【サッカー】中2日で本田を強行出場させた批判強く、コリエレ紙はセードルフ監督に最低点4 ガゼッタ紙はターラブ、メクセス、本田に最低点5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブリーフ仮面φ ★
一夜明け、現地紙は揃って本田のコンディション不良を指摘。監督への最低点は強行出場への批判か 2014年03月09日(編集部)

 8日のウディネーゼ戦、先発フル出場したミランの本田圭佑だったが、
一夜明けても厳しい評価が変わらない。だが、指摘されているのは
コンディションの悪さ。CLを見越してのものだが、強行出場させた
セードルフ監督への批判も強い。

◆「戦術の外にいた。闘う気持ちもない。失望」

 9日付イタリア地元スポーツ紙全紙は8日のアウェイ、ウディネーゼ戦で
先発フル出場を果たしたACミラン本田圭佑にいずれも最低点を与えた。

「ガゼッタ・デロ・スポルト」紙はDFメクセス、途中出場のターラブと並ぶ
『5点』の最低点タイだった。試合直後にマルコ・パゾット記者は
『5.5点』だったが、『0.5点』下がってしまった格好だ。

「彼のCKが実を結ぼうとしていたが、サパタが無駄にした、
それ以外に何もなかった。戦術の外にいた。闘う気持ちもない。失望」

 寸評は厳しいものだった。前半31分のコーナーキックのチャンスが生まれたが、
DFサパタが外したワンプレー以外に、評価の対象はなかったようだ。

 日本代表のニュージーランド戦を戦ったばかりの中2日の強行軍で疲労も
あっただろうが、右攻撃的MFというポジションで結果を出せなかった本田は、
覇気なしと地元メディアには映ったようだ。「失望」という一言は残酷だ。

 放ったシュート2本。パスの成功35本中26本成功で成功率は74%。
ボール奪取は二度だった。

(>>2-5辺りに続く)

フットボールチャンネル
http://www.footballchannel.jp/2014/03/09/post29877/

≪関連記事≫
ミラン本田、攻守に貢献も白星つかめず
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20140309-1267730.html
【サッカー】ガゼッタ紙記者は本田に負けチームのアベレージともいえる5.5点を与え一定の評価 最初から得意のトップ下で試しても良かった
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394364187/
>パッツィーニだけは攻撃的な選手で、唯一6点の及第点だが、あとは全員低評価
2ブリーフ仮面φ ★:2014/03/09(日) 22:18:26.33 ID:???0
(>>1からの続き)

◆「このコンディションでピッチに出すのは自虐的過ぎる」

「コリエレ・デロ・スポルト」紙は選手では最低で
クラレンス・セードルフ監督と並ぶ『4点』。これは落第を意味する。
「守備にヘルプしなければいけない時に、自分勝手に走っていた。
犠牲をたくさん払っていたが、結果がほとんど出ない。これでは駄目だ」

 運動量や労力は一応評価の対象となっていたが、チームも2連敗。
「背番号10」に相応しい違いをなかなか見せられない状況では、
辛辣な地元メディアには連動性やクオリティの欠如が見られたようだ。
コンディション不良の本田を右サイドに置いた起用法も
監督の低評価の一因となっているのだろう。

「トゥット・スポルト」は単独最低点の『4点』。試合後に
ステファノ・パスクイーノ記者が酷評した通りの低評価だった。
見出しは「本田。孤立して浮いている」だった。

 寸評は「走るよりも歩いていた。過剰にガブリエル・シルバを
マークしすぎた結末だ。時差ぼけのせいかもしれないが、このコンディションで
ピッチに出すのは自虐的過ぎる」という完全なる駄目出しだった。

 セードルフ監督は欧州CLアトレティコ・マドリー戦に集中するために、
カカら他の主力を温存。アトレティコ戦に出場できない本田は
強行出場とはいえ、アピールのチャンスになるはずだったが、それを
生かせなかった。辛辣なイタリアメディアの視線は日増しに厳しくなっていく。

≪別ソース≫
伊紙が2試合ぶり先発出場のミラン本田を酷評「大きな失望」 2014.03.09. 15:02

 セリエA第27節が8日に行われ、日本代表MF本田圭佑の
所属するミランは、ホームでウディネーゼと対戦。67分に
ウディネーゼのイタリア代表FWアントニオ・ディ・ナターレに
決勝点を奪われ、0−1で敗れた。

(続く)

サッカーキング
http://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20140309/173809.html
3ブリーフ仮面φ ★:2014/03/09(日) 22:18:57.35 ID:???0
(続き)

 イタリア紙『ガゼッタ・デッロ・スポルト』は、同試合の採点を発表。
フル出場した本田には、チーム最低タイとなる「5」(最高点10、最低点1)を与えた。

 同紙は、リーグ戦2試合ぶりに先発出場した本田についての
寸評を掲載。「ホンダはFKから、(クリスティアン)サパタが
台無しにしてしまったビッグチャンスを生み出した。だが、これ以外に
この試合で何ももたらすことができず、試合の流れから消え、闘う意欲を
見せることはなかった。大きな失望」と、低評価を与えた理由を記した。

 なお、本田と同じくチーム最低点が与えられたのは、
フランス代表DFフィリップ・メクセスとモロッコ代表MFアデル・ターラブト。
ミランの最高点は、イタリア代表MFリッカルド・モントリーヴォの「6」だった。
なお、マン・オブ・ザ・マッチは、「7」だったディ・ナターレが選ばれた。

≪関連記事≫
【サッカー/セリエA】ミラン、ウディネーゼのゴール割れず連敗… 本田圭佑は途中からトップ下に入りフル出場[03/09]★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394331794/
4名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:19:02.87 ID:bu60e2zs0
強行出場とかそういうレベルじゃないだろう
5名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:19:30.22 ID:iz2s0IhR0
中一日の大迫は点入れてた
6名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:20:09.83 ID:egTBSCZ/i
韓国人ブリーフ仮面には人気の本田さん
7名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:21:31.03 ID:WYZPqYIs0
本田のプレーの質は今後良くなることはないと思うよ
8名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:21:39.87 ID:M2lBi1DEi
本田右サイドになんかいなかっただろ
9名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:22:44.58 ID:05W2T0Kc0
10番とったらそうなる罠
10名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:23:15.84 ID:WY4KhI/j0
ブリーフ仮面焦りすぎw
11名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:24:08.11 ID:DNAhtbQk0
セードルフは仕方ない部分もあるな
もっと経験積ませなきゃいかん
12名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:24:29.76 ID:/c8sAeav0
正直本田ならもうちょっと通用すると思ってた
13名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:24:43.93 ID:rVgQVP8V0
相変わらず採点めちゃくちゃだな どんな立場の奴がつけてんのこれ
14名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:25:03.63 ID:JlXZfzM80
長友にパス出せよ  チャンス作れるよ(笑)
15名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:25:08.35 ID:LAQ5cJ7V0
しかし、こんな10番って今までミランにいたのかな。

なんか申しわけない気持ちでこっちが苦しくなってきたw
16名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:25:34.68 ID:DA5xrPdMO
イタリアじゃなくてイングランドかスペインが良かったと思うが
17名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:25:49.80 ID:onHAvHwG0
本田でロシアで最低点連発してた頃のホンシン「本田は手を抜いている」

本田がセリエで最低点連発してるのを見たホンシン「差別を受けている」

 
18名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:26:24.60 ID:4+98inhD0
本田を使っても怒られるし、使わなくても怒られるセードルフ・・・
19名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:26:27.04 ID:6kkkRNEM0
まずはチームメイトの信頼を得るのが重要だな。
サイドじゃ下がる一方だろうけど。
あとサンプドリア戦の評価いいのがよく分からん。
他とあんまり変わらん気がする。
20名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:26:36.02 ID:+FyfeqJT0
凄いスレタイだなw 
けして強豪とは言えない相手に、望みのトップ下もやらせて貰えたのに
21名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:26:52.90 ID:IKmrr7hy0
まりふぁなりんすかむやくざに1おくふりんはらこるくばっとそーさ
まつざかみがわりしゅっとうあるちゅうはみるとんろりこんなかやま
あれっくすすてりげすさいぱんおおあばれささきすてろいどぽんず
だつぜいこくぼDVばれんてぃんとうばんびろうえいくわた
すてろいどおるてぃすふりんいなばすてろいどくれめんすやくぶつきよはら
22名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:28:00.81 ID:nqpyxokC0
>>17
モスクワダービー、cl、代表戦は良かった
23名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:28:17.96 ID:9b7psrNK0
まぁ、本田はメジャーに行った野球選手で例えるなら、井川みたいなもんだ。
24名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:28:50.38 ID:Zgt2iTgR0
本田関連スレ、多すぎ

香川の糞プレー記事もスレ立てろよ
25名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:31:27.18 ID:CeHj/b260
本田圭佑 絶妙のCKでアシスト未遂 ウディネーゼ戦
http://www.youtube.com/watch?v=ZDIJvyC5BlM
26名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:31:36.13 ID:qDdRaBo60
リトル本田は何点だったの?
27名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:32:01.39 ID:Tl4Uxz0F0
ディナターレは40歳になっても本田さんより俊敏だと思います
28名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:34:10.15 ID:gOOZlX710
先週、代表戦出てたのは本田さんじゃねえんだぜ
一人疲れてるみたいな言い訳してんなw
29名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:34:58.56 ID:u64ULSLh0
>>23日本サッカーも野茂、イチロー、松井のように結果を出し続けないと世界に認められないな
30名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:35:18.21 ID:F+65rGR30
さっさとロシアに帰れよ
31名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:35:30.20 ID:mftSBKkI0
チーム断トツ1のロスト、チーム1のパスミス、失点の原因を作り要所要所で懲罰レベルのミスを犯し
ポジショニングが悪すぎてボランチの仕事が全くできず、敵に効果的なパスばかりのモントリーボが6とか
普通に採点してたら最低点レベルだったぞ
32名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:36:01.57 ID:SSBmrapZ0
>>23
井川はあれでもポスティングで30億の移籍金を阪神に残してるけどね
33名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:36:30.67 ID:K7GuwXqY0
本田が悪いんじゃない。
ジャパンマネーに目がくらんだミランが悪い。
34名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:36:34.82 ID:vnMWwWbj0
>>255
はいはい
監督が悪い、チームメイトが悪い
35名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:36:47.16 ID:xEd5VNme0
本田は出たらだいたい最低点だな
ご祝儀採点短かったわ
36名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:37:00.59 ID:gOOZlX710
カカを休ませなきゃいけないお陰で、フル出場させて貰えたのに
どうこう言える立場か?

せっかくのチャンスを自己中プレイで潰したのは当人じゃん
37名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:37:44.84 ID:Hmakbhi/0
本田はベンチにいれば 6点なのに

試合に出て 5点に下げたな 断れよ監督に
38名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:37:53.07 ID:+FyfeqJT0
>>31
モントリーボ15回もロストしてないよ
39名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:38:10.80 ID:9tYXW5kpO
ジャパンマネー以前に本田以前に、弱すぎるミランが悪い
40名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:38:43.36 ID:N4+w857w0
本田など昔から糞だろ
なんで騒がれるか日本代表に選ばれるかも分からんわ
日本国民はサッカー知らないの多すぎだなwww
本田はずして乾を代表に入れろ。
41名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:39:42.75 ID:5nkYJShw0
代表みたいにみんなから持ち上げてもらわないと何もできないんじゃね?
42名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:39:46.33 ID:8W2FWVko0
本田を無理やり出して批判の槍玉に挙げて、セードルフ自身への批判を減らすっていう説は割とありだなと思った
43名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:39:57.34 ID:Ymd97a0A0
そうだそうだ
セードルフは無能や
本田はむしろ被害者だ
44名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:40:15.36 ID:nnVnG3xO0
45名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:40:26.60 ID:xX2bkDNB0
イタリア杯でもウディネに負けてるしミラン弱いよ
46名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:40:37.21 ID:YlvlURwf0
本田が無視した大迫は同じ日程でも点取ったのに
47名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:40:42.15 ID:ZGFWBwCe0
W杯でろくな成績も残してない国の選手がビッグクラブに行ったら扱いはこんなもん
それでも日本サッカーにとって大きな歴史になってる
香川や本田は大きな礎
48名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:41:03.31 ID:fhLyFOFg0
試合見ててしばらく出さない方が良いと思ったのはメクセスとムンタリとモントリーヴォ
本田は糞揃いの中でもまだ見られる糞だった
49名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:41:22.64 ID:rVgQVP8V0
本田どうこうってより今回の採点はガチでよくわからん
50名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:41:23.02 ID:mU75RTYb0
セードルフに監督は早すぎたんや
51名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:41:54.98 ID:Ymd97a0A0
>>47
いかにもな代表厨だな
くっさー
52名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:42:03.44 ID:ifxc53nbO
セードルフ「だってリトル本田が出せって言ってたんだもん」
53名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:42:04.34 ID:6sNsox4j0
差別を受けてるとか大嫌いだったはずの言い訳俊さんと

全く同じ言い訳を言い出し始めてるホンシンw
54名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:42:59.04 ID:2zCnwZqG0
中2日とはいえ元々CLの裏要員で取ったわけなんだから仕方がないような
55名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:43:24.19 ID:gOOZlX710
NZ戦でなんか勘違いしちゃってたんだろうな
やっぱオレって王様じゃん!的な

そのノリのままやっちゃってこのザマっていう
56名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:43:36.58 ID:yDwdwJ1Q0
>>46
大迫は中1日だ
本田よりもきつい日程
57名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:44:00.75 ID:F+65rGR30
イミフなショートコーナー
簡単にカットされててワロタw
58名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:44:17.33 ID:m6G7za890
59名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:44:35.73 ID:AUOlNqJs0
本田がしょってったスポンサーとの契約だから出場しないといけない
60名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:44:43.10 ID:uO4qkGG30
セードルフって監督どころか指導者側素人なんでしょ
そんなんがミランの監督やっちゃいかんでしょ
61名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:45:25.63 ID:LAQ5cJ7V0
こんなザマでも、ミラノの町をスーツにグラサンかけて
闊歩してる姿想像すると、なんか胸が痛むな。
62名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:47:08.26 ID:DJRIqAIj0
火曜にアトティコ戦があるから仕方ないじゃん
CL出れない本田はここで使わないと意味ない
63名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:47:17.02 ID:nnVnG3xO0
低 迷 ミ ラ ン を 変 え る 「 ホ ン ダ ・ レ ッ ス ン 」 。 3 戦 目 で 早 く も 見 せ た “ 上 か ら 目 線 ” 。
http://number.bunshun.jp/articles/-/778723

本 田 が 、バ ロ テ ッ リ や カ カ を 変 え て い く 。

どの程度やろうとしていることができているのか? と質問すると、本田はこう答えた。

「全然ですよ。50パーセントもいってないんじゃないかな」

この言葉を発する直前、本田が小さくニヤリと笑ったのが印象的だった。

このチームには、めっちゃノビシロがありますよ――。そんなワクワク感を覚えているかのようだった。

話をまとめると、要は新加入の日本人選手が、ビッグクラブの選手たちに対してお手本になろうとしていたということだ。

たとえ相手がイタリア代表であろうと、ブラジル代表であろうと、それを素でやっているのがいかにも本田らしい。

――――――さ ぁ ふ る え る が い い

b  y   木  崎  伸  也
64名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:47:55.99 ID:3CmRpctS0
メクセスは引退すると思う
65名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:48:47.62 ID:FOJFBD2c0
今のミランにはリーグ戦は欧州カップは無理、二部落ちはない
CLが控えてるわけだから優先度は低いからな
66名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:51:55.94 ID:A2ba/L410
本田最低点っていうほどの出来だったかなあ?と思うんだけど
まあ最後の印象があれか
途中交代だったらそこまでじゃなかったと思うが
67名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:52:24.85 ID:pE1JbplL0
>>16
まさに、言い訳野郎のテンプレみたいなコメントだな。
まあ、チーム全体が日本代表レベルなら、回りが盛り立ててくれて
活躍出来たかもな。そういうチームは欧州の強豪リーグだったら、
2部とかいかないと厳しい。
68名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:52:47.97 ID:TV0f/80XO
ホンダ・レッスンがチームに浸透してないんじゃないか?
69名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:52:48.95 ID:a+IqRopo0
セードルフもアレだしミラン全体が駄目
本田も叩かれるのは普通
セリエAに慣れるのに時間は必要だが
如何せん10番背負ってる以上あんなのでは叩かれても仕方ない
70名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:53:11.33 ID:04oTT6Hq0
ロシアに帰れ
71名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:53:20.52 ID:Z+lCKhAq0
>>1
いや、中二日が問題なんじゃなくて、ディフェンスが死んでて組み立てが出来なかったのが原因だろ。
まともな供給がないのに本田にどうしろと。特に左サイド、あれは何だ。

完全に捨て試合じゃねぇか。
72名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:55:25.64 ID:+AhSMJDq0
地元紙が監督を酷評してんのに監督のせいにすんなとか
アンチ本田はアホなの?w
その名の通り「アンチホンダ」略して「アホ」そのままなの?w
これからはアンチ本田のことを「アホ」と呼び、
アホを見つけたら「お前はアンチ本田か」ってツッコむことにするわw
73名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:55:38.37 ID:00MpPZeI0
日本の恥
74名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:56:28.49 ID:oJq3NjGE0
パンティー仮面wwwwwwwwwwwww
75名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:56:49.41 ID:KRXIFSUU0
中1日でゴール決めた人もいましたよね?
76名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:57:11.16 ID:mRnnNPwT0
10番付けて外国人だと厳しめの採点にはなるという前提においても
ちょっとスケープゴートにされてるね
77名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:58:12.48 ID:nfGLzMwD0
日程は言い訳にならない
78名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:58:19.64 ID:XTJ+NiI40
もうこの際Bに転落しちゃえよ
79名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:59:01.62 ID:jmMu0soX0
本田出場/勝利
・本田が全ての起点になっていた
・本田がいたからこその勝利
・別格だった、王様だった、無双していた

本田欠場/勝利
・相手は2流3流
・相手は本気ではなかった
・本田がいれば大勝していた

本田出場/敗戦
・本田だけは通用してた
・本田をage他選手sageる
・対戦相手が本田を評価していた

本田欠場/敗戦
・本田がいれば流れは変わっていた
・本田がいないとダメ
・本田が中心であることがわかった
80名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:59:03.21 ID:CmV08HrG0
意外に優しいな
軽くとは言え日程気にしてくれる採点なんて初めて見た
81名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:59:38.33 ID:N9YARelJ0
開幕戦以来見たけど、昨日は何やっても上手くいかないってどん底の状態に見えた
気持ち切り替えていくしかねえ
82名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 23:00:03.28 ID:O03FBCcpi
韓国人ブリーフ仮面には人気だな
本田さんの韓国人人気は凄いよ
83名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 23:00:24.90 ID:rDYFASbXO
長友にもやけに厳しいし
人種差別的というかよそ者に厳しいのは間違いない
カカ達やFWのがあれなのに
84名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 23:01:21.34 ID:gOOZlX710
地元紙は本田を酷評してんだが?
あんな役立たずは使うべきではなかった、ってね

今後の日程的には出すしか選択肢がなかったのに、こう言われるってのは
要するにもう本田を使うなと言ってるのと同じ事
85名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 23:02:57.15 ID:+AhSMJDq0
代表でどんだけ働いたかわかって大迫と比べてんのか?
香川にpkを譲ってやったのを合わせたら実質3アシスト。
別格の働きだったんだよ。
誰よりも働いてた本田は誰よりも疲れを考慮しなければならない対象。
そんなこと言ってるからアンチ本田、略してアホとか言われるんだよw
もう黙れ。恥かくだけだぞw
86名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 23:03:04.63 ID:eXbvtW8G0
おいおいイタ公は本田がどんだけ金を運んできたか忘れたのか?
だから経済終わってるんだよ
87名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 23:03:23.42 ID:IXDXUf750
サカ豚 = 現実と戦えない = 印象操作 = エア依存症 =息をするように嘘をつく = 韓流

つながった
88名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 23:03:46.43 ID:nnVnG3xO0
>>87
サカ豚×
ホンシン○
89名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 23:04:40.24 ID:xHwxFTDv0
ロストマシーンのリッカが6wwwwwww
全員5だよwwwwバカたれwwwww

あんなんサッカーじゃねーよwwww
くそみたいな試合しやがってwwww

もっとショートパス回せよwwww
バカみたいにロングボール蹴り込みやがってwwww
90名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 23:04:59.29 ID:FOJFBD2c0
負けたとはいえ本田を先発から外した、ユーベ戦で面白い試合してたからな
今回の試合はチームBとはいえ、何の希望もない内容で負けたので不満も多いのだろう
監督の評価が低いのは本田を出したことも含まれているわけだから
91名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 23:06:12.68 ID:bvgxpfi10
ブリーフ仮面とそれに釣られるアンチみたいな構図になってんなw
92名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 23:11:03.55 ID:gOOZlX710
たぶん、ミランは本田がいない方が機能する
93名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 23:12:30.15 ID:mRnnNPwT0
このチームは所謂ボランチがゲームメイク仕切るスタイルなんだろうけど
遅いから前が詰まっちゃうよな。2列目の選手はボール受けたときには
いきなり敵と競り合う状況になってる。
94名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 23:12:59.28 ID:U7gFNF6T0
さすがザック。イタリアと協調とれてるな。
95名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 23:14:05.51 ID:Cx4F9x/Z0
期待値があがりまくった分落胆からより低評価にもなる
あのくだらない入団会見、誰がプロデュースしたんだ
96名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 23:15:17.00 ID:IzWPyHzxO
やはりMFで過去最高選手は中田だろうか
97名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 23:20:51.43 ID:dbqafUAq0
>>96
前回W杯の実績だけで本田は中田を超えているよ。
98名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 23:21:34.06 ID:YfOBw0h40
ホンダレッスン→ホンダイジメ→ホンダリンチ
99名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 23:22:37.61 ID:RBNfeXfB0
エース ターラブトw
今のミランなら徳島でも9人で勝てる
100名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 23:22:55.34 ID:dvg6h2YCi
セードルフも本田のゴール前居座りを許した酷評だろ
101名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 23:24:42.28 ID:HRcq/7Yii
フットボールチャンネルの酷さが本田の次に酷いな

本田の印象操作担当かよ
102名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 23:26:21.17 ID:0FiwPrGA0
>>28
欧州組でフル出場して昨日(今朝)もフル出場したのは本田くらいじゃね?
103名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 23:26:26.34 ID:LAQ5cJ7V0
エア移籍のままのほうが良かったという、まさかの展開だな。
104名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 23:26:39.53 ID:MUiQ00PXI
本田もうちょい走れや
105名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 23:28:42.91 ID:+fYh5kmj0
で、本田は次の試合出場ってあるのかね?
106名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 23:28:49.00 ID:m6G7za890
鬼キープ→現実は15回のボールロスト

もう本田にはジャパンマネーというスポンサー力しか残ってないwww
107名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 23:31:36.99 ID:/zsvbynk0
よく毎週毎週本田の中傷記事ばかり書いてるな
よっぽど気にいらないか
108名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 23:34:23.10 ID:p4oYZye10
>>7 >>14,83
結局こちらでも愛媛は生き恥晒すんだなw
逃げずに生産世界一和歌山に柑橘レモンみかんパクリを土下座しろ

>他スレだが、愛媛朝鮮人は愛媛朝鮮県にはセブンイレブンが無いのに、セブンイレブンの本部や工場を愛媛朝鮮県に火事場泥棒するつもりでいる。
>四国(香川徳島高知)のセブンイレブンフランチャイザや工場で実質ドミナント状態なのは、元サンクスフランチャイザ、サンクス○ンシエイツ四国、○日食品なのだがこれをパクるつもり。

>コンビニ『セブンイレブン』、香川県と徳島県(高知県も含む)に初出店!!これで出店ゼロ(出店0)の県は、愛媛
109名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 23:36:10.63 ID:h8zfU49s0
チームメイトに嫌われてるん?
110名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 23:36:21.52 ID:frBsKLpi0
シードルフの判断は正しい
中2日だろうが中1日だろうが本田は故障や怪我で潰してもいくらでも替えがきく選手だから
シードルフ批判してる奴がアホ
111名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 23:36:56.66 ID:bjyQ+Lq7O
本田って、パスを受けるとすぐにパスを出すんだが、そんなのは誰でも出来るよな
112名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 23:38:24.73 ID:T2b5be9iO
オリンパスのCMに出てる子供は本田の本当の子供?
113名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 23:38:46.78 ID:qS6Z4qsk0
これほどまでに興行先行型の選手は居なかったからな
大した実績も無いくせに
そりゃサカオタほど嫌うわな
114名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 23:39:56.06 ID:uQof4Kzbi
>>107
それ以上に酷いプレーをしている本田が悪い
115名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 23:39:57.05 ID:J6lUKUJ30
一方本田の犠牲になった大迫は中1日でゴールを決めていた
116名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 23:41:38.35 ID:UhH5Xvoa0
次はFKくらい蹴らしてもらえるレベルのチームを考えるべきだな
117名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 23:42:45.42 ID:jTIiVAjGO
もはやチョンのごり押しを叩けなくなったな
118名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 23:43:02.71 ID:Cx4F9x/Z0
このままだとプレーしているのもリトルホンダってことになるな
119名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 23:44:05.80 ID:Jl7O7c8m0
>>116
パルマくらい?
120名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 23:44:39.97 ID:K7Tj0SGJ0
おまえら数ヶ月前まであんなに楽しそうに踊ってたのに
121名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 23:44:55.06 ID:A4JQl+Ur0
アホンダ擁護はもう無理だろw
122名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 23:46:25.61 ID:bQcMJpHHi
>>120
踊っていたのは本田が仕掛けたスポニチエア争奪戦ビジネスで踊っていた人間か本田が大好きな韓国人だけだろ
123名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 23:46:40.65 ID:2zCnwZqG0
夏には復活するはず、エアーのほうが
124名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 23:47:13.65 ID:EXZybtBb0
俊さんの方がレジェンドだなやっぱり
125名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 23:49:11.20 ID:MrSN//z70
で、オリックスの井川と本田はどっちが恥ずかしいんだ?
126名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 23:49:35.95 ID:65kyI+Cb0
1分前にガゼッタは及第点のスレ見たぞw
127名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 23:51:08.99 ID:u81jkCZCO
監督もそろそろやばそうだな
128名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 23:55:08.18 ID:FOJFBD2c0
この試合が及第点なら本田は今後悪く言われる事はないだろう
129名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 23:56:17.35 ID:WilKJgL90
だからTOP下で使えよ
130名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 23:57:40.35 ID:7U2VU7PK0
今度から人格も採点してほしい。そうすれば本田は最高点だから
131名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 23:58:17.36 ID:0D/KGSzLO
いやいや、あのパフォーマンスで、この評価は偏っていると言わざるを得ない
確かに、最後の15分はマイナスな印象だったが
132名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 23:58:47.11 ID:BLyEObvK0
もう通用しないって答えが出てるやん
133名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 00:00:11.98 ID:2zCnwZqG0
今まで点数盛ってあげた分取り返してるんだよ
134名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 00:01:20.60 ID:nvmBpa7A0
>>130
さらに下がらね?
135名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 00:02:32.73 ID:eVh+xLKc0
モントリーボ 6ってドイツ式やろw
136名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 00:03:44.84 ID:CmaTU6GJ0
どのポジションだろうが試合に出れてる内がチャンスなんだから
結果が出せないなら必死さをアピるくらいしろよ
俺のスタイルとか余裕ぶっこいてないで
137名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 00:04:28.13 ID:0D/KGSzLO
>>129
90分通して、好き勝手に動いてたぞ
糞みたいなパフォーマンスのビルサが下げられて
尚且つ、ターラブが出てから、やーっとこさ真ん中に移ったが
そっからミスが続いた
ガス欠もあるけど、あそこで踏ん張って、勝ち点に繋げる活躍を期待されている
138名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 00:06:00.62 ID:+FzRvQsp0
まだ20代だろ中二日ぐらい関係ないだろ
139名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 00:07:32.56 ID:IqGbnbSfO
>>1ブリーフ君はホンシンの鏡だなw
よくもまあ必死にこういう記事だけ探してくるなw

本田はトップ下やりたがるくせに今日もシュートほとんど打ってないだろ?
打てる場面で消極的なヘタレパスしたり、突破を図るシーンもなかったりでワケわからん!?
正直イタリアでは個の力が足りないわ
弱点の右足もバレてるし、1対1で勝てないやつをトップ下には置けない

本田はミランで生き残りたいなら晩年の中田のビデオを研究した方がいい
劣化した中田はポジションを下げて運動量を増やし、攻守にわたる献身的な動きで生き残りを図った
お世辞にもかっこよくはなかったし、動きの質では賛否両論ではあったが、
最後まで戦い抜いた姿勢は人々の心を打った

本田はもうトップ下で自分がヒーローになる幻想は捨てて、裏方で自分がヒーローたちをサポートする側に回る時期だよ
140名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 00:09:31.92 ID:2UDl4gsd0
Wikipediaより

>天動説(てんどうせつ)とは、地球は宇宙の中心にあり静止しており、
>全ての天体が地球の周りを公転しているとする説で、
>コスモロジー(宇宙論)の1つの類型のこと。

本田信者の思考そっくりw
141名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 00:10:36.94 ID:jx7Pmdr20
ヤフコメみてたら、存在感を見せ付けた。アジャストしてきた
とかいってたから活躍したのかとおもったら嘘かよ
142名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 00:12:57.66 ID:L4ddw5wu0
連続最低点世界記録更新ですね本田サン
143名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 00:13:03.35 ID:HbXCHK/U0
まりふぁなりんすかむやくざに1おくふりんはらこるくばっとそーさ
まつざかみがわりしゅっとうあるちゅうはみるとんろりこんなかやま
あれっくすすてりげすさいぱんおおあばれささきすてろいどぽんず
だつぜいこくぼDVばれんてぃんとうばんびろうえいくわた
すてろいどおるてぃすふりんいなばすてろいどくれめんすやくぶつきよはら
144名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 00:13:31.17 ID:XcuX+C000
>>124

セリエA1シーズンの得点
中田 11点
中村 10点

本田 1点(カップ戦のセリエB相手)
145名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 00:15:04.72 ID:out86OOW0
サイドの仕事なんて放棄して前半ずっと中央漂ってて
後半途中からトップ下に入ったって試合見てなきゃわからないもんな
サイドで起用するセードルフが悪いみたいな方向に持っていこうとするのは姑息だねぇ
146名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 00:15:07.49 ID:L4ddw5wu0
才能ないんだからサッカー辞めればいいのに
147名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 00:17:55.78 ID:ZNiH6+eFO
ギネスに登録ですね
148名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 00:18:16.85 ID:SNWYxixL0
本田をことごとく無視し続けたモントリーボが最高点ね・・・

何だかなあ
149名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 00:22:08.62 ID:HUxVTml00
俊さん今笑いすぎて失神しているらしい
150名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 00:22:19.38 ID:nkr7YI7M0
最近本田を使い出したオリンパスのCM
色々と動きが気持ち悪いんだけど
そう思ってるの俺だけか?
151名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 00:25:31.98 ID:Jy5El99n0
レアルが狙ってるとか、ミラン経由でレアルに行けばいいといって信者に聞きたいんだけど
本田がどのへんでシャビアロンソ、モドリッチ、ディマリア、イスコ、イジャラメンディに勝ってると思ってたの?
152名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 00:27:14.08 ID:0EhQtVSU0
>>134
チームメイトがまだサポに挨拶してる時にさっさとロッカールームに帰ってたりしてるからな
153名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 00:29:08.66 ID:Fvinfo7O0
金髪ゴリラ爆死wwwwwww
154名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 00:31:05.20 ID:jIVxpONq0
言い訳ばっかw
155名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 00:36:19.58 ID:wqnoQlvY0
確かにいまだに本田みたいなゴミを試合に出してるせードルフは
批判されてしかるべきだよな
156名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 00:37:08.03 ID:0qFQ6axi0
>>125
ある意味、メジャーの名門で最後まで自分らしさを押し通した井川は決して恥ずかしくはない。
157名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 00:38:33.93 ID:2UDl4gsd0
さすがの本田信者も、自分たちがマイノリティだってことに気付く頃かね・・・
158名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 00:39:55.78 ID:jIVxpONq0
髪の毛染める時間の分、練習でも瞑想でもした方が良いよ
技術的にも精神的にもゴミだから
159名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 00:43:31.85 ID:5cB+/6glO
この点数って、採点する人の主観で決まるの?
基準がわからなくて…。
詳しい方教えてくださいませ!
160名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 00:43:34.04 ID:um9+sILs0
人格の他にファッションチェックも必要や
161名無し募集中。。:2014/03/10(月) 00:43:49.40 ID:lSptZRo40
本田それほど悪くなかったよ
162名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 00:44:45.45 ID:yFQv3LVA0
試合見てたけど15回もボールロストしてたか?
なんかおかしくね
味方のミスパスとかも全部本田の責任にしてるんじゃないの?
それでも15回もやってなかったと思うけど
どっちかっていうとモントリーボの方がロスト多かったんだけど
163名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 00:45:01.62 ID:4vqCzXOB0
やべっちでは本田のミスはなかったことのように編集されてたしな
164名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 00:46:55.41 ID:V+upUG7m0
ゴミすぎんよー
165名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 00:50:32.30 ID:2tH4ew4G0
やべっちFC見たけど本田いいプレーしてんじゃん、これ完全に人種差別から来てる採点ですわ
166名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 00:51:54.57 ID:shhMIpic0
>>159
メディアによって採点が違う部分はある
最低点タイだったメクセスは他だとチームトップタイだったりするからな
167名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 00:52:25.82 ID:jIVxpONq0
極端な話し採点なんてどうでも良いんだよ
センターハーフ、右ハーフの奴が何試合も点もアシストも取れないのが問題
居る意味ねーじゃん
168名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 00:52:43.09 ID:Uy77ZqWU0
イタリア紙は良かったらべた褒め(アジア人はそうでもないけど)、悪かったらボロクソっていうまんまお前らだからどうでもいい評価ではある
169:2014/03/10(月) 00:54:20.91 ID:SdrIogMt0
>>97
前回のWCは本田トップだろう。MFの実力は明らかに中田が上。
170名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 00:54:46.53 ID:VNZlMZ3dO
モントリーボが最高点…?最低点の間違いだろう
171名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 00:55:00.30 ID:O7o+KuBq0
>>162
491 名無しに人種はない@実況・転載は禁止 sage 2014/03/09(日) 23:56:08.92 ID:DjUr3IOU0
>>474
モントリーボ 49/63 パス成功率77.7%
http://www.fourfourtwo.com/statszone/21-2013/matches/717827/player-stats/18229/1_PASS_01#tabs-wrapper-anchor
縦パスを通している


本田 26/35 74.3%
http://www.fourfourtwo.com/statszone/21-2013/matches/717827/player-stats/49657/1_PASS_01#tabs-wrapper-anchor
ほとんどバックパス。他にボール保持中のロストが6回。
172名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 00:56:43.50 ID:oHTBmqHE0
>>25
これ本田かわいそすぎだろ・・・
173名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 00:56:57.48 ID:NvkKIqs+O
遂にイタリアメディアは本田に対して捏造情報作ったか。ボールロストもパスミスもあんな多くないし
174名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 00:57:42.60 ID:Xj3PkOx+0
ちょっとイタ公にムカついてきた
175名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 00:57:54.03 ID:9AOLAXvl0
>>170
イタリア人補正だろうな
本田は10番と外人助っ人だから叩かれるのは仕方ないが
崩壊してるチームを救えってのは可哀相だな
スナイデルとカッサーノでも無理だったインテル知ってるだけにそう思うよ
176名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 00:58:12.51 ID:wBIeVJIm0
日本代表だとどんなに悪くても本田だけは別各だったと
褒めてくれる人たちがいるから本田も勘違いしちゃったんだね
日本で本田のことを少しでも悪く書くと
書いた人批判が凄いからなかなかできない
歴代の代表OBに対してお前が言うなとか凄かった

イタリアの評価のほうがまだ信用できるな
177名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 00:58:38.72 ID:27Dk0nkO0
やべっちみたら、本田結構攻守によかったじゃん
178名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:00:12.83 ID:ieRBNIQ10
セードルフに最低点はナイスやわ
179名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:00:18.85 ID:NvkKIqs+O
本田にインタビュー無視されるのがそんなに悔しいかね。この出来で最低点なら得点以外は評価しないってことだろうな
180名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:00:22.15 ID:n72hlOdci
>>128
4が及第点?
181名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:01:05.02 ID:yFQv3LVA0
>>171
それ位置的に本田にぶつけた鬼パスが成功してることになってるよ、たぶん
182名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:01:31.19 ID:shhMIpic0
>>171
バックパスそこまでじゃなくないか?
バックパス6本
縦へのパス5本
斜めのパスが断トツで多い
183名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:02:04.93 ID:+Dtv8m760
イタリアは有色人種に厳しいからな
1アシストでも最低点にされたりする時もあるし
逆に開始10分でレッドカード退場し敗退した試合でも、それがイタリア人なら高評価貰ったりするし
184名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:03:10.45 ID:IUjBx6XK0
もっさりもっさり
185名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:03:55.64 ID:Jq8MMkXri
>>168
本田に関してはいい試合が全くないのが問題だな
186名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:04:01.55 ID:wGUZxiqC0
>>171
試合見てないがモントリーボはまさにゲームを作っている感じ
良くなかったの?
187名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:04:05.22 ID:TM27wryJ0
日本人は土下座しろ
188名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:04:18.80 ID:1UMj/9/n0
>>15
はじめから受け入れられた10番がいたか?
189名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:04:42.21 ID:Alh2shPt0
まあどのみち日程的に、当分出番はないよ
だからこそ、この最後の機会を生かさなきゃいけなかったんだが
それで最低点、しかも4点って…w
190名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:05:22.95 ID:CmaTU6GJ0
最終的にチームが誰に責任おっ被せるかと言えば
最有力は本田さんでしょ
イタリアのメディアもそれ分かって馴れ合いでやってるから
191名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:06:48.14 ID:ybW9U9iC0
本田だけじゃなくてミランのチームとしてもダメだったと思うんだけどなぁ。
192名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:09:29.32 ID:yFQv3LVA0
この前の試合も2点差の残り20分で前半飛ばし過ぎて足が止まった中に
ボランチとして放り込まれた本田が責任を負わされた
もう本田が入ったころには試合が決まってたのに

イタリアメディアはやることが陰湿すぎる
193名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:10:02.25 ID:x3Zb5tJP0
もっさり
194名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:11:32.43 ID:ZymeVCgz0
右サイド完全に放棄して中に入ってたのがどう思われるのか
195名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:11:41.71 ID:fmfo4lJt0
モントリーヴォとムンタリのボランチ2人をどうにかしないとダメだと思うんだが・・・
こいつらが動かないせいでどれだけDFラインでボールロストしたりやけくそロングキックしてるんだよ
196名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:13:05.02 ID:yFQv3LVA0
序盤に飛ばし過ぎて終盤にガス欠起こしただけで
別に試合を通して歩いてたわけでもないんだけど
ガス欠起こすまではもっさりではなかった
197名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:13:35.60 ID:C/woMCFa0
こいつ中田の下位互換どころか
小笠原の下位互換じゃねえかw
198名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:19:34.54 ID:O7o+KuBq0
>>186
良かったよ
ガゼッタも6点つけてる
パッツィーニとの息もぴったり
本田との絡みは微妙だったのでそっちの層から攻撃されてる
199名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:20:58.33 ID:Alh2shPt0
本田はゲームの責任とか以前の役立たずっぷりだった
ただそう書かれてるだけなのに

現実を認められないホンシンって哀れやねw
200名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:22:57.90 ID:4vqCzXOB0
やべっちFCは日本代表応援番組だから
本田の悪い所には目をつぶってダイジェスト作るから
やべっちしか見てないやつは本田良かったよっていうよねおそらく
201名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:23:52.10 ID:fkP7yw/u0
>>198
いやいや結構ミス多かったべ
202名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:24:31.59 ID:kdscA3mH0
昔はガゼッタ以外はカス新聞だったが
今はガゼッタだけがカス以下になってる
203名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:24:56.36 ID:27Dk0nkO0
>>200
まあそうだけど、逆に2ちゃんは悪いことろだけgif化されている気がするぞ
204名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:26:12.49 ID:O7o+KuBq0
>>201
あんだけボール触ってノーミスなら負け試合でも7点つくわ
ユーベ戦では6.5だったからな
205名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:26:52.16 ID:cOFCvTiH0
どういう層が本田叩いてるの?
206名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:28:54.62 ID:K+BMrvw20
>>205
朝鮮人
207名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:30:41.21 ID:yFQv3LVA0
モントリーボは中盤の低い位置でやばいロストを何回かしてた
あれでこの採点は明らかにおかしい
208名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:30:46.75 ID:9AOLAXvl0
まあぶっちゃけ及第点はデシリオとパッツくらいだったろ
ムンタリは何故試合に出続けられるのかが謎過ぎるw
209名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:30:49.17 ID:s8R9AJxBO
ブリーフ仮面ってなんなん
210名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:32:11.00 ID:yFQv3LVA0
>>204
お前試合見ずに適当なこと言ってるだろ
211名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:32:16.38 ID:tb8qBchM0
>>206
朝鮮人は本田大好きだよ
2ちゃんのしお韓や韓国の掲示板の翻訳サイト見てみろ
212名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:32:38.87 ID:ZymeVCgz0
本田は5.5くらいかな
終盤のプレーの印象が悪いので5ってのもあるかも
4だとやりすぎ
中に入りまくりなのがありなのか気になった
213名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:33:39.01 ID:O7o+KuBq0
>>210
それがまさにお前だったんだが…w>>162
思い込みでアホ発言して訂正もせずに糞レス続行とかなめてんのかな?
214名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:36:50.15 ID:cOFCvTiH0
>>211
なんか上のほうでも本田擁護してるのが朝鮮人ってことにしたい奴がいるけど
どう考えても海外で頑張ってる日本人を擁護してるほうが日本人で
叩いてるほうがチョンにしか思えないというか・・・逆な理由がないからなぁ
まぁチョンが日本人の中では本田に好印象持ってるのは知ってるけど
215名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:38:43.51 ID:yFQv3LVA0
>>213
どこがノーミスだったんだよ
お前が明らかに間違ったこと言ったからだろ
試合てたらモントリーボが中盤の何でもないところでロストをしてたのを知ってるはず
216名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:38:44.14 ID:pDLjBsnaO
>>195←なんだこの馬鹿ホンシン
また責任転嫁かよ
日本人の恥だからお前みたいのは消えろ
217名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:39:27.89 ID:O7o+KuBq0
本田の応援してる奴は日本人でしょ、普通に

「本田はロストしてない!味方のミスパスを全部本田に押し付けてる!」
とか言ってる奴はチョン臭いが。あとチームメイト叩くヤツね
ただのキチガイかも知んねーけどw
218名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:41:12.70 ID:O7o+KuBq0
>>215
俺がいつどこで「モントリーヴォはノーミスだった」って書いたんだよw
ノーミスなら7点ついてるわ!って言ってんの 意味わかるだろ普通
アホのくせに読解力ゼロってもう最悪だな
今後賢くなる余地がない
219名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:44:13.75 ID:yFQv3LVA0
>>217
本田はロストなんかしてないと入ってないだろ、多すぎるんじゃないかといっただけ
勝手に人の発言を自分の都合のいいように脳内変換してんじゃねーよ

お前が間違ってるから間違ってると事実を言っただけなのに
モントリーボの鬼パスはあれはミスパスじゃないの?
成功してることになってるけど
220名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:46:57.24 ID:OSJn3OvYO
>>16
あんな走らない奴がイングランドって…
ああ、プレミアとは言ってないのはそういうことか
221名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:47:15.71 ID:O7o+KuBq0
>>219
まだ言ってんのかこのバカw
お前はもう死ねよ俺が許す
222名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:47:18.65 ID:Alh2shPt0
誰をけなしたところで、本田のゴミっぷりは変わらない
何よりチームメイトが本田はゴミだと思ってる
223名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:48:50.16 ID:7GctqMbti
イタリアの評価は厳しくていい
評価の波の粗さも素敵
それに負けるメンタルじゃないだろホンディは
今はコンディションだけだ
掌返しもすぐそこだ
224名無し募集中。。。@転載禁止:2014/03/10(月) 01:49:50.67 ID:Pt8rYSi90
糞サッカーのマンUに2桁失点しそうなサッカー
225名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:50:22.43 ID:pbuvzM860
監督変わる流れなんかね
226名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:50:39.39 ID:yFQv3LVA0
>>221
お前もう二度と目覚めなくていいよw
227名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:51:12.60 ID:C/WuleQk0
昔は擁護するために攻撃の起点とかいってたけど、
最近はパス成功率とかも使ってるの?
228名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:51:47.26 ID:aUaNc3jh0
本田は完全にピーク過ぎたな
いったいいつピークがあったのかわからんが
229名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:51:57.37 ID:uY6jPctH0
本田はよくなかったけど最低点はねーよ
少なくとも守備はしてたしDF陣はめっちゃ酷かった
230名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:52:14.95 ID:I6WRhkHa0
何でセードルフ叩いてるんだよ
本田がこんなに酷いのに使ってやってるのに・・・
頭大丈夫?
231名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:53:17.55 ID:xy7tY5Qi0
>>96

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
232名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:55:42.76 ID:C/woMCFa0
まあ普通にそうなるだろう
233名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:55:47.10 ID:yfiGkPr4O
もうね、ドリブル出来ない奴はサッカー辞めろよ

サッカーの基本はドリブルだ

ノールックパスだのヒールパスだのそんなの誰でも出来るんだよ

サッカーの基本はドリブルだ
234名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:55:53.66 ID:HzpM413g0
>>228
本田のピークは南アW杯の時だろうな
235名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:56:31.46 ID:I6WRhkHa0
まだ中田より本田が上とか思ってる人がいるのに驚くわw
そんな夢物語は終わったんだよ
236名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:57:57.33 ID:a+U/6wSM0
やべっちで見た限り攻撃で良い場面二度作ってたよな。
237名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:58:21.42 ID:27Dk0nkO0
問題は、
本田に今後出場機会があるかってことと
活躍できるかってことなんだけど
どうなるかな?

ピンチをチャンスに変える強いメンタリティは持っている
これができたらまじで△になりうる
238名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 01:58:50.27 ID:C/woMCFa0
中田>>>>>>>>>中村>名波>小笠原>>>>>火星人
239名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 02:00:43.34 ID:cOFCvTiH0
>>237
まぁくだらない新聞記者がスタメン決めるわけじゃないから
これからも機会はあると思うよ 監督に嫌われなければだけど
活躍できるかはもう信じるしかない
240名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 02:04:04.16 ID:Alh2shPt0
>少なくとも守備はしてたし

えっ?
241名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 02:09:11.22 ID:pDLjBsnaO
>>236
90分で二回だけ?それ終わってるよ
242名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 02:11:51.10 ID:xq9PLBVy0
もうあれだろ
最低点じゃなかったときだけ記事にしろ
243名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 02:13:38.61 ID:pbuvzM860
ゲリエのニュース自体基本的にいらないけどな
落ちぶれてろや
244名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 02:19:55.91 ID:ZehAiPMZ0
>>15
スポンサーとユニフォームで儲けたからいいんだよ
245名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 02:20:34.50 ID:27Dk0nkO0
>>239
しかし、今の状態は南アの俊ちゃんによく似てるんだよな

大会前に不調なのに
現代表チームは本田依存システム

違うのは本田の脅威になる実力者がいないってだけ

ザックは岡ちゃんみたいに本田をきるとは思えないし
ほんと本番までにコンディションとチーム熟成にかけるしかないな
246名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 02:31:39.16 ID:iNAp3uX90
ザックの後はモウリーニョがいいなぁ
ザックがやってくれるならずっとでもいいけど
シャビはいい監督になると思う
247名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 02:39:19.03 ID:6syfKqmU0
そろそろエルシャラウィ戻ってくるんだろ
そうなれば本田は完全に出番無くなるよな
248名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 02:40:38.94 ID:+TrDMteA0
>>236
タッチ集のつぎはやべっちで観たが流行るのかw
249名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 02:43:59.82 ID:S47wMV+i0
仲間に嫌われてるのが本当ならどうしようもないね
新入りのくせに楽して美味しいとこだけ持ってこうとする人はどこいっても嫌われるよね
250名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 02:46:18.76 ID:a+U/6wSM0
>>241
最低点は全く好機作らないとかだろ。
251名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 02:48:09.38 ID:V5zUh4uf0
叩いておけば、アジア人に10番やるなんてって懐疑的だった層に新聞が売れるからなあ
この調子でズルズル行って香川くらいの立ち位置になれば今度は叩き記事すらなくなるだろう
良くも悪くもバッシングされてるうちが華よ
252名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 02:50:04.21 ID:Am9o3qPgO
>>248
やべっちはゴンの解説が面白いからようつべよりいいよ
253名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 02:51:38.18 ID:Jq8MMkXri
イタリアの新聞は本田を甘やかしすぎ
254名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 02:54:43.12 ID:YyMre+WO0
なんでこういうときに限ってフルで使うのよw
255名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 02:58:54.16 ID:/h9JdLEY0
ワンポイントの中二日の強行ぐらいで最低パフォーマンスするようじゃ
一流としてダメでしょ、本人もそれぐらいの自負あるでしょ
256名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 03:03:20.21 ID:vfr5ri5Q0
>>5
セリエAとドイツ2部比べるアホ。
257名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 03:06:09.43 ID:RD0SUKqV0
セードルフはモイーズ並みに優しいだろ
下手に実績ある監督なら本田も香川も二度と使われないから
258名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 03:18:13.63 ID:Xv2LvMq50
一人で打開出来る選手じゃないと最初に信頼されないとか厳しすぎじゃね?
そんな選手世界に数人しかいないじゃん。
259名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 03:18:20.28 ID:AmUiSpEc0
本田にパスすると、ボール取られるか、パスミスするから・・・
チームメイトは、意図的に本田にパスしないように経由しているからな〜

本田って、完全にお荷物状態だよ〜
チームメイトの顔や動作を見れば、誰が見ても分かる状態だし・・・

本田の顔見ても、自信喪失状態だったな〜
260名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 03:21:52.40 ID:a2U3zttG0
ブリーフ仮面は狂信者のフリしたホンアン

ブリーフ仮面は狂信者のフリしたホンアン

ブリーフ仮面は狂信者のフリしたホンアン

ブリーフ仮面は狂信者のフリしたホンアン

ブリーフ仮面は狂信者のフリしたホンアン

ブリーフ仮面は狂信者のフリしたホンアン
261名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 03:24:24.08 ID:Cb4s9vaQ0
262名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 03:28:31.39 ID:ommtJMi40
ムンタリとモントリーボより下とかありえんw
263名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 03:29:32.22 ID:YAb0+9Ds0
岡崎慎司 チャンス決めれず ヘルタベルリン戦
http://www.youtube.com/watch?v=YPEq352mg3c

岡崎慎司 絶好のスルーパスでGKとの1対1演出 ヘルタベルリン戦
http://www.youtube.com/watch?v=MS5dPHVmu4E
264名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 03:32:24.30 ID:K+Ugf1LJ0
> 日本代表のニュージーランド戦を戦ったばかりの中2日の強行軍で疲労も
> あっただろうが、


 インテル 1−0 トリノ  インテルの長友佑都はフル出場
265名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 03:33:07.40 ID:5ql0icE20
毎回出りゃ叩かれているようだが大丈夫なのかこの人
266名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 03:35:16.13 ID:TeLWRLx5O
バセドウ病みたいだし、この先きついでしょ
267名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 03:36:06.64 ID:dSxL1irw0
>>263
中で潰れてんのザキか。素晴らしいね
泥臭いね
268名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 03:39:00.46 ID:S47wMV+i0
サッカーやるってのに、足遅いんだよ?
小学生の遊びでも、お前あっちいってろって言われるくらい基本的なことだよ?
それが攻撃のポジションしたいって言うんだよ?
10番とかこの際どうでもいいんだよ。
そんでさ、練習でダラダラやってっからお前ら弱いんだよってぬかすんだよ?
そのくせゲームになったらチームで一番ダラダラしてんだよ?
誰でもイラってくるよね?関わりたくないよね?パスなんかしたくないよ
そしたら、生意気に俺にパスよこせって言うんだよ!
じゃー、お前ぼーっと突っ立ってないでボールもらいにこいよ!
そんなにボール触りたいなら、ホラヨ!
思いっきりぶつけたったわ!!
269名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 03:39:52.15 ID:x0v3YkXP0
出れば毎回最低点ってどういう事だよw
270名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 03:40:25.35 ID:94ZHJa/ui
まともなプレーをしろよ
271名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 04:03:55.52 ID:yp5YTQW50
アイツが俺みたいになるなんて思わなかったよ フフっ
272名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 04:06:46.24 ID:m0+/JOxl0
出さなければ怒る、出しても怒る
どっちなんだよ、ホンシン
そろそろいいかげんにしろ!
273名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 04:20:26.95 ID:zV2HhkHg0
274名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 04:33:11.92 ID:MnuzWvdH0
まあ、中田がセリエにいたころは、セリエなんて3流リーグだったから
今は一流リーグになってるから、本田が苦しむのは仕方ない
275名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 04:36:14.53 ID:GTXUjPkM0
>>273
やっぱり中田上手いな
思わず見入ってしまった
276名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 04:44:35.86 ID:lPqssEQb0
3月八日は世界104カ国の代表が自国に帰り52試合の国際Aマッチが行われた
自国カップ戦い、リーグ戦戦い、代表Aマッチ戦い、CLも戦ってる選手沢山いる
中二日なんて有力選手(Bigチーム)では当たり前。明日はミランはCLのARM戦頑張れ
277名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 04:45:56.86 ID:lPqssEQb0
arm-->AMR
278名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 04:48:33.02 ID:lPqssEQb0
御免、訂正が間違い、めったに見ないチームなもので
279名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 04:50:39.03 ID:27Dk0nkO0
中田のイタリアでの全盛期なんて2年もなかった気がする。
ひたすら落ち目

トッティがいまだに現役なのがすごいが
280名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 04:56:07.31 ID:GTXUjPkM0
>>279
最初から全盛期が全く無いよりはマシ

UEFAランク1〜2位のリーグで何年もそれなりにやれてただけで規格外だよ
香川ですらUEFAランク2位のリーグでは現状半年しかもっていない
281名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 04:57:52.44 ID:oFfedqlN0
どうが  10/03/2014 ヘルタ・ベルリン戦

岡崎慎司のドンピシャヘッド
https://www.youtube.com/watch?v=WuvKrHGOY4Q

岡崎慎司 Specialプレー集
https://www.youtube.com/watch?v=BA1_8vcxq70
282名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 05:06:49.76 ID:tSmbx2x60
>>274
嘘つくな。中田がいた頃はトップリーグだっただろ。
セリエ、リーガ、プレミアの順でその次にブンデス、リーグアンで・・・
今はセリエが3流リーグ。頭大丈夫?
リーガ、ブンデス、プレミアの順でセリエはリーグアンにもそのうち抜かれるぞ。
283名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 05:07:16.71 ID:27Dk0nkO0
>>280
本田の全盛期は南ア大会からその後のアジア大会かな。
今のところ。
284名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 05:07:17.30 ID:YPGLpAWnO
>>274 え?wwwwww
285名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 05:16:47.95 ID:JpO00fRI0
モイモイに比べたら褒められてもいいくらいだけどなw
286名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 05:55:11.69 ID:YjguZGPH0
チーム自体が本田を信頼している試合運びじゃないのが惨め

結果以前の問題だと思う
287名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 06:06:42.50 ID:BImOrzbzO
今の本田はそんな贅沢を言える立場ではないと
思うが・・

試合に出てアピールしなければならない立場の
本田にとってみれば
ありがたいはずなのにね
288名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 06:09:11.33 ID:RD0SUKqV0
日本人でもそこそこやれるブンデスと殆ど活躍できないセリエ
どっちが上か明白だよね
289名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 06:25:47.72 ID:tD1/AEL6O
中田は当時世界最高峰のセリエAで
ローマ時代スクデットに貢献
パルマ時代イタリア杯優勝に貢献
セリエAでリーグ戦カップ戦共に優勝経験した中田
イタリア杯では準決勝1G1A、決勝ユベントス戦で1Gの大活躍
ユベントスは決勝でブッフォン、タッキナルディ、ネドベド、デル・ピエロ、トレゼゲなどホームアウェイ共にベストメンバーだったが
中田のいたパルマに破れた
290名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 06:27:07.42 ID:k8jz11Bg0
中2日だろうが中7日だろうがパフォーマンスはほぼ変わらねえだろwwwwww
291名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 06:27:15.58 ID:ROuk86ZQ0
本田はミドル打てなくなったよね
292名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 06:29:18.24 ID:SELTz4fy0
黒人に監督は向いてない
NBAみりゃわかる
プレーヤーはみんな黒人
監督はみんな白状
293名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 06:32:02.39 ID:Am9o3qPgO
>>292
日本人と同じだな
294名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 06:33:17.50 ID:7wECU/u3O
長友はいいねえ
295名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 06:34:20.26 ID:cRU/UPE60
本田応援してるけど試合見ててもゴールできる気配がない
296名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 06:38:52.18 ID:ktFCIaN00
いつもの本田だよ
これ以上良くなる事は無い
嫌ならさっさと放出でもしろや
かねがほしいんだろうが!
297名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 06:44:28.51 ID:YmNgwT0r0
南ア大会の成績で本田を評価してる人いるけどハイライトしか見てないだろ
あれはワントップで運動量を要求されないポジションでの話だから
MFとして普通に運動量を必要とさている試合ではないよ
そういう意味で本田はワントップへの誘惑を完全に捨てていないと思う
それが典型的ポストプレイヤーを完全に無視している理由のひとつ
彼らを活躍させないことでそのポジに自分が収まる可能性を残している
298名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 06:46:01.19 ID:p/yZ/fuZ0
>>4 本当これ むかしの中田、中村なみによっこらしょされまくってる
バイアスかかりすぎて、日本の本田報道みてらんない
299名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 06:48:30.82 ID:+XUdySTU0
代表戦前後は露出させてシャツ売り込まないと!
300名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 06:50:00.92 ID:BImOrzbzO
日本のマスコミに
一番守られて来た人間は

他の誰でもない
中村俊輔だよ
301名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 06:50:21.31 ID:fQNrj/JNO
他の選手は代表戦やってないん?
302名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 06:51:21.26 ID:S/+gkMm60
本田をとってきたフロントと本田を使っている監督が悪いだけで
本田は悪くないよ

元々セリエAでやれる実力が無いのは分かってたのに
それでもプレーしている本田をあまり責めてやるなよ
303名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 06:54:20.78 ID:Ob3woNsL0
一方大迫は長距離移動の中1日で点を獲って結果を出していた
304名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 07:08:14.26 ID:fQNrj/JNO
>>303
レベルがちげえんだよ!!!

ホンダさん信者の代わりに言ってみた
305名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 07:09:11.77 ID:I6WRhkHa0
>>274
とんでも無い嘘つくなねーよw
306名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 07:17:50.49 ID:twyCcI/aO
>>300
間違いなく本田
さすがにウソの評点を流すのは斬新すぎる
307名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 07:21:26.13 ID:U8NsZgYH0
南ア大会は、前評判があまりにも悪かったからグループリーグの2G1Aで国民が舞い上がっちゃった
あの全く何も出来なった決勝トーナメンント1回戦パラグアイとのつまらない試合も
駒野というスケープゴートノおかげで影に隠れてる

グループリーグのカメルーン戦も松井・大久保がお膳立て役に徹して生まれたゴール
それなのに本田「俺は持ってる」
308名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 07:23:17.72 ID:twyCcI/aO
カメルーンも大久保が超頑張ってDF引き付けてくれたおかげのごっつあんだしな
309名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 07:31:08.29 ID:atFmiSwt0
>>307
アジアカップの李と同じで単なる一発屋だったな
情報が入ってこないロシアで活躍してた風の演出がうまかった
実際はセルティックで活躍してた俊輔の方が上なんだろうな
310名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 07:34:21.93 ID:bz3/drtW0
>>256
普通に本田さんじゃドイツ2部でもどうだか
Jでも活躍してないし
311名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 07:38:23.24 ID:twyCcI/aO
>>309
そりゃロシアベスト33にすら入らないからなあ
優勝チームでも数少ない選手間投票0だし
312名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 07:44:47.68 ID:0occ+IHZ0
>>309
セリエ時代の俊さんの動画見ると本田以上は確か
今以上のレベルのセリエで勝負出来てるし
313名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 07:46:59.30 ID:MDzdBrq80
エアオファーばっかの時ロシアリーグはセリエやブンデスよりレベルが高いとか妄言吐いてたホンシン息してる?w

ハライテ
314名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 07:50:04.93 ID:NoOdUTMT0
回りのアホどもが勝てない突貫サッカーに拘り続ける限り本田云々じゃなく勝てないまま
315名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 08:49:48.08 ID:NgYX4E+U0
なんで本田と香川のスレってキチガイだらけなんだ?
書き込みの二つに一つはキチガイによるレスとかヤバイだろ日本人
316名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 09:04:33.29 ID:8XadEkKt0
>>307
そこまで遡ってたたくことは無いだろw
317名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 09:10:15.14 ID:UC8I24v0O
コンディション不良指摘してたとこなんてあったか?
それ以前の問題で叩いてるとこはあったけど
318名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 09:12:02.12 ID:n5r5qRLI0
本田や日本はみんなが動くパスサッカーが…とは言うんだけどさ
先日のマンUなんかを見てても別にパスサッカーができない
わけじゃないんだよね。やっぱ上手いだよみんな
個別で相手かわしてクロスまでもってったり、ある程度個でいけるし
チャンスがあればシュートまでもってく。その上でパスサッカーもいけるんだけど
本田の場合は個でいけないんだよな。
だから読みやすい。
日本だと放っておいても単独である程度処理できるのって長友くらいしかいない気がするがどうだろう
あとかろうじて香川か。
319名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 09:12:04.94 ID:eD34T5vv0
できれば出場させないでほしいということね
320名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 09:14:26.42 ID:KwQDOlBx0
劣化しすぎてトップ下やってもダメだろなw
321名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 09:21:09.59 ID:ocbu84TS0
小野、中田、俊輔に比べると香川とか本田のプレー集みてもつまらないんだよね。フィジカルもテクも平凡すぎて。少年たちがこれのどこを真似すりゃいいのと。
322名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 09:22:45.24 ID:E8Xy2i7H0
>>1
フットボールチャンネルはアンチを釣るためとしか思えない褒め殺し記事ばかり
323名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 09:29:11.47 ID:5arAd5V20
自分は王様、他人への礼節ゼロで散々見下してきた分が、今まとめてブーメランのように全部跳ね返ってる。
324名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 09:34:46.49 ID:0LK+bxo+0
すぐ近くに3人もいるのにマトモなパスが出来ないビッグマウスビッグ眼球野郎
325名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 09:38:41.40 ID:Am9o3qPgO
>>321
香川は俊さんより面白いわ
俊さんはFKくらい
326名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 09:40:17.20 ID:l7r/PJvG0
ミランを出る喜び
327名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 09:43:13.57 ID:lf7l1d140
メクセスも低評価なのか。
328名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 09:45:58.19 ID:lf7l1d140
>>25
ワロタ
329名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 09:50:12.06 ID:RD0SUKqV0
やべっちFCで見たけど本田動き良かったぞ
330名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 09:52:27.50 ID:b4Rcv55l0
火星から来たから地球の重力になれてないんじゃないか
だからもっさりしてるんだよ
331名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 09:53:48.57 ID:pyyZrHQD0
>>329
やべっちFC(笑)
332名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 09:59:30.13 ID:eTCLfb4c0
長友も最初はパスが貰えず無駄走りが多くて苦労してた。
本田も相当苦労するだろう。
ましてや自分から10番を願い出たんだから。
333名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 10:02:17.82 ID:rcJxMx3n0
今の本田は仲間とまともに連携できなくて
露骨に試合中に無視されるから活躍するのは難しいな
本人もベテランとの関係で軋轢を認めているし

監督経験の無いセードルフが一部の選手とお友達感覚で
監督としてチームを掌握できていないからだろうな
仮に本田が嫌いな選手だとしても
試合に勝て無きゃ自分の評価も下がるから試合に出す以上は指導しないといけない

香川は平均点を貰ってたが実際試合を観たら本田の比じゃなく酷いよ
ルーニーが介護してくれても決定機になりそうな場面で何度も潰されてシュートも打てない
アディダスの看板選手だからメディアも叩き難いんだろう
ミランの不調を理不尽に押し付けられている本田とはメディアの扱いは雲泥の差
334名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 10:02:36.06 ID:xfV+V9o50
>>25
こんなニアに合わせられなかっただけのミスキックを

絶妙なCKでアシスト未遂
本田かわいそう

とか頭おかしいだろ
335名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 10:06:21.02 ID:ttJg89Re0
日本代表で王様気取りで仲間以外をハブっている本田よ、
自分がその立場になって少しは反省したか
336名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 10:27:17.93 ID:rcJxMx3n0
本田は代表でもクラブでも仲間にはぶられ続けてそれを克服してきた奴だから
監督の理解があれば時間をかけて乗り越えると思うよ
337名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 10:35:07.43 ID:3juO4ve6i
セードルフもいくら出場試合契約があるとは言え本田を外さないとまずいだろ
あれだけ守備をしないでゴール前居座りする人間を置いておけないし
ゴジキニングしているのにゴールすらないって
338名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 10:35:18.36 ID:H+QJqel30
下手とか上手いとか関係なしにインタビュー無視し続けてるんだからいつまでも
雰囲気は最悪だろうね 誠意とかの問題だからね
339名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 10:43:09.79 ID:out86OOW0
さんざん馬鹿にしてた俊さんと同じ状況になってるな
因果応報ってやつか
ていうかセリエ時代比較したらまだ俊さんの方がましなんじゃね
340名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 10:43:36.33 ID:8zCx1p8a0
ロシアに戻ったほうがいい
341名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 10:47:14.86 ID:8evAfkVg0
本田はACミランで10番を付けてプレーしたことがある

=民主党は政権を取ったことがある。
342名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 10:49:36.38 ID:NoOdUTMT0
>>333
今までと違うのは回りがワールドクラスだってことだわ
過去の同僚とはワケが違う
そのワールドクラスが個人技を持たない配球しか取り得がない格下のアジア人の手足になってくれるか
343名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 10:50:31.59 ID:vPOQCyNG0
本田も香川も中田なんてあっさり抜くかと思ったが
結局同じくらいのレベルで壁にぶち当たってるな
あの時代に1人だけそのレベルでやってた中田ってすごいんだな
344名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 10:50:49.69 ID:8zCx1p8a0
>>97
越えてるなら
さっさとセリエAでゴール決めてみてくれや。
ちなみに中田は今の本田より若い時に
セリエAデビュー戦でユーベ相手に2ゴール決めてますが?
345名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 10:50:50.18 ID:DR8XD1nv0
こいつって嫌われ方が新庄みたいなんだよな
実力がなくて派手好き目立ちたがりって格好悪いんだよ
才能を妬まれて叩かれてるんじゃなくて大したことないのに
目立ちたがりだから心底嫌われてる感じ
346名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 10:51:35.83 ID:en2q72Wfi
>>342
配球なんてロシアですら通用してないだろ
347名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 10:53:14.57 ID:Th4oFNvI0
本田は落ち着いたほうがいいよ
348名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 10:53:17.37 ID:8zCx1p8a0
>>144
中田、中村以下じゃねーかよホンシンさんよ?
顔真っ赤にして、反論してくれや
349名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 10:54:47.03 ID:AB4PJnEX0
代表戦で練習したんだからちょうどいいだろ
350名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 10:55:26.04 ID:8zCx1p8a0
>>169
中田は少なくとも、wカップに3大会連続で主力で出てるしな。
351名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 10:56:27.08 ID:vPOQCyNG0
新庄は少なくともメジャーと日ハムでは嫌われてないと思う
それに本田は日本では超一流だが、新庄は国内でも1,5流くらいだったぞ
352名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 10:57:18.35 ID:JVE2FCX70
>>321
中村は論外
353名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 10:57:51.56 ID:H+QJqel30
このあいだの試合でもトップ下に陣取ってひたすらボールが来るのを待ってた。
しつこいほど90分それをやってた。 そんなんでゴールできてもチームメンバーは彼を
認めはしない。 ゴール乞食のごとく中央ばかり
354名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 10:59:34.51 ID:30j9dmYO0
代表でも酷すぎだよ
なんで、チヤホヤされてるか全く分からん
355名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 11:01:46.40 ID:9vjnq1+7O
>>353
最初は右サイドだったろ
朝鮮人は2ちゃんにくるな、日本語書くな
汚れる
356名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 11:01:47.70 ID:u18RmcSi0
膝の怪我で終わった選手だと思うがなあ
それと病気もなのかね
357名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 11:01:57.04 ID:hh1xB7yyO
ユニクロジーンズCMみたけど足が短いな
さるかよ
358名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 11:03:01.27 ID:VUXJuRcF0
セードルフの本田つぶしきてんね
359名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 11:04:32.30 ID:H+QJqel30
>>355
最初から終わりまで中央へふらふら寄っていってるよ
ビデオなければきょうNHKで再放送あるから見たらいい。
360名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 11:05:02.48 ID:out86OOW0
俊さんはセットプレーでしか得点やアシストがないって馬鹿にされてたけど
本田もリーグ戦ではコーナーからアシスト一つだけ・・・
パスがこない、チームに馴染めないって状況も一緒だし
こんなに見事なブーメランってなかなかないよね
361名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 11:09:03.41 ID:L27qo3120
流石にこの試合は開始からトップ下でためせばよかったろ・・・
362名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 11:12:53.03 ID:out86OOW0
ずっと中央に居座っててサイドは完全に放棄してデシリオが孤立
パッツのスペースを奪ってたのに
サイドどうこうって言い訳をまだ続けるのか
363名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 11:14:00.16 ID:AAhela8H0
とりあえずセードルフを悪く書いてる地元紙を取り上げて本田は悪くないという形にしようと必死なマスゴミ
現実は誰よりも最低点で批判を浴びてるのが本田
セードルフだって日本のスポンサー絡みじゃなければ本田なんてベンチ外にしたいだろうに。

まぁ、日本のマスゴミってスポンサーの傀儡でしかないってことがよくわかる記事だわな
364名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 11:17:35.09 ID:U5c2t52oO
>>360
そういやそうだなw
本田はスピードで振りきったりがないから
DFが詰めて終わりだね
トラップも大きいし
365名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 11:21:33.11 ID:7z2VpUtH0
>>363
あの試合でセードルフをスルーして本田だけ酷評してたらおかしいだろ
366名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 11:36:53.46 ID:D2NOQG6E0
何気なくゴルコム国際版を覗いてみれば今一番読まれてる記事が本田こき下ろし系だったりするし
ほんと一気にワールドクラスの嫌われ選手になりつつあってヤバいわ
と言うか日本のマスコミが謎のポジティブ記事ばっか書くから「日本人の間では本田はミランのキングらしい、盲目的なアホ共め」みたいに馬鹿にされてんだよな
そろそろ北朝鮮レベルのマンセー報道はやめろと
367名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 11:38:17.46 ID:DR8XD1nv0
ねらーの憂さ晴らしの対象にされてかわいそう
368名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 11:42:47.08 ID:pDLjBsnaO
ホンシンが朝鮮人朝鮮人と呪文を唱え出したら泣いていると思われるので慰めてあげて下さい
369名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 11:45:19.65 ID:gAYnEIp30
ホンダさんはオランダからやりなおしたほうがいいって
370名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:04:43.90 ID:DR8XD1nv0
>>351

はあ?
阪神時代はあくまで阪神ファンからボイコットされてたが
日ハム時代は知名度上がったしあの奇抜なパフォーマンスは
一般人からも嫌われてたよ
嫌いな有名人ランキングとかでよく名前上がってたけどね
ここ本田のスレだからスレチだけど
野球ファンは野球選手は叩かれないとでも思ってるのかね
新庄なんてサッカーファンからも三流のくせに目立ちたがりって
言われてたよ
371名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:06:38.98 ID:k2kPJsdc0
門鳥ホンダにシュートしててワロタw
372名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:08:20.67 ID:Ogq9jfRL0




朝鮮人ブリーフ仮面必死だなwww
373名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:10:44.92 ID:Ogq9jfRL0
>>24
香川は朝鮮チックだから朝鮮人のブリーフ仮面はネガティブな記事立てないよ
374名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:11:04.51 ID:5arAd5V20
本田はまず与えられた役割で結果を出す事を考えろ。
それをやらずにトップ下じゃなければ嫌だと駄々をこねた挙句に、ウディネーゼ戦では勝手に中央に居座ってミランのお荷物になってたんじゃベンチから追放になっても文句言えない。
375名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:12:11.70 ID:OotJya/p0
中一日の大迫は点入れた
376名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:12:35.06 ID:3/z5SWLp0
カスすぎてかわいそう
377名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:12:37.89 ID:6QSagypD0
本田また赤点かよw
まあそう簡単にワールドクラスの選手なんて現れんからな、結局本田は偽者だわ
いい加減目が覚めたw
せめて10年以内に日本選手で本物が現れてほしいもんだな
378名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:16:00.37 ID:UgPOGKbE0
突破力もスピードもない本田にサイドは無理
379名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:17:57.76 ID:DR8XD1nv0
柿谷はどうなの?
本物になれる素材なの?
380名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:25:18.18 ID:5arAd5V20
>>378
だったら本田に務まるポジションは無いな。
レジスタは本田がトップ下じゃないからと断固拒否だし。
381名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:32:01.39 ID:+/iW1cET0
本田さんパスも下手だからな
382名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:32:10.02 ID:UgPOGKbE0
>>380
>レジスタは本田がトップ下じゃないからと断固拒否だし。
発言ならソースをください。(疑ってるわけじゃないです)
ボランチよりはサイドのほうが点を取れそうだからそう思ってるかもしれないけど

トップ下がベストだが、サイドよりはボランチ(攻撃的な)のほうがはるかにマシ
まあチーム事情だけど
383名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:33:18.61 ID:+/iW1cET0
本田さん地蔵だからボランチとか無理
384名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:36:02.53 ID:UgPOGKbE0
>>383
本田はスピードはないけど、運動量はそこそこあるし、フィジカル強いからボール奪取もそこそこできる
代表で言うなら、遠藤よりは守備力ははるかに上
385名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:37:47.52 ID:+/iW1cET0
本田さん近くに居るやつにチョロっと出す
ショートパスしか出来ないから
ミランはそこら辺も考えてポジション与えて欲しい
386名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:39:46.89 ID:NoOdUTMT0
>>374
今まではそれでポジション取ってきてるからやれると思ってるんだろうけど
そもそも本田自身がケガで全回復したとこで全盛期の7割がいいとこだし
今までとはリーグも回りの選手の個人能力も違いすぎるんだよなぁ組織として終わってるだけで
とにかく大人しく本田に使われてくれない限り本田は何もできずベンチだろこれ
387名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:41:31.73 ID:aV+9xzCGO
メクセスのあのマークの離しっぷりはなんなんだろうか
388名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:42:29.15 ID:UgPOGKbE0
カカがいないときぐらいトップ下で使ってあげて欲しいが
セードルフはどうしても本田をサイドで使いたいらしい
なんか香川と同じ感じになってきた・・・

トップ下はどこのチームもいい選手がいるけど、なんでルーニーとかカカがいるチームに行くかな
389名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:46:15.18 ID:KFbpDbzh0
390名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:48:00.94 ID:fuUWxJn+0
CAKAよりミランの方が糞サッカーでびっくりした
ムサとエルムとトシッチ連れて来てよ
391名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:53:24.17 ID:Fg7NDHTq0
ルイコスタ
http://youtu.be/4dvV6-smX1Y

セードルフ(レアル時代)
http://youtu.be/MWyVTvNcBJo
392名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:55:19.81 ID:out86OOW0
この間の試合サイドだったの?
試合開始からずっと中央にいたけど
393名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:58:14.24 ID:UgPOGKbE0
>>392
>ずっと中央に居座っててサイドは完全に放棄してデシリオが孤立
>パッツのスペースを奪ってたのに
>サイドどうこうって言い訳をまだ続けるのか

だからうまく行かないんだよw
サイドで出てるのに中に頻繁に入るのと、サイドの選手は別でちゃんといてトップ下でやるのとは全然違う
394名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:58:49.86 ID:brduA+3Q0
日本人は個人で打開できないから
チーム戦術がしっかり構成されたチームじゃないと無理だな。
本田香川はチーム戦術酷いし、
岡崎長友は割と戦術しっかりしてる。
395名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:00:13.89 ID:7ageP1Fr0
>>392
ポジション放棄して、彼はなんであんなとこにいるんだとか
本田は全く戦術を理解していない、迷える子羊のようだとかイタリアの解説者に言われてたよ
どうしても結果欲しいから、何もできないサイドじゃなくて、真ん中に寄っていってゴール前で地蔵してたw
それによって、サイドはがら空きになったし、スペース消される味方選手もいたから、あれは嫌われて当然だと思う
実際、どフリーでもほとんどパスもらえなかった
ボールもったら、ロストするしなかなか味方もパスしにくいんだけどね
396名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:02:29.79 ID:0MUNS+fs0
中田長友>森本中村>柳沢名波>カズ>本田大黒小笠原ってとこかな
397名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:03:16.80 ID:SOXJ42X2i
>>384
それ妄想彼氏じゃなくて妄想本田だな
イタリアでの本田の敵はイタリアのサッカーでもイタリアの新聞でもなく
本田ファンの妄想本田問題だろ

本田はプロと呼べるリーグで主力として活躍した経験がオランダ1部の半年とCSKAの一年目しかないから
ファンは実際の本田がプレーした試合を見た経験がほとんどない
(ほとんどが映像修正編集済みのハイライト)
だから空想でどんどん偉大な選手に持ち上げてしまって実際の本田のプレーとのギャップがとてつもなく大きくなってしまった
しかもイタリアだと実際の試合が簡単に見れるのでそのギャップが白日のもとに曝される。
398名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:04:23.22 ID:zeXdKWuti
>>388
ずっとトップ下居座り
399名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:04:47.82 ID:out86OOW0
外から中に入ってくるプレーは問題ない
というよりセードルフだって本田にサイドに張ってウイングとしてのプレーを求めてるわけじゃないだろう
ただ試合中に中央に漂ってる時間があまりにも多すぎる
ビルサやパッツとポジションチェンジをするわけじゃなく本田とあわせて3人で被るシーンが多くて
あれじゃあ逆にパスなんてこないし、スペース消しあってやりにくくなるだけ
400名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:05:06.83 ID:hQXzykCsO
急がば回れでしょ、最低点ばっかでいつまで使ってもらえるの
何を焦ってんのか本田さんはポジション放棄して好き勝手してるけどさ
まずは任せられたポジションこなしてパス貰えるようになるところからじゃないのか
もう手遅れかもしれないけどまだ

ってここまで書いて思い出したわ、あのド派手な移籍会見
本田さんが自分でおもいっきりハードル上げたんだった
まぁ頑張って(´・ω・`)
401名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:05:59.31 ID:SDErRmcm0
試合展開がスローなセリエでこれ

移籍前、あれだけリバプール行け!と息巻いていたやつらはどこ行ったの?w
402名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:09:20.94 ID:m0+/JOxl0
まずチーム戦術、戦略がしっかりしたチームなら日本人を取らんって
少なくとも前目のポジションで
403名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:10:09.18 ID:2iFSclmxi
>>401
リバプールは毎回否定していたから
信者以外は話すらないのは知っていたけどね

あれは日本の視聴者に本田の売り込みの為にビートルズの故郷に絡めて記憶させるマーケティングの手法だよ
404名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:12:12.22 ID:J0gyhCcX0
中2日でリカバリ出来ないなら、ワールドカップは厳しいんじゃないの?
405名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:12:46.03 ID:xbsMPdND0
日本で流れてるCMが虚し過ぎるw
活躍してから流せばいいのに
それじゃあずーっと流せないか
406名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:13:28.37 ID:7ageP1Fr0
まぁ、元々0円移籍のマーケティング要員だからな
日本人向けのシャツ売りピエロとして頑張ればいい
当然だけど、サンシーロでは本田のユニ着てるイタリア人は皆無らしいw
407名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:14:05.31 ID:dYgEafpS0
譲ったら負け
408名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:19:18.38 ID:7ageP1Fr0
>コリエレ・デラ・セーラ紙もチーム単独最低の4点で「火星人がドゥオーモ(大聖堂)広場に
いつくようなもの」と名門にふさわしくない存在と非難した。

もう完全にイタリアでもバカにされてんだよな・・・。
サポーターにもチームメイトにも嫌われてるみたいだし
コミュ障なのもいたいな
409名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:22:13.94 ID:JrW589/S0
カガシンとホンシンは日本から出ていってくれないかな?
410名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:27:11.96 ID:au3idfj80
本田トップ下に「失望」 伊各紙軒並みチーム最低点
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140310-00000017-spnannex-socc

ACミランの日本代表MF本田圭佑 (27)は8日、敵地でのウディネーゼ 戦にフル出場した。日本代表のニュー ジーランド戦から中2日。
2列目の右サ イドで2試合ぶりに先発。後半6分にサ イドでボールを奪うなど懸命に守り、攻 撃でも右サイドバックのデシリオと連係 しリズムをつくった。
後半23分からは 希望するトップ下に入った。しかし最後 まで決定機は演出できなかった。

チームが敗れたこともあり、9日付の 地元各紙で酷評を浴びた。ガゼッタ・デ ロ・スポルト紙は「戦おうとする意欲も 感じられない。失望だ」とチーム最低に 並ぶ5点。
トゥット・スポルト紙はチー ム単独最低の4点で「本田は異物」の見 出しを掲げ「走らず歩いていた。時差の 影響かもしれないが、この状態でピッチ に送り込むのは自殺行為」と論評。
コリ エレ・デラ・セーラ紙もチーム単独最低 の4点で「火星人がドゥオーモ(大聖 堂)広場にいつくようなもの」と名門に ふさわしくない存在と非難した。

無言でスタジアムを去った本田を、 シードルフ監督は「必要なのは慣れるた めの時間だけ。ところどころいいプレー をしてくれた」と擁護したが、バッシングはとどまるところを知らない。

凄いな本田な、ミラノで一番有名だろ
411名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:28:55.85 ID:7ageP1Fr0
>>410
こいつ、またインタビュー拒否して無言で立ち去ってんのかいw
日本では大物風ふかして、試合後30分もベラベラしゃべってんのに
こういうのは本当にかっこ悪いな・・・。
412名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:30:11.70 ID:olEwDm2M0
今の状態って本田にとって苦しいだろうな
ロシアにいるときと同じくらいにはやってるんだろうし
思っていたよりミランの10番重いってことなのかね
413名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:30:39.24 ID:FNA2Cd3a0
こんなの前からわかってた話だわな。
変な信者とマスコミが馬鹿みたいにプッシュしてたけど、
突破力もシュート力もないからシベリア送りになってたんだろ?

その点、長友はすごいわー
414名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:30:40.85 ID:YsjJTSo00
最初からそんなもんやん
415名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:30:53.23 ID:hAp8DEjJ0
ミランの最高点が6、本田が5だからな。
はっきりミラン自体がダメなんだけど10番の本田に批判が集まるのは仕方ない。
あと、中2日は厳しいだろうなあ。
416名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:30:59.25 ID:8XadEkKt0
まぁもうちょっとだけマスコミ対応はしたほうが良いよな・・・
もちろんそれで評価が上がるわけでもないだろうけど。
417名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:32:01.07 ID:DR8XD1nv0
柳沢とかも叩かれてたけど柳沢と比較してどうなの?
418名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:33:32.39 ID:FNA2Cd3a0
>>411
ブランド好きといい、格好つけるのが好きな面といい、中田と被るわ。
(ただしプレーをのぞく)
419名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:35:15.51 ID:hYSNBEGx0
マスコミ対応拒むなか僅かなインタビューでは
長友のことを
ベテランに取り入るのが上手いから結果が出てるみたいに
くさしててドン引き
420名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:36:16.59 ID:FNA2Cd3a0
薬物バカのウド清原も大嫌いだが、こいつも見てるだけで嫌になる。
格好つけるのはいいが、実力を伴ってから格好つけろよ
421名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:36:28.11 ID:FBlUJ8sB0
本田は単純にセリエAのレベルに達してない1人だけ明らかに浮いてる
ボール持っても相手を抜くスピードもテクニックもある訳ではなく
状況判断も遅いので直ぐ相手に詰められてカニのように左横に流れてバックパスするだけ
おまけにパスもイージーミスの連発で精度も低い下手くそ
こんなんがミランの10番じゃ世界のサッカーファンを失望させるだけ
だから次の試合からは0を一つ付けて背番号100番にして欲しい
422名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:36:44.94 ID:oxhxb6ae0
ロシアって要するに野球の3Aだろ
423名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:36:59.45 ID:yfiGkPr4O
もっとドリブルで突破しないと!

パスもらってもすぐにパス出すから見方の選手も不意をつかれて呼吸が合ってない
424名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:39:00.48 ID:au3idfj80
オフィシャル誌編集長のミラン便り
2014/2/19
 ミラネッロでは相変わらず彼の礼儀正しさと、練習に対する真摯な態度に賞賛の声が上がっている。もうひとつミラネッロのスタッフやそこに集まる人間を感嘆させているのが、本田のエレガントさだ。
ミランの選手の中でも練習にジャケットとパンツ着用でやってくるのは本田ただ一人である。ネクタイをしめていることさえある。

 かつてイタリアの多くのチームは服装に厳しかった。ジャケットとネクタイ着用でなければクラブハウスに入れなかったり、チームバスに乗せないという監督もいた。
しかし今は時代も変わり、ほとんどがラフな格好で練習にやって来る。その中での本田の着こなしの優雅さには目を奪われる。
イタリアのジェンティル・ウォモ(紳士)が再来したかのような本田を見ると、私のような古い人間は嬉しくなってしまうのだ。
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/wfootball/2014/02/19/post_501/index2.php
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/wfootball/assets_c
http://i.imgur.com/91Ts2zY.jpg
http://i.imgur.com/lRrzJYT.jpg
http://i.imgur.com/lhKkwOl.jpg

衝撃!ミランのジェンティル・ウォモの正体は火星人だった!
425名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:41:57.73 ID:ZTOrW+Mi0
セリエって4大で一番遅いリーグとして有名なんだぜ?
おじいちゃんがいっぱい一部でプレーできてる 他のリーグじゃ無理なね
そのリーグで遅いっていわれるってどうよ
426名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:44:28.60 ID:6NO5bHmF0
入団会見「ピッチで自分が何者かを示したい」

「本田は火星人」
「本田は不可解なオブジェ、UFO」
「さざ波一つない日本の海」
「不思議な物体」

イタリア人も本田が何者なのか
だいたい理解できたみたいだな
本田レッスン()
427名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:46:04.80 ID:8DKbbB3k0
病気なんだし膝も悪いから大事にしたげないとダメよ^^
428名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:52:54.96 ID:kWYsBC3xO
冷静に考えろよ…
日本代表、ミランの攻撃が機能しない理由を
本田のピークは五、六年前ぐらいだろ
スピードE、スタミナEドリブルD、キックB、メンタルSSの選手。
429名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 14:01:01.58 ID:7ageP1Fr0
>>428
試合毎にサポーターからブーイング
味方にはハブられてシカト
メディアからは毎試合酷評で、その自慢のメンタルも折れかかってるように見えるけどね
完全に自信喪失してるように見える
日本帰ってくる時は、大物ぶって虚勢はってるけどw
430名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 14:03:13.02 ID:dgfi1o310
イタリアってこんなもんだろ
過剰に期待して徹底的に落とす
メディアにとって本田はいいネタ扱い
431名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 14:07:34.48 ID:OUia11KL0
☓ 本田「みんなが動くパスサッカーを」 

◯ 本田「(オレ以外)みんなが動くパスサッカーを」
432名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 14:11:23.94 ID:lrrTf0t10
 
        常にご都合解釈で

    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
  /\  ──┐| | \     ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  /  \    /      /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
      \ _ノ    _/   / | ノ \ ノ L_い o o
    `――――――○――――――’

゚ | ・  | .+o   ____* o。 |。|   *。 |
゚ |i    | +   /_愛●国ヽ_\   | |!    |
o。!    |! ゚o /(≡)   (≡)\   | * ゚ |
  。*゚  l ・/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ |o  ゚。・
 *o゚ |! |     |r┬-|     |  + *|
| ・    o \      `ー'´     / *゚・ +||
 |o   |・゚  >         |  *。*   |
* ゚  l|  /    ホン シン   |    | +|
 |l + ゚o  /           | *゚・ ||  ・ |o
 o○ |   | 丶    ヽ  /  | *o|  *。
・| + ゚ o /| /     | /   |  O *。|
 O。 | ( ∪  / ̄\∪  ノ。* 。   |
 o+ |!* \  /     |  ノ   |  *o|
 |・   | ゚・  )ノ     \ | o○ |!


考える力がないので、自分に都合の良い考え方しかできない。
物事を複雑に考えることができない。
また、荒唐無稽なご都合解釈な仲間の書き込みを鵜呑みで信用する。
433名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 14:13:31.05 ID:I24Z59DV0
日本開催の親善試合に、欧州組を呼ばなくていいと思う。
レギュラーとれてないメンバーなら、なおさら。
本田にとって、今はクラブが大事なのはあきらか。
434名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 14:22:43.16 ID:4KGV0Xb90
日本代表で一番使えるのってやっぱ長友?
435名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 14:35:18.88 ID:I2UgKlnK0
アンチも興味を示さなくなったな
436名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 14:59:56.08 ID:D8TPcfvn0
セードルフと交代したほうがいいんじゃね
もっさり男よりマシだろ
437名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 15:05:03.96 ID:H1ZItk0S0
ピッチに一人でいいからホンダを信頼してくれる選手いないの?
438名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 15:07:09.77 ID:nntPr0ZN0
新聞の評価点の底を支えてどうすんだよ
439名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 15:12:50.66 ID:Wl+8IvIj0
本田は正直ロシアでもたいしたことなかったからね。
cm収入稼ぐためのイメージ操作で何か大物扱いされてるだけで。
440名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 15:15:21.65 ID:74PSesWz0
ブリーフ仮面さんが本田の偏向報道してるってほんとですか?
失望しました香川ファンになります
441名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 15:17:00.39 ID:tb8qBchM0
リトル・ホンダ
火星人
不可解なオブジェ
ぼっち
産地偽装ウナギ
パートタイマー
皆既日食の闇
役に立たない存在
厄介者
穏やかな日本海
ブジャールド(イタリア語で嘘つき)
ホンダ・レッスン
不思議な物体
442名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 15:17:01.12 ID:quOizeY+0
アホンダの代わりにじゅんいちダビッドソンを試合に出した方がましなんじゃね
443名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 15:25:48.45 ID:DybBHzfJ0
セリエAでの通算成績

中田 182試合24G18A スクデット、コパ

中村 81試合11G5A

長友 89試合9G7A   コパ

本田 8試合0G1A

中田は本当に偉大だったと感じるが
本田は中村すら超えられないかもしれない
長友もこれからインテルの主役として活躍するだろうから厳しい
444名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 15:43:53.41 ID:r9Klvm4Y0
たまけり情けね〜
445名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 15:49:28.73 ID:tN1qPobT0
>>345
新庄は守備は歴代最高クラスだろ
本田にはそういうのないしな
446名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 15:50:15.61 ID:Rl+2gnmM0
まじで入団会見がピークだったな
447名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 16:44:52.03 ID:1DckXl+o0
全部本田のせいにして自我を保つしかないミラニスト
ひでえな
448名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 16:46:55.08 ID:7ageP1Fr0
半端なさすぎよー たこ踊りは俊さんよりうまいなw
ゴール前正面、ドフリーで待ち構えて得意の左足で、
いったいどこ蹴ってる? 味方もDFも「えっ?唖然」
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4920001.gif

@ このウスノロ、下手くそ野郎、気合い入れろ!と
試合中に胸元にボールをぶつけられる本田陰湿ないじめ
http://i.imgur.com/Hwi9uIB.gif

A プレスをかわしてるのに、ボールを受けに来ず、指さされて叱られる本田
http://i.imgur.com/PJpQNsj.gif

B 得意なはずのトップ下で、絶好の位置でくさびのボールを受けるも、収めて前向くどころか、
不自由な右足のため、まるで初心者レベルのミス本田
http://i.imgur.com/JPA7emi.gif

C近くの味方なのに、本田信じられないパスミスと共に、試合終了
http://i.imgur.com/nHIpqV1.gif

まぁこんなクソプレーばっかしてりゃ、味方にまで呆れられて、サポに毎回ブーイング食らうのも当然
ロシアに帰ったほうがいいよ・・・。
449名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 16:49:18.39 ID:ay+Zrn+o0
※日本のマスコミによれば、本田さんはイタリアで大活躍してることになっています。
450名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 17:04:54.61 ID:MlJ99BAI0
数字だね
数字信者じゃないけど数字出すしかないね
451名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 17:30:54.02 ID:au3idfj80
「本田はムカつくんだよ!!」
試合直後、記者席の近くを通りかかったイタリア人ファンから罵声を浴びた。
目は血走り、こちらに殴り掛からんくらいの勢いで怒っていた彼はその後、上段にいた別の日本人記者にも罵声を吐いてスタンドを後にした。

地元のニュースサイトでは「ミスをする本田に対し、モントリーボが手を拡げて不満を露にしていたシーンがあったが、あれはファンの気持ちそのもの」と書かれていた。
ウディネのアウェイ戦ですらああいう罵声が日本人に飛んだのなら、仮にサン・シーロなら何が起こっただろうか。
観戦に訪れる方が何人か殴られていたっておかしくはない。新聞の酷評など、実はあれでも言葉を選んでいる方なのかもしれない。

 本田の何がそこまでファンを怒らせているのか。それはひとえに、本田のプレーがゴール前で低調だったことだ。
これまで先発した試合は確かに無敗ではあったが、トリノ戦は拙攻の末のドロー、ボローニャ戦は彼が交代したあとに展開が動いている。
そしてこのウディネーゼ戦でも、得点を呼びチームを勝たせる決定的な働きは出来なかった。
http://www.footballchannel.jp/2014/03/10/post30042/

日本のマスコミは事実を伝えないと事件が起きるよ
452名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 17:32:51.77 ID:DR8XD1nv0
こいつ子供もいるんだろ?
浮ついてないで髪も黒くして落ち着いたらどうよ?
453名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 17:39:03.31 ID:D5dnKGsV0
>>451
>日本のマスコミは事実を伝えないと事件が起きるよ

これ冗談じゃないぞ。昔の話で恐縮だが、ベルージャ時代に中田がローマ戦でラパイッチにアシストして、
その決勝点でローマを負かした時に、ローマにいた日本人が暴行を受けたことがあった。
向こうはサッカー命みたいなバカが多いからミラノの日本人は要注意だな。
454名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 17:41:10.71 ID:jrSkZ1s70
練習でもぼっちの本田さん

ttp://www.youtube.com/watch?v=uw5GefxXOgI#t=10m
455名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 17:42:55.65 ID:JzuTcTqq0
やばい、擁護しようにも擁護する要素が無くなってきたw
456名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 17:48:00.29 ID:iU/eZmWg0
ここは起用してくれた監督が批判されるの分かってるんだから選手生命かけるぐらいの気迫が必要だった
457名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 17:48:55.14 ID:Xxm3TFWu0
これはダメかもわからんね

ビッグマウスの末路
458名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 17:53:22.10 ID:ay+Zrn+o0
452 :名無しさん@恐縮です :2014/01/19(日) 20:27:25.04 ID:iSyosuR/0
最終的チェスカで嫌われてたホンダさんはゴールしても寄ってくるのはトシッチさんだけw

466 :名無しさん@恐縮です :2014/01/20(月) 01:44:19.38 ID:8yYSfkVYI
>>452
こいつは小物だから相手が大物になると
対等どころか大物に指導してる俺ってすごくね?パフォーマンスで
馬鹿を騙しにかかろうとする。特にテレビやカメラがあると。

本田が中田に憧れてたのはこういう俗っぽい部分
虚勢を張ってるだけの偽物にしか見えんがな。
459名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 17:54:33.62 ID:uc3PEzYd0
ミランは本田がいない方が(まだしも)機能する

要はそういう事
460名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 17:56:39.67 ID:0occ+IHZ0
>>449
やべっちですらそんな感じになってたからな
サッカーファン舐めてんのかと
461名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 18:04:08.05 ID:MlJ99BAI0
晩年の中田に似てきたな
462名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 18:06:57.04 ID:wDsUW5AP0
楽勝のニュージーランド相手の代表戦しか見ない人には通じるけど
海外サッカーに興味持ってる人間ほど
広告効果がなくなるという皮肉な状態だな
463名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 18:18:56.20 ID:QLnlFe4l0
本田さん点欲しいならFW志願しろよw
464名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 18:29:36.18 ID:45HIlq/40
ロストしかしてないバロテッリとモントリーボに6とかMOMにする採点なんて意味ないだろw
465名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 18:38:51.55 ID:mfUyeUxz0
せやな
466名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 18:42:31.19 ID:54quBrCP0
http://www.footballchannel.jp/2014/03/10/post30042/

「本田はムカつくんだよ!!」

試合直後、記者席の近くを通りかかったイタリア人ファンから罵声を浴びた。目は血走り、こちらに殴り掛か
らんくらいの勢いで怒っていた彼はその後、上段にいた別の日本人記者にも罵声を吐いてスタンドを後にした。

ユーベにインテル、そしてミランの3大ビッグは、全国区でファンを抱える。地方クラブと対戦するアウェイゲー
ムの場合、アウェイサポーター席以外にも割とファンが来ているものだ。ウディネーゼ戦の舞台となったスターディ
オ・フリウリにも多くのミラニスタが集まっており、前述の男はそのうちの一人だった。

地元のニュースサイトでは「ミスをする本田に対し、モントリーボが手を拡げて不満を露にしていたシーンがあったが、
あれはファンの気持ちそのもの」と書かれていた。ウディネのアウェイ戦ですらああいう罵声が日本人に飛んだのな
ら、仮にサン・シーロなら何が起こっただろうか。観戦に訪れる方が何人か殴られていたっておかしくはない。新聞の
酷評など、実はあれでも言葉を選んでいる方なのかもしれない。
467名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 19:09:26.56 ID:YjguZGPH0
2ちゃん大盛り上がりの中タイミング良く
今夜8:00〜BS101で本田出場 セリエA

「ウディネーゼ✕ミラン」戦の放映があります。
ちなみにボクはNHKの回し者ではありません。悪しからず
468名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 19:42:20.49 ID:out86OOW0
長友なんかも試合で悪かったら罵声浴びるらしいし
本田は外に出られないね
469名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 20:11:00.10 ID:sGMIozpq0
「本田はムカつくんだよ!!」
試合直後、記者席の近くを通りかかったイタリア人ファンから罵声を浴びた。
目は血走り、こちらに殴り掛からんくらいの勢いで怒っていた彼はその後、上段にいた別の日本人記者にも罵声を吐いてスタンドを後にした。

地元のニュースサイトでは「ミスをする本田に対し、モントリーボが手を拡げて不満を露にしていたシーンがあったが、あれはファンの気持ちそのもの」と書かれていた。
ウディネのアウェイ戦ですらああいう罵声が日本人に飛んだのなら、仮にサン・シーロなら何が起こっただろうか。
観戦に訪れる方が何人か殴られていたっておかしくはない。新聞の酷評など、実はあれでも言葉を選んでいる方なのかもしれない。

 本田の何がそこまでファンを怒らせているのか。それはひとえに、本田のプレーがゴール前で低調だったことだ。
これまで先発した試合は確かに無敗ではあったが、トリノ戦は拙攻の末のドロー、ボローニャ戦は彼が交代したあとに展開が動いている。
そしてこのウディネーゼ戦でも、得点を呼びチームを勝たせる決定的な働きは出来なかった。
http://www.footballchannel.jp/2014/03/10/post30042/
470名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 20:15:38.93 ID:ogWAF+uC0
>>397
代表では本田活躍しとるやないけ!

ま、香川、長友、岡崎、内田などワールドクラスの選手のお膳立てあってのものですけどね。
471名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 20:30:29.63 ID:eD34T5vv0
いまBS1でやってるぞ
472名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 20:31:27.76 ID:J93vriT10
ゴミすぎてアンチすらいなくなったな
スレも伸びないし
473名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 21:04:30.73 ID:5vmGqQ9g0
ごめんなさい
日本人個人では、ここまでが限界です
474名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 21:25:04.34 ID:CXL4cqYA0
つうかそんなに本田悪くねえじゃんアンチは無茶苦茶やな
475名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 21:47:32.90 ID:ay+Zrn+o0
BS見たけど、本田さんにボールが回ってこないwww

FKも蹴らせてもらえずwww
476名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 21:47:36.37 ID:ZWjddYVe0
ほんとゴミみたいなチームやけど
バロテッリ1人のおかげでなんとか
なっているという
477名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 21:55:55.12 ID:aQ45Ho8A0
いったいどんな練習してんだ?選手がバラバラじゃん。
478名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 21:58:16.49 ID:7ageP1Fr0
本田が嫌われまくってるのがよくわかる試合ですわ
479名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 22:05:10.62 ID:mL0MEdJb0
強行出場って言ってもCLあるからな
本田使っておこうって考えはありだけど
480名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 22:08:19.75 ID:aQ45Ho8A0
今日日代表チームでももうちょっとマシなボール回しするわ。
481名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 22:46:26.16 ID:xfV+V9o50
週末の状況を見たが、ブンデス組や長友はコンディションを問題にしてないようで何よりだ
代表選手の宿命だからな、中田や中村 みんな乗り越えてきた
482名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 22:51:42.05 ID:7aE9EAAD0
>>481
中田は代表帰りのときはベンチ外
483名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 22:52:32.32 ID:H8GqV99A0
最近出目金の言い訳が多くなってきたな。落ち目の選手って感じ
484名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 22:52:35.27 ID:N2vn71oI0
 >>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
  >>2
欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
485名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 22:53:11.94 ID:Jy5El99n0
モドリッチのプレー集見た後に本田のプレー集みたら悲しくなってきた
486名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 22:54:18.86 ID:7ageP1Fr0
>>483
まぁ元々実力皆無で、口だけ達者な佐村河内タイプだからな
亀田、佐村河内、本田、こいつらは中身スカスカの口だけ人間だよ
487名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 22:57:43.64 ID:q/7vZwON0
「ほぼ滅んでいた東北のリアス式の過疎地で定年どころか年金支給年齢をとっくに超えたじじぃとばばぁが、
既得権益の漁業権をむさぼるために」
「増税の是非ではなく パパは 復興は不要だ と
正論を言わない政治家は死ねばいいのにと思う」

「老人の老人による老人のための「やきう、ますこめ、せいじ」が
この3年間、日本を滅ぼすか、日本が老人を駆逐するか
瀬戸際だとまじでパパは思っている」
         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \  
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     | 「復興は不要」「やきう」なんて誰も興味ありませ〜ん
  |         (__人__)        |
  |            \    |         |
   \          \   |       /
    \          \_|     /

   後 藤 久 典 官僚 2ちゃん脳 サッカー応援隊

上記の通り既得権益に批判を示す一方、後 藤 久 典さんは2013年7月に投稿したブログの記事にて
「天下りまであと3年、がんばろっと」
3年後の天下りへの意気込みと決意を表明した
488名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 23:00:12.63 ID:Tn9OuSBvi
>>486
亀田に失礼
489名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 23:22:17.55 ID:gQmQCC2y0
本田、7試合連続インタビュー無視&6試合連続最低点



http://i.imgur.com/Hwi9uIB.gif
本田△「俺はトップ下のDNAを持っている」
http://i.imgur.com/JPA7emi.gif
http://i.imgur.com/nHIpqV1.gif
→3つ下のターブラとに動かないことをキレられる
http://i.imgur.com/PJpQNsj.gif
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4920001.gif



イタリア人記者

「イタリア国内の全メディアが異口同音に言及しているとおり、イタリアでの”本田評”は地に堕ちていると言わざるを得ない。」
「走れない、敵を抜けない、守れない、タマ際に弱い、パスは冴えない、点も取れないのだから、当然と言えば当然である。」
「逆に言えば、それでもなお本田を擁護する向きがあるとすれば、むしろそちらの方がどうかしている。」




右での起用はセードルフ監督から本田圭佑への温情か。トップ下よりも機能していた現実

「本田はムカつくんだよ!!」
試合直後、記者席の近くを通りかかったイタリア人ファンから罵声を浴びた。
目は血走り、こちらに殴り掛からんくらいの勢いで怒っていた彼はその後、上段にいた別の日本人記者にも罵声を吐いてスタンドを後にした。
地元のニュースサイトでは「ミスをする本田に対し、モントリーボが手を拡げて不満を露にしていたシーンがあったが、あれはファンの気持ちそのもの」と書かれていた。
ウディネのアウェイ戦ですらああいう罵声が日本人に飛んだのなら、仮にサン・シーロなら何が起こっただろうか。
観戦に訪れる方が何人か殴られていたっておかしくはない。新聞の酷評など、実はあれでも言葉を選んでいる方なのかもしれない。
本田の何がそこまでファンを怒らせているのか。それはひとえに、本田のプレーがゴール前で低調だったことだ。
これまで先発した試合は確かに無敗ではあったが、トリノ戦は拙攻の末のドロー、ボローニャ戦は彼が交代したあとに展開が動いている。
そしてこのウディネーゼ戦でも、得点を呼びチームを勝たせる決定的な働きは出来なかった。
http://www.footballchannel.jp/2014/03/10/post30042/



イタリアで嫌われまくる本田圭佑wwwwwwwww
490名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 23:22:19.12 ID:EXGfHCQY0
「本田はムカつくんだよ!!」
 試合直後、記者席の近くを通りかかったイタリア人ファンから罵声を浴びた。
目は血走り、こちらに殴り掛からんくらいの勢いで怒っていた彼はその後、
上段にいた別の日本人記者にも罵声を吐いてスタンドを後にした。
ウディネのアウェイ戦ですらああいう罵声が日本人に飛んだのなら、
仮にサン・シーロなら何が起こっただろうか。観戦に訪れる方が何人か殴られていたっておかしくはない。
新聞の酷評など、実はあれでも言葉を選んでいる方なのかもしれない。


本田は遅い、運動量ない、使い物にならないカス
と優しく言ってくれるイタリアメディアと違って
現地のファンからはもっと酷い言葉で酷評されてるんだろうなw
491名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 23:48:28.24 ID:7ageP1Fr0
ホンシンはちょっと前まで、海外では本田みたいに自己主張しなきゃとか言ってたんだけどなw
実力カスなのに、偉そうなことばっかしてるから全方位から嫌われまくってるじゃねぇか
本当に日本の恥だわ、こいつは
492名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 23:51:22.82 ID:mfUyeUxz0
点取りに行く人と守る人がしっかりしてるチームなら活躍してることにできるプレイヤーなんだけどねぇ
493名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 00:01:50.03 ID:b659LhMe0
低迷ミランを変える「ホンダ・レッスン」。3戦目で早くも見せた“上から目線”。
//number.bunshun.jp/articles/-/778723

>「長い間ボールを保持できるということがチームに足りないことだと思っているので、それを自分が率先してやりながら、
>なおかつその中で得点を目指していけたらなと思っています」

>話をまとめると、要は新加入の日本人選手が、ビッグクラブの選手たちに対してお手本になろうとしていたということだ。
>たとえ相手がイタリア代表であろうと、ブラジル代表であろうと、それを素でやっているのがいかにも本田らしい。

ホンダ・レッスン(笑)
494名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 00:09:52.19 ID:AiISvyDC0
さっきBSで見たけど、そんなに悪かったか?
中二日の割りには動けてたし、ボールもさばけてたけどな。
つーかミランの選手で合格点なんて与えられる選手1人もいなかっただろ。
ウィディネーゼの反則まがいのプレスの連続にほとんど全員が完全に圧倒されてたわ。
モントリーボが最高点?本田よりもパスミス多かったし、何度もボール奪われてたろ

結局ポジションはサイドだったのかね。ほとんど中に入ってたから、右サイドバックのデシーリオが
大変だったというのはわかった。本田をサイドで使うかぎり、サイドバックはかなりの労力が必要になるな
495名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 00:18:33.11 ID:jQkBj5lB0
>>494
サイドなのに中に入りまくってデシリオの負担増やしすぎ、ウディネに攻めるスペース与えすぎ
よくわかってるじゃん、それが低評価の理由だよ

後モントリーヴォは言うまでもなく良くなかったけど
本田もパスミス、パスを納められずに奪われたりよくなかっただろ特に後半
496名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 00:23:07.60 ID:b659LhMe0
日本代表で見せる「王様」の姿は無かったよねw
497名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 00:33:11.25 ID:AiISvyDC0
>>495
後半は本田を攻めるのは酷だろ。中二日だぞ。その前の試合から強攻日程続いてるのにありえんわ。
あんなもんセードルフの責任以外のなにものでもない
俺は後半の頭から本田変えると思ってたけど、出てきたからビックリしたわw
498名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 01:18:02.19 ID:jQkBj5lB0
>>497
本田だけが代表戦に出たような言い方やめーや
他も移動距離の差はあれど試合してんだよ

セードルフはリーグ捨ててるし(元から絶望的な位置だけど)
CLのために主力を温存するのは分かってたんだから(モントリーヴォはCL出場停止)

そもそも本田からしたら疲れてようが自分をアピールするチャンスだったのに何もできず…じゃどうしようもないだろ
499名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 01:42:40.69 ID:v7IIW8z3O
本田自身の技術レベルの問題以上に、チームメイトとの関係が上手くいってない雰囲気が
ヒシヒシと伝わってくる試合だったな。
早々に1G(二部だけど)1A(コーナーだけど)と結果出した事で本田レッスンが
ちょっと過剰になり過ぎちゃったんじゃないかと思う。チームへの入り方完全に間違えたよな・・・
500名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 01:50:49.17 ID:b659LhMe0
そりゃ下手クソな新入りがいきなり上から指導してきたら不愉快だわなw

国や人種を超えた人間社会の常識ですwww
501名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 01:51:04.67 ID:8UKN0X/n0
マンフトで改めて見たがやっぱりダメダメだったな
502名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 01:55:36.84 ID:DmfnK9T50
試合みてると明らかに本田が周りについていけてない
レベルが違う
503名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 01:57:00.28 ID:LOuHIG4M0
>>498
日本だけね中2日とか言ってんの
あっちの試合後記事にはそんなの書いてない
クラブ強制で香川以上にチャンス貰ってて最低ラインの仕事も出来てない
コンディション、連携、信頼云々以前の問題で基礎技術が足りてない
504名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 02:01:28.57 ID:mbsK30BLO
言い訳できないレベルだったな
505名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:45:05.35 ID:3n6AUV/90
ザックを変えないと、本田を使い続けるぞ
506名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:33:37.54 ID:Rxk9AhRh0
>>489
一番上なにやってんのwwwww
507名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 10:45:19.28 ID:Spp5vKpC0
「本田はムカつくんだよ!!」

 試合直後、記者席の近くを通りかかったイタリア人ファンから罵声を浴びた。
目は血走り、こちらに殴り掛からんくらいの勢いで怒っていた彼はその後、
上段にいた別の日本人記者にも罵声を吐いてスタンドを後にした。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140310-00010004-footballc-socc&p=1


http://web.ultra-soccer.jp/column/index/c/calcio_ito/id/ito_20140310
▽ぼくは可能なときは両方の試合を見に行くのだが、最近はミランファンが少し怖い。
東洋人ということで、イタリア人は本田目当ての日本人が来たと考える人が多い。
1月は陽気に本田の名前を叫んできていた彼らが、最近はもっと汚い言葉を浴びせてくる。
こちらは絡まれたくないし、ササッとその場から離れるしかない。


@vismoglie(イタリア在住の日本人)
ミラン・インテルラジオを聴いているのですが、痛々しいです…。
今や10番がふさわしくない、期待外れの失態プレー、本田はブジャールド(嘘つきだ)と言われています。

http://www.sanspo.com/soccer/images/20140108/ser14010823390021-p2.jpg

現地観戦予定の方は火星人狩りに合わないよう注意しましょう
508名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:08:29.39 ID:6e7mMhUXO
ホンダレッスンわろたWWW
509名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:09:46.99 ID:JhMYqoWl0
>>507
浦和ファンより酷いな
しばき隊出動や
510名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:25:59.19 ID:ZE2Ksuvg0
戦犯ていう言葉は嫌いだけど失点シーン見たらそれっぽかったぞ
中央に向かってグイグイ行き過ぎて右サイド空けたらそこ狙われて
頑張って戻ったのはいいがボールホルダーにいかず外の選手につく始末
結果切り込まれてサイドにパス⇒ダイレクトでフリーの引退予告オッサンへ

タイムアップ間際の連続ロストも印象悪かったし気持ちはわからんでもない
511名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:36:16.58 ID:LLgSFIKN0
体を張って俊さん再評価に貢献する本田は神
512名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:45:21.58 ID:nHFXVMuD0
実力もないのにおだてるから天狗になるんだよ
こんな傲慢な性格にしたのは日本のファンとマスコミのせいだろ
513名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:49:10.23 ID:y8vvtS7R0
自己愛性パーソナリティ障害の症状 (Wikipediaより)

人より優れていると信じている
権力、成功、自己の魅力について空想を巡らす
業績や才能を誇張する
絶え間ない賛美と称賛を期待する
自分は特別であると信じており、その信念に従って行動する
人の感情や感覚を認識しそこなう
人が自分のアイデアや計画に従うことを期待する
人を利用する
劣っていると感じた人々に高慢な態度をとる
嫉妬されていると思い込む
他人を嫉妬する
多くの人間関係においてトラブルが見られる
非現実的な目標を定める

本田さんと完全に一致・・・
514名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:57:41.12 ID:v7IIW8z3O
「欧州での実績が全くない自分を迎え入れてくれたクラブに感謝したい。
今の段階で10番を背負うにはまだまだ足りないものが多すぎる。
実力で奪い取る事を皆さんに約束する」

こんな感じで38番あたり背負って攻守に献身的に走り回ってりゃ
少なくともチームで孤立する事は無かったと思うんだがな。
ちょっとこれ修復難しいレベルだろ・・・
515名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:05:12.03 ID:Mf8gE5Qm0
本田 小保方 佐村河内
みんな偽装うなぎだったね
516名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:20:06.05 ID:NBSmRSNd0
お笑いBIG3  
たけし たもり さんま

野球BIG3 
イチロー マー君 ダルビッシュ

サッカーBIG3 
カズ 中田 香川

-----

お笑い勘違いダメポ3
西野 狩野 にしおかすみこ


野球勘勘違いダメポ3
ハンカチ王子 川口 前田(西武からメジャーに行った金髪)


サッカー勘違いダメポ3
本田 安田 巻
517名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:15:48.40 ID:WOdWCq1t0
中村俊輔みたいにならないといいね
518名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 15:00:57.41 ID:hMstGM/30
新庄みたいに消えそう
実績ないからね
519名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 15:47:33.92 ID:Dh5WEydGi
>>493
本田ファンはこういう報道と世界の反応サイトしかみないからイタリアの報道に民族病の火病を起こすんだな
520名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 01:51:02.74 ID:KjPjav2P0
>>517
もうなってるけどなw
エスパ時代の中村とかぶりまくりだし
521名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 05:55:06.54 ID:4bug7c+20
ミスターサタンことアホンダは、井の中の蛙大海を知らずのバカ!

ヘディング脳のバカハゲ短足だから、ビッグマウスで10番getし仮病、最低評価の役立たず!www

ヘディング脳サカ豚息してる?

アホンダ短足ワロタw
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/wfootball/assets_c/2014/02/0218honda-thumb-500x390-67295.jpg
522名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 17:56:02.77 ID:Ll3wdUz00
「ほぼ滅んでいた東北のリアス式の過疎地で定年どころか年金支給年齢をとっくに超えたじじぃとばばぁが、
既得権益の漁業権をむさぼるために」
「増税の是非ではなく パパは 復興は不要だ と
正論を言わない政治家は死ねばいいのにと思う」

「老人の老人による老人のための「やきう、ますこめ、せいじ」が
この3年間、日本を滅ぼすか、日本が老人を駆逐するか
瀬戸際だとまじでパパは思っている」
         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \  
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     | 「復興は不要」「やきう」なんて誰も興味ありませ〜ん
  |         (__人__)        |
  |            \    |         |
   \          \   |       /
    \          \_|     /

   後 藤 久 典 官僚 2ちゃん脳 サッカー応援隊

上記の通り既得権益に批判を示す一方、後 藤 久 典さんは2013年7月に投稿したブログの記事にて
「天下りまであと3年、がんばろっと」
3年後の天下りへの意気込みと決意を表明した
523名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 18:01:53.69 ID:2dP0Grg00
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140313/NGJ1ZzdjKzIw.html

どんな人生送ってきたらこんな人間になれるんだ?
524名無しさん@恐縮です
仕掛けない、プレスの弱いところに逃げまくり、一対一でもバックパス、寄せられると
コネくり回してロスト、利き足でJAXA、必ず左に持ち替える、守備放棄。
グロ目は間違いなく海外組歴代最低下手くそです。また10円ハゲ出来る前にロシアに帰った方がいい。