンチが食いつくだけ、まだ関心はありそうだな。
スマイルジャパンのような顛末にはならないだろうし。
454名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 06:53:39.29 ID:oXLFfNqp0
岩渕成長しすぎだわ
ポストプレイもこなして強いシュートも打ててた
455名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 06:54:13.65 ID:YTJYi5shO
スウェーデンの監督ってW杯やロンドン五輪でアメリカの監督してた人なんだってな
てっきりアメリカ代表の監督はアメリカ人だと勝手に思ってた
あの人が監督ならスウェーデンが強くなるのはわかる気がするし、あの人が監督辞めたからアメリカは弱くなったのかね

スウェーデン女子代表より日本女子代表の方が待遇良さそうなんだけどノリオの次にやってくれないかな
456名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 06:54:42.55 ID:slMfO1mq0
PKのハンド、最初に手に当たったのは事故に見えたが
そのあと大きく振り回してボールが体の前に落ちたらクリアーしたんだよな
PKで妥当だろうな
457名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 06:54:57.26 ID:JqwQTJ5v0
もう完全に強豪だな
458名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 06:56:30.51 ID:+fam5GY30
やっぱり勝たないとな
459名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 06:59:52.38 ID:Is2pxIY/0
>>455
そりゃーいいなw
460名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:03:58.31 ID:CsQlB0fWi
今回はキーパーが三点くらい防いでたなあ。
なんだかんだで新しい奴試そうとしても経験者はさすが。
461名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:05:27.42 ID:JQjiljQ10
スウェーデン、別に強くなっていないと思うけどな。
単純にアメリカの世代交代がうまくいっていないだけで、
今のところ「生みの苦しみ」の最中なんだろう。
462名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:06:00.67 ID:eEPSD9luO
白龍川澄岩渕宮間

本番の前線はこんな感じか
463名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:06:50.90 ID:wj/htiYh0
 



川澄ゴリラつかえねーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
すばしっこいだけの猿
464名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:07:41.41 ID:q9HhIYZ30
大野いらん、岩渕が点取ると凄え嬉しい。岩渕メインでチーム作れや日本のメッシやぞ。
465名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:07:43.57 ID:8AGGlyNW0
世代交代ができそうにないなぁ
466名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:09:26.25 ID:VllpBO9g0
大儀見が現役でいる内に五輪も獲っておきたいね
467名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:12:18.41 ID:ie51/QuH0
あー前半で寝たわぁ
468名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:17:14.03 ID:qAvov7HW0
>>145
去年の決勝はアメリカの完勝だった
相性もあるんだろうけどガチでぶつかってドイツが勝つのは至難と思える一枚上の勝ちっぷりだった
ドイツはロンドン五輪に出られなかったことで世代交代を早く完結させたが
アメリカはその真っ最中で今年というか今はその差が出ている印象
469名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:29:21.42 ID:sHw5uvmk0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1393650949/70
↑  ↑  ↑   ↑  ↑  ↑
470名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:32:35.52 ID:ntc32nH70
動画はよ
471名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:34:43.11 ID:zq6fhK610
ガチ試合には高瀬、中島、田中はいらないとはっきりわかった
過度にチャンスを与えられていたこいつらの扱いがWWC以前に戻ったのはいいこと
予選では呼ばれないと思う
472名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:35:05.17 ID:mE/2ZkiH0
>>287
北は鹿の角に落雷した(?)問題とやらがネックで
一回休みなんだと
それでいて来年から24か国制に変わって
アジアの枠も3から4になるから
薬物問題でもないかぎり確実なんだとさ
473名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:35:49.89 ID:uWBe4NSsO
ただ強いんじゃなくて、余裕あるよね
やっぱり風格もある
474名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:36:54.18 ID:iogEDd7P0
レフェリー、スウェーデンから文句言われてそう

大儀見のゴールはチェイスの段階から素晴らしかった
あとは大野がさっさと前向くようになれば無敵だなw
475名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:37:08.86 ID:o+Xt/xH+0
>>455
ええ〜あの人今スウェーデンでやってるのか!
476名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:42:05.61 ID:vhoxslDS0
前の選手が大儀見以外タイプが似た選手が多すぎる。
田中美南でもいいから、スピードで一気に相手の裏を取れる
選手を入れるべき。
もうポゼッションに拘るのは止めたほうがいい。
相手も相当研究しているから、もっと変化をつける意味でも
大儀見のキープ力を活かす方法を取るべき。

残念だけどもう沢を使うのはやめるべき。
運動量が落ち、スピードもないので常にボールを追いかける状態。
ボランチとしては仕事ができていない。
477名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:42:49.88 ID:uWBe4NSsO
スウェーデン、何回かハンドしてたよね
478名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:43:59.67 ID:TGUIWVSU0
「オコイノ・ダ・ムバビ」 
この人だけは本当に怖い。ドイツに勝ってほしい。
479名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:44:50.00 ID:uK7GT57/0
W杯の時は、日本が好き放題やってる感じだったけど
昨夜はスウェーデンの守りが堅くて、数本のミドルの他はチャンス無かった
得点は2点とも相手ミス。相手ミスと海掘のセーブに助けられた試合
480名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:46:34.86 ID:dTdwTXvK0
組み合わせについてはどういう風にやってるのかわからないけど
米と独、日と中が毎年同じ組にならないのでポット分けしてるんじゃないかな
あとノルウェーとスウェーデンも4年連続分かれてる
米独は強さ的にシードとして他は地理的な要因で分けてるのではないかと
もちろんその方がすべての参加国が望ましいからいいんだけど
481名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:46:37.10 ID:SWUkp2+m0
ドイツ強いな。かつてのアメリカみたいだ。
482名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:47:21.84 ID:apFTXlAgO
>>474
ハンドの事言ってるのなら、むしろ助かってた方だろ?スウェーデン。
それまで何回ハンド見逃されたと思ってんだ?最後にやっとハンド取ったんだよ。
483名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:48:53.40 ID:Os9uEcGn0
しらねーうちに終わってる

次いつやるのか教えろ
484名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:49:07.88 ID:ZamX2cZb0
スウェーデンの守りが堅いというか日本の大儀見大野がしょぼすぎた、特に前半。
485名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:49:58.77 ID:SWUkp2+m0
なんで動画ないんだ早よ
486名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:50:20.59 ID:Is2pxIY/0
   中学部活 2013 

     サッカー 野球   野/サ
 埼玉 16698  11506  0.689 サッカー王国
 東京 22367  15425  0.690  
 神奈 18074  12614  0.698    ↑
 茨城 *8110  *6038  0.745
 大阪 15548  11711  0.753
 千葉 13284  10466  0.788
 静岡 *8301  *6617  0.797
 京都 *5762  *4684  0.813
 愛媛 *3140  *2770  0.882
 群馬 *4323  *3851  0.891

 奈良 *2220  *2877  1.296
 石川 *1948  *2543  1.305
 大分 *2270  *3026  1.333
 島根 *1401  *1899  1.355
 沖縄 *3494  *4851  1.388
 山口 *2693  *3824  1.420
 青森 *2678  *3983  1.487
 岩手 *2572  *3890  1.512    ↓
 新潟 *3598  *5764  1.602
 秋田 **773  *3580  4.631  野球王国
487名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:51:57.75 ID:Yr1x/OqR0
>>363
【野球】元日ハム投手 宮本賢に懲役5年を求刑 強姦と強制わいせつ罪 24日に判決
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392041475/

【学生野球】 体罰などで高校や大学などの野球部指導者7人を処分 日本学生野球協会の審査室会議 最長で1年間の謹慎
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391223029/

【野球/静岡】掛川球場の照明整備に募金3億円必要→5年で220万円しか集まらず 経年劣化による大幅改修も含め計6億円必要 市が半分負担★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391936063/

【プロ野球】宮崎キャンプ消滅危機 沖縄一本化希望の巨人撤退ならサンマリンの莫大な維持費で県の財政破綻も 宮崎市は新たに9億円投入★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391780530/

【MLB】ヤンキースのアレックス・ロドリゲスが提訴を取り下げ、今季全試合の出場停止処分を受け入れへ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391832439/


税金、薬物、レイプ、体罰とか野球すげー
488名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:51:58.63 ID:apFTXlAgO
>>483
明日夜
489名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:54:10.92 ID:t4AYYTavI
内容は完全に負けてたなww
490名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:56:43.20 ID:aQXkwWfl0
>>10 宮間すげーーww
491名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:00:21.93 ID:1nhjoZQqO
秋田県の773て異常に少なくないか?
492名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:01:03.29 ID:ZamX2cZb0
則夫が大会前に勝負に拘るといったとおり、負けてないけど全試合しょぼい。
大野大儀見がひどい。
493名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:02:16.33 ID:38kvKIkm0
手にあたって引っ込めればよかったのに前にかき出しちゃったから印象悪いよね

それからバックパスで相手にパスするのはやめて欲しい
494名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:08:51.20 ID:SWUkp2+m0
弱くても勝てばいいんだよ
495名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:11:03.30 ID:NGdMUEYIO
前半見終わって負けかなと思って寝たら勝っていたでござる
496名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:11:38.07 ID:wj/htiYh0
大儀見 宮間 あたりと他じゃニ馬身以上の差はある
497名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:12:44.12 ID:ax1cyYij0
終始日本が押してたし、まさに貫禄の勝利だったな。

しかし、なんでこの大会は全部無観客試合なんだ?(´・ω・`)
498名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:14:07.69 ID:ZamX2cZb0
スウェーデンの3番が最初にFKからマークの阪口かわしてヘッドで得点し、
その3番が大宜味にボール取られて失点して最後にまた阪口の蹴ったボールにハンド。
審判の目の前且つ明らかに故意に見えるのに文句言ってるし。
499名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:14:26.29 ID:534m8cUi0
ぱっと見、ユニに違和感があったわ
え、逆じゃね?って

しかし勝負強いねぇ
500名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:14:30.88 ID:wj/htiYh0
川澄ゴリラなんてもう終わってるよ
三戦途中出場途中交代あんな得点能力低い9番はいらん
501名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:14:59.71 ID:8AGGlyNW0
川澄ちゃん決定的な場面で外してたね
502名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:16:23.62 ID:SWUkp2+m0
動画早よ
503名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:20:03.85 ID:7fSpw8jF0
川澄がGKとの1VS1を外すのはいつもの事
ヘディングも出来ないし、あれではFWで使えない
504名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:20:14.93 ID:ZamX2cZb0
無観客でもいいけど、サイドのボール係りいねえし。
選手が観客席までボール拾いに言ってたぞ。
505名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:25:08.53 ID:XpKqTHJm0
宮間いなくなったら女子サッカーやばいな
506名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:32:44.15 ID:/Acszka/0
昨日の晩やってたんだ・・・・
507名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:33:33.55 ID:4hpNMEw5O
久しぶりに、なでしこの試合見たけど澤はもう中心選手じゃないんだな
終始、足引っ張ってた印象
508名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:34:49.02 ID:18Y2Wspy0
大儀見ってきれいになったな
509名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:35:56.76 ID:Ex8o3CZO0
>>478
こいつ凄いよな
前回もこいつ独りに日本はチンチンにされた
確か3点くらい取られたよね
510名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:36:11.04 ID:iimNeWP00
前回はテレビのゴリ押しに屈して古株捨てて若手入れてボロボロだったからな
結果なでしこ人気も衰退した
511名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:36:38.67 ID:79Q2AaFI0
俺みたいなサッカーは授業でやったくらい、代表戦は見てもJリーグは見ないヘタレには女子の試合の方が展開がゆったりしてわかりやすいわ
512名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:37:34.87 ID:uihKDcb+0
相手のパスミスの多さにも萎えるな
513名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:39:55.64 ID:TviaupMJ0
>>10
すげえ。。
テクニックとアイデアに関して男子と遜色ない
514名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:40:11.10 ID:pTRD4F2m0
>>507
バカ言うなw
515名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:42:47.49 ID:JQjiljQ10
去年のアルガルベで日本中がずっこけて、観客も減少したからな。
勝てば官軍だけど、ジリジリと世代交代のツケが回ってきそうで怖い。
516名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:44:52.82 ID:BlGQBGPb0
チャンピオンパッチが付いてるユニフォームは今のうちに買っとけ
517名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:46:39.73 ID:iU0BPbto0
518名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:47:33.48 ID:81Hwfbot0
ハンドやったやん
審判の目の前だし
519名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:49:44.57 ID:BlGQBGPb0
で動画は?
520:2014/03/11(火) 08:51:20.30 ID:qhMktIkg0
大儀見は相手のスキ突いて仕事したじゃんか。
大野はダメだな。あの位置から
戻しのパスってないわ。切り込んで打っても
浮いたら入らないっつーの。
521名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:51:44.08 ID:kLKEDtAq0
宮間のキックは異常だわ
アメリカ含め女子であんなキック精度の奴見たことない
522名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:51:58.26 ID:waQR3QwYO
お客いないとか盛り上がってないって言われてるけど数年前よりマシなんだろね
日本だけの話しじゃないけどさ、耐えてきたし耐えてるんだよ女子サッカーは
523名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:52:02.45 ID:bjtEm8cRO
えー本当にハンドかぁ?と思ってリプレイ見たら豪快にハンドしてて笑ったわ
524名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:54:32.13 ID:n84wqmem0
決勝はドイツということだけど、グループCはどこ行ったん
見たら北朝鮮がトップらしいけど
525名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:55:36.32 ID:7LP6nUON0
>>10
ワロタw
526名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:55:40.08 ID:wj/htiYh0
あの一対一の場面でアウトでかっこつけて打ってんじゃねえよ左も使えないザコが
大儀見がこれぞ一対一のお手本見せつけた後に懲罰交代には笑わせてもらったよ
川澄ゴリラみてえなストライカーもどきの小物が9番なんて本当ムカムカする
527名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:56:09.88 ID:kLKEDtAq0
>>524
グループCはおまけみたいなものらしいよ
528名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:56:30.69 ID:8B0GOq240
たなよう、京川はベンチ入りにもならないレベルなんか?
529名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:57:35.90 ID:aE5Qo7tk0
あれ?まだあったのこんなしょうもないスポーツ。
ばばあとブス軍団の集まりじゃ、興味もわかない。
530名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:57:40.05 ID:n84wqmem0
>>527
そうなんかd
なんか独特だな
531名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:58:04.07 ID:S1AFxfUZ0
大野のプレーと顔が見るに耐えない
532名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:58:37.65 ID:SWUkp2+m0
動画早よ
533名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:01:44.24 ID:zhwexKMU0
>>74
アメリカどうしたの?
メンバー大幅に変えてたとか?
日本戦は相変わらず圧倒的な強さだったけど。
534名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:03:31.27 ID:zhwexKMU0
次決勝って相手はどこのどいつだよ
アメリカ以外ならどこが来ても互角以上に戦える。
535名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:04:00.58 ID:n84wqmem0
アメリカはパスサッカーへの転換を目指してるって話だったけど、今は過渡期なのかな
536名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:05:50.36 ID:zygMZs8V0
すげーな なでしこ
537名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:05:56.41 ID:Rrrb+X0U0
早く兄貴の動画を!
538名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:06:40.78 ID:QmSzKlhk0
実は、なでしこが相手にしてて勝てなかったのは
アメリカ代表じゃなくてスンダ・ハーゲであって、その相手に勝った
今回は結構意味あるのでは。

ドイツ代表の中に、プレイボーイ誌で脱いでたあの美人居るのかな。

コズコズの今後はツネ様ルート。
539名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:08:53.60 ID:2etZvOaS0
引き分けでいいのにガンガンライン上げるスウェーデンが漢だったなw
540名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:09:18.03 ID:g8jLiRjqO
せっかく面白かったのに前半で力尽きてしまった
541名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:11:12.07 ID:kuh7aOvrO
スウェーデンとドイツの女監督
マンUの監督よりいいんだろな
542名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:11:44.84 ID:LFFWSUm70
海堀7.0 今日のMVP
近賀6.0 前半は右サイドで良いコンビネーション見せてた
岩清水5.5 スピード不足は不安に感じる
熊谷6.0 不動の存在
宇津木6.0 左SBのレギュラーとれそう
川澄6.0 前半はサイドで圧倒してたが
澤5.5  完全に守備の人になってた
阪口5.5 後半バテて運動量落ちた
宮間6.0 SHかボランチどちらかに固定した方が良いのでは
大儀見6.5 コンディション上がってきた感じ
大野5.5 逆に疲れてきて動き悪くなってきた

岩渕6.0 フィジカル強くなったな
有吉6.0 無難な出来
安藤
高瀬   短いので採点なし

ノリオ べスメンとはいえ大半がオフ明けの大会で決勝まで行くのだからたいしたもの
543名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:12:07.82 ID:TUPeRy6b0
熊谷まだ23かよ
544名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:13:09.72 ID:LhIakzIhO
女子サッカーにジャパンマネーを呼び込むにはなでしこを勝たせるしかなかったんだろ
545名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:14:33.16 ID:OIPr3w4C0
アジアは日本中心だからな

というかなでしこは偶に見ると面白い
546名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:15:02.51 ID:RtgZJdFC0
この大会は毎年やってて、親善試合みたいなものかな
ところで、賞金でるの
547名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:15:20.43 ID:tHRqjA7w0
>>494
元々は主に強化目的の合同練習みたいな大会、強化合宿みたいな大会で、
実際、他の国は交代枠も目一杯使って、新しい選手、新しい戦い方を
試してる中で、優勝したドイツW杯の時と殆ど同じ面子で必死に戦って

「弱くても勝てばいい」とは、トンチンカン過ぎるw
548名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:19:16.90 ID:+nx6nh2v0
(´・ω・`) 宮ちゃんをザックジャパンに招集するのはどうかしら?
549名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:22:03.64 ID:O1Jv9PRO0
宮間あやちゃんは限りなく処女の可能性が高いから好感がもてる(´・ω・`)
550名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:22:10.67 ID:uUmTHW190
ノリオは次のW杯で勝てれば、中国から巨額オファーが来るな。
551名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:22:35.83 ID:08kiLjrG0
岩渕、宇津木、山根
とにかくこの3人がレギュラー陣と遜色のない力だと確認できたのが収穫
552名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:22:59.21 ID:wQgf5dDL0
岩渕が育っていて嬉しい
潰れちゃうかとオジサン心配してた
553名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:25:17.15 ID:wdoOle1i0
>>160
だよね〜。
その直後にセットプレーから失点したので何だかな〜と思ってた。
最低でもコーナーキックじゃないにのって思ってたらあれよあれよと言う間に失点。

それ以外にもオフサイドにされたり結構相手チームよりの判定だったよ。

>>161
やり過ぎると今後大きな国際試合で笛を吹かせて貰えなくなるでしょ。
554名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:29:15.50 ID:zhwexKMU0
岩淵て少し前までお話にならないフィジカルで
これでは全く代表では使い物にならんと言われてたのに
滅茶苦茶体強くなっててびっくりした。
555名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:29:15.86 ID:S1AFxfUZ0
女子サッカーはジャッジがいつも白人贔屓でむかつく
アメリカ戦もそう
男子サッカーより露骨
556名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:32:02.25 ID:TviaupMJ0
>>542
鮫島ってどこ言ったの
557名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:32:21.15 ID:qaqtv4Fp0
>>513
最後の聖地国立に呼んでやれば良かったのにな
558名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:33:12.13 ID:nZtqBaqI0
こりゃ高視聴率まったなしだなw
いくつだった?
559名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:34:00.19 ID:7LP6nUON0
>>549
29で処女なわけないだろが
560名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:36:26.92 ID:jdgVoulo0
オメーーーーーーーーーー
561名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:38:35.84 ID:wdoOle1i0
>>533
他の試合は見てないからわからないけど日本戦で言えばワンバックも出なかったから、
完全に別て主体だったのかも?
562名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:39:13.60 ID:Vmf5bM180
大野はもう消えろよ
なんだよあのチビデブサは・・・
判断も悪いしスピードも遅い マジ消えろよ
同じチビでも真奈とは大違いだな
563名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:40:40.24 ID:l6sM9zR40
しかし女子の日程で無茶苦茶ハードだなあ。
資金面で問題あるのだろうけど、次中1日でドイツだぜ。

これじゃ選手の層が厚くないと勝てないな。
564名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:44:02.85 ID:qaqtv4Fp0
まぁ練習試合のような大会だから
565名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:44:32.15 ID:wdoOle1i0
>>495
ワシモジャ (^^ゞ

相手チームよりの判定、決定機に決められない、今回は無理かなと。
566名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:48:35.78 ID:PAKYl7DaO
>>564
そうなんか?
ニュースだとW杯と五輪に次ぐ権威の大会って言ってたぞ
567名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:50:33.28 ID:Vmf5bM180
普通に見れる選手
大正義宮間、大儀見、真奈、川澄、鮫ちゃん、宇津木

ギリ見れる選手
CB2枚、貝掘り

もう消えろマジ不快
大野、坂口、師匠、右SB、高瀬
568名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:50:53.09 ID:wj/htiYh0
若いwingerが育てば川澄ゴリラは将来お荷物確定
スタミナとスピードが無くなれば何にも無いからこいつはサイド固定のただの置物
安藤は批判多いがサイドもできるし中央より二列目もできるしデコにもなれる
宮間も複数ポジできキックがあるし大儀見もトップも楔のセカンドFWもできる
澤は守備上手くて真ん中なら縦横無尽だしみんな年取っても能力持ってる
プライドが高くて背番号と固定ポジションだけ守るベテラン腫れ物確実
569名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:52:09.59 ID:wdoOle1i0
>>447
>長里やろ

永里や!
それと容姿で人間を批判するのはクズのする事。

結婚してプレーも良くなったし可愛いと思う。
570名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:55:15.23 ID:dSXcqoEa0
ホントに彼女たちは上手いなあ、と思う。そりゃ、男と比べちゃダメ。
571名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:55:27.33 ID:7NoqppH90
>>385
韓国、中国などと試合するときは、接触プレイがあるスポーツであれば、男女に限らず、怪我はきになるな

でも怪我を恐れすぎると、よけいに怪我しやすくなる気もするんだけど
こちらが恐怖心をもってると、相手が増長するかもしれんし
選手には、勇敢に、でも危険察知する冷静さももって試合に臨んでほしい
572名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:56:37.25 ID:wj/htiYh0
>>563
川澄が後半ショボくなったのはまさにこれ
ノリオも特別能力を持ってる選手じゃなく他より身体自体がマシ程度と思ってるだけだから
だからこの日程だと途中出場途中交代が基本
573名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:58:01.06 ID:4ZJMABay0
>>549
処女だったら引くわ
574名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:58:23.73 ID:higknGlR0
澤にはピルロみたいに経験活かして後方からのロングフィード、なんかでゲームつくってって欲しいのにね
後半の最後の方にはフレッシュな選手に交代して、どんどん追いまわしてもらって。相手の攻撃の芽をどんどん摘み取っていって欲しいよね
大儀見にはわるいんけどたまに後ろ下がりながらうまくマーク引きつれてもらってワンタッチを意識しながら広く展開してもらって…
なおかつ貪欲にゴールねらってく姿勢も忘れないで欲しいな
575名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:58:58.51 ID:96FemDri0
前の2戦とはまったく別のチームだったな、日本。攻守速い速い。
そして、岩渕のフィジカルすげーわ
576名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:59:31.03 ID:QLLE56gQ0
大儀見さんのエロエロプンプンの雰囲気はなんなん?
3年前のブサイク埴輪と別人や。

やっぱ女は毎日セックスしてるとすげえ色気がでるよな。
577名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:59:36.54 ID:NuY/4+6m0
宮間ちゃんはブサカワ。
578名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:00:54.99 ID:MbIVyMe00
岩渕まだ二十歳なんだね
579名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:01:03.22 ID:K6turHEQ0
TVでやってなかったよね、これ?

決勝のドイツ戦はTVでやってくれるんだろうか・・・・
580名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:01:40.61 ID:/7CBka6v0
>>432
変な監督だったよな。あんなのにまかせておくなんて。
581名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:01:41.34 ID:2zmMerKG0
オオギミ色気出たけど
女になってしもて
前の迫力なくなってしもた
お前は男子かよ!ってくらい強かったんやけど
582名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:02:08.16 ID:AeaT0dpS0
動画はよ
583名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:02:41.11 ID:2zmMerKG0
>>579
サッカーに冷淡な関西でさえフジ系で生中継やっとったで
584名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:02:46.18 ID:/Df/78mR0
>>579
フジで生中継やってたよw
585名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:03:14.67 ID:TV96gV7x0
>>573
レ○の可能性もあるから
586名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:03:37.47 ID:/Df/78mR0
大儀見ってマジで男子のFWよりセンス上だろうw
587名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:03:51.54 ID:E7tUduKJ0
あーまた見るの忘れた
588名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:04:33.18 ID:apFTXlAgO
>>579
昨日の夜23:30から、がっつりフジテレビでやってますがなw
589名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:05:02.47 ID:K6turHEQ0
>>584
mjk

決勝はどこのchでやるかしらんけど忘れず見みないと・・・・
590名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:05:52.51 ID:TUPeRy6b0
決勝23時からフジ系列って書いてあった気がする
591名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:06:05.89 ID:TpX5ARi00
TBSとフジで分担中継したりするとやってんだかやってないんだかわからんケースが発生するんだろうな
592名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:06:13.56 ID:Yr1x/OqR0
>>566
それは間違いない
593名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:06:48.85 ID:2zmMerKG0
どこのchっつうか
フジ系列でやる
どこに住んでるんか知らんけど
594名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:07:04.32 ID:SWUkp2+m0
動画まだでつか
595名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:08:18.88 ID:E7tUduKJ0
テレビを見ない習慣がすっかり身に付いてしまって
民放の放送予定なんて全く気にしなくなって、こういうのを見落とすようになってしまった。
とはいえ今日のセレッソはBS、地上波でしないんでしょ?
596名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:08:25.62 ID:QLLE56gQ0
大儀見さんとセックスしたいです。
あんなブスな女と結婚して旦那可哀相、とかいってスイマセンでした。
597名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:08:50.00 ID:lOdsciNw0
澤のアニキはリオ五輪まで視野に入れてるのだろうか?
598名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:09:45.57 ID:2zmMerKG0
澤は結婚して遺伝子残す作業やって欲しい
顔は残さんでええけど
599名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:10:54.84 ID:UlopRkz10
>>589
フジ系列で水曜23時から
600名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:11:02.34 ID:LemMQzL10
後半両チーム選手交代が多くて何度も試合が止まったけど
それをロスタイムにカウントするのはおかしいと思う
601名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:12:02.09 ID:wj/htiYh0
>>574
宇津木に期待するしかない
602名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:14:14.89 ID:kZdhus2/0
特に試合が止まった時間もない試合で4分はロスタイム長いよな
603名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:16:00.83 ID:rVSUsUi+0
>>524
グループCは開催国のポルトガルが練習するためのグループ
604名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:16:35.15 ID:NuY/4+6m0
>>596
おまえのフニャチンでゴールはこじ開けられないよ
605名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:17:21.91 ID:apFTXlAgO
>>601
宇津木信用するのは、まだ早い。今まで何度もヘマしてるし、得点能力は澤には到底及ばない。
田中明日菜もイマイチだし、宮間もすぐ潰される。
現状、なでしこボランチは澤・阪口以外機能してない。
606名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:17:34.42 ID:WYjwuTz40
「永里と結婚とかどんな罰ゲームだよwww」とか笑ってたけど、今はむしろ「見る目あるな旦那」とすら思う
607名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:19:45.98 ID:g8jLiRjqO
とりあえず以前からメンバー入りはしてた宇津木岩渕がより足場を
固めつつレギュラーを窺えるとこまで来れただけでも良いわ
GK争いは山根のおかげで面白くなってきた
608名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:20:11.05 ID:wbfRahh/0
中田氏は澤さんに中田氏して遺伝子注入しろよ
609名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:21:46.30 ID:2zmMerKG0
大林

吉田
室伏
この辺はとっとと結婚して遺伝子残さなあかんで
610名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:22:02.63 ID:vW+dRu+80
これじゃダメなん?
大儀見
川澄 大野

宮間 澤
宇津木

上尾 熊谷 岩清水 近賀
611名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:23:00.71 ID:IZr9/j6w0
>>609
大林はバレー以外は全くできない人だからいらないと思うけどな
612名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:23:16.24 ID:cpiqgL9K0
誰かオーノの良かった所を納得いくように解説してくれ
613名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:23:18.97 ID:2zmMerKG0
身長が欲しい
614名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:24:29.42 ID:kZdhus2/0
山根は終盤のどうしても1点取りたい場面のパワープレイ要員で前線でも使えるように育てて欲しい
キーパーは他にもいるから
615名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:24:33.18 ID:vU3DgrMH0
岩渕がムチムチしてエロくなってた
616名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:24:43.85 ID:SeTOs/Wp0
蛍光色着てるとカーリングと一緒でレフ版効果か
ブスが目立たなくていい
617名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:25:18.12 ID:QLLE56gQ0
大儀見妹はダメなんか? あいつもエロいから代表でみたいわ。姉を越える素質があると見た。
618名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:25:42.18 ID:2zmMerKG0
ほんならもっと光るようにせんとな
619名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:26:15.67 ID:WYjwuTz40
細くてかわいらしくて紙フィジカルだったマナちゃんが太ましくたくましくなってた
620名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:26:19.26 ID:SWUkp2+m0
柴田はどうしたん?
621名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:26:33.60 ID:QLLE56gQ0
なでしこのお陰で、女がムチムチしてエロくなるのは22歳辺りからだってわかった。
ほんまサッカーを見てると勉強になるわ。
622名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:27:08.19 ID:rR+74da80
岩渕いいな
海外行ってどっしりしてプレー的にもムチムチ的にも最高だ
623名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:27:10.10 ID:lOdsciNw0
なんで決勝ドイツなん?北朝鮮じゃないの? ルールがわからん
624名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:27:31.31 ID:l6sM9zR40
みんな鮫ちゃんを忘れてるだろ。怪我しなかったら出てたのに、そしたら
もっとサイドからの攻撃も出来た。

真奈はフィジカルで強くなったなあ。前は外国人にぶつかると飛ばされてたけど。
それと足の長さの差を感じたけど。ドイツいって大分鍛えられたなあ。楽しみ。

まあ本番ではu23とかのメンバも加わるのでもっと層が厚くなる。田中、京川とかも
頑張ってほしいなあ。
625名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:30:15.38 ID:apFTXlAgO
>>620
ヤンなで軍団は、体小さすぎてフル代表にあがるのは厳しいかもね。
一番最初にあがりそうなのベレーザの田中美南だと思う。
626名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:30:27.02 ID:QLLE56gQ0
>>624
おれ鮫ちゃんより宇津木姉さんがええわ。
好きやねん。宇津木姉さんのこと。おれ、好きやねん。
627名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:32:41.73 ID:t9NrgZsD0
ハンドの動画は?
628名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:33:26.10 ID:apFTXlAgO
>>624
鮫はもうスペランカー

代表で90分やれる選手では無いよもう。なでしこLもろくに出てないし。
629名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:34:17.75 ID:ZIL/hbr90
>>606
なんとなくわかるわw
それに、何だよ「おおぎみ」って!慣れないよ!と思ってたのに
もう前の苗字が思い出せなくなってるおれ
630名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:35:48.39 ID:wQAnYtoR0
はらぱんの動画はよ
631名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:36:13.86 ID:vU3DgrMH0
>>623
グループAとBはオリンピック、ワールドカップ上位チームが集まったグループで
順位もこのグループの順位同士で対戦して決める
北朝鮮のグループCはただの国際Aマッチてきな親善試合、いわばフレンドリーマッチ
632名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:36:44.34 ID:bIXa5P7r0
前半に大儀見が前向いてフリーの川澄にパス出してれば決定的なシーンだろ、
ってのが3回くらいあった
仲は悪くないらしいが、大儀見はいつもそう
633名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:37:31.60 ID:y+WMyFsHO
>>623
A、Bグループに上位チームが入るように組分けされてるから
CグループはA、Bに入れなかった格下チームの戦いだから
634名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:37:47.06 ID:oQzdp1wP0
スウェーデンは、前半もPAでハンドしてたけど取られなかったよな
相変わらず日本は抗議しないからね。
635名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:38:38.62 ID:y9HbkCCw0
   大宜
川澄 みやま 岩渕
  沢  宇津木
上  三宅  熊谷   有吉
636名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:38:43.32 ID:cNKdypOQ0
強いなでしこが帰ってきたか
637名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:40:11.67 ID:j6h7WiXN0
ミス多すぎだろ
澤は終わってるし
川澄も後半死んでた
638名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:40:47.87 ID:QLLE56gQ0
猶本光もあと3年でムチムチと美少女が両立する奇跡の歳を迎えるのか・・・。
俺も体力をつけとかんと最後まで見れへんなw
639名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:41:15.30 ID:2zmMerKG0
勝つには勝ったけどあぶなっかしいで
特に危険なエリアでの安易なパスミスが多かった
一点もんの奪われ方何回するねんと
GKの確変と向こうのミスで救われた感じやね
あれ無くさんとW杯でやられるわ
640名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:41:35.26 ID:7NoqppH90
同じだ
おおぎみって、変わってるし、違和感ありまくりだったのに
今は前の苗字の方を忘れてしまってる。このスレ見て思い出した
641名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:41:37.02 ID:jE8O3n/a0
とにもかくにも川澄の決定的な場面でのミスが残念だよ
あれさえゴールしていればもっと楽に勝てた試合
642名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:42:21.59 ID:j6h7WiXN0
全然世代交代できてないのが痛い
SWEに走り負けてるしスピードもない
643名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:42:36.32 ID:apFTXlAgO
>>635
近賀外して有吉かよ!w
644名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:44:06.17 ID:rR+74da80
全然やましい理由じゃなく岩渕のブログ見てたけど、
ドルトムントの例の小部屋に入って四方から飛んでくるボールを処理する練習やったりしてんだな
ブログを見たのは全然やましい理由じゃないけどね実際
645名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:44:08.73 ID:gpnaNetq0
昨日のレギュラーメンバーの1〜2人を若手にしてチームの連携がある程度取れてる中で
若手にチャンスをあげれば良いのに、いつもレギュラーとサブで分けたスタメンにするよな
このやり方が若手の育成に繋がってないと思う
646名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:44:47.38 ID:5Z2VXtRh0
それにしても女子のジャッジ酷すぎるな
ハンド見逃しまくるわ
どっちに有利とか関係なくオフサイド判定も酷すぎる
アメリカ戦だったか日本の攻撃で体2つ3つ分明らかに出てないのに
オフサイドとってたりしてるし
線審まともに機能しなさすぎ
647名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:44:54.19 ID:2zmMerKG0
>>644
このドスケベがw
648名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:45:50.49 ID:jE8O3n/a0
とに角今度はスッキリ勝って優勝をして凱旋してほしいわ
649名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:47:11.71 ID:7NoqppH90
あり得ない凡ミスは、なかなか無くならないな
相手の方にボールがこぼれるじゃなく、相手にパスするとか、稀にでなく、「またかよ」というくらい頻繁にあるのはなんでだろ
650名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:49:43.28 ID:Xf3wAdG30
じょじょにコンディションを上げてる感じか
決勝楽しみだ
651名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:50:07.70 ID:k6MLsC5E0
>>649
相手も同じくらいミスするのが女子サッカー。
同点ゴールはそれで生まれたし。
652名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:50:34.07 ID:a5EgMzcN0
宇津木は悪くないんだけどDFがちょっと・・・というイメージかな
寄せてる割に抜かれてるというかサイドより中で使う方がいいかも
>>632
仲悪くなくてもプレーの相性がよくない印象だな
653名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:51:09.21 ID:jE8O3n/a0
FIFAの審判員レベルは技術的にあんなにレベルが低いのか
驚いたよ、余りにもミスジャッジが多すぎて
654名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:51:26.49 ID:TV96gV7x0
>>635
いいね!
655名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:52:04.65 ID:2zmMerKG0
女子U17W杯はもっと酷かったで
線審は素人レベルやったし
656名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:53:20.83 ID:jE8O3n/a0
昨日の宇津木はホントに良く働いたよ
あれだけ出来れば上等だ
657名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:54:48.37 ID:fj6HVh/U0
ブサイクばっかりなんやから丸ちゃん出せや無能コラ
658名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:56:18.85 ID:eBECGepgi
>>10
宮間って男子だろ?
659名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:58:24.15 ID:v7HXyBBz0
パタリロにしかみえない
660名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:00:36.88 ID:a5EgMzcN0
>>635
左SB略し過ぎw
見てみたいけど右SB怖いわ
661名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:01:36.42 ID:2zmMerKG0
ホモアニメを普通にゴールデンタイムで放送してた日本ってすげえw
662名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:03:12.35 ID:WYjwuTz40
前半のロスタイム0秒で後半4分て
663名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:04:27.13 ID:UbOb+xJ8O
宇津木姐やんの巨大ポニーたまらん。
背面騎乗位でポニーぶん回してゴリゴリ犯されたい!!!!
664名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:05:31.35 ID:jnEif4kP0
明らかに今がピークだよなぁ
そろそろ下から引き上げないとヤバイ
665名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:06:14.15 ID:U+n2RGTd0
>>635
ミヤマのトップ下見たい
666名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:06:41.78 ID:JNRXVNTl0
観客(スウェーデンサポ?不明)がうるさかったなあ
667名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:08:05.58 ID:bbdZRlmd0
A組はドイツは抜けてるとして、アイスランドが2位だったのか
668名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:09:41.71 ID:Is2pxIY/0
焼き豚さんが何故かプンプンw
669名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:10:04.17 ID:wHLbTSH10
>>10
これってもしかして戦術として練習してたとか?
670名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:11:35.92 ID:pRgAEfP70
佐々木のサッカーは「負けないサッカー」だからな
勝つよりも負けないことが優先
だから見ててつまらないけど結果は出やすい
(男子の)岡田に近いかな
ただ今はたまたまタレントが揃ってるから、佐々木のつまらないサッカーでも選手たちがそれなりに面白く演じてくれてる
671名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:12:51.34 ID:AGlzfMO00
>>669
これは高校時代練習した。
672名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:14:11.54 ID:MZ0+lTUM0
決勝は放送ある?
673名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:16:21.41 ID:2zmMerKG0
>>670
岡ちゃんが負けないサッカーやったんはW杯本番だけ
それまでは今の代表と一緒でパスサッカー、ポゼッションサッカー
にこだわってたやん
674名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:17:18.43 ID:FJURyywl0
アスラニのいないスウェーデンは大根の入っていないおでん
675名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:19:27.93 ID:SWUkp2+m0
10時前に振るい落とされた人いる?
676名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:20:30.59 ID:8NR9Ydr+0
>>10
すごいな
一瞬で判断してんだろこれ
677名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:20:57.03 ID:bbdZRlmd0
ノリオ優遇枠、田中あすなから有吉に変わったんかな
678名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:21:12.36 ID:/7CBka6v0
ついこの間U-23の試合やってたラマンガでU-19?の国際試合やってんのな!ってか、この時期スペインやポルトガルで合宿試合やんの女子サッカー界の慣習みたいなもん?
679名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:24:17.89 ID:ZAIB0Za3O
大野はヘラヘラするのはいい加減にやめろ、くどいわ
ゴール目の前にしてバックパスするバカ女
680名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:27:45.40 ID:ZamX2cZb0
ラマンガの女子U19はU17WCの落選組用だろ。
681名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:29:24.28 ID:m3OjCJRN0
もうすぐやねー
U17WC
682名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:30:10.98 ID:JNRXVNTl0
田中明日菜は化けつつある可能性もないとは言えないな
ドイツへ行く前は、正直言って代表レベルのプレーヤーではなかった
683名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:31:36.51 ID:Xx+euc1T0
>>632
オオギミはほんと川澄にパス出さないよな。
パスを出す出さない以前に川澄を見ていないように見える。
ボールを受けても川澄のサイドとは逆を向く。
絶対嫌いなんだろうなと思ってたけど最近はそうでもなさそうなんで
ますます訳がわからんw
684名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:34:32.61 ID:iogEDd7P0
大野にイライラしているレスが多いな
これは決勝でファインゴール決めるフラグw
685名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:34:44.66 ID:bj5AbTRx0
宮間だけ別次元だな。
1人だけテクニックが男子のプロレベル。
686名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:40:51.60 ID:7NoqppH90
>>670
「負けないサッカー」が最高だな
どんなによい試合しても、大量得点しても、負けてしまったら腹の虫がおさまらん
バンザイ突撃して玉砕するより、粘り強く負けないでほしいよ
687名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:41:01.58 ID:OOsv7AhC0
アスペ杯て毎月のようにやってるな
688名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:41:13.02 ID:IZr9/j6w0
>>673
理想追い求めても結果が出ないから現実的なサッカーに腹くくった時の
岡田は結果はちゃんと出す人だからな
689名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:42:34.38 ID:BacyJeX10
オーノー
690名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:43:02.07 ID:gbnvJrHdO
スウェーデン戦のような試合をしてたらドイツには勝てないだろうな
691名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:46:34.93 ID:QkZIyL5r0
>>10
何が凄いって相手が一瞬取れるかもしれないって戸惑う微妙な高さが凄いわ
692名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:48:09.96 ID:ZamX2cZb0
>>690
勝てないまでもそこそこ善戦すれば則夫のクビはつながる。
ほんとそういう部分だけは上手いわ。
693名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:49:01.39 ID:GNg+Qbc70
アメリカが最下位になっとる
694名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:54:18.97 ID:FoDe9AL60
【今日のACLテレビ中継予定】

・F組 セントラルコースト×サンフレッチェ広島
解説:都並敏史 実況:鈴木崇司
3/11 17:15-生 日テレG+
3/13 28:15-録 日テレプラス

AFCチャンピオンズリーグ グループステージ第2節
・E組 セレッソ大阪×山東魯能
解説:城彰二 実況:鈴木健
3/11 18:45-生 日テレプラス
3/12 22:00-録 日テレG+


・G組 横浜F・マリノス×広州恒大
解説:都並敏史 実況:新谷保志
3/12 19:15-生 日テレG+
3/18 26:00-録 日テレプラス

・H組 蔚山現代×川崎フロンターレ
解説:北澤豪 実況:田中毅
3/12 19:15-生 日テレプラス
3/13 22:30-録 日テレG+

・アジアチャンピオンズリーグハイライト
3/11 25:59-26:59、3/12 25:59-26:59 日本テレビ
3/19 19:30-20:30、3/19 20:30-21:30 日テレプラス
695名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:54:20.01 ID:rzbb724G0
てかさ、アメリカはモーガン、ワンバックいないのに「決勝進出!」って何マジになってんの?
単なる親善試合って忘れてないかお前らw
696名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:54:50.06 ID:uWBe4NSsO
アメリカは監督交代に加え、世代交代に苦しんどる
モーガンは怪我、ワンパクは歳
697名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:56:41.87 ID:EVBmnML00
川澄を下げたのは中1日で来る決勝のドイツ戦のための布石だよ

スピルバーグ・ノリオは名将すぎるwwww
698名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:57:40.39 ID:Is2pxIY/0
田中はサッカーじゃなくてボールのサーカス芸人
699名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:58:54.78 ID:BacyJeX10
みやまんこちゃんはまんこちゃんじゃありません
700名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:59:16.06 ID:Is2pxIY/0
>>687
よっぽど堪えてるな焼き豚w
701名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:00:01.41 ID:wQgf5dDL0
>>691
ああそういうことか
頭を伸ばした分、ターンが遅れてるのね
702名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:04:35.83 ID:uWBe4NSsO
日本も完全に宮間のチームになったけど
レジェンド澤は、いつになったら引退するんだろう
703名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:05:04.65 ID:wj/htiYh0
>>683
あんな決まったポジションで香車の動きしかできない奴が嫌いなんだよ
704名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:06:21.02 ID:+TvpfpAa0
焼き豚成りすましには騙されないように。
こいつらって海外サッカーだけは見てるんだよなwwwww
まあ、ほとんどがハイライトかじって知ったかしてる
やきう脳ばっかなわけだがwwwwww

やきうをハイライトで知った気になってるあれね。
あれと同じだから瞬時にわかるわ焼き豚の成りすましはwwww
中身が無い書き込みと中傷を見たら焼き豚を疑えが合言葉ねwwww
705名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:10:13.69 ID:bJbIKBYX0
>>567
>普通に見れる選手 

宇津木の守備はどうかとおもうぞ
706名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:14:41.83 ID:bc/cdmvQ0
403 名無しさん@恐縮です New! 2014/03/11(火) 05:14:28.92 ID:gUjdiqJ60
日本女子のフィジカルエリートはあらかたバレーに持ってかれてる

403 名無しさん@恐縮です New! 2014/03/11(火) 05:14:28.92 ID:gUjdiqJ60
日本女子のフィジカルエリートはあらかたバレーに持ってかれてる
707名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:16:54.65 ID:pW2vSGZu0
試合は圧倒的に支配してたのに点がなかなか取れなくてヤキモキしたわ
708名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:19:23.65 ID:ShD3asVg0
動画はなかとですか?
709名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:20:44.62 ID:bc/cdmvQ0
>>408
出来るのと役に立つのとは別問題
三宅は右SBも出来るよ。 つーかINACでは謹賀さんの代役だったし


>>424
でもAマッチなんだよ。 この理屈分かる?


>>427
逆に欧米での競技の人口比を考えればそんなことは書けないと思うぞ。
710名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:21:17.44 ID:uOUa7cHP0
澤兄貴いらなくね?
711名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:22:23.17 ID:B5sthTLG0
岩渕は今大会何本かミドル打ってるけど積極性も精度もなかなかいいね。
昨日のも吹かしてたらハンドにつながるコーナーも取れてなかったしな。
今大会で大野と岩渕の序列が逆転するかも知れないと思ったわ。
712名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:22:36.73 ID:KOd17hf1i
ミヤマクワガタの左足弾丸シュートかっこよかった
713名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:23:44.62 ID:bc/cdmvQ0
>>437
有吉の代わりは三宅でOK


>>440
吉田のアホはU-20のドイツでさえナメていた。
714名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:26:17.77 ID:uOUa7cHP0
やっぱA代表は強い、あとはU-23からすげえのが出てくればいいんだが。。。
715名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:27:22.46 ID:Uup/F6so0
岩渕をそろそろ主力にしたほうがいいんじゃないかと思った。
716名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:28:20.69 ID:bc/cdmvQ0
>>625
ミナの最近の体型見てないだろw



>>642 SWEに走り負けてるしスピードもない

ボール奪取では圧倒していたけど??
717名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:35:09.61 ID:8NJU9hFC0
面白い試合だった
718名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:35:31.46 ID:vczQuqZB0
>>52
>>55

アホかお前らw
誰がどうみても故意のハンドだろ
完全に手でかき出そうとしてたぞ。どこに目ついてんだよw
719名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:35:52.91 ID:nmcBWkl5i
澤さんが消えていた
720名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:38:12.34 ID:vczQuqZB0
久々に面白い試合だったな
パスの展開がすごくよかったから後半逆転出来ると信じてた

しかしあのユニホームはあかん
マジで目が痛くなった
721名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:38:13.22 ID:DEnyvQsp0
 
スピードスケートの高木を返してもらえよ。
Jr世界新だしたけどソチで散々だったじゃん。
スピードの世界じゃオランダ無双で世界狙えねーぞ

短距離モーガン並に速くて川澄も及ばない持久力があって、体格もいいし
トレセンメンバーなんで足元もうまい。
岩渕と同じ世代なんだからスケ連に仁義切って招集して鍛えろよ。

ちなみに久保の娘はどーなった?
722名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:39:45.66 ID:yYNUSD9T0
世代交代世代交代言ってるけど
ま単純に年齢で切って言ってるだけだろう

中西とか特に
723名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:40:28.25 ID:aai4gEBV0
クマ、サメ、イワシ、カワセミ、ミヤマクワガタ、サワガニ
マナティー、ヤマネ、キンガメアジ
724名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:44:29.51 ID:PAKYl7DaO
ドイツと対戦できるなんて幸せだな
しかし日本の居た組のアメリカ・スウェーデン・デンマーク
こっちの組 キツい組だったよな
725名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:45:07.18 ID:hqY7x7T00
決勝点のPK決まった時、ベンチで澤だけが喜んでいなかったな
この点が女子チームの難しいところでベテラン選手は外されると腐ってしまう
若手がなかなかチームに入りこめないのもベテランに気後れするからだろう
したがってレギュラーだったベテランを使わない時は最初からベンチ入りメンバーから外した方がいい
726名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:47:06.24 ID:yYNUSD9T0
気持ち悪
727名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:48:42.48 ID:aOjPCvGV0
ひさしぶりになでしこの試合見て面白いと思った
ずーっと微妙な試合が続いてたからな
こういう試合をもっと見せて欲しい
728名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:48:42.79 ID:ztRsd9Zq0
宮間がジダンとかロナウジーニョみたいに
一人別の時間軸でサッカーやってる
729名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:49:40.81 ID:DK1UMbAt0
蛍光ユニのおかげで
日陰部分でも選手が良く見えたな
730名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:51:11.58 ID:GgGXRWhA0
やゆよの復活希望
731名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:52:30.41 ID:bc/cdmvQ0
>>729
芝の色と光の具合によってはピッチと同化していたぞw @U-23のラ・マンガ
732名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:52:35.65 ID:ztRsd9Zq0
逆に黒いユニでラッツ&スターみたいに黒塗りしたらダメなのか
733名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:52:53.05 ID:k5WY1Jkk0
ペナ内で貰って落としてシュート打たせる練習を
どんだけしたのか知らんが
どフリーならシュート狙えよアホ大野
734名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:53:30.29 ID:DEnyvQsp0
>>727

SWEは球際もセカンドもゆるゆるだし、
おいしいスペースも残しまくってくれるからだよw
足元地蔵でもパスがあんなに通せる試合は、SWE相手にしか無理
 
 
735名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:55:54.66 ID:wj/htiYh0
WkpNUfWEtrk
736名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:56:34.48 ID:GMKnWESU0
>>257
左SB、鮫島外して宇津木、控えに上尾野辺かw
いろいろ勿体ない話だわ。

でも、今、佐々木の背後にいて佐々木を操ってるヤツの思惑は
そんなもんだろうな。基本はINACだが、
今回は宇津木、山根を持ち上げて代表に押し込みたかったようだ。

宮間と岩渕は、そんなに入れたくはないけど
知名度と人気をある程度得ちゃってるから、今回の出来次第で
まあ入れといてやってもいいか。客も呼べそうだし。
上尾野辺は、一部から再三出て来る「使え」という声がうっとうしいが、
一般ファンには知られてないから、
そのまま外して、どこか見えないor見えにくいところに置いておけ。
そういう訳だから、マスコミの諸君、わかったな。援護をよろしく頼んだぞ。

…なんて声が聞こえて来るようだw

この他のレスを含めて、総じてこのレス主が語ってる辺りが
大体、その「陰の人物」の構想かもしれないなw
737名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:56:43.04 ID:ztRsd9Zq0
大野って以前は前に敵が居ようが強引に打って
ちょっとはフェイント覚えろよって感じだったが
今はヘナギ病にかかって余計悪くなってしまった
738名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:00:14.25 ID:VJsFlH+p0
>>728
いや、まじで
739名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:01:01.52 ID:NLyu4xbt0
無観客試合っぽい雰囲気がなかなかの味わいを醸し出してるね
740名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:01:10.43 ID:bc/cdmvQ0
>>737
丸くなったんだよ
741名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:01:15.35 ID:fSb0RO1Z0
おれ、あぁいうタイプの手で掻き出すハンドがツボで毎回試合観ながら大爆笑してしまう。
ちょっとまえの代表戦で長谷部がやったときも大爆笑してしまった笑
理由はわからない。
742名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:01:21.13 ID:ZAIB0Za3O
>>697
いやあれは大事な時間帯で致命的なパスミスしたからだよ、得点されなかったから良かったものの決められても仕方なかった場面だった、
疲れと見ての交代だよ、

決勝進出するか敗退かの最後まで油断できない大一番でドイツ戦考えて温存とかねーわw
そんな余裕かますほど圧倒的じゃないぞ?

しかし大野のバックパスにはワロタw
打てよ!ヘラヘラしてんじゃねーよw
743名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:02:01.94 ID:Hfqcfiu40
いまのマンUなら勝てるな なでしこ
744名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:02:38.98 ID:zHgCWjpD0
あいうえお
745名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:02:53.68 ID:v7HXyBBz0
大野の起用は前からの守備以外に理由ある?
746名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:03:48.45 ID:M8mxZ07c0
>>743
それはないわ
747名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:03:59.12 ID:bc/cdmvQ0
>>739
集客では仕方ない面もある
・ポルトガルの保養地(避寒地)
・基本年寄りだらけ
・平日の昼間

まあWBCの他国同士より遥かにマシだけど。 ※日本-アメ戦は500人
748名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:06:31.76 ID:zHgCWjpD0
アメリカ怪我人多いっていうけど今回ベブは出てないの?充分使えると思うけど
749名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:06:59.22 ID:c8lwzVP90
>>741
あれはボールが偶然手に当たったときに、反射的に動いちゃうみたいだよw
750名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:07:22.95 ID:ZAIB0Za3O
>>684
無理
早くヘラヘラ煽り糞女は消えてほしい
勘違いのムードメーカーw
751名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:11:23.62 ID:rVSUsUi+0
古代ローマの昔から遺伝子、DNAって変わらないんだな、と女子サッカーを見ていて思う(´・ω・`)

白人主体のアメリカ代表チームって、
戦いの最初は爆発的な攻撃力を発揮するけど、疲れやすく、守りはあまり得意ではなくて、
崩れだすと一気にガタガタっと行ってしまう、というケルト人とかゲルマン人そのまんまだよね。
752名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:12:13.45 ID:qyj4BZpn0
>>721
マジレスするけどソチには行ってない
753名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:12:28.43 ID:bF4T8bWy0
ドイツ相手なら楽勝でしょ
754名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:12:45.77 ID:8nPC0rOu0
◯( ´∀` )◯ < 僕は、順心山下ちゃん!
755名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:12:55.40 ID:MS3S7kze0
どっちにしても世代交代は失敗してるし
近いうちに終了だな
756名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:15:54.68 ID:qyj4BZpn0
>>746
もうすこし気の利いたツッコミはできないものか
757名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:18:10.69 ID:higknGlR0
あとはほんの1メートルだけでもいいから前目でボール触っていけたらいいのにね。ゲーム展開楽んなって試合運びも全体もグンとなるよくなるはずだし、出来るはずだよ。
もし困ったら大野ちゃんの動き見とけばいい。きっとねじこんでくれるよ
PKはみんなの期待背負ってるもんね…ぜったいにはずせなかったんだよね。気合でねじ込んだんだよね
交代枠って全部使い切ってたんだっけな、とりあえずみんな今日はおつかれさん
758名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:19:48.64 ID:ztRsd9Zq0
マンUのクロス()には宮間貸してやったらいい
759名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:25:30.66 ID:qAvov7HW0
右サイドばかり使っていたが左サイドからの攻撃は出来ないのか
760名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:28:15.01 ID:9pMM0qp20
宮間はリーグ戦じゃさっぱりなんだけど
代表では活躍する
761名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:34:24.48 ID:bc/cdmvQ0
>>760
ここ2試合の代表ではな
過去の試合の録画を見直せ
762名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:37:18.10 ID:5m0lDeu00
動画は?
763名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:37:52.87 ID:5uBsKBg80
>>756
あんな小ボケをアンチレス扱いされてカワイソ

スウェーデンキーパー敵ながらあっぱれ
764名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:37:53.94 ID:Um1T6RclO
セダイコウタイガーと煩いが、アメリカ見てみ?
デンマークに5_3だぞ。あそここそヤバいわ。
765名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:40:42.06 ID:aMsblc/k0
やっぱベストメンバーは粘り強さがあって強いわ
勝ち運を呼び込む力があるってW杯優勝できるのも納得
766名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:44:01.32 ID:X6iK2aXc0
スレタテ遅すぎだろ
767名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:48:07.71 ID:Um1T6RclO
>>730
ランドに練習見学行けば?喜んでくれると思うよ。
768名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:48:38.23 ID:EIviJuR90
>>10
恵まれたプレーから糞みたいなクロスだったことには触れてはいけない
769名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:49:18.65 ID:SWUkp2+m0
動画遅すぎだろ
770名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:50:43.19 ID:5uBsKBg80
>>768
あそこから 長友→タダナリの再現よぎったがな
そう甘くはないね
771名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:51:50.70 ID:EIviJuR90
>>769
お前が最初に動画はよっていう遥か前からあるぞ
http://www.youtube.com/watch?v=m5tOuoQ-Eiw
772名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:52:46.03 ID:bc/cdmvQ0
>>695
何年前の話してんだよw
773名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:57:12.12 ID:OjPgq4Xa0
なでしこがちょこちょこテレビに出るけど、
宮間は全然出ないなあ。 こいつこそ情熱大陸あたりで追うべきだろ?
774名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:57:50.16 ID:VJsFlH+p0
>>760
リーグ戦もキレキレだよ
775名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:00:36.17 ID:UAD9HFQJ0
宮間は海外行くつもりだったのに
チーム崩壊して仕方なく岡山残ったのがもったいなさすぎる
776名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:00:40.52 ID:OfLc3YWz0
宇津木ていい選手だな
体が強くて球際も強い、テクもある
顔は場末のスナックだがw

女子のむやみに入れる縦パスと距離不足のパスは何とかならんかね
見ててヒヤヒヤするわ
777名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:02:07.74 ID:1ZvdEEJu0
おおのがシュート撃たないでバックパスしたりちんたらしてるから怒りのミドル
778名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:02:26.20 ID:2zmMerKG0
何気ないパスのスピードがスウェーデンと全然違ってたな
筋力の差か
779名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:03:06.51 ID:EIviJuR90
澤や宮間はともかく大儀見と川澄いなくなったら間違いなく二線級に落ちてまう
その前に道上に大儀見ばりに覚醒してもらわないと
780名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:04:42.89 ID:2LbVUiM30
>>779
川澄って別に不可欠な選手じゃないよ
781名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:08:06.32 ID:bIXa5P7r0
大儀見と川澄は不可欠だろ
どこ見てんだ
あの二人が下がって受ける運動量なければ強豪とは全く戦えない
782名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:09:58.81 ID:OfLc3YWz0
川澄は守備がいいしボールロストも少ない
日本女子の前線には必要だわ
783名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:13:23.45 ID:HbHAoBLBO
今大会の川澄はイマイチ
784名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:14:30.38 ID:aOjPCvGV0
田中陽子と猶本を早くA代表で見たいな

岩渕はかなり成長してるね
特にフィジカルが別人かと思うほど強くなった
785名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:16:28.22 ID:OfLc3YWz0
試合が終わったあと
大儀見とか宮間とかが相手の選手と談笑してて
男子と違って女子のワールド感がパネえ
786名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:17:58.85 ID:Um1T6RclO
>>606
旦那は旦那で好調だしな
787名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:18:36.84 ID:vHFY7ThC0
女子サッカーの競技人口w
788名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:18:52.55 ID:IZr9/j6w0
>>784
岩淵がアルゼンチンの
Fwみたいになっていて頼もしかったな
789名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:19:47.08 ID:FARbdA950
>>785
今や男子も違わんだろ
6月も似たような光景になるよ
GL対戦相手に普通に現or元チームメイトいるんだから
790名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:21:24.55 ID:IZr9/j6w0
>>789
昔だと中田英ぐらいしかにこやかに談笑するシーンなんてなかったけど
今はそんな光景珍しくもないからな
791名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:21:29.21 ID:PPURMfRF0
点は取ったけどオウギミは絶不調だったな
判断力、パス精度とか最悪だった
792名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:23:59.48 ID:+uhVtJJZ0
宇津木が成長してる
793名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:24:42.99 ID:+TvpfpAa0
>>784
その二人はやっぱり女を捨てなきゃ駄目だ。
備えているものは備えている。が、女を捨てない限りこれ以上の伸びしろはないだろうな。
あまりにもフィジカルが軟弱すぎる。

やっぱりトップとは差がある。岩淵はいい傾向だな。
彼女はここ数年の不振を力に変えていけそうだ。
この二人もそうならなきゃいけない。
794名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:25:21.48 ID:Z0Ct2ERfO
ポスト澤は宇津木か
795名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:25:24.35 ID:P2mhcEjy0
>>785
ttps://www.youtube.com/watch?v=q7Kg09-MQi4

日本代表選手と今度対戦するギリシャ代表選手
試合ないとこじゃもうみんな友達、仲良し
796名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:25:51.16 ID:FARbdA950
>>790
ひょっとすると徳島OB同士の対決も実現の可能性がある
まあ在籍時期は被ってないけどw
797名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:27:15.92 ID:B5sthTLG0
>>788
体系的にもマナドーナと呼ばれるにふさわしくなってきたなw
昔からいるから中堅のイメージがあるけどたしかまだまだ若いんだよな
798名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:28:40.42 ID:zhwexKMU0
川澄は外せないだろ。
献身的に上下運動するくせに、
オールラウンダーで欠点が少なくほとんどの能力が平均以上。
長友とサネッティ足して割った感じ。
今の代表で大儀見の次に外せない選手だと思う。
799名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:31:44.81 ID:B5sthTLG0
川澄、大儀見、宮間、熊谷はベストメンバー組むなら外せないと思うわ。
800名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:32:26.07 ID:2LbVUiM30
オーギミを外せないとか言ってる時点でw
801名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:36:01.60 ID:8IB+OKtw0
澤ってまだ必要なの?
802名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:36:31.79 ID:WOSqjN8y0
ドイツはマジ強い
アメ以上に強い
803名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:37:31.67 ID:IoudNH94O
阪口は休養十分でキレキレだったが、前半30分でスタミナが切れた。NZ戦の香川と同じだ。
804名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:39:47.86 ID:GekEbRKK0
>>801
澤のカリスマ性は別格だろ
まあだから外すのも勇気がいる
805名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:40:53.14 ID:KOhve3kX0
>>671
誰だよおまえ
806名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:41:47.88 ID:8IB+OKtw0
>>804
あー、ごめん
そういうのじゃなく、単なる一選手として、他の若手じゃ戦術上代用利かない存在なの? ってこと
807名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:42:01.70 ID:sXDWwv4H0
猶本のサッカーセンスは澤を遥かに凌駕する
後は経験を積むだけだから早くA代表に呼ぶべき
808キモ七:2014/03/11(火) 14:42:27.01 ID:z8oujc8t0
阪口って千葉柏の通り魔殺人の犯人にかなり似てないか?
竹井って奴
809名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:42:37.58 ID:ZFjn//iY0
ガラガラすぎだろ
810名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:43:29.53 ID:8ovfSzWH0
>>798
川澄は相手とのボディコンタクト異常に嫌がらないか?
こぼれ球やスルーパスがあっても相手が迫ってると走るスピードが途端に
遅くなることがある
811名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:46:07.88 ID:Um1T6RclO
>>574
ワールドカップ時に「ラウールとダービッツの仕事を一人でやっている」と評された兄貴にこれ以上、何役背負わせんだよ
812名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:46:53.73 ID:UqB9IQGJ0
必要度
川澄、オオギミ>熊、鰯、宮間>近賀>その他
って感じだよな
おれが監督だったら川澄が一番大事かもしれない
813名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:47:07.76 ID:+uhVtJJZ0
有吉、高瀬、田中明日菜はもう呼ぶな
814名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:48:59.58 ID:VYL+BRj+O
きのうはラッキーだった
相手のバックパスの致命的なミス
ペナルティエリアでのハンド
815名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:49:09.55 ID:2zmMerKG0
高瀬は男前枠
外す訳にはいかない
816名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:51:27.58 ID:JQjiljQ10
高瀬はここで悔しい思いを感じても日本に戻ったら、元の木阿弥になるもんな。
なんで海外移籍しないんだろう。
817名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:52:16.17 ID:UqB9IQGJ0
>>807
猶本はまずレッズのレギュラーを取らないと箸にも棒にもかからない
上の方に出てる道上はもっとない。フィジカルがどんなに強くともノロすぎる
>>803
阪口、あのテンパってえいやー!ってなっちゃうのと、わざわざ一番難しいところを通そうとする概念を止めて欲しい
818名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:52:46.28 ID:sdBvOGcI0
>>801
べつに
819名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:55:09.24 ID:F3n8bq940
劇的な八百長だな
ズンドハゲに負けるよりはましか
820名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:55:10.77 ID:8wtGXlws0
鮫島は???
821名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:55:33.05 ID:Z0Ct2ERfO
大野はお調子者枠で必要なのか
822名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:57:26.92 ID:vU3DgrMH0
>>807
呼んだんだけど練習中に怪我して離脱したんだよ
823名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:58:03.91 ID:3+SeQnxZ0
大野変えるのおせーよ。
さっさと岩淵にしろ無能。
824名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:58:09.83 ID:JNRXVNTl0
>>820
怪我(?)で離脱
有吉では代役無理だけど、昨日SBに入った宇津木は鮫島と比べても遜色ない出来
825名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:58:44.23 ID:N2eNhgGtO
運が良かったとか言ってるやつは本当に試合見てたのか?
どう見ても日本が勝つべくして勝っただけなんだけど
内容も普通に勝ってたよ
相手はセットプレーぐらいしかチャンス作れてなかっただろ
それに前半の川澄のポスト直撃のシュート、スウェーデンのエリア内でのハンド見逃し
日本は普通に強かったよ
826名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 15:03:44.13 ID:SWUkp2+m0
しかし大宜味が相手のミスを狙てたってのはなかなか侮れんよな
827名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 15:06:07.90 ID:UqB9IQGJ0
>>825
3-1から4-1で勝つべき試合でしたな
オオギミなんで右を見ない!って、2回叫びましたw
828名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 15:07:33.28 ID:YTJYi5shO
>>824
宇津木は澤の後継者としてボランチだな
SBやCBに何かあった時にポジションチェンジするのも有りだけど本来は頼れるSBやCBのサブが欲しい
デンマーク戦で試された若手の長身CBはモノになりそうなのかね?
829名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 15:08:21.94 ID:3+SeQnxZ0
大宜味遅すぎだろ。
そのタイミングで抜け出してなんでキーパーの方が早いんだよってのが数回合った。
830名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 15:12:48.58 ID:JNRXVNTl0
宇津木は本職ボランチで、左SBやCBが一枚欠けた時の控え筆頭だろうね
たしか前回のアルガルベで、米のボランチに軸足を思いっきり刈られて大怪我したんだったな
831名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 15:13:20.77 ID:s5lQAtcN0
>>771
1点目入れられたのって
阪口は何やってんの ?
832名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 15:14:41.63 ID:E/WBtGxR0
鮫ちゃんの居ないないなでしこはつまらん
833名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 15:14:44.01 ID:B+If1/Bf0
野田の川澄と違って宮間は決定的なパス出せる
発言は引いたわ
個人名出して比較して持ち上げるのはあかんやろ
834名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 15:16:01.46 ID:lPYHAten0
W杯以降見ていなかったけれど、

澤、まだ現役でやっていたんだ。
835名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 15:16:08.74 ID:UqB9IQGJ0
>>831
おれもなぁ、阪口がなんでこんなに必要とされているのか実はわからんのだ
836名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 15:20:08.13 ID:Z0Ct2ERfO
野田はそうですね連発するだけで解説として糞だなハワイさんの方がマシ
837名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 15:26:36.61 ID:b96bQilO0
>>825
見もしないでキャンキャン騒ぐのが芸スポのデフォ
 
縦ポン一発、ハンドでPK こんなことで喜んでいてもらっては困る。
各々、特訓課題を設けて一層の精進をしてもらわないと。
  
839名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 15:27:31.77 ID:a5EgMzcN0
野田のベレーザ組age発言が鬱陶しいと思ったのは自分だけですか?
>>833
聞き逃したけどマジ?
840名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 15:27:46.22 ID:7Ax7wviv0
川澄ちゃん決定機はずしたとき野田さんちょっとうれしそうだったよな
841名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 15:30:50.18 ID:KIgzCIo90
韓国に対してかなり苦戦してるよね。
東アだけじゃなくて五輪予選とかでも内容では完敗だった。コンディション云々て話だったけど普通に力負けしただけ。
プレッシャーもスピードもあってパワーは日本より上、テクニックも水準まで上がってきたから相性的に厳しいんだろう。
勿論韓国は体格のいい他のチームにはこれらの強みの効果は薄いから全然強いチームではない。 
だけど専用の対策が必要ではある。
842名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 15:34:37.28 ID:jRb1YppVO
>>833
むしろ川澄ちゃんの方がパス上手いよな
843名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 15:34:50.08 ID:AGlzfMO00
>>831
途中で誰かに当たってコースが変わってたな。
844名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 15:35:44.78 ID:2bfo7EN10
昨日の試合でがんばってたのは

宇津木

だな。 始終走り回って、攻撃やデフェンスもかなりこなしてた。

オオギミはやはりストライカー、川澄のポールにあてたのには

「ぎゃあああああああああ」

になったよw
845名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 15:42:22.76 ID:sdBvOGcI0
>>842
それはない
846名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 15:43:29.29 ID:bc/cdmvQ0
>>785
クマーなんかリヨンだもんな


>>814
それなら初戦のアメは超ラッキーじゃん


>>829
ギミさんは最初の2mくらいの加速が明らかに低下している
847名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 15:45:46.48 ID:N2eNhgGtO
>>841
逆に韓国は日本にだけ異様に強いんだよね
他には負けまくってるのに
まあ日本からしたら韓国みたいな雑魚に負けようが他の強豪に勝ってればいいんだけどね

しかし女子サッカーは完全に日本ドイツアメリカの3強になっていくと思ったらまさかのアメリカが先に転けるとはな…

まあアメリカの調子が悪かっただけなんかもしれんけど
1試合2試合じゃ実力は測れんしな
848名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 15:49:49.02 ID:bbdZRlmd0
所詮は合宿の練習試合だからな
どの国も課題を持ってやってるんだろ
849名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 15:50:06.21 ID:D/oBmY76i
川澄は終始ドフリーだからな
850名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 15:57:42.64 ID:hrVeGSzO0
他人にすべての罪をおっかぶせて金を獲るってやり方はどうなのかな
851名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 15:58:18.35 ID:hrVeGSzO0
ごばく
852名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 15:59:04.02 ID:1tX4wm6R0
>>815
高瀬が出るから見るという人もいるからな
見た目で人気がある選手は実力が無いから困る
 
ドイツ戦こそ縦ポンを仕掛けたい相手だが、ワントップでは
ドイツの固い守備の前ではチャンスが少ないかもな。
やはりPエリアに多人数で侵入して、ドタバタやった方がいいか。
 
854名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 16:23:15.70 ID:rmxJaHeE0
>>812
俺なら熊、おおぎみは川澄と同列
855名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 16:26:21.07 ID:UGlUV7ZX0
スウェーデンの寸胴禿監督の件
親も酷い名前付けたもんだな
856名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 16:27:31.92 ID:ekhg38lp0
相変わらず海堀は危なっかしいな
キーパーは山根でいいわ
857名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 16:32:16.96 ID:CoGusHIt0
>>378
女子が強くても
パラリンピックで金もふつうにうれしいですが
858名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 16:34:46.09 ID:BmIWpTQX0
山根、一谷、久野あたり
キーパーもそろそろ世代交代ということで
859名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 16:35:57.12 ID:7JyeOKiQ0
この前、山根がボール蹴るの遅すぎて失点したが
昨日の海掘も似たようなもんだったな

まあ反応も良くなってきたし身長あるし
GKは山根でいいだろ
860名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 16:37:12.06 ID:VgoPztBP0
山根はアスペ
861名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 16:39:27.17 ID:B5sthTLG0
相手が単純なクロスを上げてこなくなるだけでも山根を使う価値あるよな
ふんわりミドルでの失点も防げそうだし
862名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 16:44:16.15 ID:tgXFJ0v60
オオギミ痩せたというか絞ったというかどうしたよ。
863名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 16:45:05.34 ID:sGFE4Kur0
アウェイユニがダサい
864名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 16:49:51.28 ID:2zmMerKG0
オオギミは女に戻っちまった
色気と引き換えにあの圧倒的なパフォーマンスは無くなった
865名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 16:49:51.87 ID:IsuXtiWc0
女子サッカーはワーワー感があって案外面白い
866名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 17:00:07.84 ID:QhadTNZGO
>>56は、自分で変な事言ってるの気がつかなかったのかな?w
867名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 17:03:44.21 ID:AneDoom30
去年は散々だったから優勝してほしい
868名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 17:03:46.35 ID:BI9b4Rrj0
何なのあの蛍光イエロー
着てて恥ずかしくないのかね
869名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 17:12:45.30 ID:Um1T6RclO
>>785
宮間はアメリカリーグでオールスター出てたし、ギミはブンデス得点女王。
870名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 17:24:29.77 ID:Xx+euc1T0
>>833>>839-840
これがあるから女は監督には向いてないんだよな
871名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 17:27:59.66 ID:bIXa5P7r0
あの黄色ユニは男子がブラジルに媚び売った黄色だろ

ブラジルで糞弱い男子代表があれ着るかと思うと、今から小っ恥ずかしいわ
872名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 17:30:23.17 ID:+59ZoXTO0
>>868
小さな画面で観たから、一瞬あれがスウェーデンに見えたよ。
873名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 17:31:35.75 ID:uWBe4NSsO
流し込むだけの簡単なシュートは外し
シュートチャンスにバックパス
相手には何度も優しいパスを送り
速攻仕掛けりゃオフサイド
高さじゃ勝てない
顔でも勝てない

けど、試合には勝つ
874名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 17:34:01.58 ID:U0ymQ2wrO
【癌細胞一覧】
スペ 安藤有吉
アスペ 山根
超劣化詐欺 近賀
勘違い女 阪本岩清水
空気 岩渕
足枷 左SB全員
875名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 17:34:32.13 ID:sD810wpSO
有吉なんで使うんだよ
両手伸ばして後ろから追っ掛け回してるだけじゃん
876名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 17:39:02.81 ID:uWBe4NSsO
女子サッカーは、どのチームもキーパーが最大の穴
キーパーにバックパスすんのが一番恐い
877名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 17:42:54.03 ID:AneDoom30
坂本ってだれや
878名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 17:44:54.28 ID:AneDoom30
>>839
ガセ
879名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 17:47:02.73 ID:qyj4BZpn0
>>838
縦ポン一発って何のことだ
お前試合見てないだろ
880名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 17:51:47.65 ID:gf3M56/m0
>>834
彼がいなかったらA組一位になってないよ
881名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 18:01:16.41 ID:jRyS/wLQ0
【AFCアジアチャンピオンズリーグ グループステージ第2節】

17:15-生 (日テレG+)セントラルコースト(豪州)×サンフレッチェ広島
解説:都並敏史 実況:鈴木崇司

18:45-生 (日テレプラス)セレッソ大阪×山東魯能(中国)
解説:城彰二 実況:鈴木健

ネット生中継
http://www.sportcategory.com/c-1.html
実況 サッカーch
http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
882名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 18:04:43.06 ID:uWBe4NSsO
澤は精神的主柱として、特にキャプテン宮間を支えてんだろな
宮間だって、まだ23歳だし迷う事も有ろう
宮間が一人立ちしたら、澤は黙って代表から身を引くはず
883名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 18:07:16.61 ID:CuKlNEFw0
女子って一日置きなんだな
何でこんな過酷なん?
884名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 18:07:25.99 ID:+r0D9RcZ0
もしもしは凄いなw
885名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 18:09:45.38 ID:EVBmnML00
>>883
予算的な問題でしょ

1日多くなるだけで、人数×(ホテル代+食事代)などがかかる
886名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 18:10:16.80 ID:bJbIKBYX0
>>815
ふんどしと
和太鼓が
似合いそうだな
887名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 18:11:28.68 ID:/bKX/nos0
前線ハイプレスのサッカーは見てて気持ちいい
鈍足揃いだけど
岩淵がムチムチになっててエロかったぞw
888名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 18:12:46.25 ID:AneDoom30
>>833
川澄ヲタ捏造してまで野田さんを叩くなよキチガイ
889名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 18:14:55.00 ID:bJbIKBYX0
>>887
岩淵は
ちゃんとメイクしたら
日本女子サッカー史上
最も可愛い
890名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 18:19:52.38 ID:+r0D9RcZ0
チームメイトだったり解説者だったり
川澄が試合でやからすと誰かが叩かれるのはデフォ
891「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を!:2014/03/11(火) 18:21:25.96 ID:TKzafApG0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
nn
892名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 18:25:33.66 ID:YTJYi5shO
>>882
宮間いつの間にそんな若返ったんだw
宮間もそろそろ三十路だぞ

>>890
ダメな時に叩かれる選手は伸びる
甘やかされて育った選手は肝心な時に戦えない
大儀見や川澄は叩かれたから成長したんだな

誰かみたく才能ない選手は叩いても成長しないけど
893名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 18:27:25.46 ID:QwLhc1Nm0
なんとういか90年代の男子イタリア代表みたいだな
ノラリクラリとしたボテボテサッカーだけど決勝までいっちゃうみたいな
894名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 18:27:55.20 ID:QLLE56gQ0
大儀見さんがエロ過ぎて試合に集中できないのが難だったけど、久しぶりに面白い試合だったわ。
岩渕もエロい身体になっててよかったわ。
895名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 18:29:59.02 ID:jnEif4kP0
最早ドイツがダントツに最強だな
896名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 18:30:27.14 ID:IZkZIGUIO
なんで女子サッカー日本代表って強いの?
世界レベルやん。悪意は全くないんだけどはっきりいって信じらんねー。どうなってんの?
897名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 18:30:42.48 ID:HCDZqThXO
明日、決勝戦はドイツと対戦

時間は?
898名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 18:33:18.17 ID:XY8pp5Le0
宮間のFKくらいしか得点に期待出来ないっていう
大儀見はゴール前でパス選択するより全部自分でいってもらいたい
特に大野なんかにパスしても戸惑うだけで何も出来ないんだから止めとけ
899名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 18:34:52.08 ID:ZfNrrIhj0
てか視聴率はよ出せ
900名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 18:35:25.34 ID:pIkGejo90
ドイツはWCで日本に負けオリンピックに出られなかったから世代交代を一気に出来た。
901名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 18:36:02.64 ID:VYL+BRj+O
視聴率は7.8ぐらいでしょ
902名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 18:38:28.88 ID:bc/cdmvQ0
>>859
どの選手も一長一短があるのよ


>>896
昔はメチャ弱かったけど30年以上掛けて強くなったのが正解
過去のアジアでは台湾が強豪だったりする。

ちなみに、女子代表結成当初はイタリアにホームで0-9で負けて、
中立地でも23年前はSWEに0-8で負けていた。
903名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 18:39:36.63 ID:4M6jbjUV0
ヨーロッパでも宮間、オオギミあたりは相手からしたら格上の選手だから
その辺は男子と違うところ
904名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 18:41:31.03 ID:5CGPMaTr0
宮間ミスばっかなのに解説補正で騙されるやつが多いことw
905名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 18:43:40.67 ID:p9oNXpfb0
公式『すぽると!』 @fujitvsport
3月11日(火)今夜のすぽると!は
震災から3年、被災地福島からJの舞台へ!
福島ユナイテッドの戦いを特集します。11時55分からです。 #すぽると
http://twitter.com/fujitvsport
906名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 18:45:07.70 ID:4M6jbjUV0
大野は抜けないドリブルは昔からだけど
枠に入れる技術は世界トップクラスだったのに
ヘナギ化するとは
907名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 18:45:12.09 ID:A2ZFkr4k0
女イニエスタ宮間
908名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 18:48:03.87 ID:taPuluHd0
あの蛍光ユニは目に厳しい
909名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 18:50:10.46 ID:KJXOVD2z0
大儀見ってCL優勝で得点王でチームのキャプテンなんでしょ?
最強にも程がある
910名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 18:50:53.32 ID:QhadTNZGO
>>291
ギルは元々レギュラーみたいなもんじゃ無いの?
W杯の時は怪我してメンバーに居なかったから若手みたいなイメージがあるけど。
911名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 18:50:57.99 ID:Vmf5bM180
大野さえいなけりゃそこそこ戦える
912名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 18:52:16.28 ID:4M6jbjUV0
相手の放送からいくと
ブンデス得点王とか連呼されて
めちゃくちゃびびってるはず
913名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 18:52:45.94 ID:Vmf5bM180
しかし大儀見すごかったな
競り合いもほとんど勝ってたしDF二人背負いながら胸トラップ何回したよ
普通に1流だろこいつ

それに比べてチビデブ大野ときたら・・さっさと消えろよマジ目障り
914名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 18:54:08.87 ID:MT940MPK0
岩渕は新戦力になりそうですか
五輪決勝の最後に出てきて見せ場作ったのは
とても印象に残ってる
915名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 18:54:14.28 ID:/pQQXucrO
大儀見半端ない
916名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 18:54:34.14 ID:8wtGXlws0
>>824
怪我なのか・・・
チームコロコロ変わってるから引退したかとw
917名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 18:54:59.67 ID:YTJYi5shO
>>904
宮間は五輪の時もFKCK以外は全くダメで今回も酷いよね
五輪の時はプレッシャーで押し潰されてダメなのかと思ったけど単純に劣化したのかもしれない
まさか澤より早く劣化するとは思わなかった
大儀見と川澄のお陰で粗が目立ってないが宮間は晩年の代表での俊輔みたくなってる
918名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 18:55:03.99 ID:4M6jbjUV0
女子最高峰のリーグで得点王だから
男子に換算したら相対的にいかに凄い選手かわかる
実際見ててもわかるし
919名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 18:55:55.74 ID:Vmf5bM180
デブの上、鈍足とか誰特なんだよ
あんな大柄なDF相手にスピード負けするとかしねよ
チビで短足だからボール際もまったく勝てないし
本人はテクあると勘違いしてロストしまくるし
駄目なとこ100は上げられるわ
逆に良いとこなんか1つもあげれない
マジ消えてくれ
920名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 18:56:10.60 ID:nKPEUI+K0
>>18
してた
ちょっとハンドやりすぎだったw
最後に笛吹かれたたな
921名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 18:59:20.49 ID:4M6jbjUV0
大野の後釜は岩淵がいるから何も問題無いけど
宇津木の相方のボランチが育ってない
922名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 18:59:52.53 ID:Vmf5bM180
紀夫大野とできてんじゃねーだろうな
あんなの使うのがまったく理解できない
見てるだけでフラストレーションMAXだわ
最初から岩淵使えよ
923名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 19:01:07.65 ID:QmSzKlhk0
強かったのは、アメリカでもソロでもモーガンでもなくスンド・ハーゲだった。
924名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 19:01:19.19 ID:JT0O2oNG0
●明日決勝戦、3月12日 水曜日

●日本 対 ドイツ 
●23時〜
●フジテレビ
925名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 19:03:34.27 ID:4M6jbjUV0
大野は性格的に扱いが難しそう
いきなり補欠になったらやっかいなことしそう
926名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 19:03:50.19 ID:Z9k/KmG90
>>916
先週アメリカのクラブに戻ってる
復帰は未定だとさ
927名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 19:04:54.15 ID:1ZvdEEJu0
宮間は一人だけ男子のプロ級
928名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 19:05:59.79 ID:AneDoom30
鮫島てスペナノカ?
929名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 19:06:36.61 ID:bJbIKBYX0
>>924
あ〜
また寝不足かよ
930名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 19:06:46.97 ID:23bE33ip0
>>10
つぎのバロンドール候補
931名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 19:09:13.76 ID:Vh7V3Zqq0
GKのデカイ奴、川澄、大儀見は確定やな。スタメンでもサブでもSB.SHで宇津木もええやん。
宮間と澤は共存出来なさそう。どっちも素晴らしいけど。
岩渕だっけ?20歳のリスっぽい子。あの子いいね、切り込み隊長で。
932名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 19:09:28.16 ID:BhsLxnBb0
おせーよ
933名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 19:10:22.73 ID:23bE33ip0
>>896
澤、宮間の存在が大きい。
934名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 19:11:25.58 ID:33/jmlca0
2点とも相手のミスからとかマジで女子はレベル低いな
935名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 19:12:40.90 ID:AKjKWgne0
女子はいつも面白い試合してるな
936名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 19:12:43.00 ID:bc/cdmvQ0
>>913
SWE戦はな。 最初の2試合は酷かったことも書こうね


>>934
??
937名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 19:13:56.35 ID:Um1T6RclO
>>896
全世界が脳筋サッカーな中で唯一、脳ミソを使っているから。
938名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 19:18:24.89 ID:bc/cdmvQ0
>>937
デンマの守備は凄い組織的だったぞ。 きっちりラインとブロックを作って
ボール奪取を試みていた。 そのお陰かアメに5-3で勝った。

男子に比べれば確かに脳筋だけど、なでしこのWC優勝以降明らかに潮流が変りつつある。
939名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 19:19:03.47 ID:gsKtXtRp0
バックパスとハンドだからミスだな
ハンドも手を動かさなければ見逃してくれそうだったのに
虫を払う動作したのは女だね
940名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 19:19:06.13 ID:YdUORawp0
ほとんどW杯メンバーでなんだかな〜と思ってたけど、下の世代も国際大会やってたのね
941名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 19:19:57.98 ID:kopiHaFl0
芸スポのなでしこスレって誰がかわいい、誰がかわいくないって話ばっかしてるイメージ
今回はちゃんとサッカーの話してて安心した
それだけニワカに注目されなくなったってことか
942名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 19:22:24.20 ID:Um1T6RclO
>>938
でもまだまだだわ。女子CLとか見ててもすぐフィジカル勝負だし。
943名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 19:24:15.91 ID:Um1T6RclO
>>28
宮間のお友達の、アメリカのソロとドイツのアンゲラーはもっと凄いお。
944名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 19:24:38.60 ID:C3mbej4lO
>>896
女子サッカーが男子サッカーほど成熟してない中で日本が一番クオリティ高い
945名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 19:37:34.69 ID:E/WBtGxR0
なでしこなんて、鮫ちゃんのお買い物走り以外に、何の価値もない
946名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 19:38:33.19 ID:pIkGejo90
昨日のスウェーデンのGKはサブだよ。
ワンバックのPK止めたのが正キーパー。
947名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 19:42:41.52 ID:TbyqLnde0
日本はフィジカルだけじゃなく戦術眼も重視した育成してきたおかげ
でもあと10年しないうちにドイツに女ゲッツェみたいな選手出てくるだろう
日本の優位性はなくなっていく
948名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 19:50:38.43 ID:kafZQnnt0
>>944
そして女子バレーと同じ最期へ。
949名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 19:52:12.56 ID:LFFWSUm70
まあなでしこベストメンバー揃えれば
ちゃんと決勝まで行くのだからたいしたものではあるな
ドイツの組と比べればかなりの強敵揃いだったし
950名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 19:53:11.57 ID:23bE33ip0
>>941
u23で若手がいない。
951名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:01:53.86 ID:vW+dRu+80
>>948
バレー比較では身長という日本が絶対的不利になる要素が少ないから、
よほど下手こかない限りトップレベルで維持できると思うよ
952名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:17:53.75 ID:1JEb6rdP0
日本にズンドハーゲ連れてくれば絶対女王じゃね
953名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:22:48.00 ID:pCPqnWJS0
まードイツは男女ともにお強いことw
954名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:26:00.60 ID:ScaI/aWDO
岩渕は随分フィジカルが強くなったな
   
>>879

大儀見のシュートは縦ポンからのシューとみなす。
ヒステリー反応するバカはレスせんでええ。
 
956名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:35:04.96 ID:h5Ti4jbi0
女子の試合は姑息な転びや引っ掛けが少ないから面白いな
957名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:55:34.00 ID:Wu1muNWJ0
>>947
すでにドイツにはマロジャンがいるしな
958名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:58:15.87 ID:dX2QiLSW0
大野は今大会もパスミス、オフサイド、枠外し多過ぎ。
川澄を換える前に大野を換えるべし。
959名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:59:12.47 ID:YTJYi5shO
>>947
日本に女長友が出てくるは何時ですか?
960名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:00:02.46 ID:j7vPHySd0
【女子サッカー/アルガルベ杯】なでしこ、決勝は9得点1失点のドイツと!3決スウェーデン-アイスランド 5決デンマーク-中国 7決米国-北朝鮮
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394537592/
961名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:00:15.06 ID:4UG2Qeaf0
川澄より安藤を出せよ
962名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:03:58.63 ID:2aP7cgoT0
明日の話かよ おとといきやがれ
963名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:16:40.55 ID:gwVUxv6j0
>>958
大野と交代する予定で準備してたら川澄がやらかしたんだろ
964名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:18:19.80 ID:tJ8WRKqa0
工作員ばかりで、よくもここまでスレを伸ばしたなw
工作員でもなきゃ、女子サッカーにイマドキそこまで盛り上がれないし、
内容も、わざとらしくて一々突っ込みどころ満載のレスばかりだw

そのも一つの証拠に、ブリーフ仮面氏がせっせと立ててた女子サッカースレは
ことごとく過疎ってたじゃん。

マスコミ称w「ベスメン」の試合なんだから、
ここはさすがに工作員を集中的に働かせてでも
盛り上がってる風にしとかないとな、って感じw
前の試合の面子とは格が違う、と、
そこはかとなく、洗脳レベルでアピールしたい。
(実際、ハッキリそう言っちゃってるレスもあるw)

そういう場合は、もはや信用を失った上、一方的に垂れ流しの
マスメディアよりも、こういうところでの工作員の仕事が、よく効くw
965名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:18:31.47 ID:B+ioTgpd0
古巣徳島との対戦を前に柿谷曜一朗から感謝のメッセージ 今朝の徳島新聞に掲載
https://pbs.twimg.com/media/BiKK528CUAAWRkD.jpg

グリコの新商品HP
http://www.glico.co.jp/numberbanana/index.html
http://i.imgur.com/lX2nurk.jpg


美談と思いきや単なるステマでしたwwwwwwww
徳島を利用する柿谷wwwww
966名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:21:31.39 ID:tJ8WRKqa0
電通の抱えてるサッカーだもん。所詮そんなもの。
967名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:23:16.81 ID:Cwacm6ps0
やっぱ日本はサッカーの国だな
968名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:23:22.26 ID:qyj4BZpn0
>>955
敵味方わからないクソ素人が俺にレスしてんじゃねーよ
出直してこい
969名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:26:30.48 ID:w92ANs1K0
 


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


 > 敵味方わからないクソ素人が俺にレスしてんじゃねーよ

 >>968
 ヲマエから初めて来ておいて、何をでたらめな事を言ってるんだ、糞坊主。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 



   パス回しで繋いで行ってたわけでも、
   パス回しでDFを崩していたわけでもなかったことは、
   YouTube動画で確認できたのか?



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


 
971名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:30:16.07 ID:qyga6IH90
アメリカ戦の同点ゴール、昨日の勝ち越しゴール
川澄外した後だから逆に持ってる
明日も同点なら川澄から交代すべき
972名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:33:50.99 ID:qyj4BZpn0
>>970
もう100回見直してこいや
973名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:34:18.74 ID:bc/cdmvQ0
>>971
なんか疫病神みたいな言い方だな
川澄の場合は同居人と離別したことによる心理的な影響が大きいと思う
974名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:34:24.18 ID:1JEb6rdP0
>>969
アメリカは何位決定戦か知らんけど最終戦は北朝鮮
これ、0勝3敗のアメリカに唯一勝てなかった日本くるぞ
975名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:34:36.69 ID:y+WMyFsHO
無尽蔵のスタミナが売りだった川澄が少しフィジカル能力落ちてきてるな。
976名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:37:56.69 ID:ny41E/9I0
筋トレやりすぎだろ川蝉
対人強くなっても弊害がある
 

>>972

敵の縦に出したポンから、よーいドンのパワーゲームでしたが何か?
理解できるうように理解すれば良いだけの話を、ヲマエが大人の会話が出来てなかっただけのことだろ。









『縦ポンが何のことだ』 と質問をしていながら、文脈を解釈しようとしない自己矛盾クソガキ、乙。






 
978名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:45:29.89 ID:jfv50TNp0
>>892が言ってるのがほんとなら、川澄は叩かれないほうだろw
川澄が調子が悪いと、誰彼なく他の人間がヲタから叩かれるんだろ?
ひどい話だ。
979名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:49:06.45 ID:6ayCqhsp0
>>939
試合みないで2ちゃんのスレで適当想像して書いてんじゃねえよばかw
980名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:50:29.13 ID:PI0Us38p0
決勝行けてよかった
今世界最強のドイツと試合できるのは嬉しいな
981名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:51:45.85 ID:cZvsPCGlO
>>852
高瀬って人気あるのか
一人で苛立って不要なファールが多いから良いイメージなかったんだが
982名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:52:46.77 ID:jfv50TNp0
>>832
だな。
鮫島と上尾野辺はルックスが取り沙汰されることも多いが、プレーが面白いのに。
もし、ルックスがジャマして評価されないんなら逆差別で、全くおかしな話だ。
そんないろいろな意味で使える二人を入れないで
盛り上がりが足りないだの人気がイマイチだの、アホかとw
関係者は本当にやる気があるのか、と。

鮫島は今回、怪我での離脱だけど、スペ体質というレッテルを貼られて、
なんかフェードアウトしそうな予感・・・
983名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:52:48.29 ID:qyga6IH90
>>981
レズ人気
984名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:54:04.58 ID:jfv50TNp0
>>981
ということにしたいINAC。

>>967
ということにしたい電通。
985名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:55:38.69 ID:7uDSKC4i0
>>982
どういう風にプレーが面白いのか書いてみてみw 野球豚さんよw
986名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:57:40.65 ID:jfv50TNp0
>>852
○○が出るから見るっていう選手なら、もっと無数にいる。
高瀬よりも実力が上の選手に限っても、そこそこいるだろう。

>>815
男前枠も人材豊富。むしろ可愛い子ちゃん枠よりも。
猶本も後者から前者にシフト中。
高瀬は、その中では後順位。
個人的には近賀と長船が男前2トップ。
987名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:57:47.29 ID:ClZZRqLY0
もう一年代表戦出てないもん鮫島
最後に出たのは去年のこの大会のデンマーク戦
988名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:58:16.59 ID:8kTn0Bkx0
救いようのない鈍足、危険なエリアでろくに周囲を見ずにプレゼントパス。
いい加減、有吉を見切って上尾野邊を使うべき。レベルが全然違うだろ。
ノリオは何をやってるんだ?
989名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:59:27.90 ID:9DbiQhOz0
女子つええー
まあなでしこは色々まだ大変だから頑張って欲しいよ
990名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:00:55.81 ID:jfv50TNp0
>>985
面白いんだから仕方が無いw

主観もあるし、見て分からない人、見てそう思わない人に説明するのは難しいよ。
そこまで文章力も無ければサッカーの専門知識も無い。ワールド後のニワカだから。
第一、無駄っぽいw
991名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:14:41.79 ID:/7CBka6v0
やっぱメジャーにするには大きな大会で世界一になるのが必須条件だな。近年では女子サッカー。女子バスケもスマイルジャパンもサッカー界の取り組み参考に頑張るしかねーな。
992名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:16:34.55 ID:6ayCqhsp0
試合見てないで書き込んでいる奴はすぐ分るなw
昨日は7割がた日本が試合コントロールしていた、そんな中前半最後に相手の数少ないチャンスをものにされてガッカリ感が半端なく
そこでガッカリ感満載で今日も負けそう、強いチーム相手だと負けるんだよな的な気持ちのままテレビ消した人多いと思う
その得点もなでしこに当たってコースが変わって丁度相手の頭のボールが行ってヘッド決められた
殆ど試合を支配していただけにたった一度のチャンス決められうわー!!的な気持ち凄かった
そこからよく逆転したよ
こんな気持ちは見てないと分らない
993名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:27:26.32 ID:gwVUxv6j0
前半終了間際SWのコーナーは決められるべくして決められた感じだったけどな
むしろ後半立ち上がりに川澄がフリーで外したとこで今日はやばいと思った
994名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:28:45.84 ID:jfv50TNp0
露出が無かったら存在に気づきもしないのは確かだけど
下手な露出は逆効果だよw
ワールドカップの時のなでしこは、いろいろな意味で「「中身」も良かった。
結果は、その後からついてきたんじゃないかな。そういう形が理想的。
それよりも前に、「女子サッカー」をTVでちょっと目にしたこともあったけど、
全く興味湧かなかった。プレーぶりも別物って感じだったな。
995名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:30:08.92 ID:WhLjtfhT0
グループリーグ突破したのになんで次決勝なんだよ
996名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:32:20.87 ID:bbdZRlmd0
全チーム同じ試合数を必ずやれるスケジュールだからね
強化のための大会だし
997名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:39:46.93 ID:bF9i9wfo0
>>992
ながら見してたけど、自分はそんな気持ちにはならなかったよ。
ながら見だったからだろうけどw
ながら見レベルだと、かなり邪道な見方で極端な例だとしても
そんな風に、思い入れの仕方が人によって違うんだから、
見え方だって人によってまちまちだろ。
998名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:44:11.83 ID:8B0GOq24i
ドイツつよそう
999名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:48:02.65 ID:J1ZeK6PY0
女子ってPA内で手に当たるの多いよな
なんでだろう
1000名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:50:14.61 ID:jfv50TNp0
>>999
胸や顔に当たるのを、よけたくなっちゃうんじゃないかな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。