【野球】なぜ盗塁記録は塗り替えられないのか? セ・リーグ史上NO1の盗塁王が語る盗塁の極意と秘話 [14/03/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1落花流水ρ ★
なぜ盗塁記録は塗り替えられないのか? セ・リーグ史上NO1の盗塁王が語る盗塁の極意と秘話
Full-Count 2014年3月8日(土)11時7分配信

30年間破られない偉大な盗塁記録

 現役時代、青い手袋をはめて次々と盗塁を成功させた「青い稲妻」こと松本匡史氏(59)が盗塁のセ・リーグ記録を打ち立てた
のは1983年のことだ。

「その前に福本さんが三ケタをやっていたじゃないですか。だから、あのときは三ケタを目標にしたんですよ。けっこう自信は
あったんですけど、できませんでしたね」

 阪急の福本豊氏が106盗塁を記録したのは72年。松本氏はその10年後の82年に61盗塁を記録して、三ケタに到達するだけ
の手応えを得ていたという。結果的に目標に届かず、76個でシーズンを終了。だが、これも偉大な記録に変わりはない。その
セ・リーグ記録は実に30年間、破られていないのだ。

「記録が破られるのは仕方ないんですよ。むしろ、世代ごとにどんどん変わっていかないといけない。発展していかないと」

 松本氏はそう語るが、以降、106はおろか76という数はパ・リーグでも出ていない。セでは赤星憲広氏(阪神)が2003年から
3年連続で60盗塁以上をマークしたが、その後は減少傾向にある。

 なぜ30年もの間、突き抜けた記録が出てきていないのか。松本氏の解説はこうだ。

「盗塁は結局、信用なんです。監督が信用すればどんどん走らせる。でも、今はそれを選手のほうがさせないようにしちゃって
いるんですよ。サインを出してもスタートを切らないとか、簡単にアウトになってしまっているとか。そうなると信用はどんどん
落ちていくし、監督もサインを出しづらくなる」

>>2につづきます。


□Yahoo!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140308-00010000-fullcount-base
▽過去10年間のセパ両リーグ盗塁王
http://amd.c.yimg.jp/im_siggyvz_FdJHjivoGGK5l.0XFg---x450-y271-q90/amd/20140308-00010000-fullcount-000-1-view.jpg
2落花流水ρ ★:2014/03/08(土) 14:42:03.34 ID:???0
>>1のつづき。

飛び抜けて俊足だったわけではなかった

 過去にはノーサインで走ることが許された時代もあったが、松本氏が現役のときは監督からのサインが出ていた。そこで
指揮官の思惑通りに走ることができれば、次もチャンスを与えられるが、失敗が続けば、徐々に機会は失われていく。

「例えば、パ・リーグで言えば、楽天の聖澤はすごい。ほかにも、いい選手はたくさんいる。当時の僕らと変わらないか、
それよりも足の速い選手は多いくらいですよ」

 だが、それでも記録は塗り替えられていない。松本氏いわく、重要なのは年間を通して結果を出し続ける持続力があるか
どうか。また、足が速いだけでは盗塁は成功しないとも説明する。

「結局、勝負は塁間。駆けっこで、いくら50mや100mが速くても、あの短い間(27・431m)でスピードを出さないといけない。
スタートがしっかりと切れるか、加速がどこから伸びるのか。そしてもう一つ、いかに止まらないようにスライディングをするか
も大事になってくる。それがワンセットになれば、盗塁は成功しやすくなる」

 自身、飛び抜けて俊足だったわけではなかったという。小学校時代からリレーの選手には選ばれていたものの、1番には
なれず、周りには自分よりも足の速い子どもたちがいた。だが、報徳学園2年ころからチームメイトと盗塁を競うようになり、
塁間を走る感覚が鍛えられていったという。結果、早稲田大学で東京六大学の盗塁記録を塗り替えるまでになった。

 それに目を付けたのが当時、巨人を率いていた長嶋茂雄監督だ。早大から日本生命に進むことが内定していた松本氏は
一度は巨人の誘いを断ったものの、ドラフト5位指名を受け、その後、長嶋監督と面談。「どうしても足が必要なんだ」と
口説かれて、心が動いた。

「ちょうど後楽園が人工芝に変わるということもあって、そういう話をされて、それで自分の中でもプロを意識するようになり
ました。足だけって言われたのはちょっとショックでしたけど」

 松本氏は苦笑しながらそう振り返る。大学時代に左肩の脱臼癖がついてしまい、一度はプロの夢を断念していたが、
結局は巨人入りを決意した。

>>3につづきます。
3落花流水ρ ★:2014/03/08(土) 14:42:14.19 ID:???0
>>2のつづき。

スイッチヒッターへの転向は苦労が多かった

 当時はテーピングがなかったため、関節が抜けやすくなった肩をゴムチューブで巻きながらプレー。それでもバットを振った
瞬間などに抜けることはあったが、徐々にプロの世界で頭角を現していった。

 苦労した思い出の一つは肩の手術の影響で、右打ちからスイッチヒッターに転向したことだ。俊足をより生かすための取り
組みだったが、不得手な左打ちの練習では当時、長嶋監督からホームベースに1度バウンドさせる形でゴロを打つように命じ
られ、それがどうしてもうまくいかなかった。

「打球をホームベースに当てるには、感覚的には、来たボールに対して真っ直ぐバットを下ろさないといけない。でも、1回も
成功しなかったですね」

 松本氏はそう振り返る。だが、そのような努力の成果もあって、その後は1番打者に定着。走力を生かして2度の盗塁王に
輝き、守備範囲の広い外野手としても活躍した。そして、当時、樹立したセ・リーグ記録はいまだ更新されていない。

「三ケタの盗塁を成功させた福本さんが精神的に強かったように、パ・リーグもセ・リーグも個性ある人が昔は多かった。そう
いう個性が今はだいぶなくなってきているように思います。これから、そういう選手がどんどん出てきてほしいですね」

 松本氏はそう言って次世代のスターの出現を期待する。球場に足を運ぶファンにとって、盗塁は醍醐味の一つ。
偉大な記録がいつ打ち破られるのか。ファン以上に、松本氏自身がそれを楽しみにしている。
4名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 14:43:14.43 ID:RiuIcXIdO
立ち小便する人か
5名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 14:45:09.63 ID:wrYxtQgZ0
絶妙な距離だよなあのベースとベースの距離
6名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 14:45:23.41 ID:OvOoblYu0
同時期に赤星がおったら10年連続で100盗塁やわ
7名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 14:45:24.79 ID:Tma5FGKy0
パ・リーグの人かと期待してしまった
8名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 14:46:27.61 ID:kTomKXx90
クイック技術の向上
以上
9名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 14:46:52.51 ID:6ZgJboZ50
走る速度が時速180km出てたんだろw
10名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 14:47:24.93 ID:n3EKQiUB0
飯島クンは?
11名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 14:47:37.07 ID:Au3riG4m0
黒光りして部屋の隅を駆け回る
コックローチでひと吹き
青いゴキブリ
12名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 14:48:21.03 ID:jIi5cu2q0
そもそも野球の記録ってHRも打率もなにもかも条件がまるで一定じゃないからなw
ボールが違ったり、球場の大きさも違ったり、試合数すら違うわけで
13名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 14:49:00.66 ID:zJO5U2fV0
守備側の意識と技術が向上してんだろ
14名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 14:49:03.89 ID:tbo/XqxW0
クイックや捕手の送球が向上してるのでは
15名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 14:49:03.92 ID:AT6abN1v0
牽制球投げすぎ
試合時間が短かったのは先発完投でランナーを無視してたから
16名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 14:49:11.53 ID:Q6ewdYN40
全く投手の投球技術や捕手の送球技術の向上について触れていないのが凄い
17名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 14:49:57.31 ID:3eRMsbG30
松本氏は努力の賜物って感じがするが、福本氏は勝負師というか・・・
他の人には見えない投手のクセが見えてたりするみたいだし。
盗塁の価値を低く見る傾向が寂しいわ。できないほうも悪いけど。
18名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 14:50:16.52 ID:8/8HeTdfO
野村がクイックを開発したから
19名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 14:51:01.53 ID:o2aypBc+0
盗塁廃止にした方がゲーム進行速くなるのでは
20名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 14:51:26.06 ID:Khm+n9vt0
昔テレビで松本さんの1→2塁への盗塁は3秒って検証結果を出してたな
21名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 14:51:47.45 ID:oV7LcGe10
結論:福本っさんは偉大
22名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 14:51:54.49 ID:QdmiAW1c0
ぴの
23名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 14:51:57.13 ID:1FxAh1p20
近年も50以上の盗塁王は出てるから衰えた感はないなぁ
福本の100は化け物過ぎw
24名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 14:52:56.00 ID:dK2cuQpv0
130試合制で盗塁100はすごいな
25名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 14:53:15.61 ID:njl9e9hi0
てか昔と違って今はデータの蓄積・分析から1点を争う展開の終盤くらいしか盗塁を仕掛ける有効性は
認められない事が知れ渡ってきたから、そもそも盗塁企図数自体が昔に比べて激減してるからな。

指揮官がまともな采配してたら100回盗塁企図する機会なんてあり得ない時代になったのに
100盗塁成功なんて絶対にあり得んわw
26名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 14:53:51.69 ID:q7UdXoaH0
王も今なら30本いかないんだろうなあ
27名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 14:55:04.04 ID:mgEAQ62E0
試合に出始めたころ9番を打っていたけど
何で9番だったんだろう
28名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 14:56:16.54 ID:aQsmHPkV0
レベルが上がるとつまらなくなるもの例だな
昔は一握りのハイレベルの選手が無双していた。
投手でいえば稲尾の時代。
盗塁でいうと福本が別格。
あれ以降バッテリーの工夫も増えた。
全体のレベルが下がっていけば、また突出した成績を残せる選手も出てくるだろう。
29名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 14:56:22.50 ID:7yG0tDOF0
クイックの一言で終わる話
30名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 14:56:39.80 ID:RrBt2yF90
クイックの指導を徹底して、平成人間の肩が昭和人間より強くなっただけだ
金田の180kmといい、福本の3ケタといい、もう昭和の人間黙ってろよw
31名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 14:57:10.96 ID:yAuBA6vfO
青い手袋が松本で赤い手袋が柴田だったな
32名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 14:57:15.99 ID:yplaxTZii
>>12
全ての記録がそうだろ
馬鹿か?
陸上ですらトラックや気圧で全く違う
33名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 14:57:18.40 ID:DstO6+D80
>>12
その意味じゃ盗塁が一番公正かもね、塁間距離は昔から同じなんだから。
とは言えふくもっさんの106盗塁は空前絶後だろうなあ。
34名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 14:58:23.93 ID:AT6abN1v0
平均化、平凡化の産物
メジャーも薬禁止にしたとたんに記録は落ち着いた
35名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 14:58:40.87 ID:7DOMNOOb0
クイック→捕手送球ができて当たり前になってるからなー
成功するのはなんかミスしたときだし
36名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 14:58:48.17 ID:Yobq2eJD0
盗塁じゃないかもしれないけど、舞台はWBC、二塁塁上での西岡の空タッチ&アピールが印象的

>>1
元記事
http://full-count.jp/2014/03/08/post1804/
http://full-count.jp/wp-content/uploads/2014/03/tourui.jpg
37名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 14:59:21.34 ID:7yG0tDOF0
昔みたいにでかいモーションで投げる投手は減ったし
ちょっと考えれば誰でもわかる話なのに
昔は凄かったなんてアホみたいな理屈をかます人間が指導者にもいるから困ったもの
38名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 14:59:27.41 ID:9kNUF0Ou0
>>24
それだけ出塁している証拠だからね
39名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 14:59:46.09 ID:SEOpQbPl0
福本のこの106盗塁が異常なだけで他の年は60台、多くても70台だからな
赤星や片岡が怪我なく福本と同じ年数続けられれば記録塗り得るはず
40名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 14:59:46.69 ID:73/Zo5lN0
昔と違って今は盗塁の価値が低く見られてるからじゃね?
求められなければ数が増えないのは当然
41名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:00:21.66 ID:AT6abN1v0
>>32
陸上は規定があって参考記録になる
高校生の桐生が出した記録も正式には認められてない
42名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:01:03.77 ID:yJW14Va30!
背番号2の人やったっけ?この番号が元木氏ねに続くなんてかわいそうだな。
わし阪神ファンやけど。
43名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:01:06.11 ID:9yxjHjSf0
福本時代は

投手も捕手も技術がなかったらな

今福本が走っても
成功率4割ぐらいだろ
44名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:01:12.98 ID:0q97YCld0
福本は出塁率が4割超えるシーズンが4回もあるわけでw
あのおっさんおかしい
まずは塁に出まくれないと走りまくれない
45名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:01:13.51 ID:9lUpnsd70
>>30
ついでで福本いじめんなや
46名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:02:41.91 ID:I5YzoceO0
投手と捕手の技術の向上が阻止に繋がっているというなら走者の技術は30年間向上してないというのか?
47名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:03:05.00 ID:1d/r9SuR0
福本も今の時代なら50がやっとだろ
48名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:03:36.62 ID:gA61aFYg0
クロマティーが自著で、松本のことを1A以下の守備範囲、なぜ俺が
こいつのボールまで取らないと駄目なのか、って晩年のころのことを書いてたな
49名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:03:44.42 ID:SgZ07els0
福本の記録がちょっとアンタッチャブルすぎる
50名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:05:08.71 ID:njl9e9hi0
>>40
このスレで言われてる「競技レベルが上がったから飛び抜けた存在が出にくくなる」ってのはその通りなんだが
それでもバレがシーズンホームラン記録を余裕で更新したりしてるわけだから一番の理由にはならない。

盗塁をワンサカする選手が減ってる原因は「盗塁の価値が低い事が周知の事実になった」ってのが一番大きいんだよ。
成功率が8割とか超えるような超人的な選手でも出て来ないかぎりは盗塁仕掛けるべき場面はかなり限定されるというのが今の考えだから。
51名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:05:38.91 ID:pX9qBfRB0
投手の癖を盗むなんて福本しかしてなかった時代 足も速くなかった

国民栄誉賞をイラネって言ったあたり流石w
52名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:05:49.11 ID:LMLQuUZ3O
福本は深めの内野フライからタッチタアップを成功させてる
53名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:06:23.36 ID:oV7LcGe10
こんなすごいおっさんなのに、立ちションで国民栄誉賞辞退したり、監督に名前間違えられて引退したり
54名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:06:29.72 ID:hWtA2jrWO
当時のパリーグとかは東尾、鈴木、村田、山田の大エースとかいたけど盗塁ぐらい勝手にせいの人達じゃないの
55名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:06:55.82 ID:vM4N6CfR0
足が速いだけでは盗塁のエキスパートになれないのは彼が証明した

飯島さん
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%AF%E5%B3%B6%E7%A7%80%E9%9B%84
五輪短距離走者で野球未経験でプロ野球へ
56名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:07:05.22 ID:4ZiaVkGG0
技術以前に昔は
先輩を刺したら駄目とかありそうで
信用できねぇんだよなぁw
57名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:08:03.45 ID:oV7LcGe10
>54
あぶさんが人間やってた頃の面子だな
58名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:08:27.82 ID:rMdI81cV0
>>48
松本はもともと二塁をやってて肩は弱かった
プロで外野にコンバートされてゴールデングラブ賞とった事もあるが
まあ下手だったな

弱肩については、中畑に「お前情けないからもうプロ辞めろw」と言われるレベル
59名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:08:48.24 ID:R8xhE1pa0
時代が違うわ
60名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:09:04.31 ID:Q6ewdYN40
>>46
そりゃ投手の投球フォームの数だけスタートのタイミングがあるし
早く走った上でオーバーランせず止まる技術もなきゃいけないんだから
向上はするさ
61名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:10:29.82 ID:51vaQhNQO
盗っ人猛々しいな
62名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:10:39.06 ID:c7H0UJMl0
それだけレベルアップしたってことだ
レベル低けりゃ低いほど糖類は容易
63名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:10:45.55 ID:E+JRlyQ10
盗撮記録は言い逃れの出来ない物証
64名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:11:34.39 ID:lmkk9mYF0
平野や川相が悪い
65名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:11:51.58 ID:0q97YCld0
>>54
当時、球界で一番牽制がうまかったのが東尾なんだけど福本だけには走られまくる
そこで東尾は福本と偶然銀座でばったり会って酒が進んだころに、どうして走れる?クセあるのかな?
小さなおっさんは気分良く教えたそうだw
66名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:12:20.06 ID:n6k+bal2O
>>44
そこ重要なんだよな。
盗塁しまくってるって事は出塁しまくってるって事だもんな。
67名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:12:21.22 ID:E0xRVxLo0
・クイック技術が向上したから
・損益分岐点となる盗塁成功率がかなり高い事が判明したから
68名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:13:19.87 ID:E0xRVxLo0
>>44
福本は普通のチームに居たら不動の3番打者であまり走らせて貰えないと思う。
69名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:13:38.17 ID:AP4t9DV90
ちょろちょろして牽制多くなって試合が間延びするからな。
塁に出たら次が打つまでじっとしてろ。
70名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:14:11.55 ID:Q6ewdYN40
>>69
ノリさん乙w
71名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:14:43.70 ID:n6k+bal2O
>>65
場面が想像出来るわw
72名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:15:03.37 ID:oV7LcGe10
>65
そして必死に癖なおしたけど、今度は次の癖を見つけられて元の木阿弥ってオチも
73名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:15:41.73 ID:CWlCezbS0
松本はレフトフライを取り損ねてHRにしちゃったの覚えてるわw
74名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:15:43.90 ID:7yG0tDOF0
昔は振りかぶらなきゃ速い球投げられないとかアホみたいな論理がまかり通ってたからな
昔の投手の映像と今の投手の映像比較すれば何故今盗塁が減っているのかは自明でしょ
75名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:17:11.31 ID:baeSBKgG0
>>72
Σ( ̄□ ̄||||ゲゲッ!!
76名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:17:42.86 ID:v9e2tWKx0
飯島って死亡事故起こしているんだな
77名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:17:49.30 ID:PdJgFw/f0
クイックといってしまえばそれまでだけど、それよりカットボールとか
の2シームで速い球主体でも組み立てできるし、遅い球主体で勝負
するピッチャーも減ったからかなあ。
78名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:18:05.05 ID:0vvOKK/W0
>>68
20年間の通算成績
打率 .291、OPS .819、長打率 .440、安打 2543、HR 208

一番バッターの数字じゃないよなw
79名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:18:23.06 ID:L/clD6Qp0
今後、やきうには良い人材が来ないから
記録更新は未来永劫ないよ
80名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:19:22.44 ID:xD59oUXa0
確かに飛びぬけて足が速い訳ではなかったな
ベースランニングでは河埜の方が上だったかも
あとプロ野球選手運動会では屋鋪が強かった
81名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:20:11.12 ID:Jp54dopY0
赤星みたいにシングルヒットが多くないと盗塁は増えんなあ
NPB時代のイチローは長打が多かった
82名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:21:48.41 ID:rMdI81cV0
>>65
「どうせクセなんて直されへんやろ」と思って教えたら
翌シーズン東尾がきっちりクセ直してきて
びっくりしたって言ってたな
83名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:22:13.01 ID:3YV49OGDO
盗塁とか無意味だかなら
現代野球の常識
成功率80%切るような奴は盗塁しない方が得点多いからな
84名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:22:15.76 ID:O1+aAXO+0
盗塁なんかマネボだと意味がないんだろ
四球選ぶほうがいいよ
85名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:22:32.52 ID:rM8zF1ja0
盗塁のせいで福本が2500本ヒット打ってることはあまり知られていない
86名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:22:50.06 ID:2zWT58llO
>>17
引退して解説者になりたての頃は
「走れるのになあ。(投球か牽制か)分からんのかなあ。」
とか言ってたな。
少ししたら、現役選手に失礼と思ったのか、そういうこと一切言わなくなったけど。
87名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:23:33.59 ID:+dYYGIdO0
ワースタの速水の方が速いよ
88名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:23:49.09 ID:jrkHnjcz0
盗塁100の何がすごいかって、
そんだけ出塁していること。

投手はとてもじゃないが、四球は出せない。
89名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:25:12.37 ID:pyy8tePM0
記録なんて個人技に走ったやつが有利
HR記録以外全く意味の無いもの 
ジーターがひたすら安打競争やってたらメジャー通算のピートローズ余裕で越してる
ほんと意味ないわ
90名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:25:25.75 ID:QRwUZ0DA0
盗塁の効果で単に塁を一個進めるだけじゃなく投手がランナーに気を取られるから
打者も有利になるって言う人がいるけどこれホントなのかね

例えば盗塁数トップ5の人がランナーに出た時とそうでない時の被打率とかデータ化してもそんなに変わらない気がする
どうもコジツケにしか聞こえないんだよな
91名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:25:50.48 ID:Jp54dopY0
点差が離れたりしてると盗塁と認められなくなったからもう抜けないだろうな
92名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:25:52.05 ID:Xv9uur0O0
>>44
現役通算の出塁率が.379というのは凄いよね。
93名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:26:48.33 ID:W5KILoDPO
クイックモーションがない時代だからな
94名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:26:52.65 ID:rMdI81cV0
>>91
福本はもともと、点差が開いたら盗塁しない主義だったけどな
95名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:27:09.03 ID:k6kK4HEH0
>>57
あぶさんの本編中だと、その投手たちは当時のあぶさんをいかに抑えるかに苦慮し切磋琢磨
したからプロでいっぱい勝てたと野村克也と門田が語り合うくだりがある
96名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:27:33.60 ID:SZlWlniu0
本人がリーグ1どころかチーム1の俊足だったシーズンすら一回も無いって言ってたからね
モーションを盗む天才だった
97名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:27:39.16 ID:KySWphNV0
松本のスレなのに福本の話のほうが多いという
98名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:28:43.82 ID:JAD+0syQ0
>>78
西本監督が三塁ボテボテのゴロで内野安打になるようなバッティングを許さなかったらしい。
プロならパンチ力がないとダメだと。
で、福本は猛特訓してパワーを付けた。
見違えるようなバッティングをするようになった福本を見て西本監督
「おまえ、それ誰に教えてもらったんだ!?」
福本「なにいってるんですか、監督がしろと言ったんじゃないですか」

阪急黄金期には、こういう面白いエピソードが沢山ある。
99名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:29:37.11 ID:LJcD6+OO0
>>85
福本さん本塁打数が結構あったんだな。
パンチ力があったんだね。
長打率がかなり高いし。上田監督や西本監督だからってのもあるのかなぁ。
どっちにしてもすごい選手。

松本さんは細かったのでパンチ力なかったのが残念。
今じゃ楽天の解説でおなじみだけど、何故楽天なんだろう。
100名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:29:45.50 ID:fR/j9tBJ0
ちなみに福本が入団した年のドラフトは史上最も大豊作だったドラフトと
言われて名球会会員だけで

大島康徳
山田久志
加藤秀司
福本豊
東尾修
有藤通世
山本浩二
門田博光(指名されるも入団拒否)

その他にも 星野仙一、 田淵幸一 という顔ぶれ。
101名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:29:58.86 ID:I9T1PJ1/0
盗塁対策も俺がガキの頃から今の少年野球チームで教える事ですら大差あるんだから時代の差だろ、これは。
対策が大分確立されてるからどうしても数が減る。
選手が失敗して信用無くすとか言ってるけど競技として成熟していってるんだから当たり前だろうに。
俺のガキの頃から今で違うんだから更にその上の世代とかもう今の盗塁王なら走り放題だろ
102名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:30:28.09 ID:0q97YCld0
>>81
福本がおかしいのは通算先頭打者本塁打と通算三塁打のプロ野球記録を持ってること
通算二塁打も立浪に抜かれるまで記録保持者だった
103名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:30:45.00 ID:61OyVEZT0
こういうスレ開くと必ず記録を全否定する奴湧くな
104名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:30:55.82 ID:ggWPI517O
>>30
昭和人はすぐ盛るからね
105名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:30:58.02 ID:xQtlF11rO
>>80
プロ野球運動会の屋鋪といえばバンブーダンスの印象が強いな
106名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:31:01.26 ID:EYjKfZ/b0
プロ野球選手って50メートル5秒台いっぱいいるんでしょ
107名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:31:24.12 ID:o2syatiP0
>>28
>レベルが上がるとつまらなくなるもの例だな
昔は一握りのハイレベルの選手が無双していた。

じゃあドラフトなんて意味ないじゃん
巨人がV30するプロリーグみて面白い?
108名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:31:56.29 ID:DstO6+D80
福本さんの記録を改めてwikiで見てみると盗塁死も300近くあって、これもNPB記録なんだな。
現役最晩年の頃しか覚えてないけどそれだけ信頼されてたってことなんだろう。

>>89
なに拗ねてんの?w
109名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:32:39.27 ID:sev09wgF0
>>21
どこが偉大なんだよ!

立小便して国民栄誉賞はく奪されたしょぼい関西人じゃんw
110名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:32:54.55 ID:+dYYGIdO0
>>97
松本の晩年はかわいそうだったな
111名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:33:06.28 ID:E0xRVxLo0
>>28
ダル、マーは稲尾なみに無双してたぞ
112名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:34:47.26 ID:rMdI81cV0
>>107
サカ豚はレアルマドリードとFCバルセロナしか優勝しないリーガエスパニョーラを
有難がって見てるぞ
113名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:35:08.49 ID:T4fbGjIt0
福本は長打力もあるのが謎
114名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:35:11.22 ID:LJcD6+OO0
福本さん以上の選手は今後でない(トータルに置いて)

伊藤みどり以上の選手が出てこないのと同じ。
115名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:36:13.14 ID:U3qs5xdC0
中村ノリが、俺が打席に立っているのに、盗塁しようとすんな、視界の中でちょこまかと動かれたらうっとうしいって、
キレてモメたりしたし、野村がWBCで4番に指名した阿部の打席に、走らせて打者を困らせるなって言ったりしてるように、
基本的に、打者からすれば、視界の中に入る走者が動くのは意識をもっていかれて邪魔でしかない。
監督から、走りたいときはいつでも走っていいとグリーンライトを貰ってる選手でも、
打席に立ってる人間との関係性で走れても走らないのが普通。そこいくと、福本さんなんかは、
グリーンライトを気兼ねなく行使できるだけの球団内での人間関係を持ってたのが大きいだろうな。
赤星なんか、走れるならいつでも走れってもし言われても、金本が打席に立ってたら走らんだろうしな
116名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:36:45.86 ID:NLRTxCcm0
どっかのチームのノリみたいに監督からok貰ってるのにチョロチョロすんなと言うのも居るからだろ
117名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:37:31.60 ID:pyy8tePM0
俺は関西知らないが生野区出身ってどうなん?
福本で検索すると在日って出てくるがw
118名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:37:37.84 ID:rMdI81cV0
松本は、2番打者の河埜がわざと空振りしたりと
打者に助けてもらってたよ
119名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:38:26.42 ID:v2aCc3RX0
クイックの進歩、球速アップ、盗塁に以前細価値を見いだしていないこと
観戦してる分には楽しいプレーだから減るのもちょっとさみしいが
120名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:38:37.44 ID:79NIOTJy0
福本氏曰く、わざと牽制させるようにリードする、その時点で主導権はランナーの方に移る、と。
なるほどと思った。
121名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:38:39.29 ID:YVska4eG0
>>104
福本は盛ってるわけじゃねえぞ。一遍氏ね。
122名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:39:07.00 ID:Eke/LS0A0
試合中のナダル(年収26億円)にセクシー美女からの熱い視線がすごいw

http://www.youtube.com/watch?v=Mp2WxQKV3UM
123名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:39:15.80 ID:c0vV3YgI0
福本って二塁打記録も持ってなかったっけ?
124名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:39:19.96 ID:TSQSqHsJ0
バッテリーの技術が上がりすぎて盗塁が難しくなっただけでしょw
125名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:39:49.22 ID:rMdI81cV0
クイックってそもそも肩の弱い野村克也が
福本を抑えるために南海のピッチャーにやらせたのが始まりなんだけどな
126名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:40:16.01 ID:9keekGhj0
>>99
楽天でヘッドコーチやってたような
127名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:40:25.84 ID:NiNRvBfO0
>>55
ただし飯島さんが塁上にいる時は打者の打率が跳ね上がるという予想外の副産物が
128名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:40:51.92 ID:RiuIcXId0
プロスピのスピリッツモードで結果出さなきゃいけないのにランナーに盗塁のサイン出て
その打席援護の空振りしか出来なくなるのは確かに心底鬱陶しかったからそこは分かるわ。
ストライクのカウント一つ問答無用で増えるんだし。
リアルの野球なんかはゴムボールとプラスチックバットで友達と遊んだ経験しかないが。
129名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:41:48.95 ID:dcDnN3Ir0
松本は春の選抜に出た時、投手が乱調で初回に14四死球で11点取られて負けた。
130名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:42:21.60 ID:dKbeFhpN0
これほどクイックの技術が上がれば無理だろうね
せいぜい50コぐらいだろ
131名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:42:44.86 ID:zGRKAnqk0
>>81
福本に言わせりゃ、「三盗の方が簡単だけど、おもろないからやらない」らしい
132名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:43:11.40 ID:NiNRvBfO0
>>118
それは松本に限らずごく普通の光景だろ
133名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:43:30.89 ID:XwqwY0+J0
盗塁の価値が下がったからとしか言いようがない
134名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:43:37.29 ID:euMR9vwK0
>>117
都市部ならどこだろうと在日は居るし
有名人なら誰だろうと在日説はある
生野は鶴橋っていうコリアンタウンがあって在日が多い事は確かだけど
当然そこも日本国内で日本人の方が多い
確か3割くらいが在日だったはず
新大久保だって日本人の方が多いだろうに?
135名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:44:01.51 ID:+e/5SuUk0
盗塁は、かなりの比重で、投手のクセを見抜けるかで成功かどうか決まる
短距離走のトップランナーでも、投手のクセを見抜けなければ、失敗ばかり

それが分かってるから、現在の投手は徹底してクセが見抜かれないように訓練している。
福本の時代は、投手は全く無防備だったので、盗塁され放題だった。
136名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:46:26.97 ID:q0JZYM3q0
Q 盗塁のコツは?
A まず塁に出なアカンがな

そして走塁コーチにも関わらず打撃指導しだす福本
137名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:49:30.77 ID:6AIgeTl10
こいつ、現役時代から盗塁は勘で走るとか言ってた軽薄な奴じゃん
福本みたいに、相手投手のクセや、場合によっては配球まで読んで盗塁してた奴じゃない
読売選手のタイトルホルダーだったから、今でもこうやってマスゴミが取り上げてるだけ
こいつと同世代なら、高橋慶や大石大の話の方が面白い
138名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:51:56.91 ID:wpwnMjKR0
福本の盗塁って大したことないよ
塁によく出れたからこその話なだけ
139名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:52:39.13 ID:Om4g1zyK0
>>1
野球ってマジで糞以下の汚物だな

野球 デブ 野球 爺臭い 野球 ハゲ頭 野球 ダサい 野球 レジ待ちよりつまらない
世界でドマイナー 野球 主婦以下の消費カロリー 野球 五輪除外 野球
野球 ゴールデンで5% 野球 オジサン系スポーツ 野球 女に嫌われてる 野球
競技人口減りまくり 野球 野球って何? 野球 退屈 野球 動き少なすぎ 野球
戦術なし 野球 馬鹿でもできる 野球 から揚げ 野球 座ってる時間長すぎ 野球
二日酔いでもできる 野球 性犯罪者 野球 在日 野球 ドミニカ 野球 キャッチャーウンコ座り
野球 豚の双六 野球 子供若者に無視されてる 野球 ユニフォームダサすぎ 野球 かっとばせー
野球 毎日できるレジャー 野球 入れ歯 野球 ハゲ共が砂集め 野球 全世界で衰退してる 野球
低視聴率 野球 オワコン 野球 ビール腹 野球 巣鴨 野球 ホームレス 野球 タバコ 野球
ステロイド 野球 ヤクザ 野球 ただの棒振り 野球 ハッピ 野球 ダサい応援 野球 時代遅れ 野球
たったの6チームの争い 野球 チーム名がハム 野球 不細工 野球 犯罪に使われるバット 野球
リリーフカー 野球 観客数水増し 野球 体罰 野球 コルクバット 野球 加齢臭 野球 振り逃げ
野球 タダ券ばら撒きまくり 野球 汚い 野球 米でも3番人気 野球 イジメ 野球 犯罪を隠蔽 野球
140名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:53:29.99 ID:+9NxeUWE0
>>54
東尾がどうしても教えてくれってしつこいから東尾の牽制のクセを教えたら、
次のシーズンでキッチリ修正してきた
と、もっさん言ってた
ただ、別なクセがでてきて、結局本人はあまり問題なかったw、とも言ってた
141名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:53:45.57 ID:G7dwSMdu0
ここまで高橋慶彦なし

同じ年に慶彦も70盗塁してたから達成しえた記録だと思うな
142名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:54:14.04 ID:XwqwY0+J0
>>125
んなみんな知ってることをドヤ顔してとうしたの?
黎明期と今じゃ技術が違うのは当たり前だし
143名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:54:52.40 ID:OtYoX62gO
クイックと牽制の進歩かな
144名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:54:59.67 ID:wpwnMjKR0
(22) .282(*39-*11) *2本 *4打点 **4盗塁 *1盗塁死 出塁率.317 OPS.830
(23) .274(424-116) *8本 41打点 *75盗塁 15盗塁死 出塁率.362 OPS.762   
(24) .277(426-118) 10本 45打点 *67盗塁 14盗塁死 出塁率.351 OPS.764
(25) .301(472-142) 14本 40打点 106盗塁 25盗塁死 出塁率.317 OPS.852
(26) .306(497-152) 13本 54打点 *95盗塁 16盗塁死 出塁率.384 OPS.870
(27) .327(477-156) *8本 52打点 *94盗塁 23盗塁死 出塁率.387 OPS.848
(28) .259(491-127) 10本 51打点 *63盗塁 12盗塁死 出塁率.401 OPS.719
(29) .282(489-138) *8本 46打点 *62盗塁 17盗塁死 出塁率.330 OPS.791
(30) .305(541-165) 16本 54打点 *61盗塁 13盗塁死 出塁率.366 OPS.832
(31) .325(526-171) *8本 34打点 *70盗塁 21盗塁死 出塁率.399 OPS.874
(32) .288(493-142) 17本 67打点 *60盗塁 24盗塁死 出塁率.390 OPS.872
(33) .321(517-166) 21本 58打点 *54盗塁 20盗塁死 出塁率.409 OPS.931
(34) .287(495-142) 14本 48打点 *54盗塁 15盗塁死 出塁率.386 OPS.830
(35) .303(476-144) 15本 56打点 *54盗塁 20盗塁死 出塁率.413 OPS.904
(36) .286(493-141) 10本 59打点 *55盗塁 20盗塁死 出塁率.391 OPS.819
(37) .258(488-126) *9本 41打点 *36盗塁 17盗塁死 出塁率.369 OPS.736
(38) .287(425-122) 11本 51打点 *23盗塁 10盗塁死 出塁率.413 OPS.845
(39) .264(454-120) *8本 29打点 *23盗塁 12盗塁死 出塁率.346 OPS.711
(40) .287(349-100) *5本 33打点 **6盗塁 *3盗塁死 出塁率.346 OPS.765
(41) .253(174-*44) *1本 21打点 **3盗塁 *1盗塁死 出塁率.369 OPS.731

通算成績 .291(8745-2543) 208本 884打点 1065盗塁
     出塁率.379  OPS.819
145名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:55:00.28 ID:Q6ewdYN40
>>115
むしろ金本のほうが赤星にいつでも走れと言って
赤星が走りやすいようにって意識して打席に立ってた
146名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:55:10.89 ID:/h8fh3zW0
バレンティンの60本も飛ぶボールならではのインチキ記録だよなぁ
王さんが両足で打っていたら2倍は打ててたし
147名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:55:28.54 ID:TiRc3yX1O
ぴのより遅いくせに
148名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:57:18.70 ID:VilFGeuEO
そもそも30年前と現在の試合運びが変わってるから盗塁に比重が置かれなくなってきてんじゃね?
昔だったらピッチャーの先発完投で投に重きをおかれてたけど分業制にしてるでしょ?
3イニングしか出て来てない投手相手にし死ぬより打者期待した方が試合にゃ勝てるでしょ?
149名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:57:42.60 ID:vfDAK/vW0
今はクイックで極端に球威が落ちるようだと1軍に残れないもんな。
150名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:58:34.05 ID:Q6M5uGaT0
うろ覚えだが、松本は頭にデッドボール受けてから全く駄目になってしまったような覚えが…
151名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:58:52.00 ID:rMdI81cV0
>>142
福本の時代はクイックがなかったみたいに言う奴がいるからさ
当時からクイックはあったっつーの
クイックがある中福本は走って記録作ったんだよ
152名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:58:58.42 ID:ca0Impag0
盗塁の価値が落ちたって言うか
昔より評価されなくなったと言うのもあると思うよ
だって後続が長打を放てば関係ないもんな
153名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 15:59:55.00 ID:k6kK4HEH0
>>136
福本は盗塁数は1000超えてるのに走塁コーチ経験はほとんどないんだよな。打撃ばかり教えてた。
阪神時代は野村が「うちに盗塁のお手本がいるやないか」といったんで、打撃コーチから走塁コーチに
配置換えになったが、選手に走塁を教えることはあまりなく、自分の感覚で3塁コーチして走塁死連発だったんで
首になった。
154名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 16:00:28.09 ID:ca0Impag0
でも試合に勝つ云々は関係なく
盗塁とか内野安打って見ていて面白いんだよな
やっぱスピードはスリルなんだよ
興奮を煽られる
155名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 16:01:20.58 ID:79NIOTJy0
福本は見習いたい所が多かったが
バットを短く持つのだけは格好悪いというイメージがあったな。
156名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 16:01:23.65 ID:+WuPgy4R0
進化して盗塁阻止率は上がってるって事か
157名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 16:01:53.71 ID:mLlXmbY0O
>>146
こういう今は飛ぶボールという印象工作はどこの指示だろう
158名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 16:02:35.22 ID:LVunM5jV0
まあ、クイックだの何だの言って逃げる盗塁しかけない腰抜けが増えたってことだ。
成功率上がればドンドン盗塁許可されるんだから、数の問題じゃない。
それとも、デブばっかりだから走れないのかな・・。
159名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 16:02:43.53 ID:o/MQNflD0
ピッチャーの
牽制技術が上がったせいじゃないん
160名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 16:02:49.54 ID:Jp54dopY0
巨人の鈴木も出塁率4割あれば100盗塁ぐらい行けたんだろうけど
161名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 16:03:26.84 ID:RUfOZGzl0
>>151
俺知らんかったから面白い知識ありがとうって感じだよ
芸スポなんか俺レベルの奴多いから書いていっていいと思うよ
別にドヤ顔とも思わんし。
素人お断りっていうなら野球ch系の板でやっててよとも思うしな。
162名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 16:03:29.37 ID:rMdI81cV0
>>146
バカじゃねお前w
野茂が5本指でフォーク投げてたら通算500勝できたって言ってるようなもんだ
163名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 16:04:30.85 ID:TlnjGqMM0
>>36
2009年ヤクルト福地の87.5%成功は凄いな。

打率.300が失敗分を差し引いて.260になっても全安打が長打の中距離打者
これは確率論的にももっと走らせるべきだな。

ただし、ファーストストライクに走るか、2番3番にも好きに打たせるかすべき。
なかなか走らずに後続打者がツーストライクばかりになるとチーム内が不穏になる。
164名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 16:04:32.39 ID:mu9H9QKM0
>>77 110km/hカーブでなく145km/hのカットボールを投げると
投手からキャッチャーまでの到達時間で言えば0.2秒差程度、でランナーが走って得られるアドバンテージでは2mくらいか
165名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 16:05:31.70 ID:ca0Impag0
5本指で投げるのはチェンジアップだな
166名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 16:06:02.17 ID:SzNCF1Rw0
クイックの技術も上がってるだろうし、
昔と違って下位打線でも長打打てるから
リスク犯して盗塁する意味が薄れたんちゃうか。
昔は上位打線以外は年に何本もHR打てないのが当たり前だったが。
167名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 16:06:22.37 ID:lSpibilz0
>>44
盗塁のコツは?って質問されて「出塁することやね」って答えてるもんな。
168名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 16:07:29.57 ID:rMdI81cV0
169名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 16:07:37.35 ID:mhQS8pEi0
青い稲妻が僕を責める
170名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 16:08:38.59 ID:kyfIVMAv0
>>137
福本こそまともな盗塁指導出来ない馬鹿なんだか何言ってんだこいつwww
171名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 16:09:24.61 ID:0KDjKIdl0
>>109
釣りは止めろ
172名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 16:09:29.11 ID:2k3BoR/Q0
数が多いだけで成功率は低いでしょ
昔の記録なんてそんなもんだよ
173名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 16:10:39.86 ID:JVecmzco0
単に重要視してないからだろうな
174名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 16:10:50.63 ID:xwmrQHnHO
盗塁自体ハイリスクローリターンだから仕方ない
二盗三盗を9割成功出来る奴が出てきたら抜けるだろ
175名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 16:12:34.70 ID:W0ijtCWx0
>>170
へぇ〜?じゃ、松本指導で盗塁増えてるんだ
         
176名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 16:15:03.93 ID:PdJgFw/f0
>>164
それもあるけど2シーム系はフォームの癖が出てもストレートとほとんどの投手があまり見分け
つかない感じがする。
177名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 16:15:28.01 ID:g+X1JE0PO
盗塁とかバカじゃなかろうかルンバ
178名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 16:16:15.17 ID:+QEgF/l30
【盗塁成功率】
イチロー(NPB時代) 85.7% 199個
イチロー(MLB時代) 81.6% 472個 
松井稼 (NPB時代) 81.3% 336個
松井稼 (MLB時代) 85% 102個
-----メジャーリーガーズ-----
赤星 81.2% 381個
-------生涯成功率8割の壁-------
聖澤 79.5% 171個
福地 78.2% 251個
福本 78.1% 1065個
片岡 77.7% 271個
西村 77.2% 363個
松本 76.9% 342個
本田 76.5% 283個
青木 76.3% 164個
大石大 76% 415個
緒方耕 75.7% 268個
井口(NPB時代) 75.9% 173個
屋敷 75.5% 327個
柴田 75% 579個
-----4回中3回成功の一流ランナー(75%)-----
秋山 72.3% 303個
川崎(NPB時代) 71.6% 267個
西岡(NPB時代) 70.9% 185個
高橋慶 69.8% 477個
石井琢 67.9% 358個
-----3回中2回成功(66.6%)----
高木豊 64.3% 321個
179名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 16:18:24.51 ID:mu9H9QKM0
松本は体が細い割にやたら太腿が太かったなあ
ごく短距離での加速に特化してたのかな

あんまり腿が太くても腿上げ速度が遅くなって加速が悪い
180名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 16:18:29.93 ID:vLASvoBm0
この際、ソフトボールのように盗塁禁止にしてはどうか?
181名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 16:18:35.57 ID:A94tv6jZ0
>>170
指導で盗塁できるようになったら凄いわ

1つ質問なんだけど福本の現役時代見たことある?
182名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 16:19:30.76 ID:+89sIBht0
福本って出塁率異常に高いし1回の表に出塁されたらいきなり盗塁されて
ノーアウトでいきなりスコアリングポジションだから鬼畜すぎるよな
183名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 16:20:02.15 ID:+QEgF/l30
>>178
大事な人を入れ忘れていた。
広瀬 82.9% 596個
(31連続盗塁成功の日本記録保持者)
184名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 16:20:23.06 ID:WGp/2DsL0
福本の盗塁数は通算2500本のヒットに支えられてる
盗塁を多く稼ぐには足が速くてもスタメンにならないと意味がない
そして投手の癖を盗むためには長年レギュラーであることが求められるし
185名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 16:20:35.25 ID:3D0idKhPi
>>175
松本のことは知らんが、福本の走塁指導はダメって定評あるよ。
186名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 16:21:00.07 ID:1MV1TfSp0
変なスポーツだな
187名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 16:21:14.23 ID:JVecmzco0
>>178

松本もそんなものだろうな
188名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 16:21:23.18 ID:nanYaeOr0
福本なんて頭から塁に戻るのはおかしいとかいっている、
技術の進歩を認められないただの老害だからな
189名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 16:21:30.38 ID:m3GcGwB+O
過去の選手が今の時代でプレーしたら成績が落ちるのは当たり前
重要なのはその時代でどれだけ突出してたか
190名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 16:23:11.92 ID:3D0idKhPi
>>182
そうそう。
福本の盗塁数は、出塁率に支えられてるよね。
成功率も確かに高いけど、盗塁数に比べれば図抜けている訳でもない。
福本自身、それを理解してて、
走塁コーチについても、出塁に関する指導ばっかりするらしい。
191名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 16:23:15.78 ID:A94tv6jZ0
>>188
それは怪我の可能性が上がるからだな
立浪頭からで選手生命終わったよな
192名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 16:24:22.82 ID:rMdI81cV0
>>178
おいおい、イチローってMLBでそんなに盗塁してんのかよ
確かにシアトル時代はチームそっちのけで個人記録に走る選手だったが
193名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 16:25:07.69 ID:vjaWQHea0
>>31
白い手袋が片平なぎさ
194名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 16:25:24.86 ID:+89sIBht0
1番福本2番イチローだったらかなりの確率で先制点取れる鬼畜打順だな
195名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 16:25:43.95 ID:nanYaeOr0
怪我の可能性が多少あがるだけで、
塁から離れるのを否定したら、
今は盗塁出来んわ

自分の時代と違うことを認められないからダメなんだよ
196名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 16:26:08.31 ID:ZpjDF2qD0
クイック・牽制技術の向上で走りにくくなったこともあるが、それに加えて盗塁自体の有効性が思ったほど高くないことがわかってきたからな
オールグリーンだと成功率8割が及第点じゃなく最低ラインって感じだから、どうしても有効性が高いor成功率が高い限られた場面でしか走らせなくなる
数以上に成功率が求められるから、50,60と走るにはどんな状況でも常時8割成功するくらいの絶対的信頼が無いといけないから難しい
そんな近代野球で60盗塁・成功率8割以上を両立した赤星はマジで偉大

にしても去年・一昨年のセ盗塁王なんて成功率7割未満で30盗塁前後ってもはや利敵行為だわな
197名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 16:27:44.49 ID:/zpyTEAM0
クリック技術の向上が大きいな
198名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 16:28:15.31 ID:A94tv6jZ0
塁から離れるのを否定してる訳では無いな
今の時代は塁から離れて頭から帰れば200盗塁できるのか?ん?
199名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 16:29:55.31 ID:5WPf1g1n0
>>17
盗塁はほんと足の速さじゃないもんな…
特殊技能だよな
200名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 16:30:42.98 ID:+QEgF/l30
>>187
松本が72盗塁したシーズンの成功率は82.6%。十分優秀だった。
ただ、生涯で好成績を残すのは、脚は難しいよね。。。
井口も松井稼も今はあんまり走らないし。

>>192
イチローはMLBでは、年間20盗塁を割ったシーズンが存在しない。
しかも成功率が高く、06年〜08年の3年間通算では成功率89.9%(126成功・14失敗)という
驚異的な数字を叩きだしている。
201名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 16:30:47.92 ID:nanYaeOr0
今、日本で盗塁を多くしている奴はみんなダイブして戻っている
そんなことも認められない福本の意見など聞く価値なし
202名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 16:31:19.42 ID:WcXboAZF0
>197
昔はオプティカルとかなかったしな
あのゴムボールはまあ途中で引っ掛かる事
203名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 16:31:54.28 ID:A94tv6jZ0
否定したいだけのゴミだったかwwwwwwwwwwwwwwwwww
204名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 16:34:05.48 ID:ZpjDF2qD0
>>178
生涯80%と75%に大きな壁があるな。
3/4成功してればグリーンライトだった時代と、4/5成功しないとグリーンライトが出ない時代への移り変わりで盗塁が減ったんだろう。

>>195
大きくリードを取って二塁を近くする派と、リードを小さくして(牽制をあまり警戒しないで済むので)スタート切りやすくする派って今でも併存してるぞ
205名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 16:34:48.99 ID:AC5wTe5W0
A.ノムさんのせい
206名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 16:37:19.38 ID:+QEgF/l30
>>204
でも、これだけスカウティングや技術が発達してるのに、
50年前から変わってないのは

盗塁成功率7割5分越えたら一流、8割越えたら超一流

ってことなんだよね。打者の打撃が3割越えたら一流ってのと
一緒だわな。野球ってな不思議なもんだ。。。
207名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 16:40:43.90 ID:nanYaeOr0
>>204
併存というが、主流はダイブ派だろ
アメリカみたいにシカトしてくれるなら、
だれもあんな疲れるダイブなんてしないだろうがな
208名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 16:45:27.83 ID:ZpjDF2qD0
>>206
いやいや、その水準が変わったから75%程度じゃ自由に走らせてもらえなくなったんでしょ、ってことが言いたい。
209名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 16:48:21.57 ID:whdpMXKi0
単に現役選手の意識の問題だろ。

現実問題、リーグ記録更新にエントリーできるのは出塁率が高く足の速い選手のみ。

そいつらが年俸アップにそれほど貢献しない「盗塁王」タイトルに力を入れるわけが無い。
210名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 16:49:36.71 ID:tr1HoiBv0
牽制のレベルが上がった!=走者のシューズの機能も上がった!
打撃が良すぎて2塁打
打撃が良すぎてホームラン
投手がヘボの時は楽々セーフになるから走るのやめた
211名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 16:53:49.53 ID:BDrI4vrP0
福本の時代は一塁と二塁の距離が短かったんだよ
212名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 16:55:23.52 ID:5xNUI6Or0
盗塁禁止牽制禁止でいいよ
ゲームがさくさく進んで少しは人気が回復するだろ
213名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 16:55:58.05 ID:K5rW+LdB0
>>212
へえ、野球見ないやつは盗塁禁止になれば見るんだwwww
214名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 16:56:08.11 ID:+FsQQ63K0
>>55
代走で出てくるだけで得点率40%って凄いな
215名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 16:56:32.39 ID:ogokl3Yq0
>>115
伝説の今岡赤星金本を知らないな?

何故あれで上手くいってたのか未だに理解できないw
216名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 16:57:28.27 ID:oQ6u5SN30
>>191
浜中「ほんまそうですわ」
217名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 16:57:41.78 ID:yOv7V5Jo0
イチローが盗塁記録狙ってたら、福本の記録を破れたと思う
218名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 16:59:44.56 ID:dPiF5ukrO
福本のインタビューにして欲しかった
219名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 16:59:55.33 ID:E0xRVxLo0
>>217
同意
イチローの走塁は失敗しない事重視だしな
220名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 17:00:19.04 ID:+QEgF/l30
>>208
そうなのかなぁ、とも思うけどね。
松本さんが言ってることも判るけど、
案外90年代以降よりは今のほうが
走らせてるんでは?とも思ったり。
221名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 17:00:24.96 ID:oV7LcGe10
福本の相方だった2番打者って誰だっけ?
222名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 17:02:08.30 ID:kJVeKIPJ0
大熊、正垣、簑田
223名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 17:03:04.27 ID:WcXboAZF0
>215
そういう意味じゃ2番打者って重要かもなー
1番福本 2番蓑田
1番松本 2番河埜
だったから盗塁決めやすかったのかも?
224名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 17:03:07.54 ID:I5YzoceO0
>>213
せめてルールはソフトボールと合わせろよ
225名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 17:03:16.34 ID:E0xRVxLo0
>>221
大熊・蓑田・弓岡
226名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 17:04:06.57 ID:QAG//FBM0
>>38
そこだよな
227名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 17:04:26.18 ID:kim/kRV8O
>>215
あの年は金本も阪神に入りたてで
チームの勝利への貢献第一で打席に立ってたから赤星が走るとよく空振りしてやってた
228名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 17:04:37.89 ID:+Q/9ZqoJ0
福本対策で野村捕手が投手にクイックさせ始めたんだろ。

そりゃあ当時と今じゃクイックの技術もあがってるからね
229名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 17:05:06.51 ID:rB+myVHK0
投手もキャッチャーも今のレベルの方が高いからだよwww
昔レベル低すぎwww
230名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 17:05:52.07 ID:HBQ336FO0
クイックって当時からあったよね
231名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 17:06:22.51 ID:rMdI81cV0
ちなみに南海がクイックを始めた時のことについて、福本は
「最初は動けんかったね」
と言ってる
232名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 17:07:16.32 ID:JBK8tUsK0
カンガルーの革靴作りたいんんだけどどこで売ってますか?
233名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 17:08:06.42 ID:VrHc2moS0
松本の応援歌は印象に残ってる
歌詞に「青い稲妻」のフレーズも入っていたはず
234名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 17:08:24.90 ID:HBQ336FO0
>>228
野村がはじめたんだっけ
もっと昔からあった気が
そもそも大リーグから来た技術じゃなかったかな
235名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 17:10:06.33 ID:stZRMzER0
ふくもっさんは三盗が多かったのかな?
236名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 17:12:17.98 ID:QAG//FBM0
>>234
Wikipedia『クイックモーション』

1972年頃に南海ホークスの選手兼任監督だった野村克也がドン・ブレイザーヘッドコーチとともに考案したとされる。
その狙いは1970年以降盗塁王タイトルを獲得し続けていた阪急ブレーブスの福本豊の足を封じることにあった。
それまで野村は福本の盗塁を阻止するために「ささやき戦術」「牽制球で悪送球させ、わざと進塁させて二塁で刺殺する」
「牽制球で福本の脚にぶつける」「二死時に投手である前打者を出塁させる[6]」など、様々な案を考えたが、
どれも長続きせず、すぐに通用しなくなった。
当時の野村には「盗塁阻止3秒説」という持論があり、投手がモーションに入ってから捕手のミットに届くまでに約1.1秒、
二塁に送球して走者にタッチするまでの時間を約1.8秒とし、合計約3秒で送球すれば盗塁した走者を刺せると考えていた。
そのうえで野村は「二盗をアウトにするためには投手の投げるモーションにかかる時間を短くする方法以外に手はない」という結論に達し、
投球動作を素早くするクイックモーションを考案。当初は投手陣から反発を受けるも次第に受け入れられていき、
後にはクイックモーションを進化させて足をほとんど上げずに投げる「すり足クイック」も考案した。
1973年にクイックモーションを多用した南海がリーグ優勝を果たしたことで、クイックモーションは他チームにも広まった。
クイックモーションが浸透する以前は「盗塁を許したら捕手の責任」と言われていたが、
これ以降「盗塁を刺すのは投手と捕手の共同作業」というのが一般的な見解となった。
なお、パリーグ全体の盗塁数はクイックモーションの普及により1975年頃から減少しており、
福本本人に関しては1974年94盗塁23盗塁死、1975年は63盗塁12盗塁死、1974年62盗塁17盗塁死を記録。
クイックモーションが浸透した時期に成績を落とすがそれでも8割超の成功率を最晩年まで維持し
当時の盗塁世界記録を樹立した。
237名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 17:13:23.43 ID:SS4+l7RlO
>>137
大石大ちゃんがソフバンのヘッドコーチに就任したとたん
本多川崎を筆頭に選手達が走りまくってたのはワロタ
238名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 17:13:32.25 ID:WcXboAZF0
>233
お前のせいで
「光る光る東芝 回る回る東芝 走る走る東芝」
な歌が頭の中から離れん
239名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 17:13:32.65 ID:mu9H9QKM0
重心を真下でなく前に出させながら沈み込ませて一気に蹴飛ばす
更に体を後ろに傾かせておいて、腹斜筋で一気に前に戻す

このパワーを鍛えられまくられると打者としては辛いな
240名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 17:14:11.81 ID:pTIdb9MY0
盗塁は現状でクイックと送球完璧にされたら理論上不可能
だから普通の盗塁はかなりギャンブル要素が強い
超一流の壁は盗塁そのものの技術だけでなく
配球を読んで変化球が来そうなところでスタートできるかどうかにかかってる
241名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 17:14:19.71 ID:HBQ336FO0
投手、キャッチャーはもちろん内野全体が
個々の技術だけじゃなく戦略的にも盗塁を許さないように進化してる
242名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 17:17:35.29 ID:HBQ336FO0
>>236
そうだっけ
塁に出たら半身に構えて投げるのは
もっと前から見た記憶があるがなあ
243名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 17:17:58.60 ID:SS4+l7RlO
>>178
本多がいない時点で微妙な集計だなw
244名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 17:18:27.46 ID:E0xRVxLo0
>>242
それ普通のセットポジションじゃね?
245名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 17:20:24.39 ID:xk13Z5qF0
阪神の藤井が意外と阻止率高くてびっくりした
246名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 17:21:10.63 ID:HBQ336FO0
>>244
ああそうかw
247名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 17:22:22.14 ID:P1Wt3JkS0
盗塁しようと思ったら、まず塁に出んとあかんよ!
248名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 17:23:36.27 ID:I26Mvd100
このスレの平均年齢は50才超えてそう
249名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 17:27:16.97 ID:B1TShHQN0
でも昔よりフォークボールなど落ちる球の使用頻度がずっと増えてるんだからきちんと狙える選手なら行けると思うんだよな
250名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 17:29:48.35 ID:/DTzpukWO
福本の時は二盗して三盗もしたからな、一個の四球が三塁打みたいなもん、そりゃ当時の阪急は強かったはずだわ。

それを防ぐ為にノムさんがクイックを開発した、で野球が進化していく。
今はみんなメジャー行くから退化してるとも言える。

だいたい盗塁の為には塁に出なきゃいけないじゃん、福本は名球界入り打者だもん、あれを越えるのは不可能に近いだろな。
251名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 17:33:38.43 ID:QAG//FBM0
>>250
福本の個人成績見ると生涯打率が.291で出塁率が.379
そもそも盗塁以前にこれだけ継続して塁に出られる選手がいないんじゃねーのかな
盗塁成功率も大事だけどそれ以前に盗塁を何回試みたかっていうのが大事だと思うわ
252名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 17:33:45.33 ID:3XWo5Y1E0
松本が塁に出るだけで場内が盛り上がったもんな
253名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 17:37:56.07 ID:i0bLSBgn0
投手と捕手の阻止技術が昔に比べ格段と上がってる
254名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 17:40:02.02 ID:k6kK4HEH0
>>236
こういうときWIKIのベタ貼りではなくせめて野村の本から引用とかならかっこいいんだがな
255名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 17:40:32.07 ID:tQwe6i4m0
>>233
>>11の歌詞が正解だよ
256名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 17:41:16.80 ID:3XWo5Y1E0
まぁ、イチローなんかはそれでも記録更新したんだけどな
257名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 17:43:39.29 ID:QAG//FBM0
>>254
しらんがなw

ようつべに上がってる野村さんの動画見て知っただけで野球経験者だけど別に野球オタじゃないし
引用はWikipediaが手っ取り早かっただけの話
258名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 17:44:22.76 ID:B13fDUqr0
>>254
そうは言うが、つい最近NHKBSの番組で野村がしてた話だぜ?
ここのスレに書き込みしてる奴がそんな番組見てませんとか恥ずかしいだろうw
259名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 17:44:36.36 ID:Drq+2qIs0
>>30
福本は別にわるくねえだろwwwww
260名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 17:47:04.66 ID:3XWo5Y1E0
野村とクイックモーションは常識だったんだが、やっぱ野球は廃れてんだなぁ
261名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 17:49:32.21 ID:B13fDUqr0
>>260
まーしゃーない
確かに廃れてるし
ここに書き込みしてる奴の何割が現役の松本や福本を見たことあるのか?
両者ともに40超えてるあたり層しか見たことないであろう
つまりは伝説、いや、空想の人間と思われてる次元
262名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 17:52:57.01 ID:m9nU/7VL0
右打席は意外とパンチ力があった
263名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 17:54:05.63 ID:Q6ewdYN40
>>258>>261
そんなこと言ってるから廃れるんだよ
264名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 17:56:03.45 ID:dvu3RjP30
>>144
106盗塁した年が一番出塁率低いんだな
265名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 17:56:51.02 ID:Og0EerFE0
福本の観察眼はおかしい
解説してて初見のピッチャーですぐクセ見つけて「なんで走らんの」とか普通に言い出す
あんたしか無理だよ
266名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 17:59:00.22 ID:kzzaJB5D0
盗塁王=得点王にはまったくならないんだよな
ほんとに意味がない
267名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 18:01:13.06 ID:rB+myVHK0
昔はキャッチャーも3球に1球はベースから離れなきゃ取れない送球だったからなww
今のキャッチャー送球ミス滅多にしねえ
268名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 18:02:29.34 ID:oV7LcGe10
福本っさんは解説が笑えるんだよなw
269名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 18:05:24.11 ID:qW0hl8e8O
>>266
こまけーこたあええんだよ
270名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 18:05:37.33 ID:SS4+l7RlO
>>268
「加古川の人、帰れへん」とか?
271名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 18:05:58.20 ID:nqhcilyn0
守備側の技術が未熟な時代に盗塁数稼いでただけだろ
272名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 18:08:11.98 ID:3OSIGHSi0
>>26
王は日米野球でもそれなりに打ってたから行くんじゃないかな
日米野球で結果出せなかった金田とか落合は今だと相当苦戦しそうだけど
273名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 18:09:57.64 ID:te7OyMYa0
クィックの進化とか、ビデオの導入とか、盗塁がし難くなった時代の
赤星の3年連続60ヶ以上のが凄いと思う。
274名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 18:10:09.41 ID:cNn6AzO+0
やしき 19
かとう 18
ゆたか 18
ぽんせ 12

あのころのホイールズはよかった
275名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 18:11:28.98 ID:Gd89DD8Li
>>1
セリーグのここ二年の盗塁王は酷いね
三回に一回は失敗って走らない方がいいじゃん
276名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 18:13:47.01 ID:oV7LcGe10
>270
最近だと井川の足が攣ったときの塩ワロタw
277名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 18:14:20.86 ID:9JvzEpoOO
>>274
ファミスタの走力?
278名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 18:14:26.43 ID:UBFm3Ux20
盗塁とバントの記録って反比例とかしてないの?
279名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 18:14:58.12 ID:xr9vxQ6U0
>>98
ロマンあるわ
280名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 18:17:59.33 ID:LQ1up2Fs0
昔は塁間が短かったんじゃない?
両翼フェンスまでの距離もそうだったし
281名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 18:19:17.56 ID:te7OyMYa0
>>280
かもしれんな。
282名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 18:19:38.65 ID:zx+N/azQO
野村が福本に
「セーフティバントすれば打率あがるのに何でやらんの?」と聞いたら
「あれはセコくて嫌いです」と言われたって話だな
283名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 18:23:00.15 ID:WtuTu50O0
盗塁が凄すぎるのと本人のキャラのせいで、
打撃や守備力の凄さが伝わりにくい。メッチャ凄いのに。

福本の盗塁の極意って「まず塁に出ることやね」だからなw
284名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 18:23:06.54 ID:uQVnaDmS0
>>24
さらにもっさんには一発もあった。
285名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 18:25:35.14 ID:dYuSzaBO0
福本は盗塁だけでなくトータルでもっと評価されるべき
286名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 18:30:24.80 ID:MQgd40ns0
福本も、ついでにMLBのリッキーヘンダーソンも塁に出る回数が凄いからな
しかも長打力もそれなりにあって、四球も選んで高出塁率で打者としても一流だった
287名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 18:31:02.75 ID:E0xRVxLo0
俺の中で歴代外野手6〜10位ぐらい
288名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 18:37:52.05 ID:yj+/LzZq0
足の速かった小学生の頃の俺は塁に出れば簡単に盗塁が出来た。
ただヒットが打てないので塁に出るのが難しかったが。
289名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 18:38:38.59 ID:EvlK0UmZ0
>>65
福本は堀内の牽制の癖だけは見抜けなかったって言ってたな
堀内なんて半分野手みたいなもんだからな
290名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 18:41:12.20 ID:7S20+j4p0
ラララ、走れ走れ〜二塁ベースへ〜ラララ、光より早く〜青い稲妻〜


光より早い青い稲妻こと、松本は黄金聖闘士越えてるんだぞ。(`・ω・´)
291名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 18:41:58.45 ID:fR/j9tBJ0
>>287
それはおかしいだろ。福本豊と山本浩二は外野手としては抜けた存在。
その後に誰をいれるかを考えるのが普通。
292名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 18:42:08.55 ID:0OuHfWUH0
昔から疑問なんだが
なんでみんなもっと盗塁ガンガン狙わないのか意味不明。

昔古田の盗塁阻止率が5割超えたくらいで大絶賛されてたってことは、
一般的な盗塁成功率は7割余裕で超えるだろ。
高校野球なら8割はいくだろうし、
走れば成功する確率の方がはるかに高い。

それなのになぜかバント選ぶんだよな。
バントの成功率だって8割くらいで、
盗塁の成功率よりちょっといいくらいにすぎない。
バントは1アウト必ず損するけど
盗塁は何も損しない。
リスクはほとんど変わらないのに
リターンは盗塁の方が高い。

なのにバント試みる方が盗塁より50倍は多いからな。

本当野球やってる奴って頭悪いなあと思う。
293名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 18:46:54.25 ID:Q6ewdYN40
>>266
打点が前の打者次第なのと一緒で
得点は後ろの打者次第だから
イコールで結ぼうとすることに意味がない

最高出塁率=得点王じゃなければ出塁率に意味がないとは言わないだろ?
294名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 18:46:58.53 ID:dKbeFhpN0
塁に出なきゃなんないもんな 出塁率が高くなくちゃ当然盗塁数も上がらない 盗塁って副要因が多すぎるわ
295名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 18:47:35.37 ID:wi+lzARm0
牽制技術の向上、バッテリーの走塁読みの向上
三桁はもう無理だな
296名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 18:48:24.17 ID:yskcR0tL0
松本が出て走って2番が送って3番が犠牲フライ
1安打か無安打で1点とるお手本
297名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 18:49:39.66 ID:pne50pwd0
野村が一番嫌いだったバッターが福本
塁に出られると二盗されヒットでホームに帰ってこられ
「野村は肩が弱い」と叩かれる
298名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 18:50:19.48 ID:Yk31YSVp0
>>285
全てにおいておかしいレベルだからね。
299名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 18:50:36.63 ID:iHHXkFouO
棒銀と矢倉のどっちか選ぶかだな
300名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 18:51:30.17 ID:NZb3nhTC0
昔はセットアップから投げるという理念がなかったからだろ
301名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 18:51:35.70 ID:IrgFc/Ms0
>>282
福本は「ちゃんとスイングしろ」だし、割と打撃は王道
302名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 18:51:39.99 ID:PU1oTaAe0
>>292
おいおい盗塁はスタートさえ出来ないってのもあるんだよ
303名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 18:51:53.45 ID:NeHivShPO
>>98
リアルタイム知らないけど黄金期阪急ブレーブスこそ史上最強チームと思ってる俺にもっと面白い話教えて!
304名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 18:52:16.27 ID:Xctzw44+0
足が遅くなっているわけではないので、投手の技術が上がっただけ
305名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 18:52:54.66 ID:IrgFc/Ms0
>>303
アンダーハンドから140後半だした山田久志
チビだが150q越える豪腕山口
306名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 18:54:53.93 ID:wi+lzARm0
福本は立浪が更新するまで最多二塁打記録持ちだもんな
出塁率その他が異常過ぎる
307名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 18:55:12.66 ID:nV0sEoMP0
>>285
引退後、球場でサインもらった時に接したくらいしかないけど
偉ぶらない気さくなホントに良い人って感じなんだよな
308名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 18:56:16.96 ID:pygYBmRS0
>>178
赤星が大好きな大好きな鈴木がおらん
309名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 18:56:34.64 ID:E0xRVxLo0
>>291
1イチロー
2松井
3山内
4山本or張本
310名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 18:56:40.07 ID:IrgFc/Ms0
>>307
国民栄誉賞を「立ちションできなくなる」で断った男だからなw

この人もっとレジェンド扱いされていいと思うぞ。
311名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 18:57:23.19 ID:wUvaJofQ0
   中学部活 2013 

    サッカー 野球   野/サ
 埼玉 16698  11506  0.689 サッカー王国
 東京 22367  15425  0.690  
 神奈 18074  12614  0.698    ↑
 茨城 *8110  *6038  0.745
 大阪 15548  11711  0.753
 千葉 13284  10466  0.788
 静岡 *8301  *6617  0.797
 京都 *5762  *4684  0.813
 愛媛 *3140  *2770  0.882
 群馬 *4323  *3851  0.891

 奈良 *2220  *2877  1.296
 石川 *1948  *2543  1.305
 大分 *2270  *3026  1.333
 島根 *1401  *1899  1.355
 沖縄 *3494  *4851  1.388
 山口 *2693  *3824  1.420
 青森 *2678  *3983  1.487
 岩手 *2572  *3890  1.512    ↓
 新潟 *3598  *5764  1.602
 秋田 **773  *3580  4.631  野球王国
312名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 18:57:39.95 ID:BDrI4vrP0
>>234
野村は福本対策で一二塁間に水まき撒くってスタートきりにくくさせたんだよなw
313名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 18:58:00.58 ID:J3dvMD1t0
やきうは球場自体いい加減だけど、塁間とマウンド-ホームプレート間
の距離は日米で変わらないから盗塁は値打ちあるだろ。
314名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 18:58:33.05 ID:IrgFc/Ms0
>>93
松本の時代には普通にあった。
315名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 19:01:04.10 ID:pygYBmRS0
加古川の人帰られへん
これだけでももっさんは殿堂
316名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 19:02:38.03 ID:yul5jKJ90
福本や山田久ってジャイアンツか阪神タイガースだったらスーパースターだったんじゃないか?てかリアルタイムで知らんから福本の顔が解らん
317名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 19:02:38.52 ID:m+G6ignWO
>>285
ものすごい評価されてる
断ったが勲章打診されただろ
318名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 19:03:34.86 ID:IrgFc/Ms0
>>145
>>215

そりゃ金本が凄かったってだけの話。フルスイングでゲッツー無し記録も作ったし
ヤニキやらショフトやらで晩年あれだったが、金本が凄い打者だったことは間違いない。
出塁率も高かったしな。数字的には一見派手ではないが、強いチームつくるとしたら
金本3番は理想的
319名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 19:04:15.14 ID:IrgFc/Ms0
>>154
内野安打(強襲除く)と盗塁一緒にすんな
320名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 19:07:04.66 ID:IrgFc/Ms0
>>178
それさあ、「場面」を考慮しないと意味ないんだよねえ

例えば福地なんてのは、ヒロシマ時代は、「おまえ絶対2塁行って
得点に絡んでこい」って場面で代走だされて盗塁してたわけ

「なんか盗塁できるからしようか」みたいな状況とは全然違う
新井の打点王が馬鹿にされたように、盗塁もそういう場面場面で
評価しないと意味がないわ。
321名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 19:07:45.84 ID:Nl+VSC1J0
盗塁数多くてもリードでかい奴はあんまり好きじゃない
リスク高すぎだろ
322名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 19:07:52.74 ID:iTfn1pRo0
松本さんといえば王さんに切られ、トレードの予定が巨人で終わるために潔くユニフォームを脱いだ、が
定説だけど、実際はもともと打撃は平凡だし長打はないし、守備も肩が弱いから守備範囲
広いのに適しても刺せないからトレード出しても通用したかどうか
323名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 19:09:29.74 ID:pne50pwd0
>>312
野村の福本対策と言えば最後には
福本の前のバッターを四球で歩かせて
その後に福本を迎えるってのもやったそうな
その方が足に気をつかわなくて済むから楽だと
324名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 19:10:32.09 ID:yul5jKJ90
イチローなんて内野安打だけで千本近いからイチローの方が凄い
325名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 19:11:52.75 ID:0OuHfWUH0
>>302
どういうこと?
スタートのタイミングが多少遅れたって
ほとんどの場合成功するだろ。
キャッチャーの2塁への送球なんて
大抵大きく外れてばっかじゃん。

盗塁が失敗する時なんて
キャッチャーの送球が運良く
速くてコントロールよく2塁に納まったときだけだろ。

そんなこと滅多にないじゃん。
326名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 19:12:14.60 ID:pne50pwd0
>>322
ぶっちゃけあれは限界だったと思うよ
何が酷いって弱肩がもうプロとは言えないレベルだった
晩年は捕ったボールをクロマティに渡して投げてもらってた位だったし
327名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 19:14:51.65 ID:fE8VBaHF0
セクシーバントの人か。懐かしい。
328名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 19:18:25.97 ID:VOmBY2Q60
松本はそこまで怖くない
本当に恐ろしかったのは近鉄の藤瀬
329名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 19:21:08.69 ID:tY92KjEd0
82年だとビデオが市販され始めて二年目、ビデオカメラのほうはまだじゃないかな
その時代でずば抜けてるんだからそういう選手が仮に今の環境でやっていたらもっと凄いだろうってのもあるし
比較してもしょうがないんだが技術に関しては全然違うんじゃない
330名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 19:22:25.42 ID:mWTV3Edz0
近鉄藤瀬といえば江夏の21球やな
331名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 19:22:48.30 ID:iXH4vpIH0
ただその当時よりけん制やクイックの技術が上がったんじゃないかな?
332名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 19:26:22.96 ID:fOqFs/nG0
ノムさんはクイックに特許申請しとけば良かったのになw
333名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 19:27:28.32 ID:/DTzpukWO
福本は先頭打者ホームランの日本記録も持ってたんじゃないかな?
彼のヒットのイメージはイチローみたいな内野安打ではなく、太いバットでコツンとセンターに落とす感じ。

赤星も生涯打率三割近かったはず、やっぱ走るだけじゃ限界がある、打って盗塁機会が多くなけりゃな。

彼らみたいな選手がいたらそりゃ強いわ、ピッチャーからしたら鬱陶しくて仕方ないと思うもん。
334名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 19:27:48.15 ID:iXH4vpIH0
松本といえば神宮でレフトフライグラブではじいてHRだよなぁ
335名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 19:28:11.22 ID:enVvRqZp0
行田長野中(東京神宮S)→佐野日大高(今春入学)の五十幡
100m200m全中二冠
国体リレー優勝メンバー
100mのベストタイム10.79
336名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 19:28:14.69 ID:n0CSp2Z90
若菜や木戸や中尾の時代だろ?全般的に捕手の肩が弱かったからな。中尾は強かったけど現在なら普通じゃないか。
337名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 19:28:21.69 ID:mWTV3Edz0
福本のwiki読んだらおもしろすぎる
338名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 19:31:25.54 ID:sTFIMsXs0
>>146
俺は笑ったぜ
339名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 19:32:38.70 ID:cMW6gXRO0
>>109
チョンお得意の歴史の捏造
340名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 19:35:42.35 ID:C7YRw6Kp0
>>8
そうだね(´・ω・`)
341名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 19:35:55.29 ID:/DTzpukWO
あと福本は家庭様ビデオなんかない時代に投手のクセを盗むのにビデオで研究してたらしい。
当時阪急は関西TVと仲良かったからそれで見れたんじゃないかなぁと想像してる。

まぁ一流のプレイヤーはそれなりの努力してんだろな、伊達に記録はできないだろと思うわ。
342名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 19:35:57.54 ID:sEzIei7N0
ふくもっさんはホントにヒーローだったからなー
スーパーマンみたいな存在だった
今ではただのてけとーな解説のサンテレビのおっさんだけどw
343名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 19:36:00.17 ID:4OEqMBxZ0
>>169
ゲッチュ!
344名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 19:41:08.67 ID:7zrZbrVY0
盗塁防ぐ技術が発達したのが直接原因
そして成功率が下がったため盗塁を試みる意味が薄れた
統計ではチームの盗塁数は得点とあまり相関ないそうな
345名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 19:41:32.34 ID:Z1TwhU4s0
桐生をセ・リーグに入れたら200盗撮だな
346名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 19:42:36.01 ID:rMdI81cV0
>>333
イチローも日本時代は中距離打者だったんだよ
アンチにゴキヒットなどと呼ばれる内野安打が激増したのはMLB行ってから
347age:2014/03/08(土) 19:44:44.32 ID:B4dKC1yL0
福本は投手の背中の硬直を見ていたという
348名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 19:44:50.83 ID:rMdI81cV0
>>341
セットポジションから投球までの間隔が長い、普通、短いで
投手を3タイプに分類してたんだよな

上原みたいにテンポがいいピッチャーは「短い」
逆に松坂みたいになかなか投げないピッチャーは「長い」
349名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 19:46:37.92 ID:KVBEbJnSO
>>1
クイックが全投手に浸透してるからな。
福本みたいな記録はもはや不可能
350名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 19:46:49.81 ID:ezLL/5W1O
福地は可能性あったと思う
肉体の全盛期を広島の控えで無駄にしたのは惜しい
351名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 19:48:45.57 ID:fWYOLFAJ0
とりあえず福本の解説は面白い
352名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 19:50:40.74 ID:Obt2ODuH0
相手投手のアキレス腱踏むのが趣味な人
353名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 19:53:49.91 ID:UE9vIKiV0
松本と高橋慶彦のスゴかったのは、
相手のチームも球場の客もここは走るという
空気感の中で盗塁し、成功するところ。
354名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 19:58:13.03 ID:stZRMzER0
ふくもっさん「たこ焼きみたいやね」
355名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 20:05:01.23 ID:Hbj1Mz030
>>78

せやな
そもそも打者としての質が違いすぎる
356名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 20:05:17.41 ID:eBpnAmdV0
普通にクイックモーションの向上と捕手の技術の向上でしょ。
Pが投げてから捕手が投げて2塁に到達するまでの時間は球速以外に技術の介在する余地があるけど、
走者の到達時間は陸上選手じゃないかぎり限界があるから、そんなに変わらんだろうから。
357名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 20:05:49.06 ID:fnFJBgTw0
赤星が一番上手い
358名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 20:06:02.98 ID:+IVzpPb/0
>>353
スーパーカートリオもそうだったね、特に屋敷は山倉ごときじゃ刺せなかった
359名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 20:06:39.02 ID:nUh0GDeh0
松本も赤星も選手生命が短かったね。
通算盗塁数は福本の半分にも満たないんじゃないか。
360名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 20:10:49.74 ID:CMWv1bKX0
昔とはいえ、福本が何年もタイトルを獲ってて、しかも毎年のようにベストナインの時にも
自分で差し出した年俸契約書が4000万だったのを記憶してる。

30年ぐらい前なので、新築マンションも2000万とかが中心価格帯だったり
、マイルドセブンが180円とか購買力平価で一概言えないけど。

今のデフレ化が進んだりを鑑みても、8000万とか9000万のイメージが
ある。いかに野球の年俸が高くなってしまったかの好例だろうな。
361名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 20:13:28.10 ID:gM+22BRX0
盗塁ってそんな重要なファクターじゃないことが判明したからじゃないの
走塁は常に大切な要素だけど、盗塁ってギャンブルだからな
362名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 20:14:03.53 ID:iShmKcZv0
「マネーボール」で“統計的に明らかに盗塁は勝敗に意味が無い”と書かれて以来、盗塁は減ったと思ってる
363名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 20:14:31.82 ID:fOqFs/nG0
福本は阪神の走塁コーチ時代に盗塁数を増やすなら
まず、出塁率を高めることだいう点から管轄外の打撃ばかり
教えていたら監督のノムさんに怒られたんだよな。
364名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 20:16:10.17 ID:/FybSWNh0
バッテリーの技術があがっただけだろ
365名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 20:18:20.73 ID:eBpnAmdV0
>>360
王の年俸考えるとしょうがない。
あれだけの成績で倍増なんて無い時代だから。
366名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 20:19:35.54 ID:F3Dc67UnO
>>334
フェンスが低い方が、エンタイトル2ベースや
フェンスよじ登りファインプレーが観れて好きですけど
今思うと、フェンス低過ぎですね
367名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 20:19:38.09 ID:GAXqmW/x0
>>48
晩年ならしょうがないんじゃね
368名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 20:20:56.14 ID:nV6Xm7UXO
ロッテの監督だった西村もNPB有数の盗塁記録保持者だが
「すると決めたら迷わずに行く」のが盗塁成功の決め手だったとか
実はこれ、ふくもっさんがオールスターで高橋慶彦に
「どうすれば盗塁を上手く決められるのか」と聞かれて
一言だけ言った答えと意味は同じだったりする

ちなみにその言葉は「気合いや!」
369名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 20:23:20.57 ID:4zsIJVst0
アメリカもリッキーヘンダーソンを超える盗塁王出てないよね
盗塁自体が現代では三塁打と同様にあまり意味のないものと考えられるようになってきたということなんかな
370名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 20:25:19.49 ID:nVM/Gvfn0
>>1
盗塁が効率悪い作戦って分かったからじゃないの
1つの進塁と、1アウト+ランナー消滅を天秤にかけるなんて、相当の成功率じゃないとチャレンジできんわ
阻止技術も昔とは比較にならんぐらい上がっとるから、その成功率すら期待できんだろ
371名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 20:25:55.92 ID:kzgbmMWS0
盗塁が目立ちすぎてしうが福本は2000本安打を越えている数少ない球界のスラッガー
走行守揃った素晴らしい野球人だった
松本ごときが盗塁を語るなといいたい
372名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 20:27:03.98 ID:gPv3W8vx0
ニワカだが教えてくれ
誰かが三盗は凄く簡単で〜とか言ってた気がするんだけど、
場面によっては盗塁扱いされないとかあるんでしょ?
やり過ぎると文句言われるみたいなことがあるみたいだし、時代によって変わるぶぶんの兼ね合いもあるんじゃないの?
373名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 20:28:21.93 ID:YpPOI+OA0
1番松本
2番河埜
3番篠塚
4番原
5番中畑

こんな感じだっけ?
374名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 20:28:25.63 ID:qryYYTds0
サイバーマトリックスで盗塁は否定されたからでないのかい
375名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 20:29:13.70 ID:CMWv1bKX0
ダイビングキャッチもだけど、盗塁は接触プレーで体を痛めやすいからな。

割の合うプレーではないし、まあチームや球団も自己責任でやれだろうな。
376名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 20:29:24.68 ID:vLASvoBm0
一番むつかしいのが本盗
これの通算成功数が最強の盗塁王
377名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 20:31:12.77 ID:nV0sEoMP0
>>373
1番松本
2番篠塚
3番クロマティ
4番原
5番中畑

この時代が長かった印象
378名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 20:34:53.84 ID:gMoXrL610
投手が投げる球速の平均速度が昔に比べて今は速いから盗塁しにくくなってるのは当然だろ

投手→捕手→二塁手(遊撃手)
この間の秒数が縮まってるんだよ
379名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 20:37:55.25 ID:CMWv1bKX0
外野の守備は馴れがなくて下手糞だったんだろう。
380名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 20:39:00.99 ID:zNetyqJGO
最近は、点差が付いたらとか捕手が刺す気が無かったらとか、わけわからん判断で盗塁が盗塁扱いされなくなるケースが増えたからな…
打者が打席に立ってる時にバッテリーエラー以外の理由で進塁したら全部盗塁でいいじゃんか
381名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 20:41:23.36 ID:smPrDFPf0
動きの少ない野球では、盗塁は見てて楽しい戦術なだけに、最近減少気味なのは残念
382名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 20:41:33.94 ID:VOmBY2Q60
>>350
けして不遇の実力者だったわけではなく何度もチャンスもらいながらその都度自分でふいにした、環境変わって追い込まれてから意識が変わったという選手だと思う
383名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 20:42:25.59 ID:R/OnIhLJO
>>373
1 松本
2 高田
3 篠塚
4 中畑
5 シピン
384名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 20:44:31.08 ID:rMdI81cV0
>>377
ミートの天才だったデカチン篠塚を2番で冷遇したのは王
理由はデカチンが長嶋派だったから
でも藤田はデカチンを3番に置いて重用してたな

藤田が2回目の監督やった時、西本、中畑、山倉、鹿取といった長嶋派の選手を一掃したんだが
デカチン篠塚だけは残した
ちなみに松本も長嶋派
385名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 20:45:31.53 ID:VOmBY2Q60
>>383
それだったらホワイトとかトマソンが入る
386名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 20:47:35.85 ID:gM+22BRX0
盗塁なんか何の価値もないだろ
今ではアウトになるための戦術だと思ってるくらいだ
387名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 20:48:16.23 ID:R/OnIhLJO
ピンチヒッター淡口
388名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 20:49:14.58 ID:4zsIJVst0
>>383
高田二番の時代のトップバッターは柴田じゃね
389名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 20:51:04.57 ID:vQ9oGviH0
「国民栄誉賞もらったら、立ちションできへんやん」と断れる人間じゃないと不可能
390名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 20:53:02.07 ID:R/OnIhLJO
>>388
高田の後だから土井あたりだったかな
391名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 20:55:48.81 ID:6BRzMq/a0
>>359
赤星は小さい身体のハンディを克服しようと飛び回って体を壊しちゃったしねぇ
392名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 20:58:11.75 ID:CMWv1bKX0
>>383
シピンの時は、高田と柴田は健在だよ。
393名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 20:58:16.06 ID:+GZqMgus0
ベンチでストップウォッチ使って投手のクイックの時間測ってて
1.3秒だから盗塁しろ
1.1秒だから自重しろ
ってやってるんでしょ確か
394名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 20:58:31.91 ID:oiFKn+sp0
昭和の草野球と平成の近代プロ野球の記録を一緒くたに扱ってるのがもうダメなんだよなあ
395名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 20:59:03.07 ID:+QEgF/l30
>>243
本多→本田で入力ミス
396名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 21:02:30.45 ID:+QEgF/l30
>>320
屁理屈はいいから、数値化したもの出せば?
397名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 21:04:00.23 ID:3S+UyL4P0
塁を盗むとか走者を刺すとか
どうみても犯罪者養成芸能の野球
398名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 21:05:09.13 ID:CMWv1bKX0
1982年

捕)山倉
一)中畑
二)篠塚
三)原
遊)勝呂???

左)外国人or 吉村 駒田

中)松本 もしかして途中からクロマティ??

こんな感じだと思う。クロマティが入って松本が干された。
同時に吉村あたりが出てきた。
399名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 21:06:17.57 ID:VPR5oQLmO
赤星は凄かったな。あの盗塁センスを超える選手はしばらく出て来ないかもな
400名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 21:07:26.45 ID:1FxAh1p20
屋敷さんって鉄道マニアだったんだなw

http://rail.hobidas.com/blog/natori/archives/2014/01/14_14.html
401名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 21:08:23.23 ID:6ZtliCQh0
>>398
クロマティとか勝呂は王の時だろ。
402名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 21:09:31.03 ID:4sr6NgUe0
この人って野村監督が選手に盗塁のやり方を教えてくれと頼んだら
「投手の背中を見てたら分かるだろ」とか教えてて
野村監督があきれてた人でしょ
403名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 21:11:17.66 ID:MheN57yK0
だいたい、あの頃の阪急って福本四球で出塁その後2盗→大熊送りバント→加藤外野フライ
でノーヒットで1点取るチームだったんだよな。そりゃ強いわw
その後に長池やマルカーノが控えてるし、高井をDHで使ったりチートすぎる。
404名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 21:11:20.87 ID:U2DKSC9/O
>>376
鈍足の野村克也が7回本盗を成功させてるな。(キャリアで実は117盗塁してる。失敗は64)
405名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 21:12:34.86 ID:4zsIJVst0
>>398
ショートは河埜だな
外野手はホワイト松本トマソンだったかな
406名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 21:13:33.43 ID:p/kir1Y/0
すごく極端なダウンスイングの素振りが目に浮かぶな
407名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 21:15:54.04 ID:W+rZQGj70
>>12
そゆ事その時代時代のトップは誇っていいし賞賛されて当たり前だが
いちいち世代の違う選手に絡むのはどうかと
408名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 21:19:04.06 ID:HZEZdA840
高橋 19
松本 19
大石 19
西村 19
屋敷 19

福本 16

福本は晩年だったからな。




ぴの 24
409名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 21:24:37.51 ID:yJWeLofzO
>>389
あのおっさん
投手の些細なクセをみぬく天才
410佐藤藍子:2014/03/08(土) 21:29:52.39 ID:IqRrs1rY0
クイックも満足にできない時代の記録ですよね
411名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 21:31:50.61 ID:qJjSdg5MO
>>403
大熊はアシストの空振りもしてたから、さほどバントはしてない
412名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 21:32:43.70 ID:CzO518I80
昔の記録なんて抜けないようなのばっかだろうが
413名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 21:34:09.34 ID:EnZQ5tvQ0
今までの盗塁王見てみたら、1976年のセリーグ盗塁王が衣笠で吹いた
ただのゴリラじゃなかったんだな
414名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 21:37:52.33 ID:S62uFovJ0
陽も盗塁王には興味ないと言ってるし、次世代に期待するしかないのかね
415名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 21:38:03.80 ID:RbonSNgo0
今は盗塁もケースを考えないと
点差やら、アンリトンルールやら、打者が集中出来ないやらと
何かと目の敵にされるからな
416名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 21:40:21.87 ID:U541dNib0
盗塁には後ろのバッターの協力も不可欠
もっさんも二番打者の大熊さんを怒らせてしまい積極的に
協力してもらえなくなった結果盗塁数が激減したと明言
赤星も二番打者時代三番のキム本との協力関係で盗塁数
を稼いだ
417名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 21:42:35.22 ID:U541dNib0
>>413
衣笠は無茶苦茶脚が速かった
山本浩二も速かったし当時のカープは俊足の長距離砲が
揃ってた
418名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 21:44:03.48 ID:1FxAh1p20
カープって伝統的にバランスいいの多いのかね?
野村、前田、緒方もそんな感じだったし
419名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 21:45:55.85 ID:U541dNib0
>>418
江藤を忘れちゃいかんw
イメージに反して実は俊足

イメージと正反対の俊足といえば広澤克実なんかもそうだね
420名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 21:46:45.76 ID:dLGXIPwI0
近年、弱肩のキャッチャーは採用しない。これが一番の理由。
昔でいる田淵とか、あんな類のピッチャーが居なくなった。
これに尽きるわ。
421名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 21:47:43.97 ID:fYiOoJVm0
大洋のスーパーカートリオはどうや?
422名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 21:49:18.58 ID:R1Ng27g1O
松本も2番河埜が捨て石になってくれた時は盗塁を稼げたが、首位打者争い常連だった2番篠塚だとなかなか稼げなかった。
423名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 21:50:25.83 ID:TcaO8RGP0
なんか盗塁は隙をついてやるものって感じになってしまった
堂々と盗んでやるって気持ちで盗塁する選手が減った
424名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 21:51:08.45 ID:RDwl6+DA0
>>1
>なぜ盗塁記録は塗り替えられないのか?

野球がオワコンで斜陽産業だからじゃね?w
425名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 21:54:11.81 ID:+QEgF/l30
>>420
田淵は若いころ強肩捕手として有名だったぞw
426名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 21:55:07.68 ID:1FxAh1p20
田淵はどうしてもタブチくんのイメージを払しょくできないw
427名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 21:56:44.97 ID:w0ha5iks0
>>426
ミヨ子、そこに座りなさい。
428名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 21:58:49.38 ID:QNPatYVn0
福本は必ず走ったからな。2盗でも、3盗でも、4盗でも
失敗も多いけど気にせず走ってた
特徴はポップアップ・スライディング。
429名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 22:00:12.54 ID:VOmBY2Q60
>>419
イメージ違いなら広島の西山
今井がいたから目立たなかったが足で食えるほどの俊足だったそうな
430名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 22:00:37.28 ID:9SWngbdI0
福本さんは足だけじゃない。
あの小さな体でホームランを通算200本以上も打ってる。
20本以上ホームラン打ったシーズンもあるし。
431名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 22:01:50.36 ID:XlM16hQb0
今のスコアラーが随時戦力分析してる今のプロ野球で
昔の記録をやぶれとか、そりゃ無理だろう
王さんが現役だって800本も打てるとか思わないし
432名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 22:02:10.31 ID:2sgEd0Hw0
森が手堅く勝つ野球で西武を常勝化させたせいで送りバントが当たり前になって盗塁が減った
433名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 22:03:51.47 ID:7DAdWKaK0
川相さんが2番だと盗塁少なそうだな。
434名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 22:04:23.35 ID:G00M+/de0
松本ってこの記録の3年後には引退に追い込まれてたよね
そんなに成績も落ちてなかったのに、なんでだろう
435名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 22:05:04.90 ID:/DTzpukWO
盗塁に意味はないし、得点に繋がる確率は低い?
アホか?得点できないのはあとの打者がヘボ揃いの証明だろが。

無駄な牽制球、走られたらいやだから球種も限られる、だいたい一塁と二塁に走者がいてどっちが確率高い?つう事だわな。
わざわざバントで一死あげるのが効率いいのかよ。
松本始め、赤星、福本、蓑田、高橋ヨシヒコ、まぁ素晴らしいプレイヤーだったし、走るのも興行としての野球の一つだと思うな。
436名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 22:05:27.49 ID:DIFJRDef0
ふくもっさんが2軍監督の時、センターで倒れた選手にかけつけるのが
一番早かったのがベンチにいた福本2軍監督だったとか
437名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 22:09:52.88 ID:XlM16hQb0
>>418
ファミスタの印象だけどその前も、正田、山崎、高橋と
打力、走力兼ね備えてるイメージ
438名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 22:11:45.72 ID:VauwNFpS0
去る山田、そして福本
439名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 22:14:35.30 ID:RUBKL/g40
>>427
座ってますけど
440名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 22:14:47.88 ID:LQY7w6xH0
知らんわ
441名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 22:17:43.07 ID:6FOmEiQV0
福本の記録について
今だったら…
とか批判してるヤツほど
ナンセンスでアホなコメント無いよなw
442名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 22:19:29.61 ID:VSZsswF3O
30年前にクイックで投げる投手なんかいなかったからな。牽制の技術も今はすごい。
443名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 22:20:16.80 ID:y4S/SrL30
盗塁は成功率見ないと
福本なんて成功率かんがえたらアウト量産してるゴミだろ
444名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 22:25:07.25 ID:rMdI81cV0
>>410
だからクイックはあったっつーの
もともと福本対策でクイックって投げ方ができたんだから
445名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 22:26:24.54 ID:PU1oTaAe0
>>434
盗塁も激減してとにかく守備が下手で弱肩
首同然で引退だった
446名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 22:30:57.59 ID:yUbsQwFI0
>>428
4盗って何だよ
本盗の事か?ホームスチールはさすがに躊躇するだろ
447名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 22:31:08.97 ID:rMdI81cV0
>>432
森じゃなくてその前の広岡な。西武では
もっというと川上巨人な
当時日本では「ドジャース戦法」と呼ばれていて、MLBのLAドジャースがそういう堅い野球をやってた
それを巨人が採り入れた
448名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 22:33:34.66 ID:rMdI81cV0
>>434
監督王だろ?
松本は長嶋派だったから冷遇されたんだよ
まあ王は長嶋派でも鹿取は好きだったようだが
バカのひとつ覚えのようにピッチャー鹿取ピッチャー鹿取言ってた
449名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 22:34:23.02 ID:yUbsQwFI0
>>425
法政大の頃は体型もスラッとしていて女子にも人気の選手だったらしいな
腎臓病になってからブクブク太り出したって聞いた
450名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 22:34:44.21 ID:xRSlyg5I0
>>1
時代が違うから
451名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 22:35:41.27 ID:1NV5VzuD0
本塁打記録の王貞治が引退して
巨人が新しい記録を持ったヒーローが欲しかったからだろ

メジャーリーグでも、ストライキ騒ぎで落ちた人気を回復するために
ホームランが出やすいルールを導入したり本塁打を打てるようにいろいろやってたし
452名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 22:38:32.45 ID:lUQqyCAD0
>>1
最近ヤフー以外じゃこんな深い(誰も関心がない)話を配信しないな
このFull-Countってのもヤフーにネタ提供するためにヤフーが作った会社なんだろうか
453名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 22:38:59.93 ID:qJjSdg5MO
>>420
球宴で重盗を二人とも刺したシピンとのプレーを見たら二度とそんな口はきけないぜ
454名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 22:40:15.75 ID:yUbsQwFI0
>>426
いしいひさいちは罪作りだな
いしいは中畑とかも無茶苦茶に書いているし被害者は多そうだ
そんないしいがサザエさん枠の朝日新聞の4コマ書いているとはな
作風は相変わらずシュールだけど
455名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 22:41:35.05 ID:MiRXO7Q1O
勿論成功率は大事だが、数が多ければ警戒される事も多く率的には不利。
本当に成功率が悪ければ強かった阪急で勝手に走らせてもらえてない。
456名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 22:42:31.31 ID:/DTzpukWO
あぁ松本は肩が弱かったなぁ、でヘボ守備だった。まぁそれは言っちゃヤボたわな。

彼は超一流か?と言われると巨人ファンには失礼だが「いやだが記憶には…」だろ。福本氏と比較したら福本さん苦笑するレベルだと思う。
だが今の野球界、記憶に残る選手がいなくなってんのはダメたわ、特徴を出さなくてみんなサラリーマンばっかじゃ面白くもなんともない。所詮興行なんだから考えなきゃな。
457名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 22:44:01.45 ID:jIBWERsGO
>>125
クイックは福本の入団前から既にあった技術だけど
投手に嫌われてあまり使われてなかった。
野村の命令で南海投手陣がマスターして他の球団からも注目されて広まった
458名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 22:45:07.62 ID:MiRXO7Q1O
455は>>443
459名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 22:47:21.52 ID:a/jsRY6+0
>>426
あれだと弱肩というよりは送球ミスが目立ってたな

>>454
プロ野球関係最大のいしい被害者は王に756号を打たれた鈴木だと思う
460名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 22:48:28.69 ID:jIBWERsGO
>>323
わざと9番の米田に四球を出したら
米田に盗塁されたらしい
461名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 22:52:09.78 ID:VhVkFdin0
マネーボールの盗塁無意味理論ってあくまで総論なんじゃないのかな。
全盛期の福本やリッキーみたいに成功率も高い上出塁率自体が
4割ある選手があの時代の阪急やA'sのような後続打者相手にした
バッテリーが相手なら確実に影響ある気がするが。
一死二死から後続打者が弱いから得点圏狙って一か八かで仕掛ける
二盗が成功したって所詮打者勝負なのと比較したって違うだろって気がするわ。
そういう意味では野村の福本対策で9番打者を出塁させてってのが
少なくとも二死なら意外に一番当たりの様な気もする
462名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 22:53:47.91 ID:/DTzpukWO
話しは違うが福本さん「国民栄誉賞?そんなもんイランわ、下らん」なんて言う人っているんだな。僕ならありがたく貰うわ。

作家の城山三郎さんも文化勲章を辞退したんだよな、福本さん意外と左翼かも知れんな(笑
463名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 22:53:49.24 ID:S+sWYL3T0
松本は吉村と入れかわる形で出なくなったってのが勝手なイメージだね
あと、第二次長嶋政権は松本的選手が全然出てこなかったな

福本も松本も近年のコーチ経験があるから、今の選手は駄目だとかの物言いをやらない
このコメントもそうだね
464名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 22:57:00.00 ID:aew2BuCIO
>>460
吹いたw
 
本盗と言えば高木豊が右打席にいるピッチャーの脚を刈りながらなだれ込んで、次の回そのピッチャーが下半身ヘロヘロになっててKOされたってエピソードが面白い
465名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 22:59:57.56 ID:GtWgjylO0
>>460
福本の前の塁を埋めてしまうというアイディアは面白いと思うけど、
相手も馬鹿じゃないから対策を講じてくるってことだねw
466名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 23:02:23.32 ID:NvtHuZ4J0
去年の夏の甲子園の常総学院の飯田晴海投手の牽制3補殺にシビれた。
アマチュアの高校生でも牽制が上手くなったから、プロじゃ盗塁も難しい
ことがわかる。

http://www.youtube.com/watch?v=0WXN9SeOn2s
467名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 23:03:15.49 ID:VhVkFdin0
昔と今で大違いなのが保守の守備技術。
昔の強肩ってホントに「地肩」が強いってだけ。
フットワークなんか無しで捕球→立ち上がりながら振りかぶってよっ!ってかんじだし
送球が塁上にきちんといくのもあんまり無い。
ついでに本塁上のタッチプレイで外野からの返球をはじかずちゃんとキャッチして
ぎりぎりのクロスプレイでアウトってのも少なかった。
昔の名捕手って必要以上にリード面だけがクローズアップされてた気がする。
468名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 23:04:26.12 ID:whxhDIZ0O
今は状況によっては盗塁が記録されない、というのも多少関係してるな。
469名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 23:05:18.76 ID:mrt5uKzY0
全盛期の赤星がタイムスリップしたら楽に100超えるでしょ
470名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 23:12:32.83 ID:ofG2K+7h0
もう連続3牽制したらバッターに1ボールつけろよと
471名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 23:12:46.38 ID:mhB2wpaYO
>>469
福本は牽制でわざと足を狙われてたんだぞ
打席でのビーンボールも足狙い
昔は荒っぽかったから出場し続けるのは大変な時代
472名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 23:13:47.37 ID:gM+22BRX0
>>471
イチローも手首ばっかり狙われてただろ
473名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 23:16:49.16 ID:yUbsQwFI0
>>462
賞金出なくて名誉だけみたいだし面倒だから辞退ってのも有りだろう
福本は下らんなんて言って無い「そんな大層なものもろたら立ちション○ンもでけへん」と言ったんだな
イチローも辞退したけどイチローも左翼なの?
474名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 23:17:32.78 ID:0+2c5dbC0
走って疲れる
怪我する可能性
ユニフォーム汚れる
アウトなら減給

フツー走らないだろ?
475名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 23:19:24.94 ID:3/Iqkdtv0
>>115
やっぱりそうだったのか
俺もずっと打者にとってうっとうしいだけじゃないかと思ってた
476名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 23:21:01.23 ID:MxC/nHJK0
松本篠塚クロマティ原吉村中畑山倉岡崎槙原(桑田、江川、西本、
カムストック、加藤初 etc.)が自分の思い出に残る永遠のオーダー...
477名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 23:23:50.73 ID:yUbsQwFI0
>>469
阪神ファン?
赤星なんて福本の半分くらいしかヒット打ってないのにな
478名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 23:25:25.13 ID:gM+22BRX0
しかし、盗塁不毛だと理解してきてる人も多くて安心したけど、
いまだに盗塁賛美してる時代錯誤な人がいることに驚いてる
投げて、打って、走るが野球の本質なんだから盗むはいらんのだよ
479名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 23:28:35.55 ID:Uk899aac0
もっさんの106盗塁と江夏の401奪三振はホントお化け記録だと思う
あと、久保田の90試合登板もw
480名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 23:29:42.23 ID:yUbsQwFI0
>>467
リード面がどうこうした昔の名捕手って野村克也限定だろ
そもそも野村以外にクローズアップされた昔の名捕手っていた?
481名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 23:29:55.34 ID:/DTzpukWO
「走ったら疲れるし、ケガするかも知れないじゃん?」
ゆとり世代かよ!(笑)

野球も興行、勝敗も大事だが走るのも話題になるし楽しいじゃないか?
スター不在の野球はつまらんよ、阿部はスターか?坂本はスターか?彼らのプレーをを見たいと思うか?

だから視聴率も下がるし、野球オタクしか見なくなったと思うわ。
482名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 23:30:44.09 ID:DQHlWIzu0
>>469
福本や松本も成功率は今の選手と変わらないから
挑戦する機会の数の違い。
とにかく走らないと数は増えないよ。
483名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 23:32:18.73 ID:Uotbf2nv0
既出すぎるけど昔はクイックがなかっただけだろ
484名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 23:34:13.52 ID:rMdI81cV0
>>483
だからあったっつーの
485名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 23:35:32.50 ID:IrgFc/Ms0
>>336
木戸はともかく若菜と中尾は強肩中の強肩だってのw

良く知らない時代について、見てきた連中に騙っても無駄。
486名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 23:35:51.67 ID:rMdI81cV0
>>479
稲尾のシーズン42勝こそ異常
487名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 23:36:11.50 ID:IrgFc/Ms0
>>346
日本時代もいわゆる中軸系の打者としては
内野安打は普通に多かった。
488名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 23:37:49.99 ID:rMdI81cV0
>>485
ただ、昭和の時代はさすがに城島レベルの強肩はいなかったんじゃないかな
城島はMLBでも盗塁阻止率高いほうだったろ
489名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 23:39:27.45 ID:IrgFc/Ms0
>>396
数値化なんて必要ねえな

福地は元々レギュラークラスじゃねえ。晩年以外はほとんど代走稼業で食ってた選手。
490名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 23:40:46.38 ID:Hbj1Mz030
>>377
この頃の巨人は凄い人気だったな
491名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 23:42:08.61 ID:IrgFc/Ms0
>>447
広岡西武の打線ラインナップみりゃわかるが
案外いてまえ系。

広岡は内野守備にはうるさかったが、意外とイケイケ路線やってた。
492名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 23:42:42.66 ID:u2J4j6F90
普通に投球モーションに入って
「あ、コントロールみすったー」とか言いながら1塁に投げてアウトにしたらダメなん?
493名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 23:44:10.08 ID:MxC/nHJK0
85年の大洋近藤監督発案のスーパーカートリオはすごかった。塁に
出たら3人とも走るイメージ。加藤博一ランニングホームランとかもあっ
たなぁ巨人戦で。カープも正田山崎高橋のスイッチヒッター盗塁トリオを
結成して似たようなことしてた。
494名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 23:44:53.79 ID:DQJf5Xjx0
>>488
キャッチャーが捕球してから2塁に送球、二塁手のグラブに収まるまでの時間は
城島と梨田(1980年当時)はほぼ同じだったというのをテレビでやってた

ちなみに福本さんは梨田を評して「肩は強かったけど、近鉄のピッチャーはクイックが適当だから
走りやすかった。やりにくかったのは柳田(豊)だけ」と仰ってました
495名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 23:45:32.56 ID:DQHlWIzu0
>>488
ウィキペディアによるとこんな感じらしい。
通算盗塁阻止率
1 古田敦也 .462
2 大矢明彦 .433
3 田淵幸一 .422
4 梨田昌孝 .391
5 城島健司 .383
6 *谷繁元信.375
496名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 23:45:33.37 ID:0pkt+RNr0
セイバーで盗塁の価値が下がったからその影響もあるでしょ
497名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 23:45:52.28 ID:IrgFc/Ms0
>>488
若菜の盗塁阻止の映像みせてやりたいがなw

どっかにないかな。城島の強肩は認めるが、城島と明確に差があったなんてことはない。
498名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 23:46:16.12 ID:rMdI81cV0
>>491
でも広岡西武は、ノーアウト一塁の場面では
田淵以外は送りバントって決まってたよ
499名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 23:48:01.67 ID:NeHivShPO
>>492
ボーク
500名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 23:48:22.77 ID:IrgFc/Ms0
>>496
セイバーの問題点は、「全体」としての数値だというところだな

確かに数字はウソはつかないが、利用方法によってはウソになる。

例えば速球に強い打者が後続にいて、ランナーに盗塁がそこそこ出来る
走者がいるとする。盗塁する価値は「一般化」された状況より遙かに
やる価値がある。
501名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 23:48:54.08 ID:wLOf1VVu0
>>41
スパイクやトレーニング法も進化するし記録が良くても昔の人間より優れているのかは結局分からない
502名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 23:49:00.82 ID:IrgFc/Ms0
>>498
3番スティーブや5番テリーや6番大田がバントなんかしてたかね。
503名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 23:50:00.23 ID:yUbsQwFI0
>>486
スタルヒンも忘れないで
504名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 23:52:40.05 ID:DQJf5Xjx0
>>498
そう決まってたのは2番山崎だけだよ
3番以下はスティーブ田淵テリー大田片平って打順
片平以外バントは無理w
505名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 23:53:35.51 ID:yUbsQwFI0
城島って打撃面の印象は有るけど守備面の印象はあまり無いな
506名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 23:58:19.15 ID:IrgFc/Ms0
>>504
片平バントなんかしてたっけw?

バント要員は山崎、石毛、黒田オア大石の捕手コンビかな。
まあ山崎と石毛はそれなりに打てたけど。
507名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 23:58:20.62 ID:yUbsQwFI0
488は494に具体的な反論されたからぐうの音も出ないな
508名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 23:59:25.16 ID:IQlnlVXB0
福本は性格が淡泊だったせいか首位打者にはなれなかった
509名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 00:00:18.21 ID:JLyd6YSL0
陸上やってる大学生を洒落で昼飯で一日雇って草野球の代走に出したんだけど
相手投手が牽制したら突然二塁にダッシュかまして結果一二塁間で挟まれタッチアウトだったw
510名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 00:00:40.24 ID:rMdI81cV0
>>500
サッカーの世界でも、ゴールの多くはパス3本以内で生まれてるとか
15秒以内で決まってるという統計をもとに、15秒以内で攻撃しろだのパス3本以内でシュートしろだのという
アホ指導者がいた。イギリスの統計で、イギリスのサッカーを10年遅らせたと言われているが
日本人でも山本昌邦なんかは真に受けていた

タネ明かしは、ゴールの統計にはDFのミスによるゴールも高い割合で含まれているということ
DFのミスは失点につながりやすいし、確かに攻撃側のかける時間もパスの本数も少ない
511名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 00:00:46.14 ID:2G5ZOpam0
松本が現役時代の第一期藤田〜王巨人が巨人人気最高の時代だよ
視聴率的にもね
V9以後、いろいろトレードで人入れても、もうひとつだったのが、
長嶋時代に無理して使ってた中畑、篠塚に、原、山倉、松本が生え抜きで成長し、
一気に若返ってヤングジャイアンツになった。投手も江川、西本、定岡とこれまた若い。
彼らがピークに達した83年に、年寄り選手とルーキーらに鞭入れて鍛え上げた広岡西武がぶつかったのが、
ほんとに面白かった。
512名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 00:02:21.47 ID:OHjSBoES0
>>506
片平のバントと言えば、江夏へのプッシュバント。
広岡いわく、あの不器用な男が必死でバント練習してのが良かったとw
513名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 00:03:12.33 ID:7DAdWKaK0
>>511
人気って面ではON全盛期にはかなわないんじゃね?
藤田時代は強すぎてリーグ優勝早かったからなー。
514名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 00:03:15.79 ID:l4XnWaq00
おれ39歳だけど、巨人の松本とか、クソの一番打者っていうイメージしかないわ。
こんな盗塁記録つくるぐらい盗塁してたのか。知らなかった。
515名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 00:04:08.98 ID:OHjSBoES0
>>513
実は視聴率では第1期藤田が一番らしいよ
516467:2014/03/09(日) 00:07:49.10 ID:VhVkFdin0
>>480
森、土井あたり。
でも自己だが467は「名」はむしろ無いほうがわかりやすかったな、スマン。
ただ実際日本人は戦術論?というか物語好きだから
捕手の技量=リードによる心理戦的な話が好まれる傾向はあるよ。
後年の野村、森は自らそこに上手く乗っかった面は多分にある。
517名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 00:08:08.89 ID:mp2qrHgF0
>>511
83年の日本シリーズは熱かったな
江川と西本の対談で、江川が「第6戦のリリーフ、なんでお前だったの?」と不満そうに言ってた
西本は「僕もスグルちゃんだと思った。あそこでスグルちゃんが抑えてくれたら僕のMVPあったのよ」
今となっては藤田はこの世にいないので聞く事はできないが

>>514
83年は松本が出塁した時、藤田が送りバントのサインを出したのは0回だったかな
まあ盗塁成功した後送りバントしたりするんだけど
518名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 00:10:01.63 ID:/8C7Flnu0
報徳出身だと松本が一番実績残したんじゃない
519名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 00:12:22.39 ID:X3pp+oZZ0
>>512
それは記憶にないなあ。
日ハム江夏の時代かな
520名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 00:14:15.55 ID:2G5ZOpam0
>>519
日ハムとのプレーオフの時だね
むしろ普段バントしない片平がやったから、
江夏もかなり驚いてやられた感じ
521名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 00:22:20.34 ID:8DcRWPcx0
>>500

>セイバーの問題点は、「全体」としての数値だというところだな

そのとおり。
上で福本やリッキーの例も書いたけど、
状況によって変わるケースを総論的に平準化したものだから。
例えば昔のマリナーズなんか1点負けてる場面で
二死一塁打者イチローなら走る価値はあった。
まあ走者が走る前にイチローが早打ちしちゃうんだけどw
522名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 00:23:48.19 ID:KPcx9xLu0
>>495
これはPに依る所も大きいけどな
523名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 00:37:03.97 ID:8DcRWPcx0
>>513
観客数や視聴率といった数値化された実績なら藤田時代の方が上。
というかON時代は意外と客席も空きがあるし
視聴率も人気ドラマや相撲、ボクシングの世界戦なんかと比べれば
意外に低かったりする。
但しそれでも世間での一般的人気や関心、知名度は高かった。
娯楽やスターが少なくその分占有率が高かった時代だから。
524名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 00:42:34.51 ID:XcJLWsVG0
松本の盗塁より元木の盗塁の方が記憶に残ってるわw
525名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 00:44:07.23 ID:wvIyRCezO
つなぎのユニフォーム着てたな
526名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 00:45:47.10 ID:Uo9XzdBX0
>>405
河埜は割とベテランだよね。まだ西武は広岡が監督なので
クロマティはいないわな。
日本シリーズの怠慢送球辻生還のイメージがあったもので・・・
527名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 00:49:45.14 ID:/8C7Flnu0
元木の記憶といえば隠し球
528名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 00:54:07.64 ID:DQzweHpt0
ノムさんがクイックを発明してそれが球界全体に広まる移行期間に稼いだだけじゃん
今のクイックが完璧に広まってその技術も向上しまくった時代に福本の記録を抜くのは無理だよ
狭い球場、飛ぶボール、圧縮バットの王の記録を抜くのも無理だし(まぁシーズン記録は去年バレンティンが超えたけど)
そう考えるとプロ野球ってもう発展のしようがないな
529名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 00:58:20.40 ID:MxppSrlv0
金田の400勝こそ更新不可能だろうな
530名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 00:59:10.58 ID:VjzEM58r0
とは言え、赤星の記録を脅かす選手くらいは出て欲しい。
年間試合数の四分の一程度の盗塁数で盗塁王とか違和感があり過ぎ
531名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 01:05:13.97 ID:0dArsQfdO
記録…それは、いつも儚い。一つの記録は、一瞬ののちに破られる運命を、自ら持っている。
それでも人々は記録に挑む。限りない可能性とロマンをいつも追い続ける。
それが、人間なのである。次の記録を作るのは…あなたかも知れない。
532名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 01:05:47.19 ID:yIsTtmwui
大量点差の盗塁が記録されないしな
巨人の鈴木みたいな盗塁専用要員をつくっても記録の更新は難易度高いな
533名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 01:06:05.38 ID:LtIDOHj20
>>528
70年代から盗塁阻止率は向上してないんだから関係ないと思うぞ。
534名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 01:08:48.33 ID:24bSWVF40
>>493
高橋慶彦は長打力もあったけど屋鋪要はなかったのに
三番起用されて勘違いしちゃったね
535名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 01:11:30.73 ID:2G5ZOpam0
松本は丸5年間連続で、巨人のスタメン1番を守り続けたけど、
あれ以後いないんだよなあ
仁志がけっこう守った方だが
536名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 01:12:37.75 ID:Lh6U0jkm0
>>535
緒方はどうだっけか?
あとは駒田が1番打ってたこともあったか。
537名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 01:14:24.04 ID:2G5ZOpam0
>>536
緒方は印象には残ってるけど、
意外と長くないんだよ。
篠塚が半分入ったり、外人が入ったりで。
538名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 01:16:35.42 ID:24bSWVF40
>>529
杉下茂が「今の投手は全部全力で投げてるからいかん」
とか言ってたけどあの時代は打者のレベルが全体的に
低すぎてごく一部の打者以外は軽く投げても抑えられた
時代だからね
だからメチャクチャな登板数でも耐える投手も居たけど
今の打者のレベルだったらそんな手抜き投球は不可能

カネヤンを擁護するとそれは味方打者も同じなわけで
結局0点に抑えない限り勝ち星は付かない
自分から直訴して最強巨人相手にばっかり登板してた
カネヤンは普通に凄い投手だった
539名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 01:17:54.48 ID:bSBRqy47O
吉村がいた時代が一番ワクワクした
540名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 01:23:02.45 ID:AcDScGTB0
塁に出ないと盗塁出来ない以上は盗塁専用みたいな選手は凄い記録は残せないんじゃないかなと言ってみる

そして
ノムさん『有り得ない身体能力。大事な場面だけ走っていた。無駄に走って数だけ稼いでいた福本よりハッキリ格上』

福本『神様』

そんな真の日本球界歴代最強盗塁王、広瀬叔功
541名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 01:31:32.00 ID:hx1VFXnK0
>>513
視聴率なら平均27%の1983年が最高だろ
V9時代は中継は1930から2100までのたった1時間半で延長も無しで
日テレは月曜と金曜は生中継無しで11PMで録画中継してたほど(太陽にほえろ全盛期だったからな)
1980年代は1830から延長有で3時間なんてざらだったしな
542名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 01:35:55.26 ID:hx1VFXnK0
>>540
広瀬はリードが3m75だからなw
それだけでも異常だよ
543名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 01:50:57.91 ID:L68WkgQc0
>>30
ホント老害うぜえよな
自慢するのはいいけどダルマーを貶すのはやめろ
544名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 02:03:34.89 ID:LtIDOHj20
>>538
クリーンアップと下位打線の力の差は今でもあるんだから
上位抑える力があるなら下位は手を抜いても大丈夫でしょ。
545名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 02:06:52.91 ID:X3pp+oZZ0
>>520
あ、なんか言われてみればそんなシーンを見た記憶が甦ってきたわ
546名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 02:12:38.94 ID:1ds91vVp0
>>521
根本的に勘違いしていると思うんだけど、
1死1塁という状況と2死2塁からの得点期待値(古いデータだけど0.498と0.297)をみたら、1死1塁の方がはるかに高い
というところから犠打が全否定されるのが、セイバーメトリクスの典型的な手法。
盗塁なら
1死1塁-0.498、1死2塁-0.671、2死1塁-0.102というところを比較して、盗塁成功率が8割とするならどちらの期待値が高くなるかというところから比較される。
成功率7割ぐらいで計算するならなら、おそらく殆どのケースで否定される。

これを大々的に実践したマネー・ボールの方になると、さらに費用対効果からみたチーム編成というところから始まる。
例えば打率が高い選手は年俸も高いので、少々打率低くても出塁率がそこそこ高いならそちらを取る。
これは優先ではなく妥協するという意味で、妥協の指標に長打率と出塁率を基準にする。
福本やリッキーのような超一流クラスの半分以下の年俸でも、彼らの2/3程度の活躍が出来るならというような感じの基準で選ばれる。
547名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 02:18:09.90 ID:JCEflFAc0
「記録が破られるのは仕方ないんですよ。むしろ、世代ごとにどんどん変わっていかないといけない。発展していかないと」

クイックの技術が進歩したから盗塁が減って記録が破られにくくなったんだろ
塁に出たらガンガン盗塁成功出来た昔のアホ野球からかなり発展してる
でも老害共はそれを頑なに認めずに自分達が凄いとしか思わないんだよなあ
548名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 02:23:07.27 ID:SDAkGfFpO
広瀬は盗塁を出し惜しみし過ぎだからあまり好きじゃないんだよな
549名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 02:26:14.10 ID:24bSWVF40
>>540
もっさんは球団の話題作りのために無理して走ってたところも
あったからなあ

広瀬叔功氏はどうでもいい場面でも走ってたら100盗塁も余裕
だったと言われてるね
550名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 03:19:48.25 ID:X3pp+oZZ0
>>546
アダムダンみたいに打率は極端に低いが
出塁率は極端に高い選手なら、普通にそっちが上だと思うがねw

まああいつは一発もあるけど。
551名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 03:30:31.65 ID:XhBYCxiu0
>>366
「エンタイトル2ベース」が好きなんて、
なかなか奇特な人だね。
552名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 04:21:43.09 ID:8Q6rUFkfI
>547
過去から学ばず否定しかしないお前みたいなのはいくら才能あろうが過去の偉人は抜けんよ
553名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 04:39:01.71 ID:S3JkyCU1I
>>547
ベンチの意向の変化じゃないの?
福本と同時代のセリーグの盗塁王の巨人柴田は、
ベテランで脚力の衰えた長嶋監督時代に年間盗塁数の自己ベストを記録したはず
柴田いわく、川上監督の時はベンチからのサインの縛りや、失敗時の罰金とかが異様に厳しくて、盗塁の企画を自重することが多かったと。
長嶋は、積極的な走塁ならアウトでも基本的にお咎めなしだと。
福本は盗塁数はめちゃくちゃすごいけど成功率は最近の盗塁王より低いかもね
プレーオフや日本シリーズの大事な場面で、ベテランで弱肩の野村や森に刺されているしね。
今の野球はそういうミスを許さない方向なんじゃないの?
554名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 04:41:54.10 ID:S3JkyCU1I
>>542
ヤンキースのオープン戦のマー君登板試合のビテオ観たら、
相手チームの一塁走者のリードが1メートルくらいで笑った
555名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 04:44:02.62 ID:+soeFEgK0
現実問題、原が片岡にグリーンライト与えると思うか?

片岡の盗塁数は20くらい、それ以下になると思うが。
556名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 04:44:30.56 ID:S3JkyCU1I
>>523
V9時代の後半は、あのONを擁して毎年日本一なのに、ファンが巨人の勝ちに慣れたというか飽きたというか、そんなマンネリ気分で観客数や視聴率が微減していたらしいね
で、長嶋監督がいきなり巨人を最下位にしてファンの目を覚ましてまた観客数が増えたとかw
557名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 04:45:05.18 ID:IzWPyHzxO
松本は引退して日テレの解説者になったけど 話が超つまらなくて暗いからすぐ干されて現場戻ったな
558名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 04:48:42.23 ID:S3JkyCU1I
>>557
あまりに仕事がなくて、何の縁もないノムに直訴して楽天のヘッドコーチになったんだっけ?
楽天球団の前身とも縁がないのに
で、あまりに使えなくてノムがヘッドを橋上に変えたんだっけ
559名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 04:53:37.21 ID:MxppSrlv0
>>514
それ言ったら当時の巨人はクソばっかりだろ
一番糞なのが四番で今は監督だったりする
560名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 04:56:37.40 ID:S3JkyCU1I
>>514
コンクリに薄いゴムを敷いただけの打球が異常に弾む初期人工芝で、
ゴロを叩きつける当て逃げ打法で内野安打を量産した、なんちゃって三割打者という印象が強い
イチローの先駆けだね
561名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 05:14:00.11 ID:hx1VFXnK0
>>553
柴田の自己ベストは川上監督時代の昭和42年の70盗塁
562名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 05:22:41.34 ID:hx1VFXnK0
盗塁が統計的には意味が無いなんてどうでもいいこと
観客は松本の盗塁をみることに喜んでいたんだからな
エンターティメントしては盗塁本塁打大振りの三振奪三振ショーなんか見たいんだからな
メジャーの野球が日本野球に比べてつまらなく人気がガタ落ちしてるのは勝利至上主義効率至上主義になって
見せる野球ができなくなったからだろ
球数やイニングを稼ぐためのせこい投球なんて面白くもなんともないからな
メジャーがつまらないのは自業自得ドラマ性のかけらもないからな
メジャーは一体だれに見せるために野球をやってるんだw
所詮見世物なんだから選手は身体犠牲にしてのたうち回るのもエンターティメントだろ
自己保身のスポーツなんてつまらんw
563名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 05:33:18.05 ID:/V/pMqYp0
昔の野球の雑学本に短距離走のトップクラスのアスリートを代走にしたけど全く結果が出なかったってのがあったな
足だけじゃダメなのよね
564名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 05:34:41.45 ID:S3JkyCU1I
短距離走日本一の飯島がプロ野球入りしたけど成功しなかった
盗塁失敗も多かったとか
ただ、飯島が塁にいる時の打率は明らかに他の走者のときより高かったとか、何かで読んだな
データの嘘を疑えと山城新伍がよく言ってたわ
正しいデータを使っても切り口でいくらでも結論は動かせるね
あと藤田元司は頑迷な送りバント主義者
これは投手時代の経験からスコアリングポジションに走者がいるときのプレッシャーを経験しているからとか
その回はなんとか抑えてもそこで消耗してイニングを稼げないとか次回に打たれるとかあるのかもね
565名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 05:38:02.36 ID:S3JkyCU1I
飯島がオリオンズにいたとき、大沢親分がベテラン選手だかコーチだか監督だかで同じオリオンズにいた
大沢の述懐によると、飯島は生活態度や野球への取り組みが酷すぎてダメだったと
練習をサボって女としけこんでるのを大沢が見つけて説教とか、そんなことが日常だったと
野球をなめたのかあまりやる気なかったのか
566名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 05:40:42.23 ID:0itnxiF40
最近はバントばっかする監督ふえたのもある
和田お前のことだ
しかもバント下手なのにばっかやらせるし
567名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 05:42:17.27 ID:AKyi3uMB0
>>565
でも足だけで入団したんだから練習である程度速力落とさずに維持して
スラがある程度出来てればいい気もするからなめててもよかったんじゃね
568名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 05:45:05.93 ID:S3JkyCU1I
>>566
秋山も和田と同い年でバント好きだっけ?
あの世代は、プロは管理野球全盛、高校野球は広島商業の初回からバント戦法がデフォだったから、そういう風に洗脳されているのか?
秋山は送りバント拒否して森と対立して西武を去ったけどね
569名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 05:45:42.94 ID:/V/pMqYp0
今の年寄り野球人はメジャーコンプレックスと若年層への嫉妬が混じり合って
完全にヒステリーのおばちゃん状態だからな
570名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 05:47:49.58 ID:QGW//Dsc0
>>151
クイックはあったな
それよりもキャッチャーのスローイングが格段に良くなってる
昔はもっと山なりの球だった
571名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 06:18:23.20 ID:qmRv0rts0
東スポ「代走ジョイナー!」
572名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 06:25:17.60 ID:X3pp+oZZ0
>>570
そんなにかわらないってw

例えば今は150q越えする投手が多いというが
スピードガンが格段に甘い。
573名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 06:29:16.48 ID:S3JkyCU1I
>>567
スタート音痴で有名で、それを克服する練習すらろくにしなかった
一塁コーチが最後は声で指示したがこれじゃワンテンポ遅れるわな
あとスライディングだって練習しないと上手くならない
その練習も適当だったんだろ
574名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 06:29:46.28 ID:LMz6UNksO
バントが多くなった
575名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 06:35:13.78 ID:qKF4uwqbO
球場が広くなった→確実性重視→バント多用
576名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 06:40:33.46 ID:j8UHlK5/0
昔の選手の中でも福本が一人抜きんでてる事は分かるな
レギュラーで怪我せず、盗塁以前にええ選手だわな
2543安打(5位) 449二塁打(2位) 115三塁打(1位) 208本塁打(90位)
順位 選手 盗塁 実働期間 試合
1 福本 豊 1065 (1969-1988) 2401
2 広瀬 叔功 596 (1956-1977) 2190
3 柴田 勲 579 (1962-1981) 2208
4 木塚 忠助 479 (1948-1959) 1288
5 高橋 慶彦 477 (1976-1992) 1722
6 金山 次郎 456 (1943-1957) 1366
7 大石 大二郎 415 (1981-1997) 1892
8 飯田 徳治 390 (1947-1963) 1965
9 呉 昌征 381 (1937-1957) 1700
9 赤星 憲広 381 (2001-2009) 1127
577名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 06:42:34.24 ID:V2rHtoA3O
盗塁が減った分犠打は増えたわな。
犠打のランク見たらほぼ最近の記録だしな。
578名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 06:45:51.00 ID:7Jv9LSW+0
書き込みする前に各々の年齢を書いてからにして欲しいぜw

福本なら45歳以上
松本なら40歳前後

の人間しか現役時代を見ていないはずだぞ
579名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 06:46:04.90 ID:btQmx+9p0
みんなクイックが出来るようになったからだろw
580名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 06:46:52.47 ID:nss77u500
福本も実は足そんなに早くないんだよな
蓑田の方が早かったしな
やっぱ技術なんだうなあ
581名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 06:47:13.28 ID:X3pp+oZZ0
>>578
福本も普通に40近辺は見てるぞ
582名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 06:51:25.02 ID:nss77u500
キャッチャー=デブという悪印象を植え付けた巨人の星、ドカベンのせいで
俊敏に動けない奴がキャッチャーをやってた時代だからな
大矢、木戸、中尾、木俣、田淵、達川、水谷・・・・・
583名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 06:56:03.21 ID:S3JkyCU1I
>>582
相撲の立会いじゃないけどデブでも一瞬の狭い範囲から素早く動けたりする
あとガタイがないと長いシーズン持たないかと
接触プレイも多いしな
584名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 07:13:59.18 ID:GlEm2NYd0
>>576
盗塁だけなら松本はこの中に入っていると思い込んでいたけど、
入ってないんだなあ・・・
585名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 07:26:58.48 ID:L/3nMbZb0
>>584
松本さんは巨人で露出が多かったから記憶にある。
広瀬さんの記憶ないけど、NHKの解説してたよね。
偉大すぎる選手だと改めて。

福本さんはパリーグで目立たなかっただけじゃないの?
当時の阪急は黄金時代だし。
586遊び人の太田:2014/03/09(日) 08:06:12.25 ID:G/ftz4mfO
皆様に質問します

何故大石大ちゃんは、あれほど本盗できたのでしょうか?
587名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 08:26:53.42 ID:89fGFFoj0
>>531
おっさんだな
588名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 08:39:27.84 ID:ZMvmAZkr0
順番適当だけど、
松本、河埜、篠塚、中畑、原、スミス、トマソン、山倉、淡口、山本巧、
この世代だよな。なつかしい。
河埜とか山倉とか、よくあんな地味なおっさんがレギュラー張っていたよな。
昔のプロ野球は渋すぎるぜ。
589名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 08:42:51.87 ID:wcyBHkHS0
巨人ってONが目立ってるだけでV9時代のメンツもその他はけっこう地味だよね
エースの堀内も地味だしw
590名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 09:00:55.13 ID:9H+VJij0O
>589
なんであんなに強かったんかね?
ヤオか?
591名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 09:11:57.21 ID:CUIvIg670
松本といえばセンターフライをグラブで弾いてホームラン
592名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 09:13:19.38 ID:Syrt2R6c0
>>589
そのONでお釣りがくるくらい人気あるんだから他は地味でも良いんじゃね?
全員が目立ってる球団なんてあったっけ?
593名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 09:35:45.80 ID:S3JkyCU1I
>>582
中尾はデブじゃないし、俊足、強肩で身体能力抜群だよ
山倉の話だと、中尾はナゴヤ球場の周りを逆立ちで一周したとか
ベテランになり巨人に移籍してすぐの試合で、暴投をめちゃくちゃ素早いフットワークで取って本塁に突っ込む三塁走者をアウトにしたことがあったな
あと田淵は頭部死球の後遺症でデブるまでは細身で俊足強肩
大学では山本浩二より俊足だったとか
594名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 10:21:06.76 ID:507QJPka0
ここまでをまとめるともっとも偉大な野球選手はやはりイチローという事か・・
595名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 10:44:45.36 ID:yYGhSUYZ0
誰?
596名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 10:50:34.81 ID:maC9BcuK0
>>582
漫画がイメージ植え付けたせいでキャッチャーがデブばかりになった様な言い方だな
順序が逆だろ、捕手に多かったからそういう描き方になったのだろ
それに田淵はプロ入りしたばかりの頃はスリムなイケメン?選手だったらしいし
597名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 10:54:44.73 ID:maC9BcuK0
>>589
堀内のどこが地味なんだよ
高校出たばかりのルーキーがふてぶてしい態度で「悪太郎」と言われながらも13連勝したのだぞ
首筋のホクロも含めて地味じゃないだろ
598名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 10:57:47.66 ID:maC9BcuK0
>>590
地味だから勝てないって法則は無い
要は役割分担
599名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 11:04:17.89 ID:GekBLVbz0
地味なのは山本攻児とか原田とか
600名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 11:06:04.47 ID:T++v0ryK0
まず福本は打者としても一流だったからなぁ
601名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 11:22:31.59 ID:SDAkGfFpO
ロッテにいた飯島が代走に出た時の打者の打率が4割を越えていたとか話を聞くと
盗塁無意味論には異議をはさみたくなる。

盗塁はああ見えて高等技術で怪我のリスクもあるからな。
投手の盗塁は投手のHRよりもずっと珍しいのはそのため
602名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 11:27:34.73 ID:iOsc6VMXO
>>336
若菜、木戸、中尾、達川あたりってギリ谷繁が現役かぶってそう
603名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 11:40:37.98 ID:CJD7Exw10
>>597
カーブが得意なのも、子供の頃に機械で指怪我したからだっけ?

>>601
ランナーチラチラしたり、速球中心の組立になるしな
604名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 12:27:26.80 ID:53CusBLe0
>>42
巨人の2番は異色だからな
映画の演技が素晴らしかった広岡達朗w
V9時代のスーパーサブ上田武司(ジョニー・ベンチ)
昨年までは小笠原道大
今年から2番付ける井端弘和もちょっと変だしw
605名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 15:38:07.20 ID:/V/pMqYp0
>>589
松井時代の巨人も高橋由伸以外ぱっとしなかったなぁ
606名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 15:58:18.32 ID:24bSWVF40
>>578
もっさんは10.19川崎ダブルヘッダーの年まで現役やってるのにw
見たことがあるかどうかなら三十代以上なら見られたと思うぞ
607名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 17:40:24.30 ID:X3pp+oZZ0
>>594
色々な要素ごとに見ていくとかなり点数が高めの選手ではあるが
日本でも中軸としてトップではなかったし、守備も外野のライト
まあ色々と反論される余地のあるタイプでもある。

メジャーでタイトル取ったという要素がそれを阻害するが。
608名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 17:55:35.07 ID:sfg6Rr/c0
松本なんてレベル低い時代の象徴みたいな存在
609名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 18:10:05.40 ID:Uo9XzdBX0
南海といえば、サードが藤原、セカンドが桜井で、ファーストがジョーンズ
だったよな。あと島本こうへい。
レフトに黒田というのがいた。あのメジャーリーガーの父親だ。

まあ俺は三上博史や風間トオルと同年齢だけど。
610名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 18:14:05.71 ID:uqsBYzq9O
春の妖精がもう一寸丈夫なら面白かったのになぁ

46試合で25個だっけ1年目?
611名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 18:22:30.30 ID:REFu1y/n0
もっさんの金言
「まず塁に出な盗塁でけへん。だからボク打撃も頑張ったんやで」

盗塁数減少の遠因を言い当ててるんじゃね?
612名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 18:29:03.16 ID:RZDwdodZ0
>>611
阪神のコーチやってた頃も、走塁の指導はあまりしないで
打撃ばかり教えてたんだよなw
613名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 20:00:25.97 ID:L/3nMbZb0
>>611
だとしたら、ものすごい頑張りすぎじゃない?
本塁打200本以上で通算打率も290くらいだっけ。

とにかくその理論は間違ってないと思われるが
あとは選球眼だね。
614名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 20:28:13.66 ID:6lx/aTUK0
>>604
近年の日ハムの18番も凄いぞ
615名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 21:22:14.32 ID:KPcx9xLu0
>>539
おまおれ
616名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 21:51:26.39 ID:TKl3/1mN0
>>612
打撃コーチだったんだから当然だろ
617名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 10:45:17.57 ID:Uz+fUJ9o0
純日本人の日本記録は盗塁以外はあまりないもんな…

打率…シーズン外国人、通算もリーだっけか。
本塁打…シーズン外国人、通算中国人。
打点…小鶴さんは日本人かな。通算中国人。

勝利…シーズン露人と日本人、通算は日本だが帰化?
奪三振…シーズン江夏、通算は勝利の人と同じ。
セーブ…シーズンも通算も岩瀬??
618名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 10:47:07.80 ID:Uz+fUJ9o0
>>584
盗塁だけなら同時代なら大石大ちゃんの方がインパクトあったな。
619名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 11:02:37.46 ID:VhJ0RI4kO
盗塁もそうだけど、最近はトリプルスリーできる人も減ってきたな
最後にトリプルスリーしたのってヤニキだっけ?
今なら誰ができそうかね
坂本や長野あたりか?
620名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 11:10:32.94 ID:3+cV9cNp0
>>601
そういうことも含めて、不要とは言わないけれど、むやみに走ればいいもんではない
問題は数よりも成功率よ
621名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:44:01.45 ID:zVlSE/t10
盗塁は球場で見ていたら駆け引きがよく見えてスリリング。
テレビだと伝わりにくいな。
622名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:45:47.90 ID:fyXGHmJW0
ぴのみたいな選手がでてくるまで無理だろう
623名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:57:20.95 ID:RkD/jjEF0
>>619
広島 丸
624名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 14:02:04.84 ID:dtcS19ofO
福本は投手の筋肉の動きを見ていたとか
625名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 14:27:52.91 ID:xDWD0WKlO
三盗の名人 大石大二郎
通算71/74 .959
626名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 14:34:38.21 ID:OqOa60Ly0
三割、30本塁打、30盗塁を果たしたのって、秋山幸二が最後かな?
627名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 14:40:54.98 ID:jZpV1TIL0
>>626
カヅオ
628名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 14:54:30.14 ID:fGsTROtp0
盗塁の評価が低くなった(年俸に結びつかない)から
誰も積極的にはやらなくなった


ってことじゃないかなぁ
629名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 15:15:05.84 ID:smK81Q1X0
パリーグは機動力野球がブームだな。ホークスが本田、川崎など
打線のどこからでも走れる事が脅威だったからな。
630名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 15:30:09.40 ID:WXPDc+pa0
>>233
走れ松本
二塁ベースへ
光より早く
青いイナヅマ
631名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 15:38:05.84 ID:ATg3WjB50
>>23

実際はその倍はいけたそうだけどね
2塁から3塁への盗塁は、やると相手の球団から怒られたそうだから
走らないことにしたと言ってたよ
632名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 15:40:11.64 ID:a0w5Gqm30
ふくもっさんみたいに足速かったら加古川まですぐなんやろな
633名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 15:43:41.97 ID:O25vvONk0
おお、松本ネタでスレが立つなんて嬉しいなあ
小学生の時、俺のアイドルは松本だったわ

所属した野球部でも、本当は「1番・センター」がよかったけど、どうしても「背番号2」が欲しくてキャッチャーを志願したり、
周りは金属バットだったけど、俺は「BEN」の木製「T.Matsumoto モデル」を使って、わざわざスイッチヒッターに転向したり・・
ホントに好きだったなあ

セでは「松本vs高橋」
パでは「福本vs大石」
盗塁王争いのレベルも高かった

あの頃のプロ野球、面白かったなあ
634名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 16:09:10.73 ID:o/a8FTjd0
>>489
点差別盗塁記録一覧なら2010年あたりで作ったわ
635名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 16:18:19.31 ID:WXPDc+pa0
>>632
それでも加古川の人は帰られへんやろな
636名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 16:19:37.45 ID:XVHPhuYq0
盗塁しまくる福本に対して野村は福本封じのためあの手この手の作戦をねる
1 福本の前(つまりピッチャー)を敬遠する→ピッチャーに走られる
2 福本にぶつける→相手監督に怒られた
3 クイックモーションを開発する→福本に見抜かれる
637名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 18:21:15.91 ID:VyNfMdtO0
638名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 18:27:17.13 ID:VyNfMdtO0
赤星もラストイヤーだけあった
http://i.imgur.com/CUV3mBT.jpg
639名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 18:28:31.95 ID:OkCo7E6O0
赤星が言ってたけど足が速いだけじゃ盗塁は成功しないらしいね
640名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 18:48:28.96 ID:qa2ysNnaO
6年前に雨天コールドなったときの阪神ヤクルト戦の福本解説のラジオ中継が伝説すぎる。
ニコニコ動画に音源残ってるはず。
641名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 20:26:19.22 ID:BJPIj6BsO
メガネをかけたらデビット・イシイ
642石榴優 ◆abiru3G2/g :2014/03/10(月) 20:28:40.85 ID:JZY/t3Bn0
光より速い碧いイナズマだから。
643名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 00:16:01.65 ID:30yGJr9v0
>>620
どうでもいいときに決める100パーの盗塁より

ここ一番で死ぬか生きるかの場面での7割の盗塁のほうが
遙かに意味がある。

レッドソックスが偉い久し振りに優勝したときのワールドシリーズ
代走ロバーツの盗塁だの、08年日本シリーズの8回片岡の
盗塁とかああいうのが意味がある。
644名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:06:53.35 ID:BZJg/+2n0
>>643
あのときの片岡って確かなんも賞もらえなかったが巨人ファンからしたらMVPの評価だわ
645ドアラ♪:2014/03/11(火) 19:04:07.02 ID:Jq+fiKH20
江夏の21球もあれで近鉄が逆転日本一になっていたら
あの盗塁した人の価値はめちゃ高かっただろうな。
646名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 19:21:30.17 ID:mAP4iLKF0
松本が出たら盗塁、河埜が送って篠塚が三遊間抜いて返す、原がショート
ポップフライてのが定番だった記憶がある。
647名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:20:48.26 ID:FV6meUED0
今はノーサインで自由に走れる選手は少ないだろうしな。
後は盗塁のしやすい1番にも長打力を求められたのも原因かも。
いきなり本塁打やら2塁打だと盗塁しなくいいからね。
648名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:25:58.09 ID:fPkq1tjTI
福本、若い頃に南海のブレイザーヘッドコーチに、
お前は左打ちで脚が速いから、三遊間にゴロを転がして内野安打を稼げと助言され、
イチローや松本みたいな当て逃げをやっていた。
そうしたら西本監督に「しっかり振り切って引っ張らないと試合で使わん」と叱られ、
素振りや筋トレに励み長打も打てる一番打者に成長。
西本はNPBではじめてチームとして本格的な筋トレをやらせた監督。
陸連のコーチをやとい、バーベルでのサーキットトレーニングを強制的に選手全員にやらせた。
西本いわく、小柄でも腹筋背筋を鍛えてば長打も打てると。
今で言う体幹だな。
野村は、当て逃げももっとやれば福本は首位打者を取れたと言うが。
649名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:30:19.33 ID:4epLUAkDO
昔は技術が低かったからなあ
650名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:31:09.25 ID:8bTFP1Sh0
>>646
原辰徳は第一打席は割とヒットやホームラン打つよ
ポップフライや止めたバットでセカンドゴロは試合終盤の勝敗の行方がかかった一番大事な打席
651名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:33:27.88 ID:JBP9zBAIO
昔はクイックが無いんだから当たり前だ馬鹿か
652名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:35:29.19 ID:9WaMx4Uy0
分かった分かった
野球経験の無いガラケーは余所へ行けよ
653名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:37:56.73 ID:W2pe2Gqt0
クイックだろ
福本が盗塁しすぎてうまれたんだろクイック
654名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:53:06.38 ID:fPkq1tjTI
打高投低時期だと盗塁より打者にじっくり打たせた方が点が取れそうだね
ラビットボールにウエイトトレーニング、ドーピング規則なしでホームラン乱発したしね
655名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:59:06.58 ID:ZxXdXwYl0
まあ福本は10対0でも盗塁するというメジャーなら掟破りをやって盗塁数を稼いでたからなあ
福本が出る前まで盗塁で有名だった南海の広瀬は逆に、ここぞという場面でしかやらなくてあの数らしい。
656名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:05:32.91 ID:6e7mMhUXO
盗塁はハイリスクローリターンの風潮が出てきたからだろ
657名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:19:12.53 ID:Quag10Ko0
松本さんに関する話題が少ないですが・・・・
658名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:28:18.02 ID:namllP1Y0
盗塁失敗ゲームセットで2軍に落とされた横浜の選手がいたな
あれじゃ走ろうという気は起きんだろうな
659名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:49:26.42 ID:ZxXdXwYl0
>>657
「そうですね」 

わかる人にはわかる言い回し 
660名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:53:15.07 ID:eGWSnQk60
赤星は金本さんのおかげと言ってるからな
次の打者を信頼してないとあかんわ
661名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:55:06.25 ID:jUv2lDKXO
成功率80%以下の盗塁とか意味無いし
しかも75%切ると盗塁するだけ害悪選手
662名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 21:59:44.27 ID:L/h+H97d0
盗塁はあまり成功しないほうが野球としての完成度は高いと思う
草野球なんかじゃ成功しすぎで、自重しあうぐらいだからねえ
663名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:02:56.20 ID:+1GIl2AN0
>>112
あれは3位争いとかで盛り上がるらしいぞ
664名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:03:43.26 ID:6hn3wZmu0
福本とか高橋慶彦とか
665名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:06:10.52 ID:8B8WqftRO
>>578
俺は30台だが野村克也の現役を西武球場で生で観たのが自慢だぜ
666名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:06:29.36 ID:+1GIl2AN0
福本にヘッスラやめいって忠告されてたのに従わず
結局頚椎傷めて引退早めた赤星は、惜しいというより単なるアホ
667名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:08:26.85 ID:TKBAylZOO
単純にピッチャーの球速が上がっただけじゃないのかな 昔のピッチャーの方が速かったって豪語するOBがいるけど、昔は145キロでも豪速球だったような
668名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:08:41.34 ID:t/VoRXWM0
>>652
野球経験のあるPCかっけー
669名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:11:06.24 ID:LrFJQqLDO
盗塁王なんかなったら立ちションできんやん
670名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:13:45.39 ID:QUEpqGxz0
クイックが当たり前になって盗塁の効果が見直された今では難しいだろうな。
671名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:21:02.10 ID:30yGJr9v0
>>667
はっきり言って、スピードガンの数字はアテにならんぞ
特に最近は「盛ってる」からな。

おれが昭和50年代末に見た中日小松の150は今の連中の
150より遙かに速く見えた。
672名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 22:21:29.47 ID:SR8bZibCO
今はクイック当たり前だからね
673名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 23:37:41.32 ID:dhLkP6h/0
>>671
そうか?
スピードガンのような電気製品が、
昔の物より今の物のほうが劣ってるなんて考えられないんだが。
674名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 23:41:26.89 ID:9WaMx4Uy0
盛っていると言っているのに

おまえバカか?
675名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 23:50:22.50 ID:dhLkP6h/0
>>674
お前に言ってないんだよ。

すっこんでろ天才。
676名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 23:51:14.59 ID:LeBDJ2Ds0
>>648
>>98のエピソードになるわけです、ハイ。
677名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 23:56:32.55 ID:yb8k+Fh6O
どんだけ福本突出してんだよ
678名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 23:57:58.19 ID:KRn76vZF0
福本は投手のクセを盗むのが抜群だったとかいう話でしょ
結果対策でクイックが出てきた訳で

まぁそれでも昔は3盗する人が普通にいたとは思うけど
今はあんまり3盗しないしなぁ
679名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 00:04:12.72 ID:bcrkrEvl0
こんなスレで600越えってw
オッサンホイホイスレだなw
いかにプロ野球ファンの年齢層が高いかが分かるわw
680名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 00:07:43.85 ID:N6Bd603n0
福本のおっちゃんは三盗とかばんばんしてたんじゃないの?
681名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 00:15:35.06 ID:EG7/fULJ0
>>680
実は3盗が一番簡単、一塁牽制は練習してても2塁はあまりしないし
癖もちが多いしショートセカンドのカバー速度でほんとに牽制が来るか来ないか
分かる。

ただしサインがあまり出ない、失敗すると致命的だからね。
682名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 00:16:04.08 ID:QBf/Yr9AO
メジャーのほうが日本の選手の球速出てるような気がする
それは環境の問題か、スピードガンの問題かは分からないが。
まぁ正確な数字は分からないけど相対的には比べられる。
683名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 00:22:06.92 ID:B9BQgdgo0
福本は左投げのピッチャーのほうが走りやすいって言ってたな
あと癖を見抜く為に相手ピッチャーのビデオをスローで見てたけどよくわからん
でたまたまはや回しになったのを見たらバッチリわかったとか言ってた
684名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 00:33:41.17 ID:HnsNeUtb0
福本は入団から引退まで伝説&ネタだらけだなw
引退後の解説もすごいけど。
685名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 00:41:17.02 ID:PaPte5z00
内野を全体的に一回り小さくする。
マウンドとホーム間もちょっと縮めたらどうだろう。
スリリングになると思う。
686名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 00:59:47.27 ID:7M/YmiSV0
盗塁を成功させるために最も重要な条件は
足の速さでも投手のモーションを盗むことでもない

出塁することなんだぜ
687名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 01:08:07.62 ID:iA3Tj0Qh0
>>686
ヒットエンドランで一番重要なことはランナーを進めることではない

ヒットを打つことなんだぜ
688名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 01:14:02.07 ID:qYSeQmhB0
>>562
なるほど
689名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 01:21:30.51 ID:VazP4gTr0
落合に聞かせてやりたい
690名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 01:27:33.65 ID:QLH/TcdQ0
松本の肩の弱さは晩年の金本並みだった
691名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 01:34:23.99 ID:ZP+fksFT0
>>15
80年代後半90年代前半の巨人×広島は短かったよ。
6時30分試合開始
8時30分試合終了
特に槇原齊藤と北別府大野が組み合わさるとその出玉率は上昇する。

いまでもこのカードは乱打戦になっても淡々と進むイメージ。
692名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 01:41:28.71 ID:ZP+fksFT0
>>48
クロマティは守備範囲は広かったの?
俺のイメージでは日シリで凡ミスしてセンター前ヒットで西武辻に1塁から生還したイメージしかない。
693名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 01:55:16.59 ID:xlDYkAMIO
クイック、クイック言うけど、完璧にやれる人って
プロでもあんまりいないよ。
694名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 02:20:17.30 ID:ehlamMPu0
もう記録の仕方もメジャーみたいになったからムリだろうな
投手の技術も上がってるしね
695名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 02:33:54.66 ID:kXZs6SzD0
今の日本プロ野球ってメジャーのアンリトンルールにならって
大量点差での盗塁はカウントしないんだっけ?
にしてもくっだらねールールだわ
696名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 02:36:12.97 ID:qLFkXc6P0
一塁手がベースから離れて守ってたら盗塁はだめなんだっけ
697名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 02:45:31.24 ID:ThlNysUk0
昔のキャッチャーがデブで動きが鈍かったからだろ?
698名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 03:06:09.80 ID:OZODUVte0
広島正田に1試合6盗塁されて土壇場で盗塁王を掻っ攫われたやつの気持ち
699名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 04:26:51.98 ID:4JOrFIHM0
>>692
確かにクロマティの肩は決して強くない
が、あれはクロマティではなく中継した内野手のミス。あの場面では川相だな
中継した内野手はランナーから注意を離しちゃダメなんだよ
700名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 04:37:37.81 ID:3VE5S2K7I
>>681
野村が巨人の角のことを、私がもし二塁走者なら三盗を試みる。
角はまったく二塁に牽制しないので私でも絶対にセーフだ、
とか本に書いていたな。
あと、これも野村だが、捕手から出す牽制球のサインは簡単なのが多いからすぐに盗めると
それがわかればいいスタートを切れるとか
野村は鈍足だけど本盗を何度か決めていたはず
川上も有名な鈍足だが、ドジャースのキャンプで機動力の大切さに目覚め、それからは走塁に貪欲になり盗塁が増えたとか
昔は意識さえ高ければ、川上でもそれなりに盗塁数を稼げたとも言えるが
701名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 04:59:31.51 ID:Kg5gwkvE0
屋敷よりピッチャーの遠藤の方が脚速いんだっけ?
702名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 05:03:10.00 ID:4JOrFIHM0
>>700
>捕手から出す牽制球のサインは簡単なのが多いからすぐに盗める
達川の「牽制ですね牽制」思い出した
キャッチャーが手の平ヒラヒラさせてた
703名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 05:18:32.55 ID:49yBGVk40
>>701
松本より江川のほうが足は速いよ
704名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 05:21:07.45 ID:nt3U3hmS0
>>678
ノムの本に阪神監督時代に臨時コーチ頼んだけど
「んなもん投手の背中が教えてくれるやろ」で
全然指導にならなかったみたいな事が書かれてて笑った
705名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 06:13:46.07 ID:E359o6c10
>>702
長嶋の「送りバント」のサインも簡単に盗めたよな。
706名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 07:09:09.56 ID:AzdUhTV20
>>703
江川は野手でもまちがいなく成功していたどころか
むしろ野手としての方が大成してたんじゃないかな
打撃もよく足も速い選手だっただけに惜しかった
707名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 07:12:47.21 ID:xrPnmn8T0
加古川スレ
708名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 07:59:11.00 ID:Ol6qywax0
昔はキャッチャーなんて投手のボールを取る置物だったからだろ
デブのどんくさい奴のやるポジション
だから本気で盗塁してくる相手からしたら盗み放題
チームの要になったのは西武・伊東やヤクルト・古田以降
ライトが昔は下手糞が回されるポジションだったけど今は守備が上手いやつが回されるのと
一緒で大昔と野球の質がいつの間にか変わってた
709名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 08:32:03.17 ID:G/qIm26h0
数だけ稼いでも仕方ないだろ
WBC台湾戦の鳥谷みたいな場面で走れるかどうか
710名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 08:41:01.25 ID:OZODUVte0
>>709
日本人、特に若い世代は数字がすべての傾向があるのでバッテリーが勝手に追い込まれて自爆することもある
いけるんならたくさん走っとくにこしたことはない
711名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 08:56:31.26 ID:DY0sEuhM0
>>692クロマティも守備はヘタクソのイメージが強かったが
1984〜1985年までは果敢なダイビングキャッチでも知られていた
ただし1985年の終盤にそのダイビングキャッチで肩を負傷して以来は
あまり派手なプレーは無くなってしまった

>>699辞める最終年に、肩が弱くは無いかもというプレーをした事があった

当時の読売の外野ってレフト松本、センタークロマティー、ライト吉村だったのか?
セカンドにランナーがいて外野までヒットを打ったらほぼ確実に生還できるなw
712名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 09:04:13.79 ID:G/qIm26h0
>>710
走るイメージを植え付けるって意味では有効だね。
プレッシャーって意味で後々効いてくることもあるだろう。
数字稼ぎでは走れるけど、ああいうプレッシャーのかかる場面で走れるかどうか
それをできる選手がいるかどうか
713名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:13:50.86 ID:pOGvpYbCi
対策が確立された上に盗塁の価値がそれほど高くないのがバレたからだろ
個人的には盗塁刺した時の捕手のどや顔が好きだから盗塁する選手自体は減って欲しくないが
714名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 18:32:10.25 ID:3QNxgdLy0
>>679
そうとも言えないよ。
物事を好きになったり突き詰めていこうとすれば、温故知新という概念が芽生える。
うちの大学のサークル(映画系)の生徒たちも、溝口とか小津とか黒澤を観て昔の映画を賛美するようになったし、
野球に関しても、昔の野球を扱った書籍が山ほど出版されてて、調べようとすればいくらでも調べられる。
若い層でも、昔の事を異様な知識量を以って語る人が意外と多い。
715名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 19:23:48.84 ID:+dqt/8wq0
まあ松本の言ってることも確かなんだけど
今の投手やバッテリーの技術も相当向上してるからなあ。
元投手でも今の時代に現役やれって言われてもできない、っていう奴
ちょいちょい見るし。
716名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 20:03:12.74 ID:bcrkrEvl0
>>714
それは無理があるだろ
リアルタイムで見てないと書けないレスばっかりだろココ
717名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:14:43.96 ID:GbSdH9Yt0
と、リアルタイムで見てないと書けないレスであると判断できるオッサンが申しております
718名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 01:21:23.18 ID:wcMTM9570
>>717
俺おっさんじゃないよ?
リアルタイムで見てないと書けないレスであると判断できるでしょフツーに
アタマ悪いのかな??
719ドアラ♪:2014/03/13(木) 08:07:35.45 ID:W7UIPtw10
>>708
野球でもサッカーでも昔も今も書斎派ファンっているからね。

そもそもリアルタイムで生きていた人でもすべてのプレイを生観戦(あるいはテレビ観戦でも)
している人ってそうはいないわけで、その人らにしても伝聞情報は多い。

だから、>>714の話も妥当とは思う。ま、>>716も部分的には正しいと思う。
要は両方いりまじっているんじゃないの。実際にその時代にいた人もいれば後追いの人もいる。
720名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 08:15:13.02 ID:mqdD9Pc5O
>>578
なんでやねん
30半ばやけど、どっちも普通にリアルタイムで見とるわ
なんでいつも2ちゃんねらーって基本、対象年齢高め設定やねん
721名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 08:49:27.14 ID:RvjoqaUvO
>>714
昔の事の知識量と言っても実体験と本やYoutubeで見た疑似体験とは違うんだよね。
動画見て昔の選手を貶す若者がすごく多いから実際は。
722名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 09:23:04.49 ID:fEIHtuYo0
外野フライを万歳ヘディングしたり、グラブに当ててホームランにしてしまったりしてた松本さんか
723名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 11:53:56.00 ID:wcMTM9570
>>719
ねーよバーカwwwwwwwww

どうみても見てなきゃ書けないレスがほとんどだろがw
なんでオッサンばっかってことを無理して否定しようとすんのかねw

そもそも見てないでスポーツ語るほど愚かなことはねえんだがwww
オッサンばっかって言われんのと愚かって言われるのとどっちがいいの?w
724ドアラ♪:2014/03/13(木) 23:25:29.84 ID:W7UIPtw10
>>723
君はすべての試合を生で観戦しているのか。
あるいは自分が生で観戦した試合しか話題にしないのか。
そんなことないだろう。それは物理的に無理な話。選手や解説者ですらだ。
725ドアラ♪:2014/03/13(木) 23:29:14.15 ID:W7UIPtw10
>>723

とりあえず>>1-10のレスみてみたけど、こんなん全部リアルに見てなくても書けるだろ。
726ドアラ♪:2014/03/13(木) 23:30:39.18 ID:W7UIPtw10
そもそも欧州サッカーとかF1はむかしはすべてがテレビ中継されていたわけじゃないから
雑誌報道とかで追っかけていた人も多いはず。
727名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 23:32:17.92 ID:1uJABvIR0
>>48
シングルヒットでファーストランナーをホーム帰した奴が言うなw
728名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 23:39:49.02 ID:gh5SwqlD0
>>167
細けぇ事はいいから、塁に出て走れって事か

ただの天才だなw
729名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 00:24:39.24 ID:GpRaSxk40
統一球で過去の記録の価値が激減したのが痛い
730名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 00:41:35.16 ID:5DcxeLpqO
福本のチームメイトが未だに現役なんだよな
731名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 00:43:12.31 ID:+vgQyZmw0
>>724-725
何言ってんのおまえw
全てを生で観戦しなきゃ書けないレスじゃねえだろw
つまんねー言い訳してんじゃねえよジジイwww

>とりあえず>>1-10のレスみてみたけど

わざわざレス限定wwwwwwwww
見苦しいwwwwwww
732名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 00:50:14.98 ID:gZtZObPI0
マネーボール理論がまかり通ったからな。
盗塁は褒められたものじゃないって感じになったから激減した
挑戦する奴がいないんだからそりゃ記録も更新されんよ
打率が高くても出塁率が同じぐらいだったら評価されないように
今の選手の評価基準は違うから。
極端な話でいえば4割の打率で4割1分の出塁率の選手より、打率2割5分でも出塁率4割2分なら
こっちのほうが評価されるぐらいに評価基準がかわってる。
昔ながらの記録も意味のないものに変わって話にもならない場合がでてきているから
盗塁もその一つなのだろう
733名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 00:54:45.93 ID:gArLXD4Q0
くりぃむクイズ ミラクル9 2時間SP

▽小学生100人に質問今やりたい習い事は?衝撃の答え

http://uploda.cc/img/img5320af419cb00.jpg
http://uploda.cc/img/img5320af2ea3113.jpg
734名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 00:58:26.61 ID:fc9oqDVU0
>>732
だからメジャーの野球は廃れたんじゃねーかw
今時見せることを考えないで効率優先球技ってメジャーの野球ぐらいだろ
バレーもバスケットも魅せるためにルール改正するぐらいなのに
735名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 08:34:33.02 ID:ylXgazQD0
福本の唯一の弱点は肩
晩年の金本とほとんどおなじくらいだろ
736名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 08:58:36.04 ID:01MQe1hI0
金本は守備のタイトルは取ったことがない
福本は12回も受賞してる走攻守の達人
737名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 12:18:46.99 ID:tAO3MmZGI
>>732
その例はあまりに極端すぎる
四死球は満塁以外では点が入らんし、一塁までしか進めない
打率四割で四死球がほとんどない方が役に立つだろ
あとマネーボールだと年間の総得点は増えても接戦に弱くて、バカ勝ちと接戦負けが増えるとかどこかで読んだな
738名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 13:37:10.93 ID:69Jfz7B30
マネーボールはそこそこなチーム作る理論だからね
739名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 18:39:26.96 ID:DdYwbAHE0
>>167
聖澤をみるにつけ、まさにそうだなと思う。
塁に出られないと、盗塁できないものな。
小坂もそうだが
740名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 18:56:53.80 ID:jp4Comdf0
福本がいた頃の西宮は1〜2塁間が短かったんだよな
741名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 20:27:17.91 ID:K2wCflLh0
>>740
w
742名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 20:28:29.35 ID:weZazKda0
>305
足立もいいPだったな
743名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 21:55:37.98 ID:AOMw4ZpqO
盗塁王として観客を沸かせた時よりも悲惨な外野守備で観客を嘆かせた時期のほうが長い印象が…
原の外野からの返球処理がこれまた下手だったのが印象深い。
744名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 22:31:13.71 ID:72l1iRNM0
>>732
アメリカだとそうかも知れないが日本ではまだまだ出塁率は軽視されているだろ
各球団の査定内容とか知ってるの?知っていたら教えてよ

出塁率重視で選手とってるの今のところ楽天くらいだろ
出塁率重視でA・ジョーンズとって新外国人のユーキリスもそうらしいから
楽天が連覇するようなら変わってくるかもだけど
745名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 22:34:13.30 ID:72l1iRNM0
マネーボールは金持ってない球団の苦肉の策だろ
ヤンキースなんかでも重視してるのかね
746 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/03/14(金) 22:38:32.23 ID:DqlFkS6e0
リードオフマンの出塁率は大事だろ

ノーアウトでランナーっておいしいぞ

まぁゲッツーリスクもあるがな
747名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 22:40:21.16 ID:HGJKL47d0
松本懐かしい40歳だが
レギュラーで活躍していた時期→引退までの期間が短かったな
あの頃(小学生時代)見た野球楽しかった
福本は小さいおっさん、松本のほうが小学生的にはカッコよく見えたw

マネーボールって面白いな
日本も巨人を倒して球界の盟主となった西武とか、アンチ巨人的に思い出深い(西武は金満球団だったんでマネーボールと全然違うが
748名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 00:37:55.75 ID:uBbxs+GkO
マネーボールは所詮机上の計算にすぎないから…
無意味とは言わないが、それだけでは長続きせず上手くいかないというところまでいってる
749名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 09:50:30.79 ID:QxKRwBJt0
王政権時代の守備における問題
・外野守備陣の肩はみんな晩年の金本級
・河埜が落球事件以後あっというまにポンコツに
・弱肩化著しい山倉

こりゃあ王さんの眉間に皺が寄るはずだよ。よく1回優勝できたもんだ。
750名無しさん@恐縮です
>>749
内角を絶対に要求しない山倉