【サッカー/セリエA】インテル、パラシオのヘディング先制弾守りトリノに勝利!5戦負けなし 長友佑都はフル出場[03/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HABUTAw6RU @川 ’ー’川φ ★
13/14 イタリア セリエA 第27節

 インテル 1−0 トリノ
1-0 ロドリゴ・パラシオ(前30分)
◇ インテルの長友佑都はフル出場

http://soccer.yahoo.co.jp/ws/game/?g=10445712
http://www.speciali.raisport.rai.it/live/live.shtml?356995
先発フォーメーション図
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball006395.jpg
順位表
http://www.corrieredellosport.it/live/SerieA/classifica.shtml

長友フル出場のインテル、パラシオ芸術ヘッドで5戦不敗
ゲキサカ 3月10日(月)0時54分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140310-00133425-gekisaka-socc

長友佑都フル出場のインテル、3試合ぶりの勝利で5戦負けなし
SOCCER KING 3月10日(月)0時50分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140310-00173930-soccerk-socc

スポナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/eusoccer/
Yahoo!スポーツ:http://soccer.yahoo.co.jp/ws/league/?l=53
SKY PerfecTV!:http://soccer.skyperfectv.co.jp/serie
FOX SPORTS:http://www.foxsports.jp/program_info/800
2名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 00:58:44.82 ID:0mzwrFTu0
@動画

長友が起点の先制点

https://www.youtube.com/watch?v=y11_6QuW_qQ

かかとでトラップしてシュート態勢に入る長友

https://www.youtube.com/watch?v=II_3tEAm6VY
3名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 00:58:45.57 ID:7CXfRqYX0
乙友
4名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 00:59:06.64 ID:DE2wsaRb0
エルナネス巧すぎw
5名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 00:59:07.33 ID:dJBijpFx0
やべっちFCのが早いとか何やってるだ
6名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 00:59:08.51 ID:FIEl1gjR0
>>2
乞食早すぎw
7名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 00:59:11.55 ID:DimxHHTf0
今のインテルの戦術なら香川フィットしそうだな
8名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 00:59:37.21 ID:RyCGf5lD0
トリノの引いた守備固かったなー
でもこういう試合をエースの芸術ヘッド一発でものにしたのは大きい
それにインテルの守備も良かったよね
終盤のピンチをロランドが何とかカットして防いだところは冷や冷やしたけど

これでついにフィオレンティーナと勝ち点1差か
9名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 00:59:39.14 ID:P5bLqDSd0
長友さんどんだけフル出場なんだよ
10名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 00:59:42.41 ID:gW39dpTp0
久々にイタリアのお堅い1ー0の美学サッカーを見た
11名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 00:59:45.85 ID:yO8wv5Zy0
トリノつまんない
12名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 00:59:48.12 ID:KEg1Bsqz0
長友代表戦挟んでお疲れ気味だったが
まあまあ頑張った
とにかく勝った!
13名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:00:02.93 ID:StbHAEOO0
ラノッキア、ロランド、カンビアッソが居なきゃ失点してた
14名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:00:06.07 ID:3r9EqW9T0
安心して見ていられたな
少し強豪クラブに近づいた

あと長友は相変わらずトラップ決まるね
15名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:00:09.04 ID:yugadBBh0
祝砲
16名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:00:11.49 ID:3BCPtKts0
>>4
エルナレスな
実況でも間違えてるやつばっかりだったな
17名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:00:20.79 ID:TcD4hyn00
エルナネス凄いなw
18名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:00:24.30 ID:flaaxnff0
パラシオの謎パスからのマッツァーリの雄叫びアップでワロタ
19名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:00:45.79 ID:ieRBNIQ10
よく点とれたな
20名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:00:50.62 ID:u8T5M/GR0
エルナネスいれば優勝できるな
21名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:00:56.32 ID:DrYg5qi+0
かかとトラップ→ダイレクトボレーでゴールとか見てみたい
22名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:01:06.70 ID:KEg1Bsqz0
>>14
インテル移籍直後萎縮していた時期も
トラップだけは上手かったのに助けられたな
守備は安定していたのもあるけど
23名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:01:08.09 ID:0VKqwGgj0
エルナネス別格過ぎた
24名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:01:08.15 ID:LKoZp03H0
エルナネスとコバチッチのパスワークは見ていて楽しい
もう一人絡むことができればいいんだが
25名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:01:08.79 ID:qKhhyKEJ0
長友ミスが少なくてよかった
しっかり栄養と休養をしてもうちょい太って欲しい
26名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:01:10.78 ID:TcD4hyn00
>>18
あれ、パラシオはなにをやりたかったんだろうな?
イカルディへのパスミス?
27名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:01:13.76 ID:vKCeshjS0
大黒って今何やってんだ
28名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:01:14.22 ID:LwQlLhCF0
クチュ攻守で効きまくりだな
伊達にハゲてねーわ
29名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:01:15.14 ID:FGwAXLAK0
エルナネスは当たり外人だな
30名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:01:15.65 ID:EGO4LHyc0
ミランよ、これがビッグクラブだ!
31名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:01:15.76 ID:9HVaA8wV0
長友のプレー見てたらイライラするの俺だけ?
コネすぎ 守備放棄 糞クロス 脳筋

インテル入団のときのような初心にもどとてほしいわ
32名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:01:15.80 ID:5mG+aH2o0
結局一点しか入んなかったけど、面白い試合だった
これでインテル波に乗れるといいね
まあ、エルナネス次第か・・・
33名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:01:24.90 ID:FWbQ1uGj0
エルナネス入って運んでパスがスムーズになったな
34名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:01:41.80 ID:TcD4hyn00
おしゃれ友ワロタww
35名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:01:44.89 ID:sSrJiZlu0
エルナネスはいい選手だな
リッキーより全然いい
36名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:01:45.54 ID:kQhYPvYK0
37名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:01:50.28 ID:KEg1Bsqz0
コバチ入ると攻撃は良くなるんだけど
守備が危なっかしくなるんだよな
38名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:01:50.47 ID:BEqCKh+g0
長友のトラップが日本人離れしてきた
39名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:01:58.54 ID:cDyWSyPM0
長友さん攻めてる時ぼっちで鬼キープしてた
40名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:02:10.54 ID:ZaPESqYZ0
ロランドとかタッパと実績からいってかなりのDFなのに、
ここ2,3年ふらふらして評価値さがったのはラッキーだったな
41名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:02:22.65 ID:yIpHrGMe0
折り返したボールがたまたま入ったようにも見えるけれど、
これは狙ってヘッドしてるんか?
42名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:02:27.42 ID:KEg1Bsqz0
>>31
俺女おつ
43名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:02:30.25 ID:0VKqwGgj0
エルナネススタメンの3試合全勝
44名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:02:34.20 ID:FGwAXLAK0
エルナネスがMVP
長友も良かった
インテルはじまた
45名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:02:34.40 ID:Re4PNjPY0
>>27
サンガに居る
46名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:02:39.96 ID:MBs9nJ3C0
>>27
今日試合してたじゃない
47名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:02:43.23 ID:K0/fKu+i0
チェルチとインモービレだし
ジュアンいないしラノッキア久々だし
不安だったがなんとかなったな
48名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:02:43.27 ID:LwQlLhCF0
ラツィオさんありがとう
エルナネス一人入っただけでこうも中盤が安定するとは
49名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:02:43.68 ID:/yMiSJu00
下手くそで太鼓叩いてた子がここまでなるなんて
母ちゃん嬉しいよ
50名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:02:47.12 ID:JVauO2mS0
>>31
SBじゃなくてWBだからな〜
51名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:02:58.08 ID:u8T5M/GR0
今日は省エネ友だったな
お疲れだから無理に仕掛けなくていいと言われてたんだろ
52名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:02:59.14 ID:qRIuDuyh0
長友の安定感素晴らしい
53名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:03:00.14 ID:A6ZcsJwJ0
後半1,2狙いでで中に切り込んでく場面なんどかあったけど
パスこなかったな。
終盤はフリーになることが多々あるんだからもっとファー狙いのクロスあげてやれよと思う。
54名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:03:03.39 ID:Ir/EHrxt0
実力差はあったけど、引かれてたからスペースがあんまり無かったな。
トリノが前掛りになってからは、スペース出来てたけど追加点決めきれなかったし。

パラシオのあのゴールは結構レベル高い
55名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:03:05.79 ID:0VKqwGgj0
ロランド早く買い取ってくれ、あいつめっちゃ頼りになる
56名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:03:12.66 ID:TG0BrUM00
あとはエルナレスが怪我しないよう祈るだけだな
57名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:03:17.66 ID:laseY9KQ0
あとはトーレス師匠が来れば完璧だな
58名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:03:20.41 ID:S4yJqj2E0
エルナネスいい選手だなー
てか今日はどの選手も球際ほとんど勝ってた気がする
59名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:03:42.45 ID:pHNRzp3Q0
長友と本田の差がすごい
60名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:03:53.22 ID:KEg1Bsqz0
今日もグアリン砲
61名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:03:54.45 ID:BlTvINxq0
無難な勝ち方だけれど、後半はちょっとだれたな
62名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:03:55.22 ID:d76Xh3xx0
長友もだいぶ貫禄でてきたなw
63名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:03:55.44 ID:r3AfEVZZ0
1対1で抜けないね
64名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:03:56.07 ID:yp5YTQW50
香川本田の方がネタ要素があって面白いわ
長友も初期の頃は面白かったのに
65名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:03:58.40 ID:TcD4hyn00
インテルはロランド買い取るべき。
66名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:04:10.45 ID:qKhhyKEJ0
長友が斜めに切り込んでバイタルエリアに特攻していけば
もっと点につながりそうだと思った 
67名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:04:15.86 ID:5UTwVd+70
長友ここにきてまた成長してるような
68名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:04:22.22 ID:DN7eRo4A0
インテルがんばってるなぁ
5位か、ってかミラン10位ww
69名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:04:24.02 ID:gx0UEEnk0
キープ力はハンパねーわ何人に囲まれても平気だわ
あげく代表開けで流し気味にプレーしてきっちり機能するとかなんだよコイツw
70名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:04:27.26 ID:s3uPIEAk0
エルナレスさまさまやで
71名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:04:37.29 ID:PWbm8bgtO
努力だけで何とかなるもんかね?
インテルきたばかりのときはあんなにトラップ下手くそで浮いてたのにここまで上手くなるか
のびしろなら日本人選手で歴代トップじゃね
72名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:04:40.49 ID:hSBLWmm80
長友が完全にインテル率いててワロタ
73名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:04:45.69 ID:DKrBLRUM0
イカルディ頑張れ、応援してる
74名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:04:47.64 ID:SrLVCn1I0
長友は普通にパス来るな
一応信頼されてるみたいだ
サポートにも来てくれるし
チビっころなのにチームの一員として認められているwww
75名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:05:00.86 ID:EGO4LHyc0
長友半端ないって
http://i.imgur.com/44aMYwP.gif
76名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:05:01.69 ID:kP95sBWw0
ラノよかったね
イカちゃんもだいぶスタミナ戻ってきたみたいだし
77名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:05:02.90 ID:vM0LDVe00
>>49
下手糞で太鼓叩いてたんじゃなくて、腰を痛めて太鼓ちゃいますのん
78名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:05:09.45 ID:A6ZcsJwJ0
>>66
終盤あったけどパスがなー
こないんだよなー
79名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:05:10.60 ID:KEg1Bsqz0
>>71
インテル加入時もトラップだけは上手くなかった?
80名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:05:22.68 ID:0VKqwGgj0
長友後はクロスまで持っていければなあ、キープは凄いんだが
81名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:05:25.94 ID:FWbQ1uGj0
相変わらず最後のドタバタ劇を楽しめるようになったら
立派な珍テルファンだなw
82名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:05:43.07 ID:/ezH7o4h0
少々雑なロングパスやサイドチェンジを
すっ・・と収める長友△!!
83名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:05:59.28 ID:QeftTvAF0
長友と本田なぜ差がついたのか
84名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:06:03.89 ID:TcD4hyn00
>>75
それファールになったんだが、ファール取るほどか?っておもった。
85名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:06:09.91 ID:/yMiSJu00
普通技術は歳とってから伸びないものと言われてるんだが
なんなんやろね
太鼓叩いてサッカーあんまりやってなかったのが良かったのかな
若い頃に伸びる分が今頃回って来てるとか
86名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:06:24.93 ID:ObLg8uYn0
トーレス、ヴィディッチで来季は楽しみすぎるな
87名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:06:25.69 ID:S47wMV+i0
CL出れそうなん?
88名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:06:47.63 ID:gx0UEEnk0
>>71
あの年齢と体格でこんなに成長するとか普通はありえないから
元々から才能があったんじゃねーかと思う
日本では負荷が弱すぎて開花しなかったのかもな
89名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:06:49.67 ID:Zk4aHajV0
>>80
しょっちゅうひとりで抜いてクロスまで持っていってるが
90名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:06:59.43 ID:LwQlLhCF0
もともとトラップ上手かったけど最近さらに磨きがかかってきたな
味方も安心してバシバシサイドチェンジ通してくるし
91名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:07:04.54 ID:Dh3pJn+C0
課題もあるけど充実してるね
92名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:07:05.21 ID:KEg1Bsqz0
>>82
ユーベ戦で本田のパスミスとあげつらわれた動画のパスも
長友仕様としては正しいパスなんだよね。
むしろああいうパスを長友にくれという。
93名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:07:10.09 ID:/ezH7o4h0
>>87
たぶん無理

可能性は消費税くらい
94名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:07:11.85 ID:vJ2n2d/U0
本田は糞みたいなプライド捨てて長友に色々教えてもらったほうがいいんじゃない?
絶対ロストしないし長友のほうが安心して見てられるってどういうこと
95名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:07:14.70 ID:RyCGf5lD0
>>71
レベルの高い環境に置かれた時期が遅かったから、その分伸びしろもたんまりあったのでは
環境次第でどんどん吸収していくタイプだったという
96名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:07:26.35 ID:quOizeY+0
ミランと違って冬の補強が見事に当たった
CL復帰もそう遠くないかもそこから先は厳しいが
97名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:07:27.97 ID:qKhhyKEJ0
トヒルもご満悦だったから夏はいい選手補強してくれそう
98名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:07:39.05 ID:yp5YTQW50
おいおい盲目的になっちゃいかんよ
相手を抜けずクロスを上げられなかった長友には喝を入れるべきだ
99名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:07:43.87 ID:7uGabvcxi
インテル長友
キャプテン長友
100名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:07:46.87 ID:0UURV3WU0
おしゃれトラップする長友さんなんて見たくない
101名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:08:31.14 ID:4p0UORjV0
>>2
おされトラップw
トリノがやる気なさすぎってだkだっtな
102名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:08:36.96 ID:Zk4aHajV0
>>85
年とって伸びないとかいうの嘘やと思う
岡崎や中山だって年いっても成長してるし
103名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:08:39.77 ID:i+LTmqX50
>>75
トラップもだけど後の動きが見てて気持ちいい
104名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:08:44.29 ID:KrxJJn5T0
長友、今のインテルじゃ勿体無いレベル
105名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:08:48.84 ID:qU/H4Zqp0
本田の現状を見てると長友すげーなってなる
106名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:08:53.95 ID:qKhhyKEJ0
しかしEL,CLがなくてよかった
もし合ったらW杯前に絶対怪我する
107名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:09:13.90 ID:5C/5Vghx0
>>75
代表戦だとこういうの軽々抜けるんだけどな
やっぱ下位チームでも普段代表で戦ってる相手よりはレベル高いね
108名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:09:20.14 ID:O9Y/IdPf0
>>6
早いんじゃなくて>>1=>>2だから。
つまりアフィるためにキャップ貰ってるから。
要するにいわゆる運営家族の一味
109名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:09:29.18 ID:tek/xavI0
本田スレと違って採点厨が沸かない
110名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:09:39.68 ID:kdscA3mH0
す ご い w
111名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:09:45.66 ID:A6ZcsJwJ0
>>105
本田もいずれなれるさ。
長友も最初はパスこなかったし。
112名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:09:49.68 ID:5mG+aH2o0
長友のトラップの安定感は何なの?
練習したらああなるもんなの?
113名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:09:57.56 ID:d7BQLuXj0
もはや長本しか期待できない
114名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:10:27.84 ID:twhcDttB0
残り次第で3位は狙えるなー
115名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:10:31.29 ID:Y9kX20DT0
エルナネス半端ない
現役セレソンなだけある
116名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:10:44.11 ID:yR8ydoTXi
エルナネススゴいな
某10番とは比べるのも失礼だわ
117名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:10:47.59 ID:gx0UEEnk0
テクニックのアップも凄いが長友の置かれた環境が凄まじいわ

三冠メンバーのいるインテルで監督や選手がコロコロと変わり
左SBから右SB、左SHやって右SHやっていまはWBだぞ。
戦術やシステムが変わっても対応してあげくに現在5G4Aという。

マジありえねえってこんなの。普通なら潰れてるぞ。
118名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:10:48.64 ID:/ezH7o4h0
>>112
いちおうインテル入る前から
トラップはうまかった。

ただやっぱりすごく伸びてると思う
119名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:10:51.80 ID:U5c2t52oO
プレーが思い切ってるから見ててスカッとする
120名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:10:54.94 ID:B3j1Z+2lO
再びインテル最強伝説が始まったな
121名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:11:16.49 ID:K0/fKu+i0
そういやインテル結果スレも昔は荒らされてたな懐かしい
122名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:11:35.07 ID:/yMiSJu00
>>102
それがわからんのよね
神経系の発達する年齢が一番技術が伸びるって言われてるしね〜
遅咲きの選手は神経系の発達も遅いんかね〜
20超えてもまだ神経が発達しとるとか
123名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:11:38.39 ID:KEg1Bsqz0
>>109
つか戦力として定着しているので
今更スポーツ新聞が長友に4.5つけようが5.5つけようが関係ない。
実際、ガゼッタに酷評されまくったシーズン、
データに基づいた評価では、セリエのシーズンベストイレブンで
他のメンバーも妥当だったし。(ちなみに香川もブンデスのベストイレブン)
124名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:11:49.64 ID:X08ZjQjO0
>>66
もちっとワンツーとかできれば
125名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:11:51.39 ID:uchmihMf0
エルナネスはセードルフとイニエスタを足して二で割ったタイプ
126名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:11:58.16 ID:C7TqqG2Hi
珍テルに師匠入って欲しいな
面白すぎる
127名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:11:58.58 ID:TcD4hyn00
ラノッキア久々なのに良かったな。というか、今日の3人で良いと思ったよ。
128名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:12:03.28 ID:n1i8Mcg+0
ダンブロージオは結局あんまり出てないの?
ジョナタンより使えないのか?
129名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:12:17.51 ID:AeuyEC6t0
長友△
130名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:12:24.34 ID:/ezH7o4h0
返す返すもトリノホームでの試合が
クソピッチだったのが悔やまれる・・・
絶対勝ててたのに
131名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:12:37.20 ID:gx0UEEnk0
>>118
以前からトラップは上手かったけど足下に止めるだけだった。
いまは進行方向に流して初速を早めるって技も使ってる。
132名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:12:58.37 ID:KRP8RLPp0
インテルにミスらしいミスはなかった
133名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:13:02.25 ID:ZymeVCgz0
個人的には長友が活きてないなって思ったけど
長友ファンはああいうのがいいのかね
134名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:13:05.56 ID:yWAyg0Ch0
パラシオの能力とはいえ、もうけゴールだけ

決め手がなさすぎた
あと長友走りこむのはいいけどオフサイドゾーンに残りすぎてすげー気になる
135名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:13:07.78 ID:DrYg5qi+0
>>123
今の長友に求められているラインも高いから
ちょっとやそっと活躍したくらいじゃそんな高くもつけてくれないしね
136名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:13:21.53 ID:qtjvQBIz0
今日はDF抜いてライン際からクロスってのが出来なかったな。相手が上手かったのか
137名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:13:38.33 ID:sESnGAu/0
>>127
しかしカンパが怪我だと
でも出てきたアンドレも良かった
ラノッキア良かったな本当に
138名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:13:46.57 ID:2cb3bIHP0
>>2 ほんとキレがあるな さすがキャプ友や
139名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:13:52.90 ID:0VKqwGgj0
イカコバチは使い続けてりゃ良い選手に育ちそうだ
140名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:13:58.44 ID:KHcRgRmY0
かなり安定してきたな
珍テルじゃなくなってる
141名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:14:06.39 ID:gW39dpTp0
>>21
それっぽいのは実は前シーズンのPSMにとっくに決めてるw
http://www.youtube.com/watch?v=owfcI98eBoE

長友トラップ上手すぎ縦のドリブル突破頼りになりすぎw
このシーン完全に抜ききって得点シーンなのに
何故か走り負けして体制崩し勝手にこけた相手DFに対し
謎ジャッジでファウル取られて止められたの本当勿体無くて残念だわ
そのジャッジに対しスタジアムがすげぇブーイングだったのはワラタ
http://i.imgur.com/44aMYwP.gif
142名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:14:09.67 ID:eTJeQSh30
トラップからの一連の動きが香川に近くなってる
本田よりあきらかに上手いw
143名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:14:10.72 ID:LwQlLhCF0
長友吸収力が半端ないんだろうな
チームメイトの良い部分をどんどん盗んでる感じがする
144名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:14:21.54 ID:8Hx8oJGQ0
>>40
ロランド450万ユーロというバーゲンセール
あのクオリティでこの価格
普通なら1000万以上するわ
145名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:14:48.06 ID:FogA2ZmO0
一時期より観客戻ってきたのかな。
146名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:14:48.64 ID:sXasSm8d0
長友安定してるな。そしてコバチも段々良くなってる感じがする
147名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:14:53.79 ID:qKhhyKEJ0
エルナネスが収めてくれるから安心して見れる
148名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:14:56.60 ID:2CP5hTzF0
トリノの守備堅えええ
149名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:15:00.46 ID:UiG0BijW0
相変わらずクロスが下手糞だな
150名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:15:05.29 ID:HaW4JyoF0
>>127
フアンはフアンだけどいい選手だよ
151名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:15:13.99 ID:/ezH7o4h0
>>144
これはめっけモンだわ!!
個人的には今日のMOMはロランドだと思ってる
152名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:15:25.76 ID:hijt2m/10
何気にイカルディ使えなすぎるw
パラシオとイカルディのカウンターには全く期待感が無いw
トップに電柱タイプがいればインテルはもっと良くなるのにな。
153名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:15:45.42 ID:TcD4hyn00
>>150
フアンも良いね。書き方悪かったわ。
154名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:15:45.65 ID:ZymeVCgz0
>>145
客も入ってたし雰囲気も良かったね
チームとしてはインテルは復活してきた感じ
155名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:16:02.76 ID:1J9FoRim0
本田さんがミランでエルナネスみたいに活躍するって思ってた時期もありました
156名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:16:07.88 ID:uchmihMf0
こういう高評価のスレを見てもう一度インテルの試合見ようかと思ってみると糞試合するのがインテル
157名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:16:10.02 ID:C/woMCFa0
長友しょぼかった
158名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:16:13.84 ID:S47wMV+i0
>>93
残念><
159名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:16:28.94 ID:sESnGAu/0
しかし3バックは控えというか代えのDFが居ないと機能しないだろう
ラノッキアとか放出して苦しくならんのかね
160名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:16:31.46 ID:O9Y/IdPf0
>>141
プレミアだったらノーファール
161名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:16:31.77 ID:UiG0BijW0
ミランの10番よりは長友上手いなw
162名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:16:33.43 ID:BfFLozVY0
ミランと比べたらインテルは団結してるよなぁ・・・。マッツァーリは疑いなく名将だわ
163名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:16:59.72 ID:TcD4hyn00
>>155
エルナネスとタイプ的に近いからあれくらいやってほしいね。
正直かなり差が有る。
まぁセリエやチームに慣れてないってはあるんだろうけど。
164名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:17:12.36 ID:DrYg5qi+0
>>141
角度無いのによくはいったなw

これを今日決めていたら・・・
165名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:17:21.70 ID:yWAyg0Ch0
>>141
つか当たり負けするシーンどころか、普通に勝ってたな
軸が強いのか、当たり方が上手いのか

全然ちびさ感じさせない岩っぷりで惚れた
166名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:17:36.24 ID:DNxULXho0
ダンブロいつためすんだよ!!
167名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:17:56.69 ID:PWbm8bgtO
>>79
そう?
正直全試合見てたわけじゃないから違うかもだが、加入当初は浮き玉受ける時トラップでかくてロストとかよくしてた印象が強いんだ、個人的には

>>88
やっぱそうかね。才能開花して良かったわ。
リアルに太鼓叩きで終わってた可能性もあったわけだから、人生ってわからないもんだなと思う

>>95
才能や環境に加え語学習得やコミュニケーションなど本人の向上心が上手くマッチしたんだろうかね。うらやましいわ。
168名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:18:09.83 ID:CABz53Re0
>>163
エルナネスは空中戦もつよいけど
本田さんは競らないからね
169名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:18:20.57 ID:995DTARl0
パラシオってよく走るよな
170名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:18:39.31 ID:cMSIxCtI0
ユベントスはんそんなに強けりゃ八百長なんかせんでもよろしいやないですか
171名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:18:46.03 ID:pw0JILal0
代表明けでお疲れでも無難にこなせるとこがベテランっぽくなってきたよな
172名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:18:48.04 ID:lPGJYE+x0
>>155
瞬発力と運動量が段違い過ぎるからなぁ・・・。
エルナネスのシザースなんて跨いだと思ったら、ボールが足元に吸い付いて一気に加速して相手置き去りにしたし。
これ見ると、やっぱ持ってるものが違うわと思う。
173名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:18:48.26 ID:7lPP+QvX0
今日は悪くなかったが走り続けられるのも才能だな
調子が悪くてもなんとか貢献できる
スタイルが違うのは解るが本田もがんばれ
174名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:18:55.80 ID:TxVpBPHU0
175名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:18:57.78 ID:uchmihMf0
長友はマジでカピタンタイプだよね
変なところ上手くてバイタリティや身体能力が高め
176名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:19:06.12 ID:sESnGAu/0
>>155
ロシアでフルシーズンCLまで戦って1ヶ月も休みが無く
セリエにきて3試合で3人目の監督(しかも新人)の下って
可哀想だろ
177名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:19:34.02 ID:F46uz1pT0
>>75
これどう見てもファウルじゃなかったな。審判しっかりしろよ、
せっかく客も盛り上がってた場面だったのに。
178名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:19:38.00 ID:KEg1Bsqz0
>>139
酒の肴みたい>イカ小鉢
179名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:20:25.58 ID:/ezH7o4h0
エルナネスはボールホルダーへの
詰め方が半端なく速い。キレッキレ。

そこが本田との違い
180名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:20:27.35 ID:yotR+PhG0
禿げパラシオよくやった
181名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:20:42.01 ID:gXvxSulu0
>>174
oh...
182名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:21:32.57 ID:/+w6mwY40
>>141
いや普通にファールだろ
183名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:21:42.89 ID:0VKqwGgj0
パラシオ点決めたのも良かったがカウンター時の戻りが凄かった
184名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:21:50.15 ID:/ezH7o4h0
>>181
かなCね
185名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:21:52.05 ID:S35v5uZa0
ファンなんかいらんかったんや!
でもラノッキアがだんだんトンマージに似てきた
186名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:22:20.40 ID:xbrrdzo/0
長友の安定感素晴らしいわ
きっちり仕事してる
187名無し募集中。。:2014/03/10(月) 01:22:43.01 ID:lSptZRo40
ミランはトリノに負けてるんだよな 長友はスタミナがあるな
イタリアでやり続けるにはパワーよりスタミナかな
本田は本田のプレイで魅力的だけど
188名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:23:15.81 ID:hijt2m/10
エルナネスと柏のレアンドロドミンゲス似てない?
切り返しのエグさと振りの早さ、ドリブルとラストパスの精度の高さ。
本田が目指すべきタイプだわ。
189名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:23:20.11 ID:ZymeVCgz0
主審のジャッジがほぼ糞だったな
ジャンプしたらファールみたいなw
インテルも得してるから贔屓してるとは思えない
190名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:23:20.51 ID:F46uz1pT0
>>182
いやズームのスローだと相手かってにこけてるだけだよ
191名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:23:29.22 ID:KEg1Bsqz0
モラ様もよく観にきてくれていて嬉しいね
192名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:24:01.00 ID:v6BqUG380
81分
http://i.imgur.com/vD0yknV.gif
エルナネス長友コバチのなんてことないパス交換だが、なんか印象に残った
このあとコバチはドリブルで持ち込んでシュート撃ってる
コバチが一皮むけそうな気配がして見てて楽しかった
193名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:24:40.82 ID:hijt2m/10
>>182
試合でスロー映像見てたらファールじゃないって分かるよ。
194名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:24:41.72 ID:KBYyqwFh0
>>189
結構インテル寄りな判定もあったように思えたけど
どちらにせよ判定の軸がアレだったな
195名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:24:54.16 ID:/ezH7o4h0
しかし今日のサンシーロは客多かったように見えた
やっぱり日曜はお昼K.Oの方が良いんかな
196名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:24:55.61 ID:hmBId32z0
>>192
スーパーコバチタイム
197名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:24:59.38 ID:C4PQvm7r0
パラシオが点獲れれば普通に勝てるな
198名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:25:11.33 ID:Wuuz6/JsO
本田とかプレミア最下位のクラブから来た選手より2ランクくらい下の評価だからな
199名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:25:22.80 ID:sESnGAu/0
>>192
これ良かったね
なかなか前を向けなかったから
良い崩し方だった
200名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:26:16.09 ID:5C/5Vghx0
エルナネス見てると2年前本田のラツィオ移籍が成功しても
トップ下奪えず控えまっしぐらだったろうなと思いました
201名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:26:42.53 ID:UwpCjpu30
今サイドバックじゃガチで一番信頼できる
アウベスとかもそこまで安定感ないしホントに良い選手だわ
202名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:26:47.62 ID:y++6W1FI0
>>195
今日はインテルの106回目の誕生日だからだよ
203名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:27:23.42 ID:1/Om0xnI0
トリノが糞すぎた
204名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:27:27.68 ID:wyafeW2g0
長友のプレーは上手い下手とかいうより可能性を感じさせて面白いよなー
見てて飽きない選手っていうか
205名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:27:27.96 ID:uchmihMf0
本田はエルナネスみたいな突破力無いよね
さすがブラジル出身は違うわ
206名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:28:00.99 ID:UiG0BijW0
ジョナタン>長友
207名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:28:02.74 ID:k4anRe6X0
長友止めるトラップは昔から異常に上手かった印象。
トラップってある一定のレベル以上はセンスに寄る所が大きいと聞くし、
スカウトはその辺も見てたんかなと思う。
208名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:28:09.02 ID:/ezH7o4h0
>>202
記念日だったんだ。
それで106って看板掲げてる人いたのか。
さんきゅーー

そういう事なら空席あるのは戴けないじゃなイカ・・・
209名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:28:32.32 ID:LwQlLhCF0
後半中盤が間延びしてきたところで小鉢投入はかなり有効だな
210名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:29:41.12 ID:xq9PLBVy0
天井突破し過ぎw
211名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:29:59.11 ID:/ezH7o4h0
>>200
その頃はまだ膝十字靭帯やってないから
イケタカモー。。
212名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:30:40.64 ID:UwpCjpu30
cskaやvvvがいかに本田を大切にしてくれてたか本人が分かってない
長友はその点インテルのチームメイトやフロントの今の信頼がどれ程貴重か分かってる
地道に勝ち取ったものだからこそ大切さが分かるんだと思う
213名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:30:43.28 ID:KBYyqwFh0
天元突破グアリン砲が拝めただけでも満足じゃ
214名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:31:23.88 ID:k4anRe6X0
エルナネスはあれで90分ハードワークだからな。
比べる相手が悪いよ。
215名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:31:29.50 ID:/ezH7o4h0
半月板だった・・スマソ
216名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:31:57.42 ID:DAAi5Gzj0
セリエAの中堅クラブ同士の激戦を制して
来シーズンのEL圏内をなんとかキープ出来たのは大きいと思う
ELでも構わないから長友も早く内田みたいにヨーロッパの舞台で活躍してほしい
年齢的にもそろそろステップアップしないと日本に帰国せざると得ないような感じがする
217名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:32:30.38 ID:LwQlLhCF0
エルナネスは本田が膝やらずにバゼドウにもかからなく順調に成長した理想の姿
218名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:32:45.59 ID:+TrDMteA0
マッツゥーリも戦術組み立てるのに四苦八苦してそうだなw
攻撃の展開が試合通して糞すぎる
219名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:32:52.45 ID:gW39dpTp0
誰か開始早々のFKで
見事な開発した天元突破グアリン砲のgifください!

あれ見事な軌道で本当美しかったわ…
220名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:32:56.42 ID:TcD4hyn00
実況でも言われてたけど、エルナネスのプレーはどこか華麗だわ。
221名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:34:37.83 ID:rnFWUbxW0
あ、ミランは2チーム一緒になって監督マッツァーリで完璧じゃん
222名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:34:51.20 ID:3hN61kLu0
長友はもうマルセロと比べてもあんまり遜色ない気がしてきた。
223名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:35:35.86 ID:/ezH7o4h0
>>219
最近グアリン砲は、FKでは割とまともな弾道だった印象だから
周回軌道系のFK見れて満足した。
224名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:35:50.00 ID:6uhkpxek0
ミラノ2チームで監督マッツァーリだったらどんなチームになるんだろ。
225名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:35:59.56 ID:rnFWUbxW0
長友は利き足じゃないからしょうがないけどクロスがあとほんのちょっとだけ良くなるだけでいいんだ
226名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:37:24.97 ID:out86OOW0
ミランもエルナネスとってりゃな・・・
227名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:38:03.89 ID:3hN61kLu0
本田引いたミランwww
228名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:38:32.31 ID:/ezH7o4h0
>>222
あとはアフロみたいな特色ある外見をゲットすれば、
また一つ世界一のサイドプレーヤーへ近づける
229名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:39:14.94 ID:n7/Bm6P/0
今日の試合見てミランとインテルの違いがわかったわ
ミランは本田にパス出さないから実質10人でやってるようなモンだなw
230名無し募集中。。。:2014/03/10(月) 01:41:46.33 ID:CGYWO4cU0
>>1

これ長友起点じゃないだろ間違いなくwwwwwwww
パラシオも偶然だし
ていうか勝利おめ
長友も調子いいときのやつだわこのプレー
231名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:42:25.84 ID:G4STcHs60
>>75
フォワードが全然反応してないのでなんじゃこりゃと思ったが、ファールで笛が鳴ったのか・・・
232名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:43:15.37 ID:atpbrhjl0
長友はリベリー見てるな。
233名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:43:26.36 ID:8nrOPj8h0
>>68
順位だけじゃなくて、ちゃんと試合してるんだよな
意図がはっきりしているし、それがちゃんと効いている
マッツァーリすげーなって思った
234名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:43:27.52 ID:+NUenG4j0
今日のユート

長友佑都タッチ集 VSトリノ Nagatomo 09/03/2014
http://www.youtube.com/watch?v=qvYzDIwMKiY
235名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:43:36.33 ID:M0KD6MJp0
後はFWに最後のピースをはめるだけ…そしてトーレスで再珍化と
236名無し募集中。。。:2014/03/10(月) 01:45:08.15 ID:CGYWO4cU0
>>235
トーレスはもったいない
ここはあえて師匠軍団からトニ先生を連れて来るべき
237名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:45:44.33 ID:+TrDMteA0
>>235
お前なめんなよ
ヴィデッチ、ナニ、サニャと年金リーグかよと
238名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:46:12.64 ID:AfwIgoe80
一月に足踏みしたのが惜しいな、CL圏内までいけりゃいいが
239名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:46:33.16 ID:gW39dpTp0
>>229
今日はトリノがガチガチに鍵掛けてたのもあるけど
インテルの攻撃はちょっと噛み合って無い部分は見られたが

インテルとミランでは守備のシステマチックな完成度が
あまりに段違いで差があるのが決定的な違いかなぁ
240名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:48:47.33 ID:CGYWO4cU0
>>238
今季スタートの地獄を思えばCL行けたら大成功だよ…
241名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:50:10.37 ID:sUnAhoM60
後半最後の方は危なかったけど安定してきてるんじゃないの?
長友は安心して見れるしCL圏内行って欲しい
242名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:52:10.70 ID:Ad9uP+I00
243名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:52:50.62 ID:gW39dpTp0
>>237
ヴィディッチはサムエルの後釜になんだろうな
3バックの真ん中で、ベテランでDFリーダー用じゃね
まぁデキが口利いた気がする

師匠やボドルスキはまだ飛ばしレベルだろうけど
ガチで狙ってるのはサニャだろうなぁ
244名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:53:19.04 ID:gW39dpTp0
4位のフィオレンティーナと勝ち点1差
3位のCL圏内ナポリと勝ち点8差
245名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:53:34.58 ID:TcD4hyn00
インテルとミランの一番の差は監督の差だと思う。
246名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:53:36.81 ID:0VKqwGgj0
エルナネスが蹴ってパラシオが盛大にふかしたセットプレーが面白かったな
アレ決まってりゃ気持ちよかったのに
247名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:55:07.71 ID:NP7c8lYh0
エルナネスはとにかく本田と比べて全てが速いし、テクも上だな。
カウンターの時、スピードを全く落とさなくて、判断も正しいところにパスを正確に出せる。
本田の場合、遅いし、ロストするし、カウンターのチャンスを自ら潰してる。
代表だと岡崎や長友が前走ってくれて、その前にパス出せばいいだけだから、目立たないが、
トップリーグだと相手の守備組織がすぐ固めるので、如実に全ての遅さが目立つな。
ロシアってやっぱ微妙なリーグだな。
248名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:55:41.63 ID:wcvLM0F00
>>245
両方とも大してかわらないだろ
インテルも格下トリノ相手のはずなのにクソつまらないサッカーしてるわ
249名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:56:11.78 ID:S4yJqj2E0
別にプレーに不満があるわけじゃないが、あとワンテンポ早く出して欲しかったと思うシーンが何度かあった
ダイレクトパスもう少し使っておくれ
250名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:56:25.28 ID:TcD4hyn00
>>240
昨季終了の頃の絶望感やばかったよな。
物足りないやつも一杯いるだろうけど、
今季はとりあえずこの順位あたりで満足するべき。
251名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:56:41.14 ID:6yZ28Ci30
ナポリとフィオレンティーナともに負けてるからCL圏内に少し近づいたな
ついにフィオレンティーナとも勝ち点1差だな
つってもパルマは勝っているから、下とも勝ち点1差は続いてるか、、、
特に時節も勝たないとな
天と地程に変わっちゃう
252名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:56:54.85 ID:v6BqUG380
11分 グアリンFK
http://i.imgur.com/jp4xp9L.gif
253名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:57:26.61 ID:TcD4hyn00
>>248
今日の試合でつまらんと思うなら、もっと大味なサッカーみたら?
254名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:59:12.15 ID:Vk0k/No/0
長友ええな
255名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:59:37.39 ID:0VKqwGgj0
>>252
この軌道安心する
256名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:59:42.64 ID:NP7c8lYh0
>>248
普通に面白かっただろ。
点が入ればいいだけなら他のスポーツ見れば?
中盤も上手く連携で来て、意図がある攻撃でミスも少なかったし、最後の崩しの詰めの部分だけだな。
257名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 02:00:23.79 ID:+TrDMteA0
正直CLは厳しいな、攻撃面子が弱すぎる
今は失点しないで兎に角にも負けないチーム作ってる感じだし
トヒルの金次第で来シーズンだな
258名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 02:00:44.50 ID:+SgWKDPf0
欲を言えば点がもっと欲しかった けど勝ち切ったからよかった
259名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 02:00:57.24 ID:3/wic8KX0
>>252
他の選手が蹴った瞬間に引き返してるのが笑える
260名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 02:01:55.72 ID:wcvLM0F00
>>253
今日のインテルは十分大味なサッカーだよ
エルナネスは個人で優れてると思うけどチームとしての攻撃は単調で眠くなったわ
サイドから崩そうにもアイディア不足なのか全然だったし
トリノがさらに輪をかけて酷かったけどそのトリノにやっと1点しか取れないインテルは眠たすぎる
261名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 02:02:19.98 ID:NP7c8lYh0
>>257
それは感じた。やっぱパラシオは良いにしても、イカルディがワンタッチシュート以外は全てが物足りなすぎる。
インテルのフォワードとしてはね。
やっぱ大物必要。
262名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 02:02:21.72 ID:ybW9U9iC0
香川は顔が不細工だし体も小柄で、マンウに行ってからは殆ど活躍してないのに、プレーには華がある。

本田は必死にカッコつけとうとしてるけど、イモ臭さが隠し切れない。日本代表ではここぞと言う時に結構決めてきたが、ミランでは鈍臭いだけ。成金百姓のイメージ。

長友はぶさいくだけど努力家の好青年。
263名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 02:03:21.26 ID:sESnGAu/0
基本代表戦の後は塩試合でしょ
その中じゃあ面白かった方だ
前半点を取りすぎてたら後半の冷や冷やする面白さは味わえなかったな
264名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 02:03:34.62 ID:LsBWsxHh0
>>2
このトラップから決まってれば神クラスだな
でも長友カッケー
265名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 02:03:52.50 ID:Do7AsDKg0
眠いんなら金払ってまで見なけりゃいいのにw
266名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 02:04:57.58 ID:cMOwZbaU0
エルナネスは文句なしに一流だわ
カンビアッソも3,4年前に戻ったみたいだった
267名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 02:05:06.48 ID:qFNowIuX0
ミランと違ってちゃんとチームになってたな
268名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 02:06:20.39 ID:KEg1Bsqz0
>>207
インテル移籍した頃、旧公式の選手紹介欄には
選手の特質も説明されてたけど(今の公式はデータのみ)
長友については「基礎技術が高い」とあったね。
日本人好みなのはアクロバティックな技術だけど。
269名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 02:07:02.98 ID:ghvMlpSj0
しかしこのチームに必要なのは点の取れるFWだよなあ。
香川はともかく、トーレスとかよりチチャリートとったほうがいい。
270名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 02:07:27.76 ID:KEg1Bsqz0
>>259
ほんとだ!
皆してすぐに戻り体制になってるw
271名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 02:08:04.05 ID:gVTX8FKb0
何だかんだ言ってヴチニッチとったほうが良かったんじゃ。
損な取引なのは間違いないけど、現状だと不利な取引しか成立しないだろうし。
272名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 02:08:07.90 ID:995DTARl0
オサレトラップのgifはよ
273名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 02:09:03.04 ID:dK9VgArx0
今のインテル、ミランってJのクラブに勝てそうなのか
274名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 02:10:44.99 ID:Pf+XxA+Y0
>>226
あのオーナーがミランに売るはずも無い
正直トヒルだからこの価格で売って貰ったようなもんだ
275名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 02:11:09.57 ID:ghvMlpSj0
>>273
素人監督のミランにはどうにか可能性はあるけど、
インテルは堕ちたといっても一応EL圏内にはいるしなあ。
276名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 02:12:43.92 ID:+TrDMteA0
>>273
ミラン:大勝出来る可能性はあるが面子的に大勝で負ける可能性もある
インテル:勝てる要素が少ない、塩試合で1点で勝利とか引き分けは狙える
277名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 02:13:33.76 ID:Do7AsDKg0
>>273
なんでJのクラブが関係あるんだw
278名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 02:13:56.86 ID:l2yIJ2dA0
>>269
チチャよりは前線でポストプレーしてボールおさめてくれるFWがいいんじゃない?
279名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 02:15:20.10 ID:NP7c8lYh0
>>273
今日のトリノみたいにほとんどインテルにはゲームさせてもらえないと思う。
パラシオ級のFWやエルナネスのゲームメーク力、グアリンの個の力そんなクラブ、Jにはどこにもないやろ。
280名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 02:16:45.14 ID:S6MqXPoE0
監督の差だな
インテルとミランの差

長友のトラップが変態じみてきた
281名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 02:16:52.81 ID:v6BqUG380
>>252
http://i.imgur.com/xgLQoDj.gif
修正した
こちらのほうが軌道がわかりやすい
282名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 02:17:26.21 ID:Pf+XxA+Y0
>>269
ハビエルは冬で正式にお断りしたのでもう無いと思う
ナニ獲得もマンU側が香川さんをついでに押し込もうとして破談になったみたいだしね

まあFWはアルヘンを獲って来るだろうと思うが
283名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 02:19:04.56 ID:S6MqXPoE0
>>281
そろそろグアリンは殴られても良い頃だと思う
284名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 02:19:10.79 ID:wyafeW2g0
>>252
寝る前に笑いをありがとう
285名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 02:19:28.27 ID:dK9VgArx0
>>277
マンUが2軍のセレッソ、マリノスにボコられてたから
ふと思っただけです
286名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 02:19:33.87 ID:dW1VMEx+0
インテル長友△
287名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 02:20:54.57 ID:fOWOFqHv0
>>252
わろた
288名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 02:21:02.12 ID:+TrDMteA0
>>285
モイーズも1年目、就任間もないだけだからな
普通にチーム構築出来てる、アーセナルにはチンチンだろ
289名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 02:21:05.71 ID:hyBL0+nv0
タッチ集しか見てないけど
センタリングの精度がまだまだな

これが上達したら最強だろ
290名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 02:21:33.23 ID:gW39dpTp0
>>10,244
長い事書き込んでるけど初めてID被りに出会ったわw
インテルの実況スレでもID被ってる人いて驚いたがここでもかw
291名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 02:21:49.03 ID:l2yIJ2dA0
まあ〜ね
レアルもヴェルディに負けてるしw
292名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 02:23:47.68 ID:gW39dpTp0
>>252,281
ありがとう!
293名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 02:44:24.55 ID:M/oXWHhZ0
ここ数試合、長友いつもなら左で上げてるとこ
切り返して右でクロスあげるようにしてね?
294名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 02:45:10.95 ID:LVT6/MFw0
>>271
相方支援タイプはパラシオがいるからなあ
やっぱ得点力あるFWが欲しいよ
295名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 02:48:01.03 ID:/dMMqriXO
グアリンてなんであんなんでfk蹴らせてもらえるの?
296名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 03:14:47.42 ID:L16kks7t0
>>252
うけたw
自陣ゴールキックをグアリンが蹴れば丁度良いかもしれんねw
297名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 03:25:07.07 ID:Pw2nOBrY0
タッチ集見ていて思ったがまるで長友育成計画だ
サイドでの突破、センタリング、パスをひたすら練習させられているような

もうちょっとジョナタンサイドと真ん中を適度に使おうよ
エルナネスも入ったんだし
298名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 03:27:00.64 ID:9VrTH0Ne0
ただ単にフルパワーで蹴ってるだけじゃねーのかグアリン
299名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 03:28:10.48 ID:YAb0+9Ds0
岡崎慎司 チャンス決めれず ヘルタベルリン戦
http://www.youtube.com/watch?v=YPEq352mg3c

岡崎慎司 絶好のスルーパスでGKとの1対1演出 ヘルタベルリン戦
http://www.youtube.com/watch?v=MS5dPHVmu4E
300名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 03:28:22.63 ID:hNN5IZJBO
グアリンはもはや名物だからね
301名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 03:28:33.08 ID:0mzwrFTu0
@動画 V.S. Hertha Berlin

岡崎ドンピシャヘッドも今シーズン10点目を逃す

https://www.youtube.com/watch?v=-NMXjp3HC9k

岡崎慎司 走りまくった好プレー集

https://www.youtube.com/watch?v=_UGCroAEyQA
302名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 03:40:21.96 ID:R/bjnTBm0
>>167
営業マンやってても成功してただろうね
俺達の場合だと営業マンはおろかライン工ですら失敗しそうだな…
303名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 03:42:03.63 ID:R/bjnTBm0
>>94
サイドでキープするのと中央でキープするのはまったくの別物だよ
それでも長友のキープ力は目を見張る物があるけどね
304名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 03:45:02.62 ID:RD0SUKqV0
長友がいつも通りフル出場ってだけで嬉しいね
他の海外組見てると
305名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 03:49:04.84 ID:4uGkxdKn0
アッレグッリミランに戻ってるチームと違ってインテル持ち直してる
306名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 03:50:40.74 ID:Am9o3qPgO
>>2
これが長友の起点とか無理あるわww
307名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 03:51:36.03 ID:bc/NjA5P0
パンデフってやつ出た?
308名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 03:55:56.64 ID:nwyhqed10
スピードがあって両足蹴れないと
通用しないんだな、それか禿
309名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 04:03:07.50 ID:hNN5IZJB0
エルナネスかっこよすぎやろ
良い値段だったとはいえさすがだわ
310名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 04:03:21.07 ID:CN8SGXSn0
>>281
流れ星を逆再生したみたいな軌道だな
インテルの選手が誰も頭抱えたり吠えたりしないで淡々と戻ってくとこがイイね
311名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 04:30:49.61 ID:GP33ZGI20
なんでグアリンにFK蹴らせるのかが良く分からん
312名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 04:31:55.45 ID:xHtfODXo0
課題
 持ち込んでからの小学生シュートをなんとかしょう。
313名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 04:32:51.24 ID:zirtUYtt0
<丶`∀´> 戦犯は長友
314名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 04:33:27.08 ID:tb8qBchM0
長友のスレも全然伸びなくなったな
昔は凄かったのに
315名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 04:33:39.86 ID:pKVRKysg0
<`∀´ >
316名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 04:43:24.84 ID:vZ9fR0Bn0
>>314
柿田にに流れたのか?
317名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 04:45:34.04 ID:/bp8R4St0
>>314
インテル長友はもう慣れちゃったからな
最近の本田香川はなんだかんだ気になるし
318名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 04:45:53.13 ID:SNWYxixL0
グアリンとかエルナネス見てると本田もやっぱり個人であのくらい前へ運べるようにならんと
イタリアじゃ評価得にくいのではと思うよね
319名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 04:51:37.24 ID:k4anRe6X0
そらインテルで出るか出ないかってだけで盛り上がってた時とは違うだろ。
今じゃハットでもしないと意外性が無い。
320名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 05:05:20.76 ID:ybLihpOI0
今節のラノッキアならインテル残れる。ディヴィッチ取ってスタメン争いは熾烈になる。
エルナネスとって全てがプラスに向かいだしコバチさえ生きるようになった。グアリンは気を抜いてたらスタメン取られる。
321名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 05:20:42.04 ID:JWGtUb4p0
長友よ余計なことは止めておけ
322名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 05:21:11.53 ID:4xxhF2nI0
http://kassiesa.home.xs4all.nl/bert/uefa/data/method4/trank2015.html
まずはELでポイント稼がんとPot3送りだな
323名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 05:22:30.07 ID:pv7W5SJS0
>>317
インテルで活躍してても今はCL圏外のクラブってのが残念なのよね
CL出るようになればもっともっと盛り上がれるが
324名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 05:42:18.07 ID:hufYnZR20
>>281
グア砲が放たれてボールが消えるまでの間に願い事3回復唱し終えたことまだないわ
325名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 05:43:36.23 ID:pw0JILal0
失点に絡めば長友の失敗を願ってる頭のおかしい奴らが湧いてくるよ
326名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 05:45:11.07 ID:6j6dndh40
宇宙遊泳といえば北澤
327名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 05:45:35.38 ID:mae4LvLBi
長友はもう安定して活躍してるからな、もうハットトリックくらいせんと爆伸びしないんじゃないの
チームもちゃんと戦術に沿って試合してるし、マッツァーリはやっぱりいい監督だわ
328名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 05:47:22.40 ID:ktFCIaN00
こねこねバックパサー
アリバイランニング

見ていてイライラしたわ
329名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 05:50:03.28 ID:5jCKMF+v0
>>293
ワンパターンじゃ通用しないってことでしょ。
選択肢が増えるのはいいことだと思う。
330名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 05:50:13.76 ID:qKhhyKEJ0
長友最後のほうぶち切れてたね
あれなんていってたんだろう
331名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 05:51:07.10 ID:pQsXebIY0
日本人として恥ずかしいから無名な日本人のサッカーをYouTubeに動画を作って貼ってるのやめて.
俺は海外にいるけどインテルスの長友のことなんて誰も知らないよ.
332名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 05:51:13.17 ID:Jy5El99n0
ミラン終わってんなあ
パルマ勝ったからEL圏がさらに遠ざかったぞ
333名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 05:58:42.92 ID:/WDmYSYw0
長友よ、もう余計なことは言わない。
今こそ、これまでに積み上げて来た自分のプレーを発揮しはばたく時。

(しかし、長友は精神的にゆとりが出て来ているのか? だとしたら、先が楽しみだな)
334名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 05:59:29.31 ID:ybLihpOI0
>>331
日本人の活躍が広められてお隣の民族気質がコンプ爆発ってのは伝わってくる。
それと後ろめたさからインテルと正しく書かない逃げ腰ってのもね。
335名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 06:00:41.18 ID:RD0SUKqV0
長友はイタリア代表になった方が優勝に近付けるよな
336名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 06:09:13.39 ID:JdZTdorm0
>>335
仮に長友がイタリア人だったとしたら代表に呼ばれるのかね?
337名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 06:12:08.98 ID:g7H2Gtjji
>>333
魅せてくれ、長友
338名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 06:14:13.14 ID:Xs3dTI6q0
>>24
リバプールからあいつ呼び戻そう あいつもかなりうまかった
339名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 06:16:04.43 ID:6yZ28Ci30
>>336
逆に呼ばない国の方が少ないんじゃないか
今のパフォーマンスなら
340名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 06:24:21.15 ID:SbxGg4efO
ちょっと懐疑的だったがパラシオ良い選手だな。
341名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 06:27:09.70 ID:RD0SUKqV0
>>336
候補には入るだろ
ただ、今の何倍も厳しい目線になるが
342名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 06:28:57.04 ID:TqQ3CJlj0
>>336
やらかしデシリオが試合出れるくらいアズーリの左SBは人材不足
よっぽど優秀なSB抱えてる国以外は呼ばれるでしょ
343名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 06:30:40.18 ID:cRU/UPE60
やっぱりインテル来期CLは厳しいか
344名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 06:31:57.04 ID:5cB+/6gl0
>>16
色付けてあげよう
345名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 06:40:22.15 ID:NoOdUTMT0
>>234
前半からどんだけボール集められとんねんw
346名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 06:41:27.90 ID:ylATD+fsO
インテル次期キャプテン、長友
347名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 06:41:40.29 ID:RsQl3mGd0
マンU,、ミランと違って楽しんで観られるからいいわ
348名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 06:42:19.16 ID:sM+2szE10
日程きつい中よく勝ったな
まあ代表戦はちょっと抜いてたがそれでいい
349名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 06:43:23.19 ID:KRP8RLPp0
ローマがナポリに負けたのでCL突破の目がほぼ消えた
350名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 06:44:22.23 ID:Am9o3qPgO
>>347
にわかは日本人が活躍しないとつまらないからなw
351名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 06:47:57.72 ID:TqQ3CJlj0
>>349
デロッシのせいだよなあ
インテル戦で髪の毛掴んで顔面殴ったり飛び蹴りしたりしたせいで3試合の出場停止
トッティいない時に何やってるんだというね
あんな狂犬いる間はローマは優勝無理だわ
352名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 06:52:53.94 ID:Xi7UnqF80
珍テルが復活しないかそれだけが心配ですわ
353名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 06:54:59.23 ID:s5T8yT5C0
>>2
こうやって見てると長友普通にプレー出来てるけど
本田のこと考えるとこれって異常なレベルってことなんだよな・・・
354名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 06:58:23.47 ID:6/Ulxbdc0
まぁ長友は基本DFだったから絶対とられちゃ駄目な位置でボール扱うこと多かったしな
355名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 07:13:02.28 ID:HElI+kGT0
もう、本田関連のニュースでいろいろセリエの実力やらなんやらバレちゃったからな
356名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 07:24:14.18 ID:ZsoKuNdK0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1393650949/70
↑  ↑  ↑   ↑  ↑  ↑
357名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 07:26:44.78 ID:aHeneuFo0
>>22
ポジショニング微妙だったが馬鹿体力でカバーしてたでしょ。
358名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 07:35:14.72 ID:NPEzlqUi0
>>336
呼ばれない国があるとすればブラジル、スペインくらいだろうか

いや今の調子なら呼ばれてもおかしくはないな
359名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 07:37:42.42 ID:a9B9H65V0
下位チームとの対戦をドキドキしながら見なきゃならんとは、まだまだ再建の道のりは遠いな。
360名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 07:39:40.70 ID:rB1mCwqK0
>>359
セリエの下位クラブとやるときはいつもだいたいこんなもん
むしろ今日は危なげない方かと
361名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 07:47:59.20 ID:TveYQL/j0
ヒールからシュートとか誰に習ったんだよw
362名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 07:52:36.78 ID:F46uz1pT0
移籍当初から散々既出だけど、長友はトラップが本気でうまいな。
チーム内の技術屋と比べてもそんな遜色ない。あとはキック精度だけなんだよなあ。
363名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 08:00:14.18 ID:bEyFzWsz0
>>141
長友が突き飛ばしているじゃねーかw
364名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 08:03:13.28 ID:AlO+lerw0
>>281
グアリン砲には夢があるよね
まさにロケットに夢を乗せてって感じだ
365名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 08:14:29.74 ID:FMijOuiY0
>>281
清々しいほど、見事に飛んでいくな
366名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 08:24:56.27 ID:OPQm9UUA0
FCエルナネス

いるといないとじゃ全然違う
367名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 08:29:03.31 ID:H3awz0YD0
>>351
ユーロのとき頑張っててかっこよかったのにね
368名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 08:31:44.83 ID:diSRSJd/0
>>336
確実に呼ばれるしレギュラーになるよ

インテルCLはもう無理よ
EL出られれば御の字
下も迫ってきてるから抜かれないようにしないと
369名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 08:33:09.54 ID:MIFalFWT0
>>281
皆が一斉にロケットを見上げる少年に戻ってるなw
370名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 08:34:31.10 ID:Kuu9vnI50
選手が大分揃ってきたから今後楽しみ
371名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 08:44:23.42 ID:gbQikRIGO
長友は今セリエナンバー1SB(WB)だぞ
イタリア代表には確実に呼ばれる
372名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 08:44:45.49 ID:TqQ3CJlj0
>>370
カンビアッソ、ミリート、サネッティ等々は今季限りだって報道あったよ
エルナネスとパラシオ中心のチームに作り変えるんじゃないかな
インテルはFFPの赤字額でアウトだから何人かは売られるだろうし作り直しだ
373名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 08:46:15.08 ID:xSsmevK90
>>281
重力を全く感じさせないww
374名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 08:48:24.29 ID:tTLGNvuE0
>>353
これでダービーなんかで
インテルに惨敗したひなんかにゃ
本格的に格付け終了のお知らせですわ
375名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 08:50:15.95 ID:XFaqlDKV0
>>162
団結力なら監督よりベテランの力が大きい気がする
サネッティとカンビアッソとか兄貴すぎる
376名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 08:50:45.68 ID:UPtLcdWwO
ほんとだおされしてる
377名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 08:52:46.26 ID:nPvq0vya0
インテルまだ5位?
ここから中々上には上がれんな
378名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 08:54:53.80 ID:tTLGNvuE0
>>75
いい素材だなw
ベストプレイ集もいよいよ
歴代ナンバーワンになってきたね
379名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 08:57:33.46 ID:lvxcQubb0
>>111
長友スレでパス出した相手と本数数えたりしてたなw
380名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 09:00:13.25 ID:0lHqCm5v0
長友自信持ってどこと試合しても自分出せてるし凄い
本田は全くセリエのレベルについていけてないもんな
381名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 09:04:26.81 ID:TqQ3CJlj0
>>375
その通り
↓ガットゥーゾのミラン評

「自分が出て行ったのは、以前はすごく管理するのが簡単だったロッカールームにおいて、もううまくいかなくなっていたからだ。
ラストの2、3カ月で、ミランでの13年間で見たこともないことに気が付いた。
9時30分に練習があっても、多くの選手が来るのは10分前だった。
オレは45分前に着いていたよ。13時にランチがあっても、15分遅刻する選手たちがいた」

「つまり、ルールを守ることが欠けていたんだ。自分はグループという概念を信じている。
25選手がいるチームでルールが守られなければ、すぐに混乱するんだよ。それはエネルギーを失わせる。
ベテランにとってはすごく苛立つことだった。遅刻する選手を批判するのに時間を使えば、ピッチでのエネルギーを奪うものなんだよ」
382名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 09:08:09.32 ID:UPtLcdWwO
>>381
イタリア人で10分前ならいいと思うけどなw
ガットゥーゾ相当変わってるな
北部出身なのかな
383名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 09:10:30.87 ID:V+upUG7m0
毎年後半から負けまくるインテルじゃないだと・・・
毎年後半から上がってくるミランでもないし
384名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 09:13:43.37 ID:Am9o3qPgO
>>381
45分前ってw
早いな
385名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 09:16:29.06 ID:TqQ3CJlj0
>>382
中田英寿が「イタリアで不満に思うのは時間にルーズなことくらい」って言ってたしねえ
でも練習開始時刻の10分前に現れるのと45分前に現れて準備運動済ませてるのとでは雲泥の差だよ
インドだかどこか相手のODAで「日本人は始業10分前には制服に着替えて直立不動で整列している。
それを知れたのが何よりの援助」って言われたのを思い出した
386名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 09:20:03.52 ID:mBRuaR1r0
スタメンにイタリア人がいないってインターナショナルとはいえありえませんよw
387名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 09:23:51.23 ID:OhFpX5T00
>>118
ほんとピタって止めるもんね、うまくなってる
388名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 09:23:56.84 ID:dGIeaY9j0
ナポリがマッツァーリ監督を手放したのが理由が最近分かってきたような気がする。
389名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 09:24:06.81 ID:xw2+geEl0
相手の右SBに上手く対応されてたな
スピードで抜けなかったから中々攻撃で見せれなかった
CBはファンよりもラノッキアやロランドの方が良くないかな
カンパニャーロは雑なプレーが多くてあんま好きじゃないが
しかしナポリが勝っちゃたからCLは相変わらず無理そうな勝ち点差だな
ローマ役に立たねー
390名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 09:24:45.80 ID:s1MQGz1rI
数学オリンピック個人成績世界1位
史上最年少で公認会計士
京大入試で得点率脅威の92%超え(過去最高)
世界の天才だけが参加を許されるコーダーの聖地「Top Coder Open」 2010・2011を2連覇
ブンデス二連覇 マンチェスターユナイテッドでハットトリック香川
CL日本人最高成績内田
ブンデスアシストランキング4位清武
高校サッカー最多得点記録保持者大迫
24連勝マー君
男子フィギュアスケート史上初の金メダル羽生
戦後最年少で直木賞朝井
キングオブスキー銀メダル
世界トップクラスの学力
日本史上最高の美女佐々木希
日本史上最高の美男岡田将生
YouTube再生回数1億AKB
平均身長173


ユトリは神
391名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 09:26:05.77 ID:dtz+lYF3O
日本代表が次のレベル目指すにはアスリートクラスの身体能力を
持った選手の育成を最優先するべきだな
392名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 09:26:09.14 ID:Cy+FB3TW0
ナポリは延長求めたんじゃなかったっけ
でもマッザーリは、同じとこには2年か3年以上いたくないとかなんとか
393名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 09:27:05.14 ID:eTCLfb4c0
長友はインテルのレギュラーとして活躍するのが当たり前になってしまったな。
試合に出ない方が不自然なレベルで、凄いとしか言い様が無い。
同じ日本人として誇らしいよ。
394名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 09:29:21.90 ID:W5tolae10
けっきょくの所、インテルは昨シーズンより良くなってるの?
395名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 09:30:19.75 ID:F4zCbGLp0
>>390
>ユトリは神
ゆとり で、睡眠時間が延びて身長が高くなった。
(実際はlineやゲームだけど)
ゆとり世代99%の犠牲の上に、0.1%の天才が輝いている
(ゆとり制度の本来の目標達成)
396名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 09:34:18.06 ID:T8iuva1Y0
長友オワタ
397名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 09:38:29.86 ID:ODtAbskv0
日本人は優秀だな
俺はいつもギリギリだったな
どおりで無職なわけだな
398名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 09:39:11.82 ID:9YZJVsfH0
>>377
ローマとヴィオラの位置が逆になるかと思ってたがこんなもんだろ
ミランが予想外にダメダメだけど
399名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 09:40:54.82 ID:OK0uz/pr0
>>393
せやな
>>394
うん
>>362
ほんとそれ
>>397
どんまい。まだまだおまいもやれるさ
400名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 09:41:25.66 ID:N6MRL3EL0
勝ち切ることが重要。
1-0での勝利は大きい。
401名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 09:43:22.46 ID:nnnMXb8K0
全然上との差を詰めれんなあ
今季はローマが走っちゃったのが痛かったね
ナポリに大した取りこぼしは期待できんし余程の大型連勝しない限り今季も無理か
402名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 09:45:55.09 ID:QqHup5AG0
>>75
サッカーって短足のが有利ぽいなw
403名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 09:47:14.89 ID:S4yJqj2E0
ナポリが取りこぼしてた時期はあった
ただその時仲良く引き分けたりしてたのが痛い
まぁそこらへんも力の差か
404名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 09:50:21.64 ID:GYwkyr7G0
あんなけ取りこぼしてCL権とか虫がよすぎ
405名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 09:53:01.75 ID:Y+/6SniP0
>>3
全盛期柳沢さんみたい・・・
406名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 09:57:30.26 ID:l7r/PJvG0
>>402
スピードスケートの清水(162cm)は自分が小さいことに関して
小さい方が脳から足先までの距離が短い分、足先に脳波が届く時間が短いから有利なんですって言ってたな

そんな考え方もあるなって思った
407名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 10:20:34.71 ID:oC9GooxC0
イブラみたいな反則FWがいればグダグダでも勝ち切れちゃうんだけど、いないと
引き分け地獄になるからな。
408名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 10:47:18.03 ID:ZnKOEPMy0
今季ダメでもインテルには希望がある
ユナイテッドにはないけどなw
409名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 10:48:34.43 ID:HodtSRo/0
>>31
インテルでは色々細かい指示があってプレーに制約あるんじゃないかな?
代表では持ち味出せてるから心配する必要ないよ
410名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 10:58:49.92 ID:idg4WmVb0
ファンタジスタ長友
411名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 11:04:06.24 ID:8XF1PRkJ0
>>371
イタリアに帰化するのか?w
412名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 11:04:26.94 ID:JVE2FCX70
>>402
ベッカムも短足だしな
413名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 11:09:51.87 ID:uHk2yKUK0
いつになったら1〜3位あたりに居るインテルにあえるんですか?
長友きてからダメになりましたよね。。

あとかつてのスター軍団だったころの様相からずいぶん様変わりしました。
誰?って選手ばっかりですよね。
414名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 11:11:39.92 ID:wI98u0y70
>>104
エルナネス加入後はホント強くなったから、
長友に相応しいチームだよ。
惜しいのは、エルナネスが夏からいたら。
三位以内にいただろうになあ。
415名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 11:12:24.00 ID:OK0uz/pr0
ミラン本田 4.0

インテル長友 6.0


10点満点採点で。スターとか必要ない好例
416名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 11:13:59.19 ID:wI98u0y70
>>133
長友が生きる状態は、チームが悪く長友頼みだから。
チームも良くないと長友の成長が止まるので、
目立たないくらいでちょうどいい。
そういう中でいいプレイできるように努力してくれればさ。
417名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 11:15:02.66 ID:wI98u0y70
>>142
今は香川より上手い。
香川はボールが離れすぎて詰められてロストが多い。
418名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 11:15:17.60 ID:pv7W5SJS0
負けなしって聞こえはいいけど
インテル引き分け多すぎ
419名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 11:15:22.80 ID:hmBId32z0
2014になってからベストゲームじゃないか?
こんなに安定感のあるインテルは久しぶり
420名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 11:16:32.48 ID:s1MQGz1rI
>>395
ユトリは成人力調査でも世界トップクラスの学力があるとわかってる
421名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 11:18:45.33 ID:OK0uz/pr0
>>419
ビオラ戦とか良かったよ
422名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 11:32:15.13 ID:NJQFf7cU0
カンパニャーロと交替で入ったDFが良かったな。
さすがあの采配はマッツあんだわ
423名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 11:36:49.21 ID:NJQFf7cU0
>>415
試合相手や状況も違う中で比較は意味ないだろ。
お前は単に選手をディスりたいだけのニワカ
424名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 11:37:35.70 ID:sNNzjClTO
エルナネスだったかエルネナスだったかいつもわからなくなる
425名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 11:40:58.46 ID:mae4LvLBi
安定感いいよね
長友が別に目立つ必要は無いよ
426名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 11:43:26.79 ID:PgdG94mx0
でもなんだかんだ本田スレの方が伸びるなぁ
427名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 11:46:41.77 ID:MbVRBPL30
インテルの試合は見てて面白い
428名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 11:52:31.66 ID:KEg1Bsqz0
>>394
連携しない、走らないというのが大きなネックのチームが
ここまでのプレーするようになったんだから、
良くなったのでは。
点がとれそうな所とれずにぐだぐだして最後失点で負けとかドロー
とかいうパターンもなくなった。
429名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 11:54:27.84 ID:GMrsKqHN0
>>252
こんなとこから直接狙うかw
430名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 11:56:14.13 ID:Re4PNjPY0
>>426
当たり前だ
毎日アンチと信者がやり合ってんだから
431名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 11:58:06.91 ID:KEg1Bsqz0
>>426
昨シーズン怪我した時には凄く伸びていた。
これで終わりと油断してか歓喜する本田信者さんの
書き込みもいっぱいあったの覚えています。
だからスレが落ち着いているのも悪くないことでは。
432名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:08:12.74 ID:lAZ8jGnN0
今更エルナネス知って騒いでるニワカ
433名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:10:17.95 ID:mBu2hxdx0
長友って、スナやカサ坊いなくなって、今は誰と仲良くやってるんだろう?
434名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:16:47.42 ID:tTLGNvuE0
>>433
もう皆の仲を取り成す役目にかわったっぽいね
表情も一変したし

敢えて挙げるならパラシオとは
色々ハゲマシ会ってる仲に見えるけど
同僚止まりだろうな

長友は一人なら一人で平気そうな印象
435名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:18:49.02 ID:EussZPcz0
>>433
ボッタルガじゃね?
436名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:42:47.80 ID:KEg1Bsqz0
>>433
ハンダノビッチと仲がいいらしい
あとグアリンかな
437名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:47:52.33 ID:gx0UEEnk0
>>434
スナやカッサーノとの関係が異常なだけだろw
あれを基準にするのはさすがにハードルが高すぎる。

パラシオとは普通に仲が良いと思うぞ。
プレーの息も合ってるし試合中にやたらとコミュってるしな。
初キャプテンのときにパラシオが「よおキャプテン」とからかって
長友が頭をはたいてたのは微笑ましいエピソード。
438名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:51:08.58 ID:LVT6/MFw0
>>434
ハゲ増しちゃう!
2323や!
439名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:02:09.44 ID:CXL4cqYA0
増量中!増量中!
440名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:13:11.40 ID:gW39dpTp0
441名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:14:06.09 ID:+TrDMteA0
>>394
新オーナーが補強に凄い力でも入れるか
プリマを盛大に育てるでもしない限り

4位のフィオレンティーナと乳繰りあうぐらいの力だから
このままだと当分はEL専の古豪になりそう
442名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:20:05.44 ID:nbhrTYCn0
4位だとCL出れないんだよなあ・・・
443名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:22:28.75 ID:tb8qBchM0
>>430
今は信者殆どいないぞ
本スレアンチに占拠されたホンシンの避難所であった代表スレでさえ最近はフルボッコになってる
444名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:22:33.75 ID:uAw29QtN0
もうアジア屈指のSBくらいにはなったよね?
445名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:23:07.69 ID:e5RDc76BO
今はミリートと仲がいいよ
446名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:24:03.29 ID:+TrDMteA0
>>442
問題は上位陣との力の差がハッキリしてるのが大きい
大差で負けるか引き分けにしか持ち込めてないから
現状は攻撃陣が弱いので強豪になれない可能性がデカイ
447名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:27:10.16 ID:CXL4cqYA0
>>444
アジアどころか世界で指折りのSBだろ
448名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:34:51.15 ID:bbDu2xNc0
ガゼッタ採点きた?
449名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:40:00.40 ID:ifD9cwpg0
アジアーw
いや世界屈指w
名誉白人w
お前らウケるんですけどwww
450名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:46:16.97 ID:ifD9cwpg0
パク・チソン>>>>>>東海(超えられない海峡)>>>>>>>>ハゲ友
451名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:47:04.31 ID:Nh3JFl1v0
エルナネス入って強くはなってけど来季CL圏内に入るにはFWがちょっともの足りないと思うわ
上位の3チームに食い込むにはまだ足りない
452名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:50:01.25 ID:9tdZ6SpP0
8年前なかなか大学の試合に出れず応援席で太鼓を叩いてた青年
http://blog-imgs-34.fc2.com/n/e/w/news020/010203.jpg

8年後
http://blog-imgs-42.fc2.com/f/o/o/football2channel/dUZIsU2.jpg
453名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:51:13.45 ID:B/9EAKJf0
>>450
韓国のプライドパクチソンは自分から日本に来て韓国を避けてる件
454名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:56:38.78 ID:WZBcugiJO
>>450
パクチソンは叩かれない韓国人の1人だから煽るような書き込みしない方がいいよ
455名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:58:03.03 ID:db8B8u5+0
>>273
その前にJのクラブは韓国、中国のクラブにまともに勝てませんがwww
456名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:59:38.22 ID:4X6JaCdB0
>>9
ワロタ
457名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:59:49.46 ID:db8B8u5+0
2007年のクラブワールドカップ決勝のミランvsボカで、パラシオ見たわ。
カカが全盛期で目立たなかったけど、ゴール決めてたし、いい選手だと思ってたが、
ここまでの選手になるとは。
458名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 14:00:40.55 ID:ci8Jq+t+0
>>452
でも当時からすげー体してんだな。
459名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 14:04:12.25 ID:n19B4cNqO
バカチョンww
460名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 14:06:20.46 ID:J/2O/tRYO
>>442
ELでも上等よ
461名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 14:11:30.32 ID:K7RtG4+S0
いつからか顔つきが完全にインテルになったな
462名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 14:51:47.57 ID:FOVRzGre0
負け無しといえば聞こえは良いがw
得点不足だよなあ
463名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 15:22:01.91 ID:V+upUG7m0
>>252
やっぱグアリン砲威力凄いわwwwwwwwwwwww
W杯で見たいなwwwwww
464名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 15:24:05.51 ID:gx0UEEnk0
本スレから

・伊紙、フル出場の長友に及第点…伊代表MFチェルチとの対決を評価
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140310-00174045-soccerk-socc

 イタリア紙『ガゼッタ・デッロ・スポルト』は、同試合に出場した各選手のプレーを採点。
 フル出場した長友には「6」の評価を与えた。
 同紙は長友のプレーについて、「今日、チェルチと対峙することは、サイドで起こりうる最悪なものだ。
 だが、ナガトモは屈せず、そして時には、攻めにも転じてみせた」と、コメント。
 トリノのイタリア代表MFアレッシオ・チェルチとのマッチアップに一定の評価を与えた。

・伊紙評価:長友、チェルチとのマッチアップに高評価
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140310-00000017-goal-socc

 イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』は、同選手に及第点の6点をつけている。
 『ガゼッタ』は長友について、「チェルチとのマッチアップほど、今のサイドの選手にとって最悪なことはないだろう。
 だが、長友は溺れることなく、ときに傾いた局面をひっくり返した」。リーグ屈指のサイドアタッカーである
 トリノMFアレッシオ・チェルチを相手にしたプレーを評価した。
465名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 15:28:25.21 ID:pY8pOe9C0
>>452
ええ加減腰痛で外れてるのを実力不足と捏造するの止めろ
466名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 16:06:01.40 ID:FOVRzGre0
>>464
クアドラドやチェルチに勝っちゃうのは凄い
467名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 16:17:16.05 ID:JlMVEt+M0
正直今CL圏の3チームとの力の差はまだまだあるな
早くCLで長友みたい
468名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 16:29:54.68 ID:nnnMXb8K0
>>462
グアリン砲がなあ・・・
いや、極稀に決まった時はこいつ半端ねーーーwって思うんだが・・・
なんか立ち居地的に年に1,2試合だけこいつ世界最高の選手じゃね?と勘違いするような虹をかけるレコバ的選手になってきたw
469名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 16:47:37.83 ID:kCnmBqEA0
エルナネスは格が違うわ
ラノ復活は朗報
ロランドが守備の要になりつつあるな
後はリッキーが序盤のように復活すれば
470名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 16:51:21.75 ID:JxO3I5Ak0
長友の凄い所は監督5、6人変わっても不動のレギュラーで居続けてる事
471名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 16:53:13.59 ID:FtlAyoYa0
勝利給だけでポルシェが買える長友がうらやましい。
472名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 17:02:24.50 ID:EYgZZmv90
し長精油生だ先長ぞ
473名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 17:08:43.96 ID:hYSNBEGx0
インテルは以前が走らなすぎただけで
セリエの上位チームとやると走力で勝るということは全くない
474名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 17:09:40.59 ID:0ZZiA0CQ0
日本代表長友△
真の代表漢
インテルはいってる(キリッ

かっけーーーーー
475名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 17:10:52.00 ID:0ZZiA0CQ0
やっぱりインテル長友は別格だな
数年前は野獣がはいってきた感じだったのに!
大学で太鼓叩いてたとか絶対笑っちゃいけない
こんな凄い人をベンチにしてたアホ

それがあるから今はインテルで疾走中だーーー
苦難を乗り越えスターだ!!!!!
476名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 17:11:54.46 ID:0ZZiA0CQ0
実は一番凄い人なんだよな
本田や香川がウンコ扱いされる
そのレベルさながら
当たり前のように海外の試合に出てる
それにザキオカさんがいれば

意外と代表も凄いんじゃね???
477名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 17:16:17.75 ID:0ZZiA0CQ0
長友の運動量はすごいわ
俺が監督なら試合に出すわ
蹴らない香川、やる気なさそうな本田
こいつらは使わない。これぐらいやってみろ!!!
無理だけど!!! 気持ちだけは!!!
478名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 17:24:32.09 ID:/4/R59oI0
長友は誰が監督であろうが、重宝できる素材
479名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 17:25:59.85 ID:nnnMXb8K0
>>475
単に腰の怪我してただけなんだけど・・・
当時のチームメイトは長友1人別格過ぎたと語っているよ
480名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 17:51:04.89 ID:FOVRzGre0
長友は10人くらい子作りしてくれ
481名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 18:31:56.30 ID:pY8pOe9C0
つか長友誉めるのに一々香川や本田貶さなきゃならんのか?
それを纏めて信者が喧嘩売ってると分断工作にでも使う気かよ
482名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 18:50:42.99 ID:c9F/Uvhf0
結局長友のひざは奇跡的に自然治癒したのか?
だましだましやってるのか?
試合見てる人どう?
483名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 19:12:58.37 ID:V+upUG7m0
長友よ
484名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 19:31:24.64 ID:ybLihpOI0
夏にテベス・エルナネスを無理してでも両取りしてればCL十分あった
485名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 19:32:21.03 ID:tTLGNvuE0
>>482
諸説諸々あるらしいけど
チームドクターの誤診断じゃないかって話
こればっかりは本人が喋らないとわからん

ただ、実際痛めてて大きな転機になったのは
間違いない
柔軟性が出て落ち着いたプレイが増えた
頭使わせたら頭も良いんだよな
486名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 19:33:45.06 ID:V+upUG7m0
ここらだで
長友オワタ
487名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 20:43:01.03 ID:zirtUYtt0
長友\(^o^)/オワタ
488名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 21:07:40.46 ID:CvZPht530
長友よ、先は長いぞ。
489名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 21:44:11.49 ID:YWccNJ210
マジで代表の左WBは長友でいいと思うんだが
左SBは駒野か徳永入れて
490名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 21:47:37.21 ID:g2sWNI9v0
ミラノダービーで本田さんに引導渡しちゃわないか心配
491名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 22:09:04.17 ID:TveYQL/j0
>>476
結局フィジカルが物を言うのなザキオカさんといい長友といい
492名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 22:24:51.65 ID:a2dVVPdn0
>>490
あー・・・そういやモロにマッチアップすんのね
完封されるな
493名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 22:43:39.32 ID:mL0MEdJb0
本田と主にマッチアップするのはインテルの左ストッパーだろ
出ればの話だが
長友がウィングを見るのは3、4割
494名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 22:50:42.12 ID:N2vn71oI0
 >>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
   >>2
欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
495名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 23:39:54.63 ID:HFP4VkNn0
>>2

これが日本代表キャプテンのプレーですわ。
496名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 23:41:18.25 ID:HFP4VkNn0
>>357
ポジショニング微妙なのは
実は今でも直ってないけど、
他の長所が伸びすぎてもはやチャームポイントだよ。
497名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 23:45:05.90 ID:a2dVVPdn0
もはや完全にサイドを制圧しても
得点決めないといつもの6点から上にいかないなw
498名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 23:50:08.48 ID:HFP4VkNn0
>>475
腰を痛めて療養中にタイコ叩いてた。

明大の監督は
療養あけた長友にサイドバックの
ポジション与えた名伯楽だよ。
年代別コーチやってた江尻に
試合見にこいって言ったのも明大の監督。
499名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 23:54:38.58 ID:pw0JILal0
本田とデシリオだと長友と左に流れてくるパラシオを抑えられなそう
ダービーの頃まで試合に出れていればだけど
500名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 23:57:43.27 ID:33kSkhyi0
>>499
ミラノダービー楽しみだけど
本田がそれまで生存できてるか心配なのと
普通にインテルがスカスカのミランDF相手にフルボッコかましそう
501名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 00:28:45.62 ID:lZYMW5Wx0
>>281
ちょww願い事叶いそうwwww
502名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 01:19:25.65 ID:yYNUSD9T0
貴重な髪を犠牲にしてまで奪ったゴールを無駄には出来やしない

次期カピタンと噂される男
503名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 01:23:13.50 ID:Ue5DpS6l0
>>281
結婚できますようにお願いしといた
504名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:36:35.64 ID:RisPf0ml0
インテルはパスつながるようになったもんなぁ
ミランはDFより前だと全然あかん
505名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:38:51.86 ID:WKVL0O7L0
>>504
開幕前からマッツァーリが細かく指示してるらしいしな
ミランは前監督の頃から攻撃はカカやバロやロビーニョの個人技頼みだったし、今度は新人監督だし、
連携については改善しないだろうね

カカはW杯出場をいまだに目指してるそうだから、盟友のセードルフとしては外せないだろうし
506名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 15:44:59.54 ID:1ewiZJMc0
507名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:07:59.89 ID:bYeRzsaS0
>>281
サッカーボールってこんなに飛ぶんだね
508名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:15:03.66 ID:bYeRzsaS0
>>345
突破狙ったときは兎も角
無駄なロストが少ないんだよね
スゲーボールが落ち着く

逆サイドや中央でのロスト
特にグアリンがチャンス潰しちゃうから
対比的に見ると優秀に見えるね

ただこの試合はこれでもめっちゃ控えめだった
ジョナタンもちょっと持ち直してきたし
バランスは良くなってきたかな

エルナネスは神
禿て来ればインテルでレジェンド目指せる
509名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 09:21:51.25 ID:lflevHSn0
510名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 17:26:27.23 ID:+EqSMhQx0
>>2
サンクス
スマホだとgifより動画の方がすぐ見れていい
511名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 17:29:08.15 ID:NyZqY7pl0
あれダンブロジーニでてたから今日はベンチでお休みかと思ってたのに
フル出場したのか
512名無しさん@恐縮です
>>511
筋肉疲労の大事を取ってベンチにも入ってない