【芸能】香取慎吾、ミュージカル『オーシャンズ11』に主演! 共演に観月ありさ・山本耕史

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 2001年に大ヒットを飛ばした映画『オーシャンズ11』の
ミュージカルとして舞台化され、香取慎吾が主演することが決定した。

 ジョージ・クルーニー、ブラッド・ピット、ジュリア・ロバーツ他の
華々しい顔ぶれが出演した映画『オーシャンズ11』。ラスベガスの
地下金庫に眠る莫大な現金を狙って、ダニー・オーシャンの元に
犯罪プロフェッショナル10人のドリームチームが集結、前代未聞の
強盗計画が繰り広げられる娯楽大作。

 2011 年には、世界で初めて小池修一郎の脚本・演出で
宝塚劇団星組によりミュージカル化されたが、今回は
宝塚を飛び出し、新バージョンで上演される。(>>2以降に続きます) 

ソース:クランクイン!
http://www.crank-in.net/entertainment/news/29731
画像:香取慎吾と共に、ミュージカル版
『オーシャンズ11』に出演する観月ありさと山本耕史
http://www.crank-in.net/img/db/1075094_650.jpg
2禿の月φ ★:2014/03/06(木) 05:18:49.07 ID:???0
>>1からの続きです)
 今回、映画でジョージ・クルーニーが演じた天才詐欺師
ダニー・オーシャン役を演じる香取は、初ミュージカルで
オフ・ブロードウェイデビューを飾った『TALK LIKE SINGING』(09‐10)以来の
舞台出演。男っぷりの良さと色っぽさを併せ持つダニーをどのように演じるか注目が集まる。

 また、ダニーの妻テスには今作が初ミュージカルとなる観月ありさ、
ダニーの昔馴染みラスティー・ライアンには、今やミュージカル界を
牽引する山本耕史と、映画に負けない豪華キャストが顔を揃えた。

 宝塚版に続き、脚本・演出を手掛ける小池は、主演の香取について
「本作はダメな詐欺師たちのリベンジ物語にラブ・ストーリーをトッピングしたミュージカル。
男っぷりの良さと色気を併せ持つ香取君はダニー・オーシャンにぴったりですね」と太鼓判を押している。

 男同士の戦い、友情、そして男女間の愛憎が、複雑に絡み合いながら描かれる
ミュージカル『オーシャンズ11』は、2014年6月、東急シアターオーブにて上演。(了)
3名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 05:19:04.94 ID:gFG1uAIt0
ほげえええええええええええええええええええええ
4名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 05:20:24.20 ID:VkawZ6jyO
ホモストーカーっているよな…何人も経験あるわ。
5名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 05:21:09.69 ID:1Z43F1wK0
シンゴーシンゴー
6名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 05:21:42.44 ID:M7KGGbjG0
ドラマ未成年のデク役で
初めて香取の演技を見た時は
ジャニーズにもこんな天才がいたのかと
当時ホント驚いたものだが
その後どんどん大根になって行った
7名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 05:23:42.89 ID:t/aEsjxnO
全員37歳か
年を取るはずだ
8名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 05:24:00.06 ID:aHJCDDhe0
オーシャンズが舞台化って…
アレはあのキャストだから成り立つようなもんだろ
9名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 05:25:48.10 ID:M7KGGbjG0
草なぎ:チョ・ナンカン
木村:チョ・マテヨ
香取:マヨ・チュチュ
10名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 05:26:16.71 ID:r9K+MPJdi
オリジナルで勝負してみろよ糞ども
11名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 05:26:30.00 ID:rPqto7WYO
>>8
宝塚でも舞台化してた…
そして同じことを思った。
12名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 05:27:43.22 ID:uN8tnlaW0
あーあ、やっちゃったwww
13名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 05:29:00.06 ID:KGsT3Ra10
今2人でやってるドラマの数字は?
14名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 05:30:11.05 ID:KGsT3Ra10
オーシャンズ11自体がリメイクじゃんw
15名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 05:32:03.18 ID:D20EhPPEO
捕鯨は仕事を選ばないな
16名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 05:33:18.92 ID:Yv+9wynE0
山本って香取に粘着してなかったっけw
17名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 05:35:49.06 ID:Dub5MkHi0
香取は、青年期がなく、餓鬼からいきなりおっさんになったな
18名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 05:38:09.41 ID:aYsjPOKD0
なまかw
19名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 05:41:06.69 ID:RroTDKZKi
観月との子供おろした噂あったな
20名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 05:41:20.51 ID:SZ5FtEov0
この3人同い年だっけ?
21名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 05:48:53.18 ID:8efl0jmE0
新選組の山本耕史は良かった。
香取以外みんな良かった。
22名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 05:49:48.92 ID:cguB2dL90
3人とも同じ年で、三人とも10歳から芸能界で歌やドラマやってる。
全員旧知の中だから、同窓会みたいなものだろうな
23名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 05:50:38.40 ID:bCCyBzMx0
香取と観月って10代の頃から付き合ってるって噂あったけど
そのままおじさんとおばさんになっちゃったね
たしか二人共両親がすごい若くて小さい頃からテレビの仕事させられてた?よね
24名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 05:53:48.89 ID:yqlzIoBFO
宝塚版オーシャンズ11観たが、舞台という制約がある上に歌で尺を取られるから
仲間を集めるだけでほとんど終わりな上に集め方もかなり雑だったわw

誰がはじめにミュージカル化したのか知らんがどう上手く脚本書こうがムリがあると思うんだよなぁ
思い切ってオーシャンズ5ぐらいにしたら良作になるかも
25名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 05:54:17.69 ID:RroTDKZKi
観月の母親は覚醒剤で逮捕されたがバーニング系だから全く影響なかったな
26名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 05:55:36.39 ID:A6P4bImpO
これは楽しみだ

見に行く
27名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 06:03:09.74 ID:8qchCkzL0
ハリウッドキャストだからいいんjであって、とりあえずジャニタレ主演させりゃいいってもんじゃないんだぜ
宝塚のほうは別にどんな内容だってマニア絶賛だから参考にならないし
28名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 06:04:53.79 ID:dhwRR3imO
香取の歌を聴きたくはないんだがなあ
29名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 06:05:41.44 ID:N+AZGNS30
コントぽくなって台無しだな
30名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 06:11:23.38 ID:WHXNEjWe0
DVD見とけばいいんじゃ?
31名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 06:13:18.01 ID:M7KGGbjG0
どうせこのメンツで
オーシャンズ11をやった所で
糞なのは予想出来てるから
香取の最高傑作であるこち亀で
ミュージカルすれば良いだろ

ホゲーーーーー!!!
32名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 06:35:39.47 ID:Gg4AdUfrO
慎吾はミュージカルドラゴンクエストの時は演技派役者になりそうと思ったけど違ったなぁ
33名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 06:49:11.17 ID:2vbmFli+0
>>32
なんだそれ
そっちの方が面白そうだな
俺、遊び人(男)役やるわ
34名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 07:15:15.02 ID:oko8x/2T0
もともと、フランク・シナトラが、「シナトラ一家」の
率いてつくった最初の映画。
35名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 07:42:40.73 ID:hXqmgDvC0
香取と観月は黙って立ってればお似合いの美男美女だけど
なんか同じような人生歩んでいるよね
36名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 07:51:35.31 ID:lggceWn80
観月ヲタの厚木が来るぞwww
37名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 08:00:16.58 ID:VFueYPiA0
日本はとうとう演技どころか歌やダンスが全く出来ない奴でもミュージカルの主演出来るようになったんだな
38名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 08:05:57.62 ID:fE1Lk4JV0
ほげええええええええええええ
39名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 08:06:40.00 ID:hXqmgDvC0
>>37
今さら!
40名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 08:19:13.52 ID:YydVGf650
昔、喫茶店にいたら隣の人が、あのメンバーひとSMクラブに嵌っていて女殴るだけらしいと話していたよと。
昔の知り合いの同級生の産婦人科に看護婦役の人が2回来たと。
41名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 08:32:53.53 ID:4tTrtW0/O
昔2chで観月が産婦人科で香取との子どもを堕ろしたって見たんだけど、
共演しているからガセだったんだな。
考えてみたら婦人科の看護婦だか事務の人だかに、堕ろした子の父親がわかるはずもないか。
42名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 08:35:01.00 ID:VBOhWGGP0
香取君は声が悪いわ
43名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 08:39:20.73 ID:YydVGf650
>>41
おれは並べたけど男はだれだかしらんよ。
44名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 08:43:09.23 ID:5v1lw+kF0
香取×観月 は まずいだろww
45名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 09:05:11.49 ID:7Te4l0050
山本耕史は声量あって歌うまくてミュージカル合ってるよね
でも布袋の真似してる時が一番いいw
46名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 09:17:16.52 ID:dhwRR3imO
香取は歌わなくていい
47名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 09:20:09.64 ID:MAQZB86t0
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < 芸能人、ミュージカルやるようになったら終わり
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
48名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 09:20:44.57 ID:Co7jG7o/O
香取慎吾はしんごママとか両津とかやらせておけばいいのに
バカボンのパパとか

山本耕史は一度舞台を観てみたいけど、これはいらん
49名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 09:20:55.34 ID:PwhY/Lxi0
>>19
ゴシップ誌に出回る前から
その噂届いてたな。
実際、それ以来香取と観月はあまり絡まなかった気がする。
50名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 09:23:09.42 ID:BwGYbXDi0
>>1

> 犯罪プロフェッショナル10人のドリームチームが集結、前代未聞の
> 強盗計画が繰り広げられる娯楽大作。
>

首謀者2人以外はかろうじてプロスリ仕の子供の
マット・デイモンと変装のオッサン以外は何かのスペシャリスト
なだけで別に犯罪のプロじゃねーたろw
51名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 09:28:44.74 ID:zVP6At7W0
>>45
久しぶりに見たらまた爆笑したわ
http://www.youtube.com/watch?v=roNvOjz_SQs
52名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 09:29:43.04 ID:02GhwWZc0
ジョージクルーニーを香取が演じるの?\(^o^)/オワタ
53名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 09:31:39.25 ID:ShCivMvE0
まさかのジョージクルーニー役かよ、w 孫悟空ちゃうわ、
54名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 09:34:04.71 ID:fpz08nrSO
>>49
普通に観月は何回もスマスマでてるし香取はありさって呼んでたよ
去年は映画でも共演してるよ
55名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 09:42:16.44 ID:gb3tL7np0
映画自体が面白くないのに。

このキャストなら見てみたい。
56名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 09:47:33.92 ID:0bFQ5UgfO
何この大仲良しキャストは
確かに映画はつまらないけどこれは気になる
57名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 10:19:08.51 ID:WIdLiTxM0
芸能人が苦手な香取が女優で唯一心開いてるのが観月だっていいともで言ってた
子供の頃から友達だからとかで
58名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 10:37:27.71 ID:vgkGHE+90
花組版はおもしろかった
59名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 10:38:52.06 ID:BtFZbQNV0
キャストも観月やら山本とか身内じゃねーか
ほげええええええええええええ
60名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 10:56:23.08 ID:ZPjR9dZA0
>>57
観月って劣化はしたけど、昔から全く気取らないし見栄張らないし
芸能人にしては性格よさそうだよね
61名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:03:48.21 ID:9pTeiJA/0
そろそろ香取に聖闘士星矢のミュージカル化の仕事が来ても、いい頃だと思う。
62名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:09:00.25 ID:8eisHBaKi
香取て得たい知れない怖さあるよな

あやしいわ
63名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:12:31.53 ID:xJVyTyvp0
詐称妙子とかドクとか未成年の頃はすごい10代が出てきたなと思ってた
三谷と絡んだりキャラものやり出してから様子がおかしくなった
64名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:22:58.48 ID:xJVyTyvp0
>>60
裏表はなさそうだよね
どこにいってもああいう性格してそう
65名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:30:36.63 ID:BBFEO5tp0
強気な男っぽいキャラがハマるんだなあ
ねちっこい女っぽさがナイ
66名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 11:44:29.91 ID:FggvCoE20
>>8
しかもあのキャストでも成り立ってなかった凡作だったけどな
67名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:20:02.07 ID:YydVGf650
>>62
おれも
ハイビジョンが出たときすごいと思ったのは香取信吾が変というのがビンビンきた。
68名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:22:54.61 ID:r1XHM3yN0
誰が決めてるのか知らんけど、香取を俳優的位置にしようとしてる奴は通院しろよ。
69名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:26:08.71 ID:XZpx6+SxO
>>61
SMAPでもうやってるよ。
捕鯨さんはアンドロメダ瞬。
70名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:27:46.27 ID:IbMPMaMw0
ついにテレビの仕事減りすぎて舞台に食いついたかw
71名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:31:27.87 ID:58fOQ2540
>>70
今時こんなこと言う人いるんだw
72名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:33:33.23 ID:NfrjYFm40
目が死んでる
73名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:41:32.04 ID:bOEdKeeY0
なんでミュージカルなんだ
74名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:42:32.81 ID:2a4Ui8V90
ベネディクトは誰がやるんだろう。
75名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:46:25.36 ID:ri6ylB6j0
香取はどこへ行くんだ?
76名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:55:43.21 ID:1GSMq+LO0
オーシャンズ11って言うほど面白くないよな。
Jクルーニー、ブラピ、マットデイモン皆好きな俳優なのに不思議とつまらない。
ルパンの方がよっぽど痛快。
77名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:57:01.28 ID:wuUqyDuv0
風間俊介が一言↓
78名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 12:57:30.76 ID:xLJyMkqR0
なまか
79名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:00:10.87 ID:RzyZlwxc0
小池先生、まともな脚本書く時間
あるのか?
香取はまともに稽古時間とれるの?
80名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:27:43.89 ID:payvM4RnO
この子は何やらせてもダメなタイプ
81名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:34:34.60 ID:9LpK0WsO0
酷すぎるキャスティングだな
香取もいい歳してとっつぁん坊ややってて恥ずかしくならないのかね
82名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:34:52.28 ID:KAsf+rJl0
ソダーバーグの映画で面白いのなんてひとつもない
83名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:36:48.76 ID:JufC6vuNO
テレ東の特番で12才の香取と観月が出演してた番組放送してたけど、香取がすぐ「ありさだ!」って楽しそうに言ってたの見て、本当に仲がいいんだなと思った
84名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 13:52:32.96 ID:Hgvtxpi1O
オーシャンズ11てリメイクなんだよね?
オリジナルの映画(オーシャンと十一人の仲間)は面白いの?
85名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:04:22.42 ID:RzyZlwxc0
 
>84
映画は凡作。
個人的にはつまらなかった。
12なんて楽屋オチがあって
サイテーだった。

ただし映画版と舞台版は別物。
宝塚版と演出が同じなので
予習したければそちらを
見た方がいい。
86名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:19:49.79 ID:N27vF1OB0
香取と山本てw
87名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 14:39:27.87 ID:4WOhfIXq0
イケコならBLっぽさ出してくるんかなw
88名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:02:50.49 ID:9BTWdCU80
映画版もこれも話の内容をまともに見る類のじゃないな
スター勢揃いでキラキラしてんなーってお祭りショーを
頭カラッポにして目で楽しむ、見終わった後には何も残らない
そんな感じだろうw
オーシャンズに限らずオールスターものって大抵そうだよ
89名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:03:19.27 ID:wuUqyDuv0
神田沙也加が一言↓
90名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:35:16.92 ID:gwDAogC/0
>>1-2
テレビでやってたけど、話自体はしょうもなかった
スターがたくさん出てるからヒットしたんだろ

でも、このメンツで客は来るのか?
91名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 15:37:35.55 ID:CN7fPolH0
また救済?
こんなの誰が見るんだろう
92名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 16:47:46.43 ID:uYYr8Wq50
すべてが糞
93名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 17:30:18.26 ID:dhwRR3imO
スティングを舞台化した方が面白そう
94名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 17:41:39.27 ID:oyZNlMM70
新撰組の局長と副長コンビ復活か
95名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 17:49:39.64 ID:fza0BeKH0
中華サイトで宝塚版がみれる
96名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 18:19:07.01 ID:KR8uHlPy0
香取って山本のこと嫌いじゃなかったのかよ
97名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 18:38:07.51 ID:0DyULW800
慎吾ママ、ドールマン、ハットリくん、孫悟空、両津と
色物をやらせたら香取先生の右に出る喜劇役者はいない
98名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 18:55:08.90 ID:Rkhn1aMu0
観月は歌えるのと、滑舌いいから
ミュージカル向いてると思う。スタイルもいいから舞台向き。
舞台をもっとやって欲しい。
99名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 19:55:56.41 ID:Prizjo5s0
>>16
いいともの楽屋に無断で誕生日祝いに来るとか言ってたかも
100名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:36:19.30 ID:iTuc5idQ0
101名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 22:52:26.69 ID:/WJ5dsV/0
課鳥とみづき千秋楽に結婚してほしい
102名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:12:33.02 ID:2ZyV1aK70
SMAPとか嵐っていつ寝てるの?
103名無しさん@恐縮です:2014/03/06(木) 23:29:10.65 ID:teE470a20
俳優香取の違和感はあの声のせい
104名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 01:51:40.52 ID:bIcC4eRe0
なるほど
105名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 04:13:57.94 ID:PtL86mIZ0
>>76
ブラピがルパン、マットデイモンが次元、クルーニーが銭形でルパンをやれと??
五右衛門はどうすんだ、真田とか浅野か?
106名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 04:21:52.60 ID:qyL/cq1r0
107名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 04:36:39.34 ID:SdEgVLHE0
宝塚版は星組、花組両方見たけど
後からやった花組のは内容リニューアルされてて面白かった。
舞台セットも電車の映像とかすごかったし面白い作品だった。
「アパートまで送ってくれた、守ってくれたと錯覚した〜」
と歌う観月ありさと、ジャケットで雨をよけるダンスする慎吾が見れたり
「ちゅーちゅー医療センターのジョンソン!」って変装する山本が見れるのか。
で、ダイアナとベネディクトは誰がやるんだろ。
108名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 05:01:20.73 ID:xbhMr7Kt0
この人 躁鬱病患者です
109名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 05:02:15.09 ID:b6Rjo3ef0
香取・観月・山本耕史
全員嫌いだわw
110名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 05:40:28.69 ID:rBGNXqqF0
舞台とかミュージカルって利益あがるもんなの?
こういう金落としの良い固定客がいそうなキャスティングならまだわかるけど
日本で普通に生活してて「見に行こう」とはならんよね
111名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 05:57:29.78 ID:bjcgyPE10
ジャニーズは日本の恥
112名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 06:23:32.52 ID:s1m2an1j0
>>9
ワロタw
あれは草なぎを呼んでるんだったんだな、
お前のカキコ見てわかったわ
113名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 06:34:11.98 ID:/WhCNSpJ0
>>110
テニミュのヒット以降新しい層がついたのと
岡村のおかげでミュージカルの見方が一般に広まったのか
ライオンキングのロングランが続いてる

あと、いま口パクとか歌下手なアイドルばかりテレビに出てるので
舞台レベルの歌が聞きたいという潜在客もいるのかも知れない
香取はどうだか知らんが
山本はミュージカル畑に片足突っ込んでる人だから上手いよ
114名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 06:34:52.84 ID:ekae+sun0
残りの役者も全部37歳で固めたらええねん

昭和51年〜52年生まれ組
ふりかけ親方
松岡昌宏
井ノ原快彦
伊勢谷友介
劇団ひとり
バイきんぐ小峠
スリムクラブ内間
棚橋弘至
長谷川博己
岡田義徳
小沢真珠
上原さくら
オーランド・ブルーム(特別出演)

主題歌:ゆず&コブクロ
115名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 06:35:36.26 ID:/WhCNSpJ0
香取は歌はうまく無いけど
声に説得力があるというか味があるというか
嫌いではない
116名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 06:36:40.96 ID:/WhCNSpJ0
そういえば三谷がなんか無理やりアメリカ連れてって英語ミュージカルさせられてたな
香取
117名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 07:45:18.96 ID:L54VxKE80
宝塚みたいに本編前後にほぼ無関係なショー場面を付けなくてもいい分
本編の尺が長くなるってことはあるかな。
118名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 07:57:46.32 ID:tzAiah+m0
香取の歌声は好きじゃないけど声量はあるよな
119名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 08:39:01.31 ID:kRz4P3zR0
どうせ香取ヲタで埋まるんだろ。
ババババババ。
120名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 12:02:14.04 ID:yRK/QgPp0
 
ジャニ主演、制作宝塚ということは
ジャニの若手何人かと
ヅカからも何人か出るのかね?
121名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 20:28:40.33 ID:/WhCNSpJ0
>>118
腹から出してるような声はいいね
他の奴は喉声だから
122名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 20:44:16.18 ID:igHYAhhn0
腹から声でてたってあのもごふがなしゃべりじゃね
123名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 21:42:56.84 ID:/WhCNSpJ0
台詞もモゴモゴなんだよねぇ
変な癖あるし
あの癖なおしゃいいのに
ちゃんと勉強すりゃいいのになといつも思うけど
そこはアイドルだからいーやと思ってるのかも知れないが…
124名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 21:58:31.16 ID:5Df2qgr5O
香取の声?よくないよ
鼻声で聞き苦しい
125名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 22:01:40.51 ID:OZ6rniGY0
>>123
セリフ言う前に一息吸うというか、妙なクセあるよな
新選組!の時、すげぇ気になった
126名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 22:04:21.87 ID:1fxW8de80
舞台やミュージカルは細かい演技力が要らないから香取には向いてる
コントが上手いのも同じ理由で
127名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 22:05:30.66 ID:Y4Ur7uTu0
最後はショーつけろ!クロエンビで「ハッ!」ありさとシンゴのデュエダン
からの大階段で羽つけてほしい!
128名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 22:07:34.36 ID:vK8jPDdNO
もう何もかもが
主演 = ジャニ
だよなあ・・・・
129名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 22:08:49.60 ID:FzdvPmZc0
香取慎吾と観月ありさはなんか前にも共演してた気がする。
なんかお似合いだと思うんだが。
130名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 22:09:57.91 ID:ilrkpTncO
これ映画で見たけどジュリア・ロバーツがガリガリ不細工婆になってて
それなのに周囲を感嘆させる美女の役でホンマずっこけたわ。
観月のがなんぼかマシやろが、そのかわりに男性陣のレベルがガタオチやろな。
131名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 22:19:09.41 ID:Jf8AOX410
>>51
うめえええええ!!!
132名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 22:26:19.83 ID:IWFM5AQe0
さすがバイトリーダー
133名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 22:37:17.73 ID:vpfy4Jkt0
SMAPが出たてのころは木村と香取がナチュラルな芝居してて一番よかったけど
変な癖つけておっさんになってしまったな
この二人は年を取るたびに芝居が窮屈になって見辛い
若い頃下手くそだった稲垣や中居のほうが今となってはいい芝居する
134名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 22:45:23.17 ID:vPKkiIuu0
小林隆さんは出ますか?
135名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 22:50:32.82 ID:YWQObcPb0
この人の仕事選びのセンスが良くわからない
ファンが可哀想
136名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 22:58:07.53 ID:l73pL+9z0
香取はスマップの中で最も舞台映えするタイプかも
他のメンバーの演技やガタイは映像向き
137名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 22:59:40.05 ID:Y4Ur7uTu0
>>113
お前バカ?岡村効果なんてないんだけど。ライオンキングはディズニー
効果だろ。劇団四季の価値もわからんくせに語るなよ。
何がテニミュ(笑)だよ。
ジャニーズはミュージカル界では老舗。勉強してから語ろうな?
138名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 23:13:31.38 ID:kbl4EOUB0
おばさんオッサンと観月ありさって何か気持ち悪いコンビだな。
139名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 23:16:17.08 ID:5Df2qgr5O
>>126
ちょっと違う
細かい演技ができなくてもショーとしてそれなりにはなるけど
細かい演技ができるとぐっと深みが増す
140名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 23:20:51.56 ID:kQ2vpgDzO
香取と山本は怪しいんだっけ
それはさて置き香取と観月はこれで本格的に距離縮まって
結婚あるで!
141名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 23:24:37.32 ID:w61AImry0
大根役者とやらされて山本もまた毛が薄くなっちゃうぞい
142名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 23:27:26.63 ID:GKkC+KYl0
ほげ〜

とかいうオーシャンズ見たくないわ
143名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 23:30:04.74 ID:F8+KliHg0
>>140
香取は一般人の女性と付き合っているんじゃなかったっけ?
144名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 23:48:30.15 ID:aolQJdVV0
オーシャンズってキャノンボールみたいなお祭り映画なのに舞台化とか
企画した奴はバカ丸出しだな
145名無しさん@恐縮です:2014/03/07(金) 23:59:13.18 ID:7osmlQdk0
>>144
宝塚じゃないの?
146名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 00:37:02.24 ID:KdMnAMrt0
>>125
あったあった
〜あの、〜もうやめませんか、
みたいな感じな 誰も注意しないんだろうな、三谷も

>>128
座頭市って誰も覚えてないよねw
まぁあの時は綾瀬はるかってのもあって何がなんだかだった
147名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 00:38:22.22 ID:+OG4BUFK0
>>146
三谷は脚本書いただけだし座頭市は石原さとみだろw
148名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 00:47:24.63 ID:+OG4BUFK0
>>129
1997年にTBSでやった「いちばん大切なひと」かな
中身ドロドロでグズグズなドラマだったけど
幼馴染のシチュエーションと20歳くらいの二人のルックスがまだよくて結構好きだった
149名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 06:56:15.00 ID:im9iV2wP0
>>141
香取大好きだからそれはないだろw
本格的な主演舞台なら8月にやるから、こっちはお祭り気分だろう。
150名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 07:07:19.85 ID:p7MhO+dm0
こいつ、数年前に三谷幸喜作のミュージカルをニューヨーク公演しただろ
TVなどで、例によってニューヨークで大成功と褒めちぎっていたが
客の大部分は現地在住の日本人で、英語と日本語を織り交ぜたミュージカルで
英語の部分は英語がわかる日本人にもなにを言ってるかよくわからんと悪評だらけだった
脚本もひどかったらしいけど
151名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 07:14:29.50 ID:ua9ei/DF0
スタイルだけはジュリア・ロバーツより観月のほうがよさそう
オーシャンズ11見るとジュリア・ロバーツの変な歩き方がいつも気になる
152名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 08:41:55.29 ID:KdMnAMrt0
>>147
綾瀬はるかの市知らんの?
三谷は脚本家だけど劇団もやってたの知らんの だから大概好きなキャストで固めるじゃん
雰囲気が好きなだけで演技的には文句言えないのかも知らんが
153名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 09:26:11.51 ID:K1eITU+S0
人類資金もそうだがこいつに主役級をやらせるだけで
その作品が不真面目だと公言してるに等しい
154名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 13:41:57.32 ID:SaisMpXT0
ベネディクトは?
155名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 19:04:11.58 ID:hgjQP4niO
>>146
三谷は香取のこと天才とか言って何度も起用するくらいだから注意しないだろうね
座頭市の監督も香取のこと褒めてて人類資金でまた起用してたしおっさんに好かれる何かがあるのか全然魅力がわからないけど
156名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 21:45:02.85 ID:ROvnWwbki
未成年のデクは良かった
157名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 23:06:14.41 ID:Rn4B/EtE0
演技はおいといて、
性格は素直そう
監督の言う通りやってくれそう
158名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 23:06:49.17 ID:6sqs9/aH0
監督もジャニに擦り寄ればいい事あるんじゃない?
映画なんてどれも大コケなのにジャニってだけで起用される
CMもドラマも映画もジャニだらけ
159名無しさん@恐縮です:2014/03/08(土) 23:47:08.35 ID:Rn4B/EtE0
阪本や三谷クラスの監督がジャニなんかに擦り寄って
どんな得があるんだよw
ジャニ絡みなら、バーター入れ込まれるだろ
160名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 11:07:31.04 ID:8pgGhmmV0
でも香取と観月って熟年夫婦感はあるなw
161名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 11:30:10.37 ID:XqtnENLl0
腐れ縁な感じがダニーとテスにぴったりで
香取+観月は神キャスティングかと...
しかしふたりとも少年少女からいきなり中年になったw
恋人同士って感じよりすでに夫婦な感じ
162名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 13:52:31.41 ID:WJKchF+l0
163名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 14:47:51.83 ID:5SKz0Q7mO
泥舟に付き合わされる観月・山本か
スマさんホントに手詰まりなんだな
164名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 14:48:21.45 ID:9ab3KPav0
人選が意味不w
165名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 14:57:54.26 ID:mJ1aTxo0O
>>157
監督に反発出来る「何か」を何も持ってなさそうだしな
仮にあったとしてもすぐに論破されそうな薄っぺらなものしかなさそうだし
166名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 15:13:59.33 ID:5SKz0Q7mO
>>164
香取の幼なじみで気心知れた有名かつ初舞台女優と
香取の芸能界での数少ない友人の一人で経験豊富な舞台俳優
わかりやすいじゃないか
167名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 15:26:54.58 ID:rAD5ybtj0
香取と観月がミュージカルで競演か、豪華キャストだな。
168名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 15:42:05.15 ID:c1jM3MAu0
このスレは水子の霊がついてる
169名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 17:02:46.68 ID:8G79dew50
山本はスママネさんのお気に入りかな
キスマイの玉森のドラマにも山本が出演していた
忙しい香取をフォローする役目もできるから…
170名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 18:10:14.32 ID:UjDnqqzx0
出る作品全て「学芸会」にしてしまう恐ろしい能力を持った人。
171名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 18:12:12.48 ID:PBwqKbMz0
また山本のホモストーキングタイムかw
172名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 18:16:14.99 ID:LRJa89OQ0
>>168
特にエラ張ってない他人の容姿の中に、がっつりド四角張ったエラが見えたり
特に禿げてない他人の頭部に、ウスウススカスカ禿げ地肌が見えたりもするんだろうw
173名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 18:19:18.08 ID:HZrwxHNt0
絶望的に下手くそな香取に演技仕事を与え続ける図々しさ
174名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 18:22:47.18 ID:IwMspPe40
舞台は動員力がすべて。一人で何百枚もCD買ったりできない。
毎公演購入しようが、実際に3時間なり行かなければならない。
175名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 18:32:12.45 ID:zAnvEoUG0
クラッシャー香取師匠
今度は舞台をめちゃくちゃに
176名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 18:36:50.08 ID:w3iaBhzc0
本家と比べると悲しくなるくらいショボイキャスト
まあ日本のトップ集めても敵うわけないけどさ
177名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 18:44:23.74 ID:2L77sKDJ0
>>172
禿げてねえよ
178名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 18:49:51.13 ID:XePNjwwVI
誰が得するリメイクだよ
179名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 18:50:15.42 ID:toWDq5St0
ゴリ押しミュージカルかw 
180名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 18:52:06.29 ID:rf5fRixB0
小池・・・仕方ないのかこれ
なんで香取なんだよ
181名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 18:54:33.47 ID:OWzQ7tWw0
これ、宝塚が一度舞台化したのを香取がやるんだろ
宝塚つーのが間に挟まれてる時点で
映画のオーシャンズ11とは似ても似つかぬもんになってるような気がするんだが
気のせいか?
182名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 20:42:18.52 ID:WJKchF+l0
>181
http://www.youtube.com/watch?v=3CvHsJAx9X0

これを香取が歌います。
変更がなければ。
 
183名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 23:12:37.58 ID:sENnfwai0
>>6
大根でもないだろ
HRやら新撰組やら人にやさしくやら

コスプレさせられているからそっちが本職と思われてるせいで
デクとかいまだに演技うまいと思うわ
184名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 23:13:53.75 ID:sENnfwai0
>>16
電話番号を取ろうと楽屋のキーを盗みみてて無断で部屋に侵入したり
勝手に携帯電話をいじって電話番号を無理に盗んだ話は山本がしてた気がする
185名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 23:16:52.03 ID:sENnfwai0
>>51
てか今更だが山本耕史多芸すぎるだろ
なんでギターと歌こんなうまいんだよwww
186名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 23:24:18.50 ID:sENnfwai0
とりあえず山本耕史はある意味日本最強だな
ここまで演技ができて演技以外に多芸で面白い奴いないだろ
187名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 23:29:22.35 ID:OWzQ7tWw0
>>182
これは・・・・・・・オーシャンズ11じゃなくていいんじゃないか?
188名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 23:30:33.63 ID:2L77sKDJ0
>>185
いま観月と共演してるドラマの現場じゃ、休憩時間に一人モノマネ歌合戦とかやってるらしいなw
189名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 23:35:15.14 ID:d3sl2qvG0
>>9
不覚にもわロタ
190名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 23:37:31.44 ID:sENnfwai0
>>188
むしろそれだけ放送するべきだな
191名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 00:44:28.57 ID:lK9v21RD0
大河の新選組!の香取山本コンビ好きだったからこれは気になる
192名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 00:58:38.54 ID:aqPxWTeV0
山本は香取のストーカーやってるより
うもれびとで中居と絡んでた方がおもしろい
193名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 02:06:21.41 ID:tpcFX2gb0
パクリ慎吾さん、どうせなら堂本光一がずっとやり続けてるあのミュージカルをパクっちゃいなよ
194名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 02:22:04.01 ID:FfCXUWZJ0
山本ヲタの持ち上げ痛いな
195名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 04:05:35.51 ID:EDkwvyu7O
モノマネは知らないけど舞台の山本耕史は実際すごいよ
196名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 04:11:12.16 ID:cbOP3aEP0
山本耕史の評価がここだけ異常だな
197名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 04:23:47.47 ID:1ZKz5vTiO
山本って生え際しぶといよな
198名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 04:27:19.92 ID:wbRiJRld0
パっとしない2流タレントの寄せ集めで、ハリウッドの豪華キャスト映画を舞台化www
こんなの誰が観に行くんだよ?wwwwwww
199名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 04:30:02.60 ID:wbRiJRld0
  


芸能人は、売れているうちは舞台なんかやらないwwwwwwwwwwwwww
なぜならばニュースになりにくいから したがって映画を優先する




  
200名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 04:31:58.54 ID:cDioRPSU0
ミュージカル主演が香取と観月ってw
201名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 05:04:12.89 ID:EZVeEcne0
>>181
宝塚版が骨格でやるならテスが一番離れてるかもな
その名も別名エコプリンセスw

観月はこれを足がかりに東宝μに進出すんのかね
202名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 07:23:02.29 ID:ZiBztuiJ0
>香取慎吾が主演

これはあかんで
203名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 08:04:41.31 ID:lgTlVBFXO
阪急電鉄は今年宝塚歌劇団100周年を迎える。

三菱東京UFJは、阪急阪神と近鉄との統合を模索、一方でフジメディアHD(フジテレビ)の日枝久会長は阪急阪神を完全傘下にしたい狙いもある。

宝塚歌劇団と東宝は阪急阪神の子会社。

近畿日本鉄道(近鉄)の小林哲也社長は三菱案を拒否してアベノハルカスを建築したがアベノハルカスの人気がまったくない。

松竹と近鉄はかつて友好関係にあったが、現在はそうでもない。

東急電鉄と提携している松竹、テレビ朝日と提携する東映にクザビをいれる形で阪急阪神が「オーシャンズ11」を企画したとみられる。
数年前、宝塚歌劇団は米ハリウッド映画の許可を得て「オーシャン11」を舞台公演している。

今年は、宝塚歌劇100周年であるため東京宝塚劇場と宝塚大劇場では宝塚歌劇100周年記念事業のため
香取慎吾主演の舞台「オーシャン11」は東京宝塚や宝塚大劇場では使用はできない。

香取慎吾主演舞台「オーシャン11」は阪急阪神(宝塚歌劇団)、テレビ朝日が製作する。
204名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 08:12:22.88 ID:KwJnEvpsO
山本も観月も香取の数少ない芸能界の友達だな
205名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 08:17:45.16 ID:V1dlziBJ0
>>199
おまえ草生やしているばかりで何も知らないのな
206名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 08:22:16.68 ID:lgTlVBFXO
香取、観月、山本は、友人仲間といっていい。


 香取は主演映画で惨敗、観月、山本は今回のTBS連ドラで5%しかとれていない。今回、起死回生をはかるために、企画されたようだ。

香取の場合は、V6の岡田准一や嵐の櫻井翔、松本潤、二宮和也に遅れをとってしまった。山本も松田龍平や妻夫木聡に後塵に拝したからだ。

観月の所属する事務所は元会長が法人税法違反事件で実刑判決。元会長は暴力団関係者に認定されているため、仕事が取りづらい状況にある。観月は、吉本興業関連番組のTV出演が大半を占める。



映画関係者の間では米倉涼子や藤原紀香を快く思わない関係者が多い。

米倉涼子はニューヨークでミュージカル(舞台)を公演したが、喜んだのは米倉が所属するオスカープロや米倉を称賛するバーニングプロ関係者の一部に過ぎず、全米では批判が相次ぎ、総すかんを喰らった。
日本でもミュージカルを経験した演技派役者から批判が相次いだ。

一部の関係者が米倉、紀香潰しに着手したとみられる。
207名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 08:24:53.05 ID:hI5Z4rot0
ほげええええええええええええええええええええ
なにやってだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
208名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 08:25:21.77 ID:lgTlVBFXO
観月はドラマから映画を中心に転換するために舞台を踏んで経験しようとするねらいがある。
209名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 08:44:06.15 ID:EDkwvyu7O
>>206
何をとんちんかんなことを…。
この規模の舞台の企画は数年前から立てるんだよ。
会場押さえるだけでもすぐにできるわけなかろ
210名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 08:44:20.47 ID:uzReBz7p0
香取くんは天才肌の役者で有名だよね
ドラマや映画でも自宅で一切台本読まずに
現場でセリフを叩き込んで演技してんだよね
211名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 09:05:21.87 ID:pdtbutDz0
香取が主演といいながら、実際には山本が主演扱いってのは大河で立証済み
香取はスポンサーが集まりやすいから、座長にしておくには都合が良い
で、山本が力を存分に発揮しても香取は文句言わないし
舞台映えする役者がメインだから、面白くなりそう
212名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:27:11.07 ID:tSpjFz7T0
どう見ても日本人なのに名前がダニーww
213名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 12:46:50.96 ID:fxd8qvCi0
>>212
舞台とか見たことないのか
214名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:20:23.42 ID:kuF9M/jr0
>211
山本を実質主演にするなら
ヅカで上演したのをもってこないだろ。
一応新バージョンを上演することになってるが、
多分新曲が1-2曲増える程度かと。
215名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:33:13.15 ID:++/salEg0
ヅカのをほぼそのままやるのなら
しんごありさには無理じゃないか?
それこそコントになりかねないw
ラブシーンとかダメでしょう
ビンタにキスに抱擁w笑ってしまうよ見てるほうも
216名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 13:50:46.08 ID:kuF9M/jr0
 
香取・観月が演じられるような
ミュージカルにしたいなら
三谷あたりが新しく脚本書きなおせば
良かったと思う。
本気でミューやる気ないなら
多忙な小池先生呼ぶなよ。
217名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 17:51:39.27 ID:ztjI4qiz0
香取が出ると言う時点で
これは面白い作品になること間違いないな
218名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 17:55:26.06 ID:i9j2M5Q50
スターのいないオーシャンズ11とは画期的
219名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 17:56:18.06 ID:v/Tqkbc7O
色々断られた末の脇役選出だと思う
ジャニファンが来るから元は採れるだろうが、真面目にやってる役者は恥ずかしくてやりたくないだろう
山本師匠は仲いいから…
220名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 18:00:45.15 ID:nDiC2ouI0
山本さん、こんな痛々しいの出るより時代劇やってほしいけどねえ・・
221名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 20:55:01.84 ID:74GfEmGu0
>>220
8月に主演舞台があるから、こっちに心血注ぐだろうな。
http://www.kaat.jp/news_detail?id=654
222名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 20:56:44.46 ID:g8RL9Bwd0
頭悪そうなのがこんなのに出たらダメだと思うわ・・・
223名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 20:59:24.85 ID:CG4IDsjT0
どうせこれも直前に誰か降板して中止になるんだろ
最近そんなのばっかだし
224名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 21:04:44.56 ID:lgTlVBFXO
香取慎吾の舞台は急遽決まった可能性が高い。
225名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 21:11:56.43 ID:Dccauvjk0
セイントセイヤまたやるべき
226名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 21:16:07.77 ID:kuF9M/jr0
>224
今回は2年以上前から企画あった。
ヅカ版初演見に来てたから。
227名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 21:25:46.93 ID:2l0uoQjA0
東京がシアターオーブなら、大阪では梅芸かな。
せっかくならヅカ版とは違う味を出してほしいんだが、
真ん中二人がなんとも弱いんだよな。知名度で客は呼べそうだけど。
ヤマコーと、あとベネディクト役に期待するしかないね。
228名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 21:46:26.89 ID:dvSs+2kdO
捕鯨さんはそのうちトラック野郎やりそうな気がする。
229名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 21:48:02.59 ID:6XpbG8RQ0
今からみ始めるなら、オーシャンズ5からのほうがいい。
1〜4はいらない。
230名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 21:54:50.15 ID:5ufLFynw0
G・クルーニーの役が香取慎吾って・・・
無理がありすぎ。
231名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 22:01:34.28 ID:tDuf2ztl0
慎吾とありさ最近また共演増えてきたよね
232名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 22:01:40.85 ID:ddOXkPPR0
ミュージカルでさえやっつけで手を出す香取はある意味で日本の芸能界の芸の水準を一人で頑張って下げているとしか思えないなw
233名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 22:04:31.56 ID:UtwLLPh10
>>186
目立たないけど、じつはスタイルもめちゃくちゃ良い。
234名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 22:15:30.23 ID:AHwpT6XJ0
>>195
時代劇もよかったよ
235名無しさん@恐縮です:2014/03/10(月) 22:29:07.56 ID:74GfEmGu0
>>234
武士も公家もできるからな
236名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 03:19:55.30 ID:/9Yrf3x8i
>>227
大阪公演あるの?
あるなら行ってみようかな
237名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:35:31.24 ID:r7T7ky5Q0
ダニー:渡辺謙
ラスティ:竹野内豊
ライナス:岡田将生
フランク:ピエール瀧
バシャー:伊藤淳史
バージル(双子・金髪):八嶋智人
ターク(双子・黒髪):山崎樹範
リヴィングストン:酒井敏也
イエン:ビックスモールン・チロ
ルーベン:岸部一徳
ソール:平泉成

ベネディクト:北村一輝
テス:常盤貴子

ブルーザー:高山善廣
238名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 04:44:56.43 ID:p4mPBxDSO
オジャン11
239名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 05:56:02.97 ID:aE7/8YfS0
>>9
中居:キョ・ジンファン
240名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 06:00:54.35 ID:HGSKZgNW0
香取慎吾主演=クソの極み
241名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:25:36.65 ID:1Se9gCER0
>>1
糞な演目が香取のせいで、さらに糞化
242名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:41:06.32 ID:vF8NxTo50
最近の香取は彦摩呂にそっくり
劣化が酷すぎです
243名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 07:55:21.37 ID:ixQBwRhI0
20年ぐらい前に香取と観月が子供作った騒動あったよね
244名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 11:20:45.91 ID:Ph2rNXD30
>>242
太りやすい体系だからな
245名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 12:54:51.86 ID:4qHeT4Qs0
山本って物凄いカッコつけてる





若いハゲのやつ????
246名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 17:19:00.42 ID:2vKvUACa0
陽炎の辻
続編みたいです。
247名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:08:29.21 ID:wYXQEptZ0
他のキャストまだー?
ベネディクト重要じゃない?
椎名桔平とか希望
248名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:09:45.97 ID:mJ26P6JF0
気のせいかもしれないが、最近は宝塚発のミュージカル多くない?
新作は固定ファンのいる宝塚で一度試してみるという流れになってるのだろうか
249名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 20:42:06.50 ID:2vKvUACa0
>248
多少つまらなくても駄作でも
宝塚だから()という理由で
大目に見てもらえる。
ファンも通ってくれる。

これも主演は香取()ということで
失敗はないだろ。
250名無しさん@恐縮です:2014/03/11(火) 23:52:02.01 ID:C/moX0380
オーシャンズてテレビで放送しているのをざっと見たレベルだけど
軽い娯楽映画の印象、そういえばスティングとかの路線かな
演出者と出演者の感性で別物みたいに大きく変わってくるから楽しみ
251名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 00:40:08.60 ID:+/RG2P0K0
エコロジーを志す歌手?
なんか変w
映画の設定の方が納得できる>テスのキャラ設定
ダニーが香取慎吾?
ダンディー路線が想像できない
同級生トリオ使うならストレートプレイの方がよかった
252名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 17:49:20.27 ID:b8bGokjP0
ホゲーーーーーー!!!
253名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 19:33:17.51 ID:r/aFW8Eb0
山本は弱小事務所ながらコンスタントにテレビの仕事くるよね
視聴率よくないけど
254名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 20:53:26.12 ID:LkQPOabo0
前髪スカスカなのだけが惜しいな
255名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 01:32:45.20 ID:F302MMat0
6月まで時間少ないのに
出演者3人しか発表されてないとか
発表遅くないか?
それともジャニ舞台はいつも
そうなのか?
256名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 02:21:21.09 ID:QmgeixAgi
出演者もだけど日程の詳細も早く発表してくれ
257名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 02:33:41.55 ID:D4Vq48xc0
>>250
軽いのはいいんだけど12みたいにしょうもないメタやってgdgdとか。
258名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 10:50:42.69 ID:kCG60m270
固定客いそうだから客入りはいいだろうし興業的には問題なさそう
しかし中身は?
演技が伴わない
とゆうかこういうタイプの芝居はできない(香取観月)
演出も空回りで
どうにもgdgdになりそうな悪寒
結局やまこーのキャリアの中では黒歴史にしかならないというオチ
259名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 12:20:55.44 ID:pKuzbME+0
観月は意外にこの手の舞台ではイケる気がするが。スタイルいいし、歌もうまい。
繊細な感情表現は無理だと思うけど、そういうの求められてないし。
260名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 13:43:08.64 ID:k7AlwMWT0
>>182
みーちゃんかっこいい
261名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 00:28:13.16 ID:J53QgYjG0
>>259
確かに意外と世に知られていないが、ありさは歌上手い
歌がやばいのは香取 というか声が駄目なんだよ
致命的なのはあの鼻声
262名無しさん@恐縮です
観月さんはミュージカルで
歌詞が聞き取れる歌を
歌えるのでしょうか