【サッカー/テレビ】キリンチャレンジカップ2014・日本代表vs.ニュージーランド代表の平均視聴率は17.0% 瞬間最高は20.4%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
ニュージーランド戦視聴率は17・0%
3月6日(木)11時10分配信

日本代表がニュージーランド代表に4-2で勝った5日のサッカー「キリンチャレンジカップ2014」
を中継したTBSの平均視聴率が17・0%であったことが6日、分かった。
(数字はビデオリサーチ調べ=関東地区)

瞬間最高視聴率を記録したのは午後8時58分の20・4%で、4-1で迎えた後半16分、
ニュージーランドの攻撃をGK川島を中心にしのいだ場面だった。

試合途中で主審が交代した珍しい場面(8時51分)の視聴率は19・4%だった。

Yahoo!ニュース(デイリースポーツ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140306-00000034-dal-socc
2名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:23:40.36 ID:PJ7VluZ90
俺の体脂肪率の勝ち!
3名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:23:42.27 ID:AndbCfCo0
ひくっw
4名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:23:43.55 ID:M9pR/49S0
クソ試合なのにこんなに見てるのね
5名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:24:17.36 ID:4jWSc+kz0
試合中のナダルにセクシー美女からの熱い視線がすごいw【テニス】

http://www.youtube.com/watch?v=Mp2WxQKV3UM
6名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:24:42.97 ID:Day2OrYM0
キリンチャレンジって毎回可能な限りのクソ試合をマッチングしてるよな
7名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:24:45.84 ID:QYm58ID50
サカ豚泣くなよ
8名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:24:52.88 ID:gKkpED670
盛り上がってないね
9名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:25:13.72 ID:FhOLlTV80
>瞬間最高視聴率を記録したのは午後8時58分の20・4%で、4-1で迎えた後半16分、
>ニュージーランドの攻撃をGK川島を中心にしのいだ場面だった。

代表のアイドルだからな

http://i.imgur.com/WUDXVmy.jpg
http://i.imgur.com/oeqHcuU.jpg
http://i.imgur.com/UEDVfme.jpg
http://i.imgur.com/Xbc1sPI.jpg
10名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:25:58.46 ID:lJLJtnGR0
レフェリーが肉離れ起こしたところだけは見てたけど
後半は本当にひどい試合だったから
時間を返してほしいぐらいだったな
11名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:26:07.10 ID:GBLTZLgv0
たけええええええええええええ
12名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:27:07.20 ID:N27vF1OB0
いいのか悪いのかわからん
でもいちおう代表の試合だよね・・・
13名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:27:05.58 ID:HyxrIOYr0
こんなんだったら、欧州の弱小とアウェイでやっても一緒だった
14名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:27:14.21 ID:h9SxxrdD0
で、なでしこの視聴率は?

それにしても17%とか、大分人気落ちたなw
15名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:27:48.69 ID:FI5znIzW0
ゆうちゃん大勝利
16名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:27:55.84 ID:3Sm6SKh40
監督選びは大事だな。
続投なんてもってのほかだよ。
17名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:28:45.50 ID:uc6kqAgq0
こんな試合しにわざわざ地球の裏側から帰ってきて大変だな
18名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:29:01.88 ID:q8PpBokv0
前半だけ観て仕事戻った俺の勝ち
19名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:29:33.74 ID:zHbvghAJ0
オーストラリアの審判が肉離れしてたのしか印象に残ってない
20名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:29:51.93 ID:4n2FdglI0
w杯の年なのに低いわ
21名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:30:09.73 ID:TbraZLhM0
見せ場は審判の交代とゆうちゃんのニュースだけだったな
22名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:30:13.75 ID:BPRmSU+G0
おかげで、WCに変な期待を持って望む事はなくなったわ
ありがとうザックジャパン、GL敗退確実です。
23名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:30:16.46 ID:+vinp6sD0
視聴率に一喜一憂するのは
テレビ局だけでいい
24名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:30:19.21 ID:LDN8AjKN0
開始10分程で勝敗決まっちゃったからな
25名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:30:21.34 ID:FIfdisgq0
試合開始早々に決まっちゃったな
26名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:31:04.29 ID:999Wp0ub0
下がりまくってるね人気
香川も本田も化けの皮が剥がれちゃったしね
27名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:31:13.31 ID:BCyOfloKO
茶番劇に招集される海外組が可哀想だ
28名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:31:24.17 ID:hGkl9ykr0
第4審判も第3国じゃなくていいの?
29名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:31:37.22 ID:EFRlE8ef0
竹井&ゆうちゃんの方が本田&香川より上だった
30名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:32:42.22 ID:oGx6zjql0
あんなカス試合でよくとるな
31名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:32:52.81 ID:LWGKEm9K0
雨だったのに低いね
まあ、香川も本田も偽物だとバレちゃったから人気落ちたね
32名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:33:08.85 ID:By8BvdSW0
えっ、代表戦って今これしか取れないの?
33名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:34:13.55 ID:71liGfFkO
焼き豚荒れてんな
34名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:34:16.42 ID:1bP9ndLm0
うっちー1人で視聴率15%ぐらい持ってるからな
いなけりゃこんなもんだわ
35名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:34:27.02 ID:D7SQPlv20
やきういったあああああああああああああくぁっっくぁっっっっっっくぁああああああああああああああ
36名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:34:45.24 ID:lJLJtnGR0
>>24
仕事のせいで後半からしか見られなかった俺は
完全に負け組だったな
37名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:34:59.60 ID:D7SQPlv20
やきうの視聴率は5%です
38名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:35:04.99 ID:8EDJ5pFsO
サカ豚が元気ないな
税リーグには一切触れないで代表戦になると強気なのに予想外に低いからか
生命線がこれじゃあ仕方ないわな
39名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:35:25.45 ID:G4Pso2iu0
W杯イヤーでこれは無いわ
やっぱり日本は野球だな
巨人、じゃない今はアランチョ・ネロさん現実を教えてやってくださいよ
40名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:35:57.01 ID:julC6eFh0
脱税小久保ジャパンのやきう代表ごっこをあっさり一蹴wwwwwwwwwwwwww
41名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:36:01.61 ID:EJiOqHHT0
もう親善試合で視聴率とれる時代じゃなくなった感じだな
42名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:36:22.44 ID:j2HKFfdS0
安定してるな
15%くらいを予想してた
43名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:36:26.60 ID:MTMtF8ek0
日本人の職人技、技術力には感心した。
あんだけ嵐のような雨、風に祟られたのに
ピッチ状態が晴天時のような素晴らしさだった。
水たまりもない、芝がえぐれることもない、足が
取られて滑って転ぶ選手もほとんどいない。
試合直前までにあんだけの雨が降ったら
ドイツだって英国だってピッチはビチョビチョ状態で
ぬかるみピッチだよ。
やっぱ、日本人ってスゲーわ。
44名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:37:30.18 ID:OCSYzdpa0
海外組が揃って日本が勝ったのに低いな
24%くらい行くと思ったが
45名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:37:33.70 ID:DkO66nRN0
>>14
そうだね
46名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:37:34.03 ID:HH7DTYPw0
>>9
しれーっと、お触りされてたよなw
47名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:37:48.37 ID:kWrklzto0
これ本戦70%いかないな
48名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:37:51.93 ID:julC6eFh0
>>39
今年の開幕はアランチョvs金メダル羽生のフィギュア

まあ俺たちのやきうの圧勝やろね
49名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:37:58.00 ID:D7SQPlv20
いたたたやあああああああああ
やきうちゃんごめんねー
人気過ぎで謝謝これでも落ちたほうです
50名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:38:18.58 ID:QYm58ID50
サカ豚の負け惜しみが心地いいな
51名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:40:40.85 ID:K9TgfOaN0
ヤフーチャット万歳は何%?
52名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:40:47.53 ID:DkO66nRN0
>>41
親善試合でも世界の強豪なら違うよ
53名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:41:05.84 ID:h9SxxrdD0
17%って、視聴者の少ない朝放送してる「ごちそうさん」より低いじゃん。
ゴールデンタイムの放送だったのに。
54名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:41:27.80 ID:RDbGt7Ju0
TBSで観るやつなんかいねーってことじゃね
反日局だしな
55名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:41:59.93 ID:By8BvdSW0
 今月3日にテレビ朝日系が生中継し、プロ野球・楽天が巨人に勝利して球団創設9年目での日本制覇を達成した日本シリーズ第7戦の視聴率が、連休明けの5日、明らかになった。

 関東地区では、番組平均27・8%を記録。瞬間最高は、試合終了後に楽天ナインが歓喜に沸いた午後9時58分に45・3%をマークした。
http://www.daily.co.jp/newsflash/baseball/2013/11/05/0006473159.shtml
56名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:43:35.86 ID:FIfdisgq0
毎日ごり押しの野球
57名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:43:55.31 ID:9zXwYE4V0
なんか前も親善試合は似たような数字だったし17%は取るんだな
やっぱりスポーツ強いよ
58名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:44:06.96 ID:UXeRAiOQ0
駒野とかホントかわいそう
呼ぶんじゃねえよ
使わねーなら
59名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:44:08.10 ID:bpyoklEt0
主審の肉離れで交代って何か罰則とかあるんだろうか?
試合より主審の肉離れと第4審判の私服姿が見どころだった
60名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:44:41.19 ID:WIr9/PGZ0
コパアメリカへの参加を日本が辞退して
変わりに中国が選ばれたらしいなw

まあブラジル戦の韓国のプレー観たらそうなるわなw
61名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:45:22.49 ID:xkZJ9dFY0
サッカーファンを煽るとかじゃないんだ
真剣に聞きたいのだけど、もっとマシな相手を招待できないのかなぁ?

国際Aマッチなのに、弱小国のニュージーランドはないでしょ
2点目取ったとき詰まらなすぎてチャンネル変えました

なんか野球のオープン戦感覚にしか捉えられなかったです
この程度の対戦相手で、メディアも煽りすぎのような印象があります
62名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:45:43.89 ID:MTMtF8ek0
ってか、全体的にテレビ離れでしょ。
オバちゃんに支えられる朝の番組を別にして。
どの部門も10ポイント前後落としている。
63名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:46:35.56 ID:43WzSFO90
今は、17%とる番組なんてそんなにないだろ。
やっぱり、サッカーは貴重だわ。
64名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:46:36.72 ID:HRzgu9VZO
もうワールドカップが当たり前になったから視聴率はこんなもの。
アジアの実力が拮抗して各国とも連続出場ができない状況になれば、親善試合であっても注目度が高くなるだろうね。
65名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:46:44.02 ID:eZV5Z4fe0
去年の世界陸上あたりからスポーツいまいち盛り上がらない
ソチと昨日もなんだかなあ
66名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:46:44.93 ID:nsUkrbYh0
なんでこんなに視聴率が高いのか
3点入った時点でテレビ消した奴も多いだろう
67名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:47:04.12 ID:GdaF5F1/0
FIFAランキング上げる為だけの試合だろ
68名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:49:09.53 ID:999Wp0ub0
海外組が全然活躍できないから人気ガタ落ちしてるからね
W杯惨敗したらサッカーバブル終了
またスターを一から作っていかないと本当に終わる
69名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:49:41.60 ID:FWhtphBj0
4点でシラけた視聴者が他の番組見終わって
9時まで間があるからって感じでつけたんだろうな
70名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:49:43.40 ID:julC6eFh0
おまえら代表でも一桁安定だったやきうの代表ごっこdisるのはやめろよ!絶対だぞ!
71名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:49:44.87 ID:j7MXyAiB0
なんで川島みたいなヘタクソがいつまでも正GKなのよ
72名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:49:53.43 ID:8ZRVes7W0
01年以降の日本代表が行った親善試合で視聴率20%を超えた試合

01年
11月 イタリア 25.4%

02年
スウェーデン 25.6%  
ジャマイカ 26.7%
アルゼンチン 20.9%

03年
パラグアイ 21.6%

04年 05年
なし

06年
スコットランド 21.3%
マルタ 22.7%

07年 08年 09年
なし

10年
イングランド 23.7%
韓国 26.8%
73名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:50:21.06 ID:PA8PlEh10
つまんなかった
特に後半
本田も香川ももういいよ
岡崎だけが救い
74名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:50:57.60 ID:M7GDGCSa0
>>65
消費税増税のせいで日本全体が暗くなったな
75名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:53:37.35 ID:Q2fgL5Mq0
■Jリーグ 開幕戦

【2006年】03/04(土) 5.3% 15:55-18:00 NHK Jリーグ2006 開幕戦「ガンバ大阪×浦和レッズ」
【2007年】03/03(土) 6.0% 15:55-18:00 NHK Jリーグ2007 開幕戦「浦和レッズ×横浜FC」
【2008年】03/08(土) 4.6% 14:00-16:00 TBS Jリーグ2008 開幕戦「横浜F・マリノス×浦和レッズ」
【2008年】03/09(日) 2.2% 13:55-16:00 NHK Jリーグ2008 開幕戦「川崎フロンターレ×東京ヴェルディ」
【2009年】03/07(土) 6.4% 15:55-18:00 NHK Jリーグ2009 開幕戦「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
【2010年】03/06(土) 3.9% 14:00-15:56 TBS Jリーグ2010 開幕戦「FC東京×横浜F・マリノス」
【2010年】03/06(土) 4.9% 15:55-18:00 NHK Jリーグ2010 開幕戦「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
【2011年】03/05(土) 3.7% 13:50-16:05 NHK Jリーグ2011 開幕戦「名古屋グランパス×横浜F・マリノス」
【2012年】03/10(土) 4.1% 13:55-16:05 NHK Jリーグ2012 開幕戦「ベガルタ仙台×鹿島アントラーズ」
【2013年】03/02(土) 4.3% 13:55-16:05 NHK Jリーグ2013 開幕戦「サンフレッチェ広島×浦和レッズ」
【2013年】03/01(土) 3.5% 13:55-16:05 NHK Jリーグ2014 開幕戦「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」
76名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:54:09.94 ID:x1jO0Tay0
果たして野球は今年この視聴率を抜けるのだろうか
77名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:54:16.73 ID:9EoYbyhoO
瞬間最高が点数確認か
確かに自分が確認した頃かも
78名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:54:31.58 ID:izG+36U/0
前半の早い段階で試合が壊れちゃったからね
視聴率下がるのは仕方ない
79名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:54:33.74 ID:LL5XK5lpO
【1993年】
1993年5月15日
国立霞ヶ丘陸上競技場 観客数: 59,626人
ヴェルディ川崎 vs 横浜マリノス
視聴率 32.4%


【2014年】
*3.5% 2014/03/01(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ開幕スペシャル「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」
80名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:54:50.92 ID:m73GzVc60
これは低いな
やっぱ接戦のほうがいいのかな
81名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:55:14.32 ID:j1ob6H8q0
■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー  アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲    大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー  オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー  アジア最終予選 「オーストラリア×日本」
13年 38.6% サッカー  アジア最終予選 「日本×オーストラリア」


今年は朝10時のコートジボワール戦で決まりだな
82名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:56:36.95 ID:uRr1TG+s0
あんなクソゲー見せられたのに、いつもと変わらぬチャントにびっくりした
83名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:58:59.73 ID:julC6eFh0
チケット完売雨でも超満員で練習試合でも20%超え
これほどのスポーツコンテンツは日本にないな
84名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:00:06.67 ID:FGnMhFWTO
W杯イヤーなのにごちそうさんに完敗
いいの?
85名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:00:43.89 ID:H4EDnPyU0
はよ決まり過ぎた
86名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:00:50.81 ID:enHqKcb+0
>>84
対戦相手と試合内容を考えようね
87名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:01:12.61 ID:DtzvUXhA0
守備陣はひどかったよな
やる気ないのか?
川島をいつまで使うのか・・・
88名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:01:30.81 ID:Otbz+m0X0
>>6
外交の手段でもあるんだよね
だからあれ?って思うところとマッチメイクすることがある
今回のニュージーランドも震災によるものでしょ
89名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:02:21.80 ID:j1ob6H8q0
>>84
オーストラリア戦前もそうやって焼き豚がはしゃいでたなぁw
で、結果はWBC撃沈と
90名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:02:56.89 ID:EtkO706X0
W杯でまた上がるし底としては良い数字じゃね
91名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:05:01.49 ID:8ZRVes7W0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100409-00000509-sanspo-socc
視聴率も完敗“おもしろくないサッカー” 4月9日10時46分配信 サンケイスポーツ

 日本テレビ系列が生中継した7日のセルビア戦の平均視聴率は8・3%。
フジテレビ系列の「はねるのトびらSP」の14・3%などを下回り、同時間帯に放送された関東6つのキー局中最低となった。
ゴールデンタイムの日本代表戦放送では、08年8月20日のウルグアイ戦(札幌ド)が5・7%だったことがあるが、
これは北京五輪と重なった影響もあったもの。
W杯イヤー、しかも開幕2カ月前に1けた台とは、人気低迷が深刻だ。(数字はいずれもビデオリサーチ調べ、関東地区)
92名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:05:04.75 ID:9hjX2gCK0
親善試合でこれだけ取れるのなら
笑いが止まらないな
93名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:05:07.52 ID:2fa8B6Dk0
長友は別格だったな
94名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:05:13.30 ID:808dzGFE0
去年末にやった侍ジャパンの親善試合が1桁だったことを考えると高いな
95名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:05:36.90 ID:UOAIB0vF0
何で速攻があんなに遅いんだ?
味方が上がってくるの待ってるのかもしれんが、ボール持ってる奴が遅かったら
スピード上がる訳ねえだろ
96名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:05:48.69 ID:j7MXyAiB0
守備がずっと崩壊したまんま
すっとだよ
何やってんだよあのイタリア人監督は?
97名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:06:03.85 ID:kWrklzto0
>>72
11年以降書きなよ
98名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:06:41.35 ID:B4CiToUl0
焼き豚必死ワロタ
99名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:07:21.44 ID:FGnMhFWTO
>>86 >>89 いいんならいいよ、野球に完勝おめ。
100名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:07:37.80 ID:98EJLXg70
ほえー皆見てるのね
そら民放も煽るわな
101名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:07:51.78 ID:LWGKEm9K0
全く盛り上がってないね
102名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:08:08.27 ID:V5q8ZITi0
野球防衛軍ワロタ
バカマスゴミを礼讃する焼豚


なでしこ、賞味期限切れ危機 主力と若手の差が縮まらず
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20130926/soc1309260733000-n1.htm
気になる平均視聴率は10・1%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)で、
同時間帯では「不合格」(民放関係者)といわれる2ケタ切り目前だった。



http://sankei.jp.msn.com/west/west_sports/news/131116/wsp13111612000004-n1.htm?view=pc
格が下の台湾代表が対戦相手とはいえ3連勝。小久保裕紀新監督が率いる
「侍ジャパン」が好発進した。視聴率も3試合とも10%前後。まずまずの数字となった。
103名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:08:18.51 ID:kWrklzto0
>>91
それで南アじゃあ50%超えたんだから今の時期に17%あったらブラジルで100%超えちゃう
どうしよう
104名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:08:39.98 ID:sdhI2dsy0
あーあ、サカ豚が唯一元気になれる話題なのに
105名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:08:43.59 ID:zUUg3a0A0
>>93
だな

和 製 ラ ー ム 長友

エンブレン監督「左の攻撃が素晴らしい」
試合後 ニュージーランド代表監督会見

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/2014/columndtl/201403060003-spnavi
106名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:08:43.84 ID:o9CbAIO00
【話題】「『2ちゃんねる』の書き込みを転載禁止させ内部分裂 右翼の居場所を失う」と韓国の掲示板
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394074185/
107名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:09:00.24 ID:Ou3KeXQS0
相手がオージー以下のニュージーで盛り上がるわけない。
もうここまできたら、南米か欧州の強豪以外では盛り上がらないだろう。
勝っても負けても何もないからな。
108名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:10:34.39 ID:9zXwYE4V0
>>61
マシつーか11年に親善やる予定だったけど震災で駄目になって
次やろうとしたらNZで震災かなんかあって出来なくて
で今回になったって記事あったよ
NZ馬鹿にする人多いけど身体能力とか潜在能力は悪くないと思うよ
ラグビーに人材取られちゃうからね〜

まあ感じ方は個人差あるだろうけど国内完結型の野球のオープン戦と
同列では語れないよ一応W杯見据えての試合だから

>>63
約二時間って考えるとかなり優秀だよね
しかも親善試合で売りは現国立最後
109名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:10:45.41 ID:julC6eFh0
>>102
>「侍ジャパン」が好発進した。視聴率も3試合とも10%前後。まずまずの数字となった。


相変わらずやきうはハードルひっくいなww
110名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:12:33.22 ID:pjo9dWGfO
W杯まであと3ヶ月、最後の国立競技場の試合でたった17%WWWWWWWWW
サカ豚悔しいなWWWWWWWWWW
111名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:12:37.21 ID:Tnid+96m0
豚じゃぱんの日本vsニュージーランドだったら1.70%以上獲れただろうな。
112名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:12:58.60 ID:LL5XK5lpO
◎最低視聴率を更新しました!!◎

【悲報】柿谷とフォルランで、過去10年での最低視聴率をGET

*4.3% 2013/03/02(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ中継2013 開幕戦「サンフレッチェ広島×浦和レッズ」

*3.5% 2014/03/01(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ開幕スペシャル「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」

Fumihito Otsuki@oh_tukky
昨日の「#びわ湖毎日マラソン」のNHKの視聴率は、12.4%。
土曜日のサッカーJリーグの注目カードの3.5倍だ。
川内選手が数字を持っているわけではない。かと言って、他に何があったわけではない。
この数字の比較、コンテンツとしてのスポーツの価値をどう考えるのか。
https://twitter.com/oh_tukky/status/440295122337419264

Fumihito Otsuki@oh_tukky
Jリーグが開幕。#セレッソ大阪 vs #サンフレッチェ広島 という今最も市場価値の高い戦いでも
NHKの視聴率は、3.5%程度。
長居競技場はテレビで見る限り、空席が目立たないほど盛り上がっていたが、
Jリーグの一般層における人気、コンテンツとしての価値はまだまだ低いということか。
https://twitter.com/oh_tukky/status/440294164597440513
113名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:13:52.09 ID:T0VmQRRJ0
>>112
>IPも晒せない反対派サカ豚wwwwwwwwww

>芸スポ速報+板 名前欄変更投票スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1393943640/118
>118 :清き一票@名無しさん:2014/03/05(水) 00:05:26.20 ID:aBm+aQac
>【反対】
>やきう防衛軍の悪事を世に知らしめたい

>3/4 ID:85NkfCoH0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140304/ODVOa2ZDb0gw.html
>3/5 ID:cT3GlGSV0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140305/Y1QzR2xHU1Yw.html

>ID:85NkfCoH0
>俺はアフィ禁止になっても芸スポに居座るよ
>もし禁止にしたら野球スレコピペやいろんなもので埋め立て荒らししてやるからな

>ID:cT3GlGSV0
>>555
>なん糞民か
>今後芸スポに関われないよう徹底的に野球スレ荒らしてやるよ
>覚えとけ

>ID:cT3GlGSV0
>賛成でもいいよ
>賛成なら野球スレ腐るほど荒らしてやるし
114名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:14:09.54 ID:SoAG6T1C0
>>75
これ時間帯的に別に低くもなくね?
野球とか土日のゴールデンでも一桁出すじゃん
115名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:14:16.65 ID:OoFw+HFD0
日本の全4ゴール動画

香川の完璧なパスから岡崎が先制ゴール 日本×ニュージーランド 1点目
http://www.youtube.com/watch?v=fKrKK_KAphY

香川が華麗なドリブルでPKを獲得して自ら決める 日本×ニュージーランド 2点目
http://www.youtube.com/watch?v=vcVcd7pU09w

本田の完璧なFKから森重がヘッドでゴール 日本×ニュージーランド 3点目
http://www.youtube.com/watch?v=Pd7bSpp-F7M

本田の絶妙なヒールパスから岡崎がゴール 日本×ニュージーランド 4点目
http://www.youtube.com/watch?v=OJxzb0dtyJk
116名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:14:45.06 ID:5OFBb8B70
ごちそうさんジャパンのほうが視聴率高いね
杏>>>>本田
117名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:16:54.63 ID:GaP24SSp0
よその国も
W杯までこんなに代表戦が少ないの?
118名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:18:31.35 ID:M33fxJa10
オランダ相手に4−2なんて文句つけようがないじゃん!
なんでみんな文句言ってるの?
119名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:19:19.96 ID:CtPoYPLL0
>>96
一番声が大きい本田のコメントは攻撃ばかりだ
他の選手達のコメントも攻撃がほとんどだ

守備の意識がないのだから、もうお手上げってことですよw
どんな展開、どんな相手でも失点するのが現実

まあ攻めているときは相手が守勢なので日本の失点が減る
攻めきれなくなると失点しまくりだ

よって攻め続けるしかないだろうw
昨日なんて完全に戻って守っているのにNZレベルにあっさり失点
守りきれないことが確認できた
120名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:20:00.36 ID:tYODubob0
しょぼ
121名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:20:11.78 ID:SM464D/e0
>>117
少ないよ
昨日が今年最初の試合だったとこが8割くらい
122名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:21:22.43 ID:j2HKFfdS0
>>102
マジで連中は頭おかしいだろw
123名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:21:44.39 ID:4K05JTHM0
落ち目ばっかだから観たいって気にならん
124名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:21:45.96 ID:OHrwIcTX0
ゴールデンタイムで本田、香川、長友が出てるのに17%とは低いな
ちょっと悲しい
まあ、あの守備じゃグループリーグで敗退だろうしな
125名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:22:17.26 ID:zMzTEE1n0
試合10分で決まったのに
TBSとしては高かったなw
126名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:23:16.02 ID:Gb6Gd6/mi
低いなw
サッカーは単なるブームだったな
127名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:23:50.67 ID:vh0K+A6MO
>>118
オランダちゃうし
128名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:24:07.76 ID:OHrwIcTX0
>>112
マジかwww去年より数字落ちてるじゃん・・・
焼き豚を全然馬鹿にできない
サッカー人気ってどこに行ったんだろう
マラソンは人気なのに
129名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:24:45.54 ID:a4m99fBr0
こんな何の意味もない試合をよく観るよ。
お前らみんな騙されてるよ。
詐欺とかに引っ掛かり易い人達だから気をつけてね。
130名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:26:17.13 ID:kDjVv2aJ0
なんなgdgdの試合じゃ誰も見ないでしょ
途中から眠くなっちゃうし
誰も本気でやってないんだもん
131名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:26:24.48 ID:5OFBb8B70
フォルラン効果とは何だったのか、Jリーグ開幕戦の視聴率が過去10年間で最低
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1393829491/

もしかしてサッカー人気下がってるのか
132名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:26:27.95 ID:5W5DWMPM0
W杯あんだし平均20最高25はほしかったな
133名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:28:32.95 ID:E+cLpjky0
マスコミごり押しブスなですこはー?
134名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:28:54.34 ID:Q2fgL5Mq0
■日本シリーズ第7戦 全国各地の視聴率
札幌 31.9% 18:30-22:14 HTB 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
仙台 44.0% 18:30-22:14 KHB 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
福島 29.0% 18:30-22:14 KFB 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
新潟 28.1% 18:30-22:14 UX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
関東 27.8% 18:30-22:14 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
名古 31.2% 18:30-22:14 NBN 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
静岡 25.1% 18:30-22:14 SATV 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
関西 32.0% 18:30-22:14 ABC 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
広島 30.2% 18:30-22:14 HOME 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
岡山 27.1% 18:30-22:14 KSB 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
福岡 25.2% 18:30-22:14 KBC 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
135名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:30:19.00 ID:KORy5fTb0
>>128
マラソン?wwwwww
やる人は増えてるけど注目されるのは五輪の選考会だけだよ(五輪除く)
大会を開くにも費用がかかるしスポンサーも昔に比べてだいぶ減った

アフリカ勢にはもうほとんど勝てないし
136名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:31:09.35 ID:Ko/yEsQj0
前半20分は何もしないでねってお願いしてたんじゃないかって
疑いたくなる試合だったな。
137名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:35:51.40 ID:julC6eFh0
やきうの脱税ジャパンは分割して視聴率水増ししてたがサッカーはしないんだなー
138名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:36:51.04 ID:98EJLXg70
なんか山口蛍が絶賛されてるけど良かったっけ?
一回目の失点シーンが印象に残ってるんだが
139名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:37:34.86 ID:hVt4f3ZC0
格下相手の調整試合にしては高いな
140名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:38:48.29 ID:MKTkMNh70
印象論で高い低い言ってないで数字出せば直ぐ分かるもんなのに
ゴールデンタイムの親善試合のみ

2010
アルゼンチン 19.6
韓国 26.8

2011
ペルー 20.4
チリ 23.3
韓国 22.2
ベトナム 16.3

2012
アイスランド 15.8 ※国内組のみ
アゼルバイジャン 16.6
ベネズエラ 19.8
UAE 17.9
ブラジル 23.7

2013
ラトビア 17.6
ブルガリア 20.3
ウルグアイ 17.1
グアテマラ 17.8
ガーナ 17.0
ベラルーシ 15.7
オランダ 21.9

2014
ニュージーランド 17.9
141名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:39:16.55 ID:ufD23tYoO
結局、国民は力道山や巨人みたく大勝するのが見たいんだな、試合内容は二の次で
142名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:41:43.34 ID:999Wp0ub0
メンバーがマンネリ
試合内容お寒い
香川本田すごい→全然すごくなかった
一般人冷え冷え

人気ガタ落ち
W杯の結果次第でドイツ後の悪夢再び
ありがとうございます
143名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:42:06.03 ID:BVquEarx0
>>134
すまん、いつやってたかも知らなかった。
どっちが勝ったかすら知らない。
144名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:42:48.44 ID:MSqDBVZX0
同じ視聴率10%でも
やきうマスゴミが伝えるとこうなるwww



なでしこ、賞味期限切れ危機 主力と若手の差が縮まらず
ttp://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20130926/soc1309260733000-n1.htm
気になる平均視聴率は10・1%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)で、
同時間帯では「不合格」(民放関係者)といわれる2ケタ切り目前だった。



ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_sports/news/131116/wsp13111612000004-n1.htm?view=pc
格が下の台湾代表が対戦相手とはいえ3連勝。小久保裕紀新監督が率いる
「侍ジャパン」が好発進した。視聴率も3試合とも10%前後。まずまずの数字となった。
145名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:44:35.14 ID:biW6WwL9i
>>43
そういえば確かにそうだよな
146名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:44:40.61 ID:5OFBb8B70
サカ豚カリカリすんなよ

全然盛り上がってないな
147名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:47:23.80 ID:vh0K+A6MO
視聴率はどうでもいいわ、W杯本番に不安を残すなぁ・・・
148名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:48:20.73 ID:j7MXyAiB0
1998(惨敗)→2002(ベスト16)→2006(惨敗)→2010(ベスト16)→2014(惨敗)
149名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:50:32.61 ID:HWgHH3c80
ザッケローニに力が無さ杉
今のままじゃ本田と香川のために代表があるようなもんだぞ
150名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:50:45.57 ID:41mA+3Cv0
マスコミが崇拝する視聴率
マスコミ嫌いのネラーも崇拝する視聴率

結局は同じ穴のムジナかw
なんだかなwwwwwwwwww
151名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:51:18.66 ID:kDjVv2aJ0
まあ確かにワールドカップイヤーで小学生中学生も見れる時間帯だったのを考えれば
数字は低かったかなあと思うね

皆オリンピックで腹一杯になっちゃったのかな?
152名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:51:32.13 ID:aktgx7D40
代表戦なのに低過ぎ
153名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:52:13.33 ID:riC+RQ9a0
>>144
まずまずジャパンはそれでおじいちゃん超絶無双ってことはないよな…
154名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:52:46.82 ID:UOAIB0vF0
>>148
何かグループリーグでアフリカと南米に当たるかどうかで
突破した・しないも交互にやって来てたなぁ
155名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:53:32.94 ID:u0RGZqk80
19時から始まって、キックオフまでが長いし、
最初の20分しか見所ないし・・・
後半15分にはマグリンチィまで交代して、
仙台サポもチャンネル変えただろwww
156名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:53:39.76 ID:bFNbC8ef0
ホームでNZ戦とか、サカ豚の俺でも見なかったわ
157名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:56:08.13 ID:FEwPUC5n0
そろそろ中継にも一工夫欲しいよ
肝心の試合が具だ具たならなおさら
例えば海外のTV局でやっているようにCGでFKの距離を入れるとかオフサイドのシーンでライン引いて分かりやすく見せるとか
シュートの速度表示するとかあるだろ
日本のTVはクソだからすぐ○○専用カメラとかどーしようもないことしたりするし、いつか試合中にテロップで視聴者のツィート表示する悪寒がしてたまらないんだわ
サッカーの試合を楽しむための有意義な情報の入れ方を日本の全TVマンは欧州に留学して学んでくれ
158名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:56:31.91 ID:vBTYFNSL0
03/05水 21:36までは枠切り確定
**.*% 19:00-19:36 TBS もうすぐキリンチャレンジカップ2014・日本代表×ニュージーランド
17.0% 19:36-21:36 TBS ザック&なでしこW代表戦・キリンチャレンジカップ2014・日本代表×ニュージーランド
**.*% 21:36-23:40 TBS ザック&なでしこW代表戦・アルガルベカップ2014・なでしこジャパン×アメリカ代表 ※事前枠設定の可能性あり
http://www.tbs.co.jp/hot-jyouhou/201403061210.html

※TBSではプレスにある終了時刻は瞬視が出る最後の正分を表示しているため、21:36終了で正当
159名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:57:06.60 ID:DkO66nRN0
>>140
弱小相手にしては高いなあ
これはW杯イヤーと香川、本田、長友等の一流倶楽部在籍者が
一同に会したからだろうな
160名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:00:22.32 ID:DkO66nRN0
>>156
事情を知るサッカー豚だから見ないだろ?
相手が弱小と知らない一般は、代表戦と言うだけで見るよ!
161名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:00:25.91 ID:wkpmAZfO0
4点取ったわりに
現代表のワースト何試合かに入るクソ試合だった
162名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:02:10.42 ID:bJdQYGZm0
酒井ゴリ男が下手くそすぎてテレビ消したわ
あいつ代表レベルじゃねーだろ
プレー見ててイライラする
163名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:02:13.74 ID:T3gt6KfAO
前半でみるのやめた。
兎に角あのチャントが不快。
無音に前半途中からして試合自体も微妙だったのでw
164名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:02:40.12 ID:julC6eFh0
>>144
こうやってやきうがサッカーに憧れて代表ビジネスに手を出すのも分かるな

相手いねーけどw
165名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:03:55.25 ID:CjsILg600
NZ戦なのに
大金投入したオリンピックの注目種目と同じくらい高視聴率だなw
166名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:03:55.48 ID:XDp9vd+p0
2006年

02/11 *8.0% アメリカ
02/18 16.5% フィンランド
02/22 14.0% インド
02/28 19.2% ボスニア・ヘルツェゴビナ
03/30 18.2% エクアドル
05/09 17.7% ブルガリア
05/13 21.3% スコットランド
05/31 *9.8% ドイツ×日本
06/04 22.7% マルタ×日本

2010年
02/02 12.2% ベネズエラ
02/06 13.2% 中国
02/11 12.8% 香港
02/14 13.5% 韓国
03/03 - バーレーン
04/07 *8.3% セルビア
05/24 17.9% 韓国
05/30 23.7% イングランド
06/04 14.5% コートジボワール
167名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:04:10.03 ID:QjaLYBey0
観客女ばっかりでくそわろた
168名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:04:12.58 ID:bJdQYGZm0
>>112
その試合セレッソ側にハングル弾幕いっぱいあって気持ち悪かったな
169名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:07:42.27 ID:XYM1QKeV0
サッカー人気落ちたな
なでしことか悪すぎて視聴率も発表できずかwwwwwwwwwwww
170名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:09:09.31 ID:OMw0LS+6O
TBS系列が無い地域は見れなかったの?
こうゆうのはBSでも中継したの?
171名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:10:33.99 ID:SB2+nmdC0
あんな糞試合で17%もいくとかw
やっぱりサッカー日本代表は最強コンテンツだわ
172名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:11:45.56 ID:FsX6/CVq0
ビビる大木  「巨人のファン感謝デーのMCとして参加したら選手は挨拶無視 タバコ吸いまくり」
ソース  ラジオ音源 29:30くらいから
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15993691

ファン感謝デーの進行を務める「びびる大木」
ビビる大木「おはようございます!」
後藤「どけ」(煙草に火をつけ大木に煙を吹きかける)
ビビる大木「おはようございます!」
阿部は目の前でわざと無視
続く選手達に「今日はお願いします」と挨拶をする大木
しかし見事に全員無視…。

清原「おい!こんなもん、いつまでやるんだ!」(マイクOFF状態)
ビビる大木「すいません…よろしくお願いします」
後藤&元木「清原さん、かったるいすよねぇ〜」
だるそうにする高橋由伸・・・。
「ずっと巨人を応援してきて、こんなに悲しい思いをしたのは初めてです。
やっぱり「好き」でも近づき過ぎるのは良くないですね。
素顔の嫌な所を知る事がない遠くから応援するのが一番です。」

「選手到着してよろしくお願いしますって挨拶したら、
まず俺を無視したのは阿部慎之介。目が合いましたけど無視しました。
それから目もあわさない、うるせえなと言わんばかりにタバコに火をつけた後藤。
悲しいですけどジャイアンツの選手の態度の悪さってか…
巨人ファンとしてはこれ程悲しいことはない 」
173名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:11:55.42 ID:SB2+nmdC0
裏番組の「行ってみたらこんな国だった」もけっこう人気番組なのにそれでもこの視聴率とれるのはすごいわ
174名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:12:53.75 ID:XyzvGwA6O
>>1
> 試合途中で主審が交代した珍しい場面(8時51分)の視聴率は19・4%だった。

特に必要の無い情報www
175名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:12:55.81 ID:999Wp0ub0
人気落ちは明確な事実だからなあ
海外組の化けの皮が剥がれたのが痛すぎた
今後偽装うなぎとは違う「本物」が出てこないと厳しいね
176名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:13:58.39 ID:nstlLS4cO
はえーよw
177名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:15:02.84 ID:XDp9vd+p0
>>174
主審の怪我と清武の髪型がこの試合のハイライト
178名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:15:57.98 ID:TTFHJgXpO
・相手がカス
・早々に勝ち確定
・マスゴミゴリ押しの柿谷不在
これらが原因じゃね?
何か最近ちまたでセレッソサポーターになる若い女が多いだの何だのってニュースで見かけたし
179名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:16:17.15 ID:psF+EiYk0
早い時間に4点取ったせいでチャンネル変えた奴は多いだろうな
その後はザッピングでちょっと覗いてみるだけとか
180名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:17:29.73 ID:XI0nRSwE0
本田みたいな口だけなヤツが代表の顔みたいな扱いされてちゃ人気落ちるって
181名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:28:10.55 ID:SP78z5MR0
しかし香川はPKがヘタクソだよなぁ。
公式戦では絶対香川にPK蹴らせないで欲しい。
182名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:28:44.24 ID:R9AJVkh+0
最近の代表のホームの試合はつまらないから見なくなった
次もキプロスだもんなぁ
183名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:32:43.44 ID:SpbADpPa0
> ドイツだって英国だってビッチはビチョビチョ状態で
> ぬかるみビッチだよ。
> やっぱ、日本人ってスゲーわ。
184名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:38:36.81 ID:mzniRQi9O
低いな
185名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:42:19.83 ID:OROBcqx10
 3戦全敗のwc後ジーコ後みたいに人気ドン底になるんだけどね
186名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:42:55.40 ID:ZJBAMD1G0
後半なってからクソ試合だったからね仕方ないね
187名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:43:48.23 ID:H/wkcQRvO
>>181
本田→遠藤→岡崎→柿谷→今野で
188名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:44:18.68 ID:JXSPLaA40
高けえええ
あんな糞試合でも17%取れるのか
189名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:45:22.95 ID:a4lrSdWqO
ニュージーランドなんて有名な選手も特にいないし改修前最後の国立言われてもスタジアムに行った人はまだしも見てる人は特に何もないからな
柿谷と内田がいたら視聴率2%ぐらいは上がったかもしれないけどw
190名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:45:29.36 ID:4RQN0ef80
本田と香川で15%はとってるな
191名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:46:52.12 ID:julC6eFh0
低視聴率dw不人気やきうの代表ごっこもさ
キリンチャレンジカップパクってポリデントカップやればええんやで
とりあえず試合しないと認知度は上がらん
192名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:47:16.93 ID:WfLhPhGm0
香川は後半ひどすぎたから替えられた
193名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:48:09.93 ID:cQrmKE1D0
>>191
土下座もアサヒカモメカップとかやればいいのにねw
194名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:48:49.13 ID:5OFBb8B70
盛り上がってなくてサカ豚カリカリしてんの?
195名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:49:15.37 ID:UWQFuVFm0
やっぱ内田や柿谷、ベーハセがけっこう数字持ってるのかねぇ?w
196名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:49:52.56 ID:5OFBb8B70
フォルラン効果とは何だったのか、Jリーグ開幕戦の視聴率が過去10年間で最低
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1393829491/

Jリーグに続いて代表もコケちゃったな
今年のスタートダッシュに失敗したね
197名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:52:25.04 ID:Od6INIvB0
なぜか低い前提で話が進んでるけど別に低くない
相手の知名度考えると17〜18くらいでしょ
キプロス戦は壮行試合ドーピングで19〜21くらいなのも間違いない
198名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:53:11.17 ID:VIIw56xB0
前半の時点で糞みたいな試合だったよ
199名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:54:46.93 ID:zFQh0R5w0
代表戦の歓声の上がり方聞くと
Jリーグ見てる層と全然違うがな
200名無し募集中。。。:2014/03/06(木) 13:55:01.11 ID:9RfRRv2Z0
まあなんだかんだ言ってワールドカップ本番になったら
ワールドカップ一色になるし
今回は時間帯朝とかだから視聴率はいままでほどは
いかないだろうけど
201名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:55:16.73 ID:5ZUAoW/SO
またキムチ寄生虫韓国人が日本人に成りすまして難癖つけてんのかよ
202竹島は日本の領土です。:2014/03/06(木) 13:56:49.41 ID:y7+giyDS0
流石にあんな早く4点も入ったら見る気も無くすわな
203名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:58:49.26 ID:mzniRQi9O
低すぎるな
オワコンだ
204名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:59:36.15 ID:hS25dVDlO
女子サッカーのほうが100倍面白かった!
205名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:01:13.52 ID:UsvpGucO0
権田、伊野波が代表入りする意味が分からない...
206名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:02:34.92 ID:IA0ZHcK60
なんか低いって言えば低くなると信じてる野球ファンがいるな
過去のデータ見ても普通だろ
個人的には見るに値しない試合だったが
207名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:04:46.31 ID:IA0ZHcK60
なんJ民って普段芸スポ叩いてんのに芸スポにどっぷりやないか
208名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:05:53.30 ID:mzniRQi9O
低すぎるな
209名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:07:10.53 ID:bvcgp9me0
急いで帰宅してTVつけたら前半30分終えたところで4-0
試合終了まで見て後悔したわ
210名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:14:12.35 ID:daITTKTN0
イラン 1-2 ギニア
ブルガリア 2-1 ベラルーシ
ハンガリー 1-2 フィンランド
ボスニア・ヘルツェゴビナ 0-2 エジプト
モンテネグロ 1-0 ガーナ
ロシア 2-0 アルメリア
南アフリカ 0-5 ブラジル
アルジェリア 2-0 スロベニア
チェコ 2-2 ノルウェー
イスラエル 1-3 スロバキア
キプロス 0-0 北アイルランド
トルコ 2-1 スウェーデン
ルーマニア 0-0 アルゼンチン
ウクライナ 2-0 米国
スイス 2-2 クロアチア
ドイツ 1-0 チリ
アイルランド 1-2 セルビア
ポーランド 0-1 スコットランド
ウェールズ 3-1 アイスランド
オーストリア 1-1 ウルグアイ
フランス 2-0 オランダ
イングランド 1-0 デンマーク
オーストラリア 3-4 エクアドル
ポルトガル 5-1 カメルーン
スペイン 1-0 イタリア
コロンビア 1-1 チュニジア
コートジボワール 2-2 ベルギー
ギリシャ 0-2 韓国
211名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:15:19.49 ID:kgw4Z5Gu0
えっ?代表戦って20%当たり前じゃなかったっけ?
うっちーの穴がデカいわ〜
212名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:17:14.05 ID:daITTKTN0
セルジオ越後@sergio_echigo
http://pbs.twimg.com/media/Bh9WV_8CAAAOa4T.jpg

・香川がPKを蹴って決めることで、久しぶりのゴールを決められて、リハビリになるんじゃない?
・ニュージーランドはクロスバーの上を通せば得点とラグビー文化だからそう思っているのかもね。トライで3点。同点になるしね(笑)
・岡崎は今日5点は入れるんじゃないかな?キーパーもね…ちょっとちょっと。あっそうか、丸いボールに慣れてないのか。
・香川はよくくるくる回る。
・ザルなDFに酷いパスミス。この相手に香川・本田の納得できるプレイが前半見られなかったのは残念だ。
・サッカー処では今の森重のようなクリアミスにブーイングが出るんだけどね。
・主審も6人交代かな?
・本田はリトルのまま小さくなっちゃったね。
・大迫はドイツに何故行ったのか結果を出さないと。
・豊田を見たいよね。大迫が何も出来ていないし…あっキックオフしたか。
・両チームともニュージーランドになっちゃったね。
・こんな試合でザッケローニ監督はどんな表情なんだろうね。日本代表公式飲料片手におにぎりでも食べてるんじゃないかな?
・この試合でブーイングが出ない。これが日本のスポーツ文化だ。サポーターは香川に本田を見れて満足してるのかな?
・香川のプレイを見ているともっと中に入るような積極性も感じられないし、マンチェスターUで起用されないのは分かるよね。
・今日の試合で一番得をしたのはもしかしたら柿谷かもしれないね。
・国立の最後にふさわしい試合になっているね。もうピッチはいらないって。残念な試合内容。選手も魂の無い感じだし。
213名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:17:36.23 ID:a4lrSdWqO
>>205
二人ともFC東京に縁がある
214名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:19:20.59 ID:LMg4iWyrO
関西だったら探偵ナイトスクープの方が視聴率は高いなw
215名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:20:42.39 ID:duZbO4950
内容は視聴率に関係ないんだな
216名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:22:16.39 ID:Wxc5HxI70
ワールドなんとかまで代表人気もたないんじゃね?www
217名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:22:38.78 ID:daITTKTN0
セルジオ越後さんの発言
2014/03/05 22:54
https://ittells.jp/ittells/app/user/top?memberCode=1000003397

進言されても見てなきゃ分からないよ。
ビデオで見るだけだったら、イタリアに住んでいたっていいんだから。
大迫にしても豊田にしても、よくなかった。
直前のJリーグで視察して、すごく良かった工藤を使わなかったのは意味が分からない。
逆に、遠藤はまだ見なきゃいけない選手なのか。怪我の状態がどうか、使ってみて確認したかった?
遠藤は本当に怪我してたのかな?本当に怪我をしていたのであれば、休ませてあげればよかったのに。
香川は調子が悪いけど起用した。斉藤をスタメンで使えば、香川だって変わるはず。
でも、やっぱり香川がスタメン。これでは香川は危機感を持たないよ。
ザッケローニは香川を見たいファンの期待に配慮したのかもしれないけど、イタリアでそんなことしたらすぐクビだよ。
これだけクラブで試合に出ていない選手を使うのは、ザッケローニぐらいじゃない? 
一度落として、次に期待するとか。他の選手と同じ扱いをすべきだよね。
わざわざヨーロッパから呼んで。良いプレーができないんだったら、休ませてあげればいい。
218名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:25:42.77 ID:loceXYsV0
>>217
電通の命令で出さないといけないと解ってるのに、これはwww
219名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:26:42.31 ID:mzniRQi9O
オワコン電通サカブタ
220名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:29:37.82 ID:ksjE40vgO
W杯前に真央ちゃん超えちゃった
221名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:31:00.08 ID:mzniRQi9O
TBSも電通の指示で気持ち悪いぐらい本田と香川しか映さない
222名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:31:14.09 ID:vHb86GqK0
*9.9% 19:00-19:36 TBS ザック&なでしこW代表戦・キリンチャレンジカップ2014・日本代表×ニュージーランド
17.0% 19:36-21:35 TBS ザック&なでしこW代表戦・キリンチャレンジカップ2014・日本代表×ニュージーランド
11.6% 21:35-21:43 TBS ザック&なでしこW代表戦・アルガルベカップ2014・なでしこジャパン×アメリカ代表
*8.5% 21:43-23:40 TBS ザック&なでしこW代表戦・アルガルベカップ2014・なでしこジャパン×アメリカ代表
223名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:31:27.65 ID:r5BWagyk0
むしろサッカーファンとか見てなさそうな試合だな
マッチメイクの時点でやる気ないだろ
224名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:33:20.28 ID:G/+E9gga0
>>222
分割?!
225名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:35:43.75 ID:4yrbt5hZ0
>>75
開幕までは盛り上がってるだのチケットが売れて人気がすごいだの言ってて
ここでも視聴率高そうだの言ってたのに
終わってみたらピクリとも触れなくなったやつだなw
226名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:37:59.76 ID:o2nXlHF00
8時から服部半蔵・影の軍団にチャンネル替えた
227名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:38:17.51 ID:G6qI+IFX0
歴史ある国立競技場の最後を飾るのは、やはりサッカーだったか
やきう? 100年はえーわ
228名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:40:25.33 ID:Ygq4pzTl0
>>212
面白い。
229名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:40:38.83 ID:G/+E9gga0
>>227
国立の最後は、5月25日のラグビー日本代表対香港代表
230名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:41:20.93 ID:LL5XK5lpO
★フォルラン効果で最低視聴率を更新しました!!

【悲報】柿谷とフォルランで、過去10年での最低視聴率をGET

*4.3% 2013/03/02(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ中継2013 開幕戦「サンフレッチェ広島×浦和レッズ」

*3.5% 2014/03/01(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ開幕スペシャル「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」

Fumihito Otsuki@oh_tukky
昨日の「#びわ湖毎日マラソン」のNHKの視聴率は、12.4%。
土曜日のサッカーJリーグの注目カードの3.5倍だ。
川内選手が数字を持っているわけではない。かと言って、他に何があったわけではない。
この数字の比較、コンテンツとしてのスポーツの価値をどう考えるのか。
https://twitter.com/oh_tukky/status/440295122337419264

Fumihito Otsuki@oh_tukky
Jリーグが開幕。#セレッソ大阪 vs #サンフレッチェ広島 という今最も市場価値の高い戦いでも
NHKの視聴率は、3.5%程度。
長居競技場はテレビで見る限り、空席が目立たないほど盛り上がっていたが、
Jリーグの一般層における人気、コンテンツとしての価値はまだまだ低いということか。
https://twitter.com/oh_tukky/status/440294164597440513
231名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:43:19.58 ID:vsrtgF5qO
>>227
マヌケすぎる
232名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:43:23.05 ID:abeSWwOx0
>>217
セルジオ監督すればいいのに
233名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:51:18.88 ID:x5dk6vbg0
低いなあ本田も香川も大したレベルじゃないことか知れ渡ってしまったからな
234名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:52:23.24 ID:DtzvUXhA0
本戦はダメっぽいな
235名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:53:14.01 ID:x5dk6vbg0
>>227
さっかーは前座でラグビーがラストな
236名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:53:31.10 ID:DnfZjT4W0
前半15分で勝負ついたのにこの高さ
不人気やきうじゃ無理だな
237名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:54:23.76 ID:M+3iFi620
>>9
これは早く立てと催促してるの?
238名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:57:09.24 ID:M+3iFi620
>>221
ちょこちょこ観戦してる内田&長谷部入れてた
239名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:59:54.76 ID:0SgSN0xy0
ひく!
Wイヤーなのに!
240名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:00:39.29 ID:PLN66ZzFO
■ゴールデンタイム生中継で、どれだけの視聴率がとれるのか?台湾戦で小久保ジャパンに対するファンの審判が下る
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20131019/bbl1310191450006-n1.htm

↓無慈悲な審判

■【野球】侍ジャパン、常設化なのに早くも休業、視聴率も1桁で先行き不透明 広告代理店関係者「G帯1桁は厳しい。次があっても地上波は無理」
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20131116/bbl1311160720000-n1.htm

金10.9
土5.0 7.6 9.8
日9.1
241名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:01:26.11 ID:x5dk6vbg0
まぁJリーグも開幕すれば盛り上がるだろ
w杯イヤーだし
242名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:03:45.01 ID:nZGLqVY10
サカ豚すっ閉じwwwwwwwww
243名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:05:50.35 ID:hHIdYlVx0
瞬間最高視聴率ってどういう意味があるんだろうな

他の番組を見てるときにそのシーンを見たくてチャンネルを変えるとも思えんし、
いいシーンがあったらしばらくチャンネルを変えないことが想像できるが、
そうなるとそのあとに偶然チャンネルをあわせてそのチャンネルにとどまる層を加算するとそのあとのほうが瞬間的な視聴率になりやすいんじゃね?
244名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:06:34.91 ID:rRbJKWLR0
>>242
おんやあ?なんで焼き豚が勝ち誇ってるのかな?

侍ジャパン(笑)
245名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:07:21.06 ID:x5dk6vbg0
サッカーは暗いニュースしかないね
246名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:08:08.33 ID:nVMmz3GT0
すご
247名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:08:45.55 ID:fSLLVSLR0
サッカー好きだけどさすがに見なかったなぁ
見ようと思ったら先制点追加点と立て続けに入ったし見るまでもないかと
もうちょっと強い相手だったら見たと思うけど
248名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:08:58.49 ID:1Lbu4CLn0
これ
NZ監督はハラ切れよ

さいしょの20分ですっげ観る気なくしたわ

おまえらの強化試合じゃねーんだよタワケが
249名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:11:36.09 ID:zBnAFvzX0
主審の交代だけは見る価値があったな。あれは珍しい。
250名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:12:44.55 ID:lJLJtnGR0
>>249
肉離れだろうけど
労災とか降りるんだろうか
251名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:14:34.07 ID:Lfdwv1Dn0
香川も本田も偽物だとバレちゃったから人気落ちたね
252名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:16:42.36 ID:Qbh/3DQj0
>>222
もしかしたら来年はアルガルベ杯の地上波はない感じかな
でもTBSなら通常番組と同じくらいだからなんとかやってくれるか
まあザックのほうのウンザリする内容の試合見た後の疲れと、
眩しい太陽が照りつけるのどかな風景の中でスピードの遅いチンタラした試合内容で眠くなるよなw
ずっとウトウトしながら見てたけどGKのミスでようやく目が覚めたわw
253名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:16:58.48 ID:nuuHfgbwO
サッカーの代表って高いイメージだが低いな。これからは野球だな。
254名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:18:11.13 ID:Yss/z6FW0
おれも見なかったよ
練習試合なんて
255名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:19:01.05 ID:Un8RJzPc0
NZなんかとやるくらいなら、強力な外人持ってるJチームとやる方がマシだな
柏とか
256名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:19:56.19 ID:UUcs1aV+0
>>222
アルガルベは時間的にどうなんだろう
257名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:23:54.23 ID:xLJyMkqR0
見所は、主審の肉離れと偶に見切れる旭日旗くらいだったな
258名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:26:19.42 ID:gLzd1fAUO
チャレンジマッチってさ
強い国と試合するもんじゃないのか?
259名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:28:13.24 ID:XDForc+L0
2点とったところでチャンネル変えた
こんな茶番のためにわざわざ帰ってきた海外勢がかわいそう
260名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:31:22.81 ID:mzniRQi9O
なでしこは茶番すぎる
在日韓国企業電通いい加減にしろ!
261名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:34:15.26 ID:lJLJtnGR0
>>259
試合展開的に序盤で試合が決まってしまったから
視聴率的につらくなる展開だよな
262名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:35:28.23 ID:h6C9czau0
263名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:36:52.99 ID:ecoBje860
>>258
基本的にはキリンが金積んで来てもらうんだけど
今回はNZ地震復興チャリティを2011年にやるはずだったのに
3.11でやれなかった
それを今回は2つの復興チャリティとしてやった
普段の強化試合と違うのはこのためなんだけど
W杯直前の少ない機会をひとつ失ったな
264名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:37:10.72 ID:6I8ZgiIB0
二点取られる相変わらず守備だったな
265名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:37:55.76 ID:mzniRQi9O
電通の茶番集金マッチ
ふざけるな
266名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:39:29.65 ID:ZufYo+o9i
分割
267名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:40:02.64 ID:jawgidIm0








焼き豚リリーフカーに乗って怒りの脱糞ドリフト走行wwwwwwww














268名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:40:43.09 ID:hS25dVDlO
女子サッカーのほうが100倍面白かった!
269名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:42:26.96 ID:phLg6CMm0
相手チームのせいじゃないの。
270名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:44:56.29 ID:vFqpjGCxO
271名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:57:50.30 ID:mKvLY6bV0
ザックの糞サッカーのせいで視聴率が下がって来た
272名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 16:02:17.72 ID:ZA50BQzp0
クソゲーだったのに視聴率高いな
273名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 16:02:30.10 ID:HgWeRUUxO
ホームじゃなかったら香川へのファール取ってくれなかったかもね

本田 自分で点取りたい気持ちが強すぎたな

観てて 落ち着けと思ったわ
274名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 16:06:58.07 ID:f/wD80UB0
相手がNZってだけで普通ならスルーするか録画するな
今朝録画したのみたけど、以外と楽しかった
275名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 16:07:02.53 ID:N+If2hsl0
親善試合、練習試合で17%なら及第点だな
世の中には本戦にもかかわらず、同じ時間帯にも関わらず
10%前後が精一杯のスポーツもあるくらいだし
276名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 16:08:49.59 ID:Xw9LvJ3WO
本田くんが好きで、本田くんが見たかったから
見たよ
277名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 16:09:45.70 ID:4aYFHwa10
競技内容関係なく、TBSのスポーツ中継って何だが苦手なんだよな。
278名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 16:10:49.67 ID:tF35FlR/0
意味のない試合するな
本大会は明け方の時間帯なのに日本のゴールデンタイムで試合するってもう
しかも相手はNZ
遠征組めよな
279名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 16:11:03.29 ID:QdnjAVqq0
あと数ヶ月でワールドカップなんだなw
知らんかったww
280名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 16:11:45.17 ID:x5dk6vbg0
の割りには全然盛り上がってないよね
281名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 16:14:42.24 ID:YHyDNsBB0
チャンネルはつけっぱなしだったが途中から見てない
282名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 16:16:08.39 ID:o9CbAIO00
洪明甫監督「日本はギリシャに勝てる可能性があるのでは」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/03/06/kiji/K20140306007720550.html
283名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 16:17:21.22 ID:julC6eFh0
>>240
やきうの代表ごっこはサッカーと違って客もガラガラだし数字も取れんね

代表なのにヒトケタンゴw
284名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 16:17:58.14 ID:J+u/1QCw0
開始10分で見る気が失せた
相手弱すぎと思ってたら後半グダグダ
なんだありゃ
285名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 16:18:21.39 ID:LL5XK5lpO
とまらないJリーグへの関心度の低下
http://livedoor.blogimg.jp/himad-kamikamin/imgs/d/d/dd008824.jpg
286名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 16:19:36.99 ID:qktpfSHoI
今の時期からワクワクしてるのは真のサッカー好きだけ
W杯が始まればニワカが増殖して視聴率50%は軽く行くよ
287名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 16:20:38.51 ID:/jH/HVqp0
>>9
これは何してる場面?
お姫様だっこ?
288名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 16:22:06.39 ID:dioN/Cj60
 おーにぃっぽー
   おーにぃっぽー  /^フ
⊂^ヽ、  /サカ豚\ / /
  \ \|/-O-O-ヽ|/ /
   .\6| . : )'e'( : ./ / はいはいはいはい
     ) `‐-=-‐ ' ノ
    (・ノ  ヽ・  )
    (        )
    〉、  x  /⌒nm,
   /  ヽ,,,,,,,,_,,へ) ノ
  く  く⌒      `-'
  ⊂_ゝ
289名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 16:30:36.37 ID:axpoJpLD0
19:00に始まって試合まで40分もぐだぐだと・・・
だるくてBSの路線バスの旅にかえたわ
民放もひどいがNHKも開始一時間前に始めたりよくするしうっとうしい
290名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 16:31:55.66 ID:Un406kBi0
>>68
スターに関しては
若年のほうが技術レベルも高いからすぐでてくるよw
中村きのこのあとはたしかに谷間、谷底とよばれててあんな速くスターがでてきたのが嬉しい誤算
今の若手は無慈悲なんてよばれてるからなw
遠藤みたいなやつが居座るほうが問題
291名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 16:34:20.54 ID:u1Qa/D5pO
>>288
あれって「はいはい」なんだ
てっきり「ホイホイ」だとばかり
292名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 16:35:05.51 ID:8KduYRic0
4点目入ってチャンネル変えたわ
293名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 17:11:32.12 ID:mzniRQi9O
低いな
294名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 17:21:00.94 ID:7l8kwT2y0
焼き豚また負けたのかwwww
295名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 17:25:21.54 ID:mzniRQi9O
オワコン
296名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 17:28:55.70 ID:gfgPcWQ1O
17は低いな
野球なんか常時30はかたいのに
297名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 17:29:37.66 ID:RkVtIC8S0
キリンカップとダイナスティカップって何でなくなったの?
298名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 17:35:28.14 ID:QLXSlyKv0
分割で17????
299名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 17:45:48.78 ID:G7rrfpRf0
2ちゃんでも勢い落ちたからな

昨日はあきらかに、ゆうちゃんの一人勝ち
300名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 17:46:25.12 ID:mzniRQi9O
オワタな
301名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 17:46:34.07 ID:a81PyK/U0
テレビ見た時は3点入ってて見る気うせた。
302名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 17:47:46.19 ID:PLwnn+S10
>>298
試合前と試合中を分割して何が悪いの?
試合中も分割してるスポーツもあるが
303名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 17:51:07.83 ID:mzniRQi9O
視聴率低すぎる
304名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 17:57:05.37 ID:bhAvYiq90
4対2になってチャンネル変えた
こんなん見る気せんわ
305名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 17:57:06.48 ID:wnhqsLaR0
3点とったところで見るのやめた
306名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 17:58:28.73 ID:+r1g0nsZ0
凄すぎ
あんなに裏が強かったのに
昨日は裏番組がかなり強かったよ

裏があれだけ強かったのにNZ相手にあの内容で17.0%ってサッカーすごすぎだろ、お化けですわ

プロ野球だったら4%以下は間違いなかったね
307名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 18:00:33.83 ID:q1kNzIDo0
ブームじゃなくて根付いてきたからニワカが見なくなった、ってことでいいじゃん
308名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 18:05:47.91 ID:ZA50BQzp0
香川の無理目のルーレットで勝手にこけてPKもらった時は
なんだこれっておもった

その次の3点目のfkもらえたシーンも
岡崎が自分でこけて、ファールだって感じで
審判の笛もないのに
ボールを手でつかんだプレイも
何の冗談かと思った

主審が試合途中で降りて
第4審判の日本人が主審になった時にようやく分かった
ああ、茶番だったんだなと
309名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 19:23:14.17 ID:1gjBQNGP0
毎度課題に上がる守りの問題に改善が見られない以上、予選敗退は濃厚。盛り上がりようがない
310名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 20:05:37.20 ID:nZGLqVY10
サカぶーだんまりwwwwwwwww
311名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 20:06:49.51 ID:UN08IM4k0
>>306
せやな(´・ω・`)
312名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 20:07:37.32 ID:mKjOz+QU0
親善試合で17ならまずまずだろ 野球で言えばオープン戦 まあ調整試合だ
313名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 20:08:42.26 ID:7rJj4uq60
15分くらいで4点入ってみるのやめた。
相手が弱すぎる。
と思ったらそのあと2点取られたんだなw
314名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 20:10:42.45 ID:UN08IM4k0
>>227
ドや顔で勘違いしてるマヌケが居ると聞いて(;´_ゝ`)
315名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 20:12:37.17 ID:95wEDCsq0
>>309
予選じゃなくてグループステージ
316名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 20:23:41.33 ID:FwTdttv60
ブラジルでは、予選敗退決定だと思うような試合ぶりだったわ。
最弱な日本代表。
317名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 20:33:33.16 ID:2m6eT0Bw0
ニュージーランド側の応援してたら面白かったわ
日本の無駄な玉転がしよりニュージーランドのシンプルな速攻が決まると見ていて気持ちいいね
318名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 20:45:12.61 ID:ZGAPRAus0
>>9
やっぱりこの瞬間、視聴者の頭にホモォ…┌(┌ ^o^)┐が浮かんだんだろうなぁ
319名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 20:49:55.76 ID:Rm1Ncfrw0
大迫、柿谷、岡崎、香川

これどうですか?
320名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 21:21:54.44 ID:lUlTkL0G0
サカ豚が逃げるように撤退したからここ伸びないな。
321名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 21:31:52.66 ID:2w5rPDND0
やきうんこの話題は犯罪みたいなのしか無いし

ほんと憐れなカスレジャーだわ(笑)
322名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 21:32:37.56 ID:nZGLqVY10
>>321
サカ豚ドンマイwwwwwwww
323名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 21:35:44.59 ID:ieU7iqfY0
現地で見ていて4点目とった後からどんどんプレーが雑で
必死にボールを取りに行かない感じが増えていった。
でもサポの日本コールは能天気だし、日本の悪いプレーには
ブーイングもしなきゃ。勝っていたとしてもね。
やっぱり若い女が多いサポの国は気合に欠ける?
324名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 21:37:55.20 ID:sE+aGhnk0
ニュージーランドの序盤の酷さはなんだったんだ
325名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 21:39:09.03 ID:qxwZHBBF0
↑八百長
326名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 21:42:59.32 ID:AIJkX6lX0
やきうんこの今年の視聴率は0%だしな(笑)

デブマークソのオープン戦初登板も低視聴率過ぎて

計測不可能だし(笑)
327名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 21:44:22.23 ID:CwqahWsJ0
242 名無しさん@恐縮です New! 2014/03/06(木) 15:03:45.01 ID:nZGLqVY10
サカ豚すっ閉じwwwwwwwww


310 名無しさん@恐縮です New! 2014/03/06(木) 20:05:37.20 ID:nZGLqVY10
サカぶーだんまりwwwwwwwww


322 名無しさん@恐縮です New! 2014/03/06(木) 21:32:37.56 ID:nZGLqVY10
>>321
サカ豚ドンマイwwwwwwww


焼き豚っておっさんバレバレなんだよなw
若い子で野球とか好きなのいないしw
328名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 21:44:27.85 ID:e6wNWBD80
で、GL敗退したらこれが一ケタになる訳ですな
ニワカファンが蜘蛛の子を散らすように逃げ出すんですね
329名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 21:44:36.02 ID:4fdUn6kc0
W杯イヤー

最後の国立

海外組の招集



これだけのイベントがありながら
たった20%・・・・・・?ショボくね・・・・・・・・・?

サッカー終わったな・・・・・・・・・・・
330名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 21:45:02.01 ID:julC6eFh0
ザックジャパンの高視聴率を
一桁の低視聴率で苦しんでるやきうの代表ごっこに分けてあげたい( ノД`)
331名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 21:45:38.24 ID:AIJkX6lX0
マケボノと同じ体型、同じポーズ(笑)


488 名無しさん@恐縮です 2014/03/02(日) 12:52:47.58 ID:bN7X8fKQP
最大限に体を隠した雑誌の上半身裸カット↓
http://adult.g-gate.info/erog/img/4257/8311.jpg


              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
332名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 21:46:37.21 ID:e6wNWBD80
ザックジャパンのおかげっつうより南アの16強入りのおかげだわな
ドイツ後に一気に醒めてここまで盛り返すのに4年掛かったんだからな
333名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 21:46:58.31 ID:4fdUn6kc0
>>330
平均17%で高視聴率とかあああああああああああああああwwwwwwwww
334名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 21:47:33.50 ID:AIJkX6lX0
>>328
やきうんこには子はいないからな(笑)

蜘蛛老人が寿命で死滅してやきうんこも消滅するのを

待っているだけだから(笑)
335名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 21:48:18.09 ID:WQOIDZwy0
J見てないんだからせめて代表試合くらい見てやれよww
336名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 21:49:49.32 ID:AIJkX6lX0
憐れすぎて笑える(笑)

ここでファビョってる70歳の汚Gちゃんたち(笑)



【プロ野球】ファンの高齢化深刻、ネットTVによる拡大期待 視聴者は50代以上の割合が非常に高く、観客の高年齢化が進む球団も少なくない★4
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384447538/


【野球/MLB】ワールドシリーズ平均視聴率が8.9%(ワースト4位)と低迷 視聴者も中高年男性多数 集客重視でTV向きルールに変える動き無し★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1383550036/
337名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 21:50:19.27 ID:julC6eFh0
ニワカすら寄り付かない興味すら持たないやきうの代表ごっこも見てやれおwwwww
338名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 21:50:30.22 ID:e6wNWBD80
GL敗退したらまた冬の時代が来る事をわかってて
攻撃的パスサッカー(笑)を続ける気なのかね
協会も選手もそれでええんかな?
ザックはイタリア帰るから日本のサッカーがどうなろうとどうでもいいんだろうけど
339名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 21:58:53.94 ID:HHP4wtIL0
よくこんなつまらんもんにみんな熱中するよな
渋谷に溢れる青豚達はみんな芯で欲しい
340名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 21:59:04.86 ID:sgs4D6i60
オリンピックのハーフパイプ
平野キュンと平岡君に本物のスポーツの感動を見せられたあとでは
チャラい日本の代表戦なんて見ないだろ?
特に俺の周りの若い奴らは感心ないよサッカーって
341名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 21:59:22.04 ID:nZGLqVY10
サカ豚の命綱ダイヒョーさんが崩壊してるじゃんwwwwwwww
342名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 21:59:31.29 ID:4fdUn6kc0
>>338
GL敗退&本田世代のベンチ外連発

で一気に代表人気は下降するだろうね。


本田の次のスターがいない。
343名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:00:29.31 ID:XabA7aKv0
Jリーグに続いて代表もオワコン化か
344名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:01:10.77 ID:OoO1Hkkc0
10%が超高視聴率になる不人気五輪追放レジャーの

アホ価値基準(笑)



なでしこ、賞味期限切れ危機 主力と若手の差が縮まらず
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20130926/soc1309260733000-n1.htm
気になる平均視聴率は10・1%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)で、
同時間帯では「不合格」(民放関係者)といわれる2ケタ切り目前だった。



http://sankei.jp.msn.com/west/west_sports/news/131116/wsp13111612000004-n1.htm?view=pc
格が下の台湾代表が対戦相手とはいえ3連勝。小久保裕紀新監督が率いる
「侍ジャパン」が好発進した。視聴率も3試合とも10%前後。まずまずの数字となった。
345名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:02:07.23 ID:urTmniwz0
税リーグ


65 名無しさん@恐縮です sage New! 2014/03/01(土) 20:51:15.69 ID:q8rgehvX0
【これでいいのか南長野運動公園】

長野市「80億で市営スタジアムを新築します。」
 ↓
長野市「財源の確保はしていません。」
 ↓
長野市「それでも既存のスタジアムは解体します。」
 ↓
長野市「6億を予定した寄付金もまったく集まりません。」
 ↓
長野市「たぶん、お金は足りません。」
 ↓
長野市「でも解体しちゃったから中止にはしません。
     (市民がどう見るかはともかくとして)」
 ↓
長野市「どうみてもお金が足りません、県で予算だしてください。」
 ↓
長野県「では5億だします。(即答)」
 ↓
長野市「実は国庫支出金38億も確定していません。」
 ↓
長野市「でも基礎工事は始めます。」
 ↓
長野県「伊那運動公園野球場の改修予算要求額7億8千万円を5億円減額します。」
 ↓
伊那市「これ、南長野のしわ寄せだろ?長野市の横暴を許せない。」 ←イマココ
346名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:02:55.05 ID:OoO1Hkkc0
>>341
何もかも崩壊しているやきうんこには勝てないしな(笑)

もう誰も思い出せないやきうんこじゃぱんのW豚C(笑)
347名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:05:32.72 ID:OoO1Hkkc0
アメリカでも崩壊しすぎて極小数の老人しか見ていなかった

アメリカ人の9割以上が存在すら関知していないW豚C(笑)


2013WBCの全米視聴率・視聴者数
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_15.html
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_22.html
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_30.html

決勝
ドミニカ対プエルトリコ        0.5%  84万3000人

準決勝 
日本対プエルトリコ          0.3%  49万8000人
ドミニカ対オランダ          0.3%  48万5000人

米国戦全6試合
米国対メキシコ           0.4%   67万3000人
米国対イタリア            0.4%   57万6000人
米国対カナダ             0.5%   76万0000人
米国対プエルトリコ         0.5%   72万1000人
米国対ドミニカ           0.6%   88万3000人  (2013WBC最高視聴率試合)
米国対プエルトリコ         0.4%   65万5000人 


アメリカではWBCって全試合視聴率0%台。
348名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:07:34.62 ID:urTmniwz0
世界(笑)

-----

北米カリブ予選

1位、アメリカ

4位 メキシコ 大陸間プレーオフへ

-------------


大陸間プレーオフ
メキシコ vs ニュージーランド

第1戦、5−1
2戦計、9−3

国内組のみも関係なし、メキシコがNZに連勝!2戦合計9-3でPO突破!!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131120-01128678-gekisaka-socc
349名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:08:18.51 ID:N4ONE4+o0
>>9
なぜ触ったしwwww
350名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:09:07.32 ID:urTmniwz0
強豪クラブの対決もいいけど
国レベルの実力わかんねーから代表戦やろーぜ


W杯ってヤツを

あれ、なんでベンチジャパンがいるの?(笑)
351名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:09:13.79 ID:PxMIeWRf0
なんかJリーグ開幕戦の視聴率スレは建たなかったね
なんでだろう??
352名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:09:37.13 ID:wPNXgr+k0
低いような高いような
353名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:10:30.01 ID:PxMIeWRf0
なんかそのあとのなでしこの視聴率スレは建たないね
なんでだろう??
354名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:11:15.57 ID:jbhxBLIF0
練習試合とはいえ海外組を招集してほぼフルメンバーでこれはダメだ
355名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:11:26.27 ID:xtr2kjUT0
もうさすがに国民を騙せなくなってきたな
代表では活躍する本田がミランでは足手まとい
いかに代表戦は相手が接待プレーしてるだけか国民も気づいたんだろう
356名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:14:23.27 ID:julC6eFh0
今年やきうが17%超えるのは早くて秋ぐらいかなww
巨人が日本シリーズに出ればの話だが(笑)
357名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:15:31.26 ID:OoO1Hkkc0
>>355
日本国民もW豚Cの価値に気付いちゃったしね(笑)

国民から嫌われるやきうんこりあ(笑)



■「世界一決定戦」 WBC決勝1.8%

13/03/20(水)テレ朝 0:30:-3:25 2013WBC決勝 プエルトリコvsドミニカ共和国

世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*1.8 *0.1 *1.0 *1.5 *0.8 *0.5 *1.2 *0.5 *0.7


■侍茶番 ラストファイト 3.8%

13/03/18(月)TBS 21:00-22:54 2013WBC準決勝 日本vsプエルトリコ

世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*3.8 *0.4 *1.7 *2.1 *2.5 *2.0 *1.8 *2.0 *2.0

こんなゴミカス誰が興味あるって?w
358名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:15:34.13 ID:oLJI4Lc70
完全に入れられてる顔ですわ
http://i.imgur.com/oeqHcuU.jpg
359名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:15:52.64 ID:Un406kBi0
>>352
たかいよw
360名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:17:40.31 ID:k6uQyMCx0
低いなもっと行くと思ったのに
点もよく入ったのに
半沢であの視聴率をみたら全部低く見えるな
361名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:18:06.40 ID:1X5cNXA+0
W杯で無敗を誇るNZに勝ったというのに
なぜこの程度の視聴率に、、、、
362名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:18:52.07 ID:OoO1Hkkc0
子供に見放され垂直落下が止まらないやきうんこ(笑)



【調査/笹川スポーツ財団】「10代の男子が過去1年間に行ったスポーツ」1位はサッカー(45.4%)で、2位の野球(25.8%)を大きく上回る
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394029827/
363名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:19:45.77 ID:rRbJKWLR0
>>345
100億円かけて施設を作ったのに…宮崎県VS.沖縄県、巨人の春季キャンプ地を巡る戦い
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391760667//l50

>>348
ニュージーランドは南アフリカW杯で無敗だって知ってたか?
ベスト8のパラグアイやイタリアにも引き分けたチームだぞ?
まあ今回のチームとは同じではないがな
364名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:21:05.27 ID:UN08IM4k0
本日のキチガイID:julC6eFh0
365名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:21:52.61 ID:urTmniwz0
ウルグアイ人口 300万人

こんな国でもW杯で何度も優勝したり
ビッククラブでバリバリに活躍してる選手をゴロゴロ輩出してるというのに
日本ときたら・・・・・・・・・・・・・・・・



PKで所属クラブへの得点力アピール(笑)


本末転倒+お笑いジャパン()
366名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:22:46.29 ID:7Cfxu/Fc0
練習試合で17%ってすごいな
367名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:24:13.69 ID:e/mbO/h70
17.1% キリン・チャレンジカップサッカー2013 「日本×ウルグアイ」
17.8% キリンチャレンジカップ2013 日本代表×グアテマラ代表
17.5% キリンチャレンジカップ2013 日本×ガーナ
21.8% サッカー国際強化試合「日本×オランダ」
368名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:24:30.07 ID:urTmniwz0
地域に根ついたと
現実逃避、勝利宣言(笑)



笑っちゃうほどガラガラ


こんなんで一等地に新スタジアム要求(笑)

何かサポが喚いてる(笑)
ファン速攻?


ACL
税リーグ優勝チームの先日のホーム戦
http://www.youtube.com/watch?v=lY_9y8FCJt8
369名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:25:14.28 ID:OoO1Hkkc0
プエルトリコ州人口370万人(笑)

国でもないただの州の代表に惨敗した

一人必死だったやきうんこじゃぱん(笑)
370名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:26:06.39 ID:XoJmgdls0
普通に高いじゃん
371名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:26:13.76 ID:OoO1Hkkc0
野球でも一応、世界では100以上の連盟加盟国が

あるんだけれども、実のところ半分以上はね、

現地に道具だけ置いてきて、

無理矢理やらしてるようなもんなんだ。

http://www.fujitv.co.jp/sports/column4/ty_02/ty0710.html



野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
372名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:26:43.22 ID:urTmniwz0
強豪クラブで通用しないダサい選手だらけ
ってことだけはわかった




所属チーム監督へのアピール

代表ごっこジャパン(笑)
373名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:27:02.39 ID:ftCEGa0A0
>>356
地方でも野球は視聴率とれなくなってきたしなあ
374名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:27:22.72 ID:tW+qVrOh0
20%超えるパターン
・公式戦(WC、アジアカップ、WC最終予選)
・強豪相手
・韓国戦w

それ以外の親善試合は大体こんなもん
375名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:27:58.45 ID:OoO1Hkkc0
>>372
アメリカでも崩壊しすぎて極小数の老人しか見ていなかったのがわかった(笑)

アメリカ人の9割以上が存在すら関知していないW豚C(笑)


2013WBCの全米視聴率・視聴者数
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_15.html
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_22.html
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_30.html

決勝
ドミニカ対プエルトリコ        0.5%  84万3000人

準決勝 
日本対プエルトリコ          0.3%  49万8000人
ドミニカ対オランダ          0.3%  48万5000人

米国戦全6試合
米国対メキシコ           0.4%   67万3000人
米国対イタリア            0.4%   57万6000人
米国対カナダ             0.5%   76万0000人
米国対プエルトリコ         0.5%   72万1000人
米国対ドミニカ           0.6%   88万3000人  (2013WBC最高視聴率試合)
米国対プエルトリコ         0.4%   65万5000人 


アメリカではWBCって全試合視聴率0%台。
376名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:29:11.19 ID:julC6eFh0
>>357
やきうの代表ごっこがサッカーほどイマイチ人気ないのは
やっぱつまんないからかなw
377名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:29:49.49 ID:urTmniwz0
サッカー不毛な米国以下のメキシコ以下に


ボコボコにされたニュージーランド



騙されていいのは子供まで

サッカー(笑)
378名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:29:56.64 ID:OoO1Hkkc0
世界一のやきうんこ国が最貧国の聞いたこともないドミニカ共和国って(笑)


野球でも一応、世界では100以上の連盟加盟国が

あるんだけれども、実のところ半分以上はね、

現地に道具だけ置いてきて、

無理矢理やらしてるようなもんなんだ。

http://www.fujitv.co.jp/sports/column4/ty_02/ty0710.html



野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
379名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:31:16.38 ID:urTmniwz0
世界(笑)





マイナーリーグのベンチ代表(笑)
380名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:31:29.75 ID:OoO1Hkkc0
>>377
アメリカのプロ・サッカーリーグ

ECS Tifo Display: vs Portland Timbers
https://www.youtube.com/watch?v=4PtKByi394M


ヨーロピアン・ベースボール・カップ 2013

European Baseball Cup Barcelona 2013 Rimini 4 Draci Brno 10
https://www.youtube.com/watch?v=63bwBjrM1Aw


アメリカのプロ・サッカーリーグにアメリカ人が数万人集まっても
馬鹿の一つ覚えみたいに「アメリカはサッカー不毛の地(キリッ」


ヨーロッパの草野球みたいなガラガラの国際大会見て
厚顔無恥丸出しで「ヨーロッパで野球の人気が上がっている(キリッ」


どれほどやきうんこ豚の知能が低いかがよくわかる(笑)
381名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:31:38.50 ID:boFalBIb0
最後の国立に拘るより、もっと暖かい地方でやれば良かったのに。選手や地方にとってもいい
382名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:32:47.87 ID:PxMIeWRf0
サカヲタさんに伺いますが
フォルラン・柿谷率いるC大阪×去年優勝の広島のJリーグ開幕戦の視聴率は何%だったの?
383名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:32:56.30 ID:sO4mB4RR0
焼き豚だが、煽りじゃなくマジレスな。
お前らサッカーファンは国内リーグが一般人に楽しめるコンテンツじゃねえから
代表戦が海外厨でもない限り、日本サッカー関連で唯一楽しめるコンテンツだろ?
それが年に数試合しかないんだから、数字獲れて当たり前。
それが目に見えて数字落ちてるんだから、野球云々いう前に
危機感感じろや。
こっちは高校野球も含めて国内だけでそれなりに楽しめるのと
名ばかりとはいえ世界大会3大会決勝トーナメント進出中だから
ベスト4以上じゃねえと楽しめねえんだよ。
384名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:33:16.08 ID:sGW5h3dl0
昨日だったんだ・・・すっかり忘れてたわ
ま、勝ってなにより
385名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:33:47.18 ID:MC9H1mVk0
練習試合で17%とか高過ぎワロス




焼き豚wwwwwwwwwwwwwww
386名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:33:52.68 ID:urTmniwz0
現地のことば話せない
サッカーは高度な戦術だからっていうけど




日本語話せない代表監督(笑)


自慢の高度な戦術は、バス囲み(笑)
387名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:34:20.41 ID:ftCEGa0A0
暖かい地方ってどこだ?
沖縄に代表戦できるようなスタジアムあるか?
388名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:35:00.54 ID:p1e2Tj8g0
本田香川の2大スターがそろって活躍したわりにはいかなかったな
ことしはJリーグが盛り上がってるからみんなの関心もまだJにいってるのかな
389名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:35:11.11 ID:OoO1Hkkc0
>>383
もうやきうんこなんてテレビに映らないけど(笑)

高校やきうんこなんて老人だけが平日の昼間に見てるだけだし(笑)

夏休みなのに子供は誰も高校やきうんこなんか見ていない(笑)
390名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:35:57.62 ID:urTmniwz0
3流サッカー選手のステマ


マイナーリーグのベンチ代表(笑)
391名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:36:33.30 ID:PxMIeWRf0
>>388
よくわからんがJリーグの開幕戦の数字はいいんだろう
たぶん
392名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:37:29.24 ID:LYu7iuiFi
>>385
しかも前半10分までで4-0だからなwww
サッカー凄すぎw
393名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:37:33.04 ID:OoO1Hkkc0
>>383
代表戦が年に数試合ってアホかよ(笑)

月に1試合程度やってるけど(笑)

お前まじで頭悪すぎるな(笑)


つーか、マジで数年に1回しか無い

やきうんこの代表戦はマックスが12%程度だけど(笑)
394名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:38:15.10 ID:urTmniwz0
本物の味がわかる男になりたい


0点キング(笑)
0円偽装うなぎ(笑)
0G0A(笑)
395名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:38:32.62 ID:ftCEGa0A0
>>391
Jもとれないだろうけど野球も高視聴率とれないでしょ北海道以外は
396名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:38:36.48 ID:julC6eFh0
おまえらサッカーの代表は見るけど何でやきうの代表ごっこは見ないんだよwwwwww
397名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:39:24.38 ID:PdcdVr260
また焼き豚の完全敗北かよw
バロスw
398名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:39:56.30 ID:urTmniwz0
日本シリーズ視聴率は4時間平均25% 最高45%


いっぽう

同日にあった税リーグ三大杯


 4.5% (笑)



日の丸つけなきゃ、プロスポーツとしt成立しない

税リーグ(笑)
399名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:40:05.53 ID:qIqm5Uuh0
野球は肝心のWBC本戦を””無かった事””にしちゃったからねえwww

野球は馬鹿馬鹿しい
400名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:40:53.61 ID:tW+qVrOh0
>>383
>それが目に見えて数字落ちてるんだから

マジレスすると、相手がしょぼい親善試合だと数字はいつもこんなもん
401名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:42:02.38 ID:kbsfus81i
練習試合で17かよw

やっぱ日本はサッカーの国だな
402名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:42:09.12 ID:ftCEGa0A0
>>398
逆に言うともう日本シリーズしか数字とれないんだよね
つまりペナントレーズは放送するだけムダ
403名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:43:01.86 ID:urTmniwz0
野球のMVP   →  ボーイン787チャーターでNYに君臨





税リーグーのMVP → 韓国に渡り、0−3で敗退帰国

日本のカゴメッ氏 →PKで得点力アピール

日本のビッグリトル → 迷彩服で戦闘アピール、空港芸人



ダさすぎる、さっかー(笑)
404名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:43:20.46 ID:OoO1Hkkc0
既にやきうんこの全国中継の巨人戦より

サッカーの代表戦のほうが中継数は多いけど(笑)



【プロ野球】巨人戦の全国中継激減でNPB球団空白地域のファン離れ懸念 日テレ内で「巨人戦は視聴率が取れない上に、金だけ掛かる」の声★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392894296/



【プロ野球】巨人戦の全国中継激減でNPB球団空白地域のファン離れ懸念 日テレ内で「巨人戦は視聴率が取れない上に、金だけ掛かる」の声★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392894296/
405名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:43:33.79 ID:XabA7aKv0
飽きられちゃったな
406名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:44:11.93 ID:urTmniwz0
ダサすぎて、滅亡秒読み(笑)







■2014年 Jリーグ開幕戦 視聴率
2連覇チーム vs 女性に大人気で世界級のパンダがいるらしいチーム

   
  視聴率 3.5% 過去10年で最低記録更新 ★New!


■2013年 
優勝チーム vs 女性に大人気の大阪チーム


  代表効果と年賀状効果で 視聴率 1.4% をたたき出す
407名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:45:19.96 ID:ftCEGa0A0
>>404
地方でも野球中継やらないところ多いもん
408名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:45:28.14 ID:OoO1Hkkc0
>>404
リンク修正w

既にやきうんこの全国中継の巨人戦より

サッカーの代表戦のほうが中継数は多いけど(笑)



【プロ野球】巨人戦の全国中継激減でNPB球団空白地域のファン離れ懸念 日テレ内で「巨人戦は視聴率が取れない上に、金だけ掛かる」の声★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392894296/



【プロ野球/ZAKZAK】五輪放送でキャンプ情報が少ないのが気に入らない 視聴率稼げず中継も冷遇されてるが野球は絶対王者、TV局は再考を★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392653058/
409名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:46:26.20 ID:gMq2jf6D0
どうせ今年のW杯で50パー超え、その後は新監督新代表フィーバーで持ち直すんだろ
もう慣れたわこの4年のサイクル
410名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:46:55.38 ID:lUDmQzTb0
>>401
日本はサッカー
韓国はやきう



綺麗にすみわけできたな
411名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:47:51.74 ID:OoO1Hkkc0
憐れすぎて笑える(笑)

ここでファビョってる70歳の汚Gちゃんたち(笑)



【プロ野球】ファンの高齢化深刻、ネットTVによる拡大期待 視聴者は50代以上の割合が非常に高く、観客の高年齢化が進む球団も少なくない★4
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384447538/


【野球/MLB】ワールドシリーズ平均視聴率が8.9%(ワースト4位)と低迷 視聴者も中高年男性多数 集客重視でTV向きルールに変える動き無し★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1383550036/
412名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:48:05.64 ID:XabA7aKv0
フォルラン効果とは何だったのか、Jリーグ開幕戦の視聴率が過去10年間で最低
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1393829491/

日本にサッカーは根付かなかったね
413名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:48:12.37 ID:nhor+c5m0
なでしこアルガルベ2014
vsアメリカの視聴率は、

8.5%(男子終了後の試合前は11%)
414名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:48:26.93 ID:OoO1Hkkc0
10%が超高視聴率になる不人気五輪追放レジャーの

アホ価値基準(笑)



なでしこ、賞味期限切れ危機 主力と若手の差が縮まらず
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20130926/soc1309260733000-n1.htm
気になる平均視聴率は10・1%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)で、
同時間帯では「不合格」(民放関係者)といわれる2ケタ切り目前だった。



http://sankei.jp.msn.com/west/west_sports/news/131116/wsp13111612000004-n1.htm?view=pc
格が下の台湾代表が対戦相手とはいえ3連勝。小久保裕紀新監督が率いる
「侍ジャパン」が好発進した。視聴率も3試合とも10%前後。まずまずの数字となった。
415名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:49:29.70 ID:rRbJKWLR0
>>365
え?ウルグアイが何回も優勝したって???
84年前の13カ国出場の第1回大会で優勝しただけだけど?

でWBC優勝チーム ドミニカ 人口1000万人 準優勝チーム プエルトリコ 人口360万人がどうしたって?wwwwwwwww
416名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:50:38.79 ID:lUDmQzTb0
>>414
wwwwwwwwwwwwwww


やきうは10%前後で好発進かよ
期待値5%くらいなんだなw
417名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:51:52.63 ID:rRbJKWLR0
>>403
ちょっと待てw
メジャーで活躍してから書かないとブーメランになりかねんぞそれwwwwwwwwwwwww
418名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:52:01.63 ID:OoO1Hkkc0
地球上の全人類に根付かなかったやきうんこ(笑)



野球でも一応、世界では100以上の連盟加盟国が

あるんだけれども、実のところ半分以上はね、

現地に道具だけ置いてきて、

無理矢理やらしてるようなもんなんだ。

http://www.fujitv.co.jp/sports/column4/ty_02/ty0710.html



野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
419名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:52:08.23 ID:urTmniwz0
メジャーリーグで通用しないと、既にバレてる代表って


何がおもしろいの?(笑)


ぷぷp
420名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:52:56.19 ID:rRbJKWLR0
>>414
これすげえええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwww


女スポーツが10%で赤点スレスレ、やきう日本代表が10%でまずます


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
421名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:53:44.58 ID:nhor+c5m0
そういえば去年のアルガルベカップて

WBCの視聴率30%とってる中で、
なでしこの視聴率5%だったよね。

かわいそうに
422名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:53:54.00 ID:rRbJKWLR0
>>419
>メジャーリーグで通用しないと、既にバレてる代表って

なんだその自虐ネタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
423名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:54:04.90 ID:FmsiaE+w0
男は格下のNZにあわやの接戦
女は2軍のアメリカにかろうじて引き分け  
たまけりは国の恥
424名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:54:29.57 ID:urTmniwz0
女子高生駅伝>>>>>>サッカーのようなもの

騙されていいのは子供まで



マイナーリーグのベンチ代表(笑)
425名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:54:43.66 ID:rRbJKWLR0
>>421
ついにやきうの相手はなでしこになったかwwwwwwwwwwwwwwwww(爆笑)
426名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:55:18.35 ID:MUNlvx+y0
>>421
WBC見てるの老人層ばかりでかわいそうだった

だから1ヶ月も経たないうちに忘れ去られてたしw
427名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:56:06.37 ID:nhor+c5m0
いや、>>414

に正しく反応しただけだよ。
428名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:56:56.62 ID:nhor+c5m0
サッカー見てるやつって

自己中&小児性愛者おおいよね。
429名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:56:57.31 ID:OoO1Hkkc0
>>421
アメリカでも崩壊しすぎて極小数の老人しか見ていなかったのがわかった(笑)

アメリカ人の9割以上が存在すら関知していないW豚C(笑)


2013WBCの全米視聴率・視聴者数
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_15.html
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_22.html
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_30.html

決勝
ドミニカ対プエルトリコ        0.5%  84万3000人

準決勝 
日本対プエルトリコ          0.3%  49万8000人
ドミニカ対オランダ          0.3%  48万5000人

米国戦全6試合
米国対メキシコ           0.4%   67万3000人
米国対イタリア            0.4%   57万6000人
米国対カナダ             0.5%   76万0000人
米国対プエルトリコ         0.5%   72万1000人
米国対ドミニカ           0.6%   88万3000人  (2013WBC最高視聴率試合)
米国対プエルトリコ         0.4%   65万5000人 


アメリカではWBCって全試合視聴率0%台。
430名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:57:05.95 ID:rRbJKWLR0
>>427
ついに比較対象がなでしこにwwwwwwwwwwwwwwww

あわれなやきう日本代表wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
431名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:57:24.32 ID:244GMKhn0
GK 1 モス 先発 (歯医者)
DF 6 トゥイロマ 先発 (トラック運転手)
DF 15 ルー 先発 (公務員)
DF 19 ボクスオール 先発 (酪農家)
DF 22 デュランテ 先発 (中学校教員)
MF 8 マグリンチィ 先発 (大学生)
MF 14 トーマス 先発 (レストラン店員)
MF 18 ペイン 先発 (バス運転手)
FW 7 ボイド 先発 (消防士)
FW 17 バーバルーセス 先発 (ギャンブラー)
FW 20 ウッド 先発(日本食レストラン経営)
432名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:57:26.40 ID:J9lraWS00
焼きハゲ自殺
433名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:58:07.82 ID:lUDmQzTb0
>>430
あんま焼き豚馬鹿にしてやんな




wwwwwwwwwwwwwww
434名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:58:13.52 ID:urTmniwz0
女子アナ 「キングカズが見守っていた中〜」





キング(笑)

なにもかも茶番すぎる、マイナーリーグのベンチ代表(笑)
435名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:58:20.76 ID:XabA7aKv0
低すぎてサカ豚発狂しちゃってるな
436名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:59:59.64 ID:lUDmQzTb0
>>435
17%で低いって、10%で好発進のやきう馬鹿にしてんのか




wwwwwwwwww
437名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:00:00.85 ID:cGnAWfcQ0
W杯イヤーでこれか・・・

完全にバブルが弾けたんだなぁ・・・

前は親善試合でもW杯イヤーでは30%だったもんな
438名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:00:01.28 ID:rRbJKWLR0
>>435
練習試合とはいえ17%って低すぎるよねえ・・・・・・・・・・





脱税ジャパン10%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
439名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:00:40.56 ID:TId9lBJ70
すいません、やきうとかやきうんこってなんでつか?
440名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:00:52.97 ID:OoO1Hkkc0
頭がおかしい低知能の情弱だから

やきうんこ脳マスゴミに騙され全世界が熱狂していたと

思い込まされていた日本のやきうんこ豚汚Gちゃんたち(笑)


アメリカ人の9割以上が存在すら関知していないW豚C(笑)


2013WBCの全米視聴率・視聴者数
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_15.html
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_22.html
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_30.html

決勝
ドミニカ対プエルトリコ        0.5%  84万3000人

準決勝 
日本対プエルトリコ          0.3%  49万8000人
ドミニカ対オランダ          0.3%  48万5000人

米国戦全6試合
米国対メキシコ           0.4%   67万3000人
米国対イタリア            0.4%   57万6000人
米国対カナダ             0.5%   76万0000人
米国対プエルトリコ         0.5%   72万1000人
米国対ドミニカ           0.6%   88万3000人  (2013WBC最高視聴率試合)
米国対プエルトリコ         0.4%   65万5000人 


アメリカではWBCって全試合視聴率0%台。
441名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:01:30.03 ID:YqO+Uo5r0
あの試合で平均17獲得しちゃそりゃあ中継したくもなるわw
TBSが最近放送したどの番組よりも取ってるんだしwww
一桁連発でドラマすら話数減らすのがあるのに・・・
442名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:01:32.24 ID:urTmniwz0
米国サッカー

MLS開幕戦の全米視聴率 0.1% 


オールスター、0..21







世界(笑)

-----

北米カリブ予選

1位、アメリカ

4位 メキシコ 大陸間プレーオフへ

-------------


大陸間プレーオフ
メキシコ vs ニュージーランド

第1戦、5−1
2戦計、9−3

国内組のみも関係なし、メキシコがNZに連勝!2戦合計9-3でPO突破!!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131120-01128678-gekisaka-socc
443名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:01:35.68 ID:cGnAWfcQ0
>>437
これには反論出来ないんだよなぁ・・・
444名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:01:36.01 ID:rRbJKWLR0
>>437
完全にバブル弾けたんだなあ・・・

前は日本シリーズでも数十%だったもんな



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
445名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:01:57.18 ID:lUDmQzTb0
>>439
またやきうって何かよwwwww

ハライテw
446名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:03:09.52 ID:julC6eFh0
>>430
うるせえよwwwwwww

やきうの相手なんて女で十分っすわwwwwww
447名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:03:41.15 ID:OoO1Hkkc0
>>442
やきうんこはアメリカでも0.0%なのに(笑)

アメリカ人自体からも馬鹿にされ蔑まれる

誰も見ていないやきうんこ(笑)

やきうが国技の国でやきう世界一決定大会の

全米視聴率が驚異の0.0%だという衝撃(笑)



ブラジル×中国 0.0% 3万人
日本×キューバ 0.0% 3万人
韓国×オーストラリア 0.0% 3万人
台湾×韓国 0.0% 3万人

全試合をMLBネットワークが中継した。

ソース
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_15.html
448名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:03:47.44 ID:rRbJKWLR0
>>443
今年はよかったね


反日味噌と朝鮮球団の対戦じゃなくて



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
449名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:04:01.79 ID:lUDmQzTb0
>>444
wwwwwwwwww



日本シリーズって昔40くらいでいま一桁とかあるからなw
落ちぶれすぎだよなw

また焼き豚ブーメランだな
450名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:04:03.98 ID:3PI33lo/0
ヌルすぎて途中で見るのやめてしまったわ
451名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:04:39.19 ID:urTmniwz0
日本語話せない代表監督






現地語必須という


サカ豚自慢の高度な戦術(笑) 


PKで得点力アピール、バス囲みレベル(笑) 
452名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:04:54.79 ID:julC6eFh0
>>428
やきう見てるヤツって

老人&犯罪者が多いよねwwwwwww
453名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:05:00.46 ID:OoO1Hkkc0
>>451
やきうんこはアメリカでも0.0%なのに(笑)

アメリカ人自体からも馬鹿にされ蔑まれる

誰も見ていないやきうんこ(笑)

やきうが国技の国でやきう世界一決定大会の

全米視聴率が驚異の0.0%だという衝撃(笑)



ブラジル×中国 0.0% 3万人
日本×キューバ 0.0% 3万人
韓国×オーストラリア 0.0% 3万人
台湾×韓国 0.0% 3万人

全試合をMLBネットワークが中継した。

ソース
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_15.html
454名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:06:38.40 ID:urTmniwz0
現実逃避の勝利宣言


馬鹿にならんと無理な韓流、空港芸人だらけ(笑)


マイナーリーグのベンチ代表(笑)
455名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:07:24.71 ID:cdPmoVr70
すげーーーーーーーーーーーーーー快挙ジャン!!
”ラグビー王国”のニュージーランドにーーーーーーー!!
勝利するなんてーーーーーーーーーーーーーーー!!
これでーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
本番は快進撃だなーーーーーーーーーーーーー!!
456名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:08:16.37 ID:OoO1Hkkc0
超不人気低視聴率やきうんこりあ(笑)

WBC開催国アメリカの0.3%の視聴率が誇らしいニダ(笑)



【野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ!? アメリカ人の92%が「WBCを知らない」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347537918/



【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/


【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%など★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363507946/


【野球/テレビ】TBS、侍ジャパン“視聴率”で泣き笑い 生中継瞬間最高25.0%→夜の再放送3.8%の垂直落下★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363772056/


【野球/WBC】決勝の最安値チケットは何と5ドル! 試合途中でガラガラとなった外野席にはカモメの大群が押し寄せる★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363909440/


【野球/WBC】4年後に待つ「消滅危機」 「日本のTV局やスポンサーもWBCが儲からないことを知ってしまった。今大会は確実に大損」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364205254/
457名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:08:42.80 ID:urTmniwz0
ランキングとおり


サッカー不毛な米国以下だと


またバレちゃったね(笑)




本物の味がわかる男になりたい


0点キング(笑)
0円偽装うなぎ(笑)
0G0A(笑)
458名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:09:06.10 ID:lUDmQzTb0
>>455
ニュージーランド人「やきうって何?」




wwwwwwwwww
459名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:09:34.92 ID:julC6eFh0
>>414
ちょwwwwwおまwwwwwwwww

賞味期限切れの前にすでに腐ってるやきうの代表ごっこンゴwwwwwwww
460名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:09:41.01 ID:OoO1Hkkc0
>>457
アメリカのプロ・サッカーリーグ

ECS Tifo Display: vs Portland Timbers
https://www.youtube.com/watch?v=4PtKByi394M


ヨーロピアン・ベースボール・カップ 2013

European Baseball Cup Barcelona 2013 Rimini 4 Draci Brno 10
https://www.youtube.com/watch?v=63bwBjrM1Aw


アメリカのプロ・サッカーリーグにアメリカ人が数万人集まっても
馬鹿の一つ覚えみたいに「アメリカはサッカー不毛の地(キリッ」


ヨーロッパの草野球みたいなガラガラの国際大会見て
厚顔無恥丸出しで「ヨーロッパで野球の人気が上がっている(キリッ」


どれほどやきうんこ豚の知能が低いかがよくわかる(笑)
461名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:09:56.79 ID:02A1AB8+0
代表戦まで野球に負けるようになっちゃったか
462名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:10:37.40 ID:ju/xnB530
>>443
自己レスネタはもう秋田
463名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:10:54.32 ID:OoO1Hkkc0
>>461
やきうんこの代表戦(笑)


10%が超高視聴率になる不人気五輪追放レジャーの

アホ価値基準(笑)



なでしこ、賞味期限切れ危機 主力と若手の差が縮まらず
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20130926/soc1309260733000-n1.htm
気になる平均視聴率は10・1%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)で、
同時間帯では「不合格」(民放関係者)といわれる2ケタ切り目前だった。



http://sankei.jp.msn.com/west/west_sports/news/131116/wsp13111612000004-n1.htm?view=pc
格が下の台湾代表が対戦相手とはいえ3連勝。小久保裕紀新監督が率いる
「侍ジャパン」が好発進した。視聴率も3試合とも10%前後。まずまずの数字となった。
464名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:11:17.77 ID:rRbJKWLR0
>>451
何がいけないのかサッパリ分かりません???

バレンタインさん、ブラウンさん、ヒルマンさんw
465名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:11:52.35 ID:UB3tK6W90
【閲覧注意】メッシが試合中に嘔吐 | アルゼンチンVSルーマニア サッカー親善試合
http://www.youtube.com/watch?v=c8tut-mlzfg
466名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:12:02.80 ID:urTmniwz0
バスケの神様 → 野球に挑戦
バスケの2度得点王 → 野球に挑戦

アメフトの優勝チームのQB → 元野球選手



今期五輪でもサッカー派ってみなかったね(笑)
467名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:12:50.28 ID:julC6eFh0
>>461
とりあえずやきうの代表ごっこはなでしこ先輩に勝とうぜwww


>>414
468名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:13:02.57 ID:rRbJKWLR0
>>466
だからなんだろう?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
469名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:13:12.71 ID:OoO1Hkkc0
不人気低視聴率やきうんこに年間視聴率1位は無理(笑)


■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー  アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲    大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー  オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー  最終予選 「日本×オーストラリア」

13年 38.6% サッカー 最終予選 「日本×オーストラリア」


やきうんこしょぼすぎ低視聴率(笑)

11/02土 
28.4% 18:00-22:04 TBS 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第6戦

11/03日・祝
27.8% 18:30-22:14 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
470名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:14:22.81 ID:WLtaNHxP0
練習試合で17%とかすごいな
今年もサッカーの年になるわな

焼き豚は韓国にでも移住したほうがいいんじゃね?w
471名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:14:45.73 ID:qIqm5Uuh0
焼き豚の断末魔の叫びにワロタ

WBC〜侍ジャパン三連覇への道〜が何の見所も無く惨敗終了すると、マスゴミが隠蔽して無かったことにしたよね

これで野球がサッカーに対抗する夢は絶たれた
472名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:15:16.56 ID:cGnAWfcQ0
>>437
これには反論出来ないんだよなぁ・・・
473名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:15:26.33 ID:urTmniwz0
米国サッカー

MLS開幕戦の全米視聴率 0.1% 
オールスター、0..21



マイナーリーグのベンチ世界(笑)

-----

北米カリブ予選

1位、アメリカ

4位 メキシコ 大陸間プレーオフへ

-------------
大陸間プレーオフ
メキシコ vs ニュージーランド

第1戦、5−1
2戦計、9−3

国内組のみも関係なし、メキシコがNZに連勝!2戦合計9-3でPO突破!!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131120-01128678-gekisaka-socc
-----

ダサすぎて、滅亡秒読み(笑)

■2014年 Jリーグ開幕戦 視聴率
2連覇チーム vs 女性に大人気で世界級のパンダがいるらしいチーム
   
  視聴率 3.5% 過去10年で最低記録更新 ★New!

■2013年 
優勝チーム vs 女性に大人気の大阪チーム

  代表効果と年賀状効果で 視聴率 1.4% をたたき出す
474名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:16:14.65 ID:OoO1Hkkc0
永久にサッカーに勝てない超不人気老人限定五輪追放レジャー

や き う ん こ り あ (笑)


不人気低視聴率やきうんこに年間視聴率1位は無理(笑)


■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー  アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲    大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー  オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー  最終予選 「日本×オーストラリア」

13年 38.6% サッカー 最終予選 「日本×オーストラリア」


やきうんこしょぼすぎ低視聴率(笑)

11/02土 
28.4% 18:00-22:04 TBS 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第6戦

11/03日・祝
27.8% 18:30-22:14 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
475名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:16:21.40 ID:rRbJKWLR0
視聴率歴代50位に入らないプロ野球
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/all50.htm

ランクインは78年甲子園の1回だけ



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
476名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:16:25.71 ID:cGnAWfcQ0
>>437
これには言われたら「やきうやきう」で発狂するしかないんだよねぇ・・・
477名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:17:01.46 ID:OoO1Hkkc0
>>473
やきうんこはアメリカでも0.0%なのに(笑)

アメリカ人自体からも馬鹿にされ蔑まれる

誰も見ていないやきうんこ(笑)

やきうが国技の国でやきう世界一決定大会の

全米視聴率が驚異の0.0%だという衝撃(笑)



ブラジル×中国 0.0% 3万人
日本×キューバ 0.0% 3万人
韓国×オーストラリア 0.0% 3万人
台湾×韓国 0.0% 3万人

全試合をMLBネットワークが中継した。

ソース
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_15.html
478名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:17:04.83 ID:urTmniwz0
強豪クラブの対決もいいけど
国レベルの実力わかんねーから代表戦やろーぜ


W杯ってヤツを

あれ、なんでベンチジャパンがいるの?(笑)








3流サッカー選手のステマ


マイナーリーグのベンチ代表(笑)
479名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:17:12.07 ID:qxwZHBBF0
>>437
ソースは?
こんなもんだろ
480名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:17:19.99 ID:9crDiMz60
ご視聴してくれた焼き豚さん どうもありがとう^^
481名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:18:03.25 ID:julC6eFh0
>>474ー475
ちょww

俺たちのやきうエントラッセンwwwwwwwwww
482名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:18:16.90 ID:rRbJKWLR0
>>476
親善試合は相手次第で10%台後半は前からだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
483名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:18:26.64 ID:urTmniwz0
非実力主義



韓流とサッカーて似てるね


空港芸人だらけ(笑)
484名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:19:07.79 ID:rRbJKWLR0
焼き豚のレスがだんだん意味不明にwwwwwwwwwww
485名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:19:48.23 ID:OoO1Hkkc0
>>484
やきうんこ見てる段階で精神異常者だから仕方ない(笑)


超不人気低視聴率やきうんこりあ(笑)

WBC開催国アメリカの0.3%の視聴率が誇らしいニダ(笑)



【野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ!? アメリカ人の92%が「WBCを知らない」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347537918/



【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/


【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%など★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363507946/


【野球/テレビ】TBS、侍ジャパン“視聴率”で泣き笑い 生中継瞬間最高25.0%→夜の再放送3.8%の垂直落下★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363772056/


【野球/WBC】決勝の最安値チケットは何と5ドル! 試合途中でガラガラとなった外野席にはカモメの大群が押し寄せる★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363909440/


【野球/WBC】4年後に待つ「消滅危機」 「日本のTV局やスポンサーもWBCが儲からないことを知ってしまった。今大会は確実に大損」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364205254/
486名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:21:35.14 ID:WLtaNHxP0
>>476
焼き豚泣きそうw


クッソワロスwwwwwwwwww
487名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:21:53.25 ID:OoO1Hkkc0
地球上の全人類に根付かなかったやきうんこ(笑)



野球でも一応、世界では100以上の連盟加盟国が

あるんだけれども、実のところ半分以上はね、

現地に道具だけ置いてきて、

無理矢理やらしてるようなもんなんだ。

http://www.fujitv.co.jp/sports/column4/ty_02/ty0710.html



野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
488名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:22:56.99 ID:rRbJKWLR0
>>478
あれ?やきう日本代表も岩村とか福留とかいうベンチウォーマーのゴミいなかったっけ?




wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
489名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:23:11.29 ID:urTmniwz0
野球のエース → メジャーでも最高賞まで取る勢い
野球のMVP   →  ボーイン787チャーターでNYに君臨
野球の首位打者 → 1年目からオールスター選出








サッカーのキング → 1年でクビ

税リーグーのMVP → 韓国に渡り、0−3で敗退帰国

日本のカゴメッ氏 →PKで得点力アピール

日本のビッグリトル → 迷彩服で戦闘アピール、空港芸人



ダさすぎる、さっかー(笑)
490名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:24:47.23 ID:tYdYQ0xJ0
やきうw
491名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:24:59.60 ID:urTmniwz0
ダサすぎて、滅亡秒読み(笑)


フォルらん(笑)

チーム総年俸超えるパンダ興行()




■2014年 Jリーグ開幕戦 視聴率
2連覇チーム vs 女性に大人気で世界級のパンダがいるらしいチーム

   
  視聴率 3.5% 過去10年で最低記録更新 ★New!


■2013年 
優勝チーム vs 女性に大人気の大阪チーム


  代表効果と年賀状効果で 視聴率 1.4% をたたき出す
492名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:25:12.34 ID:2emarpdP0
代表戦はいつも東進のCMが多いな
年齢層を考えてやってるんだろうな
493名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:25:20.08 ID:rRbJKWLR0
>>489
野球のエース → メジャーでも最高賞まで取る勢い       取る勢い????
野球のMVP   →  ボーイン787チャーターでNYに君臨    NYに着いただけ???




おいおいおいおいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
494名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:28:04.40 ID:OoO1Hkkc0
世界ランク89位ニュージーランド >>>>>>>> 世界ランク4位台湾(笑)



やきうんこ世界ランク4位の台湾(笑)


http://sankei.jp.msn.com/west/west_sports/news/131116/wsp13111612000004-n1.htm?view=pc
格が下の台湾代表が対戦相手とはいえ3連勝。小久保裕紀新監督が率いる
「侍ジャパン」が好発進した。視聴率も3試合とも10%前後。まずまずの数字となった。



サッカーFIFAランク89位のニュージーランド

【サッカー/テレビ】キリンチャレンジカップ2014・日本代表vs.ニュージーランド代表の平均視聴率は17.0% 瞬間最高は20.4%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394072595/
495名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:29:33.99 ID:j6z8wQKO0
ID:urTmniwz0とID:rRbJKWLR0の中高年豚二匹は書き込みを自重しろよ。
コピペ頼みの低脳さと草生やしまくりの厨房丸出しのレスがウザすぎるわ。
496名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:29:44.16 ID:7trjgj7C0
本田に気に入られてる柿谷以外、FW呼ばなくて良いんじゃね?

大迫
囮役としてDFを分散させ、4得点したから自分にもパスが来るだろうと
思っていたら来る気配がなく下がってみるもやっぱりパスが来ないので
他の選手の近くまで寄っていってボールをもらうが密集しているのですぐ奪われる

豊田
出番は10分
カウンターのチャンスなのに誰も上がって来ないので一人でドリブル
CKでゴール前に控えているのにショートコーナー

工藤
また呼ばれただけで出番がなかった
497名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:31:12.51 ID:urTmniwz0
サッカーの2台スター

スポンサー顔面蒼白でしょ?



ベンチすぎ非実力な商品と勘違いされそうで

2chが戦場(笑)
498名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:31:46.52 ID:OoO1Hkkc0
世界ランク89位のニュージーランド >>>>>>>> 世界ランク4位の台湾(笑)



やきうんこ世界ランク4位の台湾(笑)…視聴率10%前後(笑)


http://sankei.jp.msn.com/west/west_sports/news/131116/wsp13111612000004-n1.htm?view=pc
格が下の台湾代表が対戦相手とはいえ3連勝。小久保裕紀新監督が率いる
「侍ジャパン」が好発進した。視聴率も3試合とも10%前後。まずまずの数字となった。



サッカーFIFAランク89位のニュージーランド …視聴率17%


【サッカー/テレビ】キリンチャレンジカップ2014・日本代表vs.ニュージーランド代表の平均視聴率は17.0% 瞬間最高は20.4%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394072595/
499名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:32:02.74 ID:WLtaNHxP0
焼き豚、ドンマイ






wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
500名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:33:51.43 ID:9oZdHRcu0
やきうwwwwww
501名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:35:22.00 ID:lcTxoz1t0
>>1
>>試合途中で主審が交代した珍しい場面


なにが起きたの?
502名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:36:30.92 ID:urTmniwz0
野球のエース → メジャーでも最高賞まで取る勢い
野球のMVP   →  ボーイン787チャーターでNYに君臨
野球の首位打者 → 1年目からオールスター選出








サッカーのキング → 1年でクビ
サッカーの旅人 → ビッククラブでほとんどベンチ、23才で放出 

税リーグーのMVP → 韓国に渡り、0−3で敗退帰国

日本のカゴメッ氏 →PKで得点力アピール

日本のビッグリトル → 迷彩服で戦闘アピール、空港芸人






ダさすぎる、さっかー(笑)


人口300万人のウルグアでさえ・・・・・以下省略
503名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:36:58.91 ID:qIqm5Uuh0
焼き豚は悔しいんだろうな

侍ジャパンが事実上終了したから

本番の無い強化試合興行を年に数回が限界

しかも不人気で低視聴率

サッカーに対抗する夢は破れて、これからサッカー世代の台頭、サッカー時代の台頭が始まっちゃう

野球の死亡がここ数年で確定しました
504名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:37:28.99 ID:rRbJKWLR0
つーかさ

去年だれが一番活躍したよ?
持ち上げるならほぼパーフェクトの神シーズンだった上原だろうがwwwwwwwwwwwww

プレーオフ出られなかったダルとか行っただけのマーとか持ち上げてるのがやきうヲタにしても素人臭せーんだよwwwwwwwww
505名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:37:39.37 ID:urTmniwz0
勝利宣言のみ


中身すっからかん


騙されいいのは子供までw


ベンチ代表ジャパン
506名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:39:12.93 ID:OoO1Hkkc0
世界ランク89位のニュージーランド >>>>>>>> 世界ランク4位の台湾(笑)



やきうんこ世界ランク4位の台湾(笑)…視聴率10%前後(笑)


http://sankei.jp.msn.com/west/west_sports/news/131116/wsp13111612000004-n1.htm?view=pc
格が下の台湾代表が対戦相手とはいえ3連勝。小久保裕紀新監督が率いる
「侍ジャパン」が好発進した。視聴率も3試合とも10%前後。まずまずの数字となった。



サッカーFIFAランク89位のニュージーランド …視聴率17%


【サッカー/テレビ】キリンチャレンジカップ2014・日本代表vs.ニュージーランド代表の平均視聴率は17.0% 瞬間最高は20.4%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394072595/
507名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:41:27.81 ID:urTmniwz0
中身なさすぎて

幼稚な脳みそしか無理

バス囲みとかやるレベルがお似合い


ダサッカー(笑)
508名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:43:07.30 ID:nN6QW1Gk0
>>501
肉離れっぽい感じ
509名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:44:04.02 ID:OoO1Hkkc0
>>507
アホすぎて犯罪者ばかりのやきうんこ豚(笑)


24歳野球ファン、ジャイアンツファンとみられる集団と口論の末に刺殺される
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1380249483/
510名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:44:37.63 ID:tYdYQ0xJ0
やけうw
511名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:45:50.30 ID:IDzO0lzY0
さっかーってほんとつまんねーな
エセスターのコンサートw
512名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:49:07.78 ID:OoO1Hkkc0
作新学院高校2年で硬式野球部員の男子生徒(17)が強盗容疑などで逮捕された
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1800N_Y2A810C1CC0000/
作新学院高校硬式野球部員、強盗と女性暴行致傷の疑いで逮捕
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20120817/856111
広島工元野球部員を再逮捕 路上で女子高生押し倒す
http://ameblo.jp/h-shiida/entry-11315950234.html
浦和学院2年生野球部員が痴漢で逮捕
http://www6.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20120615-967582.html
修学旅行先のロスで集団万引き、北海道栄高の生徒21人処分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081126-OYT1T00366.htm?from=navr
野球部顧問女子トイレ盗撮、建造物侵入容疑で玉川の教諭逮捕
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20120822ddlk07040112000c.html
龍谷大平安野球部員7人が1年生に傷害・暴行
http://www.asahi.com/national/update/0919/OSK200809190087.html
桐生一軟式野球部員、集団強姦の疑い、硬式野球部員も強制わいせつ
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20081115-429785.html
千葉国際高校の相内誠投手が無免許運転、速度超過で検挙され無期限謹慎
http://www.daily.co.jp/baseball/2012/12/08/0005583806.shtml
513名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:50:02.35 ID:OoO1Hkkc0
板東英二事務所、5千万円所得隠し 本人が主導
http://www.asahi.com/national/update/1227/NGY201212260026.html
楽天の新外国人ジョーンズが暴行容疑で逮捕
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/12/26/kiji/K20121226004853850.html
西武ドラフト2位・相内誠投手が無免許運転、速度超過で検挙され無期限謹慎
http://www.daily.co.jp/baseball/2012/12/08/0005583806.shtml
西武の小石が交通事故 常磐道でバイク2台に衝突
http://m.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/08/20/kiji/K20120820003944060.html .
元ソフトバンクホークスの伊奈龍哉容疑者を現行犯逮捕、福島第1原発退避地域で電線盗む
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011033101001208.html
詐欺の疑いで、元プロ野球横浜選手で無職、山根善伸容疑者(43)を逮捕した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120928/crm12092813240015-n1.htm
プロ野球大洋元投手、島田源太郎容疑者(72)を詐欺の疑いで逮捕した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1902W_Z10C12A4CC1000/
詐欺容疑で、元阪神タイガース選手で会社役員の塩谷和彦容疑者(38)を逮捕した。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20121116-1047646.html
強制わいせつの疑いで、プロ野球ソフトバンクの捕手堂上隼人容疑者(30)を逮捕
http://www.daily.co.jp/newsflash/baseball/2012/08/23/0005323440.shtml
元ソフトバンク捕手・堂上隼人容疑者を再逮捕…17歳少女に脅迫の上わいせつ行為
http://www.47news.jp/CN/201209/CN2012091201001718.html
514名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:51:06.73 ID:OoO1Hkkc0
当たり屋余罪240件!? 元阪神タイガース選手辰市裕英を追送検
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20031218
元阪神・加藤、特定商取引法違反の疑いで逮捕
http://baseball.noblog.net/blog/t/10112644.html
融資詐欺で元日ハム・田中実容疑者を逮捕
http://www.daily.co.jp/baseball/2011/06/24/0004202628.shtml
元プロ野球選手で個室マッサージ店経営の韓国籍、宇田東植容疑者(64)ら男2人を逮捕した。
http://www.sanspo.com/geino/news/20121109/tro12110918550003-n1.html
沖データに対外試合禁止処分 部員を川に突き落とし死亡させる
http://www.sanspo.com/baseball/news/20121212/ama12121218170002-n1.html
立教大野球部の学生が女性に抱きつき逮捕 強制わいせつ致傷容疑
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120718/crm12071811180006-n1.htm
マエケンショック!野球部顧問、大麻所持で逮捕
http://www.sanspo.com/geino/news/20121109/tro12110905010002-n1.html
体罰辞任の山陽高野球部元監督を逮捕
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/f-bb-tp3-20120626-973441.html
野球教え子に膝蹴り、けが負わす 福井署、傷害容疑で男逮捕
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/accidentandincident/38023.html
野球部顧問女子トイレ盗撮、建造物侵入容疑で玉川の教諭逮捕
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20120822ddlk07040112000c.html
515名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:51:12.00 ID:cZcD6DOS0
まぁ15分で4点もとったら普通チャンネルまわすだろ。
516名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:51:50.33 ID:OoO1Hkkc0
「遺体をバラバラにしたあとカレーで煮た」主犯は甲子園強豪校の3番ショート
http://www.j-cast.com/tv/s/2012/10/02148535.html
帝京95年センバツの主力 遺体をハンマーで損壊しバーベキューこんろで焼く
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20120929-1024795.html
青森山田高校の野球部寮でリンチ殺人
http://www.rab.co.jp/cgi-bin/rabnews/news.cgi?mode=show
「30人超の集団リンチ」と被害部員 学校側と異なる説明 東北高野球部暴行
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080920/crm0809200102002-n2.htm
暴力的いじめに野球部員が関与、静岡県立浜松工業高校と同県立富士宮東高校が秋季大会を辞退
http://mainichi.jp/select/news/20120823k0000e040151000c.html
鎮西高校野球部の生徒 野球部副部長らから暴行を受けたとして提訴
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120719/crm12071911030013-n1.htm
野球部員が同級生を暴行し負傷させ退部 決勝進出の福岡・飯塚高
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120728-OYT1T00045.htm?from=main7
神村学園、元部員が悲痛な叫び「野球できる体に戻して」
http://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20080808ddlk46040642000c.html
杜若高校の野球部1年「先輩の洗濯物が足りない」と文句言われ飛び降り
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080916/dst0809162229005-n1.htm
517名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:53:31.68 ID:djkAx/210
柿谷のファンサービス 
http://www.youtube.com/watch?v=_8wcKeCbRWY

柿谷ファールを誘う神プレー 
http://www.youtube.com/watch?v=zGmRnJs3R18&t=10m36s
518名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:56:26.43 ID:2PIfkA7i0
>>63
放映権料にもよるんじゃね?
519名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 00:37:51.55 ID:tf2prLG+0
なんか香川と本田がボロボロだからね?
馬鹿でもわかるんじゃないの?
こんなふわふわした状態じゃ
本番はボロ負け確実

吉田ニヤニヤ笑ってんじゃねえ!!!!!!!!!!


泣くよりふてくされる寝込みよりニヤニヤ笑ってるやつが
俺は嫌いなんだよ!!!!!!!!!!!!
520名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 00:38:31.02 ID:tf2prLG+0
吉田のニヤニヤした顔がむかついた!!!!

そうやって本番もヘラヘラするつもりか!!!!

こんなんじゃだめだ!!!!!!!!!!!

悲壮感持てどうせ負けるなら!!!!!!!!!!
521名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 00:43:27.71 ID:BZyVsZAw0
おい焼き豚wwwwwww

おまえらの代表ごっこ2017年まで暇そうじゃねえかwwwwwwwwww
522名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 00:46:41.11 ID:nGo8ED3B0
代表戦なのにたった17%か
サッカーも終わったな
523名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 01:07:30.55 ID:bdUYvVT20
相変わらず高いな
524名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 01:40:36.44 ID:hPgQj5ac0
こんなニュースで何喜んでるのw?焼豚さんwwwwwwwww?
昨日の試合は
・相手は超弱いと事前に知られてる
・前半の早い時間で日本の勝利確定
・親善試合でしかも局はTBS

こういうような要素が揃ってるから視聴率低いのはしょうがない
なのに何喜んでるの焼き豚さんw?
プロ野球をTBSで放送してみな?絶対こんなにいかないからwwwwwwww
この時間帯にソチ五輪を放送しても同じ。
むしろサッカーはTBSの中では凄い高視聴率
525名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 01:53:34.13 ID:qDtk6Mai0
こんな雑魚相手の親善試合でこの数字は正直凄いよ。
代表人気は未だ健在。

しかし、どう考えても騙されてると思うんだが、、、
こんなもの、何が楽しくて観てるんだろう、、、
526名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 02:21:17.63 ID:KOAwpuKk0
ようやく録画見たら
長友別格と言われているわけがわかった。
それとNZ相手ではあるが、青山が収穫だな。
527名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 02:26:24.93 ID:um8zvwG+0
高くてびっくり
前半途中で消したわ
528名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 02:32:11.85 ID:gxzt2zZ20
W杯イヤーなのに低いわ
もう国内でしないで視聴率無視して深夜に強豪国とやろうぜ
529名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 02:33:44.21 ID:zNRYEiUe0
守備陣はサンフレッチェ・マリノス・セレッソあたりと総替えした方がいいレベルだが
もう本選メンバー発表までに親善試合も無いから今のままの顔ぶれで本選に特攻するんだろうな・・・

悲観的かも知れないが3戦全敗か1勝2敗で日本がGL敗退する未来しか思い描けないわ
530名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 02:38:39.23 ID:iYle0sCz0
>>525
◎現国立最後の日本代表試合
◎W杯メンバー選考前最後のテストマッチ

ファンなら当たり前に知ってる重要な要素があったんだが
まぁニワカにはわからんのだろう
531名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 03:23:06.26 ID:upl5h5Fc0
やっぱ電通はくそだわ
532名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 03:35:35.47 ID:kBO+nQoJ0
上がってんの〜♪
下がってんの〜♪
どっちなの〜〜♪
533名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 03:38:39.81 ID:/bfoUfSe0
平均17%は随分注目度も落ちたなって印象だね
まぁ当然あたしも観なかったけど
534名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 03:56:22.68 ID:KG+DtkGd0
ニュージーランド戦がショボかったのは、
最終テストという状況下にあったことと、
本田香川がクラブでの鬱憤を晴らそうとしたためだろう。

当落線上にいる選手はアピールプレーに走り、本田香川はやりたい放題。
代表当確してる遠藤は怪我を気にしてチンタラプレー。
おまけに長友が初キャプテンつけてハッスルしすぎ。
こんなんで上手くいくわけない。そりゃ長谷部も弁当を頬張るわ。

本来ならチームとして一丸になって、
これまでの復習をしなくてはいけなかったんじゃないの。
成熟してないチームだなと感じたよ。
535名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 03:57:30.87 ID:iYle0sCz0
>>533
相手がW杯すら出ないニュージーランドだからな
それでも17パーは健闘した方
536名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 07:01:11.87 ID:G0yPvfD60
世界ランク89位のニュージーランド >>>>>>>> 世界ランク4位の台湾(笑)



やきうんこ世界ランク4位の台湾(笑)…視聴率10%前後(笑)


http://sankei.jp.msn.com/west/west_sports/news/131116/wsp13111612000004-n1.htm?view=pc
格が下の台湾代表が対戦相手とはいえ3連勝。小久保裕紀新監督が率いる
「侍ジャパン」が好発進した。視聴率も3試合とも10%前後。まずまずの数字となった。



サッカーFIFAランク89位のニュージーランド …視聴率17%


【サッカー/テレビ】キリンチャレンジカップ2014・日本代表vs.ニュージーランド代表の平均視聴率は17.0% 瞬間最高は20.4%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394072595/
537名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 07:04:29.22 ID:G0yPvfD60
10%が超高視聴率になる不人気五輪追放レジャーの

アホ価値基準(笑)



なでしこ、賞味期限切れ危機 主力と若手の差が縮まらず
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20130926/soc1309260733000-n1.htm
気になる平均視聴率は10・1%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)で、
同時間帯では「不合格」(民放関係者)といわれる2ケタ切り目前だった。



http://sankei.jp.msn.com/west/west_sports/news/131116/wsp13111612000004-n1.htm?view=pc
格が下の台湾代表が対戦相手とはいえ3連勝。小久保裕紀新監督が率いる
「侍ジャパン」が好発進した。視聴率も3試合とも10%前後。まずまずの数字となった。
538名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 07:06:24.83 ID:cBFf7sJT0
本番が近づくにつれどんどん関心が下がる球蹴り
意味不明なスポーツ
539名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 07:11:40.21 ID:G0yPvfD60
マークソホームラン打たれたってw

デブすぎてしょぼすぎなんだよなw


マケボノと同じ体型、同じポーズ(笑)


488 名無しさん@恐縮です 2014/03/02(日) 12:52:47.58 ID:bN7X8fKQP
最大限に体を隠した雑誌の上半身裸カット↓
http://adult.g-gate.info/erog/img/4257/8311.jpg


              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
540名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 07:13:30.61 ID:G0yPvfD60
>>538
やきうんこなんて最初から老人しか関心持ってないもんなw

人類に忌み嫌われアホほど不人気でオリンピックから追放されるしw


【プロ野球】ファンの高齢化深刻、ネットTVによる拡大期待 視聴者は50代以上の割合が非常に高く、観客の高年齢化が進む球団も少なくない★4
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384447538/


【野球/MLB】ワールドシリーズ平均視聴率が8.9%(ワースト4位)と低迷 視聴者も中高年男性多数 集客重視でTV向きルールに変える動き無し★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1383550036/
541名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 07:16:45.53 ID:G0yPvfD60
>>538
世界のスポーツの祭典であるオリンピックから追放されたって事は

やきうんこはスポーツじゃなくただの老人向けレジャーって事ねw



【プロ野球】ファンの高齢化深刻、ネットTVによる拡大期待 視聴者は50代以上の割合が非常に高く、観客の高年齢化が進む球団も少なくない★4
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384447538/


【野球/MLB】ワールドシリーズ平均視聴率が8.9%(ワースト4位)と低迷 視聴者も中高年男性多数 集客重視でTV向きルールに変える動き無し★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1383550036/
542名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 07:20:13.03 ID:y/xchnav0
スポーツニュースだけを見てるとどんなに強豪チーム同士の試合かと思うだべなぁww
543名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 07:36:47.09 ID:8nPGCwxHi
>>523
>>524
お前ら高いのか、低いのか意見統一しろやw
実際サカブタどもが期待してた数字より
低かったんだろ?ただ単に御愁傷様だw
544名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 07:40:33.78 ID:Qk2Q1IxO0
これ、関東以外の視聴率は10%ちょっとくらいじゃないか?
545名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 07:42:03.65 ID:N3L5fg8+0
なんだろう毒にも薬にもならない数字でわざわざスレ建てる必要あるのか
546名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 08:09:02.46 ID:05NRnYj40
547名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 08:40:20.73 ID:+qWjYEIs0
>>543
さすが知能の低いやきうんこ豚(笑)


印象論で高い低い言ってないで数字出せば直ぐ分かるもんなのに
ゴールデンタイムの親善試合のみ

2010
アルゼンチン 19.6
韓国 26.8

2011
ペルー 20.4
チリ 23.3
韓国 22.2
ベトナム 16.3

2012
アイスランド 15.8 ※国内組のみ
アゼルバイジャン 16.6
ベネズエラ 19.8
UAE 17.9
ブラジル 23.7

2013
ラトビア 17.6
ブルガリア 20.3
ウルグアイ 17.1
グアテマラ 17.8
ガーナ 17.0
ベラルーシ 15.7
オランダ 21.9

2014
ニュージーランド 17.9
548名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 08:43:28.30 ID:+qWjYEIs0
やきうんこサムイ・じゃぱん(笑)の代表戦の視聴率

世界ランキング4位の台湾でも10%前後(笑)


アホ価値基準(笑)



http://sankei.jp.msn.com/west/west_sports/news/131116/wsp13111612000004-n1.htm?view=pc
格が下の台湾代表が対戦相手とはいえ3連勝。小久保裕紀新監督が率いる
「侍ジャパン」が好発進した。視聴率も3試合とも10%前後。まずまずの数字となった。



なでしこ、賞味期限切れ危機 主力と若手の差が縮まらず
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20130926/soc1309260733000-n1.htm
気になる平均視聴率は10・1%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)で、
同時間帯では「不合格」(民放関係者)といわれる2ケタ切り目前だった。
549名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 08:49:14.91 ID:sbds4dPq0
>>548
同じ代表戦で視聴率も10%程度だがベースとなる
視聴率が違いすぎるからだろうな

大人気のサッカーのベース視聴率は二桁だけど
不人気やきうの場合、一桁の5%程度がベースと
なっているから10%でも合格なんだろうね
550名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 08:55:33.17 ID:+qWjYEIs0
やっぱり通用しなかったなw

これもまた低視聴率で大笑いなんだろうねw


【MLB】ヤンキース・田中将大がオープン戦初先発、一発を浴びるなど3回を投げ2安打1奪三振で1失点 NYY 4-3 PHI[3/7]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394147188/
551名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 08:59:42.03 ID:ItMsirRY0
しかし何故今回は低かったのか

香川や本田が不振だからか 
552名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 09:07:45.85 ID:trwNuQtf0
>>551
特に低くないけど
FIFAランキング89位じゃ妥当な数字だけど>>547
553名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 09:07:52.19 ID:DXU8+HPi0
>>551
インテルのキャプテンと
ブンデスのストライカーがいるのにな
日本人も贅沢になったもんだ
554名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 09:18:10.27 ID:xzzm8BH90
>>9
ホモホモしいなぁw川島をお姫様だっこかよ…
てか4枚目の川島の顔がちょっとまんざらでもなさそうになってて噴くwww
555名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 09:26:07.43 ID:VrLVQ+eQ0
米国やイスラエルと代表選をやれば視聴率稼げそうだがな
556名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 09:41:01.11 ID:Vk3r/ssb0
【悲報!Jリーグ開幕戦視聴率がバラエティ再放送視聴率に完敗】

*3.5% 2014/03/01(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ開幕スペシャル「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」

Jリーグ開幕戦の裏番組の視聴率

フジテレビ
1335 土曜スペシャル・世界行ってみたらホ 7.4%
ントはこんなトコだった!?ネパール編

日本テレビ
1330 笑コラ×ジブリ・かぐや姫の物語・SP 5.2%
1450 世界まる見え!テレビ特捜部・月曜は
    ひな祭りの夜に事件です!ミステリーSP 7.8%

テレビ朝日
1420 ANNニュース 6.7%
1425 スペシャルサタデー第2部2スペシャリスト 7.6%

TBS
1159 王様のブランチ・2部 6.1%
1400 映画・ダーリンは外国人 4.0%
557名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 09:48:46.36 ID:QXM7LBUk0
>>556
ダーリンは外国人やってたのかよ!見逃した!
558名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 09:51:41.46 ID:WapYzXjF0
見てて思ったけど長友のオーラやべえな
なんか凄い風格がでてきてる
559名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 10:33:20.34 ID:KOAwpuKk0
>>558
ただ若い世代は別として、
長友が代表でキャプテンやるのはインテルでより抵抗持たれるかもね。
長友がどんなに成長しようが海外でどんな境遇だろうが
北京五輪近くにいきなり呼ばれた格下の選手みたいに思ってそうなのもいる。
下の世代だと別だけど。
もっとも、長友キャプテンにふてくされそうな面々というのは代表でも
微妙な存在になっているメンバーとかぶるから、
ザックがふるい落しも考えてこれやってたら凄い。
560名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 12:17:32.94 ID:Y96NDhIm0
やっぱオールブラックスともなると数字持ってるな
561名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 12:55:05.18 ID:U7zDUjIJ0
>>551
数字はたぶんテレビ局の想定どおり

ゴールデンタイムの親善試合のみ

2010
アルゼンチン 19.6
韓国 26.8

2011
ペルー 20.4
チリ 23.3
韓国 22.2
ベトナム 16.3

2012
アイスランド 15.8 ※国内組のみ
アゼルバイジャン 16.6
ベネズエラ 19.8
UAE 17.9
ブラジル 23.7

2013
ラトビア 17.6
ブルガリア 20.3
ウルグアイ 17.1
グアテマラ 17.8
ガーナ 17.0
ベラルーシ 15.7
オランダ 21.9

2014
ニュージーランド 17.9
562名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 13:03:33.44 ID:dPmR395G0
>>561
代表ですらゴールデンで一桁の某代表ごっこからすれば
夢のような数字が並んでるな
563名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 13:06:43.50 ID:PqCrUH6rI
だからサカ豚はもっと強くなってから
野球にからんでこいよw
564名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 13:44:09.15 ID:trwNuQtf0
地方でも脂肪してるやきうんこ(笑)



4月12日(金)に「関西NHKで放送されたナイター阪神vsDeNA戦」です。


240 名前:バ ◆Y8U1xfhmjI [sage] 投稿日:2013/05/07(火) 17:07:56.29 ID:UPi9b8nk
関西NHKで放送されたナイター阪神vsDeNA戦の6.1%です。
ナイターで6.1%はかなり低いと感じます。

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3  13/04/12(金)(関西)NHK 19:30-20:45 ナイター阪神vsDeNA
*6.1 *0.2 *** *0.8 *1.1 *7.6 *0.2 *0.6 *5.9



267 名前:バ ◆Y8U1xfhmjI [sage] 投稿日:2013/05/07(火) 17:17:31.82 ID:UPi9b8nk
4月21日(日)関西NHKで放送されたオリックスvsソフトバンク戦 1.4%です。

今日、週報を読んでいた中でこの 1.4% は一番衝撃的でした。

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3  13/04/21(日)(関西)NHK 13:05-16:00 オリックスvsソフトバンク
*1.4 *** *0.9 *0.5 *0.3 *1.3 *0.2 *0.1 *0.8
565名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 14:20:50.25 ID:bGdIJwmN0
日本はワイドへのロングレンジの展開がなさすぎるし精度も悪いよな
縦への組み立てもそれほどプレッシャー少ない最終ラインかなり手前では
ワンタッチの創造性を見せるけど最終ライン際では下手にボールもったり
意味の無いパス回しが多すぎ。
基本視野が狭すぎる。
コンパクトのパス回しで崩す形を武器とするならロングレンジでの揺さぶりを
身に着けないと生きないしNZ戦のようにリズムも崩す羽目になる。
566名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 15:16:16.98 ID:S/5w8fhT0
 >>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
  >>2
欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
567名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 15:40:04.16 ID:hPgQj5ac0
>>543
別にニュージーランドだからこのぐらいかなって思った
それよりも高い方
焼き豚さんは、こんな数字とったら嬉しくてしょうがないでしょw?
サッカーはこんな視聴率は当たり前だからw
それでしかもさっきも書いたけど
弱い国のニュージーランドで視聴率低くて有名なTBSでこの数字
今年もサッカー人気は健在だねw
やきう人気は…御愁傷様です
568名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 15:42:18.61 ID:2GZg5vbO0
あらやってたの知らなかった
569名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 15:50:18.29 ID:GafbeI+Y0
3,4年前の方が強かったし見てて面白かったよね
570名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 15:58:39.10 ID:8zDLpLn10
全然盛り上がってなくてふいた
571名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 20:11:28.45 ID:808Pp+ad0
世界が世界が言ってるサカ豚ひきこもり
572名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 21:09:08.82 ID:gYtz5fxK0
なでしこって10パー超えたのか
すごいな
573名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 21:12:05.69 ID:DXU8+HPi0
この程度だと
日本シリーズ始まったら
サカぶた黙り込んじゃうなw
574名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 21:23:22.97 ID:LqMFvNwT0
>>1
やっぱり

何か盛り上がりに欠けてるなぁと思ってたけど、案の定って感じだな
たかだかニュージーランド相手だってのに最初の15分以外、苦痛でしかなかったしな
575名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 22:01:22.32 ID:trwNuQtf0
地方でも脂肪してるやきうんこ(笑)



4月12日(金)に「関西NHKで放送されたナイター阪神vsDeNA戦」です。


240 名前:バ ◆Y8U1xfhmjI [sage] 投稿日:2013/05/07(火) 17:07:56.29 ID:UPi9b8nk
関西NHKで放送されたナイター阪神vsDeNA戦の6.1%です。
ナイターで6.1%はかなり低いと感じます。

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3  13/04/12(金)(関西)NHK 19:30-20:45 ナイター阪神vsDeNA
*6.1 *0.2 *** *0.8 *1.1 *7.6 *0.2 *0.6 *5.9



267 名前:バ ◆Y8U1xfhmjI [sage] 投稿日:2013/05/07(火) 17:17:31.82 ID:UPi9b8nk
4月21日(日)関西NHKで放送されたオリックスvsソフトバンク戦 1.4%です。

今日、週報を読んでいた中でこの 1.4% は一番衝撃的でした。

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3  13/04/21(日)(関西)NHK 13:05-16:00 オリックスvsソフトバンク
*1.4 *** *0.9 *0.5 *0.3 *1.3 *0.2 *0.1 *0.8
576名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 22:05:26.41 ID:Tdm9c+KKI
野球が日本中で人気爆発するって事はこれから先あるのかな?
サッカーはW杯や五輪やなでしこ次第でまだまだ人気が出る余地があるけどさ。
577名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 22:20:58.34 ID:3EZ3xTmCO
低い、、、
ホントにワールドカップ年かよ
578名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 23:15:23.20 ID:LqMFvNwT0
にゅー爺ランドに苦戦だもんなぁ〜


だめかな、こりゃ(笑)
579名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 23:54:56.79 ID:1JG99tO50
ニートの焼き豚にはわからんだろうが平日の練習試合ならこんなもんだろうな
580名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 23:57:36.21 ID:7trQXYkO0
玉蹴りなんかやってたのか
普通にオープン戦見てたわ
581名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 00:12:52.92 ID:udRJuCmb0
>>573
日本シリーズまで待たないとやきうちゃんはたった17%すら超えられないんっすかwwwwwwwwww

焼き豚らしくない弱音ですねwwwwwwwwww
582名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 00:14:16.08 ID:FX0t8R700
盛り上がってないからサカ豚焦ってるなあ
583名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 00:18:27.44 ID:7MqlGyX2O
ワールドカップも時間帯が悪いから視聴率は伸びない
584名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 00:20:32.80 ID:JjEFnjUA0
結局守備は全く改善されないまま本番を迎えるわけだ。
セレッソの山下、サンフレッチェの塩谷がもったいない。
585名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 00:20:53.38 ID:do/QSXk40
テスト⁉︎
586名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 00:21:23.46 ID:AwHMP/YS0
意外と長友と吉田の相性が良さそうに見えた

右は代表経験の浅い選手達で守備組ませた点が気の毒かな

遠藤の後継者ポジションは青山でよさそう

終盤の10分に斎藤や豊田を出してどうしろと
短い時間だと焦っちゃっていいプレーしにくそうな
587名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 01:16:18.52 ID:7MqlGyX2O
サッカーなんてオワコンだろ
電通の正体は在日反日売国企業だからな
588名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 01:19:00.70 ID:TkZl4GpEO
TBSの始まりますよ詐欺でチャンネル変えて
見始めた8時にはもう4点とっててチャンネル変えて
9時に戻ったら2点とられてた
589名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 01:21:00.88 ID:Uotbf2nv0
サカ豚ドンマイ(笑)
590名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 01:35:19.24 ID:Eqn9YtH80
内田のいない日本代表なんて視聴率取れるわけないじゃん
視聴者はサッカーをプレイするイケメンな内田を求めてるの
試合がどうとか関係ない
591名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 01:56:43.96 ID:YzzgTdyY0
あんなつまんない試合よく見てられるね
4点取ってるから面白いかと思ったら
無様な内容だったからすぐ見るのやめたわw
案の定2点取られてんのwww
592名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 02:08:47.04 ID:JWfHUVXq0
一昔前なら、こんな相手でも30%とれてたんだがなぁ・・・
もう、サッカーや野球の時代も終わったか・・・
593名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 02:27:46.51 ID:FcLZPo250
>>592
何、幻覚語ってんだよ(笑)

FIFAランク89位前後の国との親善試合で30%とった

具体的な試合もってこいよ基地外(笑)
594名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 02:29:07.20 ID:FcLZPo250
やきうんこじゃ17%なんて永久に無理だから

やきうんこ豚が発狂するのも無理はない(笑)
595名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 02:30:51.29 ID:wUvaJofQ0
>>592
一昔前ならとはこのタイミングで何処の国ですか?
596名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 02:33:51.33 ID:v1ntm+PCO
なんと!

タマケリのニート率
驚異の60%超えwww
597名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 02:40:50.17 ID:GZ+521360
【ドラマ/視聴率】「ごちそうさん」21週連続で視聴率21%超え 好調キープ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393809421/


サッカーしょぼいなー
598名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 02:55:45.43 ID:udRJuCmb0
やきうの代表ごっこはサッカーの前になでしこ先輩に勝たないとなww
599名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 03:09:55.40 ID:v1ntm+PCO
あれ?
Jリーグ開幕戦の視聴率スレは? サカ豚って都合が悪くなると
すぐ逃げるよな

佐村河内かよ(爆)
600名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 03:22:53.60 ID:CEdkUQxF0
TV局は本田だ香川だ挙句はちびゴリラやチンピラ面の柿なんちゃらを持ち上げてるけど一般視聴者はどーなんよ?
601名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 11:13:36.14 ID:Hbj1Mz030
>>594

あのなぁ〜〜


発狂じゃない
バカにしてるだけなんだよ^^^
602名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 12:48:03.30 ID:IqGVd1/W0
>>599
Jリーグはまだ開幕してないだろ
603名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 12:56:44.08 ID:GGlOUnYv0
マークソのオープン戦の視聴率もゼロ%台で低すぎて

発表出来ずか(笑)
604名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 13:02:40.59 ID:F5CZnq77O
フォルラン効果半端ない!↓
【悲報】フォルラン効果とは何だったのか、Jリーグ開幕戦の視聴率が過去10年間で最低3.5%
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1393829491/
605名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 13:04:00.22 ID:F5CZnq77O
>>593

【1993年】
1993年5月15日
国立霞ヶ丘陸上競技場 観客数: 59,626人
ヴェルディ川崎 vs 横浜マリノス
視聴率 32.4%


【2014年】
*3.5% 2014/03/01(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ開幕スペシャル「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」
606名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 13:07:01.32 ID:tiJwMizM0
>>604
フォルランなんてよく知らないからな。メッシを連れてこないと。
607名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 13:09:33.18 ID:tiJwMizM0
>>605
この時はJリーグはプラチナチケットって言われて争奪戦だったな。
かなりミーハーだったからな。
ヴェルディ川崎も、選手カズと監督松木というスターぞろいだったからな。
608名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 13:14:14.93 ID:7jF2C7Y30
日本で消滅したら地球上から消滅するのと同じだから(笑)

アホほど不人気で馬鹿にされた老人向けレジャーやきうんこ(笑)


【プロ野球】巨人、全国区から東京ローカルの球団へ!? 「死守すべきは東京Dの観客数。野球離れが進む中、客を呼ぶには中継を減らすしかない」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394218391/
609名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 13:15:41.83 ID:Y/sognkn0
Jリーグっていつ開幕するの?
4月だっけ?
610名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 13:18:34.70 ID:7jF2C7Y30
やきうんこってもうシーズンオフらしいな

テレビに全く映らないし(笑)
611名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 13:24:39.56 ID:7MqlGyX2O
マラソン、駅伝は数字持ってる
612名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 13:50:44.10 ID:7jF2C7Y30
>>611
びわこ毎日マラソン12.4%

お前、やきうんこ脳のアホだろ(笑)
613名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 13:52:31.95 ID:Q1I5tfZT0
やきうのアサヒカモメカップの視聴率まだぁ?
614名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 13:53:30.06 ID:7jF2C7Y30
マークソのオープン戦の視聴率もゼロ%台で低すぎて

発表出来ずか(笑)
615名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 13:58:29.67 ID:R8xhE1pa0
ごちそうさん>>>たまけりだいひょう
616名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 14:19:12.49 ID:7MqlGyX2O
Jリーグと野球どちらが先か
617名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 14:25:29.73 ID:R8xhE1pa0
>>609
先週閉幕した
618名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 14:45:52.64 ID:mIdq2tND0
>>609
サッカースレに1年中同じこと書いてる池沼wwwwwwwwwwwww
Jリーグが気になって仕方がないクセにwwwwwwwwwwwwwwwww
619名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 20:00:33.48 ID:6VrB9n1/0
フォルラン効果

開幕戦過去最低の3、5

6億散財して元とれるんかねぇ??
620名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 20:20:46.92 ID:zPAmopKw0
>>619
君は何か勘違いをしてるみたいだ

ヤンマーは何を売ってるのかな?
621名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 17:00:26.50 ID:pvdqptJm0
>>606
一般はしらないというだけではなく34の引退まぎわだからなw
視聴者は意外と本質をみてるとおもうよ
622名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 21:43:13.49 ID:KPcx9xLu0
>>619
取れるわけがないわな
623名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 22:39:37.81 ID:pvdqptJm0
>>622
国内というより東南アジアでの知名度獲得をねらってる
624名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 03:37:10.06 ID:yotR+PhG0
フォルラン金返せ
625名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 03:42:59.57 ID:/yMiSJu00
東南アジア人はフォルラン知ってるかな?
海外厨が多くてリーガやプレミアばかり見てるってのは知ってるんだが
自国が出てなくてもW杯見てるのかな?
626名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 03:44:49.06 ID:EKzofnUZ0
ワールドカップは視てるだろ 東南アジアでもサッカー人気だし
中国なんて ユーロ で発狂してるらしいぞ 中国人一人も出場してないのに
627名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 08:14:50.18 ID:TydMsT/B0
東南アジアどころかほぼ地球全域で

やきうんこは知られてないからな
628名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:00:32.60 ID:uVxt8EDm0
【調査】「興味のあるスポーツ」1位サッカー35.2% サッカーは10〜40代で1位、野球は50代と60代以上で1位 女性の1位もサッカー26.5%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394471226/



まーたサッカーに負けたのか
629名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:50:25.44 ID:cFn1VF4U0
Jリーグって日本に根付かなかったな
630名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 08:18:14.72 ID:gYkzKvh50
やきうんこりあって地球に根付かず五輪から追放(笑)
631名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 09:39:06.84 ID:PAeWpxyv0
>>629
Jリーグってなに?
Jリーグっていつ開幕するの?
632名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:05:56.13 ID:p6yaOulI0
まあJリーグには八百長韓国が八百長持ちかけないでも完敗するレベルのチームしかないからね
633名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:19:53.08 ID:+TvpfpAa0
サッカーの親善試合>>>やきう最高峰の戦い

焼き豚今年の6月本番の前に自殺すんなよwwwwww
俺が焼き豚なら死にたくなるけどwwwwwwwwwwwww
634名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:21:06.95 ID:uVxt8EDm0
やきうさんサイドもポリデントカップやりましょうよwwwwwww

あ、相手いねーのかwwwwwwwwww
635名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 14:21:44.90 ID:K7L/dLOu0
今年のJリーグはもう閉幕したよ
636名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 17:38:15.56 ID:OEEGqIAQ0
■2012年 なでしこジャパン アルガルベカップ
18.7% 02/29 21:30-23:40 TBS 日本×ノルウェー
16.1% 03/02 21:00-23:07 CX* 日本×デンマーク
15.9% 03/05 23:00-25:10 CX* 日本×アメリカ
21.7% 03/07 22:00-24:09 CX* 日本×ドイツ


■2013年 なでしこジャパン アルガルベカップ
*6.8% 03/06 22:00-24:09 CX* 日本×ノルウェー ※裏で野球WBCのキューバ戦
*4.6% 03/08 21:00-23:17 CX* 日本×ドイツ ※裏で野球WBCの台湾戦
*9.0% 03/11 21:16-23:20 TBS 日本×デンマーク


■2014年 なでしこジャパン アルガルベカップ
*8.5% 03/05(水) 21:43-23:40 TBS アルガルベカップ2014「なでしこジャパン×アメリカ代表」
*5.5% 03/07(金) 23:00-25:10 CX* アルガルベカップ2014「なでしこジャパン×デンマーク代表」
**.*% 03/10(月) 23:30-25:40 CX* アルガルベカップ2014「なでしこジャパン×スウェーデン代表」
**.*% 03/12(水) 23:00-25:10 CX* アルガルベカップ2014決勝「なでしこジャパン×ドイツ代表」
637名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 17:39:40.63 ID:akD9ehjE0
あれでこんなにいくのかw
638名無しさん@恐縮です
>>631
俊さんコロコロ笛ぴっぴリーグの事やで