【サッカー/ACミラン】右での起用はセードルフ監督から本田圭佑への温情か。トップ下よりも機能していた現実

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽてぽんφ ★
「本田はムカつくんだよ!!」
試合直後、記者席の近くを通りかかったイタリア人ファンから罵声を浴びた。
目は血走り、こちらに殴り掛からんくらいの勢いで怒っていた彼はその後、上段にいた別の日本人記者にも罵声を吐いてスタンドを後にした。

『本田の何が良くなかったのか?』
ユーベにインテル、そしてミランの3大ビッグは、全国区でファンを抱える。地方クラブと対戦するアウェイゲームの場合、
アウェイサポーター席以外にも割とファンが来ているものだ。ウディネーゼ戦の舞台となったスターディオ・フリウリにも
多くのミラニスタが集まっており、前述の男はそのうちの一人だった。
地元のニュースサイトでは「ミスをする本田に対し、モントリーボが手を拡げて不満を露にしていたシーンがあったが、
あれはファンの気持ちそのもの」と書かれていた。ウディネのアウェイ戦ですらああいう罵声が日本人に飛んだのなら、
仮にサン・シーロなら何が起こっただろうか。観戦に訪れる方が何人か殴られていたっておかしくはない。
新聞の酷評など、実はあれでも言葉を選んでいる方なのかもしれない。
本田の何がそこまでファンを怒らせているのか。それはひとえに、本田のプレーがゴール前で低調だったことだ。
これまで先発した試合は確かに無敗ではあったが、トリノ戦は拙攻の末のドロー、ボローニャ戦は彼が交代したあとに展開が動いている。
そしてこのウディネーゼ戦でも、得点を呼びチームを勝たせる決定的な働きは出来なかった。
守備ではピンチ救う。攻撃で何が問題だったのか?
メディアではセードルフ監督に対する批判も含めて、右サイドでの起用が問題視されている。
もっともウディネーゼ戦では、それ自体に問題はなかった印象だ。
守備では、サイドのスペースをカバー。相手がバックラインでビルドアップを仕掛ければプレスに行き、
相手が攻め込んでくれば引いてくる。特にFKの守備から展開を止めた後半6分、ガブリエウ・シウバへのスルーパスを
スライディングで削った後半10分のプレーは、失点に繋がりかねないピンチを救ったものだった。
(全文)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140310-00010004-footballc-socc&p=1
2名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:08:11.47 ID:D2jbqOqk0
トップ下でもこれだもんな・・
http://i.imgur.com/JPA7emi.gif
3名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:08:13.14 ID:kP2iNoPH0
2なら1ヶ月おなきん
4ぽてぽんφ ★:2014/03/11(火) 02:08:38.59 ID:???0
>>1
攻撃面においても、本田が盛んに中に入ってくることをセードルフ監督は許容していたし、戦術的にも有効活用されていた節があった。
ウディネーゼは、守備の段階においてはほぼマンマークの対応をする。本田につくのは左WBのガブリエウ・シウバだが、
彼は本田が中に絞ると一緒についてきた。結果的にミランから見た右サイドが空き、デ・シリオはそのスペースを使って攻め上がって
2、3度危険なチャンスを作っている。
「ガゼッタ・デッロ・スポルト」の試合分析ページでは「本田は中に入るので相手のWB(ガブリエウ・シウバ)にスペースを与えた」
とされているが、これはむしろ逆だろう。
問題は本田が中に絞り、フリーになったところでパスはあまり回って来なかったこと。
そして彼自身が前を向いてボールをキープした時に、危険なプレーが出来なかったことだ。

縦パスでFWに前を向かせ、シュートをお膳立て出来たのは前半26分の一度のみ。
後半3分にエリア内で見せた細かいダイレクトパスなど、技術の高さは所々で見せてはいても、
それがシュートチャンスに直結していなかった。

トップ下としては物足りないパフォーマンス

そして皮肉にも、トップ下に回された後半25分からはミスそのものが増えた。周囲をウディネーゼの守備陣に囲まれる中、
ダイレクトパスで切り崩そうとしてミスパスに。一方でボールを受ければ厳しいチェックに合い、ボールをロストするシーンもあった。
この頃には、左にはオフ・ザ・ボールの動きが良くないバロテッリが、右には意識がひたすら仕掛けに向かっている
ターラブが交代で投入されている。前線の選手間には動きがなく、それぞれが足元にボールを欲しがる状態になっていた。
残念ながら、本田もまたしかりだ。代表戦の90分間と移動による疲労が影響していたのかもしれないが、
彼自身にもマークを外し、プレーディスタンスを確保するランニングがないようにも見えた。
それでは味方も出しどころに困る。それでいて試合終盤、DFを背にしてボールを要求した本田にメクセスが縦パスを付ければ、
あっさりロストしてカウンターへと持って行かれてしまう。疲労を考えればミスは仕方ないとしても、
トップ下を主戦場と自負する選手ならば死守して欲しいチャンスだった。
5ぽてぽんφ ★:2014/03/11(火) 02:09:15.26 ID:???0
>>4
セードルフ監督の忍耐による温情か

連係が成熟せず、右では確かにボールが貰いづらかった。ただ右をスタートポジションとし中へと絞らせていたときの方が、
トップ下に移された後半よりも良い形でフリーになれていた印象がある。

他の選手の特性やチーム全体の事情を考えなければならない中、守備の際には本田を右に置きつつ、
攻撃時には本人の得意なゾーンでプレーが出来るよう、セードルフも工夫している節がある。
だとするとこれは本田に対する温情であり、忍耐の証なのではないのだろうか?

チームも我慢して、本田の博打に付き合っているのである。ファンやメディアは耐えきれず不満を爆発させている中、
クラブの忍耐が続くうちに結果を出したいものだ。

いろいろな思いもあるだろう中、本田は試合後に表情を切り替え、サインや写真撮影などのファンサービスに応じていたのは立派だった。
彼の真摯な姿勢がプレーにも表れ、罵声を吐いたファンのような人々にも伝わる日が訪れることを願いたい。
6名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:09:36.61 ID:I5MipbTr0
ここに来てスピードの無さがさらに致命的なレベルに
見事に勢いを潰してる
7名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:09:39.25 ID:Y54Vp9C80
走りこみがたりません
8名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:09:55.79 ID:4uM7NKT70
>>2
おまえは周りから見下される側の人間だから
勘違いしないように
9名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:10:06.01 ID:DoMFwe060
監督から温情かけられる10番
10名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:10:07.28 ID:1XuHL7CN0
まるで本田以外の二列目の連携が機能しているかのような書き方だな
11名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:10:09.12 ID:J0jhM4vm0
のっそりしてるからな
12名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:10:14.91 ID:Spp5vKpC0
本田のせいで、ミラノにいる日本人が危険な目に遭おうとしている…

http://web.ultra-soccer.jp/column/index/c/calcio_ito/id/ito_20140310
▽ぼくは可能なときは両方の試合を見に行くのだが、最近はミランファンが少し怖い。
東洋人ということで、イタリア人は本田目当ての日本人が来たと考える人が多い。
1月は陽気に本田の名前を叫んできていた彼らが、最近はもっと汚い言葉を浴びせてくる。
こちらは絡まれたくないし、ササッとその場から離れるしかない。
13名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:11:27.14 ID:DXG/yMIS0
本田はトップ下で受ける圧力に耐えられないのは明らか
全てにおいて遅い
14名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:11:37.06 ID:a/cSLO5g0
攻めで1個でもいいから
すんげーいいプレイすれば、2、3試合は
ヘマやっても大丈夫なのにな
15名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:12:12.39 ID:enecak7a0
あのショートコーナー蹴って返してもらって右足でセンタリングなんであんなに下手なんだろ
16名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:13:45.53 ID:b659LhMe0
Wikipediaより

>天動説(てんどうせつ)とは、地球は宇宙の中心にあり静止しており、
>全ての天体が地球の周りを公転しているとする説で、
>コスモロジー(宇宙論)の1つの類型のこと。

本田信者の思考そっくりw
17名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:13:52.23 ID:CTzH0O410
足腰が心配
なんかここ1年ぐらい気になるレベルになってる
18名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:14:47.10 ID:jk+4+TUL0
出場契約付き明らかだし使うとしたらそこしか無いからな
トップ下でロストすると致命的なミスになりうる
セリエの監督権限はフロントの絶対下だしセードルフは被害者
19名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:15:26.77 ID:B1baYlwH0
スピードがない
トロすぎ
20名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:15:29.23 ID:xGDpR8jo0
21名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:17:01.50 ID:EA9mP85V0
自分のポジション無視してずっと真ん中にいたなw
それであの最低点だしどうしようもないw
22名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:17:46.56 ID:b659LhMe0
低迷ミランを変える「ホンダ・レッスン」。3戦目で早くも見せた“上から目線”。
//number.bunshun.jp/articles/-/778723

>「長い間ボールを保持できるということがチームに足りないことだと思っているので、それを自分が率先してやりながら、
>なおかつその中で得点を目指していけたらなと思っています」

>話をまとめると、要は新加入の日本人選手が、ビッグクラブの選手たちに対してお手本になろうとしていたということだ。
>たとえ相手がイタリア代表であろうと、ブラジル代表であろうと、それを素でやっているのがいかにも本田らしい。

ホンダ・レッスン(笑)
23名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:18:28.23 ID:xGDpR8jo0
286 : 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2014/01/07(火) 01:37:40.63 ID:TK6FOC/I0 [1/2回(PC)]
フィットするイメージしかないw
ミランのカイザーになるのは確実w

363 : 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2014/01/07(火) 02:05:17.92 ID:4qvlOG/Q0 [1/1回(PC)]
この様子だとすぐに主力になりそうだけど、それもどうなのかと思ってしまう

366 : 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2014/01/07(火) 02:07:28.53 ID:mcAH4Du00 [2/7回(PC)]
中盤ならどこでもやれるから普通にでれるでしょ

394 : 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2014/01/07(火) 02:29:26.79 ID:/OMFsxXc0 [1/1回(PC)]
さっきの見たけどこんなに緩いグダグダのリーグとは思わなかったわ
本田は黒いあいつを手懐ければやりたい放題出来そうだな

418 : 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2014/01/07(火) 02:53:38.17 ID:ebU2KhKk0 [1/1回(PC)]
>>394
本当にぬるくなったなセリエA
今日みてて思ったわ。これなら本田は楽勝で活躍できるわ。

471 : 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2014/01/07(火) 03:54:10.78 ID:7ucPhXvL0 [1/12回(PC)]
数試合で本田はミランの王様になる
大物感や貫禄が他とは違う
ハーフタイムにはガッリアーニを連れてミランのロッカールームに飛び入り参加し、
サングラス姿でポケットに手を突っ込んだまま激励しただろ
それに応えた選手たち
すごいカリスマだと感じた


wwwwwwwwww

534 : 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2014/01/07(火) 05:33:46.33 ID:Tv64AW7m0 [1/1回(PC)]
初戦から3ゴールぐらいしそうだな
ユベントス以外のチームは本田の判断の速さについてこれそうもない
24名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:19:06.90 ID:ejEhpgo00
落ち目の名門でやばい状況のチームに
いきなりジャップが高い年俸で来たんだから個の大活躍はしないと駄目だろ
ボールロストで突破は皆無。最後はチームメイトからは無視される
25名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:19:35.53 ID:eIPKMJFr0
> http://i.imgur.com/nHIpqV1.gif

【解説】


本田痛恨のミスパス



エマニュエルソン:届かないボールに腕を伸ばして失望を表現
メクセス:両手を広げてそっぽを向く
モントリーヴォ:不快気に天を見上げて悪態をつく
サパタ:呆れて顔を手で覆う
エッシェン:腫れ物に触らないように遠ざかる
ターラブト:クソッ!と叫びながら右拳を振る



審判両手を前に出してホイッスル
26名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:20:15.22 ID:ejEhpgo00
>>23
ミランのカイザーwwwwwwwwwwwwwwww
27名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:23:54.71 ID:+/vBjRjY0
スレタイに「本田はムカつくんだよ!!」を入れないと駄目じゃん
28名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:24:55.44 ID:3dnBOK+70
本田圭佑15歳の挫折―ガンバユースに上がれなかった理由(飯尾篤史) | フットボールチャンネル
「パスを出しても動かない。パス&ゴーの基本ができんのです。
原因は、体力面や持久力にあって、すぐバテてしまうし、走るのも遅かった。
その点でほかの選手よりも明らかに劣っていて、それが最後まで改善されなかった。」
http://www.huffingtonpost.jp/footballchannel/honda-gamba_b_4599240.html

CSKA会長「本田はACミランで成功しないだろう」 - サッカー - SANSPO.COM(サンスポ)
http://www.sanspo.com/soccer/news/20131225/int13122500020000-n1.html
29名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:25:53.44 ID:Cm/r9Rss0
ここまでの書き込みが全部臭いなw
30名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:25:54.81 ID:CORi3V7E0
>>1まーたテメエか
31名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:25:56.21 ID:n2zqBWGk0
>>23
もうやめろww
32名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:27:17.67 ID:wvCQ/CFU0
ネガ記事と持ち上げ記事毎回それぞれ同じ記者が立ててんのな
どっちのスレでもアンチがID真っ赤にしてアフィ養分になってんのは同じだけど
33名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:27:18.63 ID:CTzH0O410
あと、コンディションより心配なのが前はあった謙虚さが今はあまり感じられないような気がすること
前はそこのバランス感覚があった気がするんだが
何故ミランではしゃべらず代表で勝ってからしゃべるのはいいけどあんなにあんな風にしゃべるのか
そこに違和感
それぐらいかなり苦労してそう
俺なんかが言うことじゃないけどもう一度リセットして捉えなおしてもう一度リベンジしてほしいと個人的に思う
34名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:29:54.85 ID:t+bePfaF0
エンターテイメントなんだから叩いて楽しんでもらうのもあり
35名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:30:46.23 ID:ouhYQzcP0
>>25
表現の仕方は人それぞれだけどみんな呆れてるなw
36名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:33:33.18 ID:e1bNzY7r0
ウディネーゼ戦みたが基本的に下手になりすぎだろ
自慢のキープ力がまるでない
ただ本田がトップ下に入って、ノートラップ気味にパスだすと
やはりチームとしていい感じになるのは確かだ
37名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:34:54.74 ID:RA9BhmeC0
@ 試合中にボールをぶつけられる陰湿ないじめ
http://i.imgur.com/Hwi9uIB.gif

A ボールを受けに来ず叱られる
http://i.imgur.com/PJpQNsj.gif

B 得意なはずのトップ下でボールを受けるも初心者レベルのミス
http://i.imgur.com/JPA7emi.gif

C信じられないパスミスと共に試合終了。
http://i.imgur.com/nHIpqV1.gif
38名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:35:53.16 ID:qIcCq9HN0
現地の日本人かわいそう
39名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:36:02.85 ID:8MEc/Roq0
本田が来て長友の偉大さを再認識したよな
40名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:36:56.05 ID:LVvknrv60
本田右はもうちょっと出来ると思ったが
想像以上に何も出来てない
41名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:37:38.36 ID:3E8IOon+0
本田見てると、同じく干されてるけど、使われるとそこそこ
目立ってる香川ってやっぱり凄いな。

俺は本田はコンフェデで見放してる。
香川がレベルの高い相手でも、自分のプレーを見せられるのに対して、
本田は完全に潰される。レベルが低い。
42名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:39:25.45 ID:e1bNzY7r0
チームメイトから総スカンなんだろうな
そりゃアレだけ調子こいた入団されたり
きっとチーム内でも調子こきまくってるんだろう
43名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:39:52.98 ID:1x0CoH/80
長友すごいよ
監督代わってベンチになってもすぐ認められて戻るもん
44名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:40:11.97 ID:autLWc9t0
うーん。
プレイそのものは及第点だけど、光るものというか、得点に繋がるようなプレイが無いからね。
「コイツは何かしてくれるかも」っていうパフォーマンスが見えないと勝ち負け関係なく厳しい目を向けられる。
期待値が高いだけに並のプレイじゃ肩透かしと思われても仕方ない。
本田加入後のミランの試合全部観ても本田△と言えるプレイは数える程度しかない。
45名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:41:35.82 ID:3E8IOon+0
本田や岡崎は出来にムラが大きすぎる。
それでも岡崎は攻撃はダメでも守備に献身的だから使えるが、
本田は単なるお荷物。
46名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:41:46.16 ID:gFNw8Kkp0
10番要求したのは正解だったな
でなきゃとっくにベンチ外だった
47名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:42:17.24 ID:bIqNWV8c0
最初のファンサービス失敗したのが痛かったな
48名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:42:19.29 ID:xCtHTWbu0
イタリア人は闘志むき出しで走るファイターが好きだからな

めんどくさそうに軽いジョグで相手追っかける守備は印象悪い
すこしぐらい相手のパスを妨害しようとする意思を見せろ
代表でも本田のちんたらノープレスが起点作らせて失点のなんと多いことか
49名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:42:34.17 ID:QK9gLQ6n0
まあターブラトが思った以上に通用してるってのが本田を不幸にしてる
50名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:43:58.39 ID:e1bNzY7r0
>>47
というか本田の性質だからそれ
もし最初にうまくいってもすぐ嫌われる
なぜならそれが本田だから
51名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:44:01.38 ID:OmRACm4lO
人間性

比嘉さん>>永久に越えられない壁>>本田
52名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:44:19.62 ID:8BUzK4pP0
鈍くさいのは人をイライラさせるからな
53名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:44:30.48 ID:BFPnYpyN0
本田って足元見てプレーするから周りもどこに出してくるか分からなくてウォッチャーになるんだろ
日本代表は分かってるから動くけどミランの選手は分からないから動き用がない
しかも本人はコミュニケーション取らないのがスタイルとか言ってるしどうしようもない
54名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:44:49.66 ID:3E8IOon+0
日本の守備が不安定なのは、前の選手で岡崎以外に守備に強い選手がおらず、
更にはボランチも守備力が最低だからだよ。(特に遠藤)
吉田ばっかり叩かれるけどさ、問題はそれだけじゃないんだって。
55名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:45:14.33 ID:CORi3V7E0
>>32
そして同じコピペと画像を貼り同じ批判を繰り返すいつものキチガイ達

本田アンチは本当に朝鮮人みたいだな
56名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:45:52.02 ID:e1bNzY7r0
これは幼児から大人までそうだが
サッカーはまずはチームメイトから嫌われないことが大事
マラドーナやクリロナクラスの力があるなら別だがな
57名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:46:37.62 ID:3E8IOon+0
本田はあれほどフィジカルが強ければもっと激しい守備が出来る筈なのに
やろうとしない。接触プレーを避けてるようにすら見える。
中田とは全然違う。
58名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:47:24.88 ID:e1bNzY7r0
逆に野球なら多少嫌われても図太ければなんとかなる
落合や桑田みたいのもいるしな
でもサッカーはチームプレイしなきゃ始まらないから(マラドナやクリロナクラスなら別)
59名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:48:17.74 ID:8nPC0rOu0
ほとんどサイド放棄してたように見えたわ
SBとボランチだけでサイド崩してる始末
60名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:48:30.10 ID:3E8IOon+0
日本代表って何時も失点するよね。
ニュージーランド代表程度に2失点もするようじゃ、
お先真っ暗だわ。
得点は水物。でも守備が不安定なチームは何時も失点が付きまとうよ。
61名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:48:59.77 ID:e1bNzY7r0
確かに本田はお嬢様みたいなサッカーしてるよな
怪我を恐れすぎなのか調子こいてるゆえの怠慢なのかわからんが
62名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:50:21.46 ID:KSkFS48SO
>>56
ピルロは子供の頃から子供にもその保護者にも嫌われまくってたらしい、うますぎて
63名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:50:29.18 ID:3E8IOon+0
中田ってフィジカルが強いのは勿論、意外と足が速いんだよな。
特に最初の10メートル。これがやたらに早い。
本田はコンスタントに鈍足(笑
64名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:50:35.09 ID:QK9gLQ6n0
セードルフがなんでか調子悪くても使い続けるところが本田に取ってかえって逆効果になってる
65名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:51:12.48 ID:Bw23O9XX0
怪我明けから接触を避けるスタイルに変更したら何の持ち味もない選手になってしまった
66名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:51:38.74 ID:99ahqK5v0
自分がビッグネームだって勘違いしちゃった選手って漏れなく球離れが遅くなるよね
67名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:53:33.31 ID:ID2ERZfG0
ホンダ以外もウンコ過ぎたってのになんだこの記事はw
68名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:53:47.71 ID:3E8IOon+0
本田の得意なプレーは、フィジカル生かしてボールを溜めるプレーだけど、
それだけじゃ目立てない。海外じゃ中田みたいにボールを個人で前に
運べないと、絶対評価されそうにないよな。
69名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:53:52.99 ID:sHs1AdpQ0
本田も香川も代表じゃ味方を囮としかみない自己中プレー連発なのに
自分のクラブじゃ借りてきた猫みたいに中継パスしかしないな
あれはなんでだ?
70名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:53:58.33 ID:eLKRQHb+0
ミラノに行く日本人はインテル長友ファンだと示すグッズを持ってくべき
71名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:55:16.41 ID:CTzH0O410
>>36
本田は恐らく現代サッカー使用になろうとしてるんだと思う
かなり難しいチャレンジ
スピードの速い判断、俊敏性が求められてるため軽量化してフットワークを軽くしようとしてると思う
さらにダイレクトプレーなど判断の速いプレーをCSKA時代から志すようになっていた
怪我の影響もあるかもしれん
筋肉が付いて重いと怪我しやすいと聞いたこともあるが真偽はわからない
もしくはそれから筋肉が落ちたままなのか
それともその影響で足腰が弱まっているのか
ただサッカーを見直すきっかけにもなったのは確かだと思う
代表のメンバーは特に香川などそういう連携プレーを好む選手が多いのでW杯を見据えて、というのはあると思う
ただ、スピード系を目指してはいるがその分前みたいに身体を使ったキープが少なくなり持ち味を発揮しにくくなったのではという懸念がある
接触プレーがしにくくなり逆にスピードを使いにくくなったのでは?という懸念も生まれている
元々やってきていないプレーと融合してアップグレードなものにしようとしているがまだ途上の段階なのかもしれない その代わりダイレクトプレーなどの速い連携のプレーはうまくなっているのは確か
72名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:56:19.59 ID:3E8IOon+0
中田は長い距離をドリブルさせるとDFに追いつかれてしまう
ことがバレてから、活躍できなくなった。

中田がデビューしたての頃は、最初の10メートルで中田を
必死に止めようとして、逆に足腰の強さと足の速さに
イタリア人がブチ切られてた。
73名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:56:41.84 ID:XnvLWiJe0
サカチョンのオナニー板
74名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:58:59.28 ID:b659LhMe0
本田の鬼キープ(笑)とは

相手選手を背負ってキープするも判断が遅いので囲まれてロスト
もしくはマークされている選手に苦し紛れのパス→その選手がロスト

ホンシン「本田さんが鬼キープしてるんだからフォローに行けよ」
または
ホンシン「せっかく本田さんが鬼キープしてパス出したのに簡単にロストしやがって」

と判断が遅くボール持ちすぎ、狙われている選手にパス出す等
明らかに本田の方が悪いのだが他選手を批判
75名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:59:00.93 ID:13wV9KGv0
>>2
何度見ても無様
76名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:59:23.42 ID:Kj9s3d5h0
フィジカル本田
77名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:59:32.00 ID:3E8IOon+0
>>69

多分チームじゅ、失敗を恐れて萎縮してるんだろ。
日本代表はもうレギューを獲得してるので、好き放題やれる。
78名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:01:00.22 ID:e1bNzY7r0
代表だと周りが本田(まあ香川もだけど)を活かそうとしてくれるからな
それは本田が今までマラドやクリロナみたいな(まあだいぶ遠いが)活躍をしてきたから
チームメイトに認められてたからだ
でも今の本田だと代表ですら嫌われかねん
香川のような謙虚さも持ち合わせてないしな
そうなるとWカップがやばいことになってくる
このままいけば代表はぼろぼろに負ける可能性が高い
79名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:02:09.34 ID:3E8IOon+0
夢ばっかり語ってる人は、それだけで努力した気分になって
練習や勉強しないそうだよ。最近の心理学の研究結果。
80名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:04:50.55 ID:/s8MMjbN0
ガス欠の時間帯にトップ下にされてもって感じだったけどな。
サパタが決めてればってのもあったのにファンサービスしなすぎるのは
やっぱまずいよ。
81名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:05:04.52 ID:DoMFwe060
中田中村とは比べることすら恥ずかしい実力だったな
もう代表にもいらないよ。遅い、守備しない、ロストマシーン
いいところがほとんどない
82名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:05:18.81 ID:3E8IOon+0
室伏なんて、たった一人で練習してる日が多いのに、練習メニュー見ると
「腰を抜かすほどとんでもない。」らしいからな。
コーチに監視されてもキツすぎるぐらいの練習量なのに
たった一人の練習でここまで自分を追い込めるのは室伏ぐらいだと。

でもそんな室伏は余計な口は叩きません。(笑
結局は結果で見せればいいだけのことだし。
下らないパフォーマンスしてる暇があったら練習しろと。
83名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:05:26.46 ID:EUZesni40
リトル・ホンダが言い訳↓
84名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:06:52.10 ID:38FDdQ7S0
インテルの場合は日本人にフレンドリーにしてくれる?
85名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:07:39.23 ID:Bg9BcXUe0
朝鮮民族最強!!!
日本人選手しょぼーーーん!!!

日本ぶっ潰せ!!!
86名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:08:30.33 ID:/IYSJ/QFO
>>82
練習量より質じゃね?

まぁ室伏は好きだから良いけどそれ勘違いした指導者が選手に同じこと要求してきたや○○ってスポーツあるからさ
87名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:08:36.32 ID:ZST/NiAU0
>>81
どさくさ紛れて中村w
88名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:09:36.71 ID:tgkIO+LL0
>>1
真面目な話、向こうからすりゃ格下でアジアの猿みたいな印象じゃん。
差別も強い国だし。
成功者もいるという点からすれば日本で言えば韓国みたいなもんだ。
その選手がチームのメンバーがまだサポに挨拶してる時に
出来が悪かったからってさっさとロッカールームに引き上げるんだぞ。
Jで同じ光景を想像してみろよ。
日本人選手がサポに挨拶してる間に出来が悪かった韓国人がふて腐れてさっさとロッカールームに行く姿を。
そら嫌われるし叩かれるわ。
89名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:09:39.61 ID:e1bNzY7r0
その点長友は本田と真逆の性質を持ってる
腹黒いかどうかは別にしてとにかく人から好かれやすい
それだから実力を遺憾なく発揮できるし
長友の経歴や性質がそうさせるんだろうが
頑張らないといけないという姿勢があった
だからあれだけスタメンで居られる
90名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:13:02.64 ID:CTzH0O410
>>16
言っておくが
天動説→地動説→天動説も地動説もどちらも言える
どちらも正しいし、間違いでもあったんだぜ、実は
相対性理論では
91名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:14:36.17 ID:zDnXKL1E0
日本人の俺が本田はむかつくけど応援してる状態だから
外国人からみたらただのむかつく野郎でも不思議ではない
92名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:14:51.92 ID:eLKRQHb+0
まさか俊さん以下だとはなw
ホンシンどんな気持ち?w
93名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:17:08.77 ID:e1bNzY7r0
>>91
日本でいうとタイ人がヘタクソなのに調子こいてるようなもんだからな
そら嫌われる
94名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:17:56.43 ID:7s+bd9rq0
トップ下での本田のプレーって、日本代表仕様のワンタッチパスする動き前提になってる気がする。
体を張ってDFを背負うと、それだけDFとの距離が狭い=パスコースが限定される、から
DFの動きを体で、フィジカルで抑えてない。あえてDFと本田の間に隙間を作ってボールを受けてる。

DFはDFで、ボールを奪いに前に出る為には、スペースがないと自由なタイミングで前に出られないんだけど、
本田が相手DFに有利なスペースを空けてるから、ワンタッチで出せない場合、容易に奪いにいける。

この戦い方って、メリットデメリットがあると思うんだ。
ただ日本代表の場合は、周囲が本田に合わせて動いてくれるから、メリットとデメリットが半々ぐらい。
それでもDFのしっかりしてる強豪の、しかも親善試合じゃなくガチに削りに来る本戦なら通用しないだろうけど。
しかしミランの場合は、本田のワンタッチ前提で動いてないから、デメリットの方が大きい。

まずはトップ下なら、本田は身体を張れよ。
本田ってこんなにフィジカルコンタクト嫌がる選手だったっけ?
95名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:21:21.84 ID:6JbrAXYY0
今のミランでは一番マシだけどな。
96名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:22:30.98 ID:38FDdQ7S0
>>93
ネットでは好かれるだろうけどな
97名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:24:12.90 ID:YC9tmYbE0
ファンから嫌われるような振る舞いをするのは致命的
いいプレイできるようになってもファンに対して礼を欠いちゃ駄目やで
今はどん底の評価なんだし(´・ω・`)
98名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:24:14.97 ID:DoMFwe060
>>87
入れるかどうかちょっと迷ったw
99名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:25:53.33 ID:CTzH0O410
>>94
俺もそう思う
そこがな 逆に連携が合うようになれば違うんだろうけど、もう少し独力でなんとかできたと思うし、しないといけないと思う
まあ、ミランの戦術がポゼッションで失点減らすことから今はまず始まってるからまだそういうのは見られないな
100名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:27:42.45 ID:NSH0Qpfj0
前の試合は本田回りの選手は結構走ってたんだけどね
それを活かす事も活かされる事もできなかったけど
101名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:28:22.58 ID:xGDpR8jo0
本田は日本のパクチュヨン
実力じゃなくてジャパンマネーでミランに移籍して10番買ったゴミ
102名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:31:08.50 ID:mu2jPgUJ0
アジアレベルでは生かせる本田のフィジカルもセリエレベルだと普通だからアドバンテージがない
ただ、のろい、でくのぼうみたいに言われる。
実際にもたもたしてる間にロストする感じ
103名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:31:27.72 ID:xCtHTWbu0
今の本田見てると大体どこにパス出すか分かる
視野が狭くなったし体当てられてあっさり倒れる
骨盤の角度を常に気にしてると言ってたころの強さはないな
体悪いなら発表して辞退してくれんと迷惑
セットプレーで良い合わせるボール蹴れるのが救いなだけ
104名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:31:30.74 ID:jLCp3QdT0
夏に4231の右やってた選手を獲得して、本人ポジションはどこでも出来るって言うし
とりあえず4231の右で起用したらただの下手糞で
おまけに「おれにはトップ下のDNAが流れてる」とか言い出して
何度もトップ下起用を直談判しに来るのでTOで入れてみたらやはりボロボロ

もうセードルフからしたらポカーンだろうな
105名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:35:01.01 ID:yUX8PDUN0
本田なら、まぁ大丈夫だろうと高をくくってたんだけどなぁ・・・

マジでもう不安しか無い。大丈夫なのかコイツ。。。
ここで潰れたら身を切られる思いで辛いわぁ
106名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:35:57.20 ID:eLKRQHb+0
ホンシンざまああああああああああああああ
107名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:36:55.20 ID:b659LhMe0
613 :名無しさん@恐縮です :2013/10/16(水) 00:38:25.19 ID:raVKkzOF0
今の本田

@トラップ

Aのっそりと周囲を見渡す

Bキックする方向に身体を開く(軸足を曲げて身体を傾けられないため)

Cようやくキックモーションに入る

Dふんわりパス

E相手DFはらくらくパスコースに入ってカット


世界の一流MF(エジル、ピルロ、ルーニー)


@トラップ(事前にルックアップして、ファーストタッチで蹴れる場所にボールを置く)

Aパス(軸足を曲げて腰を回転させながら全方位に蹴れる)
108名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:36:56.73 ID:51BRNYYB0
本田のスレたっても毎回同じレスのコピペでつまらん
109名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:37:44.63 ID:51BRNYYB0
天動説のコピペのやつって毎回本田のスレいるだろw
110名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:38:01.71 ID:cFn1VF4U0
ムカつくわこいつ
111名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:39:36.34 ID:7s+bd9rq0
>>99
だね。

確かに相手DFからすれば、本田がミランで連携がちゃんと繋がったら、ワンタッチパスの警戒で
本田との間にスペースがあっても、うかつに取りにいけないんだけどね。
今の本田とミランの連携を見たら、DFは躊躇せずに奪いにいけるよ。

俺は本田なら大丈夫っていうよりも、ミランでもまれて本田が成長しないと、
W杯本戦が絶望しかないから、そこで期待してたって部分が大きい。
このままだと正直W杯がまじやばい・・・
112名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:41:25.62 ID:/IYSJ/QFO
>>101
パクチュヨンは才能だけはあったぞ
ただ、努力しないで遊んでたから伸びなかったけど
努力してれば中堅の主力になれる実力あった
113名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:42:10.14 ID:ZST/NiAU0
スレタイセンスねえよ
114名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:42:16.93 ID:s05JS19/0
せめてスーパープレーのひとつでも見せられてれば
ミスやロストも許せるだろうが
何も可能性感じないからなあ。。。
115名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:44:44.12 ID:ap4GFjfPO
本田はMLBに例えると松坂クラスの失望感
116名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:45:15.77 ID:K694Jh14i
617 名無しに人種はない@実況・転載は禁止 sage 2014/03/10(月) 20:08:30.85 ID:d4bEu2yRi
アンチでも信者でもない人間が本田スレをざっと見ている限り本田アンチに勝ち目はないな。
それだけ本田゛ファン゛の2ちゃんスキルが凄すぎるよ。
南アの時はサッカーの知識が豊富な工場長役を配置。サッカーに関しては間違いが少ないんだが素人でもツッコミやすい日本語の間違いを連発。それを単発が突っ込むというサッカー漫才を演じて素人に工場長弄り(茸ファン弄り)を経験させて2ちゃん世論を茸叩きに誘導したり。
その後は本田の批判は全て韓国人と2ちゃん絶対悪の汚名を着せる事で一切の批判を封じたし。
最近本田のビジネスがあまりに韓流的なのと実は日本人より韓国人に人気が明らかになってそれが通用しなくなると急に新庄の話をしだす奴や野球の話をし出す奴が増えた。
つまり今度はサッカー関連スレの絶対悪野球を持ち出す事で焼豚サカ豚論争に持ち込み本田批判をかわそうとしているんだな。
それが通用しなくなると成りすまし内田BBAを配置してリーグランク論争に持ち込む。
手を換え品を換え本田批判を封じトッププロレベルのステマをこなす本田゛ファン゛にお前らサッカーファンが勝てる訳がない。
117名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:45:28.80 ID:h/Q6z+lO0
まずはノロマメクセスとキチガイモントリーボを解雇しろ
118名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:45:44.55 ID:XiFwxsg+0
あたりまえだろ
今の本田はいいとこかっさらうだけの乞食プレー覚えてるだけだから味方活かせないよ
119名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:47:04.14 ID:YyNMHcmE0
>>115
2年目で18勝した松坂に失礼だろ
120名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:47:40.21 ID:f4+tnkok0
コンディションが悪いというより
昔よりフィジカルが落ちてる気がする
121名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:47:45.01 ID:BFPnYpyN0
普通はクリロナやペルシやスアレスみたいに結果出してから孤高を行くけど
本田さんは結果出す前に孤高行くからおかしくなる
122名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:48:19.52 ID:/VqtZcaZ0
https://www.youtube.com/watch?v=MPlQP0HbV1M
ブーイング出るの当たり前だろ、ミランが求めてるのはこのレベルの動き
123名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:48:20.67 ID:autLWc9t0
>>114
そこが一番問題だと思う。
一試合にほんの数回でいいからティフォージをアツくさせるような光るプレイが出来ればいい。
それだけで格の違いを見せつけた的な捉え方してくれる。
GKやDFじゃないんだし、どんなに堅実なプレイでも退屈させたらダメ。
救世主として期待され、鳴り物入りで入団したんだからね。
ターラブト以上に魅せるプレイをしてくれないと。
124名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:49:49.61 ID:5kgRj7W70
採点悪かったみたいだけど、そんなに駄目だったら途中で交代させられたと思うんだが。
最後まで出たって事は、セードルフは駄目だとは思わなかったんじゃないの?
125名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:52:49.58 ID:TEXcP0pYi
>>124
出場試合契約の時間数のノルマをこなす為だよ
中田英寿から始まった契約習慣だけどこれがあるとこういう使い方に必ずなる
126名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:53:11.72 ID:cFn1VF4U0
本田、香川スレからサカ豚が消えた


息してねーかさすがにもう
127名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:55:12.90 ID:faS1q6NG0
日本人が見ててもつまんねーんだから、
地元のファンにしてみればブチ切れ寸前なのも頷けるな
こんな選手使い続けられたらそら腹立つわ
128名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:57:37.67 ID:7z1z10Gp0
>>116
自分の書き込み貼るなよ
129名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:57:38.00 ID:jLCp3QdT0
>>124
ターンオーバーだしCL出れない本田が途中交代とか普通はありえない
ボローニャ戦はあまりのブーイングで代えられたがあれは例外中の例外
130名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:58:21.17 ID:/IYSJ/QFO
日本と違ってイタリアは嫌いな奴は露骨に苛めるから本田心配だわ

腹とか殴られてそうで
131名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:58:47.72 ID:autLWc9t0
>>124
少しは記事読めよ。
132名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:59:19.42 ID:HFs1twBJ0
信者お得意の香川叩きすら起こってない…
ホンシンは完全に意気消沈なわけか
133名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:59:24.41 ID:62cRH6Au0
>>124
CL控えてるからだろ?
CL出れない本田をフルで使うのは合理的
134名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:04:09.69 ID:kWG6hM2s0
本田('A`)
本田=日本人
日本人の俺('A`)
  ↑
この発想が気持ち悪い
135名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:04:45.60 ID:b659LhMe0
本田さんのふてぶてしさって内面の自信から来るものではなくて、
背後関係のドス黒さから来てるんだろうなw

表に出てないスポンサーがいるはず。
136名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:08:58.52 ID:pI9qOk3ai
>>134
本田ファンの多くは韓国人だしな
137名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:10:04.64 ID:k2v19T930
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1394475311/
ホンシンイタリア人のせいにしてやがる
138名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:10:28.24 ID:xUwglkyW0
ショートコーナーひでえ結果ばかりなのに
なぜやるのか
139名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:12:53.18 ID:autLWc9t0
ピルロ以上にジイさんみたいなプレイばっかしてたらダメだよ。
もっさりした動きとふんわり山なりパスじゃ何も生まれない。
長友までとは言わないが、走りまわってどこにでも顔出して鋭いパスやシュートを見せて、
「アイツに球出したら何かしてくれそう」って思わせる様なパフォーマンスをしないと。
それが出来れば今のダメダメミランならいくらでもイニシアチブ握るチャンスがあると思うんだが。
140名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:16:31.00 ID:N0wlzvSq0
あのー

本田も10番らしい活躍は出来ていないが、それ以前に監督がダメすぎだろ・・・
まともな監督に変わったら、ミランはそれなりに勝てるサッカーが出来る
セードルフなら、ピクシーでも、それどころかラモス瑠偉でもチームは良くなるわ
お友達OBが監督のサークル活動じゃねーんだからさセードルフさんよー
141名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:16:36.89 ID:by5KkNOC0
もう本田のこと「のっそらー」と呼ぼうぜ
142名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:19:19.11 ID:PIVhIZzf0
1度でいいからトップ下で使えとか
トップ下で使わないのはおかしいとかいってたけどどうすんだろうな
代表戦の後に起用するのはおかしいとまた言い訳でもするんだろうか
周りの選手はさらにCLまでこなさないといけないのに
でも守備は思ったよりやってたな
言い訳ディフェンスじゃなくちゃんと玉を取りに行くような場面もあった
流石に本田さんも守備をせざるをえないほど必死なんだろうな
つうか今まで単にサボってただけかなのかな
143名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:21:28.23 ID:/VqtZcaZ0
これでもセードルフでマシになったんだぜ
144名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:24:37.79 ID:CTzH0O410
守備はかなり良くなってるよ
前から結構うまい、というかよくやってる
結構走ってもいるよ
今は守備はいいと思う セードルフがポゼッションと守備のために使うのもわかる
攻撃は今のところ個人技頼りだが
145名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:26:35.85 ID:BaNouWDE0
アトレチコ、ユーベ戦も思ったよりまともだったし
チームはまともになってきてるのかな
146名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:26:59.96 ID:xUwglkyW0
ボランチはいい補強したし、ターラブトもまずまずだし
最終ラインといいトップ下を取ればそれなりに強くなる思うがな
147名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:31:07.53 ID:BaNouWDE0
強豪相手には縦に早いチームで本田を外して手数かけない
下位相手にはポゼッションして本田を右サイドからゲームを組み立てさせる
こんな感じのイメージなのかな
148名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:31:23.54 ID:M9XnDTGj0
ミランは無理してでもストロートマンを獲っとけば良かったのに
本田みたいな詐欺師で妥協するから落ちぶれるんだ
149名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:35:54.61 ID:WHabWvjW0
本田にはガッカリした

もう少し通用すると思ってたが、なんの結果も出せないのに10番要求してたことに最近はムカついてきた
まさに、チャオズがフリーザと戦いにいくようなもの。どうひっくり返っても勝てないのに、口と態度は一流(笑)
情けなくてもう言葉が出ません。恥ずかしいわこいつ。浮き彫りになったのはこいつのトロさと高校生レベルのドリブル技術
150名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:36:38.29 ID:autLWc9t0
>>148
でもストロートマン壊れちゃったじゃんw
151名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:36:55.52 ID:fqRZauom0
 >>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
  >>2
欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
152名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:39:33.96 ID:kDyJkzqA0
ショートコーナーで左切られたあと、右であげたのみて
ビックリした。あの程度だったのかよ。

対戦少ない代表レベルでもよく騙せたな。
153名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:40:43.50 ID:M9XnDTGj0
>>150
それでもストロートマンがいれば今より上の順位に行けたし、もっと良いサッカーができただろう
154名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:42:07.53 ID:qgjwoLqg0
三輪 麻未(みわ あさみ、1988年11月29日 - )は、東京都出身のファッションモデル・タレント。オスカープロモーション所属。
2011年3月に大妻女子大学を卒業。

公称サイズ(時期不明)
身長 / 体重 165 cm / ― kg スリーサイズ 73 - 53 - 79 cm 靴のサイズ 22.5 cm
ニックネーム:ビューティープリンセス麻未
趣味:スノボー、ラグビー観戦
特技:ダンス、水泳、乗馬
将来の夢:一級建築士

ttp://stat.profile.ameba.jp/profile_images/20120127/15/df/87/j/o100015001327645406940.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20100828/13/miwa-asami/59/e3/j/o0800106710717812842.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20100531/09/miwa-asami/6b/21/j/o0800053510567568397.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20100531/09/miwa-asami/41/92/j/o0480048010567572696.jpg
ttp://bam-pub-assets.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/user_data/462/d_26039_1_1296127606.jpg
ttp://dosv.ingsnet.co.jp/joshi/images/girls05.jpg
ttp://bam-pub-assets.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/user_data/462/d_18305_1_1292783392.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/cybercollective/imgs/a/9/a98768f2-s.png
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20090923/13/miwa-asami/a0/2c/j/t02200440_0480096010259596219.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20101229/20/miwa-asami/de/28/j/o0480068010948600476.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20101230/13/miwa-asami/11/05/j/o0480068010950042374.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110223/19/miwa-asami/4b/3f/j/o0480036011069926741.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20120914/14/miwa-asami/e5/01/j/o0640048012187126781.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20121019/01/miwa-asami/d4/df/j/o0480048012243730678.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20120605/23/miwa-asami/81/7a/j/o0639048012012919095.jpg
155名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:42:20.39 ID:CTzH0O410
>>147
もしかしたらそういうイメージかもしれないけど、右サイドから組み立ては今のところ出来てるとは言えないな
まだパスを貰えてない
156名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:42:43.97 ID:eOkXnRGV0
本田信者だが、体張れなくなったのはちょっといやな傾向だな
膝やってから変わったんだよな
代表じゃ行けるけど
脳筋外人に連携とか無理だろうし
まあ本田なら何とかやってくれるだろう
応援するしかない
157名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:44:31.38 ID:N0wlzvSq0
>>156
何よりも怪我を怖がってるね
158名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:47:04.96 ID:vMZsJmZC0
>>116
工場長はレッジーナ時代からの純粋な中村アンチ
KBT→工場長→中村さんは〜
159名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:50:07.33 ID:B0kG3ytv0
セリエAに個人では何も出来ないアタッカーなんて不要だわな
160名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:50:19.34 ID:A2/7CMHe0
最初の監督が止めて

次の監督のままだったら良かった

セードルフの

ブラジル縁故  
レアル縁故 
ミラン縁故

あと左右は高めのポジション

なんか色々難しい監督だな
左右はロベリーで トップ下はFW
タイプが好きそうだな

センターからの崩しのイメージが無いところがベップとの違いかな


そもそも比べるには 
余りかにも実力画が違うが(笑)
161名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:53:47.37 ID:62cRH6Au0
CSKAでも晩年は本田さんを経由しないほうが速い攻撃が出来る事を、周りの人間はわかっていました
本田さんはそのオコボレのごっつあんゴール狙いか、FK強奪、CKしか仕事はしませんでした
それでもゴールを決める事は皆無でした
当時は「モチベ下がってるから仕方が無い」と言われてました
結局モチベ低下が原因ではありませんでした。
162名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:59:01.78 ID:B0kG3ytv0
フィジカルが強いって言っても所詮はアジアでの話
白人黒人と比べたらただの人
163名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 05:06:40.93 ID:eOkXnRGV0
>>162
あいつのフィジカルはちょっとしたゴリラだからな
本田さんはファッションゴリラ
ゴリラっぽくしてるだけ
164名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 05:08:12.56 ID:62cRH6Au0
>>162
ケガ前はそこそこ悪く無い程度には出来てた
試合中のスプリントも走行距離も悪くなかった

ケガ後はDFをまともに背負う事が出来なくなり
キープの場面で
・下がりながらボールを受けるか
・ボールを受けてから下がるか
身体の接触を避けるようになって楽をしだしたら
今度は前も向けなくなった
165名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 05:09:39.46 ID:eOkXnRGV0
あいつらの
166名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 05:12:51.59 ID:MvDj+wFZ0
タコ踊りは日本の伝統芸
167名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 05:14:43.42 ID:16zYHJCA0
日本代表では本田の代わりに周りが走ってるからそれでもなんとかまとまってるけど、
ミランだけじゃなく他のチームでも無理。
膝壊れてもう選手としては終わってる。
168名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 05:17:30.27 ID:h+I7oOjti
ファンにも挨拶できない自己中ゴリラ
はやく首にしろ現地の日本人が危ない
169名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 05:21:20.78 ID:kDyJkzqA0
ファンにあいさつだけは絶対にやったほうがいいな。
選手として一番許されない行為だわ。
170名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 05:22:42.47 ID:WH2FjRmf0
>>167
元からあんなもんだろ
膝言い訳にするなら引退しろ
171名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 05:23:39.48 ID:eYEdir060
周りの選手が8ビート、16ビートでプレーの中
本田だけブルースで動いているのが気になった。
長距離移動強行軍のせいならいいが・・・
172名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 05:30:20.85 ID:hakYL0KS0
怪我してからの本田は怖さがなくなったよな。ずっと怪我のりすく避けたプレーに終始してる
どうせ当確だろうからW杯では選手生命かける勢いでやってほしいわ。
173名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 05:30:29.11 ID:eOkXnRGV0
>>171
よく分からないけどシャッフルしてるって事か?
エグイ感じの黒いグルーヴか
たまらんな
174名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 06:26:24.55 ID:3f0nMjfn0
>>2
これ酷いな
悪い時の俊輔に似てるプレー
判断スピードとプレースピードが遅過ぎ
動き自体は元々、モッサリなんだけどなんでこんな頭の中までボーっとしてたんだろ
175名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 06:32:45.05 ID:BFPnYpyN0
ホームでファンに挨拶なんてしたら発煙筒とんでくるんじゃね
176名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 06:39:15.15 ID:g0HfLPTA0
>>164
怪我前の南アフリカW杯とかアジアカップの本田見るともはや別人ってぐらいプレーが違う
177名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 06:41:38.74 ID:PoO6ljV20
日本サッカーのレベルの低さw
178名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 06:43:19.14 ID:RtgZJdFC0
Jリーグに例えるといい J1の中堅チームに東南アジアからの助っ人が加入 移籍金はなし 10番空いてたから背負う 給料もそこそこ
会見でとても大きいことをいう 試合でると特別なことは何もできない そこらへんのユースの子らでもできるような近くの味方にショートパスだすのがメイン
監督は我慢してよくつかってくれてると思う
179名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 06:46:42.38 ID:xGDpR8jo0
>>176
周りのレベルが高くなっただけで昔から本田なんてこんなもの
180名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 06:49:24.01 ID:+fam5GY30
ロシアで完全に終わった選手
あとに続く海外組は間違ってもロシアにだけはいくなよw
181名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 06:51:05.60 ID:YyNMHcmE0
本田体調悪そうだよな
そっちの方が心配だわ
182名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 06:56:37.90 ID:e0PvooV60
本田応援してる人間でさえ読む気がしない記事ばっか
まともなサッカーメディアは無いんか
183名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 06:58:18.13 ID:O68Yq+120
>>182
まさか今の本田でマンセー記事は書けないだろ
俺も本田応援してるけどしょーがないよ
184名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:02:48.32 ID:DTmAF2WW0
まるでホンダ以外のミラン選手は立派にやっているみたいな感じだな
185名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:02:51.04 ID:Pnk/f9O+0
本田上げの記事めっちゃおおかったもんなw
186名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:04:43.87 ID:PoO6ljV20
日本人の海外選手は、
野球はエース
セッカーは控え。

これが現実、子供達よ!サッカーやっても未来はないぞw
187名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:06:43.81 ID:dpegsRbN0
もっさりしててトラップが下手くそ
ミランに必要かどうか非常に疑わしい
188名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:07:16.76 ID:OP+KRySl0
ウディネーゼのディフェンスは厳しかったんだよ
モントリーヴォですら何もできなかったし、後半すでに疲れているウディネーゼ相手にでも
投入されたバロテッリやターラブトでさえもまったく何もできなかった。
たった数分で本田よりもはるかに多くのロストを記録してた
ターラブトの方はただではロストせずにダイブしてうまくファウルもらってたからさすがだが
こういう状況の中で本田は一番マシだった
189名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:09:48.70 ID:LGXscYU0O
ポジション無視に守備放棄パスされてもバックパスか寄せられて奪われるかロストの連発。セリアAのレベルに全然達してない。使われてるのが不思議なレベル
190名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:10:42.19 ID:O68Yq+120
>>186

エースは無理だけど控えならなれる
サッカーの方が現実味がある
191名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:13:34.92 ID:fjU8nBM/O
育成面でまだまだ発展途上だからサッカーの方が将来性あるな。
192名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:15:42.13 ID:oXLFfNqp0
本田さんのミスみてると技術面っていうより精神面の問題の方が大きいような気がする
プレーが緊張しすぎて硬いんだよな
193名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:16:02.76 ID:ZkMgHA8o0
しかしミランの中での10番の価値は天狗、本田と来て地に落ちたな。
次にワールドクラスな選手をつれてきて10番着させないとエースナンバーの重みはもう回復しないだろう。
日本人としてすごい申し訳ない気分になる。
194名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:21:50.60 ID:NBSmRSNd0
ホンシン何してんの弾幕薄いよ〜
香川は苦しい時でもスレ伸びるのに本田のスレといったら・・・

ミーハーファンはひくのも早くて怖いね
195名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:24:06.43 ID:O68Yq+120
>>194
駄目なときは駄目というのが本当のファン
ミーハーな女じゃあるまいしw
196名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:24:30.88 ID:14ixb+eMO
ファンや報道を無視するのはとことんやってもいいと思うよいっそ清々しいわ
ポリシーなら仕方がないしね
でもいずれ一部のマスコミに喋ったり活躍したら尻尾振って書いてもらうんでしょ?w
197名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:36:34.24 ID:ucCDbQ5d0
地蔵ばっかりってのは当のミランの選手たちが一番よくわかってるだろ。
そこにクラブが採って来た選手だから、さぞ動ける選手だろうと期待してたら
またも地蔵だった。「これじゃ六地蔵だよ!」って心の叫びが今のミラン。
198名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:38:41.49 ID:TzHLFZVp0
驚くほどコンディションが悪い
でも、半年くらい継続して悪いので、戻るかどうかも分からない
199名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:40:59.46 ID:O25S+V2cO
>>176
南アフリカもMF失格だったのを都合よく忘れたの?
200名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:54:21.39 ID:OJf0DTEX0
CSKAでモウリーニョのインテルとやったとき全然通用してなかったのを思い出すな
相手が相手だからと思ってたけどやっぱりセリエにアタッカーとして行くのは大変
201名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:00:08.21 ID:Pnk/f9O+0
>>176
南ア
オランダ戦 なにもできず
カメルーン戦 トラップミスしたけど運よくゴール
デンマ戦 運よくまぐれFKがきまり、追いつくのに必死なデンマになんとかアシストをつける
パラグアイ戦 何もできず
202名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:03:04.15 ID:3DgSACOM0
>>193
ボアテングはそれなりに凄いプレーも見せたからなぁ
セリエでは0-3で負けてて途中出場でハットトリックで同点に追いつくとか
CLではバルサ相手にすごいゴール決めたりとか
優勝セレモニーではマイケルジャクソンの物真似で湧かせたり

本田もインパクトの残るビッグプレーが必要だわ
203名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:07:19.10 ID:B0kG3ytv0
代表戦しか見なくてサッカーを知らない本田信者は
「本田について行けば間違いない!」とか思ったんだろうけど
残念だったねえ
調子に乗って4大リーグを舐めてたね
それは本田本人もそうなんだろうけど
代表でも所詮は前線の体張りが仕事なのに
204名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:09:26.35 ID:Pnk/f9O+0
代表は本田様のチームにするようバックの圧力が強いからね
205名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:09:32.43 ID:REC8M5M/0
試合見てた奴ならこの試合は他の選手がかなりクソだったとわかるでしょ。
本田個人で言うなら、そこまで酷くなかったし守備もしっかりしてた。
セードルフや他の選手が「本田のせいで負けた」って本気で思ってるとしたら今後のミランはマジでヤバイ。
というかコンディション良い時の本田ならもっと活躍出来るし、調子悪い時はもっとgdgdだw
206名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:14:54.27 ID:VotMU//k0
>>205
本田信者
207名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:16:22.65 ID:3DgSACOM0
まぁウディネーゼ戦は手を抜くべき試合だったからな
CLに合わせてるんだし
208名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:22:54.31 ID:9sftee0e0
本田のためにチームがあるんじゃなくて、チームのために本田がいるってまだ理解できていないんだろうな
209名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:24:09.49 ID:fllWrhlU0
アンチ「本田以外は何も悪くなく、本田がすべて悪い、本田以外がどんなに糞なプレーをしても
     ミスをしてもそれはすべて本田のせいであり、監督やチームメイトを批判することは絶対に
     許さないし、本田以外を少しでも悪く言えばそれはホンシン」

信者とアンチだとアンチのほうが頭が100倍ヤベエな
210名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:28:08.31 ID:4pCLA6gf0
パクチソンに対する劣等感からネトウヨが必死に香川や本田を
持ち上げてきたけど、まともなサッカーファンはみんな「日本人に
エリートチームは無理」ってバカにしてたのが現実
211名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:32:56.34 ID:1HBIZLrM0
「本田はムカつくんだよ!!」

 試合直後、記者席の近くを通りかかったイタリア人ファンから罵声を浴びた。
目は血走り、こちらに殴り掛からんくらいの勢いで怒っていた彼はその後、
上段にいた別の日本人記者にも罵声を吐いてスタンドを後にした。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140310-00010004-footballc-socc&p=1


http://web.ultra-soccer.jp/column/index/c/calcio_ito/id/ito_20140310
▽ぼくは可能なときは両方の試合を見に行くのだが、最近はミランファンが少し怖い。
東洋人ということで、イタリア人は本田目当ての日本人が来たと考える人が多い。
1月は陽気に本田の名前を叫んできていた彼らが、最近はもっと汚い言葉を浴びせてくる。
こちらは絡まれたくないし、ササッとその場から離れるしかない。


@vismoglie(イタリア在住の日本人)
ミラン・インテルラジオを聴いているのですが、痛々しいです…。
今や10番がふさわしくない、期待外れの失態プレー、本田はブジャールド(嘘つきだ)と言われています。
212名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:38:51.99 ID:XZwJOUKk0
>>205
釣りかどうかは知らんけど
本田スレで本田擁護するとハイエナが寄って来るぜww
批判してる奴等は、暇な犬作信者&チョン工作員だしww
213名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:50:18.58 ID:IBf9QsST0
何でここまで嫌われたの?
変な会見とかがまずかったのかな
214名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:58:53.58 ID:/2N146jq0
>>213
なんって言うかな、要領良くて出世した感じ?かな
215名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:00:16.82 ID:t+PsU/iGO
犬作って誰のこと?
ホンシンは何を言っているんだ?
216名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:03:37.22 ID:13wV9KGv0
>>213
大した実力も無いくせに大口叩いてたからな
活躍できなきゃ必要以上に叩かれるのも仕方ない
217名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:04:32.84 ID:E+OdnZoe0
これまでとは毛色の違う面白い記事なのにセンスないスレタイだな
218名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:04:54.46 ID:enK/usDq0
メディアの印象操作がひどすぎる完全にスケープゴートじゃねーか
本田のメディア対応が悪かったのと目に見える結果を出せなかったのも悪いが
ストイックなのはいいんだけど無駄に敵を作るのは止めた方がいい
219名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:05:52.08 ID:8gRhOhMH0
今のところ、本当の意味での挫折ないからなぁ>本田
今回も上手く回るまで我慢しきれればいいけど、その前に切られるのが有名クラブなわけだし
220名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:08:46.88 ID:Lq1O1Hw20
サポーターから嫌われ、チームメイトから嫌われ、最低点を連発。どうしたらこんな三冠王みたいなことができるか
分からない。
低迷してる中あの10番だけはよくやってると賞賛される未来もあったろうに。
221名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:10:31.54 ID:PrBTvCxE0
ロシアで怪我してから劣化が酷かったからなあ・・・・ ストロングポイント失ったプレイヤーは
やっぱ厳しいよ トルコでもどこでも行った方がいい
222名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:11:27.22 ID:13wV9KGv0
>>220
実力が無いから仕方ない
223名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:12:20.70 ID:yIxLK9m0O
「○○が悪い」「○○のほうが悪かった、ホンダさんは良かった」「ホンダさんを批判する奴は○○だ」

いい加減、自分らの基地外ぷりに気づけよ、ホンダさん信者…
言い訳、人のせい、認定作業で優位性を保つというチョンの得意技を使ってるにも関わらず他人をチョン認定とか頭おかしいだろ(笑)
224名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:13:46.58 ID:6DsMSj760
ファン、マスコミ、同僚の主力選手、これら全てを敵に回してしまった感がある
英語が通じる選手やスタッフがいるから、最初はイタリア語を勉強する気がなかったそうだけど、
そういった姿勢が徐々に周囲に伝わったんじゃないか
最初からハードルの設定が高い本田がこの現状を打破するには続けて数字を出すしかない
幾らパサーだと言っても現地の人達は数字なしでは納得しないよ
225名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:13:57.59 ID:TviaupMJ0
10番背負ってるんだから他のチームメイトより風当たりが強くなるのは当然っちゃ当然だよ
226名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:16:21.00 ID:13wV9KGv0
>>215
そうかのジジイだろ
ホンシン達の間ではチョンとそうかが本田を叩いてることになってる

つーか本田自体がチョンみたいな感じで(そのせいかチョンと仲がいい)
ホンシン達はそうかみたいな狂信者ってのが笑えるけど
227名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:18:11.21 ID:siwqZhwg0
例えば、東南アジアの国からJリーグに来た選手が10番要求した上、
中盤はどこでも出来ると豪語しておいて、それに見合わないプレーをしたら
良い印象は持てないのが普通。
228名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:19:40.84 ID:y7ogNL+f0
アンチがアホなのはよくわかった
229名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:21:54.91 ID:3DgSACOM0
モントリーボからの信頼はゼロだな
ことごとく本田を無視してやがる
230名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:27:58.43 ID:TGpoDsxN0
本田にパスが中々出てこないのは
信用されてない、任せられないと思われてるってことだろう
当たり前だけど文屋の採点結果よりチームメイト、監督にどう評価されてるかが大事
231名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:28:29.70 ID:3V1e8Gd10
トップ下のDNAとかアホな事言って>>2だもんな
セードルフは良く使ってくれてるよ
オーナーの指示でもあるんだろうな
232名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:28:40.21 ID:IBf9QsST0
日本選手がこんな嫌われるのって伊良部以来だな
233名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:29:19.86 ID:lF5eeVV20
スキマスイッチ大勝利
234名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:32:05.30 ID:MS3S7kze0
ただただ、疲れてるような感じしかなかったな
やる気がないのかって思えるほどに
235名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:33:27.01 ID:8IB+OKtw0
>>232
伊良部って、井川より安いし、井川よりよっぽど仕事したのに……
236名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:34:48.46 ID:t+PsU/iGO
しかしホンシンがチェスカディスってミランマンセーしてたのが遠い昔のことのようだな
あの頃はアンチが落ちぶれたミランに0円移籍かよって馬鹿にしてたのを必死にミラン上げで擁護してたのに
237名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:39:21.45 ID:IBf9QsST0
>>235
態度が悪いとかでブーイングが凄かった記憶がある
238名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:44:05.57 ID:sL1TZAA70
俺からしたら何故この試合のモントリーボの点が高いのか謎なんだが。本田と大した変わらんパフォーマンスだった。
239名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:45:13.34 ID:Rxk9AhRh0
伊良部はヤジ飛ばされて唾はいたんじゃなかったっけか確か
240名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:46:11.00 ID:HDCUarHg0
背番号とかあるかもしれんがそれにしても叩かれすぎ。
低調なチーム内では相対的にアベレージだろ。
241名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:48:24.77 ID:Yr1x/OqR0
ミランだけならともかく代表でも使えなくなってるもんなこいつ
242名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:51:41.67 ID:MS3S7kze0
チーム内で孤立してるような感じしかないな
マスコミの対応もしてないみたいだし
チームの輪にも入ってないだろ
243名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:53:46.57 ID:4LAwM6dS0
今の本田絶賛記事を見つけるのはSTAP細胞を作ることくらい難しい
244名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:57:41.13 ID:13wV9KGv0
>>220
Q. サポーターから嫌われ、チームメイトから嫌われ、最低点を連発。どうしたらこんな三冠王みたいなことができるか分からない。
A. そうなる要因が満載

スター選手ばりのド派手な入団会見(実力的には分不相応)

自分は救世主になれる、どのポジションでも出来る等、ビッグマウス連発

大した実績も無いのにいきなり10番要求

実力も無いのに王様気取りで指示出し

ポジション放棄の自己中プレー

交代後不貞腐れてベンチに座らずロッカーに逃げる

ファンサービスを怠る

自分が悪い時はマスコミを無視、いい時は独演会


それでこのプレー内容、数字なのだから不振の原因扱いなのは妥当
245名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:01:53.10 ID:bj5AbTRx0
そもそも雰囲気で活躍してただけじゃね。

オランダで無双したといっても2部の雑魚相手にだし、1部上がってからは
少し活躍してすぐにロシア行きだし。

いってみれば、カレン並みだけど、ビッグマウスで目立って、なんとなく代表
になっちゃったってだけでしょ。
246名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:10:21.08 ID:yVdSCqfp0
セードルフ自身が中盤どこでもやれた超一流だからなあ
好きなことやりたいなら監督を納得させるしかないぜ
247名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:12:44.77 ID:NBSmRSNd0
>>195
駄目とすら言われてないだろw
ダメになったらすぐ無関心、ホンシンどいひ〜
248名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:19:46.22 ID:v9q6x/A40
当たり前だけど足速いって重要なんだな・・
249名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:21:06.91 ID:96FemDri0
ゆったりボールをさばくトップ下の時代が終わったと気づくべき
250名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:25:36.40 ID:kwXutIp10
>>249
晩年のバルデラマだな
でもパスセンスが半端なかったからな
251名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:30:29.74 ID:Atslkk/s0
早々にゴール前に入っていっちゃうんだようなぁ。
合わないし、運良くこぼれてくることもないし。

サイドにスペースあっても自分では使わないのがもったいない。
252名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:30:34.70 ID:Tpf09z8o0
足が遅くても活躍したトップ下のレジェンドって誰がいる?
ストイチコフ、ボバンとか?
253名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:33:28.21 ID:Atslkk/s0
>>252
ジダン
254名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:34:55.16 ID:v9q6x/A40
ジダンはドリブル凄かったからなぁ
255名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:35:09.20 ID:jLCp3QdT0
>>252
リケルメ
256名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:38:09.12 ID:8gRhOhMH0
>>254
筋肉剥いだら多分できないプレイだけどね
結局どこまでいってもドーピング前提になってしまうのがジダン
トラップからなにから凄いのに…
257名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:42:27.95 ID:Spp5vKpC0
「本田はムカつくんだよ!!」

 試合直後、記者席の近くを通りかかったイタリア人ファンから罵声を浴びた。
目は血走り、こちらに殴り掛からんくらいの勢いで怒っていた彼はその後、
上段にいた別の日本人記者にも罵声を吐いてスタンドを後にした。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140310-00010004-footballc-socc&p=1


http://web.ultra-soccer.jp/column/index/c/calcio_ito/id/ito_20140310
▽ぼくは可能なときは両方の試合を見に行くのだが、最近はミランファンが少し怖い。
東洋人ということで、イタリア人は本田目当ての日本人が来たと考える人が多い。
1月は陽気に本田の名前を叫んできていた彼らが、最近はもっと汚い言葉を浴びせてくる。
こちらは絡まれたくないし、ササッとその場から離れるしかない。


@vismoglie(イタリア在住の日本人)
ミラン・インテルラジオを聴いているのですが、痛々しいです…。
今や10番がふさわしくない、期待外れの失態プレー、本田はブジャールド(嘘つきだ)と言われています。

http://www.sanspo.com/soccer/images/20140108/ser14010823390021-p2.jpg

現地観戦予定の方は火星人狩りに合わないよう注意しましょう
258名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:47:48.09 ID:ZsyiyD3+0
本田がポジションとってボール待った瞬間に味方がロストするのはいったいどういうわけだ?
259名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:48:04.96 ID:A+PlK/PR0
カカを叩くけど
なんだかんだでカカはシュートまでいくもんな
本田が後半トップ下に入ってシュートどころかシュートに結びつくようなプレーさせなかった
サイドで使うセードルフが悪いみたいにいっててトップ下になれば全てが変わるみたいに言う人がいるけど
実際本田は右で献身的なプレーをしてるしかミランで生き残る術はないと思う
260名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:49:41.90 ID:d3NJsuRa0
さんま御殿の司会を山崎方正にやらせるようなもんだろ
261名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:53:30.60 ID:kBslCHOS0
ホンダレッスンwww
262名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:05:54.18 ID:saTF4W8M0
レベル的に今のセリエやミラン程度で本田が通用しないわけはない、しかし明らかに上手く行ってない
スタートで有無を言わさぬゴールという数字を上げるか、チームメイトに人間的にうまく立ち回って
取り入る必要があっただろうな、そこを失敗したんでしょう、今季はちょっともう内容は期待できない
W杯でインパクト残したうえでキャンプでどうにかするしかないな、時間かかるよ
263名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:17:32.72 ID:sNxC/BJ90
ジャップは世界の嫌われものか
264名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:19:51.93 ID:8IB+OKtw0
>>262
セリエやミランが落ちぶれてるせいか、本田の実力なら絶対通用するって信じてる人結構いるけど、流石に舐めすぎだろって思う
265名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:20:13.11 ID:/Y+rCGc70
タッチ集見るとそれほど悪くない
266名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:21:19.50 ID:8QQYRApZ0
>>84
長友のケースだと、おっさん達が親切だったのもあるし、
長友本人もチェゼーナでの実績、カメルーン戦やアルヘン戦での
実績もあったし、
マテラッツィは中田の元同僚、スナイデルは小野をリスペクトしてて
日本人を馬鹿にする感じではないし、
監督がレオだし、
長友本人もスタッフにも丁寧に対応していて、レオの次の監督も
それを「日本人的教養の表れ」として好意的に捉えていた。
267名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:22:05.87 ID:/Y+rCGc70
叩く目的で見てるやつは印象でしか語らんからな
本田の悪いところにしか目がいかない連中に何を言っても無駄
タッチ集を見ればそれほど悪くないことが分かる
今の時代印象操作は通用しない
268名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:22:29.54 ID:9s7Vb9V40
いい文章書くね
269名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:23:07.95 ID:d3NJsuRa0
さんま、たけし、ナイナイ、とんねるず、タモリ、ダウンタウン
の中に山崎邦正がいるようなもんか
270名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:25:15.91 ID:EHO+4WeK0
サッカーをよく見てるのなら分かるが
ここから一転して大成功、大活躍ってイメージが全く無いこと
ミランの個人技サッカーの中で本田は水と油で、絶望的にかみ合っていない
いくらセリエAでやっても最低点を更新するだけ
271名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:33:21.90 ID:CLvn04CS0
どこまで最低点いくんだろ?3.0とかってあり得るの?
272名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:39:29.27 ID:VEaQmMLK0
>>32
書き込みも自演ばかりで一般人はそれほど書き込んでないんやで
273名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:41:22.94 ID:TGpoDsxN0
>問題は本田が中に絞り、フリーになったところでパスはあまり回って来なかったこと。
>そして彼自身が前を向いてボールをキープした時に、危険なプレーが出来なかったことだ。

>そして皮肉にも、トップ下に回された後半25分からはミスそのものが増えた。

繋ぎをしっかり出来てたのは良かったが
前のポジションなのにチャンスメイクが少なかった
その原因は良い位置にいるときにパスが貰えてないのと
本田が独力で何とかしようともしなかったから
274名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:41:36.07 ID:hcfzWWFiO
本田はオフザボール時が最悪。
で、この試合はコジキングポジション取り。
タッチ集よく見えても、試合全体じゃ糞。
275名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:44:21.55 ID:jUv2lDKX0
正直、人種差別はいってんね
276名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:46:30.31 ID:SgfNWeTPI
やっぱり大した選手じゃなかったのかなあ
代表が彼がいないと機能しないのは、日本人にあまりにもフィジカルが足りなすぎているだけか。
277名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:47:07.90 ID:NBSmRSNd0
>>260
言い得て妙、ジミーとかなw

じーちゃんばーちゃん騙すように雰囲気だけでなんとかなると思うたけど、
目の肥えてるイタリア人には通用せんかった
278名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:50:02.96 ID:EHO+4WeK0
>>275
人種差別だったら
長友はインテルで何でキャプテンできてるんだ?
単純に本田が結果出してないからだろ
279名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:51:39.63 ID:a0f1h1kf0
中2日の試合で酷評はやめてあげて
280名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:52:05.77 ID:FoDe9AL60
【今週のACLテレビ中継予定】

■ ・F組 セントラルコースト×サンフレッチェ広島
解説:都並敏史 実況:鈴木崇司
3/11 17:15-生 日テレG+
3/13 28:15-録 日テレプラス

AFCチャンピオンズリーグ グループステージ第2節
・E組 セレッソ大阪×山東魯能
解説:城彰二 実況:鈴木健
3/11 18:45-生 日テレプラス
3/12 22:00-録 日テレG+


・G組 横浜F・マリノス×広州恒大
解説:都並敏史 実況:新谷保志
3/12 19:15-生 日テレG+
3/18 26:00-録 日テレプラス

・H組 蔚山現代×川崎フロンターレ
解説:北澤豪 実況:田中毅
3/12 19:15-生 日テレプラス
3/13 22:30-録 日テレG+

・アジアチャンピオンズリーグハイライト
3/11 25:59-26:59、3/12 25:59-26:59 日本テレビ
3/19 19:30-20:30、3/19 20:30-21:30 日テレプラス
281名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:53:15.83 ID:mxrTb2rL0
サイド放棄して中に寄るっていう賭けをして失敗
結果どころかいいプレーすらできなかったのはかなり痛いね
メディアの評価は厳しすぎるがそんなどうでもいい事より仲間からの信頼ゼロってのがヤバい
282名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:54:09.05 ID:A+PlK/PR0
チームが不調の時期に鳴り物入りで入団してきた外国人選手ということを思い出してみるといい
今の本田のパフォーマンスが許容されるビッグクラブなんて存在しないでしょ
批判されたら人種差別なんて馬鹿げてるわ
283名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:56:17.23 ID:TpWqAB1L0
>>279
この試合だけの不調ならいいんだけどな
もう2ヶ月もあの体たらくだもの、見限られてもおかしくないでしょ
284名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:59:58.82 ID:YoWOsLyc0
トップ下で練習してないんだから、突然試合でやっても味方と合わなくて当然だろ。
285名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:00:37.53 ID:TGpoDsxN0
日本代表では高い信頼を得ていてチームメイトのパス選択肢にまず本田があるようだが
ミランでは本田を選択する優先度はかなり低いように見える
冬移籍だし、ここまで目立った結果を残せていないからしょうがない
286名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:00:47.26 ID:A+PlK/PR0
人種差別というならボアテングくらいされてから言うべきだし
マトリなんかはもっと酷い批判に晒されてたわ
287名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:05:54.35 ID:68FR5eW70
イタリア人はせっかちだw 欧州で一番なんじゃないかw
まぁビッグクラブだからしゃあないけどw 
288名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:06:12.96 ID:v7IIW8z3O
>>271
レーシックで2.0まで回復してるで
289名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:07:17.23 ID:68FR5eW70
>>286 そういえばジラルディーノもダメだったね イタリア人でもフィットするのは難しいクラブなんだろう
290名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:13:33.50 ID:N3CUMQcN0
まだ周りに原因を求めてるのか?
本田自身がポンコツ化したことは決して認めないんだな
291名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:13:54.53 ID:A+PlK/PR0
>>289
単にビッグクラブだから選手への要求が高いってだけ
まして攻撃的なポジションだとはっきり数字が出るから
言い訳が出来ない分厳しい
まあ今のミランをビッグクラブと言っていいかは微妙
ダメならすぐに別のビッグネームをとりにいける状況ではないし
292名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:17:55.64 ID:SW3XGVvr0
まとめ

「本田はムカつくんだよ!!」

 試合直後、記者席の近くを通りかかったイタリア人ファンから罵声を浴びた。
目は血走り、こちらに殴り掛からんくらいの勢いで怒っていた彼はその後、
上段にいた別の日本人記者にも罵声を吐いてスタンドを後にした。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140310-00010004-footballc-socc&p=1


http://web.ultra-soccer.jp/column/index/c/calcio_ito/id/ito_20140310
▽ぼくは可能なときは両方の試合を見に行くのだが、最近はミランファンが少し怖い。
東洋人ということで、イタリア人は本田目当ての日本人が来たと考える人が多い。
1月は陽気に本田の名前を叫んできていた彼らが、最近はもっと汚い言葉を浴びせてくる。
こちらは絡まれたくないし、ササッとその場から離れるしかない。


@vismoglie(イタリア在住の日本人)
ミラン・インテルラジオを聴いているのですが、痛々しいです…。
今や10番がふさわしくない、期待外れの失態プレー、本田はブジャールド(嘘つきだ)と言われています。

http://www.sanspo.com/soccer/images/20140108/ser14010823390021-p2.jpg
293名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:18:20.61 ID:bXP1Ld1JO
左サイドからクロスをあげる役しか無いんじゃないかな?
294名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:18:55.80 ID:6OM5S1KV0
右サイドの方がいいよ
デシーリオとの連携が高まれば外せなくなる
とにかくもっと運動量が欲しいわ
295名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:20:45.99 ID:NBSmRSNd0
お笑いBIG3  
たけし たもり さんま

野球BIG3 
イチロー マー君 ダルビッシュ

サッカーBIG3 
カズ 中田 香川

-----

お笑い勘違いダメポ3
西野 狩野 にしおかすみこ


野球勘違いダメポ3
ハンカチ王子 川口 前田(西武からメジャーに行った金髪)


サッカー勘違いダメポ3
本田 安田 巻
296名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:21:30.41 ID:ZsyiyD3+0
そもそも本田に入る前のロストが多すぎる!しかも、ここでカウンターってときのロストがあれだけ
多いのはなんなの?
297名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:25:02.89 ID:6OM5S1KV0
日本代表も香川左サイド・本田右サイドで
トップ下岡崎にしようぜ
298名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:37:23.21 ID:8QQYRApZ0
>>295
カガシン乙。
昨日も本田スレと長友スレが
香川ヲタに荒らされまくっていた。
299名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:41:22.73 ID:ApjOyIYc0
>>295
ベンチ要員とパンダ老害と勘違いナルシストがサッカーのBIG3なんだ(笑)
やっぱ野球なんかと比べてショボいなぁw
300名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:42:07.77 ID:O0jTcj8w0
現実を言っているのに、なぜかアンチ扱いw
301名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:44:14.12 ID:hi25f15V0
>>297
でもそれ結構いいよな
ワントップと岡崎が縦の2トップになるの
しかし本田がサイドとしては運動量がないのがな
302名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:47:37.67 ID:ABO4918Z0
海外では自己主張しないとイカンと言われるけど、謙虚さがない人間はどの国でも嫌われるんだね。
ロシアの選手間投票0票って言うのも今なら納得できる。
303名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:59:12.46 ID:68FR5eW70
>>297 ありだな
本田は酒井ゴリの使い方が絶妙 ベルギー戦ゴリがアシストしたのは本田のスルーパスからだし
ニュージー戦も何度か本田のパスからゴリが抜け出してのクロスがあった
清武の場合まったくSB使わないw
304名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:06:51.48 ID:YUMFH68u0
>>297
うっちー死ぬやん
右だろうがどこだろうが自力で前に運べない以上とにかく周りが追い越してくれないとパス出せないんだから
305名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:15:02.28 ID:hTSPc9Sm0
>>1
この人はわりとマトモな論評するな
覚えとこう
306名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:28:11.01 ID:0IxEeR/c0
ここまでサポに嫌われた日本人ているのか?w
307名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:34:05.60 ID:rsyKUQhl0
清武はなんだかんだ言われても昨季サポが選ぶMOMかなんかに選ばれてたからな
他は香川長友内田は言うまでもなく岡崎大迫もかなりサポには好評だろう
308名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:34:09.89 ID:QbhM1DO40
本田って今までの行動言動から
ただのサッカー芸人だと思ってたけど
どうやらあの発言やらは本気で言ってたんだな
こりゃ真性のアホですわ
309名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:38:02.76 ID:jWwfJw8J0
本田ボランチならまだ未来あるんじゃね?
サイドは足遅いし無理無理
310名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:38:31.48 ID:yWsQnOUXO
派手に会見して10番までつけて大丈夫か?と思ったけど案の定w
311名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:43:09.54 ID:68FR5eW70
>>307 長友もけっこう叩かれてる 本場インテルサポにまだ認めないって奴がけっこういる

ブンデスの方がファンやマスメディアはやさしいかもな
312名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:47:36.15 ID:FaGdzN/m0
10番つけてる選手にポジションどうこう言ってる時点で終わってる
313名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:47:58.62 ID:DrmR2JNBO
まあ本田はイタリアでは全く個の力が通じていないのが痛いね
1対1でDFに負けているから、自慢の鬼キープが封じられて、突破もできず、ミドルも打てない
右足が使えないこともバレたから、クロスも脅威にならず、
最近ではトラップの瞬間を狙い打ちされている

正直1対1で勝てないようだとトップ下もサイドも無理
ポジションを下げてチームメイトのためにひたすら走り回って貢献するしかないよ
314名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:57:22.40 ID:6OM5S1KV0
香川も本田も代表じゃトップ下の位置では
相手背負ってボール貰うとすぐ後ろでフォローしてる遠藤にバックパスして
自分は前向いて遠藤からリターン貰うってプレーに慣れきってんだよ
強豪チームじゃ相手背負ってボール貰ったら
そこから自力で前向いてボール運ぶことを求められてる
ある意味遠藤に甘えきっていた弊害だな
その点サイドなら最初から前向いてボール受けられる回数が増えるんだから
悪くない選択だ
315名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:58:05.07 ID:0R4IcnAl0
指すしかないかm9(´・ω・`)
316名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:59:52.57 ID:8QQYRApZ0
>>311
長友の場合、支持者のが多いから。
歴代監督にも結局好かれている。

本田がだめとかいう意味でなくね。
317名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 13:59:57.28 ID:um3fc/J10
次で結果出さないとそろそろやばいな
318名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:02:20.13 ID:A+PlK/PR0
そもそも本田は得点、アシストを量産するタイプじゃない
これまでの数字が証明してる
ロシアからセリエにきていきなりプレースタイルが180度変わって
今まで出来なかったことが急に出来るようにはならないだろう
結果、ゴールを求める気持ちは必要だけどそれで本来のプレースタイルを見失っては元も子もない
319名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:10:15.89 ID:YUMFH68u0
>>37
2と4は同じミスなのになぜか本田だけの責任にしようっていう悪意
どれもただ意思の疎通が取れてない事が原因で改善は出来る
320名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:12:28.13 ID:G7AVCzzA0
最初右サイドで起用されて結構良かったんだよね
評価もそこそこだったし
でも相手が本田のことを知って、ちゃんと対策打ってきたから厳しくなったんだろうね
321名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:23:20.74 ID:MzTvTwqj0
ミランで選手ミーティングがあったら本田さん呼んでもらえるの?
322名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:24:08.18 ID:bSqg0rqZ0
本田はボランチにするべき
バルデラマの時代ならトップ下も務まっただろうけど
圧倒的に動きが足りなすぎる
323名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:26:33.48 ID:KE0DVWkP0
>>317
それ何回目だ?w
324名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:30:27.01 ID:8L6phHyK0
>>322
と思うけどそのボランチに交代されたチャンスもやる気ない態度でミス連発したからね
サイドよりは遥かに適正あるのにさ
所詮0円移籍だし来期ずっとベンチの可能性がでかくなってきたわ
325名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:31:42.63 ID:7YYS+cLh0
悪いこと言わないから諦めて早めにレンタルに出してもらうことだな。
日本人選手の評判を一気に貶めた存在になってる。
326名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:31:55.87 ID:ZsyiyD3+0
>>322
動いてはいるよ?ミランの選手同士がお互いどう動くか理解しあってないから、パス出す前に
カッとされてるだけで。
327名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:34:11.11 ID:u3UISGp30
セルフヌードに見えた
328名無し募集中。。。:2014/03/11(火) 14:34:55.77 ID:6E9YjI+O0
足遅い、プレー遅い
自分で突破するタイプでもなく、飛び出してボール受けるわけでもなく
得点を重ねるような選手でもなく、
トップ下の適正がないのに、本人はトップ下に拘っているというのがねw
329名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:36:55.74 ID:sR80vIdxO
この試合での様は>>1が全てだが
全体の低調さに足を引っ張られた、最後の15分で評価が決してしまうのが残念
ただ、現地ティフォージに反感を買っているのは
ピッチ内外の立ち居振る舞いだろうな
330名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:39:31.05 ID:KE0DVWkP0
実力は若手以下のくせに、愛想や態度がバロ以上に感じ悪いとかもうね
331名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:47:44.52 ID:FewsoaEZ0
「イタリア・メディアが本田を酷評」という記事を目にして、僕はイタリアのサッカー感に違和感を覚えざるをえなかったのである。

守備面では、あれほど戦術を徹底できるイタリアのサッカーだが、どうも攻撃面ではそういった戦術的思考が足りないような気がする。結局、遠い昔のカテナチオ時代の「単騎敵陣を切り裂くFW陣」という攻撃のイメージから進化していないのではないか?

後藤 健生
サッカージャーナリスト
慶應義塾大学大学院国際政治博士

http://www.jsports.co.jp/press/article/N2014031016194602.html
332名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:55:24.67 ID:+uhVtJJZ0
145 : 風吹けば名無し@転載禁止[] 投稿日:2014/03/10(月) 01:52:01.55 ID:2VOIxFKa
あれだけ中でやりたがって、右で先発しても攻撃時はずっと中にいて、やっと最後にトップ下に入ったらあのありえないミス
もう二度とトップ下ではやらせてくれないんちゃうか

26 名前:名無しに人種はない@実況・転載は禁止[sage] 投稿日:2014/03/10(月) 13:04:59.27 ID:iRzhwB6s0
ボールロスト15ってチームとの連携関係なくて、単純に個人の実力がなさすぎるだけだろ
最後の大失態ロストも、トラップ下手すぎだしね

199 名前:名無しに人種はない@実況・転載は禁止[sage] 投稿日:2014/03/10(月) 16:32:12.11 ID:iRzhwB6s0
代表では周りにハードワークさせて、おいしいとこだけ自分がもっていってる奴だからな
チームのために自分がじゃなくて、自分のためにチームがあるの典型的なタイプ

本田が活躍できる布陣は日本代表だけ本田の為に全てが揃ってるチームなんて地球上どこにも無いんだよ

816 名前:名無しに人種はない@実況・転載は禁止[sage] 投稿日:2014/03/10(月) 21:24:47.58 ID:7HvzCtf80
日本代表は常に岡崎香川長友とトップが運動量豊富に動き回っているからな
本田の判断力が遅くても常にマーク外してくれる
そんな都合の良いチームはほとんど世界に存在しないほど今の代表は 動きのレベルが高いからね
そこら辺理解していないのが非常に多い


267 名前:名無しに人種はない@実況・転載は禁止[sage] 投稿日:2014/03/10(月) 17:14:36.90 ID:7HvzCtf80
セードルフが本田を右においているのは一番邪魔にならない位置に
敢えておいていると云う事なんだろう
出場契約がある以上は出さないといけない
しかし使いたくはないので一番影響の少ないサイドで張らせていたんだろう
その作戦が成功してる間はなんとかなっていたが今回は本田が勝手に中央に
入ってきて試合を無茶苦茶にしてしまった
だからずっと弁護してきたセードルフさえ遂に本田にクレームをつけた
333名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 15:07:05.02 ID:Z3hDfp5h0
ボールロスト15
334名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 15:13:36.16 ID:+uhVtJJZ0
64 : 風吹けば名無し@転載禁止[] 投稿日:2014/03/11(火) 11:24:26.69 ID:sy3mXPAe [1/2回]
日本代表だとそこそこ活躍してる姿が拝見できるからなあ
戦術が優れてる証拠やろ個の力なんてゼロや

70 : 風吹けば名無し@転載禁止[] 投稿日:2014/03/11(火) 11:25:37.13 ID:OKY7NfRn [3/10回]
>>64
全てを犠牲にして本田に点をとらせてるだけ
その被害者が吉田や内田、ボランチ、FW

77 : 風吹けば名無し@転載禁止[sage] 投稿日:2014/03/11(火) 11:26:55.12 ID:S4NLKfW9 [1/1回]
お膳立てされてごっつぁんゴールする能力しかないやろ

108 : 風吹けば名無し@転載禁止[] 投稿日:2014/03/11(火) 11:32:33.43 ID:gffcxDgA [1/2回]
パスが来ないって指摘は間違い
日本代表での供給量が恵まれすぎてただけ

113 : 風吹けば名無し@転載禁止[] 投稿日:2014/03/11(火) 11:33:13.62 ID:OKY7NfRn [6/10回]
>>108
自分が代表で同じことしてんだから言い訳になんねーわ

139 : 風吹けば名無し@転載禁止[] 投稿日:2014/03/11(火) 11:39:12.12 ID:2noauFTk [1/5回]
そもそもオランダ2部でしか目立った活躍してないという事実を軽く見てるやろ
本人も信者も

158 : 風吹けば名無し@転載禁止[] 投稿日:2014/03/11(火) 11:43:34.03 ID:2noauFTk [2/5回]
>>147
ロシアでは今季本職のトップ下でずーっと出て18試合1ゴール1アシスト
ろくに守備もしないのにCB並の得点力
これネガキャンとかやなくて事実やから受け止めなアカンで

185 : 風吹けば名無し@転載禁止[] 投稿日:2014/03/11(火) 11:51:53.13 ID:Y0/mrLH+ [1/1回]
こんなゴミ我慢して使ってるセードルフに頭が上がらんで

227 : 風吹けば名無し@転載禁止[] 投稿日:2014/03/11(火) 11:59:33.89 ID:5TbUFn+I [1/1回]
ド派手な入団会見から一転してずっとインタビュー拒否をする10番であった
そらサポからブーイングされますわ
335名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 15:15:22.80 ID:WH2FjRmf0
>>324
来期ある?
クビにならないの?
336名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 15:17:18.54 ID:d3NJsuRa0
パスが下手なバルデラマでOK?
337名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 15:19:02.68 ID:uUmNFBZ20
インタビュー無視、 下手でもインタビューは受けられる筈
誠意とかサービス精神の問題で、もはや人間性で嫌われてしまった
338名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 15:20:13.95 ID:YUMFH68u0
これで今日アトレティコに勝つ様なら本田は益々厳しい事になりますな
まぁこのへっぽこ脳筋サッカー集団で勝てるとも思えないけど
339名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 15:20:59.18 ID:WOdWCq1t0
>>81
中村俊輔は正直くそだったから
それにならなければいいと思うよ
340名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 15:22:22.45 ID:LOuHIG4M0
>>339
どう見てもそこまで行ってない
小笠原とかその辺
341名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 15:24:01.17 ID:ZsyiyD3+0
>>338
選手が脳筋ってことはねえと思うが、チームにあまりにも約束事がねえわな。結果として
受けてから味方を探すから、パスがなかなかつながらない。
342名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 15:37:55.25 ID:Dh5WEydGi
>>158
なりすましだもんな
そういう人間が本田ファンに多すぎ
本田批判になると必ず2ちゃんであれる話題をするなりすまし
複数の単発がそれにからむって見事なチームプレーだよ
343名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 15:55:29.58 ID:Aysa1McC0
>>252
中村俊
344名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 15:59:02.30 ID:BJ6z3Vir0
サボーター「本田ムカつく」
本田「個だからね俺は指示してるだけ」
サボーター「本田おめえだよ」
本田「チームは勝てるポテンシャル持ってる」
サボーター「だから本田お前がムカつく」
本田「プレッシャーを感じた事はないな」
サボーター「100回氏ね」
345名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 16:23:07.85 ID:sQHnfXQ40
未だにベンチ入りしてる謎
どんな使い道があるんだ
スポンサー料だけ黙って貰っとけばいいじゃん
346名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 16:38:14.57 ID:WOdWCq1t0
>>343
中村俊輔が活躍できたのはスコットランドの弱いチーム相手だけ
347名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 17:01:33.72 ID:cYbV1E1bi
>>345
電通との契約があるからな
348名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 17:07:03.08 ID:Dcj8PX+x0
本田ってオランダ二部の頃はチームメイトとも打ち解け合ってた記憶があるんだが。
ロシア行ったあたりから全然集団に馴染めなくなってしまったが、何があったん?
実力足りないんだから、長友みたいにコミュ力でカバーするしかないだろ。
349名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 17:09:14.71 ID:7eUZoKve0
顔をいじったのが最大の失敗
350名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 17:12:50.40 ID:WOdWCq1t0
>>340
そもそも中村俊輔自体が
そこまでいってないしな

比較自体にあがることがありえないっていうことでいえば
あなたの指摘は正しいと思う
351名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 17:13:31.39 ID:N/abAve1O
やはりミランには加部未蘭が行くべきだったんだ!!
352名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 17:15:23.58 ID:8L6phHyK0
>>348
そもそも長友は実力が足りてたわけだが
353名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 17:19:05.94 ID:k5u0AIh1O
ミランがヴェルディみたくなるとわ
354名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 17:22:38.43 ID:4ng/epIH0
VVVの時は周りが慕ってくれてたからじゃねえの?
CSKAではそれが通用しなかった
355名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 17:26:23.64 ID:HrqZsq48i
>>354
VVVはマスコミ慣れしてないから日本メディアが来るとはしゃぐ奴が多かっただけだろ
356名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 17:29:21.63 ID:KOdvBsXQ0
サイドでは圧倒的にスピード足りないしトップ下でも俊敏性がないしボランチかCBしか無理やろ
357名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 17:29:52.82 ID:4ng/epIH0
ああそういうことか
TVでは仲良くやってるように見えたけどプライベートがどうだったかはそういや知らんw
358名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 17:37:30.19 ID:cQOCmh7I0
客から罵声飛んでるのか。
さぞ聞くに堪えない差別用語が飛び交ってんだろうな。
359名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 17:47:12.89 ID:LOuHIG4M0
>>353
この夏注目したら面白いぞ
放出祭りの可能性ある
360名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 17:52:54.30 ID:5Tg5gt9Di
>>356
ボランチとしては走れない
361名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 17:53:40.36 ID:Oi+ZLEjl0
サカ豚息してねえなもう
362名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 17:58:18.24 ID:LOuHIG4M0
>>361
海外サカ豚的に余裕で予想の範疇
ニワカが踊らされてただけ
やきうで言えばハンカチフィーバーと一緒
363名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 18:01:15.79 ID:D8zmBG8z0
相撲の遠藤もひでーなw
実力がない人をテレビやマスコミが煽ってw
364名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 18:01:48.11 ID:jRyS/wLQ0
【AFCアジアチャンピオンズリーグ グループステージ第2節】

17:15-生 (日テレG+)セントラルコースト(豪州)×サンフレッチェ広島
解説:都並敏史 実況:鈴木崇司

18:45-生 (日テレプラス)セレッソ大阪×山東魯能(中国)
解説:城彰二 実況:鈴木健

ネット生中継
http://www.sportcategory.com/c-1.html
実況 サッカーch
http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
365名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 18:02:39.89 ID:bYeRzsaS0
>>43
戦術の理解度がめちゃくちゃ早い
与えられた役割を全力でこなす
長友は疲れない

使わない理由が無いわなw

それでも最初は皆懐疑的なんだけどね
一番の理由は高さが無いから不安

その欠点も長友はイチ早く危険性を感じて
プレイスタイルを変えた
にわかは対人船が弱くなったって言うから
良いフィルターになってる
366名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 18:05:24.75 ID:8gRhOhMH0
>>363
雅山のデビュー時よりちょっと弱めなだけで充分強い
足首もまだ万全じゃないし

柿谷よりよほど才能ある立ち位置だよ
367名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 18:11:40.44 ID:DrmR2JNBO
>>339
糞はお前だよホンシンw
俊さんの悪口毎日垂れ流したところで、
本田が人間性最悪、実力不足の雑魚なのはかわんねーよw
368名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 18:12:17.82 ID:CuKlNEFw0
日本でフル出場した後でよく出したなあ
369名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 18:26:43.08 ID:D8zmBG8z0
遠藤は本田さんになれなかったかw
サッカーと違って相撲は簡単にいかんw
370名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 18:50:27.94 ID:E5AU+hLU0
ボールロスト15という驚異的な数字を叩きだした本田さん
鬼キープとはなんだったのかww
371名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 19:00:18.40 ID:2hYO/8fPi
>>369
ロシアやオランダならいくらでも誤魔化せてるからな
誰もみてないからミスをカットして画像処理したタッチ集とエア争奪戦ビジネスと世界の反応サイトで充分一流演出出来る
後は代表でコジキポジショニングとPK強奪だけでok
372名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 19:02:33.28 ID:c4t3P5Zk0
他の選手を貶しても本田の評価は上がらないけどなw
373名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 19:05:26.56 ID:6CTtBKQG0
>>212
批判派には、日本代表人気以前からのサッカーファン、海外房(特に以前からのミラニスタ)もいることに
気づいてないのかね?
374名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 19:06:06.27 ID:bBvKIkbT0
鬼キープとは本田さんがパスを受けてもたもたしてる間にDFが集まってきて
にっちもさっちも行かなくなりバックパスをすること
信者はDFを引き寄せてスペースを作ったと賛美し
イタリア人はもたもたして速攻潰すなと怒ってる
375名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 19:15:04.14 ID:O25S+V2cO
>>373
つーかそれが大半だよ
オランダ2部ごときで全方位にケンカを売る信者がアンチを量産した
376名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 19:19:41.96 ID:AKjKWgne0
契約に先発で何試合使うみたいのあるの?
377名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 19:20:04.49 ID:7gtBFsSP0
本田の実力はこんなものだろう。本田はサッカーで足よりも口を使う。足が口についていかない。
ましてサッカーはチーム競技だから本田のレベルぐらいではなかなか難しい。
378名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 19:21:48.39 ID:qEkG3i+b0
>>1
どうせチョンが言ったんだろ
本田は世界から愛されてる
379名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 19:23:54.81 ID:HgLIUyVj0
これってオーナーが批判されるレベルの話。目先の金のためチーム強化放棄したって話。

それに日本人がカンでるのが恥ずかしいよ。
380名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 19:24:04.03 ID:c4t3P5Zk0
大口叩いても良いと思うが、その発言に値するくらい実力が伴ってないからからただのピエロと化してるのが残念
381名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 19:26:43.17 ID:LOuHIG4M0
>>379
ベル家は何やっても何しなくても常にミラニスタに叩かれてる

あっちでビルサと本田ならんで批判されてんなw
ロビーニョだけじゃないだけまだマシだが
その内スレ立つかもなw
382名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 19:29:27.56 ID:nCPsoJWk0
レイクオハラ
383名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 19:30:25.14 ID:HPSLqOA40
なんかもうとにかく見てて雰囲気が悪過ぎる
日本人選手がこれだけチームメイトから悪態つかれてるのって初めてじゃないか
インテル入った頃に長友が叱られてたのとはレベルが違う
紙面の煽りとか抜きにマジでチームとサポからdisられてる
384名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 19:31:55.73 ID:WH2FjRmf0
>>383
ド派手な会見を長時間やって期待もたせたからだよ
1000人集めた披露宴やって1週間後に離婚したら怒るだろ?
385名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 19:35:03.87 ID:bBvKIkbT0
>>383
そもそも本田はポジション守らないから仕方ないよ
点さえ取れば評価が変わると信じてゴール前で乞食やってる
本田が放棄したポジションを他のチームメイトがカバーしてるんだからそりゃ怒るわ
つか>>1は本田が右にいないのになんで右で機能してるって言ってるんだ?
386名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 19:37:05.40 ID:LOuHIG4M0
>>384
糞忙しいタイミングで関係者全員呼んで新婚旅行後即離婚した奴なら知ってる
387名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 19:38:05.47 ID:/ejAIqN+0
「イタリア・メディアが本田を酷評」という記事を目にして、僕はイタリアのサッカー感に違和感を覚えざるをえなかったのである。

守備面では、あれほど戦術を徹底できるイタリアのサッカーだが、どうも攻撃面ではそういった戦術的思考が足りないような気がする。結局、遠い昔のカテナチオ時代の「単騎敵陣を切り裂くFW陣」という攻撃のイメージから進化していないのではないか?

後藤 健生
サッカージャーナリスト
慶應義塾大学大学院国際政治博士

http://www.jsports.co.jp/press/article/N2014031016194602.html
388名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 19:38:46.33 ID:W/Z1yHW40
しかし2ちゃんのさっかースレで10行くらいの文てまじ読む記しないな
389名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 19:39:33.11 ID:E5AU+hLU0
もう日本に帰ってこいよ
日本の恥を海外にまき散らすな
こいつのせいでミラノの日本人は怖い思いもしてるみたいだし
390名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 19:41:08.95 ID:Mvp2w/zw0
すべて本田の自業自得としか言いようがないわなぁ

自分で撒いた種は自分で刈り取らなくてはならない、今後イタリアへ渡る日本人のためにも
391名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 19:42:36.44 ID:y8vvtS7R0
>>387
クリックするのがめんどくさいんだけど、こういうのが御用ジャーナリストっていうの?
392名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 19:44:23.57 ID:nXnltMBu0
>>387
こいつホンシンだったのか
393名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 19:45:30.55 ID:ojxzhrNL0
地味だけど随所にいいプレーを何度も見せてた
本田以上によかった選手なんていない
強いて言えばデシーリョがよく走ってよくフリーになってよくボール受けてたなって印象
本田が中に入ってきて右サイドがスカスカだったからな
本田へのマークは本当にしつこかった
あれじゃ本田へは出しにくいわな
394名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:00:40.32 ID:E5AU+hLU0
>>393
本田みたいなゴミへのマークがそうきついってことはありえないだろw
ていうか、本田はエアだから、どフリーでもほとんどパスなんてこねぇし
イタリア紙でも、ピッチ上で誰も彼を見つけられなかった。味方でさえもって揶揄してたぞw
395名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:03:23.94 ID:728ItiN50
てす
396名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:05:47.09 ID:HgLIUyVj0
>>394
キツい事書くよね容赦ないわwサッカーの国だと感心する
397名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:06:25.28 ID:yYNUSD9T0
本田の記事書いてるのってマトモなのいないのかね
398名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:18:20.63 ID:ojxzhrNL0
>>394
ずっとシウヴァがぴったり密着してたじゃん
399名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:39:02.62 ID:cYmasr8Ui
>>379
本田マネーのおかげでラミとターラブト補強出来たし
400名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:40:46.42 ID:lsjHyG4Oi
>>387
>>391
>>392
ゴトタケは金さえ貰えれば何でも書く男だよ
401名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:41:07.36 ID:P2mhcEjy0
>>399
ターラブトはレンタルだろ

ミランは本当金無いよ
402名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:42:13.23 ID:qhfnFWFii
>>398
え?
403名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:44:40.74 ID:P2mhcEjy0
>>401
あ、ラミもね

完全移籍で獲ったのは無料の本田だけ
404名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:44:59.84 ID:1OTpuzt+O
調子乗って入団時ファンからのサイン責めをスルーしたのがまずかったな
あれでミランファンが大激怒して今の現状に繋がっている
405名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:46:24.11 ID:E5AU+hLU0
>>401
ターラブはミランが買い受けるらしいよ
イタリアメディアでそういう話出てるし、かなり高い可能性で来季からもミランの選手

>>398
あれでぴったり密着とか・・・。
ゴール前でも味方のスペースつぶして、どフリーだったこと何回もあっただろ
406名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:48:56.69 ID:1jmk8z9xO
10番背負ってあれじゃあイタリア国民も怒るわな。
407名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:51:57.67 ID:ojxzhrNL0
>>405
どフリーはないな
408名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:56:58.54 ID:6e7mMhUXO
この速さなら言える


ダッホンダ(^。^;)
409名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:57:26.22 ID:E5AU+hLU0
>>407
あの出来でいいプレー見せてたとか、本田以上によかった選手いないとか言ってるお前みたいなアホンシンになに言っても無駄w
別の競技でも見てるんだろう
ホンシンは試合見ないで、タッチ集しか見ないらしいし、多分お前も試合なんか見てないんだろな
410名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:06:07.68 ID:H3/xCJti0
>>26
ミランのカイザーwwwじわじわくるwww
なんでわざわざカイザーにした
411名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:06:08.12 ID:ojxzhrNL0
>>409
じゃあ何分?
はい論破w
412名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:13:43.11 ID:LOuHIG4M0
>>405
>イタリアメディアでそういう話出てるし、かなり高い可能性で来季からもミランの選手
ガリが買取交渉したいって記事はあったけど、どこ見てたらそんな記事があるんだ?
レンタルでOPついてなくて金額も定かじゃないしプレミア給だしな
413名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:14:19.66 ID:jADcYvYp0
>>1
>「本田はムカつくんだよ!!」
>試合直後、記者席の近くを通りかかったイタリア人ファンから罵声を浴びた。

昔あった「1の故郷に向かうコピペ」の冒頭部分を思い出した。
>「まだ日本にこんなところがあったのか…」
>思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。
414名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:20:37.62 ID:7uW9rWtT0
素人目に見ても下手くそなんだが、
ひょっとして本田の武器って
例の無回転だけってことはないよな?
415名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:21:18.82 ID:BHrxSxyAO
本田って練習とかで走り込みが嫌いそうなイメージだよな
反射的なトレーニングもダラダラやってそう
416名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:24:56.27 ID:Bq+SgmOe0
膝やる前みたいに相手背負ってキープできれば使い様もあるのだろうけど
本田を中心に周りが動き出してくれる代表以外じゃ
ごりごりの接食嫌がる今のダイレクトプレー多用型じゃスピードと運動量が
417名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:24:57.41 ID:cIQJ5uLGO
自分のパスミス連発をなかったことにしたいため本田のミスにオーバーアクションするモントリーボ
418名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:29:24.09 ID:aVjsrKlc0
>>415
足の遅さの改善の為にトレーナーつけて必死こいてやってたりしたし、
さすがにそれはお前のイメージだけだな
419名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:32:48.30 ID:y8vvtS7R0
黒人のトレーナー雇ったんだっけ?

メディア対策だけは一流だよなw
420名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:33:47.47 ID:iYUMDy6t0
要求しておいてロスト、グダグダショートコーナー
宇宙開発、死んだ左足、相手に絶妙パス、救護員爆笑
どフリーで消極的パス、バックパサー、無難に横パス、ブーイング
守備放棄、右サイド放棄、全体のバランス崩し、誰からもパスこない
記者から逃げまくり、ミラニスタ「本田はムカつくんだよ!!」
421名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:34:12.21 ID:O25S+V2cO
>>414
本田は無回転蹴れないよ
422名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:58:56.52 ID:t5e0DfVo0
まだ数試合しかやっていないのにイタリア人って気が短いね
423名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:02:13.49 ID:PF/yItnn0
自分が監督の戦術無視してチーム巻き込んで北京五輪全敗という大恥晒したくせに
謝罪もしない辺りからコイツの事嫌いだった
相応の扱いだろ、いい気味だ
FKの名手俊輔に対して下手糞のくせに目立ちたがりだからFK譲れとかほざいて
「譲ってもらえなかった」とか恨み言吐いたり頭おかしい
中田はチーム年少なのに上手すぎて孤立してたが
本田は俊輔やトゥーリオから「口だけで自分の仕事しない」と叱られて孤立していた
なのに「中田は孤立してたが本田は人柄のおかげで現代表では孤立してない」とか
痛いオタも多数いる
現代表が本田より年下多いだけだ、バカ
424名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:08:03.94 ID:PF/yItnn0
香川のエア報道はすぐに代理人が否定するし
ビッグクラブからの勧誘は本人はしゃべらず監督だったモウリーニョ本人が話す事実

本田のエア報道は本田の代理人側が流してクラブから否定される(時に叱られる)
ビッグクラブからの勧誘は本人も照会程度で「オファーはいくつかある」とホラを吹き
(照会じゃなくオファーがビッグクラブからいくつかあったなら移籍金ゼロスポンサー持参で
ミランに自分からすがりつかない)出所はFIFA公式代理人ってところからして嘘だった
ブロンゼッティしかバルサからオファー有ったと言わない(監督やSD、クラブ公式の発言なし)
425名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:08:40.05 ID:m5N/DMvg0
結局は、プレースキッカーだろ
何ちゃらシュンとかいう茸と変わらないんだよな
426名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:31:12.25 ID:y8vvtS7R0
ショートコーナー → 右足でクロス

本田さん、たったこれだけのことができないw
興味がある人はBSで25:00からの再放送を見るといい
427名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:34:18.44 ID:siwqZhwg0
>>416
そう考えると、代表で本田を中心に置くメリットって何だろうね?
かつてのようなキープ力もないんじゃ周りに負担をかけるだけではないか。
428名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:36:22.40 ID:bBvKIkbT0
>>427
代表戦にスポンサーが付くのがメリット
ミンティアのCMでカッコイイ本田さんが見られるよ
429名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:41:18.11 ID:Mpge2KtK0
最近は、本田と佐村河内がかぶる
430名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:41:54.62 ID:iYUMDy6t0
>>423
その通り
431名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:43:57.41 ID:iYUMDy6t0
>>414
今は武器は持ってない。ロシアエリアをクリアしたときに忘れてきてしまった。
432名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:45:15.64 ID:iYUMDy6t0
>>415
練習でも地蔵だから本番でパス来ないんだろうな
433名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:45:16.51 ID:y+bxynW+O
>>429
激しく同意
434名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:45:36.90 ID:8rZXuZNB0
>>423
ザックではなく、本田が招集してんだよ

だから、本田にとって邪魔な奴は呼ばない

調子いい中村キノコ、釣りオ、大久保などは絶対に呼ばれない
435名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:47:27.88 ID:iYUMDy6t0
>>404
あれは酷かったな。全然ビッグクラブの選手に相応しくない
436名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:48:19.63 ID:f4+tnkok0
カメラのcmの本田不細工すぎる
あの目、顔変わりすぎ
437名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:48:22.85 ID:B0kG3ytv0
ザッケローニが本田の言う事を何でも聞くのは残念ながら事実だろうね
438名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:49:44.23 ID:iYUMDy6t0
世界のトップクラスの選手と一緒にプレーしてるのに、全然活躍出来ないって
相当下手くそってことだよな。
439名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:49:58.01 ID:dvE0cCIcO
無難なプレーばっかりしてないでチャレンジすればいいのに
例えば何の実績もないのにミランの背番号10を要求するくらいの
440名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:51:14.85 ID:3lMmlRNf0
消極的だね
あれじゃあいつは口だけだからwwwって思われる以外の道はないね
441名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:52:03.16 ID:O25S+V2cO
>>439
無難なプレーすら出来ないのが現実だから…
442名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:52:27.18 ID:iYUMDy6t0
実はミラン以上にぼっちオンダをいらないと思ってるのが日本代表なんだよな。
443名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:54:31.77 ID:O+lEfla0I
トップ下は香川でいい
本田はベンチ
444名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:55:13.03 ID:8rZXuZNB0
>>442
口田圭祐だからね
445名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:56:32.46 ID:ouhYQzcP0
>>427
メリットしかないでしょ
政治力とマスコミを利用する手腕はワールドクラス
年齢が比較的上なのも異論を排除するのに役立っている
あとは守備を人に任せて、ボールを集めて、おいしいところだけ持っていける
446名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:56:54.30 ID:8rZXuZNB0
>>443
ベンチだとあれこれ邪魔だから、代表にいらない
監督の戦術無視とかの主犯だから。

どうせ、動かず口田圭祐だからw
447名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:57:29.41 ID:IE2OVrDh0
ミランに申し訳ないから、週末にミラノ風ドリア食ってくるわ
448名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:58:01.38 ID:iYUMDy6t0
大迫「オンダさんバックパスばっかじゃないですか。」
449名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 23:00:04.72 ID:WOdWCq1t0
>>423
中村俊輔は最後はみんなから駄目だしされて
代表疎外されていただろ?

自分がそうじゃないっていう立場でそうなることのほうがよっぽど
ダサくてかっこ悪いと思うぜ
450名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 23:05:17.02 ID:eVm/kk9D0
ここまで デメキンゴリラ本田 が、またまたまた最低点評価をくらったことを タイトルにしたスレは いまだに立たずとw

 意地でも デメキン本田のネガスレ は立てたくない 老害ジジイの 芸スポ記者どもww
451名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 23:05:51.50 ID:3vP+tu81O
まあ香川ファンと本田ファンを対立させたら
代表を弱体化できるとか本気で思ってるキムチのカキコミが馬鹿すぎて笑えるわ
452名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 23:09:02.01 ID:2jwzDyeR0
本田さん前から技術は無かったけど、前はもっと走れてたよな
いずれにせよこのまま代表で使ってたらそろそろザッケローニに矛先が行くレベル
453名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 23:09:14.05 ID:B0kG3ytv0
4大リーグだけじゃなくて
フランス、ポルトガルのリーグでも全く通用しないだろうね
オランダ1部だってあのまま居続けてたらどうなってたか
454名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 23:10:21.48 ID:2g3muSfyI
数字見てもロシアですら成功したとは言い難いからなぁ
455名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 23:10:54.22 ID:DrmR2JNBO
>>449
お前の中村俊輔嫌いはわかったからw
数日前から本田スレでやたらと俊さんの悪口垂れ流してるよな〜お前

でもさ、4年前のことなんかどうでもいいんだよ
ここは性格最悪、能力不足、ハッタリだけの本田スレだぜ
俊さんの悪口言いたければ俊さんのスレで書けよ
456名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 23:11:59.75 ID:3vP+tu81O
ミランで使い物にならない本田と
マンUで使い物にならない香川で
アジア敵無しか、日本代表が強すぎて辛い
3-0とかそんなスコアばっかりで強すぎて申し訳ない
457名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 23:13:39.99 ID:iYUMDy6t0
ぼっちオンダはセリエAで俊さんがどれだけスゴかったのかを証明してくれてるのかもな。
458名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 23:19:09.89 ID:B0kG3ytv0
名古屋、オランダ2部、ロシア、代表でここまで何とかやってこれたのは
本田は「わいの力や!」とか思ってて、信者は「本田の力だ!」とか思ってるけど
実際には周りに助けられまくってたんだよね
459名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 23:19:24.35 ID:y8vvtS7R0
名無しに人種はない@実況・転載は禁止 [sage] 2014/03/10(月) 23:02:26.74 ID:ZS7g0
海外の怖さ=四大リーグレベルをほんとにわかってなかったのは
J以下のオランダ2部とロシアで30歳手前まで誤魔化して来た本田だった
って落ちですわ

名無しに人種はない@実況・転載は禁止 [sage] 2014/03/10(月) 23:09:35.69 ID:tebg7imi0
下手すぎて味方にシュートされてボールぶつけられてる奴w
こんな光景見たの、中学の体育の時間以来で、懐かしい気持ちになった
460名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 23:20:54.90 ID:y8vvtS7R0
名無しに人種はない@実況・転載は禁止 [sage] 2014/03/10(月) 23:28:54.09 ID:gAe7i0Zh0
ユース落第、マリノス落第から弱点を鍛えずに、低レベルの海外リーグに逃避して
上から目線で大口叩いて メディアでごまかしてきた選手の末路よ

242 名無しに人種はない@実況・転載は禁止 [sage] 2014/03/11(火) 00:14:46.58 ID:NE30ndNf0
本田信者は本田のプレーよりもそれ以外の言動に対して狂信的になってるから厄介
「本田ならこの状況を打破してくれるはず」という根拠のない期待を抱いている
でもそれはあくまで精神論であって理想と現実のギャップは埋められない
461名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 23:27:48.88 ID:iYUMDy6t0
>>458
出目金は今初めて介護してくれないチームを経験してると。
462名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 23:28:06.59 ID:MCsXMmsl0
何か長友のチームメイトは、どう思ってるんだろ?本田ってヤバくね?まぁそう言うなよあいつもねって言ってそう
463名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 23:29:06.09 ID:dvE0cCIcO
実力さえあればなんとかなるのに
464名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 23:30:09.64 ID:yIxLK9m0O
名古屋では介護ありにも関わらずなにもしてないぞ…
465名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 23:30:13.25 ID:MCsXMmsl0
監督「本田キーパー出来る?」
本田「無理」
監督「ならベンチのセンターで」
466名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 23:59:41.29 ID:rc79LzZJ0
正直プレーだけでなく全てのスピードが前以上に遅いんだよな〜
判断〜走るスピードに関してもだけど
しかもシュートすら打たして貰えないのはキツイ
ある程度空けてて敵が警戒してない状況であっても
467名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 00:10:20.73 ID:iYGE9gO40
ホンダレッスンいったれや
468名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 00:18:08.08 ID:+Wd+Ms7Z0
>>451
て言うかサッカーに限らず日本人が期待してたり盛り上ってたりするもの全てに悪態ついて腐しまくり
スレを開くのも嫌気がさすようにスレを汚していこうって指示でも出てるんだろ
そういうのコリアンにさせたら右に出るもん居ないし
469名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 00:19:08.94 ID:oa46PLbD0
現役時代はトップ下確約しないなら代表召集は拒否するって言ってたセードルフは本田の現状をどう見てるんだろ
470名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 00:32:32.79 ID:17168nye0
>>44
外国人枠だから平凡なプレーでは
誰も納得しないのは当然
471名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 01:49:54.08 ID:KjPjav2P0
ポジション以前の問題
下手くそすぎて任せられるポジションがない
472名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 01:54:52.31 ID:O3g5EwAvO
ラストパスに走り込んでワンタッチゴール、くらいしか得点パターン無いのが
苦しいよな(ごっつぁん、PK除く)歴代のミランの試合映像さんざ見てきただろうに、
どうして自分が10番背負えるなんて思っちゃったんだろうな・・・
473名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 02:04:58.32 ID:uZ9RQU970
そろそろ芸スポでの本田擁護スレも限界が近づいてるな
庇い切れないもん
あんなパフォーマンスでトップ下やらせろとか狂っているとしか思えん
474名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 02:14:01.93 ID:UizeQL6Q0
アカは芸スポから出てけよ
475名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 02:17:46.01 ID:ZP7ZPDtg0
「本田はムカつくんだよ!!」

 試合直後、記者席の近くを通りかかったイタリア人ファンから罵声を浴びた。
目は血走り、こちらに殴り掛からんくらいの勢いで怒っていた彼はその後、
上段にいた別の日本人記者にも罵声を吐いてスタンドを後にした。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140310-00010004-footballc-socc&p=1

http://web.ultra-soccer.jp/column/index/c/calcio_ito/id/ito_20140310
▽ぼくは可能なときは両方の試合を見に行くのだが、最近はミランファンが少し怖い。
東洋人ということで、イタリア人は本田目当ての日本人が来たと考える人が多い。
1月は陽気に本田の名前を叫んできていた彼らが、最近はもっと汚い言葉を浴びせてくる。
こちらは絡まれたくないし、ササッとその場から離れるしかない。

@vismoglie(イタリア在住の日本人)
ミラン・インテルラジオを聴いているのですが、痛々しいです…。
今や10番がふさわしくない、期待外れの失態プレー、本田はブジャールド(嘘つきだ)と言われています。
476名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 02:23:18.67 ID:Q8XiKk2f0
今、BS観てる…w
見せ場なし、実力なし、センスなし、邪魔なだけじゃねえか…
477名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 02:24:55.09 ID:toDz76LU0
ビッグマウスをモチベーション増強や
メンタル強化のためにやってた頃はまだよかった
今は自力の限界を誤摩化すための詐欺の道具でしかないだろ実際
478カルトは嫌われ者:2014/03/12(水) 02:38:03.41 ID:FkodTrCx0
創価学会のネガキャンはすげーなww
479名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 02:47:32.19 ID:fCy01c5f0
ミランてチーム練習してねーだろ
みんな集まってバラバラで個人技の練習しかしてねーな
イチローが9人と伊良部が1人、熊田が1人
そんなチーム
480名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 02:48:50.96 ID:ugR9gjfC0
481名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 02:50:50.96 ID:dFzKJ8wY0
482名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 02:53:43.30 ID:fCy01c5f0
バロを引っ叩く位の強烈な監督がきたら生まれ変わるぜミランは
星野仙一みたいな監督はいないのか?
483名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 03:49:07.72 ID:mshIC7b80
本田の中では日本→オランダ→ロシアで成功した?イメージでイタリアでも俺はきっと成功するって思ってるんだろうな
484名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 06:41:32.33 ID:1586bxax0
>>482
単細胞の焼き豚系では、サッカーの指揮は無理だよw
現在世界最高監督のベップとモウリーニョもそういうタイプじゃないし
もっと知的で冷静でないとサッカー監督なんてできない
485名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 06:42:23.12 ID:TW6/upq70
>>456
本田はまだしも香川は代表の中心選手として機能してないだろ
本田と香川が優れてるから代表がアジアで強いんじゃなくて
本田・香川以外のそれぞれの選手が他国の対応選手より上だから
総合力で勝ててんだよ
486名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 13:54:34.47 ID:o+g2Yqvp0
オランダで成功っていってもあれ二部じゃん
487名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 14:16:22.53 ID:AwngOvDR0
>>486
オランダ2部w
チェスカは、WC出れない国のロシアで1部w
ミランは、もう名門に値しないチームで、
本田は史上最低の10番っていうか、番号関係なく最低のトップ下w
488名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 14:17:33.25 ID:+uzwDXeW0
チェスカじゃ手を抜いてるだけとか言ってたけど実力だったんかい・・・
489名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 14:25:19.86 ID:AwngOvDR0
>>488
はい、毎回全力でしたw
490名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 14:30:24.60 ID:5M3fQeg70
本田トップ下は右サイドが死ぬね
代表で左ばかり使うのは香川・長友がいるためだと思ってたけど
本田自身の問題だわ
本田は右サイドで正解かも
491名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 14:31:09.37 ID:AQktZk0aO
CSKA=ロシア陸軍クラブ。 ドーピングをおおぴっらにやってたからな。
本田外食出目金になったのも、その後遺症だろ。
どっつにしても、フィジカル、インテリジェンスの面で、本田がセリエのレベルにないのが露呈した。
492名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 14:42:47.89 ID:QSas7C/rO
過大評価だったな。
本人も謙虚だったらこんなモノか…済んだのにビッグマウス&派手な入団会見が命取りだわ
493名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 15:02:30.09 ID:vGVRu59Yi
>>488
3年手抜きなんてないだろ
494名無し募集中。。。:2014/03/12(水) 15:48:12.31 ID:5UFmHBbr0
通用してるとこが一つも無い、とにかく恥ずかしいから10番返せ
495名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 15:52:34.56 ID:lPJQ0Rzl0
口だけ番長
496名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 15:55:48.64 ID:dGjgzuvb0
イタリア在住の日本人が本田のせいでとばっちり受けるハメになっていたりして^^;
497名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 16:04:14.95 ID:1586bxax0
>>496
ホントに怒鳴られたりしてるみたいだよw
ラジオでも、本田はウソつきだって言われてるみたいだし
498名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 16:27:00.54 ID:zJlcAPpO0
どんどん長友の存在が偉大になってゆく
499名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 17:16:10.11 ID:yL0DgtF90
芸スポで言われてるより酷くて困るな
500名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:22:33.40 ID:rL1UWq270
敵として考えれば冷静な目でみれる

敵チームに本田がいても吉田に難なく対応されそうだけど、
香川や長友や岡崎だと抑えれる気がしない、つまりそういうこと
501名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 19:10:01.30 ID:AwngOvDR0
>>490
お前鋭いね

あのバカ本田は、左に寄って行って、右がガラ空きになるから、
右サイドの守備&攻撃は大変なんだよ

清武、内田は本田のせいで、代表では実力出せないでいる
502名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 19:13:08.44 ID:YitPN20A0
本田移籍後のミランの成績
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

本田がスタメン
7戦5勝1分1敗 失点4 1試合あたりの失点0.57 敗戦率14.2%

本田が非スタメン
6戦0勝0分6敗 "全敗" 失点16 1試合あたりの失点2.6 敗戦率100%


本田が来る前のミラン
リーグ13位 勝った試合の数「4ヶ月でたったの4試合」
503名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 19:15:47.72 ID:BO4HLy7x0
>>471
これにつきる
504名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 19:19:35.92 ID:BO4HLy7x0
>>501
清武、内田、酒井ゴリは本田に怒っていい
岡崎は本田の介護をよくやってるよ
505名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:50:08.06 ID:OdngZdmJ0
>>484
ま〜た野球を侮辱するのがオシャレとか考えてるアホが出てきた
サッカーのスケールメリット自慢なんて、大企業の社員の不健康自慢みたいなモンよ
506名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:03:29.47 ID:VP2R5iIx0
>>485
そりゃ日本代表は本田に都合いい本田システムだから本田が機能しなくてどうすんだよ

本田オタは「本来のポジションじゃないのに」だのトップ下でやらせてもらったら
やらせてもらったで「本田トップ下で練習してないのに」と言ってるが
同じ状況で香川が本来のポジションじゃないところでプレーさせられたり
本田が疲れてるからとさぼって突然本田システムの代表でトップ下やらされて
結果出せないとpgrすんのな
しかもそれでも香川の方が本来のポジションでないところでさせられようが
突然トップ下やらされようがミランでの本田より結果出してるのがなんとも
507名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:28:31.85 ID:aKXy5xQ7O
>>506
いや、機能してないぞ
いい形で攻めれるのは本田を省略して攻めた時だけ
本田から攻撃の形ができることなんて稀
508名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 05:54:34.49 ID:4bug7c+20
ミスターサタンことアホンダは、井の中の蛙大海を知らずのバカ!

ヘディング脳のバカハゲ短足だから、ビッグマウスで10番getし仮病、最低評価の役立たず!www

ヘディング脳サカ豚息してる?

アホンダ短足ワロタw
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/wfootball/assets_c/2014/02/0218honda-thumb-500x390-67295.jpg
509名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 08:28:33.68 ID:Ax+QWWjW0
本田代表で10番をつけれないから10番欲しい。(´・ω・`)
代表でトップ下だからミランでもトップ下が良い(´・ω・`)
510名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 08:29:48.62 ID:Ax+QWWjW0
>>508
それより待ち構えてるDFが余裕で構えてるのがワロタ
511名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 12:26:56.47 ID:37treEI20
セードルフは本田なんか使いたくないが、
日本のために、使ってやってるんだよな
512名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 12:51:16.86 ID:gLcH4a3u0
なんだかんだで本田さん出ないと負けるんですけどね
去年のバロテッリを見てるみたい
513名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 15:46:45.02 ID:2WITa7740
>>511
あほか?
クラブの為だよ
財政難の名門を復活させなあかんのや
514名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 17:23:17.10 ID:37treEI20
>>513
財政難の名門を復活のために、本田です

本田は、スポンサーの金があるからな

サッカー経営は、ビジネスなんだよ
515名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 17:27:23.29 ID:V24vl9c60
これほどまでに通用しないことに正直驚く。
長友や香川や内田や川島のせいでなんか評価軸が麻痺してたわ
516名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 19:20:15.06 ID:dpAwhe5C0
820 名無しに人種はない@実況・転載は禁止 sage New! 2014/03/14(金) 19:10:02.38 ID:OeSmSCok0
今は選手全員から無視される本陀さん

http://i.minus.com/iEggTmvAwOYv7.gif

823 名無しに人種はない@実況・転載は禁止 New! 2014/03/14(金) 19:15:55.17 ID:VR7AeG8b0
>>820
サッカー界のキムヨナw
517名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 01:24:31.72 ID:AZNxXGYP0
本田信者
「海外では本田みたいに自己主張しなきゃダメ」
518名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 08:42:04.07 ID:ziWYvu4q0
>>517
「自己主張」と「自分勝手」はちがうよね
519名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 09:06:25.20 ID:TzE+u8F30
自己主張した結果が

キムヨナ状態
520名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 09:11:50.52 ID:ziWYvu4q0
>>519
本田のは、わがまま

キムヨナ状態

自己主張とわがままは、ちがうって
521名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 09:25:51.72 ID:A/YMKSvw0
アジア無双のフィジカルはいけるだろと思ってたけど全く通用せずビビったわ
あと本田って代表でもこんなにバックパスしてたっけ?
522名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 09:31:53.46 ID:ziWYvu4q0
>>521
いつもバックパスしてるよ
前に決定的な、パス出せないんだもん。
だからFWに、あっと驚くパスは出てないはず

まぐれで、香川とワンツーパスして、観客は驚くが、
俺に言わせれば、あんなパスでシュート打てるはずがない
523名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 09:35:01.45 ID:1zyrFyEk0
>>520
自己主張はしてたんだよ
だけど結果が追い付かなくて、結局ただの我儘にしか捉えて貰えなくなったんだよ
524名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 11:10:40.47 ID:TzE+u8F30
ずっとエアー移籍のままだったら幸せだったなぁ

信者も本人も
525名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 11:30:56.67 ID:6q28FA330
>>516
ウディネーゼ戦でもハーフタイムになって引き上げる時に
ムンタリに話しかけてたけど無視されてたように見えた。
526名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 12:05:18.90 ID:6q28FA330
527名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 12:23:20.06 ID:BJzstiWC0
出目金みたいに実力無いのに自己主張すると、ボールもらってもバイタルでロストしちゃうよねw
528名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 12:34:15.30 ID:y+Cem5Ea0
ゴール前で低調?ピッチ上どこでもだろwwww
529名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 12:34:41.38 ID:rAgCHy2o0
パスミスした瞬間に笛鳴ってたけど、あれが本田という虚像が終わった瞬間に見えて
すごく印象的だった。
530名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 12:49:25.34 ID:QVGybFY10
>>523
文字通り自己を主張出来ていたらあのメンツならそれなりに使いこなす
自己ではない何かを主張し続けてきたから今があるのが本田
531名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 12:53:06.25 ID:Bis2oDyy0
1%を信じろ
532名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 12:54:33.21 ID:rMMpdmHZO
ヘタリア人もメンタルチョンだな。
ファビョリ過ぎwペペロンチーノの食い過ぎでカプサイシン過剰になってんじゃねーの?
キムチみたいに。
533名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 12:56:29.44 ID:bFzYVDRI0
>>529
『砂の器』みたいで良いねw
534名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 13:02:24.12 ID:D9bSyABN0
ミスがトップ下より目立たなかった
535名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 14:40:01.67 ID:6q28FA330
>>529
まさに「オワタ」って感じだった。
あれは本田という虚像に対する終了のホイッスルだったのか。
536名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 14:51:12.85 ID:Wn3s/+Lu0
>>449
中村はセリエAで年間10ゴール上げたが
本田さんは?B相手のカップ戦のごっつあん1ゴールだけですよね?
537名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 15:17:59.25 ID:kUwdtjvF0
うっさい黙れ!
538名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:30:42.66 ID:i4lxpXdZ0
邪魔だから右サイドで張ってろ
右サイド張ってるのが一番味方にとって守備負担もないんだよ
539名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:39:50.88 ID:0odcG9Vk0
        llllll'
        llllll            lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll        ,,,,,,,         ,,,,,,,,,,,,,,,,      ,,,,,,
 lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,     llllll''''''''''''''llllll'''''''''''''lllllll       ,,,,,,,llllllllllll      ,lllllll'''''llllllll,    ,,,lllll''
 ''''''''''''''''''llllllllllllll'''''''''''''''''''     lllllll     lllll     lllllll       '''''''''''lllllll        llllllll   llllll   ,,lllll''
     ,,lllllllllllllllll,,        llllllll,,,,,,,,,,,,,llllll,,,,,,,,,,,,,llllllll          lllllll        'lllllll  ,lllllll ,,,lllll'l,,,,,,,,,,,,,,
     ,,,llllll''llllll ''lllllll,,,       llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll          lllllll         'lllllllllllllllllll',,,lllll'',,lllllll'''llllllll,
   ,,,lllllll''  lllll  '''llllllll,,,,       lllllll     lllll     llllll        lllllll       ''''''''''''''',,lllll'' llllllll   'lllllll
 ,,lllllllll'llllllllllllllllllllllllll'''lllllllllll,,   llllllll    llllll     lllllll          lllllll           ,,lllll''   lllllll   ,lllllll
''llllll'''  '''''''''llllll''''''''''   ''''lll'     llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll          lllllll            ,,lllll''     llllllll,,,,llllllll
        llllll            lllllll'''''''''''''''''''''''''''''''''lllllll         '''''''            '''''       ''''''''''''''''
        'lllll
540名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:55:18.50 ID:n/Xq6eWv0
ウソ吐きの亀本田圭佑
541名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 18:57:06.94 ID:ssufNSrP0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140315-00133528-gekisaka-socc

MF本田圭佑とのような厄介な契約もかわした
偽物のチャンピオン…正直、うんざりだ

ワロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
542名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:12:14.77 ID:Ir2OGx9o0
セードルフ無能すぎ


さっさと干せよ本田を
543名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:26:04.69 ID:ssufNSrP0
契約があるんで干せないんですよ
仕方なく右固定でデシリオさんに介護させれば何とか誤魔化せるかなと
セードルフさんも苦しいんです
544名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:28:16.13 ID:p738Srb60
厄介者本田
545名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:40:47.81 ID:MadA+7f80
4 :名無しさん@恐縮です :2014/03/15(土) 17:00:02.00 ID:n+KtyUi90
フォルラン全然走らないし、たまに走ってもおっそいんだけど・・・
546名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 19:45:29.89 ID:Y8l0Bxm00
本田今ガリガリじゃん?
もうちょっとフィジカル戻してから出たほうがいいんじゃね?
547名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:13:08.19 ID:/gXkMpOA0
底打ってる感じはするね〜
まあ、なんとかするっしょ。
548名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 20:32:51.91 ID:HN0mUnu80
人種差別とか言ってるのは本田のヲタ?
長友は愛されてるしキャプテンまで務めるほどだし、
チームメイトのデシリオはコンフェデでチームの喜びの輪に入るよりも
香川とのユニ交換優先させてた奴じゃん
(負けて呆然としてる香川に必死に話しかけてた)
ああ、そういやその試合、本田は地蔵だったな
その前後にセリエOBに「本田はのろいから相手に守備固めする時間与えるだけ」とか
言われてた
549名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 00:05:49.59 ID:HN0mUnu80
男版小保方じゃね?こいつ
・中学時代から今の兆候あり
(本田は鈍足でガンバジュニア落ちる、小保方は最優秀賞の読書感想文が松本零士のパクリ)
・ドヤ顔で調子いいホラを吹き、都合悪くなるとマスゴミガン無視
・周囲を利用し上に取り入る狡さで本来の実力とはかけ離れた待遇受ける
(ごっつぁんゴール、ザックに取り入る本田。就職は親のコネと爺ころがしの小保方)
・卑劣な手段で周囲にアピールかつ妄想が強い
(ビッグクラブエアは自分側が流し、クラブサイドから否定される本田。なのにビッグクラブに相応しいと妄想)
(盗作論文で博士号取得。つきあってもいない好きな男の彼女ヅラする小保方)
550名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 18:40:52.89 ID:GSqrEpSs0
日本の恥だから早く帰ってこい
あとあのダサすぎる金髪とファッションもいい加減やめろw
トラップすらまともにできないんだから、金髪に染めてる時間あるなら練習しろよ
551名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 18:44:15.13 ID:i4QabHVg0
出場契約とかがないならセードルフはかなり本田に気を遣ってる方だろ
サイドなのに中に張り付いてた前節の前半なんて普通の監督なら前半で交代させてたろ
552名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 18:52:43.33 ID:V38RhOc70
最初の頃はむしろ本田がセードルフを指導してたのにな
どうして立場が逆転しちゃったんだろう
553名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 18:57:56.86 ID:M2kFpSKM0
ほんだがミランの陰湿チームワークから
邪魔者あつかいされないポジションとすれば
FWしかないな
本人もゴール欲しいだろうし、FW起用か
554名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 19:57:49.06 ID:cxqNEc4a0
クラブメンバー全員ジャパンマネー要因って知ってるんだろ
今までは腫れ物扱いだが会長監督は日本メディア向けに大絶賛
最近はもう庇いきれなくて雑魚メンから順にキレていってる状態
555名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 20:06:00.54 ID:TRJY6Oyj0
名前:あ[sage] 投稿日:2014/03/16(日) 04:25:21.24 ID:gJAML7eP0
本田は負のスパイラルを持って代表に合流しないでくれるかな
低レベルのCSKAで王様やって三大リーグを上から目線でホラ口叩いてdisり
そのモチベーションで代表に合流すればこその佐村河内・希代の詐欺師本田だったのに
悪影響この上なしだわ
散々忠告したのに
556名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 20:06:59.93 ID:ItJAkYxVO
出場契約があるんだろうな
セードルフかわいそう
結果出さないと駄目なのにこんな何の役にも立たない鈍足を使わないといけないんだから
557名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 20:08:08.65 ID:assIwIrK0
すぐに結果出すと思うけどね
アンチの反応が楽しみ
558名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 20:13:14.21 ID:1/Ts64Zc0
すぐって加入してもう二ヶ月以上経ってるんですが・・・
559名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 20:14:42.77 ID:1TwBICUE0
もう少し活躍できると思ってたんだが。
所詮この程度の選手だったんだな。
560名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 20:16:35.85 ID:dpGFJeFx0
セードルフも自分のクビがヤバくなってきたから
もう厄介者に温情とか言ってられねーよw
561名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 20:20:01.28 ID:n+8RM2LR0
今まではスターを作りたがる日本のマスコミに過剰な評価されてただけ。
鈍いから相手を抜けない、突出した足元の技術がある訳でもない、守備しないなんて今に始まった事じゃないよね
イタリア紙でされてる批判が本来の本田の評価なだけだろ
562名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 20:22:23.16 ID:4paJ8JZ40
初出場した時、ホンシンのリッカageレスを今見ると笑えてくる
563名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 20:22:26.29 ID:zmoDOSDxO
ほとんど代表戦しか見ないんだけど何か死にそうな顔してるね
代表戦は全て録画してるから遡って観るとビビるわ
564名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 20:28:48.07 ID:HU2p9s6f0
日本時間で23時開始だから1時過ぎには終わるから盛り上がるねwww
565名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 20:32:01.51 ID:cipaaMgi0
本田ヤバイwwwwwwww

@Milangirls 3分前
Curva Sud are already outside San Siro. All set to start their protest against Galliani and some of the players.

Curva Sudは既にサンシーロの外に待機
彼らはガリアーニと数名の選手に対する抗議を準備してます!
566名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 20:32:01.47 ID:D5ycLUzF0
@Milangirls 3分前
Curva Sud are already outside San Siro. All set to start their protest against Galliani and some of the players.

Curva Sudは既にサンシーロの外に待機
彼らはガリアーニと数名の選手に対する抗議を準備してます!


偽チャンプピンチwwwwwwwwwwwwwwwwww
567名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 20:35:39.70 ID:4OEhMAxi0
結果出せないならもっと体張って走り回って
無視されても笑って食いつくくらいのガッツ見せなきゃな
今みたいに蚊帳の外で右往左往してるようじゃ誰も認めてくれないよ
ここが次男坊の甘さというか本田の欠点だな
568名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 20:35:40.36 ID:SsFE1M+j0
セードルフは他の選手は機能してないとすぐに呼んで支持するのに
右で孤立してる本田はほったらかし。その時点でお察し
今では日本人として恥ずかしい存在でしかない
569名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 20:35:52.05 ID:bj7zXKuU0
本田はBCに行くのが遅すぎた
570名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 20:38:40.51 ID:EOAU2VCM0
まるでカカが機能してるようなコメントでんなw
571名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 20:39:24.57 ID:wZrec5FK0
コンフェデのイタリア戦の本田見ればセリエで通用すると思ってもしょうがない
イタリア代表の半分くらいはミランとユーベだしな

っていうか本田足首か膝が痛いんじゃないかってぐらい南アフリカ前の茸と被る
572名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 20:39:38.35 ID:bnqujP5TO
トラップや判断スピードが一人だけレベル低くて目立ってるからね
もったりもったりというプレーするから周り嫌がってるもんな
カカとかモントリーボに早くしろよ!出せよ!何やってんだ!と手を広げられる率の高さ
573名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 20:43:35.51 ID:QVqQQ7Zy0
セードルフは見る目があった。
本田は元々ダメだったって事か。

今季終わったら移籍コースだな
574名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 20:48:22.88 ID:TRJY6Oyj0
>>567
で、Numberで他人事のように自己分析してみせるんだよなw
ガチで人格障害だろ
575名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 21:14:31.11 ID:cipaaMgi0
>>565-566

本田に切れてる連中が登場

@Milanello 3分前

Photo: Curva Sud outside of San Siro now:
curva sudのみなさんです!
https://pbs.twimg.com/media/Bi2NEtrCMAA66Q5.jpg:large

逃げてえええええええええええええええwwwww
576名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 21:27:09.25 ID:cipaaMgi0
抗議の動画も来たw

本田やばいwwwwwwwww
http://www.youtube.com/watch?v=jgf_zIkcPu8
577名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 21:29:43.33 ID:TRJY6Oyj0
>>575
これマジかよwwww
578名無しさん@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 21:30:30.12 ID:URi4QWER0
とりあえず野郎の声っていいよなw
579名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 22:09:14.10 ID:cipaaMgi0
チームバス到着

めっちゃブーイングww
https://www.youtube.com/watch?v=4VRIz6kC7vc&
580名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 22:35:12.48 ID:JyM1MPrk0
Milan XI vs Parma: Abbiati; Abate, Bonera,Mexes, Urby; Essien, De Jong ; Kaka, Montolivo, Poli ; Balotelli
581名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 22:39:04.33 ID:es178KVWO
ビッグエアー本田
STAPコボ
ゴーストライターゴーチ
R15松本

いつから日本人はこんななったのか…
582名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 22:40:44.65 ID:21M1SIYn0
>>581
ゴーチトライター?

R15松本はなぜ??

松本劣化したから?
583名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 22:42:11.98 ID:es178KVWO
>>582
いや人を騙すやつ今年の四天王を並べてみただけ
584名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 22:44:04.22 ID:M94LcEoo0
マンチェスターのファンって実は物凄く良かったんだな
ミランはタダでとっといて文句言うなよ。ミランはもうビッグクラブじゃない。
むしろミラン行ってから調子落として日本が迷惑
585名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 22:57:40.17 ID:TlR7B29t0
本田が先発の試合は1敗しかしてないんだから
本田関係ない件
586名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 23:11:36.81 ID:JBt4ZvUa0
強い相手だとベンチになる本田さん
587名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 23:15:44.85 ID:dpGFJeFx0
本田圭佑の名言 

高校時代はむしろ先輩をなぜ立てる必要があるんだ?って思っていましたからね。
俺の方が上や!って。
今はオレが上ってわかっていても、立てるっていう優しさはちょっとはある。
さすがに僕も学んできましたよ。
588名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 23:23:53.76 ID:MCC8U7rC0
本田はバレなかった小保方としか
最近見えなくなったwww
589名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 23:26:05.55 ID:21M1SIYn0
>>583
盤線しまくったのに、
クソ映画すぎてってことかw
590名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 23:26:37.75 ID:JBt4ZvUa0
もう十分バレてますやん
591名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 23:26:56.63 ID:21M1SIYn0
>>587
バカ丸出しの発言だなw
592名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 23:34:01.00 ID:dpGFJeFx0
ホームでパルマに押されてるミラン
593名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 00:51:07.82 ID:2OYZuFEf0
一つも結果を残せ無いから、右ですら使われなくなったゴミ
594名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 01:59:38.16 ID:Eebh/LK/0
本田も香川も馬鹿にされきってるけど長友だってかなりインチキくせえよw
急遽欠場したみたいだけど、しょっちゅう怪我で戦列離れるし アリバイ守備を無理やり評価してるだけだし。
595名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 05:06:22.98 ID:AMDYW/vv0
>>2
ポジションが合わないって問題じゃないよな
どこでプレーしてもインテンシティが足りてない
596名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 06:30:45.92 ID:h1sjVmOj0
>>572
結果も出せない突貫バカが過去の栄光にすがっていつまでたっても攻め急ぎを自覚しないから
格下だろうがホームだろうが係わらず負け続けてることに早く気付いてほしい
カカだけに
597名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 06:55:42.78 ID:1GXIwIye0
リトル本田はこの現状になんと言ってるのかね?
598名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 15:37:44.38 ID:zlPFzCdb0
>>597
こういう時は、何も言わない
599名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 20:43:56.98 ID:Eebh/LK/0
 

これで
NHKBS・ワールドスポーツ11の解説屋の山本昌邦だとか福西だとかの雑魚どもが、香川や本田の糞っぷりについて、なんて言い訳するか楽しみだなw

どうせ糞な言い訳するからw  だからサッカ解説は  言 い 訳 の ゴ タ ク 並 べ   ってバカにされるんだよwwwwwwwwwww

 
600名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 20:45:16.27 ID:zlPFzCdb0
>>599
サッカー解説者って、ほんとのこと言わないよな?

松木なんか、もう解説じゃねーしw
601名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 21:24:48.82 ID:B4kqVYPA0
>>599
ドイツ大会で試合中の解説でヒロミが「中村俊輔そこは行かなきゃダメだ」みたいな解説してたけど
もしヒロミが技術委員長じゃなく解説すると仮定したら、どんな事を言うだろうね

山本は暑さと水の話しかしないかも

本大会では本田を抜擢した岡田にゲスト解説で何を言うか聞いてみたい
602名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 13:09:55.10 ID:WhmBgvuP0
>>596
カカは結果だしているがな。

だいたい個人突破力がないからボールキープオンリーの本田を現代最先端サッカー指導者のような事を
言って援護してもサッカーの本場では通用しない。
603名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 13:14:33.06 ID:wg1vDXVi0
>>602
キープもアジアレベルだよ

そのくせ、走りながらボールもらって、パス出せないんだよw

一回ずつ、立ち止まって、もたついてwww

相手DFは、そこを狙えば、簡単に止めれるし、ボールも取れる

だから、本田はバックパスばっかりになるw
604名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 14:08:27.63 ID:mjEXt8sb0
落ち目のビッグクラブより上がり目の中小クラブだな
605名無しさん@恐縮です
>>604
上がり目のクラブに本田の居場所なんかないだろw

落ち目で、金に困った名門が、ジャパンマネーほしくて、
獲得したんだよ