【サッカー】アディダスがフットボール史上初となるスパイクとソックスが一体化した革新的スパイクを発表 [14/03/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1落花流水ρ ★
アディダスがスパイクとソックスが一体化した革新的スパイクを発表
ゲキサカ 2014年3月6日(木)20時3分配信

 アディダスは6日、「一歩先のフットボール」というコンセプトの下、フットボール史上初となるスパイクとソックスが
一体化した『adidas Primeknit FS』(アディダス プライムニット FS)を発表した。

 同社は先日、世界初となるニット素材のスパイク『adidas Samba Primeknit』(アディダス サンバ プライムニット)
を発表。今回の『adidas Primeknit FS』は、さらにその「一歩先」を体現した革新的なスパイクとなっている。

 ニット素材のスパイクとソックスが一体となった『adidas Primeknit FS』は、つま先からふくらはぎにかけて優れた
フィット性を提供。より優れたボールタッチ感をもたらす効果があるという。素材となるニットには耐久性と軽量性
に優れた糸を採用し、これまでにない柔軟性と快適な履き心地を実現。糸の1本1本が高精度のコーティング仕様
となっており、どんなに過酷なコンディションでも確かな防水性を保証し、同時に従来のスパイクに劣らない安定性
と強度も提供するとしている。

 ブラック、ホワイト、レッドの3色で生産される『adidas Primeknit FS』は、まだデザイン段階にあるが、アディダス
契約選手と製品開発に向けた最終作業に入っており、年内にも実際にピッチ上で使用できるよう準備を進めて
いるとのことだ。


□ゲキサカ
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?134147-134147-fl
http://f.image.geki.jp/data/image/news/2560/135000/134147/news_134147_1.jpg
2名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:46:54.55 ID:wbo/unH10
想像以上にダサイwww
3名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:47:07.76 ID:LjYC1Nz40
サッカーやってます
2取れましたか?
4名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:47:26.80 ID:sLe+gYoL0
うん!
















ださいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:47:30.33 ID:E3Z7TA4ji
足袋じゃねーかw
6名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:47:47.79 ID:V09pRR/40
地下足袋みたい・・・
7名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:47:56.25 ID:j2OpDU950
靴下どうやって洗うの?
8名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:48:16.45 ID:kz138Suu0
どうせならスパイクとボールが一体化してる方が扱いやすい。
9名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:49:27.25 ID:BsfT6wak0
アディダス枠
10名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:49:40.77 ID:adxIYKWI0
サッカーらしくダサくていいんじゃねw
11名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:50:10.44 ID:dyN+AkA50
どうせならスパイクに粘着テープを付けたい
12名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:50:21.65 ID:wy2tIC130
発想がガチで足袋だなw
13名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:50:23.45 ID:j2OpDU950
ハイカットみたいで足首動きが制限されて駄目だ
普通のローカットでいいよ
14名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:50:26.79 ID:XIiZoIKy0
まぁかっこ悪いけど、機能性が高ければ使う人も増えるだろうな
15名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:50:27.11 ID:S0d8XB8F0
踏まれたら痛そう
16名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:50:41.23 ID:GNMdq8oF0
普通のスパイクで
踏まれたら大ケガ
17名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:50:45.46 ID:+Kph85El0
相手DFに足首を掴まれて止められた場合
スパイクごと脱ぎ捨ててドリブル継続ですね
18名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:51:25.59 ID:PHdSFb5E0
剣道着並にくさそう
19名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:51:59.68 ID:GEGAs2El0
どうせならレガースも一体化しちゃえよ
20名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:52:00.84 ID:CFV6RejI0
こんな靴より
ちんこポロリの悲劇がないように
シャツとパンツ一体型のユニを作れ
モザイクなしで世界に配信されてかわいそうだろ
外国人てマジで下つるつるなんだな
21名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:52:08.47 ID:MUNlvx+y0
>>10
野球のユニフォームて100年前から進化しないよね
22名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:52:11.91 ID:7qQa47ZJ0
これは良い。
日本のグラウンドだと砂がスパイクにたんまり入るんだよ。
ただ・・これ毎日洗うってわけにゃいかんだろうな・・・
23名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:52:28.44 ID:Ln82eC4/0
ないわぁwww
24名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:52:30.36 ID:0+bBx02F0
25名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:52:51.26 ID:xNHLMWs00
くさそう
26名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:53:10.70 ID:D+8jEvY50
地下足袋やがな
27名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:53:29.38 ID:yx1rOPC20
ダサすぎるw
28名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:53:32.68 ID:XCEezDHr0
機能性は高くて実用性はありそうだ
29名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:54:03.75 ID:/0LwElN30
日本代表を実験台にしよう
笑われはするけど足袋があるだけに受け入れてもらえると思う
30名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:54:21.83 ID:CFV6RejI0
ユニも忍者にしようぜ
31名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:54:23.85 ID:hZ6iwTGb0
ソックスを何枚も破って母ちゃんに怒られながら蹴り方を学んでくんだよ!!
32名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:54:53.54 ID:CJzRATw40
これは流行る。賭けてもいい
33名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:54:59.09 ID:8OrB0r1L0
いっそ全身タイツでいいだろ
34名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:55:15.84 ID:13EIDivr0
ダッセェ上にどうやって洗うんだ?
洗えなくてすげーことになりそうw
35名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:55:29.33 ID:ZOD54EJU0
このまま洗濯機に放り込むのか?
36名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:55:32.22 ID:Nh3RPXET0
靴の中は裸足なの?
37名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:55:51.55 ID:FIlPlUsK0
なぜ?
38名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:56:06.87 ID:GKFmSKEC0
洗うのめんどくさそう
39名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:56:12.27 ID:Uvxuho3U0
足袋だな
40名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:56:27.50 ID:Q2+3f8aC0
足を全身保護するプロテクターも装備しないとな
41名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:56:47.78 ID:Hr1swFNO0
糞だせえ
42名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:56:54.75 ID:j2OpDU950
そのうち五本指シューズとか発売されそうだなw
43名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:57:02.05 ID:GT54Edy60
44名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:57:07.54 ID:44RqBKJA0
でもソックスってユニと一緒に統一されてるから試合でこのスパイク使えないんじゃ
45名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:57:09.41 ID:xfKLgWwP0
締め付け感がなさそうで、
切り返しで踏ん張った時、靴の中の足だけ逃げてくと予想
46名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:57:31.07 ID:lMzjrPU80
地下足袋・・・
47名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:58:18.13 ID:+ycYUq670
俊さんがこれはいてプレイしていたら
マジでファンやめると思う。
48名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:58:34.44 ID:xeXgJ0rK0
これってスパイク部分はこれからデザインするんだろ
それ次第では化けるんじゃね?


まさかこのデザインで発売なんてことはないよな・・・・
49名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:58:40.42 ID:4O+R9kM80
日本代表の蛍光ユニに続きコレかよw
50名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:58:53.72 ID:pBxDkwob0
51名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:58:58.91 ID:U9a/ujxZ0
昔はハイカットのスパイクとかあったんだけどな
52名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:59:37.37 ID:RCqpCezs0
「フットボール史上初」と書いてるのにサッカーって言ってる奴はなんなんだろう・・・
53名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:59:40.98 ID:eYEghHMB0
ロードバイクのシューズカバーみたいだな
54名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:00:17.60 ID:ju/xnB530
臭くなったら買い換え時です。
55名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:00:18.63 ID:JTKlJj1D0
最近ナイキのバッシュがブーツみたいなの出し始めてるけど追いかけたん?
56名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:01:00.79 ID:ju/xnB530
57名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:01:02.00 ID:K53cCZuL0
足首付近の動きの自由度はどうなんだろう。タックルされたりした時の足首の保護性は若干良くなるかもしれんが(´・ω・`)
58名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:01:12.51 ID:eYEghHMB0
59名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:01:23.92 ID:p7VoBWPl0
洗濯どうすんのこれ?
使い捨て?(´・ω・`)
60名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:01:37.55 ID:xNKlpahg0
履き方がわかんねーわ
61名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:01:52.38 ID:IrPyq7ui0
これってブーツだよなw
62名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:01:55.57 ID:RYy5ZVq+0
地下足袋じゃないか
63名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:02:48.95 ID:iTF9uK/40
だから何?って感じだなw
64名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:03:06.90 ID:QK9TTDFt0
足首周りがどれだけ柔軟に動かせるのか謎やな
65名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:03:16.12 ID:jfX0tQ5f0
これ足踏まれたらしゃれにならんだろ。
安全靴みたいに鉄板入ってるわけじゃあるまいし。
66名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:03:28.32 ID:RYy5ZVq+0
>>42
> 五本指シューズ

もう既に存在するんで、サッカースパイクに応用されても不思議じゃない
67名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:04:07.02 ID:j2OpDU950
>>50
いいじゃんこれ
スパイク付けて売ったらいいよ
FK上手い選手にモデルになってもらえよ
五本指ソックスも付けてさ
68名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:04:24.81 ID:RYy5ZVq+0
力王がサッカーに参入するしかない
69名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:05:14.48 ID:IQZ5eDSO0
色の使い方がJリーグじゃん
70名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:05:17.36 ID:PNFthbnH0
くさそう
71名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:05:25.78 ID:+sWCH/CP0
>>24
やっぱり日本はすごいなー
72名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:06:27.67 ID:guALHd2k0
どんなに良いものでもおしゃれが優先される
靴紐が切れてもほどけても、フィギュアの選手は紐靴をやめないんだ
73名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:06:58.23 ID:HUSmtQhV0
スポーツシューズはメーカー主導なんだけど、素人の意見のまんまの靴が出ても面白いかも
靴にも規制が多いんか?
74名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:07:45.60 ID:UB3tK6W90
【閲覧注意】メッシが試合中に嘔吐 | アルゼンチンVSルーマニア サッカー親善試合
http://www.youtube.com/watch?v=c8tut-mlzfg
75名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:07:50.24 ID://UTrm980
メリットは?脱げないとか砂やチップが入らないとか?
76名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:08:09.92 ID:AxojHZge0
地下足袋有能説
77名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:08:57.90 ID:+sWCH/CP0
>>72
紐靴は絶妙のフィット感が得られるんだよ
スノーボードでもインナーは紐靴のほうがフィットする
78名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:09:09.50 ID:w51ysptL0
地下足袋じゃねえか
79名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:09:30.50 ID:+sWCH/CP0
クールジャパン!
80名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:09:49.54 ID:ArJQuWJi0
魔改造タイガーもはよ
81名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:09:59.12 ID:4Xt3XBnD0
何がしたいんだコラ!
82名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:10:36.30 ID:5L246kHX0
そのうち吉幾三がワークマンのCMで履くな
83名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:10:48.78 ID:Ge9uub0y0
tabidas
84名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:11:00.01 ID:172pOFJ90
面白いw
85名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:11:12.42 ID:8RZ3clkb0
>>1
>フットボール史上初

他の競技ではすでにあるの?
86名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:11:57.27 ID:uYYr8Wq50
しねゴミアディダス
87名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:12:00.73 ID:XIiZoIKy0
もう日本はゲートル使おうぜ
88名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:12:06.90 ID:IfGTezRm0
日本では足袋:タビと言って建設現場でよく見かけます
89名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:12:48.67 ID:oqVWEkyO0
工事現場でおっさん達に大流行。
90名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:13:43.45 ID:s1v5IkpH0
めっちゃカッコイイ!
発売されたら速攻履いて街を歩きたい!
91名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:14:06.75 ID:tN52C0/K0
足袋
92名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:14:16.57 ID:LoMSCkF60
なんか忍者みたいだなw
93名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:14:18.60 ID:1ESirjk50
 
 
 

解説者・玉乃淳氏がNZ戦勝利に「香川と本田は何も変わっていなかった。両エースが見せた折れない心」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140305-00172903-soccerk-socc

 
 
 
94名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:15:00.77 ID:fi8xmaOV0
コナンが履いてるキック力強化シューズは出ないのか?
95名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:15:02.23 ID:kABQHwQT0
すねあてついてんの?
96名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:15:06.17 ID:K7wxLJyC0
靴擦れしそう
97名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:15:49.69 ID:1RxIHnKp0
どこの地下足袋だよ
98名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:15:59.68 ID:C+ztolAM0
最近はソックスを足首の所で切ってスパイクずれ防止のを別に履いてる選手増えたね。
皆それぞれ色が違ったりして面白い。

岡崎はノーマル
http://f.image.geki.jp/data/image/news/2560/135000/134107/news_134107_5.jpg
本田は紺、長友は黒、香川は白
http://f.image.geki.jp/data/image/news/2560/135000/134112/news_134112_9.jpg
山口は赤
http://f.image.geki.jp/data/image/news/2560/135000/134104/news_134104_1.jpg
テーピング巻いてないとこんな感じ
http://f.image.geki.jp/data/image/news/2560/135000/134110/news_134110_5.jpg
99名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:16:54.09 ID:dLakINIY0
>>90
力王のやつならもう売ってるよ
100名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:17:02.58 ID:hVt4f3ZC0
職人かよ
101名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:17:22.18 ID:Kt2onUjC0
このダサさはロッベンしか履けない
102名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:17:43.11 ID:1ESirjk50
 
 

ニュージーランドはW杯前に適切な相手だったのか? 収穫なく“確認”だけで貴重な試合が無駄に
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140305-00010007-footballc-socc
 
 
 
103名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:17:58.29 ID:k/wsNES+0
それよりスパイクの摩擦係数の規定等を決めておかないと
レザーレーサーみたいになるぞ?
104名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:18:00.33 ID:GPS1R+NQ0
これ考えた奴天才だな
105名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:18:03.77 ID:dVfJ2P1U0
ナイキで前にこんなんあったろ
106名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:18:33.90 ID:UxhVIrwp0
こんなものがトップか
さすがサカブタオナニー板だな
107名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:19:13.98 ID:GmNoNOKy0
貧乏ローディーみたいに
ワークマンのシューズカバー転用してスパイクに付けたら良いよ
108名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:19:23.29 ID:FIfdisgq0
>>106
野球のユニって全部だせーな
109名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:20:22.78 ID:bU2zt8Vd0
足軽ジャパン かっこいい
110名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:20:41.43 ID:BG7nDVJZ0
チャリのシューカバーみたいだな。
デフィートの化繊ニットのやつ使ってるわ。
111名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:21:03.91 ID:q9UZ51Ew0
ただの地下足袋
112名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:21:11.55 ID:ueIjlZYr0
足の裏の皮がフニャフニャになりそうだ
113名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:21:33.34 ID:lQtRx1UO0
雨の日とか大変だな…
114名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:21:47.22 ID:GCvGEKHG0
テレビデオと一緒やん
便利そうに見えて、その実不便
115名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:23:17.04 ID:8RZ3clkb0
>>98
えー、こんなことしてるのかー。
116名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:23:59.02 ID:FhOLlTV80
クリスマスプレゼントにこれ貰った子供が来年吊るしてる姿が容易に想像できる
117名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:25:21.93 ID:1ESirjk50
 
 

武田修宏「収穫は青山と山口の守備的MFコンビ」
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/soccer/241774/

永島昭浩「青山は23人に入れるべき」
http://www5.nikkansports.com/soccer/column/nagashima/archives/43638.html
 
秋田豊「先発ダブルボランチ存在感」
http://www5.nikkansports.com/soccer/column/akita/archives/43639.html

金子達仁「極上の前半を演出した蛍と青山」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/yomimono/column/kaneko/2013/kiji/K20140306007721430.html
 
  
  
 
118名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:26:34.73 ID:YVpMhQ7H0
地下足袋じゃねーか
119名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:26:47.42 ID:DdJmaeza0
田んぼサッカー用?
120名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:27:57.13 ID:1RxIHnKp0
開発協力(株)力王
121名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:28:02.11 ID:wqxzNUdU0
中村俊輔は素足に近い感覚でボールを蹴りたいらしいから
あるで!(´・ω・`)
122名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:28:14.31 ID:/dIdGJUz0
足袋にスパイク付けただけ
123名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:29:18.03 ID:N9Xy2Jp30
臭くなりそう
124名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:29:45.22 ID:FEwPUC5n0
女物のブーツでこういうのあったよな
アムラーが流行ってる頃に、うちの嫁が履いてたわ
ストレッチ素材でさ
プラダでも出してたぞ20年前だが
125名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:32:11.83 ID:bB0DcaDg0
早い話がブーツだろ
ハイレグ水着にハイヒールは似合うがブーツにトランスは似合わないと80年代別からきまってる
126名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:33:21.84 ID:VHkNW7BK0
地下足袋?
127名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:34:20.74 ID:9rfRdcSu0
これ素足で履くんだろ?むれて臭くなるな
128名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:35:40.17 ID:1ESirjk50
 
現役大学生モデル、ギャルが選ぶイケメンNo.1に決定
http://news.livedoor.com/article/detail/8605911/
 

 
 
  
129名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:36:47.41 ID:hGF87g7h0
いや、臭いやろ
むしろウォッシャブルスパイクを開発するべきではないのか
130名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:36:54.34 ID:23Lw5MK50
くさそう
131名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:37:03.70 ID:nXhyZ9An0
で、香川はこれを履かされるのかww
132名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:37:20.94 ID:Ho33e5K00
日本の地下足袋メーカーの方が高性能なの作りそう
133名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:37:29.36 ID:V2eVBq8r0
134名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:37:39.97 ID:Q0Y4ezka0
作業現場で活躍しそうだな
135名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:38:24.69 ID:UYj4FDjf0
「あいつ、いっつも同じ靴下だな」といじめられそう。
136名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:38:25.45 ID:lcTxoz1t0
過去に何万人と思いついてたけどダサくて誰もつくろうとは思わなかった
137名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:39:20.19 ID:YMe+gd/m0
臭そう
138名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:40:26.48 ID:jp0zDsS00
スパイクくらい買いなよwwってなる見た目だな
139名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:40:37.99 ID:RW/zNV6J0
スパイクじゃなくてブーツな
140名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:40:43.00 ID:cucl/9ZR0
地下足袋じゃん
141名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:40:51.04 ID:TRWsqKgr0
>>1
足袋やんか

>>98
ああ、昨日の試合やたらと足元がカラフルだったの
そういう訳だったのか
142名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:41:39.47 ID:t6DRsc0U0
踏まれたら痛いだろね
143名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:42:07.93 ID:FI5znIzW0
機能はともかくデザインはもーちょっとなんとかならんのん?
144名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:43:47.10 ID:a8hrQ11d0
>>98
最近はこういうことしてるのかあ。いつからこんなことしてるの?
145名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:44:02.17 ID:GZP3Ilqmi
お前ら落ち着いてよく考えろよ

もしこれが普及しようものなら
あるチームがユニフォームをアディダスにしたらもう他社のスパイク履けないんだぞ
全員アディダスだ

汚いなアディダスさすが汚い
146名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:44:16.08 ID:hpPwNDnP0
もうブーツやんけ
147名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:44:50.16 ID:8DKY3iYb0
足首あたりの伸縮性とかどうなんだろうね
ただダサすぎて
148名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:45:57.20 ID:ORqGCF5K0
シューズが足と一体化してよさそうだがな。足首の自由度がどのくらいか試してみたい。
ランニングにもいいと思う
149名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:47:54.74 ID:Wuogw6ap0
昔ロンブーの亮が雑誌でズボンと靴が一体型になったズボン靴なら考案してたな
パクリか
150名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:48:19.67 ID:CoCEKEwJ0
地下足袋「
151名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:49:12.99 ID:dwxgS3AR0
バレーシューズとか安全靴みたいに爪先強化したら反則なのかなw
152名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:49:26.54 ID:FGi6RjME0
素足感覚で出来るのか?
153名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:49:53.73 ID:eYEghHMB0
>>98
これは知らなかった
154名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:50:27.33 ID:BBvsQhfY0
もう日本スポンサーから降りろや
155名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:50:31.26 ID:GswZuZ3Z0
なんで足の甲部分までソックスであることを強調したデザインなんだよw アホだろw
つか代表のユニフォームも嫌がらせじゃなく案外真剣に作ってんじゃね?w
156名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:51:26.24 ID:ORqGCF5K0
>>149
雨靴と防水ズボンが一体になった作業着なら昔からある。
157名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:52:22.39 ID:+4A6jS2c0
足首守れるなら
中韓みたいなラフプレイが多い相手には有効かもしれないな

ダサイけどw
158名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:55:32.39 ID:YfcA+zOa0
怪我の予防に繋がりそうでいいな
159名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:59:39.73 ID:M1jL0dzw0
>>98
これってすね当てのズレ防止にテーピング巻いてるんじゃないの?
160名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 00:00:12.66 ID:Mbh1eFul0
画像見なくてもわかる。
足袋みたいなものだろ?
161名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 00:04:14.72 ID:HIrgTnYO0
adidasってサッカーだとそれなりのブランドなのかな
陸上だとオモチャ扱いだけど
162名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 00:05:23.16 ID:0mpDSXDT0
>>98
これ流行り出してそこそこ経つけど
なぜメーカーはすべり止め付きのサッカーソックスの方に行かないんだろう
あれこれ重ねて履くよりラクだろうに
163名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 00:05:25.64 ID:3pAULMUu0
最終的に全身タイツみたいになるのかな
164名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 00:05:27.41 ID:sXMJSYWb0
スパイクの上から靴部分を適当に加工したソックスを重ね履きすりゃいいだけだろ
無駄でバカなことに凝り過ぎなんだよ

デザインといい、なんでこうアディダスは頭を少しでもひねると盛大にコケるのか
165〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc :2014/03/07(金) 00:05:50.84 ID:sIh7dsEY0
なんか・・・アディタスがだんだんSONY化している気がするんだが・・・
166名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 00:07:11.80 ID:8QjinClc0
ここまで四次元殺法コンビのAA無し
167名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 00:11:38.91 ID:m+c5QJ+n0
これは一般層にまでは広がらんだろうな
汚れたらどうすんだとかソックス部分が破れたらどうすんだとか全く考慮されてないプロ仕様
プレデターとか耐久性低すぎるわりに高すぎてウケ狙い以外では全く売れなかった
168名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 00:13:47.43 ID:XcqGKiGt0
横からのスパイクを完全防備なら普及する
169名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 00:14:39.38 ID:QJmENGIW0
もう日本代表が率先してこれ履いてこう
170名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 00:15:06.19 ID:8oeGekm60
地下足袋は海外でも大人気なんやで
171名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 00:15:58.65 ID:DwxKt4YX0
地下足袋か
172名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 00:17:34.82 ID:wg04qG2o0
スパックスか
173名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 00:18:49.47 ID:ZMoQWoIo0
全然ださくないけどな
マルジェラとかだいぶ前に足袋のブーツとかだしてたくらいだし
174名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 00:20:32.27 ID:1AtYRt+x0
これは絶頂期のベッカムが履いてもダサい
175名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 00:27:44.21 ID:xAd3Jx840
足袋タイプそのものがどうというより、この糞ダサさはアディダスの特権
ナイキやプーマあたりも続けばどうとでもなるだろうが、アディダスだけならネタで終わるわ
176名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 00:28:07.25 ID:U4VsS9Q60
湿気の多い日本は不向きだろ
水虫人口増やそうとしてるのか?
177名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 00:28:10.26 ID:oe2BU5HC0
巨人の松本が協約違反のズボンとストッキング一体ツナギ型のを履いてて問題になったな
178名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 00:29:33.70 ID:kglxiZ5X0
足じゃ剣道の小手より臭くなるな
179名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 00:32:10.78 ID:P/BWGOFn0
これ洗濯機で洗っていいのかな
洗えないんだったら剣道の防具以上に臭くなると思うんだけど
180名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 00:34:30.77 ID:fj8soOM10
靴下なんだす
ほんでメーカーはどちらだす?
アディダス
181名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 00:34:40.06 ID:I64pt+n20
そんなことより、ソックスとすね当てが一体化したのを作れよ
182名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 00:36:21.77 ID:U0QF9Zdf0
地下足袋じゃん
183名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 00:36:31.99 ID:PuzFHG8w0
ダサい・・
大工さんの作業用シューズですか?
184名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 00:36:41.32 ID:IgFXYJVE0
足裏に刺が生えた足袋だな
185名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 00:36:43.92 ID:1bdmwnQf0
ユニフォーム、ソックス、スパイク一体の作れよ
186名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 00:40:10.49 ID:KRVBRvEo0
スパイク付きの地下足袋だな
脛あての代わりに、脚絆も付けるとさらに粋だな
187名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 00:42:36.52 ID:0l/JJggz0
くさっ
188名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 00:43:49.13 ID:CniehvyT0
俊さんに履いてもらおう
189名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 00:46:13.82 ID:P7zEaXOM0
これはモテないww
190名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 00:46:52.57 ID:j6LwF8Jc0
球蹴りさっかぁにピッタリのダサさww
191名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 00:47:09.46 ID:keMUY9cy0
なんか踏まれたら痛そうww
192名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 00:47:25.22 ID:AWG2xNnY0
193名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 00:49:15.03 ID:Z2WVG1WF0
じつにドイツ人らしいねw
イングランドあたりまた馬鹿にされて終わりかな
194名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 00:49:42.22 ID:8NBr2UvK0
クセになるクサさ
195名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 00:51:57.98 ID:6drNLCda0
これ大怪我したときまるごと切らないといけなくならんか
196名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 00:54:49.53 ID:6F7PMV+I0
adidas冒険しすぎだろ
197名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 00:56:40.76 ID:KndEJEbd0
つか地下足袋だろこれ?
地下足袋にイボイボつけただけやん
198名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 00:57:15.63 ID:V0Pz+wQ50
母ちゃんとかホペイロさん激おこだろこれ
199名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 00:59:57.10 ID:DjvlD1Q40
ナイキもハイカットのスパイク開発したみたいだしどうなってんだ
200名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 01:00:20.77 ID:mmimCJL30
防御性能はどうなの?
201名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 01:05:48.27 ID:yCjvqlRF0
>>144
本田は2012年から使ってた。

>関係者によると、以前から本田は、FKやシュートを打つ時に軸足を力強く踏み込むと、
>シューズ内で微妙に足が滑ることを問題視。そこで特別な素材を用いた中敷きとソックスを作った。
>これにより問題を解消したという。
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/36684/

ちなみにプレミアの選手に滑り止めソックス使ってる選手多いらしい。
http://www.qoly.jp/index.php/goods/15402-20130305-gareth-bale
202名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 01:10:12.53 ID:Hoo8mly80
シンガードを完全にカバーできないだろう、
寸足らずで審判にソックス上げろと怒られる
203名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 01:10:33.88 ID:LWv1iDi90
次はシンガード付きのスパイクだな
204名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 01:13:02.63 ID:y3vmn92M0
地下足袋のパクリ
205名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 01:14:01.86 ID:nzHWGeA/0
しまむらやユニクロの服着てるお前らにダサいって言われてもな
大事なのは機能性でパフォーマンスが上がるかどうかが問題
206名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 01:14:33.24 ID:fWZSIqRM0
そもそも地下足袋ってどうやって洗うの?
洗濯機にポイでOK?
207名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 01:14:50.58 ID:DZTPlGuS0
臭そう
208名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 01:15:47.10 ID:x8U6Leaj0
日本文化のパクリにきたか
209名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 01:16:33.63 ID:NSP0hqLO0
ソックス履いてその上にこれを履くんだろ?
足首の自由度が上がるから絶対いいと思う
問題は本当に足を保護できるのかどうか
210名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 01:21:20.08 ID:RQjj8wTI0
発想は足袋そのものだけど、これはむしろフットサルの方が向いてるかもしれない
ビーチサッカーは裸足じゃなきゃダメなんだっけ?
211名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 01:22:26.54 ID:ODCdh78g0
踏まれたら痛んじゃないの
212名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 01:23:38.58 ID:xHMimLif0
>>98
おー勉強になった
213名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 01:24:05.41 ID:yiOgU2G/0
破れたら修了?
214名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 01:25:07.70 ID:MLDYS+d+0
洗いにくいし耐久にも問題があるな
まぁ使い捨てのプロならいいと思うけど
215名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 01:31:32.68 ID:ZDXVgOiS0
100%ナイキのmagistaのパクリだね。

お家芸のサッカーでナイキに負けまいと、パクリまでするとは‥。
216名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 01:32:09.93 ID:eELzHEJP0
誰が履くんだよ
217名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 01:41:06.52 ID:yG/4NX2R0
絶望的にださいな
218名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 01:41:12.00 ID:cThEQBtA0
本当にメリットあんのか
219名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 01:43:42.39 ID:vqn5dc+a0
アディダサ
220名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 02:03:38.70 ID:ZDXVgOiS0
221名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 02:06:04.53 ID:NZCSm5kz0
サッカーの世界でもミッドカットぐらいのほうがいいのか?
222名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 02:11:48.40 ID:YtG78SPk0
洗うのメンドクサイって意見が多いので
思い切って
くるぶしの部分からジッパーで分離できるようにすれば
いいんだよ!!

ちょっと俺就職してくるはw
223名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 02:15:11.11 ID:FaeF/1+A0
>>156
イサキのコピペに出てくるやつ?
224名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 02:15:58.15 ID:aQ7nngqV0
>>201
プレミアで流行ってるのねw
一足39.99ドルもするのかよ
これ滑り止めがゴムなんだろどうせ
ソックスにゴムつけりゃいいだけだだな、これ
225名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 02:18:15.67 ID:VPDjNPgy0
 
俺も運動会の短距離走は足袋で走ったw
 
226名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 02:22:20.40 ID:VI+i8myN0
>>3
お前オモロいな 分かるぞ
227名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 02:23:29.57 ID:aQ7nngqV0
>>201が4000円で普通のソックスが1500円。
穴が開いて破れてないソックスをはさみでちょん切れんわw
貧乏性には無理
228名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 02:24:27.88 ID:YFGdjBk90
膝十字靱帯護るサポーターを発明すれよ
229名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 02:25:28.43 ID:WvWdv81X0
雨の時、ソックスに染みていかないという長所があるんじゃね?
と思ったけどニットじゃ靴全体がグッショリやん
230名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 02:27:47.45 ID:eGGBbX1N0
靴下洗えねえええ
231名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 02:28:03.12 ID:iMWTwxeh0
ヒットの予感
232名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 02:29:23.39 ID:aiB3mdGb0
すげー臭くなるぞこれは
233名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 02:33:55.29 ID:XM6wkCVy0
水虫製造機だろこんなもん
234名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 02:34:27.04 ID:OLSeJ4r20
忍者足袋っぽいw
235名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 02:35:10.60 ID:bpqyz91f0
スパイックス
236名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 02:37:07.41 ID:Hf/c1wXs0
JIKA-TABI
237名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 02:44:37.73 ID:AkJgvDJv0
これ機能性持たせたらサッカーが変わるな
アディダスだからFIFAに認可させる政治力もあるし
238名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 02:48:25.70 ID:hq2r7JDd0
4日で7000万円を株式で損したとライブドアブログで
話題沸騰 http://blog.livedoor.jp/tokyowildberry/
239名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 02:50:08.35 ID:dKBD0J4d0
まあ足袋だな。 
丸洗いできて安価なら、流行るかも。
でも耐久力がなかったり、同じ値段じゃダメだな。

バッジョとかボレー上手い選手に履いてもらいたいわな
240名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 02:52:13.63 ID:WKwd3Lyai
ひでえ
241名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 02:53:13.71 ID:DxCNLLuz0
ナイキのフライニットテクノロジーで作られる前に先に特許取っておこうって感じだろ。
フライニットテクノロジーがなければこんなもん意味ないし。
242名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 03:19:44.76 ID:wNncVCnx0
1試合履いたらゴミ箱にポイ また次の試合は新しいの支給される完全プロ仕様だな
アマには無関係な話題
243「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を!:2014/03/07(金) 03:44:53.53 ID:9OX+oHnd0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
...,,
244名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 03:47:27.44 ID:+Uev3tWw0
うっわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
245名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 03:58:27.78 ID:f4bz0NQh0
代表の10番をくれてやってる香川に無理矢理履かせてみよう
246名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 03:59:45.31 ID:Hoo8mly80
ナイキのフライニットでも
http://www.nike.com/us/en_us/c/football/magista
247名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 04:03:21.93 ID:hGeXVEWz0
>>98
ニット素材の靴下で切り口ほつれないの?
248名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 04:30:41.19 ID:OTuP5BEB0
タビックス55に名前変えろよw

日本の足袋って欧米の鳶に履かせると評判良いらしいな
249名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 04:47:54.41 ID:zNRYEiUe0
>>1
地下足袋じゃん
250名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 04:57:01.28 ID:FPpMPDjj0
これ選手のスポンサーがアディでユニのスポンサーが他社の場合、靴下の選定どうすんの?
251名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 05:00:08.30 ID:GHlMd6CH0
>>98
>>201
足首にビニールテープみたいなの巻いてた訳はそういうことかー
選手の足元が映った時気になってた
252名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 05:06:49.06 ID:u0/+5Ig70
履いてみたいな
253名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 05:12:29.87 ID:CFK2JBMI0
クソかっこいい
254名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 05:24:37.95 ID:LzrTtZMu0
足袋やん
255名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 05:27:04.89 ID:GUPOk6IB0
お洒落なドカタ
256名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 05:37:25.79 ID:nZW8R9y90
「まあブーツみたいなもんだろ」と思ったら
見事に地下足袋でやがったwwww
257名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 05:59:56.93 ID:YnTu41H10
次の展開は五本指スパイク
258名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 06:00:41.25 ID:dBU4xzYO0
くさそう
259名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 06:07:12.77 ID:sKW1lbwx0
蹴りづらそう
260名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 06:48:38.21 ID:kXjvx4LP0
どうやって洗うんだこれ?
261名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 06:52:11.91 ID:YJaxZliv0
長靴を想像したけど地下足袋だったw
262名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 07:02:15.74 ID:KXQPVjCx0
地下足袋は偉大である
263名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 07:04:36.93 ID:ls2VHLMU0
このゴミに割かれた諸々の費用や労力のご冥福をお祈りします
264名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 07:09:15.45 ID:1w/ubqog0
地下足袋じゃないか
何を今更
265名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 07:26:05.65 ID:BHfUWPTx0
スパイク忘れて同級生や後輩に頼んだけど拒否られた奴に見える
266名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 07:29:29.51 ID:3EmeBkGd0
朝霧や
267名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 07:29:51.59 ID:jgVCz2Bm0
これは今まで発想した人がやっぱ駄目だわと採用しなかったのを
採用しちゃって結果駄目だってやつだ
268名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 07:38:06.88 ID:VITkIVbn0
Canterbury
「じゃあウチはジャージとボールが一体となったジャージを!」
269名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 07:43:23.71 ID:5G8V6tDu0
もうユニフォームとソックスとスパイクが一体化したの出せばいいのに
270名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 07:50:39.14 ID:lPOs8EnBI
群れて臭いそう
271名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 08:01:27.25 ID:qRVrqcH40
やべー格好良い
272名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 08:04:59.31 ID:lyvI1AxE0
商品名 Ninja
273名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 08:17:26.17 ID:ircgs4hC0
65年素足感覚を追求した結果がこれだよ!
274名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 08:18:03.65 ID:tklSp/Qw0
トレフォイルマークに戻せよ
275名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 08:18:54.81 ID:YUtVgsJq0
サッカーがスゲー金かかるスポーツになるぞー
276名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 08:27:12.69 ID:8xCQr2nO0
それぞれのユニフォームのカラー無視じゃねえかw
しかもアディダスとそれ以外でバラバラになるし
277名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 08:35:15.12 ID:SNH9maGE0
永六輔がラジオで、
「地下タビ」の語源を。
なんで地上ではくのに?そこには、意外な事実が・・・。
278名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 08:47:09.68 ID:13SfqVAd0
地下足袋の方が格好いいな
279名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 08:49:42.09 ID:2XFy2f/70
★未来のサッカーユニフォーム★
・短パン、ソックス廃止
・ユニフォームは上下一体型のスピードスケートのようなピッチピチのタイプへ変更
・もちろん素材は速乾吸収で蒸れ一切なく、寒さにも強い未来素材で製作
・もっこりくっきり
・選手はヘッドギア着用義務付け
・スネ当ては新素材で厚さ1mmの極薄タイプでユニフォームと一体化
・スパイクから紐が消える

あと30年でこうなると予想する
参考画像
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/a8/45/sakura20ajc/folder/579779/img_579779_58887519_1?1266595209
280名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 08:50:57.01 ID:Y4rkoYJp0
むしろ靴と靴下を分離したことは革命だったんだな
281名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 08:51:31.30 ID:ircgs4hC0
なでしこモデルはリボンやフリル付きます
282名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 09:39:57.17 ID:J33UcC/f0
これ最初に誰が履くか予想しようぜ
283名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 09:41:18.49 ID:FWdY42Ne0
1試合ごとに使い捨てでも構わんよって高給取りのJリーガーに需要あるかもな
洗うの大変じゃん
284名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 09:41:42.22 ID:h4MXMGP10
地下足袋じゃねーか
285名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 09:42:36.46 ID:kT9ozSRQ0
ツインファミコン的な。
286名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 09:43:38.78 ID:oVKFWBN30
これはちがうだろ
287名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 09:45:52.32 ID:HYfcNkJs0
さすがアディダサ
288名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 09:48:07.65 ID:UTXXjzqq0
エアクッションの入ってるだんじり用地下足袋が最強だな
289名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 09:53:21.50 ID:PvDj2Bfs0
雨の日とかいいんじゃね
ソックス濡れてグチュグチュになった時の不快感がなさそう
290名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 10:02:28.71 ID:3ldR8Fq10
レガースどうすんのこれ?この上に輪ゴムかなんかで止めるの?
291名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 10:05:54.69 ID:OuCBemC0i
田舎の靴職人が考えそうな馬鹿アイデア
誰が通したんだこんな企画
292名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 10:05:55.86 ID:N8JuaMzI0
スパイクの上から普通に靴下履けばいいだけなのにな
293名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 10:10:51.74 ID:zbpNNh0f0
>>20
下に着るシャツを上下つながったワンピース型にするのがいいかもな
下は腿まででな
294名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 10:11:14.83 ID:tlWuXKRN0
地下足袋業界始まったな
逆にアディダスの地下足袋界参入でオワタか
295名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 10:11:24.16 ID:1CStACob0
相当臭くなりそうだなw
296名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 10:13:05.04 ID:K4CkIFIB0
Jikatabiと





命名すればいいじゃん
297名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 10:30:51.28 ID:0zOhV2p60
メリットがあまり思い浮かばないんだが
298名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 10:30:59.12 ID:9Ot8Dzy80
結局ソックス履くんじゃね?
299名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 10:36:26.28 ID:Zso5YJ+30
洗濯機で洗えるの?
300名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 10:37:48.63 ID:OPffJiAM0
土方が履いてるあれ
301名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 10:38:11.11 ID:KxiijGn70
地下足袋でいいじゃないか
302名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 10:53:57.19 ID:P/u1Y6KT0
無意味な発想ですわ
303名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 11:07:19.89 ID:CrRHrPxl0
長靴だろw
304名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 11:09:02.68 ID:S7QVTohq0
靴下なかなか洗えないとか罰ゲームだろ
もしや使い捨て?
305名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 11:21:06.28 ID:gx2lAX980
これははたしてファブリーズで対応出来るのだろうか
306名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 11:23:54.06 ID:gx2lAX980
足首一体型レガース派が不満顔で一言
307名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 11:53:29.47 ID:7pT7FZKg0
スタイリッシュ地下足袋
308名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 14:01:53.44 ID:S/5w8fhT0
 >>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
  >>2
欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
309名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 14:01:54.66 ID:E8p8Q5rQ0
機能的だな。あでぃだす3線はいらないけど。
これが主流になったら現在の靴のほうがダサいといわれることだろう。
310名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 14:10:27.14 ID:78BeJyVF0
とび職に人気出そう。
311名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 14:10:53.27 ID:A7JJNjMU0
足首固定できるなら怪我も減りそう
312名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 16:10:23.45 ID:v7JObwsO0
>>1
ダサすぎるw

何だこのクソダスのセンスはw
わざとやってんのか?w
313名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 16:13:08.47 ID:QVL4pFRz0
作業着は寅壱、足袋はアディダスという時代が来たな
「学生さんにアディダスは百年早いよ、おにいちゃん」とバイトはベテランに言われるんだ
314名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 16:17:04.40 ID:xaHOhJUV0
何度も蹴ってると甲が痛くなりそう。
あと、洗濯が問題だ。靴下なんだから、毎日洗濯しなきゃいかんだろ。
315名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 17:09:32.14 ID:Yl9EzPvo0
だっさwwwデザインもっとなんとかしろやwwwwwwww
316名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 19:00:50.23 ID:WHVOvDoV0
>>279
ヘッドサポーターは欲しい
317名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 20:29:27.04 ID:e+11ax/J0
ニット素材ってどうなんだろ?
だったらゴムみたいな方がフィット感あがるんじゃね
318名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 22:11:47.69 ID:xcRj639I0
お母さんの洗濯が大変だ
319名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 18:05:05.37 ID:F7wU19MW0
2014年にadidasが発表したものを
日本は相当な昔から使っていた。
つまりこの靴は韓国起源。
320名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 18:15:02.04 ID:qNqcbmtM0
数年したらプロやプロユースはみんな履いてそう
321名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 18:16:16.16 ID:NIzXqT4Y0
素人がみたらバカっぽくてダサいけど
プロの意見は正反対なんだろうなきっと
322名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 18:25:21.98 ID:PEzGTjl40
園芸業界の人間だけど鉢と受け皿が一体化した容器をごく稀に見かける。
やっぱり何かが違う。違和感ある。
323名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 18:37:45.15 ID:AJomj81qO
大きな大会だとチームと違うストッキングカラーだと警告か注意受けるだろ
324名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 18:39:40.02 ID:/WmdZT/d0
どうやって洗うんだろう
325名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 18:43:46.42 ID:Xm4qk9nG0
スパイクと関係ないが
ネオアディダスのスニーカーがマジ履きやすくて重宝してる
326名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 18:44:44.72 ID:JxUKfDWp0
昔の日本サッカーが確か国際試合でも足袋だった時が有ったと思うんだけど
陸上だったかな?
兎に角時代が追い着いたんだからミズノは足袋作ってる会社と提携して代表スパイク製作はよっw
327名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 18:50:11.58 ID:eLxGVvPN0
スパイスだな
328名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 19:12:17.76 ID:5JYA+tso0
springbladeとかこれとか
アディダスは冒険しすぎだ
329名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 19:43:13.58 ID:0OuHfWUH0
スパイクの表面に強力接着剤べったりつけて
ボールくっつけたままプレーしちゃダメなの?

まさにボールが足元にピタリと吸い付いたようなドリブルが
できると思うんだけど。

今までこういうことした選手もいないだろうから、
わざわざルールで規制されてるとも思えないし
試しにやってみる価値はあるかもな。
330名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 19:47:52.42 ID:yLaS0jsH0
砂が入らないのは革命的だわ
331名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 19:49:15.76 ID:wns9TfR90
もちろんWCで香川履くんだろ
10番とか刺繍しちゃえw
332名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 20:05:55.99 ID:y3GYnMjo0
シンガードはどこに入れるの?
つか、爪先を踏まれたらどうなるの!?
333名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 23:02:51.45 ID:P69LQ/TW0
ダサさがサッカーぽくていいじゃんw
334名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 23:04:31.73 ID:2a7UfcIk0
なんだこれ。もうadidas履けねーよ‥
335名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 23:09:49.85 ID:nTHIO6ov0
さすがアディダス
期待を裏切らない酷さw
336名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 23:11:25.12 ID:fumIUmq10
どうせならウェアも全部一体型になった方がいいんじゃないか?
337名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 23:12:10.02 ID:b0X4XoZ/0
メリットよりデメリットのほうが大きそう
338名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 23:16:54.99 ID:KwzvaMJI0
スパイクとピッチの一体化はまだ?
339名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 23:18:51.05 ID:qrqsB9cT0
みっともねえな
センスのかけらもない
340名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 14:09:36.14 ID:qlWuR+q/0
飛脚ジャパン
341名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 14:27:08.52 ID:06unSJ5o0
これからのスタンダードになるか、それとも昔のティレル6輪のような存在になるか。
342名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 14:36:06.80 ID:gu8Sc+cTi
くさそう
343名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 14:37:42.84 ID:FR9VsovaO
地下足袋
344名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 14:38:37.79 ID:gOOZlX710
ボールタッチの感覚次第だな
機能的なら、デザインなんか関係なくどんどん使われるようになる
345名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 14:44:01.24 ID:vYxVixnE0
くさそうwwwwwwwwww
346名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 15:50:35.65 ID:OO1CzE4aO
韓国に足を削られまくって終わるな
347名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 15:52:31.74 ID:ugX4POEy0
こういうくだらん物を真顔で開発する奴ってバカの極みだなw
348名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 15:52:49.63 ID:5ddipMSi0
ただで貰えるプロは使い捨てできるな
349名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 16:04:19.05 ID:9o4NtLfq0
これからはRIKI-OHの時代だぜ
350名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 16:04:35.93 ID:Nba58T9T0
こんなんでもメッシを使ってCMやればみんな買って大儲けなんだよなあ
351名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 16:12:32.95 ID:7AJjmbEx0
これ踏まれたら痛くないのかなー ぼくはちょと怖いです
352名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 16:27:07.74 ID:Z5Qgvpwj0
軍手ファッションみたく実用的でいいんじゃね。
くるぶしとか足の出っ張ってるところを削られないように保護できるw
後はつま先に鉄板入れてさー。それ、なんて安全靴?w
353名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 16:44:23.25 ID:0hxmaet00
ソックスはいつ洗うのよ?
354名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 16:47:08.16 ID:WKOIFlGp0
地下足袋型ということでいいのかな?
355名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 16:58:08.09 ID:Ccf3k9zu0
すね当ても一体化しろよ。

アディダス俺のアイデアパクってもいいよ
356名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 17:03:57.53 ID:LRWFn83P0
俺もパンツとズボン一体化させたズボンで大儲けするぞ!
357名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 17:05:57.73 ID:Nba58T9T0
でも洗いにくいな くさそう
358名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 01:01:52.83 ID:556TgtQi0
359名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 01:09:08.91 ID:IadnTuUN0
これ危なくね
360名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 23:54:48.23 ID:RnHSOwo70
地下足袋って汚っねー建設作業員とかが履いてるあれか?
お前ら一部上場企業内勤のはずなのによく知ってるなw
361名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 02:01:15.85 ID:9aODRk6X0
地下足袋程度知らないってそれはただの無知だろ
362名無しさん@恐縮です
たまに接触してスパイクが脱げてることあるけど
これだと固定されちゃって怪我しないか?