【サッカー】「バックパスが多く。自ら仕掛けない」 ACミラン 本田がファンからブーイングを浴びた理由

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽてぽんφ ★
ホームでブーイングを浴びた本田圭佑、伊記者「これはいいこと」

1日放送、日本テレビ「Going! Sports&News」では、「日本のエース 本田圭佑 ブーイングの理由とは」
と題し、ミランで目立った活躍のない本田圭佑が、先月14日のボローニャ戦でホームのファンから浴びた
大きなブーイングの理由を現地記者のコメントとともに伝えた。
同番組に語ったコリエーレ・デッロ・スポルト紙のグアダーニョ氏は
「本田はボールを持った時に後ろへパスするシーンがよく見られる。自分から仕掛けることが少ない」
と語り、スポーツジャーナリスト・ルーカ氏もまた「時間を無駄にしたからサポーターからブーイングだ。
ボローニャ戦はとても悪かった。積極的なプレーがありませんでした。本田は止まって仕掛けず後ろに下がり、
向きを変えてフリーの選手を探したが誰もいなかった」といい、両記者とも本田の消極的なプレーを指摘した。

だが、「それでも本田は苦しい状況のミランに加入しました。だからはやく結果を出すことを求められている。
しかし、攻撃的な今のミランには本田の場所は必ずある」とフォローしたルーカ氏は
「本田だけブーイングされたのは期待が大きかったから。これはいいこと。それだけサポーターの期待が大きいということ」
と続けつつ、23日のサンプドリア戦における本田の動きについては「ザッケローニが推薦しミランが期待した選手に相応しい活躍。
本田がミランで成功することを確信している」などと評価した。

http://news.livedoor.com/article/detail/8587996/
2名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:48:10.83 ID:26t3D3os0
Tバック
3名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:48:11.13 ID:nfRO5Rs40
本田
4名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:48:13.90 ID:1weP6S6CI
2
5名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:48:14.07 ID:OaTvoj9n0
トップ下やらせろ
6名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:48:29.10 ID:zE9xadgb0
サイド本田
7名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:49:10.95 ID:eNHO/bs80
なんでジャップはバックパスばかりするんやろ
8名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:49:13.41 ID:WTjgTpma0
ロシアからきた選手にいきなりトップ下?
ふざけんな
9名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:49:14.81 ID:r1ppeIRmO
日本人の粗探し記事ばかりのライブドア
10名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:49:16.51 ID:s9MPX+qu0
サイドやらされてバックパス多目って香川まんまやないか
11名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:49:22.75 ID:m62Z8GE70
デカい口たたくバックパサーww

かっけぇーw
12名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:49:38.08 ID:WvkoqMg90
いっその事パス出さないで本田ひとりでやればよくね?
13名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:49:44.55 ID:Nxi3Y6jC0
やはりザックのコネだったか
14名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:49:48.01 ID:IZDVhyLZ0
香川にしていた批判と同じだな
15名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:49:55.16 ID:Bkfn+NwT0
香川のバックパスには全て意図が感じられるけど本田には何の創造性も感じないね
消極的な逃げのパス
16名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:50:29.35 ID:Uh/sIrQC0
>仕掛ける
半月板が無いから無理って最初から分かってるだろ
17名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:50:32.02 ID:pJ7HM7Dm0
バックパサー()
18名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:50:45.48 ID:tRBfL6mJ0
一度でいいからトップ下やらせろよ
全く違うだろタイプが
19名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:50:50.13 ID:awXhhe9x0
サイドアタッカーじゃないんよ
サイドで使うなら真ん中央は空けてもらわんと持ち味でないよ
もうひとりFWいれば442でいい
20名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:51:16.56 ID:5yZaqXRs0
香川と同じですやん
21名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:51:32.36 ID:1N5ZrsKe0
右サイドじゃ活路なし
22名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:51:39.33 ID:sYugESvt0
バックパサー言われてたなw
代表でも本田はバックパサーなのに今更だけどwww
23名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:51:40.33 ID:/Oht1gvZ0
何でガンガン仕掛けないんだろうな
それが許されるポジションなのに
本田が行かないから、仕方なく中央のカカが無理やり突破狙って潰されてんじゃん
24名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:51:41.95 ID:fUtxDfuo0
日本代表選手のパス貰ったら、出した選手にバックパスは
もはや芸術だからな
25名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:51:56.28 ID:fp0PxAFu0
両腕に時計をしてたのが原因だと思ってた
26名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:52:27.10 ID:/Q6AhfBU0
10番ってw
他の数字にしておけば、まだマシだった
27名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:52:28.87 ID:7T50mSat0
仕掛けないというか出来ないんだよ
28名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:52:54.79 ID:nhUHr/cC0
のろまだから
29名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:53:08.24 ID:Bj8tuCiP0
サンプ戦見たけど攻撃に守備によく尽くしてたぞ
右サイドだとあんなもんでしょ
30名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:53:09.28 ID:LxO7PObG0
一人でゴリゴリ崩せるわけじゃないからな
連動で崩せる気配がないなら誰かに預けることしかできない
本田の問題でもありチームの問題でもあり
31名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:53:16.24 ID:B0wXQPRk0
足の形がボールを運ぶ用ではなくて踏ん張るようにできてるから
根本的に無理な要求
32名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:53:36.49 ID:sYugESvt0
>>23
最初の頃仕掛けてはボールロスト連発してたからだろ
33名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:53:42.39 ID:UKinYqXy0
Livedoorってコマンディーニに謝罪したの?
34名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:53:51.02 ID:h+4kSQnU0
中田も俊輔も小野も香川もJで活躍してたけど本田て活躍してなかったんでしょ?
35名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:54:10.32 ID:ZwjcRLWm0
もうザックがミランも見ろよw
36名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:54:18.68 ID:nGX3cai80
同時期に入ったターラブトが本田と対照的に自分で積極的にしかけるタイプで結果出してるのが本田にとっては辛いところだな。
自分で持ち過ぎとか欠点はあるけど、少なくとも今年に入ってからのミランでは一番輝いている選手であることは間違いない。
37名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:54:33.10 ID:VKgCHbaQP
仕掛けたら仕掛けたで自分勝手に動いてロストが多いとかいうくせに
38名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:54:37.85 ID:NRNyMDBZ0
日本人の病巣だな
オナドリといわれても仕掛けないと意味がないんだよ
39名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:54:52.18 ID:O/3lYQ1w0
夢かなったしもうええやん?
40名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:55:07.13 ID:eNiF0Jvk0
確かに香川への批判と全く同じだ
まぁまだ本田はこれからどうにかなる可能性はあると思うけど
41名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:55:11.62 ID:WalRupvoO
ユベントス戦はスタメン落ちみたいだな
スーパーサブでゴール決めてくれないかなあ
中田英寿はユベントス戦で結果出したなあ 懐かしい
42名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:55:32.07 ID:e40+1OvP0
右サイドはガンガン仕掛けてなんぼだろ
本田はマンUの試合見て勉強した方がいい
43名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:55:49.83 ID:vOfJb7+I0
自ら仕掛けるようなプレーを見たいなら
本田なんか取るなよw
44名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:55:51.71 ID:nM+sJB1j0
ミドルサードで仕掛けまくったクラシッチさんのことも思い出して下さい
45名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:55:53.74 ID:AhkovCdK0
バックパスで散らすのってシャビさんの影響だよな
ホンマ凄いお方やで
46名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:56:12.23 ID:AYH+rAVt0
香川はバックパスを第一歩として崩すためのポジション移動するけど
本田は戻しっぱなしの預けっぱなしで次の行動の一歩になってない
両者は同じに見えるけど全く違う
47名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:56:31.48 ID:A5ibuGzw0
>>43
たしかにw
どういう選手だと思ってたの?って聞きたい感じだな
48名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:56:38.13 ID:wkFoX4G+0
見た目、言葉だけ目立つ
仕掛けてボールロスト
カウンターチャンスなのに判断遅すぎてパス出せない
シュート精度の低さ
単純に遅い

これがブーイングの理由
49名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:56:50.70 ID:/24px8v/O
これ、2ちゃん見て書いた記事?
50名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:57:02.19 ID:buqcbVcyO
こんなこと言い出したら活躍できるの原口ぐらいだろ
51名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:57:22.63 ID:LxO7PObG0
CSKAからならトシッチとかドゥンビア取ったほうが
いまのミランのお望みにはあってる
52名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:57:25.57 ID:f8SuQbt80
×サイドに置かれたら仕掛けなければいけない
○仕掛けれる選手をサイドに置かなければならない
53名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:57:45.44 ID:/sBmgJN40
もともと仕掛けるほどの技術はないからw
54名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:57:59.89 ID:4+/MOC4t0
CMでの本田=ネットでの俺ら
55名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:58:01.38 ID:JeHva0arP
本田は足が遅く、ドリブル突破できるタイプじゃないんだけどw
56名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:58:16.55 ID:sYugESvt0
>>42
ヤングやバレンシアが仕掛けてる?
アイツら中見ないでボールだけ見て糞クロス上げてるだけだろ
仕掛けるっていうのはロッベンみたいな選手のことだ
57名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:58:19.82 ID:4DUbGIWh0
日本なんて皆がバックパスするのを延々と見せられるのに贅沢な連中だ。
58名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:58:23.73 ID:wiPhN0v80
でもバックパスは印象悪いのわかってんだからやめようぜ
59名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:58:24.20 ID:GhgRFHbOO
Jリーグでも多いよな、攻めずにバックパス
60名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:58:33.14 ID:5zNpruGvO
本田「言っとくけど俺が夢見てたミランは八百長で崩壊する前のセリエAやから」
61名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:58:35.34 ID:NRNyMDBZ0
日本サッカーの欠陥だな
指導者や評論家のレベルが低い
仕掛けない選手は必要ないんだよ、世界じゃ
ちんたらパス回しだけ上手くて仕掛けられない選手ばかりの日本人
個の能力が足りない
だから欧州で批判されまくる
62名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:58:35.15 ID:4+S3a8/m0
瞬間的なスピードがないと仕掛けるのは無理
自分でも分かってるだろう
63名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:58:36.36 ID:Bj8tuCiP0
ミランはボール非保持者の動き方が微妙
64名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:58:42.73 ID:/0UR3LWW0
>>49
たぶん上田のスポーツ番組
65名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:58:51.95 ID:ApT64Qmp0
本田は大丈夫だろ

香川はもう終わった選手だけど
66名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:58:56.32 ID:rrAHZu700
仕掛けろとか遅いとか今更何言ってんだこいつ、ってレベルの批判だな
67名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:59:00.05 ID:R74Iv1k8O
カカみたいにしかけてロストしまくれってことか
68名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:59:05.13 ID:cmy4rG610
本田さんが口だけなんて分かってた事だろ
口では仕掛けてるから
69名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:59:18.37 ID:oJ/64bvh0
ミランの10番を自ら求めた男としては物足りないにもほどがあるとは思うけど

日本から来た本田圭佑選手なら今のままでも十分だろ
70名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:59:30.68 ID:NRNyMDBZ0
ちんたらパスサッカーは時代遅れなんだよ
71名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:59:34.67 ID:frRGnCOy0
ガンガン仕掛けてるとどうなるかというと左のカカと右の本田でロストの回数が倍になるということで
守備に問題のあるミランの負担が益々増えるということになるんじゃないですか
72名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:59:48.56 ID:B0wXQPRk0
日本人で外国人並みに馬力があるのは、高徳や長友くらいじゃないか
昔は相馬もなかなかだったが
73名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:00:33.03 ID:30YB86L70
仕掛けない以前の問題だろ
明らかにドリブルが下手
ターンも遅い
いろいろともっさりしてる
74名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:00:39.50 ID:ag3sS5/g0
香川か
75名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:00:40.90 ID:lfvHEaJW0
単独で仕掛けたらカウンターの起点になっちゃうじゃん
ただでさえカカの尻拭いでバランス取るのに忙しいのに無茶いうなボケ
76名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:00:44.36 ID:jB0NhYm90
香川ですら活躍できないんだから、本田じゃ無理
77名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:00:46.86 ID:BUW4r9LC0
そもそも日本人選手には仕掛けって概念すらないからな
ひたすら丁寧に回して、相手に隙が出来るのを待つだけ
相手が勝手にミスしてくれる前提でプレーしてる
78名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:00:49.26 ID:DeoWFc3y0
仕掛けるだけで評価されるんだから楽なリーグだなw
79名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:00:52.46 ID:O5hLIQ+b0
バックパスってテレビゲームの影響だろ
一人で突破するって難しいからな
80名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:00:59.27 ID:gFDu/5dQ0
>>61
そうじゃないと思うけどなぁ
両方必要なんだよ
各国の2部リーグなんか見ると仕掛けしか出来なくてくすぶってる奴が山ほどいるの
パスだけってのが批判されるなら逆のベクトルの仕掛けだけってのも批判されるべき
81名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:02:13.64 ID:+ZKgrA81O
オリンピックの時かな?

本田が左サイドで水野が右サイド
本田がバックパスをすると、サイドチェンジして水野へ
水野はペルージャ時代のラパイッチの様に何度でもガンガン仕掛ける

この流れに笑わせて貰った
82名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:02:52.08 ID:X7QiIR2H0
スピード無いし技術力も平凡なんだから仕方ないだろう
83名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:02:56.00 ID:bA046+Ar0
仕掛ける選手は既にミランにいっぱいいるじゃん
全員が仕掛けたがりだと大変なことになっちゃわないか?
84名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:03:27.43 ID:4PJPPFJf0
この番組サッカー嫌いならやらなきゃいいのに
85名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:03:27.52 ID:2DO1QMGp0
本田も香川も代表にいらねえ
86名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:03:38.56 ID:YYh5Iz1u0
ビッグクラブのファンなんてこんなもんかなっていう・・
歴史があるから目が肥えてる・・はずもなくって事なのか
87名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:03:55.72 ID:p77blpZa0
>>15
香川の意図のあるバックパス

http://uploda.cc/img/img5275aa4111a08.gif
88名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:04:03.78 ID:u1QWUjDy0
こないだは普通に悪いプレーが多かったよ
馴染んでるのはもう十分理解したからさ
ACミランだからしょうがないんだよ名門
クラブだからさ
89名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:04:21.42 ID:4G9jAR020
これは香川にも言えることなんだよなぁ
90名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:04:59.54 ID:4/Qrnp0Y0
仕掛けない奴なんて守りやすいからな
プレスがちゃんとかけられるチームにとっちゃバックパサーはボールの奪いどころができてカモ
91名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:05:30.18 ID:3lFCCND90
本田がバックパサーなのはあたりまえすぎて
日本のサポーターはブーイングどころかオタは持ち上げるし
批判すると批判した方を攻撃
さすが本場のサポーターの質は高い
92名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:06:08.80 ID:DW7Mu8md0
日本のサッカー社会がパス回しが正義みたいなおかしな事になってるから
本田はその被害者というか文化の違いというか
93名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:06:10.50 ID:p77blpZa0
バックパスして組み立て直すことせずに特攻してスタミナ失って後半失点してたのがミランだけどな
94名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:06:31.02 ID:sWyE1bsG0
ミランはロッベン獲れば良かったのに

バイエルンで出場機会減ってきてるし不満溜まってるから誘えば来るだろ
95名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:06:52.71 ID:m/8VRORD0
The Japaneseじゃねえかw
96名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:07:17.89 ID:+gmLCxa50
まあでもなんでも簡単に突っかけてボール取られたら
そこからピンチになるって思うからしないって考え方と
リスクを負ってでも行くべきって考え方をどう取るかってことだよね。
97名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:07:24.36 ID:/24px8v/O
>>64
まさかマジレスされるとは(笑)ありがとー

別にドリブルや突破だけがサイドの仕事じゃないのにだけじゃない仕事もできてないのがホンダさんなわけで

っかホンダさん信者の「使われ方が悪い」「周りが悪い」の他人のせいは今更だけど擁護してるつもりなのに結局「ホンダさんは使えないからただいるだけで少し球に触れたら大活躍」と実は一番バカにしてるところが面白い

サイドで動けなくてもいいから得意の壁役で使えば崩しの役に立つんだけどなぁ…ただそこにあるだけの壁状態で誰も壁を使ってくれない悲しさ…せめて立ちションの的くらいには周りも使ってあげて欲しい
98名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:07:35.95 ID:HQKKjiH40
そりゃ足元の技術ないしスピードもないから
99名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:07:41.04 ID:NA5Yqhpp0
まだマスゴミの本田への足の引っ張りやってんだ
相変わらずクズだな
100名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:08:06.04 ID:+twuSG0BO
10番ってのはでかいw
これが違う数字ならまた変わった
101名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:08:52.33 ID:CrSQ6q+L0
本田がボール持つと流れ止まるから巷ではサッカー界の品川さんって言われてるよ
102名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:09:08.56 ID:b0IIWwhSP
103名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:09:09.75 ID:AdlRY5YLO
阪神のゴメスのことかと思った。
入団の時は、良い、良いとマスコミに持て囃され、
実際見たらそんなに良くなかったみたいなことやろ。
104名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:09:34.03 ID:MMwYodUP0
サッカー動画をアップするときは、下記のような矢印等のわかりやすくする解説を付けたら見やすく勉強になり、
日本サッカーの発展につながるので解説動画をどんどん作成してアップしましょう!

Shinji Kagawa vs Olympiacos 香川真司 CL オリンピアコス戦
http://www.youtube.com/watch?v=Qj2xSQU1Avw
105名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:09:52.95 ID:mQxgnVhz0
下手糞すぎる
106名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:10:02.24 ID:NA5Yqhpp0
いつまでボローニャ戦がボローニャ戦がってさわいでんだマスゴミ
107名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:10:15.12 ID:iPN6W43E0
なら仕掛ける選手使えよ、で終わる話だな
27、8の選手捕まえて今から仕掛けろ仕掛けろって言っても改善するわけないし
108名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:10:37.63 ID:m/8VRORD0
ミランでジラルディーノがあれだけ批判されたのを見ればわかるように
いくらチャンスを作っても決めなきゃ意味がない
109名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:10:46.29 ID:+twuSG0BO
なんていうか
本田のどこが上手いか外人に聞かれたら答えれんわw
110名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:10:47.13 ID:p77blpZa0
>>92
そういうサッカースタイルだからな
スピードにのった速攻を出来るほど動きながらの技術もディフェンス力もなく、
パワープレイ出来る高さも力も無い
ショートパスが生命線というかそれしか出来ない
111名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:11:26.31 ID:WalRupvoO
でもあれだな。イタリアのピッチが合わないのか
本田らしくないシュートが多い
FKが宇宙に飛んでくとか長谷部じゃあるまいし
112名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:11:39.20 ID:WKyp5hOa0
パス&ゴーしないから本田のバックパスは本当にただ下げてるだけ
113名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:11:41.61 ID:Odnu6TGa0
そもそも本田は仕掛けるタイプか?
114名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:11:41.89 ID:XfkFVlRCO
少なくとも10番つけてる選手のプレーではない
ミランの10番でさえなければブーイングも無かったろう
自分から10番要求しといて、あのプレーでは叩かれても仕方ない
115名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:12:04.63 ID:hKjlBxci0
あれホンシンが香川を叩いてたのと同じだぞw
116名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:12:14.82 ID:KpI9Doj20
>>87
プレミア見てないから知らなかった
香川ってこんな酷いことになっているのか
モイーズもクソだけど、香川も使いたいとは思えない
117名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:12:15.89 ID:+twuSG0BO
>>104
その動画凄いじゃん
外人の食い付きが半端ない
誰が作ったんだよw
118名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:12:16.44 ID:nhUHr/cC0
あんな派手な会見までしたんだから叩かれるべき存在
119名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:12:17.69 ID:EAHwww1t0
フォルラン シュート練習
http://www.youtube.com/watch?v=AFbY7slsCNI
120名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:12:51.39 ID:DKx2XwoO0
香川の記事かな?
121名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:13:27.48 ID:LxO7PObG0
>>94
バイエルンで引退するわ〜言うてんのに
122名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:13:34.58 ID:iPN6W43E0
>>113
少なくとも低い位置でしかけるような選手ではない
アタッキングサードではそれなりにやるけどね
123名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:13:49.69 ID:ApT64Qmp0
>>104
こんなの作り出したら負け


情けない・・・・
124名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:14:05.37 ID:TcNS6tU70
よくわかんねーけど、ライン際で2,3人につかれててもセリエAでは絶対ドリブル突破しろってことなん?
イタリア人あほちゃうか?
125名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:14:12.08 ID:ZTzU/TfP0
WSDでは早くもバックアップ要員に指名されてたな
126名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:14:20.73 ID:/24px8v/O
ホンダさん信者てホンダさんが批判されると「○○は〜」「○○が〜」「クラブが〜」「いつまで悪かったとこだけ叩くんだ〜」
と他人のせい&目線逸らししかしないよね
そのくせ「あれはどうなんだ」と過去の数少ないいつまでも注目プレイを押し付けそれにいつまでもしがみつくという…
127名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:14:58.36 ID:lKgOFo4Z0
オタワ
128名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:14:59.69 ID:TwQQWDNx0
>>87
これルーニーバイタルガラ空きなんだから走れよなあ
なんでそうしないんだよ
129名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:15:17.45 ID:fhB5PD1D0
チームの低迷っていうのはサポーターが作ってる面もあるんじゃないかと思った
仕掛けりゃそれで満足なのかと
要はパスの出し所が無いのが問題だろと
130名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:15:25.14 ID:NA5Yqhpp0
いくら本田叩いて香川のベンチ外隠そうとしてももう隠しきれてないぞ
131名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:15:43.39 ID:vvo2/xrn0
パサータイプのトップ下をサイドで使った上にドリブラーになれって無理ゲーだろw
132名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:16:10.14 ID:B0wXQPRk0
本田にはドリブルよりもパスの仕掛けが向いてるんだよな
スペインや浦和のペトロビッチのサッカーで楔パスを使って前進していくとワクワクする
後は適切なポジショニングと全体のバランスの問題
133名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:16:16.89 ID:FV5+A6lpO
これを見ると、スルツキは本田の適性をしっかり把握できていたな
http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=1036579360
134名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:16:35.69 ID:TwQQWDNx0
本田と香川がなぜ連携取れるのかがよく分かるわ
135名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:17:02.22 ID:s8ptYUrJO
>>129
本田はパスコースがあるのに見つけられてないから…
136名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:17:29.12 ID:BnhhTwYGO
だから韓国人取れば良かったんだよ
バックパスなんかジャップしかしない
137名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:17:55.19 ID:WKyp5hOa0
>>123
本田は本当に地蔵だからこんなの作れないもんなw
138名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:18:00.29 ID:/24px8v/O
>>130
言ってて悲しくならない?香川が使えなかろうとベンチ外だろうとホンダさんが使えないことは変わらないぞ?
139名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:18:18.68 ID:FVqmtT550
周りのせいにするのはゆとり
140名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:18:28.70 ID:4EpQ0dCR0
本田「海外とJリーグでやってる選手は超えられない壁がある(キリッ)」

カカ「火星人はレベルの低いロシアからきたんだ(笑)もう少し様子みようよ(笑)」
141名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:18:48.62 ID:Odnu6TGa0
イタリアが凋落した共犯なのにマスコミもサポもわかってない
142名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:19:03.57 ID:ApT64Qmp0
22試合0ゴール0アシストは伊達じゃないぞ(笑)
143名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:19:10.89 ID:4/Qrnp0Y0
香川批判→「イングランドはクソ」
本田批判→「イタリアはクソ」
144名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:19:40.33 ID:/Oht1gvZ0
>>124
それは流石にない
数的同位なら仕掛けろってだけだろう

本田はパス回しで数的優位を作ろうとしすぎなんじゃないかなー
見てると「え、なんでそこでいかないの?」ってなる
本田視点の判断では敵が一人多いのかも
145名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:19:43.07 ID:8gs31qzx0
仕掛ける能力ないのに無茶言うなよ
早くクビにしてやれよ
146名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:19:50.41 ID:L3VW5tro0
本田とは関係ないけどセリエって芝の状態悪いところばっかりやな
プレミア見習えや
147名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:19:53.85 ID:Ac/yLZ6m0
>>143
香川批判→「マンUはクソ」
本田批判→「ミランはクソ」
これならあながち間違ってない
148名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:20:16.37 ID:/24px8v/O
「何でもかんでも仕掛けろとか」的書き込みしてるコはバカなの?
149名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:20:18.29 ID:oxOWyIrG0
香川も本田も両方クソなのに罵り合っても虚しいだけだぞ
150名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:20:20.08 ID:XNAy53bX0
本田って、自身が個の力無いくせに強要する糞ヤローって友達が言ってたけどマジ?
151名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:20:40.62 ID:FDE0hrFE0
カガワと同じ批判のされかたなのね
152名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:20:46.52 ID:FALvNOIm0
>>34
全くもって活躍してないと言いきっていい
153名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:21:12.70 ID:7eXvdDzN0
パス成功率がいいとか本田オタが行ってたけど
バックパスだったんだな
154名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:21:27.69 ID:MpbX04ed0
あんな入団会見をして、ミランの10番をつける攻撃的選手
ミラニスタはクリロナみたいなのを期待していたらしいぞww
155名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:21:39.01 ID:n2ouHNDh0
ミランの10番は重いな
156名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:22:08.50 ID:/Uq8C0I10
要約すると本田以外は使えないからパスするな!ってことだろ?
157名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:22:49.19 ID:/LykH9yP0
昨日の原口の方が良さそうな感じ
早く海外行きゃ良いのに
158名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:23:36.61 ID:/24px8v/O
>>155
ミランの10番どころか海外1部リーグの時点でホンダさんにとっては重荷かと
159名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:23:43.17 ID:H3eOU0a50
いつだかの試合で強引にカットインして仕掛けたのを見てらしくないと思ったな。長友なら多少強引に行ってもいいんだが
口ではでかい事を言うけど周りを使うの上手いし自分でいくときは行くしその選択が絶妙な選手なのが本田
160名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:24:05.70 ID:orscqhMy0
つーかこんな思考だからチーム低迷なんじゃねーの?
161名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:24:06.20 ID:4/Qrnp0Y0
まだ本田に関してはこういうのあるから評価する上でフェアだと思うが
香川はマジでない
凄い強大なパワーを感じる
162名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:24:08.88 ID:E1JN68u60
>>37
そりゃそうだろ
163名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:24:25.68 ID:68HgI9P40
>>9
そらスポンサーを引き連れて10番を要求。
記者会見を開いて入団するも最低点連発でブーイング、二ヶ月でベンチ。
日本人でこんな選手見たことない。

粗探しどころか粗以外見当たらないよw
164名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:24:36.42 ID:hKjlBxci0
本田はボランチがお似合いや
165名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:24:52.05 ID:fkEtsGA20
本田の場合、「ターラブト」と比較されちゃったのがイタかった。
ターラブトはどんどん自分から仕掛けていくでしょ?
しかもドリブルでゴールまでしちゃったし。
同時期にターラブトさえいなけりゃなあ。
166名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:25:27.71 ID:z/zSK5Zm0
>>142
モイモイの指示に従ってめちゃくちゃクロス上げてるんだぞ。

http://www.youtube.com/watch?v=9VWo15oL7o4
167名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:25:34.13 ID:x3njUQnP0
バックパスを批判する奴の頭の悪さ
168名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:25:44.94 ID:D/cqF+1q0
本田の仕掛けに監督が不足を感じてる様子はないから
今はコレでいいんだろ
本田は監督にもチームメイトにもドンドン言っていくタイプだから
マスコミやアンチの評価はアテにならん
169名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:26:20.81 ID:L6ckvS+c0
>>123
ホンシーンww
170名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:26:29.12 ID:SoIBlIG+0
出目ゴリ
171名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:27:01.36 ID:5oyD4CU80
そんなプレイするタイプじゃないし無理いうなや 基本まわりがうごいてそこにパスだすタイプや あとは中央でクロスにあわせたりごっつあん狙う ミドルもうまないし いままでメディアがもちあげすぎた
172名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:27:12.28 ID:Odnu6TGa0
10番が見捨てられてまた見直されようとしてるらしいが
ルイコスタも本田と自分を重ねてたようだしベンフィカにでも行く方がいいのかも
173名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:27:13.97 ID:LxO7PObG0
お金ないよぅ…ワールドクラス手放さないと

→カカ、セードルフのようなレジェンド枠
→バロテッリ、エルシャーラウィのような若手
→本田のような安価なスター作り

人気回復作画が尽く逝ってるミラン
ナムナム
174名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:27:36.61 ID:4EpQ0dCR0
ユベントス線でまたブーイングの嵐期待してますwwwwwww
175名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:28:31.66 ID:3fGuWJti0
明日ユーベか早起きしないと
176名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:28:32.43 ID:JqTnLUll0
あの場面はブーイングされても仕方ない
ただ本田のサイドへの転換も面白いと思った
177名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:28:37.32 ID:IF3GEXN40
バックパスなんてそんなになかったけどな
なんでバックパス連発してた香川が言われないで
本田がこういう記事書かれるんだよ
勝負するところでは比較的仕掛けてるぞ
178名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:29:07.06 ID:GB2Ohh4EP
Jで通じず、逃げるようにトライアルを受けてオランダ下位チームに滑り込む
    ↓
通じずチームを降格させる
    ↓
オランダ二部でやっと通じてMVP(笑)に
    ↓
その実績で辺境ロシアリーグの上位チームに移籍
    ↓
ロシアで怪我続きでパッとせず
    ↓
当然どこにも獲ってもらえず契約満了まで在籍
    ↓
移籍金ゼロ円、年俸全部スポンサー持ち、シャツ売り需要で
やっと落ち目の貧乏ミランに移籍
    ↓
まったく通じず、セリエのレベルでは無いことがはっきりする←今ココ
179名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:29:15.47 ID:R0LZtmpX0
チョン死ね
180名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:29:17.39 ID:2Vqgg+iTP
仕掛けられるやつが、状況に応じてバックパスするなら効果的だろうが
仕掛けられないやつのバックパスは選択肢が決まってんだから何の意味もないw
181名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:29:59.70 ID:YMT5BxWv0
>>104
英語字幕のところで、
He is looking only the ballってあるけど、

He is looking only at the ballか、at only the ball
に直してといて
182名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:30:25.74 ID:Ry1Mng+Q0
最近本田の顔が変わったなと思ってたのだけど
バセドウ病だったの?
183名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:30:55.06 ID:SLge0LlW0
右足で蹴れないしな
184名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:31:02.95 ID:wiPhN0v80
バックパスするくらいなら中田みたいに無人のスペースにボール蹴っ飛ばして
「てめえが走れよゴルア!」ってやった方がウケいいんだろ。
185名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:32:00.95 ID:W2Pha0r90
カカが左寄り、バロが地蔵
フォローのない数的不利の中仕掛けるアホがおるか
メンバーが違うことにすら言及してないカス記事
186名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:32:00.97 ID:FV5+A6lpO
最近あらしが多いな〜
187名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:32:09.73 ID:qz5/W4n30
バックパスが多いのは今にはじまった事ではない
188名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:32:15.18 ID:IF3GEXN40
>「時間を無駄にしたからサポーターからブーイングだ。
>ボローニャ戦はとても悪かった。積極的なプレーがありませんでした。本田は止まって仕掛けず後ろに下がり、
>向きを変えてフリーの選手を探したが誰もいなかった」といい、両記者とも本田の消極的なプレーを指摘した。

これ違う展開狙って逆方向見たけど誰も動いてなかったってことだろ
ミランが今シーズン負け続けた原因にぶち当たるのに
189名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:33:11.86 ID:/24px8v/O
>>168
AKBのCDを100万人以上が所持しているとか思ってるタイプ?
190名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:33:12.73 ID:j73XGW9q0
批判は10番つけてるからだろ。他の無難な番号ならともかく10番つける選手は
局面を積極的に自分から打開しないとバックパスが多いとなってしまう。
191名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:33:33.39 ID:IF3GEXN40
偏ったポジション取るカカのいない試合ではチームも勝ったし本田の評価もそこそこだった
192名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:33:59.07 ID:U7oShkw+0
ニジンスキーと配合したら、凄いのが生まれるぞ。
193名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:34:02.79 ID:HGhOjsxc0
カカみたいに無駄に仕掛けてカウンター喰らえってか
そんな認識だから没落したんじゃねーか
194名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:34:19.88 ID:MQJbJLGm0
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   口田信者の断末魔がはじまるよー!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
195名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:34:39.82 ID:o5VpKpXhP
サイドをモントリーヴォでセンターハーフ本田の方がまだ良いんじゃねえの
本田は突破して仕掛けられる選手じゃないだろ
196名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:36:29.78 ID:hKjlBxci0
本田はオランダ2部でしか活躍したことないし
まあ予想どうりの結果だよね
197名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:36:31.69 ID:m2ZbyRWv0
ボールを持った時に後ろへパスするシーンがよく見られる。
止まって仕掛けず後ろに下がり、向きを変えてフリーの選手を探した。

これがオレたち日本伝統のサッカーだ! やめろと言われても
今では遅すぎる 
198名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:36:57.39 ID:32LdJTeS0
だからソッチが勝手に過大評価してるだけだろ、下位チームと下位チームとの対戦なら
本田だって機能するだろうけど、メジャーチームに移籍した日本の選手の得意技はバックパス
ゴール前で不意にフリーになってパスが来ても日本代表ストライカーの選択肢はバックパス
バックパサーに大金をつぎ込み有難うございます、マンUは流石に見極めが速い
199名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:37:12.64 ID:/24px8v/O
ホンダさん信者の他人のせいはいつみても面白い
このスレの「必ず仕掛けなければいけないのか〜」と頭の悪い極論を主張しつづける様は更に面白い
200名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:37:28.13 ID:gI0NAv3a0
なんで今さら14日の試合のこと記事にしてるのかわけわからん
直ぐにロストする奴とか守備しない奴の変わりしてるからそんな姿が目立つだけだろ
201名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:38:18.43 ID:/Tv3c1rg0
ようつべに動画いっぱいあっていい時の本田ぐらいすぐ見れるじゃん?
普段の試合見てなくても本田がどういう選手が想像つくだろ
サイドえぐってぶち抜く選手だと思ってたならフロントもサポもアホだろ
202名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:38:38.99 ID:Ry1Mng+Q0
>>198
ミランは大金つぎ込んでないし
見極めがいいから0円移籍で本田の給料以上のスポンサー料を引き出そうとしてますし
本田を過大評価してるのはミランサポだけ
203名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:38:45.30 ID:5Wivq1VN0
俊さんじゃないんだから
そんな理由なわけないだろ
204名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:38:53.98 ID:g6n96s7Y0
全く通用してないから、次はベンチらしいね。
205名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:38:56.62 ID:0k8hjVK8P
旬を過ぎるとジャップジャップ消えるんだな
206名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:39:02.45 ID:j+aw6bRy0
本田でブーイング浴びるならさらにバックパスばかりの香川はどうなるのかな
207名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:39:31.25 ID:dxizyljY0
>>1
それなんて香川
208名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:39:49.68 ID:mkchuGFq0
日本代表のサッカーをACミランでやっちゃダメだろ
209名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:39:55.98 ID:yCjOhzLE0
本田もやっぱ香川化しちゃったか。
岡崎を見習って突撃しようで、
点取れなくてもええねん、攻める気概が大事やねん。
210名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:42:05.68 ID:6syM7jXK0
日本人って何でそんなにバックパス好きなん?
仕掛けて取られて責任取りたくないってこと?
211名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:42:21.16 ID:68HgI9P40
>>177
チームの連動性の中で輝く、実際に一流の実績を残している香川と違って、
本田は戦術の無い辺境リーグで輝く「個」って設定だったからな。ターラブトみたいなプレイを期待されてたんだろう。
212名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:43:27.70 ID:T+LS0Dl00
リスク回避というより責任逃れだから見苦しい
仕掛けないのもシュートしないのも
あと寄せられるとボール取られるのが怖くてすぐバックパス
213名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:43:50.23 ID:YMT5BxWv0
>>104
それと、英語のところで、
BOOOOM TO SIDEという言葉が出てくるが、この英語が通じる英語なのか再度確認してほしい
ちゃんとした英語なら何ら問題ない
ただコメント見ると、これはサッカーのバズワードか何かか?といった具合に突っ込まれているようなので
214名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:44:20.22 ID:Ry1Mng+Q0
>>210
サッカーで失敗して責任を取るってどういうことをすればいいのだろう?
215名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:44:40.45 ID:4EpQ0dCR0
@Altaqui 4時間前
ACMilan-Juve without Mario!

[Seedorf focus on M factor.. The Moroccans Rami & Taarabt are new keys]

http://pbs.twimg.com/media/BhsmarQIUAA0t8U.jpg
バロテッリ無しのユーべ戦、
セードルフはM作戦(M=モロッコ系選手.ターラブトとラミ)でユーべに勝つる!

10番なのに本田のほの字もでずwwwwwwwww
216名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:45:16.90 ID:GB2Ohh4EP
こいつ判断遅くて動きも鈍臭いからすぐに寄せられて
何も出来ずに亀の子みたいに背を向けてかたまる
信者言うところの鬼キープ(笑)ってやつw

で、結局堪え切れずに倒れてボール奪われるか
苦し紛れにバックパスだもんなー
そりゃブーイング出ますわ
217名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:45:56.60 ID:u7CHbhXT0
普段の態度はでかいけどプレーは弱気なのか
218名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:46:42.24 ID:WKyp5hOa0
遅すぎて武器が地蔵キープだけだもんな
それすら碌に通用してないけど
219名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:47:13.35 ID:yEbbuPeP0
613 :名無しさん@恐縮です :2013/10/16(水) 00:38:25.19 ID:raVKkzOF0
今の本田

@トラップ

Aのっそりと周囲を見渡す

Bキックする方向に身体を開く(軸足を曲げて身体を傾けられないため)

Cようやくキックモーションに入る

Dふんわりパス

E相手DFはらくらくパスコースに入ってカット


世界の一流MF(エジル、ピルロ、ルーニー)


@トラップ(事前にルックアップして、ファーストタッチで蹴れる場所にボールを置く)

Aパス(軸足を曲げて腰を回転させながら全方位に蹴れる)
220名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:47:28.61 ID:9dphXh6A0
いやいやこれが本田だから
勝手にバンバン点取る選手と思ってたのはそっちのせい
パサーで倒れずに取られずにポゼッションを高めて散らして、地味に走ってフリーキック
これが本田
221名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:47:33.88 ID:bu5WSgPDO
根本的にサッカーファンは戦術も見るけどバックパスは嫌がる人多いよな
カウンター時にバックパスしてた頃の俊輔は外されたし
皮肉な話本田△が日本代表として台頭してきたのもそれからだったな
懐かしい話をしてしまった
222名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:47:44.60 ID:p2ttlp3Q0
フォルラン見てると、サッカーってしばらく慣れないと駄目だと思った

実力だけ優れてても周りと信頼関係築かないと難しいスポーツだなと思った
223名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:47:55.21 ID:yEbbuPeP0
本田の鬼キープ(笑)とは

相手選手を背負ってキープするも判断が遅いので囲まれてロスト
もしくはマークされている選手に苦し紛れのパス→その選手がロスト

ホンシン「本田さんが鬼キープしてるんだからフォローに行けよ」
または
ホンシン「せっかく本田さんが鬼キープしてパス出したのに簡単にロストしやがって」

と判断が遅くボール持ちすぎ、狙われている選手にパス出す等
明らかに本田の方が悪いのだが他選手を批判
224名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:48:20.71 ID:Ry1Mng+Q0
>>217
普段の態度がでかいのは許してやれよ
サッカーと関係ないじゃん
所詮サッカー選手なのだからさ

批難されるべきはピッチ上でのことだけ
225名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:49:03.91 ID:T+LS0Dl00
>>214
そのポジションで任されてる役割を果たすことだろ
>>1をよく読め
226名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:49:08.20 ID:68HgI9P40
本田の逃げグセが起こした問題だろう。

代表でも、元々は荒削りな決定力が売りって事になっていたが、
本物である香川が後輩の中から現れると、途端に「キープ力」押しのキャラクターにチェンジしたw

今回もターラブトのドリブルにビビッって、「リスク管理の上手いパサー」ってキャラにチェンジする事で、敗北を誤魔化せると思ったのだろうな。

誤算は、ミラニスタはそんなのに騙される程、低レベルでは無かったと言うことだがw
227名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:49:16.43 ID:GB2Ohh4EP
>>217
地は小心な臆病者だからね
取材じゃ虚勢張ってもプレーには本性が出る
228名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:49:54.12 ID:j+aw6bRy0
ほとんど2対1の状況だったからな
無理に仕掛けてカウンター食らったらまた叩かれるしどうしようもない
229名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:51:21.19 ID:IF3GEXN40
本田が多いのはバックパスじゃなくて横パスな
しっかりキープしてから離すの
これができる日本人は少ない
230名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:51:29.43 ID:Ry1Mng+Q0
>>225
役割を果たせば勝っても負けてもいいのか?
サッカーの責任ってそんなものなの?
231名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:51:33.51 ID:UGPHQb8e0
日本人ってほとんどこんなプレーだよ
昨日のJ見てもそう
無駄なパス多すぎだし
支配率上げに酔ってる感じ
スペインが活躍し出してからずっとこう
232名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:51:54.75 ID:bS+YioP50
本田の価値ってキープ力だろ?
100点はとれないけど
常に70点前後のプレーをできるところを評価されてる選手だし
得点はもちろん前向いたりってプレーは得意じゃない
ミラン行ったからいきなりプレースタイルが変わるなんてありえんだろ
233名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:52:25.24 ID:o1blXlGn0
カカに馬鹿にされたって聞いたけどマジだったのかよw
234名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:52:34.44 ID:T+LS0Dl00
>>230
底抜けのアホだな
235名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:53:08.57 ID:FALvNOIm0
はい、パスを受けた!
からの〜バックパス

はい、またパスを受けた!
からの〜バックパス

はい、本田ボールもった!
からの〜バックパス

現地サポ「いい加減にしろ!」
236名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:54:01.41 ID:Ry1Mng+Q0
>>234
うん
アホなんだ
ではどうやって責任を取ればいいんだ?

簡単に責任責任という人は普段どういう生活をしてるのか知りたいw
237名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:54:13.67 ID:fIz8QyTP0
カガアンのホンシンブーメランwwwwwwwwwww
238名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:54:15.86 ID:Hm5BBSNm0
香川みたいだな
239名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:54:24.40 ID:gI0NAv3a0
だいたいサンプドリア戦で以前より改善されたって記事出てたやん、評価もされてたし
今さらボローニャ戦持ち出してサンプドリア戦を無かったように話してるも意味なくね?
240名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:54:37.29 ID:32LdJTeS0
サッカーって失敗しても誰も責任取らなくてもいいんだろ
ゴール決められたらキーパーは味方のディフェンダーを怒鳴り散らす
のろまなディフェンダーはラインジャッジにオフサイドだと詰め寄る
失点の起点になったボールを取られたフォワードは鼻ほじって知らん顔
監督は両手を上げてWHY
241名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:55:33.72 ID:B0wXQPRk0
保持率100%を目指すU17の吉武サッカーならいい人材なんだろうな
242名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:55:46.25 ID:IF3GEXN40
>>232
基本的に得点は個人技じゃなくて連携の中でとるタイプだしな
最低限特徴ぐらい把握して使ってもらわないと
243名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:55:53.46 ID:GB2Ohh4EP
>>229
ププw
244名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:56:25.79 ID:NcFC7b/40
無闇にしかけて失敗してるのが今のミランな気がするが
245名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:56:29.61 ID:Inq/eASt0
サカ豚WWWWWWWWWWWWWWWWWW
246名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:56:39.56 ID:ODnlxDaG0
とりあえず今日は出ない流れ?
本田出場時は無敗継続できそうじゃん
247名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:56:41.75 ID:9fQ2UnDt0
オランダ2部だとドリブル通用してたけど
そこから上はさっぱりだったよな

セリエで通用するわけないじゃん
248名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:57:25.54 ID:ITBcKALOO
香川かと思ったら本田だった
249名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:57:25.84 ID:T+LS0Dl00
>>236
プロサッカー選手の話をしてるんじゃないのか?
お前みたいなアホの日常生活になんか興味はないw
250名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:57:44.03 ID:5zt2KNtC0
打開できる技術がないんだから仕方無い
251名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:57:45.23 ID:Odnu6TGa0
右でずっと出るより真ん中でターンオーバーのほうが本人はいいのか?
252名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:58:06.51 ID:yEbbuPeP0
887 :名無しに人種はない@実況はサッカーch :sage :2013/10/24(木) 19:40:36.18 ID:lJ0iMx/a0
本田に圧倒的に足りないのはスピードだよ
とにかくスピードがなさすぎる
足の遅さもそうだけどパススピードも判断も遅すぎる
ドリブルの時も足捌きが遅いし
あのスピードだとどうやっても4大だと厳しい
凋落したセリエでもあれよりは遥かに速い
ロシアで4年間を棒に振った本田が今更あの速さについていけるとは思えん
いくら身体が強くても仕方ない
253名無し募集中。。:2014/03/02(日) 18:58:12.52 ID:hJM6smfS0
サンプドリア戦で調子戻してたよ
そろそろゴールすると思う
254名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:58:18.82 ID:Ry1Mng+Q0
>>249
ではプロサッカー選手の話を教えてください
255名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:59:02.86 ID:KZZUDjLn0
プレーがダメな上に、
長友と違い、愛想も協調性もないウンコ
256名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:59:40.43 ID:5zNpruGvO
全て周り任せの香川と違って本田の場合は
本田がキープする事で生まれるスペースに周りが走り込めるからボールが動く相乗効果があるからな。
だからトップ下でアジリティの高いチームでないと
本田も至って普通の選手だから。
257名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:59:52.37 ID:Kug3OY+i0
テレビ見て記事書くとかどんだけ楽な仕事だよ
258名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:59:59.64 ID:oM2vZA8FO
闇雲に仕掛けりゃいいてもんじゃないだろ

今期腐葉土にボール奪われて何回カウンセラー喰らったと思ってんだばか
259名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:00:14.88 ID:s8ptYUrJO
>>167
ジダンみたいなアシストのアシストになるパスならまだしも本田の逃げじゃあな…
260名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:00:46.33 ID:WKyp5hOa0
ドリブルできない
裏抜けできない
右足ヘタクソ
シュート微妙
トラップ暴れる
視野狭い
261名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:01:52.54 ID:zOTjXEGWO
残念だが本田には攻め抜く強い精神力も自分で何とかするアイデアも持ち合わせてないからなぁ
262名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:01:56.80 ID:5Ikq4zEz0
膝ぼろぼろの本田さんにドリブルで切れ込んでゴール決めろとか無理すぎる
ミランもわかってたから0円で取ったんだろ
263名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:02:48.14 ID:GB2Ohh4EP
>>250
そう、要は打開出来ないからバックパスするしかないわけで
本田さんが他の選手に説法たれてる”個”の力が足りないってやつです
264名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:03:10.87 ID:uK9ABcSS0
>>255
プレースタイル以上にそこがいちばん問題だな
265名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:03:10.87 ID:LUTsuP+N0
ブーイングされた後の試合でちゃんと改善してきたろ
266名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:03:46.16 ID:xs8FuCo70
そもそもそういうタイプの選手じゃないのに
10番を自ら背負って俺は違いを生み出せるとか言っちゃうからサポーターが勘違いしたんだろうなw
中で使ってもらえないと本田の良さは出ないし評価もなかなか上がらないだろう。
267名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:04:33.31 ID:Upx5eX5I0
こんな事言ってるからリーグランク下がるんだよw
268名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:04:54.23 ID:vvo2/xrn0
個での突破力がない上にサイドでキープ力を発揮しても横と後ろがどん詰まりでパスコースなんてねえしなw
ホント向いてない
269名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:05:03.86 ID:yhghScVi0
セリエはプレミアみたいなゴリゴリ突破しなくても評価されるリーグだよ
あっちの記事読んでたらそれなりに細かく書かれてんだけどな
前へ向かわない動きばかりだったりしたら評価は下がる
カスなTVマンだからアレだが、まだまだサッカー根付いてないんだよねぇ
270名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:05:04.18 ID:bu5WSgPDO
ハードワークやオフボールで常にメッセージを送る戦術がいないとな
271名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:05:37.66 ID:iMUaZG7H0
頭が悪い → 状況の判断が遅い →バックパスしか出せない。
そんな選手を取ったACミランが悪い。
日本代表も勘弁してほしいところだが、ザックも頭が悪いのでどうしょうもない。
272名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:05:40.46 ID:MQJbJLGm0
【サッカー】田母神氏、本田のミランデビューを長く報じたNHKに「トップニュースで12分間もやることなのか?これでは国民が馬鹿になる」
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1389623973/
【サッカー/セルジオ越後】マー君は実力先行、本田は興行先行 実力がない人を持ち上げるのは海外のウナギを国産と偽り高く売るのと同じ
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1391819034/
【サッカーセリエA】ミランファンは本田の対応にがっかり 写真撮影やサインの要求に全く応じず・・・ファンは「バカヤロー」と大絶叫
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1389271430/
【サッカー/セリエA】ミラン本田圭佑、終始精彩を欠きブーイングを浴びる
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1392434912/
【悲報】 ミラン本田、チーム単独最低点
http://www.logsoku.com/r/poverty/1390174154/
オワコン本田圭佑、サポーターからブーイングを浴び涙目でベンチに退くwwwwww
http://www.logsoku.com/r/poverty/1392447328/
本田 伊各紙から酷評「どんどん厄介な存在になりつつある」
http://www.logsoku.com/r/poverty/1392502736/



`ヽ、   `                
         /_ホンシン_ヽ  ヽ
``''ー-     r ○\((/⌒ヽ   \  |
        ヽ  ノ ̄ヽ○ノ ̄ ̄ ̄|  ヽ. 
        /  (.o  o,)/.U       | 0)| 俺達の本田△が馬鹿にされてるうううううううううううう!!!!!!
≡=-.   / . -‐…'''⌒ヽ.       |、_ノ|.  電通助けてくれえええええええええええええええええ!!!!!!!
,、yx=''"  | ・{ r‐…''⌒ヽi ・ ・   ヽ ヽ
.      | ・ iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ|  ・  ・  |  |
  _,,、-  |  ',.:.:.:/⌒し':::::::|   ・   /
-''"_,,、-''"  ヽ  V^)⌒V⌒/      ノ ノ
-''"    / 丶ヽ.__ー__彡''   _ ノ  )
   //
273名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:06:01.77 ID:YR3jEQh/0
ほんとに俊さんと同じだな
274名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:06:06.78 ID:SYJC+7Ad0
針の穴を通すような見事なバックパス
本田は天才
275名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:06:56.33 ID:TPFEnlNx0
スピードも俊敏性もないから現状は縦切られたらバックパスかロビングのパスしか選択肢がないもんね
カカは横に顔出してこないし
1トップに入ってるのがバロなら引いてこずに足元で貰いたがるからバックパスしか選択肢がなくなる
DFからしたらかなりやりやすいだろうな
276名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:07:01.57 ID:dUY/sKx70
本田は瞬発力がないのか頭の回転が遅いのか動きが1人だけもっさりしてる
277名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:07:33.38 ID:2nm+2vfz0
本田は日本のハジだな
278名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:07:46.81 ID:GB2Ohh4EP
>>271
オワコンでセリエ放逐されたボケ老人なんで許してやってください
279名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:07:47.54 ID:quKJmY3V0
どこがバックパスが多かったかさっぱりわからん。
イタリア人って日本人以上にサッカー知らないんじゃないのか?
280名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:08:20.31 ID:MQJbJLGm0
     ノ从从ヽ
   /ミミ彡彡\
  /// ̄ ̄ ̄\ミヘ
 |イ       Y| ←セリエで通用しない役立たず
 ||  =-ッ-= ||
  (V ヽ ・)(・ ノ  V)
  ヒ(   /      )ノ 
   ヽ  L_)   /
    (      )
    ヽ(⊂⊃)/    <メンバーから無視されて辛くてゲリになった
    _|\_/|_


http://hereisthecity.com/en-gb/2014/02/08/after-just-one-month-failed-tottenham-and-liverpool-bosman-targe/?utm_medium=referral&utm_source=t.co

>With Kaka the first choice, Honda finds himself looking at being a bench player in the near future.

カカがファーストチョイス、本田は近い未来にベンチプレイヤーになる
281名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:08:59.78 ID:no/PJrug0
日本の球蹴りの未来は暗いな
282名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:09:25.35 ID:TPNwmc940
>>1
素人が無記名で書いてるライブドアニュース
283名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:09:38.85 ID:yhghScVi0
相手背負う位置取りするから結果的に瞬発力無く感じる
これに関してははっきり言って酷いと思うが、本人が自分のスタイルだと言ってる以上なんも言えんわな
284名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:10:55.64 ID:J+Amsvjg0
本田ですらバックパサー扱いなんだから
やっぱり日本のサッカーは異端よね
285名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:11:42.71 ID:++yHAT0Y0
昔からマンマーク付かれると剥がせないからな
286名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:12:23.76 ID:GB2Ohh4EP
>>276
一人だけセリエのレベルに無い素人が混じってる感じで
見る度吹き出す
287名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:12:42.25 ID:TKDYbdcL0
所詮0円移籍の日本マーケット要員
サッカーの能力じゃなく日本マネーが目的なのは明白
288名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:13:12.24 ID:ulC6O9dU0
フリーキックは外しまくりで鈍足で当たりに弱くてすぐ倒れる子
289名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:13:24.62 ID:nzcbK4fvO
仕掛けるという選択肢すらないとか
廻りがフォローこないとか言いながら自分はジョギングしてフォローしには来ないとか
とにかく本田自身がダメ出しできるくらい動いてないからな

膝やって劣化しすぎ
290名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:13:28.52 ID:J+Amsvjg0
海外の選手はボール受けるとドリブル挟んで自らパスコース作るけど
日本の選手は周りのフォロー頼りなんだよね
291名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:13:34.45 ID:3r+/Pel50
「本田はボールを持った時に後ろへパスするシーンがよく見られる。自分から仕掛けることが少ない」


なんだ香川と同じじゃないか
292名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:15:32.74 ID:67yKKwE70
どれだけ代表では介護お膳立てされてるか痛感したんじゃないのかな信者も
293名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:15:45.18 ID:TKDYbdcL0
そもそも本田の何が優れているのか未だにさっぱりわからん
本田信者に質問しても全然答えてくれないし
294名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:16:06.21 ID:pE59oyF60
ユーべ戦に出してもらえない
10番wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
295名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:16:43.55 ID:Odnu6TGa0
ビッグクラブ、セリエA、10番という15年前の夢実現はいいが、
本田がその間の変化に対応してアップデートしてるかどうか
296名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:16:54.95 ID:qwfWOikw0
>>293
出たら負けないとかなんとか
297名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:17:01.00 ID:J+Amsvjg0
もう日本テニス界じゃ錦織が個人で世界のトップに挑んでるぞ
日本サッカー界も組織に逃げてないでなんとかしろ
298名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:17:12.10 ID:0h8U/74q0
なんでGoing!の一部分だけ抜き出してんのこのニュース
299名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:17:26.74 ID:3f8CNO/c0
勇敢に仕掛けてロストしても拍手、安全にバックパスしたらブーイング
こんなんだから低迷するんだろ
300名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:17:36.93 ID:aYL4UzZf0
理由が香川と一緒とか
てか日本人ってバックパス多すぎるのは確かだよな
香川も本田も長友も
301名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:18:12.95 ID:l1M0LeI90
良いチャンスだよ叩かれてる内容は日本人が重要視した方がいい事
此処で変われよ△仕掛けろ突破しろシステムに囚われずに自由になれ

と言っても規律は守る日本人
302名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:18:31.51 ID:J+Amsvjg0
まさかと思うが本田個人を叩いてる奴らは他の日本人選手は違うと思ってるの?
303名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:19:05.39 ID:HnNfcix1O
本田圭佑のキャッチコピー
「口は強気プレーは弱気」
304名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:20:11.06 ID:xbLZc2OZ0
本田はゴリラなんだから他の人種に負けずもっとワイルドなことして欲しいんだよな
オランダのときのように
305名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:20:21.30 ID:Tvquiiy10
バックパスだけでもダメだが、他の選手も仕掛けたところで肝心のPA内に進入出来てないがな。

まぁ印象は全然違うか
306名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:21:02.87 ID:tqUOIo2r0
本田は茸



セリエでいらないタイプ
307名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:21:14.76 ID:3r+/Pel50
>>303
北京五輪直後、本田△と言われる前に言われた口田Kか
308名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:21:49.97 ID:J+Amsvjg0
日本にどれだけのサッカー選手がいるか分からないが
仕掛ける選手が一人も居ないというのが凄い
309名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:22:12.30 ID:gzHH8zp90
10番が安全にバックパスばかりしてたら当然ブーイング
フォルラン観に行ってそれやってたらブーイングするだろ
310名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:22:21.33 ID:P2PBXH050
「偽装ウナギ」だからねえ
311名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:22:33.59 ID:3f8CNO/c0
カカみたいにスペースなくてもDFに囲まれてても猪突猛進でドリブル突破を試みる事は
それは本田にだって出来る。おそらく今のカカよりも成功率高い可能性だったある。
でも本田はそれはしない。そのサッカーは古いしそれでは勝てない事を熟知してるから。
312名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:22:43.31 ID:n2hsnlZo0
鈍足本田をサイドで使うって馬鹿じゃないのか
カットインもできんし、スペースにも走りこまないし
セードルフはカカいなくても真ん中で使わんでベンチいうことは
トップ下で使う気がはじめからないんじゃね
313名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:23:13.19 ID:BK1E2YM10
まだ俊さんが来ていないようだな
314名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:23:15.02 ID:Jm15I4gQ0
Jリーグ見てるといらいらするぐらい後ろ向きのパスが多いからね
日本のサッカースタイルは欧州のサッカーとはまるで違うし欧州長い本田も日本のスタイルから抜けきれてないんでしょ
315名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:23:26.21 ID:32LdJTeS0
次は富山か、熊本か
316名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:23:41.75 ID:MQJbJLGm0
          ______
         /___      \    _____   
        ( (  ))  ̄ \   \. /     \ 
     / ̄ ̄ ̄ ̄\ .  \  /           \
     /;;:: ____:;ヽ    / ノ     ー     \
      ̄ ゚̄\-‐-/゚ ̄   .| (●)  (●)      |
        | ロ。。ロ |      \ (__人__)      / キモい寄生虫が頭に巣くっているお
        ( )丗( )ムシャ .  / ` ⌒´       \
     __(つ●⊂)_ムシャ. |              ヽ
    |;;:: (●    ●)::;:;|    . |           |   |
    |;;::        ::;;|  .  |          |   |
    |;;::   c{ っ  ::;;:|    |
     |;;::< __ > ::;;;|
     ヽ;;::  ー  ::;;/ やっぱり本田が必要やったんや
      \;;::  ::;;/
        |;;::  ::;;|
        |;;::  ::;;|
 / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
 |;;::    本田信者    ::;;|
 |;;::              ::;;|
317名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:23:43.43 ID:RUwIxenw0
相手に渡れば即ピンチとなるバックパスを安定して通すのに必要な高度な技術力を
全くわかっていない素人の評だな
318名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:24:21.61 ID:0/gqtI5W0
なでしこJAPANのお家芸は、ゴールに向かう闘争心。

日本代表のお家芸は、横パスとバックパス・・・

素人でも分かる昔からの習慣
319名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:25:01.51 ID:0h8U/74q0
>>279
バックパスが多かったんじゃなくて仕掛けないで
作り直す為にパスしたプレーを言われてたんだけど
あそこで仕掛けたらまたこれまでの繰り返しだろうって場面ばっかでさ
前が貰えない位置やらそこで貰って次どうすんのって位置で突っ立ってるんだもん
ミランのサポーターの方が平常心を失ってると思ったw
チームの状況からしたらむしろ必要なプレーだと思うかなと
つか本田が下がらないといけないっていう香川と同じ問題に

今のユナイテッドとミランっていう良くない状況を変えるには必要なプレーだと思うかなと
320名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:25:32.72 ID:3f8CNO/c0
本田のプレーが理解できなくたって、本田が出た試合で負けてないことと失点が大幅に減ってることくらいは
ミラニスタたちにも分かるはずだけどなあ
本田は何もしてないけど、たまたま勝った試合に本田が出ていただけとでも思ってるのだろうか?
カルチョの国とか言ってて、そんなレベルかい?
321名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:25:37.78 ID:N4wWgmtR0
セードルフを監督にするということは興業性重視。
本田を無理に右で使うということはそういうことでしょ。
322名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:26:03.36 ID:4ORIqs7+0
>>102
おもしれーなこれw
323名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:26:11.21 ID:0FG4enwO0
チョンにスレ立たせんなよ。
324名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:26:13.55 ID:P2PBXH050
>>226
これはなかなか鋭い分析だなw
いつもの様に直接対決を避け、誤魔化せると思ったんだろうな。本田さん哀れ
325名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:26:40.92 ID:lwXJMH6W0
でも本田出ると負けないんだよな
326名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:28:21.52 ID:Lx1v60lf0
>ちんたらパス回しだけ上手くて仕掛けられない選手ばかりの日本人

ちげーよw パスもヘッタクソだから味方同士で責任の押し付けあいしてるだけ
ポゼッションとは全くの別モノだ
327名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:28:25.65 ID:J+Amsvjg0
サイドの高い位置なら個人で仕掛けてもカウンター食らうリスクは低いんだよ
結局日本のパスサッカーはリスクマネジメントした上での判断じゃなくて臆病なだけ
328名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:29:21.06 ID:3f8CNO/c0
>>321
いやセードルフの戦術は意外に悪くない気がしてきた
329名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:30:30.44 ID:lwXJMH6W0
CSKAが、契約延長しない本田をチームの中心として使い続けたのは
やっぱ何だかんだで本田が出ると負けないから
330名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:30:31.57 ID:0h8U/74q0
チョンがいくら願望を書き込んでもそれは叶わない

チョン哀れ
331名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:30:57.72 ID:UNzc7XIF0
ホンシンは周りのせいにするけど本田本人が周りの選手以上に動かないからな
332名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:31:57.95 ID:eoVxWUsUO
エスパニョールの中村状態
333名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:32:49.90 ID:E0jl+lMB0
↓引き続き日本人や香川サポを装った鮮人の断末魔をどうぞ↓
334名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:33:09.51 ID:c/0MsrrSP
香川と同じやん
335名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:33:42.97 ID:gzHH8zp90
本田の10番はあのセリフを言うために買ったんだから無理言うなよ
売ったヤツを叩けよ
336名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:34:30.60 ID:6AlYeWuZ0
ポジショニングいいのにボール来ないよね
337名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:34:30.61 ID:i9Aq5s4v0
仕掛けるところみてえならサラテとかグアリンでも強奪しとけや
338名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:34:56.73 ID:7xejr4PS0
今更すぎる
339名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:36:43.85 ID:3elMv8Ib0
いまさらボローニャ戦の話でスレ立てんでも
340名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:36:49.42 ID:N4BuJJrFP
結局、独力でボールを前に運ぶことが出来たのは
日本人選手では、中田だけだったな。
341名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:37:09.37 ID:tAEmtBSl0
しかし体調はほんとに大丈夫なんだろうか
あんな目玉してまともだとは思えないんだが
342名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:37:31.01 ID:Jm15I4gQ0
ボールを後ろに戻すサッカーをする南米系の選手でも欧州行くと戻さないサッカーに適応するのに日本人は適応しないんだねえ
343名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:37:41.01 ID:bu5WSgPDO
カカとか前線の仕掛けタイプが潰されて負けるパターンもあるわけだからな
まあ現状のミランを見てればわかることだが
ファンや記者にもいい加減な奴はいる
10番が期待されるのは当然だがちゃんと見てる奴はわかってる
344名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:38:07.54 ID:hTkehJdwO
>>117
10年以上2chに生息してる糞コテ基地害の進藤ことわたなべたいすけ
345名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:38:20.20 ID:J+Amsvjg0
>>336
どうせバックパスするだけと周りに思われたんだろ
346名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:40:06.52 ID:9lM/OXXi0
チームコンセプトの理解が足りなかっただけだろ
本田は一人だけポゼッションサッカーしてた
サンプ戦では修正してきてるし今更感があるわ
347名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:40:41.44 ID:gI0NAv3a0
もうなんでもいいからさ
ケチつけんなら本田出ない試合でちゃんと勝てよと、勝ってみろよと
勿論本田がそこまで重要とは言わないけどさ、順序が逆だろと
348名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:41:04.64 ID:OpfIuhkq0
バックパス ポジション放棄 サイドに張ってろ  ロスト 仕掛けてクロス ユーティリティ

ホンシンが今まで言ってきたことが全部本田にぶっ刺さってるな
349名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:41:55.83 ID:lwXJMH6W0
本田にサイドアタッカーやれってのは、無理だろ
足も遅いし
トップ下に置いて、足の速い裏に抜けるFWを使って
そこまでしないと、持ち味が出せない
CSKAはそういう本田シフト敷いてたので機能した
ミランは10番のために、何かしているのか?
っていうと、何もしてない
本田中心で行くっていう覚悟が無いから、機能なんてするはず無い
350名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:42:13.88 ID:J+Amsvjg0
仕掛けろと言ってるんであって抜けと言ってるんじゃないんだよ
スペインの選手みたいに半身交わしてパスも日本の選手にはできない
351名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:42:16.26 ID:U91MSMIj0
本田がそういう選手だと知ってて取ったミラントップ陣
でも、サポはあれだけ華々しくデビューさせたんだから期待するわな
352名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:42:31.04 ID:KHkLQAWf0
カウンターで相手が戻ってない場面でバックパスがダメというなら分かるけど
そうでないなら前線に持ち込むまでバックパスでいいと思うわ
353名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:43:04.78 ID:0h8U/74q0
>>117
つかこの動画が驚きと共に受け入れられてる事に驚いた日本人って多いよな
言いたいことはわかるけど、ちょっと無理もある場面も多いし

サッカーをよくわかってるプレミアリーグのファンが
こういう普通の事がわかってなかったみたいで
びっくりした人が沢山いるわな
今回の本田の件に関してもそうだし

同じサッカーってスポーツをやっていても
文化の違いって大きいんだなって思う
354名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:43:20.06 ID:FSjZuPqk0
仕掛けるウイング求めてるなら、そもそも本田じゃねーしなあ
サイドで使うとしてギャップに入り込むタイプでも張るタイプでもない
何を求めて獲ったんだか
355名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:43:35.88 ID:2ALh5Ekg0
そもそも本田がサイドってw

吉田がトップ下やるようなもんだぞ
356名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:44:09.29 ID:CJa+wvQCO
>>1
本田はとにかく過去のイタリアに挑んだ歴代日本人選手と比較しても仕掛けが無さすぎ
先輩のクレーバかつアグレッシブなプレーと個の力で果敢に勝負を仕掛ける姿勢を見習って欲しい
セリエAでは個の力が問われるんだから、
他人任せじゃなくてガンガン仕掛けて勝負しないとダメ
本田のスーパープレー集つくれるようにもっとガンガン仕掛けてミドルぶっぱなせよ

中田
http://m.youtube.com/watch?v=qIz5CpPJphI&hl
http://m.youtube.com/watch?v=avc2Td5Y4-c&hl=ja&gl=JP&client=mv-google&guid=
http://m.youtube.com/watch?v=L5XVX_FkQyM&rl
中村
http://m.youtube.com/watch?v=P8JitWjWUUY
http://m.youtube.com/watch?v=j3K0lotJ2fU&rl
カズ
http://nicomoba.jp/watch/sm14006932?guid=ON&cp_webto=pc_jump
357名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:44:14.76 ID:9lM/OXXi0
>>349
何言ってんだ?
CSKAで一番数字残したの右サイドじゃん
358名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:45:49.56 ID:fQBsr9Lr0
>>104
凄いなこれ
こういうちゃんと意義ある動画ならアフィOKだよ
359名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:46:17.95 ID:v+sJscKr0
まず本田はもう少し謙虚になれよ
たいしたプレーも出来ないのに口だけ達者だから
チームからはぶられ、それがいいプレーが出来ない原因でもあるし
よくもまあ田舎チームから来た奴があれだけデカイ態度できるよな
360名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:46:26.19 ID:0h8U/74q0
サイドって言ってるけど
もう遠慮なく完全にトップ下の位置にいる時も多いし
下がって貰おうとしてる事も多いし、
本田には時間が必要って言われてるけど
それってチームが本田の要求する事を理解する時間だと思うかなと
361名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:46:30.82 ID:Jm15I4gQ0
守備固められたら基本的に崩せない欧州の戦術の中でももっとも固いイタリアではまずボール戻さないと思うんたがなんで本田はボール戻しちゃうんだろ
監督から絶対にボール戻すなって言われてると思うんだけどな
362名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:46:55.40 ID:OpfIuhkq0
信者は本田は右もできるCSKAは右もやってたとか言ってたのに
通用しなくなると本田はサイドの選手じゃないだもんなww
363名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:47:16.75 ID:lwXJMH6W0
イギリス人が知ってるのは、キックアンドラッシュ
中盤でパスを回して崩す、という発想は無い
「んな無駄な事するよりは、クロス上げたほうが早いじゃん」
まあ、確かに正論だけど
364名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:47:22.54 ID:IF3GEXN40
>>293
おまえに見る眼がないだけじゃね?
優れたところが無かったら代表の中心として定着してないだろ
365名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:47:28.87 ID:6AlYeWuZ0
本田はワンタッチが多いからな
もう少しこねくり回した方が受けはいいかも
366名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:48:13.83 ID:sYugESvt0
http://pbs.twimg.com/media/BhsoZ4rCYAANVQS.jpg:large?.jpg

本田当然の如くベンチ
強豪ユーヴェ相手で試合に出れずwwwwwwww
367名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:48:34.71 ID:/Oht1gvZ0
>>342
日本人は我が強いからな
郷に入って郷に従うと負け、みたいな思想持って欧州に乗り込むタイプが多いし
368名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:48:58.49 ID:fQBsr9Lr0
つーか本田は適正がボランチのみだろ
そんでたまに上がって前線で起点を作る役割でしょ
サイドも向いてないしトップなんて無理無理無理無理かたつむりよ

・守備しなくていい
・少ない枚数で仕掛けるカウンター主体のチーム

この2点が満たされる場合のみトップ下で使えるってことでしょ
369名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:50:16.32 ID:wIHqgUer0
「ボールを持った時に後ろへパスするシーンがよく見られる。自分から仕掛けることが少ない」


日本人全員これ
370名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:50:48.48 ID:fQBsr9Lr0
>>366
ポーリがトップ下って微妙すぎだよなぁ
しかもそのポーリ以下の評価の本田って…
371名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:51:17.18 ID:2nm+2vfz0
>>362
寧ろ右サイドは得意だと言っていたっけなw
あと未だに本田はボランチも出来る、と言っている奴も頭がいかれていると思うわ
372名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:51:30.62 ID:2OD628CE0
まだ本田が守備してないとか言ってる奴がいるんだな
イメージだけでベッカムが守備してないとか言ってた馬鹿と同じようなやつなんだろうなぁ
373名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:51:39.97 ID:KdcjdH5E0
見たか欧州!
これが日本だ!
374名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:52:03.31 ID:fQBsr9Lr0
>>372
スタミナなさすぎるから守備させてたら前半でバテて使いもんにならんよ
375名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:52:04.01 ID:MQ5BSwKi0
>>349
移籍前からたいした結果も残してないのに本田中心でチームを作る覚悟なんかあるわけないだろ
アホかよお前ww
376名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:52:29.24 ID:GxAQnWQ60
口でのし上がってきた男
「てめぇ口でやってんだろ!?」
「ボクが?口でっ!?・・・それはちょっと・・・おかしな話でんな・・・」
377名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:52:40.26 ID:N4BuJJrFP
本田のプレーの本質って、基本的には茸と一緒だから
右サイドってのは実は適正なんだよ。

周囲のレベルが上がっていくと共に
トップ下でセカンドトップ的な役割を果たせなくなった時点で、
もう本田の居場所はトップ下ではない。
地蔵パサーがトップ下な時代でもないわけだからね。

かといってボランチに置いても、視野が狭いので展開力に欠ける上に
守備にも不安が残る、という事で使えない。

結局、右サイドなんだよ本田をどうしても使うとしたらね。
それをすぐ見抜いたセードルフはやっぱ凄い。
378名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:52:56.20 ID:LeoXNrjC0
本田は怪我はしないが突破ができない小倉
379名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:53:09.02 ID:FssLc8VN0
日本人入れると直ぐにバックパスするからゲームが白けるんだよなあ
正直欧州に合わないね
380名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:53:21.45 ID:4Nz68NUG0
守備しないのは香川の専売特許で本田は関係ないだろ。
381名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:54:00.08 ID:FALvNOIm0
本田圭佑語録

・パサーがサイドにいてはサッカーにならない
 ⇒「バックパスが多く。自ら仕掛けない」
・シュートを打てば、ゴール枠に行く能力が僕にはあることをオランダで知りました
 ⇒宇宙開発連発
382名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:54:05.52 ID:ppj8e9vq0
チェスカでボランチも右サイドもやってたから大丈夫や
本田さん頑張れ
383名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:54:05.76 ID:UAMebnNg0
判断が遅いのではなくそもそも状況が正確にわかってないんだよな
jリーグだとほとんどみんなこんな感じ
川崎と去年のセレッソ以外
384名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:54:32.19 ID:J+Amsvjg0
日本人選手でもゴール決めた途端に急にパスが回ってきたりするし
結局バックパスばっかしてるから頼られないんだよ
そんなのサッカーに限らずどんな仕事でも一緒
385名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:55:28.82 ID:FssLc8VN0
本田が一番機能するのはスイーパーだな
386名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:55:37.17 ID:FALvNOIm0
>>364
俊さんと同じにしないでくれ
彼に失礼だ
387名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:55:47.05 ID:sYugESvt0
@Altaqui 4時間前
ACMilan-Juve without Mario!

[Seedorf focus on M factor.. The Moroccans Rami & Taarabt are new keys]

http://pbs.twimg.com/media/BhsmarQIUAA0t8U.jpg

バロテッリいなくても新加入のターラブとラミがいるから問題ないって
本田だけ完全に無視されてますwwwwwww
388名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:55:49.50 ID:Lx1v60lf0
いわゆるジャパンマネーでどうしても起用せざるえないので右サイドに固定し中に入ってくることを許さずゲームを壊さないように上下マラソンさせるwww
逆サイドで大活躍したムトゥと比較するとさらにそのしょぼさ加減が際立った。

◯田の真実より
389名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:56:52.80 ID:U1zOPC3K0
あ〜あ・・。
良かったのは最初の2試合だけか?

すんなりいくとは思ってなかったけど、こんなに早く窮地に立たされるとは思わなかったんだが。。

やはりセリエAは厳しいのかよ。
390名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:56:54.96 ID:Odnu6TGa0
377
4231ならそうかもしれんが4321ならまた違うけど選手層も違うしな
391名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:57:00.11 ID:FALvNOIm0
386 訂正→>>377
392名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:57:10.73 ID:KdcjdH5E0
だいたいサッカーに限らずバックパスばっかなのが日本人社会
サラリーマンの華麗なバックパスw
たまに前に蹴るやつがいると「おいおい・・・前蹴っちゃったよw」みたいな
393名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:57:44.55 ID:Fd9h9moYO
香川のパス成功率が高いのもバックパス多様するから。信者はホルホルしてたけど要は自分から仕掛けないだけ。
394名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:57:57.60 ID:lwXJMH6W0
ただ、本田来る前にミランはダメダメだったけどね
半シーズンでCL圏内無理って珍しいよ
今いるやつ使っても、どうせダメなんだから
新しく入った本田中心でやってみろ
395名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:58:25.78 ID:puI2mZHL0
>>392
ニートが社会を語るとか(苦笑)
396名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:58:27.71 ID:P2PBXH050
>>366
トップ下カカが聖域だとかのデマは何だったんだろうな
本田信者ウザすぎw
397名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:58:37.23 ID:J+Amsvjg0
>>389
監督がそのままだったら或いはという想いもあったけど
監督のスタイルに縋ってもな
398名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:59:42.02 ID:CEkPDjCG0
本田は何も悪くない
悪いのは本田を活かせない周りの人間そうなんでしょ?
399名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:59:43.75 ID:Hm5BBSNm0
J=推進力の無いリーグが証明されたな
400名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:00:09.05 ID:SvrCkDsK0
セードルフの4-2-3-1は両サイドがトップ下のような攻撃の起点となり攻めていくサッカー
しかも両サイドはラインからあまり離れずに稼働するので、相手攻撃時でもサイドにスペースを与えないで
密集させた中央に誘い込みディフェンスを堅牢にするやり方
先週のCLアトレティコ戦からは本来のトップ下のポジションの選手を少し前に移動させてシャドーストライカー的な役割に微修正して
このやり方がハマってきた。
サンプドリア戦ではほとんどの攻撃が左のターラブトの仕掛けと右の本田のスルーパスやクロスになり相手を苦しめてた。
本田は右サイドに張り付いてはいるがやってることは実質トップ下の役割。
401名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:00:28.19 ID:FALvNOIm0
>>399
Jリーグでも活躍できなかった本田は、相当推進力がないんだな
402名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:00:31.88 ID:MQJbJLGm0
ミラン史上最低の10番

モサモサ鈍足糞野郎w
403名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:01:01.19 ID:m/KgCXa2i
10番の黒歴史になるぞホンマに
404名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:02:16.86 ID:CZ3weRP60
サンデーのマンガでの本田はえらく強気なのになあw
405名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:02:56.71 ID:KdcjdH5E0
だいたい本田さんデビュー戦からチャンスでシュート外しただけやん
なんで持ち上げられてるのか不思議だったわw
406名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:03:05.46 ID:frSjjMVa0
日本人、派手な金髪、入っていきなり10番、鈍足で自分から仕掛けられない

ミランサポ「( ゜Д゜)なんだこいつ」
407名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:03:15.37 ID:kxnImw6H0
もちろんバックパスも状況によっては
ベストな選択である場合もあるんだけど
それを多用しすぎると
仕掛けを極端にしなくなっちゃうんだよな
408名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:03:34.36 ID:KZZUDjLn0
レオさん、助言してやって
409名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:03:39.88 ID:O665xWPE0
今日ベンチ?
410名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:04:11.31 ID:KIfIoR2Z0
プレス激しい前線のポジで仕事できてないやん
トラップ下手糞だしフィジカル弱いしロスト多い
パス専用機なんだから3列目ぐらいしか使えないよ
411名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:04:38.63 ID:U91MSMIj0
スタメン不敗神話の為のチーム側の優しい配慮?
412名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:04:53.50 ID:UmEe7VfUO
馬鹿チョンはレス禁止だぞwお前らの選手はコイツ以下のウンコなんだからなwwww
413名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:05:36.82 ID:4+/MOC4t0
マスコミでは吠えてるのにピッチでは借りてきた猫みたいにおとなしいな(笑)
414名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:05:55.87 ID:yEbbuPeP0
日本代表のアシストランキング

1 長友 佑都 10
2 遠藤 保仁 9
3 香川 真司 6
3 中村 憲剛 6
5 清武 弘嗣 5
6 本田 圭佑 4  ←注目w 憲剛・清武以下wwwwwww
6 駒野 友一 4
8 長谷部 誠 3
8 内田 篤人 3
10 岡崎 慎司 2

//www.football-lab.jp/japan/ranking/
415名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:06:39.17 ID:yEbbuPeP0
12 :名無しさん@恐縮です :2013/07/14(日) 21:31:02.63 ID:7K6uxPWa0

「マンU騒ぐなと。ごっつぁん決めただけやと。本質扱えと」

「インテルでチームの主力となって活躍してからでしょ。まだ入団しただけやん」

「あるビッグクラブが自分に関心を寄せてくれていて、それをすごく誇りに思っている」

現実にビッグクラブに移籍した他の日本人選手はディスっても

自分には関心を寄せてもらっただけでホルホルする口だけ男


         それが本田という人間です
416名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:06:40.00 ID:xc2ElS1y0
あんな諦めたバックパス
代表でもやめてほしい
周りがかわいそう
417名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:06:53.74 ID:ZbSwII9e0
どうみても周りで動くのがデシーリオだけで
出し場所がないだけにしか見えない。
サッカー見る目ない俺でも分かる。
ドリブル仕掛けられるターラブトと比べられちゃうと厳しいね。
418名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:08:16.21 ID:oBSUzvSy0
だから口だけ大将の本田は棚ボタでしかゴールできないって前から言ってるだろがよw
419名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:09:01.78 ID:J+Amsvjg0
日本じゃバックパスで叩かれる事なんて無くて
オナドリだと猛烈に叩かれるからサッカー観が違いすぎるな
どちらが正しいかという点でせめてACLで勝ってれば理屈も通るんだけどね
420名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:10:00.24 ID:SvrCkDsK0
今のミランは本田はいなければ勝てない事はセードルフが一番よく分かってる。
ユーベ相手に本田をベンチに置くなんて愚行をセードルフがするはずない。
むしろそろそろカカを外す英断を下すのではないかと見ている。
なにがあっても、右本田、左ターラブトだけは固定でいくだろうな。
421名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:10:00.44 ID:4+/MOC4t0
会見の場では今野に恥を平気でかかせるのに、
ミランじゃ年下のバロテッリにあたま叩かれてもヘラヘラしてるだけだもんな
422名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:10:13.95 ID:ppj8e9vq0
>>414
得点ランキングも見せて
423名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:10:23.33 ID:Zx5+bFw20
>>366
スタメン発表には早くね
424名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:10:36.18 ID:U1zOPC3K0
>>418
でもTVとか見てると、本田=有言実行の男みたくなってる気がする。
425名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:10:39.30 ID:+xFEcTzK0
自分で仕掛けても周りのフォローなんてないし、ロストするの目に見えてるからだろ
人がいるならまだしも、右サイドスカスカ過ぎだし
個人技で仕掛けるタイプじゃない本田はやらないわ
426名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:10:45.54 ID:950htrMM0
>本田はボールを持った時に後ろへパスするシーンがよく見られる。自分から仕掛けることが少ない

これは日本人選手全般に通じる傾向だな
427名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:10:46.82 ID:E/7aJXQq0
本田ってキープ力あるってレスよく見かけてたけど
トップ下やサイドで仕掛けないってどういう事?
2列目の溜めなんて敵も戻るれるからそこまで脅威でないから
その場で相手にボール持たせて貰って
遅攻させられてるだけとか?
428名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:11:32.70 ID:bNA/ViVL0
普通にサイドで周りのポジショニングがいい時は仕掛けてる
SBの裏を突いてドリブルしてチャンスにつなげた時もある

あまり出来ていないのは相手に引かれて右サイドで孤立してる時だな

そうなると本田の周りはスペース有りまくりだからボール取られた時のリスクがでかい
状況を見ずに思い込みの批判は醜いだけだよ。
429名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:11:33.35 ID:P2PBXH050
本田のパスは駄目だとは思わないけど、突出して上手い訳じゃないからな
香川とかと比べるとワンテンポ遅い事が多いし

でドリブルはできない、ミドルは枠内に飛ばない
FKは蹴りたがるけど正直精度は平均以下だし
スタミナは無い、守備も基本的にしないし

この10番何ができるの?って思われてると思うよ
430名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:11:49.90 ID:2nm+2vfz0
>>364
な、具体的に述べられないんだろ?
431名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:12:16.37 ID:UCM1M6tk0
確かに日本のサッカーってバックパス多いよね
誰も攻めようとしない
432名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:12:26.21 ID:bkHl89tB0
そろそろ野球シーズンだからな。
日テレとしては放映権持ってるNHKとかが恨めしかっただろう。
433名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:12:57.49 ID:AfLw5uLN0
やっぱ外来魚が多いのか
ブラックバス
434名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:13:22.37 ID:4+/MOC4t0
バックパス?
ミラニスタは試合見てんのかよ。

本田さんの得意技は逃げるようなバックドリブルだぞ。あれが鬼キープだ(笑)
435名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:14:18.46 ID:SvrCkDsK0
>>427
ブロックに穴があればそこへ仕掛ける
穴がなければ穴が空くまで細かいパス交換で揺さぶる
穴がないのに無理くり突っ込めば今のカカのようになる
436名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:15:00.23 ID:L3VW5tro0
ポジション別のバックパス率も出さないで印象論だけで語るアホアンチ
437名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:16:22.10 ID:9cUVQbjF0
クリロナみたいと思ったんだろ?違うだよね。
438名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:16:22.73 ID:bNA/ViVL0
>>429
直接FKは最初のが悪かったな
あれでは蹴らしてもらえなくなる

来た当初イタリアのピッチに苦しんでたからな
439名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:16:33.57 ID:biiZppH00
攻撃の選手がバックパス連発すると良い印象を与えないのは、セリエもプレミアも同じだな
香川もセリエじゃブーイングの対象にされるだろうな
440名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:16:35.62 ID:9bYXxIfK0
ロストしていいから自分で仕掛ける方が評価上がる、という事か。
441名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:17:39.76 ID:sGHePPay0
誰も動かないのにどうやってパス出せと言うのか
ターラブトみたいに自分で突破するタイプじゃないんだからさ
442名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:17:51.81 ID:J+Amsvjg0
テニスはもちろん野球でもバスケでもバレーでも個人で責任負う瞬間があるというのに
日本のサッカー選手は逃げてばかりで本当に情けない
443名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:18:28.16 ID:1RVXSR3T0
誰かが言ってたが海外ではチャレンジしないことがダメらしい
444名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:19:05.85 ID:J+Amsvjg0
>>441
イニエスタみたいにパスコースを作るドリブルしろよ
445名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:19:43.93 ID:aFoOTr6fP
>>1
もういいよ

所詮、器じゃないってことなんだろ
日本のメディアが馬鹿みたいに持ち上げるから、そのギャップでかえってガッカリ度が半端ない
446名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:20:06.59 ID:SvrCkDsK0
まあでも実際ターラブトはカカ以上に無理やり仕掛けて
しかも驚くようなテクニックでほとんど抜いていくからなw
プレミア2部のベンチウォーマーだったのにセリエじゃ止めることもできねえってw
447名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:20:41.28 ID:bNA/ViVL0
っていうかさ。ゴーイングのルーカってやつ去年夏の移籍騒動の時も出てきてた
イタリアの潜りのサッカーコーチみたいなやつだぜ。移籍確実だとか行った直後に
夏の移籍が消滅したほどのアホ

そんなやつに未だに話を聞いてるゴーイング()
448名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:20:52.53 ID:uh/d+ZmA0
結局選手全員に言える事
頻繁なバックパスは駄目

まあマンUはモイーズで満足してるサポーターばかりだからまだ香川はその分恵まれてるが
長友や吉田ですら安易に下げようとするとブーイングされたりボロクソだぞ
449名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:21:15.99 ID:Fd9h9moYO
>>444
それが出来ないからバックパスしてんだろがタコ
450名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:21:36.86 ID:7xejr4PS0
ポーリ以下ww
451名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:21:48.97 ID:J+Amsvjg0
浅田真央>>>>>>>>日本人サッカー選手
もう少し個人でも頑張って欲しいねえ
452名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:21:54.83 ID:EwtYiSoI0
そりゃ外国人、しかも東洋人の助っ人枠で入っているんだからパッとしないと
叩かれるに決まっているわな 考えてみ、Jリーグにロシアリーグでパッとしない代表クラスの中国人が
中華マネーを引っさげてド派手に入ってきてクソの役にもたたなかったら 
カカはミランにとってJで言えばジーコやピクシー並の存在になっているから叩かれないわけで
本田はよく素性がわからない髪の毛を金髪に染めた東洋人ゴリラだもの 生まれつき金髪のやつが
黒髪に憧れると言って染めたらなんだか違和感があるだろ 向こうもそういう目でみてんだって
453名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:22:24.95 ID:4+/MOC4t0
FKを何度ふかしても叩かれるような環境でやって来なかったからな。
一方バロテッリはちゃんと決めたからな。
454名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:22:44.75 ID:SvrCkDsK0
>>441
だからパッツィーニとサポナーラなら動き出ししてくれるから結構いいパス通ってたんだよな先週。
でもいくら動き出しても受けてからあいつら何にもできねえのな
455名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:22:46.83 ID:mLlyEHsh0
>>429
香川の場合はボディコンタクトを嫌って早出し気味
もう少し引きつけてもいいところで出してる
相手をブロックしてボールを前に運べないし
シュートが打てないのもあるけど。
456名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:23:44.22 ID:fQBsr9Lr0
本田のFKはほんと糞
PKも糞だけど
457名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:24:40.34 ID:ppj8e9vq0
ミランの10番だから叩かれてんのか?
セリエ中位クラブの10番と思えば全然日本人でも違和感ないよ
458名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:25:17.56 ID:J+Amsvjg0
チャレンジして失敗すると叩くのは日本ぐらいなんだから
海外行ったらチャレンジしまくれよ
459名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:25:18.48 ID:Ssv3Ih0Ri
本田株暴落早すぎだろw
460名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:26:05.43 ID:4+/MOC4t0
とりあえずパスをもっと要求しなくちゃ。
モントリーヴォが怖いの?
461名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:26:17.04 ID:SvrCkDsK0
>>453
まあはっきり言ってFKではバロテッリには到底かなわないよ
キック力の桁が違う
バロテッリは流れの中でもブレ球でゴール決めちゃえるしw
462名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:26:18.78 ID:bNA/ViVL0
浸透いい加減シネヨ
まあどうせ自分で作ってないんだろうけどなw

358 :名無しさん@恐縮です [] :2014/03/02(日) 19:45:49.56 ID:fQBsr9Lr0 (1/5) [PC]

>>104
凄いなこれ
こういうちゃんと意義ある動画ならアフィOKだよ
463名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:26:35.63 ID:VYkV2Zce0
プレミア最下位フラムをクビになったターラブトに完敗の本田
464名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:26:45.65 ID:D/cqF+1q0
ニュース系追い出された朝鮮人が集まってるな
メンドクセ
465名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:26:53.03 ID:E/7aJXQq0
>>435
成程
戻り切った敵にそうそう穴なんて出来ないのが普通だから
ミラン自体が遅攻で仕掛けるチャンス無いって感じか
466名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:26:52.36 ID:N4wWgmtR0
むしろバックパスしてキープしてる方が全然好感もてるわ。
糞ミドル打ってカウンター防止したとか抜かすより。
467名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:27:27.82 ID:FYj4ZTK50
そりゃー日本代表でも香川のおかげで隙を見つけやすくて
ゴール稼げてるだけだからな。

わざわざお膳立てしてくれる仲間もいなくて
尚且つ あのレベルの連中の中でやったら
アピールできる実力など無いわ。
468名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:27:38.75 ID:dUY/sKx70
>>441
本田はそれが売りなんじゃないの?
香川と違って個で勝負できるって信者が今までずっと言ってきたことじゃんw
469名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:28:50.57 ID:ws50kV3r0
本田は嫌いだがこれは酷いな
マンUファンとかミランのファンってボール受けてよっこらせでサイドに展開するか
ゴリゴリ単独でドリブルするサッカーしか知らんのか?
そんな古臭いサッカーじゃ勝てないことはCLで身に染みてるだろ
470名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:29:03.06 ID:5DINa2zf0
原口とれよミラン!商業目的てとったんだから
471名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:29:03.85 ID:SvrCkDsK0
>>460
モントリーヴォからめっちゃパス来るし頻繁にパス交換したりお互いサポートしながらやってるじゃん
デヨングからの供給も多いし
先週で言えばポーリ、ターラブトから全然来なかったな。あいつらわざとだろ。
472名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:29:14.01 ID:+gNn35wt0
>>441
前半の最初は本田にボール回ったら周り動いてるけど
パスもらえなくて後ろにドリブルしだすから
大体後半はあきらめるパターン
デリシオ、前回はアバーテが本田がボールもったら
サイドから上がってくるんだけどパスもらえないから後半上がるのやめる
473名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:30:20.31 ID:v+sJscKr0
てか本田が海外で活躍したのはオランダの2部だけだろ
まじめにミランで活躍出来ると思ってるやつが
本当にいるとは思えないんだが
ミランはただで数十億のスポンサーが入る日本人って印象だろw
474名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:30:41.19 ID:fQBsr9Lr0
>>463
ブンデス2部からレンタルで来た外国人に完敗した扇原って人もいますよ!
475名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:31:07.67 ID:5DINa2zf0
言うけどターラブとも大したことないだろ?ミランも落ちたな。二流しかとれないし
476名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:31:45.37 ID:fQBsr9Lr0
>>468
怪我して以降それができなくなったから仕方ない
もう強引な突破も強靭なキープも豪快なシュートも打てないんだよ
477名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:32:24.35 ID:0h7TNUKl0
そういう選手じゃないから
サイドの選手として取ったんならミランのフロントが糞ってだけだ
478名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:32:30.38 ID:sYugESvt0
新藤がつくった動画なら香川より先に本田動画つくったんだけど全然話題にならなかった
まあ本田がミスばっかしてる動画だからかもしれんがw
479名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:33:25.96 ID:4+/MOC4t0
長友がゴールできるリーグだからプレミアの落ちこぼれがある程度やれるのも自然なことだな。
ロシアレベルじゃ無理っぽいけど。
480名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:33:27.83 ID:5DINa2zf0
ならレアルのホセ パリのモーラスとれよ。
481名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:34:03.06 ID:fQBsr9Lr0
ターラブ大したことないけどすげー上手いよ
得点もアシストもしてるし今のところは文句無いでしょ
482名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:34:10.86 ID:FALvNOIm0
「シンプルに言えば個だと思う。
個と言うのは、昨日の試合で川島(永嗣)選手がしっかりと一対一で守ったところをさらに高める。
今野(泰幸)選手が(ティム)ケーヒルに競り勝ったところを、さらに勝てるように磨く。(長友)佑都と
(香川)真司が、サイドで個人で突破したようなところの精度を更に高めて、ブラジル相手にでもできるようにする。
ボランチの2人がどれだけプレッシャーをかけられても、必ず攻撃陣にパスを供給できるように、さらに守備ではしっかりとコンパクトに保ちながらボール奪取を繰り返すことを90分間やる。
岡崎(慎司)選手や前田(遼一)選手が決めるところをしっかり決める」

「結局のところ、最後は個で試合を決することがほとんどなので。
もちろん日本の最大のストロングポイントはチームワークだが、それは僕らにとって生まれ持っている能力なので。
どうやって自立した選手になって、個を高められるか。
自分が前に出るという強い気持ちを持って集まっているのが代表選手だと思う。
この1年は短いと言えば短いが、考え方によってはまだ1年もあるという言い方もできると思うので、真司や佑都みたいに本当のトップクラブでやっている選手もいる。
ただ、そうではないリーグやクラブでやっている選手もやれることはあると思う。
そこを今野選手みたいに憧れみたいな気持ちを持ってもらっていたら困るので。
あくまでも同じピッチに立っていますから、そこは大先輩なので、逆にどんどん僕らにアドバイスをくれればいいなと思います」
483名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:35:04.30 ID:9dkKQBVh0
香川信者の言うとおりになっちまったな
この時から冷静に本田を分析しているのが凄い...
2011/02/05(土) 00:22:14 ID:I9+wnjMU0
ボランチだからなんだというのだ?
ボランチだから、点に絡まなくてもいいと?
あれだけの攻撃に優れた選手が周りにいながら、
ノーゴール・ノーアシストはもちろんのこと、起点にすらなってない試合が多い。

数字に残らない活躍という幻を追うのはやめたほうが良い。
484名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:35:25.76 ID:Lx1v60lf0
いやむしろ、本番に弱い浅田真央、勝負出来ない日本人サッカー選手。全くダブって見えるんんだが
485名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:35:46.30 ID:/24px8v/O
>>477
サイドとしてどころじゃない理由で穫ったんだから空いてるところに無理やり突っ込むしかないだろに…
486名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:36:15.83 ID:5hePRYrz0
活躍してないのに一ヶ月ぶりに数分プレーしただけで何故か見直されてる真さんと同じ病気か
487名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:37:51.19 ID:5DINa2zf0
日本市場最高の個の宇佐美がダメなんだから諦めた
488名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:38:03.03 ID:KIfIoR2Z0
そもそも0円移籍のジャパンマネー目当てだからね
そうじゃないならロシア(笑)でたいした活躍してない奴に10番与えたりしない
489名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:39:02.31 ID:Dcm57nhw0
元々、ジャパンマネーを欲しさに
本田に10番用意したミランにも
責任の一端があるよなw
490名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:39:19.76 ID:FHlA7Qkl0
フィジカルが劣る日本人にサイドやらせてるのが問題
長友ぐらいだろ 身体的に外国人を凌駕してるのは
491名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:39:53.10 ID:0DruN+vF0
俊さんもバックパサーと批判されてたよな
何で日本のミッドフィルダーはバックパス好きなの?
492名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:40:08.73 ID:8iqT5kv90
昔、海外でバックパサーって競走馬がいた
これ、豆知識な
493名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:40:11.65 ID:gKGxX6Dr0
あれ香川じゃ
494名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:40:39.87 ID:fQBsr9Lr0
>>484
本番に弱いっつーか浅田は練習場が最悪な練習場をあてがわれたりマスコミに付きまとわれたりってのが主な原因だろ
マジでお前って両親も軽度の知的障害者なんじゃねーの
495名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:41:55.47 ID:jRvhA0+3O
マスゴミ「……これからどう報道しようかな?…いつものように空気にすっかな?」
496名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:42:15.45 ID:IIA+ENGE0
>>474
ブンデス最下位だろw
497名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:42:23.14 ID:KIfIoR2Z0
>>491
あれもパス成功率9割以上だったけどバックパスで稼いでたな
日本人ってこれしかやれないんじゃねーのかww
498名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:43:12.16 ID:xBU1JxMf0
>>486
別に見直されてないぞ
採点5とかだし
499名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:43:25.67 ID:L3VW5tro0
ターラブ程度で通用しちゃうセリエ
そこで結果出せない本田もつらいやろうな
500名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:44:04.41 ID:9bK+AJqy0
本田さんはメッシのように切り込んでいけないの?
501名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:44:11.03 ID:naYw9eBN0
成績低迷の全責任を押し付けられるサンドバッグ要因にされてるな
責任転嫁して憂さ晴らししているうちはミランまだまだ落ちるなw
502名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:44:26.12 ID:mLlyEHsh0
>>468
代表の試合を観いれば香川と本田の長所が合わさってこそ理想で
お互いが自分にないものを補い合う関係だってこと
本田の様にプレス耐えキープし仲間の上がり動き出しを待てて
且つ香川のように軽やかにエリアに侵入していける
そんなトップ下の選手は日本にいない。
>香川と違って個で勝負できるって信者が今までずっと言ってきたことじゃんw
何でも信者とか言い出す馬鹿にはそれが分からなかった
503名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:44:53.64 ID:DeoWFc3y0
サイドで仕掛けるだけで評価されるセリエAwwwwwwww
バレンシアだったら無双し放題だな
宮市でもチャンスあるかw
それで勝てるんだったら楽なんだけどねーw
504名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:46:17.97 ID:yv/NTVkH0
中村も若い頃はスピードもあって1人でドリブルでチャレンジできてたんだけど
年取って衰えてからは「チャレンジ0、アリバイ守備、激しく来られたらキープできない、真ん中では使えない」だったからなぁ
まんま今の本田と被るわ
505名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:47:05.67 ID:SvrCkDsK0
>>494
他の選手もみんな同じ環境でやって結果出してんだよw
浅田だけ世界で唯一のスターだとでも思ってんの?
506名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:47:13.32 ID:Odnu6TGa0
ブーイングも癖みたいなもんだし本田も過剰に反応しないことだな
507名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:47:22.28 ID:OW81qNcF0
俊さんのほうが右足の制度は上でしょ
508名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:47:36.03 ID:s8ptYUrJO
>>498
ギリシャにまけたショックで採点は勝ち試合と比較して-1.5くらいだぞ?
509名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:48:16.96 ID:yv/NTVkH0
>>505
横からだけど同じ環境じゃねーだろキチガイかこいつ
協会のふざけた顛末知らないからレスすんなゴミ
浅田はリアルで練習できてなかったの
510名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:48:48.94 ID:dUY/sKx70
下手糞がミランで10番をつけちゃいけないってことだよ
セードルフですらミラニスタから快く思われてなかった
ルイコスタみたいな本物のファンタジスタ以外はミラニスタからは受け入れてもらえないだろう
511名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:49:16.30 ID:EwtYiSoI0
>>501
本田だってジャパンマネーの還流があるにしろそれなりに高い年俸が
支払われているんだぜ まだサッカーの内容で叩かれているうちはいいんだって
何でこんな選手を獲ったんだよ!サッカーではなく金儲けで獲ったのか!と言われ出したらオシマイ
512名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:49:58.49 ID:xj+afv5h0
バックパス自体はマイナス

つまり連携でならバックパス×バックパスとなればプラスになる

自己中もマイナス

しかし戦術で自己中+バックパスとなればマイナスになる


サッカーも算数なのだよ
513名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:50:39.95 ID:TKDYbdcL0
>>502
出た、ホンシンの決まり文句「鬼キープ」wwww
514名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:51:09.89 ID:yEbbuPeP0
本田信者の負け惜しみ
515名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:51:51.84 ID:408ES6K50
マジかよ、香川スレ荒らしてくるわ
516名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:51:55.56 ID:SvrCkDsK0
>>509
くやしいのうwww
517名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:52:30.75 ID:9dkKQBVh0
今の香川信者は香川が出場した試合の勝率だとかパス成功率やら
昔の香川信者曰く、数字に残らない活躍という幻を全力を追ってるからな

2011/02/05(土) 00:22:14 ID:I9+wnjMU0
ボランチだからなんだというのだ?
ボランチだから、点に絡まなくてもいいと?
あれだけの攻撃に優れた選手が周りにいながら、
ノーゴール・ノーアシストはもちろんのこと、起点にすらなってない試合が多い。

数字に残らない活躍という幻を追うのはやめたほうが良い。
518名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:53:30.53 ID:nzcbK4fvO
そもそも買収八百長タコ踊りはスポーツじゃないから浅田の話してる奴はどっかいけよ
519名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:55:09.53 ID:4+/MOC4t0
おいおい。
本田信者が情熱的に浅田真央を叩いてるのか。
といいうことは、本田信者って。
520名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:55:42.80 ID:za2vA4UtP
 >>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
  >>2
欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
521名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:56:21.96 ID:mLlyEHsh0
>>513
知恵遅れはレス返さなくていいよ
522名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:56:52.82 ID:SvrCkDsK0
じゃあ練習できなかったんならなんでフリーではミスしなかったんですかー?ww
矛盾してるよねー?プレッシャーかかってないからだよねえ?
じゃあそれってただの言い訳だよねえ?
ぷぷぷwwwww
523名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:57:37.94 ID:nE4AKs3i0
>>516
馬鹿はレスすんなよ
早く自殺しろウジ虫
どうせお前の両親もお前みたいな知的障害者なんだろうなw

浅田真央を“最悪のリンク”で調整させたスケート連盟の失態
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140226-00010005-jisin-ent
524名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:57:44.12 ID:1RVXSR3T0
フィギュアはスポーツじゃないから
525名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:57:50.29 ID:/24px8v/O
>>511
ミランは一銭もホンダさんには払ってないけど?
ミランを経由して手数料引かれた額がホンダさんに渡るだけだが
526名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:58:11.14 ID:nE4AKs3i0
ホンシン カガシン でNG入れとけよ雑魚が
527名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:58:23.68 ID:8t9rqdHM0
プレミアもセリエもリーガもバックパスに厳しいなぁ
香川、本田、俊さんとバックパス言われるし
528名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:58:25.08 ID:gmfOw8500
「お前の手柄は俺のもの、俺の失敗はお前のせい」
529Trader@Live!:2014/03/02(日) 20:58:32.95 ID:bjHIihTK0
期待が大きかっただけで
期待はずれ感がすごかったんだろうね
本田は技術がないからドリブルすることも
スルーパスを出すことも出来ない
唯一できることはボールをキープすることだが、
セリエのDF相手にすらキープすることも難しい状況だからな
530名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:59:03.57 ID:H1i1+fpx0
358 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2014/03/02(日) 19:45:49.56 ID:fQBsr9Lr0 [1/9]
>>104
凄いなこれ
こういうちゃんと意義ある動画ならアフィOKだよ
531名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:59:19.87 ID:OW81qNcF0
背番号をムンタリさんと交換すればいいんじゃね
532名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:59:30.98 ID:aGUv8Phr0
移籍金0の選手なのにw
533名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:00:00.16 ID:46yn1V920
香川といいバックパスは日本人の代名詞になりつつあるな
534名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:00:14.38 ID:pAJOYD290
なぜ日本のマスコミはムンタリさんの面白さを取り上げないのか
535名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:01:03.85 ID:9g0QUVwe0
こいつ記者会見で個の力が足りないって偉そうに言ってたくせに
ミランで何にもできてねーよな
536名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:01:11.24 ID:nCFgSRJG0
本田信者が真央ちゃんまで叩いてるのか?

SPで失敗した後も気丈にインタを受けた真央ちゃんとロッカー一直線の本田・・・

もう27のおっさんなのに
537名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:01:19.36 ID:gmfOw8500
バックパス&困った時の無理矢理宇宙開発シュート

日本人プレイヤーの典型
538名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:01:29.44 ID:t7hBnO5u0
23日のサンプドリア戦における本田の動きについては「ザッケローニが推薦しミランが期待した選手に相応しい活躍。

アウェイで快勝してミランスタメンほぼ全員に6.5以上の採点がつけられた中で一人及第点止まりだったのに?
本田ってもしかして大して期待されてなかったりする?
それとも「鈍ガメ本田の割には動けてたんじゃねーのwww」みたいな皮肉?
539名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:02:12.20 ID:/24px8v/O
>>519
ホンダさん信者は他人のせい&他人を叩くことでしか教祖様を崇拝できないから…
あと、ホンダさん信者であることが恥ずかしいのか実はなにか工作活動しているのかしらんけどホンダさん信者であると指摘されたり認定されると「俺はホンダさん信者じゃない」と言い張りホンダさん信者とともに「チョン」だと言い出すよ
540名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:02:17.25 ID:uRCzMzWt0
これが本田信者
本田を上げて浅田を叩く
あっこれって…(察し)

420 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2014/03/02(日) 20:10:00.24 ID:SvrCkDsK0 [2/10]
今のミランは本田はいなければ勝てない事はセードルフが一番よく分かってる。
ユーベ相手に本田をベンチに置くなんて愚行をセードルフがするはずない。
むしろそろそろカカを外す英断を下すのではないかと見ている。
なにがあっても、右本田、左ターラブトだけは固定でいくだろうな。

505 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2014/03/02(日) 20:47:05.67 ID:SvrCkDsK0 [8/10]
>>494
他の選手もみんな同じ環境でやって結果出してんだよw
浅田だけ世界で唯一のスターだとでも思ってんの?

516 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2014/03/02(日) 20:51:55.56 ID:SvrCkDsK0 [9/10]
>>509
くやしいのうwww

522 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2014/03/02(日) 20:56:52.82 ID:SvrCkDsK0 [10/10]
じゃあ練習できなかったんならなんでフリーではミスしなかったんですかー?ww
矛盾してるよねー?プレッシャーかかってないからだよねえ?
じゃあそれってただの言い訳だよねえ?
ぷぷぷwwwww
541名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:02:27.45 ID:qJvodyOJi
本田のロシア時代を知らなんだな
この程度のバックパスで騒ぐなんて
542名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:02:38.49 ID:my6+AK8t0
試合に勝つことより、ゴールを奪うことより、
ポゼションで上回り、共鳴?とかによりピッチに絵を描くのが日本サッカー(笑)
543名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:03:36.40 ID:S1/PPeqZ0
本田も香川もいろんなことと闘ってるんだな
偉いな
544名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:04:06.26 ID:gbOW2NrG0
代表の時には他の選手をさんざん批判してなかったっけ?本田さん
同じことを自分がクラブで言われてるんじゃ、世話がないよなあ
545名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:04:27.34 ID:MAjOwC1i0
今日は本田さんのもっさり動き+鬼キープ(笑)が見れるんだろうか
546名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:05:18.76 ID:/24px8v/O
>>538
何度もいうけどホンダさんを一番バカにしている、舐めていて期待値低すぎなのは信者と広告屋という皮肉な状況なわけで
547名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:08:32.07 ID:Dll+BS7g0
パサーを獲っといて右MF固定で使って、パス貰う為スペースに走り込むのは同サイドのSBだけ。
他の前線の奴等の運動量皆無の地蔵状態で、どこにパス出せと言うんだよ。
ACミランの今やってるサッカーは、人もボールも良く動くモダンフットボールとは全く違う古色蒼然とした
個人能力任せの攻撃・守備分断サッカーだ。
今チーム再建に一番必要なのは、経験豊富で有能な監督だわ。
548名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:08:53.32 ID:7qOzViia0
まあ個人突破力が全くないのは事実だが、本田が右サイドでバランスとってるのも事実だろ。
そうじゃなきゃセードルフにとっくに変えられてるはず。
549名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:09:09.73 ID:Lx1v60lf0
>スペイン人と日本人の大きな差は技術とかそんなチンケなもんじゃないよ
>同じ技術であっても自信を持ってやってるかビビってるかそれだけ

日本人でも分かってる人は居るんだよなあ
池沼には一生無理だろうけど
550名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:09:13.29 ID:Xp6SesA80
じいちゃんがね
夢ってのは実現できないことを思い描きなさいって
ずっと前を向いていけるからね
551名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:09:37.88 ID:gbOW2NrG0
まあ何年も前から本田に限らず日本人サッカー選手は
「どうぞどうぞ」「いやそちらこそどうぞ」の譲り合いサッカーだと
言われてたからなあ
北京五輪の時だっけ?女子サッカーとの比較AAまで作られたのは

しかしまあ、あれから何年たっても、この有り様とは
しかも本田って大口叩いてたよなあ?
552名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:09:49.76 ID:nCFgSRJG0
>>540
俺たちのヒロインを叩いていたのは本田信者だったのか・・・

真央アンチ=本田信者

そりゃ臭いはずだわ
553名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:09:53.09 ID:T9WCWOK30
ぽんだ
554名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:10:35.52 ID:OW81qNcF0
小学校の文集で「夢はセリエAで10番を着ける」だったんでしょ
叶ったじゃん
別に活躍するのは夢じゃないんでしょ
555名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:10:44.27 ID:lM6l5w1H0
そんくらいで騒ぐなんて
ちいせえなあ
代表で負けてる試合の終了間際でさえ
自陣でパス回してんだぞ
俺達は慣れたもんだから
騒がねえよ
556名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:10:54.54 ID:nCFgSRJG0
本田圭佑スペシャルインタビュー「僕は世界一になれると確信している」

──本田選手は常々、「目標はワールドカップ優勝」と言っています。その目標のために、
より高いレベルに日本代表がたどり着くためには、何が必要だと考えていますか?

まずは、選手それぞれが、それぞれの器を広げることですね。それぞれが器を大きくすることで、
僕は本気で世界一になれると確信しています。だから、技術論じゃないです。人として、ということなので、
幅は広いですよね。だから、すごい抽象的な言い方になりますけど、抽象的なものが重要になってくると。

──こういう話は、日本代表のチームメートともしているんですか?
以前、長友(佑都)選手や岡崎(慎司)選手とは、「どうしたらW杯で優勝できるか」
という話をしていると、口にしていましたが。

まあね……難しいんだよな……。ユウト(長友)もガキやからなあ、ホンマに。
オカ(岡崎)もそんなこと何も考えてないしなあ。

──それだけ話していても、難しいことなんですね。

いや、僕が求めるハードルが高いんで。世界一の器を求めているんで。
もちろん、オカにしてもユウトにしても、日本レベルで見たら立派な大人ですよ。
自分をしっかりブランドにしていて、足一本で日本代表まで上り詰めて、その中心にいるわけですから。
それは日本人から見たら、憧れの的と言っても過言ではないでしょう。
でも、僕が求めているのは世界一ですから。ユウトにはインテルのヤツらに負けてもらっては困るんですよ。

──むしろ、インテルを引っ張るぐらいじゃないと困るわけですね。

そうですよ。オカだってシュトゥットガルトの、あの個性の強いヤツらを引っ張っていってもらわな困るんです。
シンジに関しても一緒ですよ。英語がしゃべれないとかいって、イジられているようじゃダメなんですよ。
たとえ、マンチェスター・ユナイテッドとしても。マンUに行っただけで騒いでたらアカン。
分かるけど、(メディアも)数字取りたいだろうしね。ただ、もう騒ぐなと、まだ何もしていないと。
ごっつぁんゴール1つ取っただけやと。もっと、本質を扱ってくれと。
557名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:11:28.13 ID:Odnu6TGa0
逆境先行、口先行だから本人は想定内のはずが、妙に神経質だよな
558名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:12:46.66 ID:OilyYaI+0
サッカーよくわからないけど
ホンダは口だけ番長なのか。
559名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:13:58.99 ID:dUY/sKx70
>>502
ただの皮肉なのに本当のバカはお前だろw
560名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:15:44.50 ID:Tvquiiy10
サンプ戦でかなり修正してたから今日の試合がポイントだと思ってる
バロカカとの組み合わせでサンプ戦並みの活躍できれば取り敢えず合格
ボローニャ戦の出来だったらスタメン剥奪
561名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:16:05.94 ID:Sw7xaa+H0
まぁ本田が凄いのは修正力だから、右サイドでも上手くチームに合わせてくると思うよ
ただ、10番背負ってたんじゃっそんないつまでもちんたら周りが待ってくれないと思うけど
562名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:19:21.64 ID:SvrCkDsK0
>>560
バロテッリ出ない
セードルフはポーリ出すって言ってたのでターラブトは確定として
あと本田かカカどっちかになるっしょ
563名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:19:58.37 ID:hTgVsM8p0
バックパスは美しい日本の文化だからしょうがない
564名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:20:19.34 ID:nCFgSRJG0
入団時の本田のコメント

たくさん期待されていることは知っている。それに応えなければいけない。
アシストもゴールも決めたいし、そのために最善を尽くします。
チームのために何か特別なことをしたいです。
ゴールもアシストも守備も、自分にできることはすべてやる。
自分の強みは攻撃だが、イタリアでは守備もサポートしなければいけない。
(ポジションは)どこでもできるが、選べるならトップ下。
チームが抱える課題は分析していた。自分が入ってどこまで改善されるか。
簡単ではないが、やれる自信はある。プラスアルファを与えたい。
プラスアルファを与えるだけで、劇的に変わることはある。
楽観的にみている。うまくいくんじゃないかと。
やることやれば(バロンドールも)夢ではないと思う。
565名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:23:11.80 ID:gbOW2NrG0
日本三大言うだけ番長
@前原
A本田
B(誰か頼む)
566名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:23:37.71 ID:6Pf8T/GSP
>>17
さすが芸スポw
競馬好きじゃないと分からんだろ
567名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:27:38.62 ID:P2PBXH050
ゴールに比べてのアシストの異常な少なさから分かる様に、本田はパサーではないんだよな。それこそ活躍出来ないのをパサーだって事にして誤魔化してるだけ。

クリエイティブな縦パスは皆無、持って考えるからワンテンポ遅い、時間とスペースが無いとパス精度が凄く落ちる。走行量もない。
バックパス多用して香川の影響を受けてるんだろうけど、現状は劣化香川なんだよなあ。

少なくともビッグクラブの水準ではない。
568名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:27:47.06 ID:Z12ddyt00
本田「だってケガしたらシャレになんないでしょ」
569名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:29:20.17 ID:HCp4bbl50
もっと指して行こうm9(´・ω・`)
570名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:29:21.30 ID:TVNS/vqs0
ジーコだったかトルシエだったかが切れて「絶対に枠を外すな」言ったら
全部シュートはゴールの真ん中
「絶対に仕掛けろ」言ったら何が起きるかわからんぞ
571名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:29:22.42 ID:LGL8lII7O
>>557
ブーイング食らって、ロッカールーム直行して、呼び戻し食らってベンチに戻されたのも
 想 定 内
572名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:33:08.19 ID:FqtwBHluO
本田が仕掛けてるシーンてあんの?
つべであったら下さい
573名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:34:25.24 ID:2hYUb0dO0
  (‘;´∀`) <シュート、どうぞ…    (´∀` ;)<…いやいや、どうぞどうぞ
   (   )ヾ                  (  ノ)
    |  〉    ,,..,,,○            〈  |
574名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:35:13.32 ID:zWtY4k/U0
舐めてよ
575名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:35:47.01 ID:49ADBAgx0
ジャパンマネーは大好きなくせに
576名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:36:09.62 ID:yhghScVi0
>>565
やきう界からハンケチ
 
今の本田のやってることなら、ボランチ当たりで十分だわな。
 
578名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:39:09.18 ID:6LjVuRWV0
ドリブルは脅威ではないし、パスの精度も低い
元々実力が不足してるだけ
ふんわりパスが多いけど、あれはキック精度が低い証拠
579名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:39:10.85 ID:Wmr5iLNA0
同じバックパス問題で香川を叩いてた奴らどーすんの
580名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:40:14.61 ID:mLlyEHsh0
>>559
皮肉?知性が無ければ唯の中傷
オマエのオツムじゃ碌に皮肉も言え無いんだから無理すんなよ
581名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:40:25.00 ID:+xFEcTzK0
そもそも仕掛けたくても今の状況じゃ難しいな
守備がボロボロ過ぎて本田がバランスとらないとヤバイ
あんなに試合通して守備する本田は初めてみたわ
後ろが怖くて仕掛けっぱなしにできないだろ、守備しないとむしろ叩かれると思う
582名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:40:26.50 ID:OW81qNcF0
ボランチでいいんじゃないか
583名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:43:52.08 ID:GQGrxJI70
>>581
特に前のほうの守備な
崩壊してる
584名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:44:17.18 ID:N4wWgmtR0
ボランチなんかようせんで。
585名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:45:41.57 ID:azrjX66J0
結局中田姉さん以下だったな
よく考えればオランダ二部だけの一発屋だし
586名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:46:22.64 ID:TVNS/vqs0
ボランチは廃棄物置き場かよ
587名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:47:56.20 ID:ZCuHIfEMP
本田は年をとりすぎた
せめてあと4年早ければ良かったのに
588名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:48:02.24 ID:VZJXNR+y0
周りがバックパスの意図が解ってないからただのバックパス止まりになるのであって
バックパス自体は難の問題もないけどな

イタリアも所詮脳筋イングランドと変わらんってことか
589名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:48:20.78 ID:whadsPhR0
ロシアで選手への丸投げを経験して
戦術がしっかりしてると噂のイタリアに来てみたら
仕掛ける事以外指示がなかったので全員仕掛けて守備崩壊していた
590名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:49:42.36 ID:DP43xLTuO
両腕に時計するのはどう考えても変だよ、奇妙
591名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:50:07.59 ID:MlLlZYHB0
バックパスは高級な戦術であり
前へ出せと言うファンはサッカーを知らない素人と言い張る奴
よく聞いとけ
592名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:50:49.94 ID:p77blpZa0
>>501
成績低迷は本田が移籍する前なのに責任を取らされる不思議w
593名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:57:19.92 ID:kxnImw6H0
バックパスが問題なのではなく
バックパスが「多く」、自ら「仕掛けない」のがファンは不満なんだろ

仕掛けもして、アグレッシブな姿勢も見せてる上で
時折バックパスもするってんなら別に文句も言われてないはず

まあバックパスばかりでいいなら
誰でも出来るからな
594名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:59:23.89 ID:WbW4YFbX0
中田や本田って、DFを剥がすスピードやフェイントが皆無だよね。
だからビッグクラブの2列目では通用しない。
595名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:00:14.89 ID:gmfOw8500
バックパス=「俺、仕掛けるの自信ないから、お前やってよ、手柄は俺だから」
596名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:02:44.48 ID:VhjLEZz40
正直オランダ以来ガツガツ仕掛けるシーンはあまり見なくなった
597名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:03:47.10 ID:aYL4UzZf0
なんの意図もないバックパスだから問題なんだよな
598名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:05:40.55 ID:9bK+AJqy0
振り向いたら負けや
599名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:05:49.86 ID:z8qHdmTbP
バックパスを非難するやつは、にわか。
サッカーの本場、欧州なら無理仕掛けかどうか
ファンは皆分かってる キリッ
600名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:07:28.73 ID:mBD1G20N0
>>87
にわかアンチは香川以外見てないんだな
601名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:07:47.43 ID:Ci08Y7ul0
 
日本ではゴリゴリ自ら持ち込み過ぎで自分勝手と言われ
イタリアでは自分で持ち込まない臆病者扱い

物凄くわかりやすく民族性が現れた話だなw
602名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:09:42.68 ID:A+4c79fc0
ホンシン惨め(笑)
603名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:11:10.41 ID:rcagFrFM0
どうぞどうぞの名残プレー
604名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:11:23.18 ID:Hm5BBSNm0
Jでは少ない
宇佐美や斉藤原口とかの仕掛けるドリブラーがいいんよ
605名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:12:00.57 ID:hM6xOKRD0
まずイギリスのやつら監禁して遠藤のプレーだけを2週間くらい繰り返し見せて
それから本田みせろや。間違いなく喝采だろうが
606名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:12:14.33 ID:GB2Ohh4EP
本田圭佑の軌跡

Jで通じず、逃げるようにトライアルを受けてオランダ下位チームに滑り込む
    ↓
通じずチームを降格させる
    ↓
オランダ二部でやっと通じてMVP(笑)に
    ↓
その実績で辺境ロシアリーグの上位チームに移籍
    ↓
ロシアで怪我続きでパッとせず
    ↓
当然どこにも獲ってもらえず契約満了まで在籍
    ↓
移籍金ゼロ円、年俸全部スポンサー持ち、シャツ売り需要で
やっと落ち目の貧乏ミランに移籍
    ↓
まったく通じず、セリエのレベルでは無いことがはっきりする←今ココ
607名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:13:02.91 ID:9G10R/l80
本田あきらと違って東電は両親教師なのに明治大学にいけなかったんだね
608名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:13:34.32 ID:9G10R/l80
娘ぶす

これ当人ブスより感じ悪い
609名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:13:53.46 ID:0FESghMQ0
中村の起点、香川のバックパスを散々馬鹿にしてきた本田信者が御集まりです
610名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:14:20.83 ID:9G10R/l80
娘に美の一滴も分け与えないがめつく卑しく浅ましい人
611名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:15:41.09 ID:9G10R/l80
娘さえも美しくてキラキラしている自分の引き立て役くらいにしか思っていない


卑しいババア
612名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:16:09.16 ID:HGrqpB02O
二重のせいで眩しいんや!
俺の中のリトル本田はまだ一重やからガンガン行ってる!ガンガン攻めてガンガン点取ってる!問題なし!
613名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:16:24.77 ID:GB2Ohh4EP
はっきりいって俊さん以下

俊さんは縦に仕掛けて抜いてた
こいつは横移動すら無理ですぐ後ろ向いて亀の子→無様に倒される
614名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:16:47.47 ID:9G10R/l80
悪い魔女みたい
615名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:17:31.56 ID:xjP7JDww0
>>48
本田の特徴を的確に捉えてるなw
ミランのサポーターは優秀だな
616名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:17:33.28 ID:a2vRAMC10
ID:9G10R/l80
なにこれ・・スクリプト?
617名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:17:55.64 ID:x0ZKPwOU0
足が遅い本田にサイドなんかやらせるからだろ。
618名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:18:15.38 ID:dvaLTD5MO
日本人て日本人選手嫌いだよね。変な文化
619名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:18:20.34 ID:DW7Mu8md0
>>593
加えてボールを持っていない時に
フリーランニングで崩したり、崩しに参加したりってのが極端にないから
中々チーム自体の仕掛けが減ってつまらなくなるんだよね
620名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:19:15.58 ID:/24px8v/O
今度はバックパスを受ける側が悪いとか…頭大丈夫か?

あと「ホンダさんはバランスを取ってるから仕掛けられないんだ(キリッ)」とかバカなの?
621名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:20:55.00 ID:FgJnKA750
本田(÷)
622名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:21:59.44 ID:IeG9OgvSO
ホンダホンダホンダホンダってCMあったよな
623名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:22:30.36 ID:yhghScVi0
>>620
バランサとしては本田とは比べ物にならないモントリーヴォいるしな
624名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:23:58.05 ID:/24px8v/O
>>618
日本人選手が嫌いなんじゃなくて日本人が古来から持つ美意識を感じない口だけの奴が嫌いなわけで
実力や結果が伴えば黙らせることはできる

んでその美意識を持たないバカが安易に持ち上げるから余計に叩かれるわけで
625名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:24:38.38 ID:Q5LOkjJB0
>>!
俊さん「正解!!!!」
626名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:26:31.40 ID:Mr60ncvv0
レアルのベイルはアホみたいに前に仕掛けてて面白いよ
アホみたいにロストもするけど
627名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:26:43.64 ID:G9WKSX9V0
>>624
成る程
つまりお前は自分が嫌いってことだなw
628名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:29:28.91 ID:yEbbuPeP0
美意識無いくせに、ビジネスのために「日本」を口にしたりするからなw

本田さんの商魂は凄いよw
629名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:30:12.21 ID:pNPxiByZ0
でも本田加入後のミランのほうが加入前より全然結果出てますから〜!残念!
630名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:33:34.92 ID:Hl0DyGdt0
本田はトロすぎる
見ててイライラするわ
631名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:33:44.49 ID:ih7+AP/80
本田のパス成功率の高さはバックパスによって成り立っております
632名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:39:36.66 ID:tqOTmiPJ0
>>1
ガセネタに踊らされて記事出したライブドアさんじゃないですかー
633名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:42:30.90 ID:/24px8v/O
>>627
その「言ってやったぜ」気取りのセンスの無さが残念なのが分からないから仕方ない(笑)
634名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:45:55.91 ID:46yn1V920
イタ公には日本伝統のバックパスの美しさが分からないらしい
635名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:46:01.29 ID:cUIZRr8oO
どんどんブーイングしてくれ。そうしないと成長しない。ブラジルみたいに個人技を身につけないと日本は永遠に弱いままだ
636名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:47:29.69 ID:tSuBrWOD0
「仕掛けられない攻撃的選手」なんてビッグクラブにはいらないんだよな
確実なキープとパスが売りならボランチに下がったほうがいい
637名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:48:15.91 ID:4+/MOC4t0
本田は不思議だろうね。なんでこんなにブーイングされるのか。
今季はロシアでもあんなもんだったしな。むしろもっとロストしてたわ。
638名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:50:24.81 ID:5/HbuEun0
バックパスが多く。自ら仕掛けない
これってほとんどの日本人選手に当てはまりそうだな
639名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:51:40.69 ID:tSuBrWOD0
本田はミドルが弱くなったのが痛い
あれがあるからDFを釣りだすことができて守備を崩せてスルーパスなんかも有効だった
オランダ時代は打ててたのにな

発勁を放てる俺が指導してあげたいよ
ボールの重心と芯を見極め硬直した足で打ち抜けばいいのだ
視力が悪くなって芯がズレちゃうのかねえ
640名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:52:27.99 ID:/24px8v/O
>>637
そこまでホンダさんがバカとは思いたくないなぁ…さすがに「どうにかしなきゃ」と思っていると信じたい
641名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:53:41.12 ID:KtIJi0Ga0
援護するわけではないが本田は先が行き止まりの迷路の道にはパスを出さない。
642名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:56:41.48 ID:1GpDQevh0
今のACミランは日本のチームより弱そうだわ 本田ブーイングとか 移籍失敗じゃない?
643名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:57:49.65 ID:0FESghMQ0
オランダではみんな仕掛けるとか言って威張ってたじゃん
口ばっかだなコイツ
644名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:58:20.47 ID:wxwON6Ag0
中央にドリブラーがいるぞ、そいつ使ったらどうだ
645名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:58:54.25 ID:76ngEqlI0
アジア人はこんな奴多い
646名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 23:00:06.82 ID:4F1LYcty0
今の所、どんな「上手い」日本人選手でも一人でボールもって、
ペナまで切り込んでDFかわしてシュート打てる選手はまだまだ出てこないよ。
これまでに海外で失敗した選手達は旧型で、香川らの新世代こそそれができると
勝手に思い込んで託したが無理だった。

現状、味方がパスコース作ってくれたり囮のサポートなけりゃ、プレッシャーにバックパスが精一杯。
本田や香川でもまだそこまではできない。むしろ逆説的に
昔の海外挑戦組とそうレベル差というほど進化してないんだなと。
647名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 23:01:47.66 ID:iQuweTu80
香川のことかな
648名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 23:02:11.70 ID:m/eMn97k0
同じ試合なのに誉めてみたり貶してみたりどっちなんだよw
イタ公は脳ミソの代わりにパスタでも詰まってんのか?w
649名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 23:03:20.70 ID:7HIddk/v0
ガガーのバックパスオンリーに比べれば10倍マシ
650名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 23:03:58.47 ID:Vx1vchjH0
本田圭佑15歳の挫折―ガンバユースに上がれなかった理由(飯尾篤史) | フットボールチャンネル
「パスを出しても動かない。パス&ゴーの基本ができんのです。
原因は、体力面や持久力にあって、すぐバテてしまうし、走るのも遅かった。
その点でほかの選手よりも明らかに劣っていて、それが最後まで改善されなかった。」
http://www.huffingtonpost.jp/footballchannel/honda-gamba_b_4599240.html

本田圭佑15歳の挫折―ガンバユースに上がれなかった理由(飯尾篤史) | フットボールチャンネル
「パスを出しても動かない。パス&ゴーの基本ができんのです。
原因は、体力面や持久力にあって、すぐバテてしまうし、走るのも遅かった。
その点でほかの選手よりも明らかに劣っていて、それが最後まで改善されなかった。」
http://www.huffingtonpost.jp/footballchannel/honda-gamba_b_4599240.html

本田圭佑15歳の挫折―ガンバユースに上がれなかった理由(飯尾篤史) | フットボールチャンネル
「パスを出しても動かない。パス&ゴーの基本ができんのです。
原因は、体力面や持久力にあって、すぐバテてしまうし、走るのも遅かった。
その点でほかの選手よりも明らかに劣っていて、それが最後まで改善されなかった。」
http://www.huffingtonpost.jp/footballchannel/honda-gamba_b_4599240.html
651名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 23:04:51.57 ID:BLlq3MJs0
ブーイングなんて日本の文化にはないのに
なんでチョンみたいにパクルの??
652名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 23:06:08.08 ID:nCFgSRJG0
香川が〜と言っている奴らがいるが・・・

UEFA Country Ranking 2015
http://kassiesa.home.xs4all.nl/bert/uefa/data/method4/crank2015.html
1 Spain
2 England 昨年準優勝のチームに加入 香川 (その年に優勝)
3 Germany 多くの日本人選手 (香川はここで無双して2冠に導く「当時もリーグランク3位」)

ーーーここからCL枠も一つ減ってポイントに大差がついてる3大の壁ーーーーー

4 Portugal
5 Italy  下位に沈むチームに加入 本田


戦ってるリーグレベルが違うからな
中田も当時のセリエは世界最高だった
俊さんだって3大リーグの時のセリエ
653名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 23:06:58.84 ID:/GlpEfFP0
日本代表が罹った病気
ポゼッションというよりロストを恐れ、安全第一
ありもしない対戦相手の穴をリアクションで待つのみ
代表のいるJクラブもこの傾向 去年J2で楽してたガンバに顕著
654名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 23:07:48.40 ID:cqK1ha/n0
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  //
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //  
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //      焼き豚ァァァァァァァァ!!!焼き豚はオッサアアアアアアアン!!!
  / _____  // /          //      
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____       ..     ■■■■■■   ヤキウは不人気イイイイイイイイ!!!!
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ    ..      ■# ノ(  ;;■   
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))         ii /" ⌒''\#ii   サッカーは若者に大人気イイイイイイイイ!!!!
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||       .   . |(;;..゜);lll(;;..゜)|  
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}          ..〈 __⌒ ||⌒_ 〉   
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ        ..   | ノ( ●● (..|
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ            \  |r┬- | /    一方焼き豚は老人にしか人気無いニダア゛ア゛ア゛!!!!
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ           ノ   |r l |   \
                                .       `ー'     ←視スレ芸スポ監視が日課な在日朝鮮人サカ豚チョン(51)
655名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 23:11:54.32 ID:nCFgSRJG0
日本人が個で無双しろは無理がある話でもあるんだけどな

野球にフィジカルエリートが取られてるし

特にプレミアプロレスサッカーだと日本人の個など潰されて病院送りさ
656名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 23:13:12.58 ID:8KQmWfEaO
ユニクロのCM面白いな。
なんか面白い。
657名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 23:13:54.46 ID:5/HbuEun0
日本人が仕掛けないのって日本人DFが能力低いのが多くてロストするとすぐにピンチになるからなのかな
658名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 23:17:13.04 ID:U91MSMIj0
>>482
他の選手のことの発言だけどこの時の本田自身への発言ってなかった?
659名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 23:19:41.36 ID:/24px8v/O
>>648
パスタ民族より広告屋の人形が非難されてるからと無理やりアゲ記事探したり中身ねつ造して報道する輩とそれを信じちゃう一部の農耕民族のほうが問題かと
660名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 23:20:09.78 ID:/gQGwwlH0
これは、バックパスも無回転で蹴って観客を沸かせるしかない
661名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 23:20:16.89 ID:a4Tx6EBU0
バックパスしまくりとか日本サッカーの権化のような男だなww
662名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 23:21:53.90 ID:0cBXEReH0
532 名前:スポーツ好きさん 投稿日:2005/07/17(日) 19:08:27 ID:6a0NH/Iy
みなさんの言う、ホロン部というようなものの活動は、確かにあります。
その中で、教官から渡されるものに、色んなネットでの工作活動のマニュアルがあるのですが、
少しだけ御紹介すると‥
分断演習というマニュアルには、日本人同士の様々な対立を煽るというもので、
2chの一部における、野球ファンとサッカーファンの露骨な対立関係も、我々が色々と装った成果ですし、
イチローファンや松井ファンの対立も我々が煽ってます。
マニュアルには‥
「一つのIDでどちらかのファンを装い片方を徹底的に叩き、国籍や祖国に関する指摘・煽りは徹底無視」
と言うような感じで、なるべくばれないよう、このマニュアルに従い努力しております。
663名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 23:22:16.90 ID:3u7HbUp70
もう岡崎みたいに自軍のゴールに向かっていってイタ公の度肝を抜いてやれよ(´・ω・`)
664名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 23:25:04.99 ID:qFQYmea30
親戚の本田多聞はアグレッシブに頭突きで突っ込んでいくのに・・・
665名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 23:25:36.70 ID:g2vKXHHQ0
てら俊さんw
666名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 23:26:44.49 ID:St1zf3g6I
バックパスの受けた人がダイレクトのスルーパス出すとか約束しておかないと、ただのバックパスになっちゃうから、消極的にしか見えないし、実際、効果ゼロ
かと言って1人で切れ込めるまでの図抜けたスピードやテクはない
要は遠藤も連れてこないとダメって事じゃね
667名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 23:27:10.27 ID:EFPp9wjm0
>>657
とりあえず蹴れと思うけどな
668名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 23:29:17.14 ID:emz8pT+l0
バロテッリ言うたれや
「HONDAがゴールを決めるのはyoutubeの中だけ」って
669名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 23:29:39.13 ID:aVm77ACt0
本場のイタリアでもバックパスはやっぱ駄目なのね
バックパスしたらとりあえずスペースにダッシュするだけでも印象違うのに
なんでポジションすら変えねえの日本人選手
670名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 23:30:14.30 ID:GAtgSMk30
サッカーではバックパスしたら死ぬルールにすればいい
671名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 23:30:34.33 ID:FekJGds+P
>バックパスが多く。自ら仕掛けない
本田に限らず日本代表って基本そういうイメージあるなあ。
672名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 23:31:00.67 ID:qFQYmea30
バックパスが悪いんじゃなくて本田が遅すぎて明らかに流れが止まることが原因
673名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 23:32:06.04 ID:gy1mI68RO
とことん叩かれればいいと思うよ?この人の場合w
674名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 23:32:47.90 ID:yEbbuPeP0
>バックパスしたらとりあえずスペースにダッシュするだけでも印象違うのに
>なんでポジションすら変えねえの日本人選手

↓↓↓

本田圭佑15歳の挫折―ガンバユースに上がれなかった理由(飯尾篤史) | フットボールチャンネル
「パスを出しても動かない。パス&ゴーの基本ができんのです。
原因は、体力面や持久力にあって、すぐバテてしまうし、走るのも遅かった。
その点でほかの選手よりも明らかに劣っていて、それが最後まで改善されなかった。」
//www.huffingtonpost.jp/footballchannel/honda-gamba_b_4599240.html
675名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 23:33:12.76 ID:h+NYKaUe0
>>666
強さは世界レベルのような気がするから、本田が活きるのはポストプレーかも
そういう意味ならパサーは必要だけど、遠藤は本田以上に何も出来なさそう
676名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 23:35:08.22 ID:kwcO6GuU0
香川も同じだよな
でも暫くすると相手が『どうせパックパスだろ』って詰めて来なくなる
そこで反転突破
そこが日本人の限界
677名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 23:35:42.18 ID:HlfRF8YS0
日本人全員がその傾向だな
678名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 23:35:46.40 ID:sYugESvt0
>>663
それやってミランサポにブーイング食らってたんだけど
679名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 23:36:31.90 ID:St1zf3g6I
本田がボール持ってのっそりする、ディフェンスが本田にプレッシャーかけてスペースができる、本田が遠藤にバックパスする、遠藤がワンタッチでスペースに走り込んでくる長友にスルーパスを出す、前のめりのディフェンスは急な動きに追いつかない
こういう仕掛けだから、のっそりもバックパスも必要なんだろうけど、そんな悠長なことはやっとれんわな
680名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 23:36:53.20 ID:h+NYKaUe0
>>673
ビックマウスが仇になるな
W杯の結果で痛い目にあうかと思ってたけど
681名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 23:39:42.90 ID:/pkkKJ1w0
そろそろボランチやれよ
長谷部も怪我したことだし
682名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 23:40:06.19 ID:Y8Ihhape0
無駄に仕掛けてカウンター食らってたのが
今までだからバランス取れてるし
悪くないけど、向こうの人から見たら
逃げてるってのはあるんだろうな。
結果出せれば、すぐ手のひら返せるだろうけど。
683名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 23:40:18.79 ID:St1zf3g6I
>>675
まぁ、遠藤が通用するとは思わないけど、遠藤役が欲しいってことね
684名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 23:41:04.05 ID:nCFgSRJG0
守備能力も運動量も底辺でボランチできるかよ
キックの精度も微妙で片足オンリーなのに
685名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 23:45:55.03 ID:yEbbuPeP0
「トップ下」「司令塔」「王様」

こういう肩書きがないと本田さんのビジネスは成立しないんだよw
ボランチなんてダメダメw
686名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 23:51:53.02 ID:kTPTqaZQ0
おとなしくじぇいリーグで
やってりゃいいんだよ。
無能だらけの代表選手
687名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 23:51:55.79 ID:h+NYKaUe0
>>683
わかってる。でも個人的に巷の遠藤の評価が
代表でもトップクラスに入るみたいな感じなのがわからないかな
688名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 23:55:32.19 ID:XmuUeR6I0
ようやっとるで本田は
まあ最初はこんなもんや、守備安定の方を重視しとるんやろ
その内、ケチャップ出るって
689名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 00:00:23.41 ID:nzcbK4fvO
信者はケチャップ大好きみたいだけど
そのうちドバドバじゃ一流はいかんのよね
まあ一流ならアッレグリがクビになったあの試合で無理矢理にでも出さないとダメ
690名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 00:08:23.79 ID:bWg5xdMI0
本田のプレイスタイル知らないで獲るからだよw
日本代表戦を見続けてきた奴なら普通は驚かない
少なくとも日本人である以上チームに貢献したい、連動したい、ミスしたくない
これは普通の間隔。本田も香川も入るチーム完全に間違えたな
どうせ干されたり文句言われるなら落ち目チーム以外の選択肢もあったのに
ただ一年目で6試合ノーゴールは重症というかレベルが足りてないw
イタリア代表相手にもPKでしか得点してないからなw
691名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 00:09:07.34 ID:HOYvkQd20
メディアでは本田の話題総スカン食らってる、ほんと無いものだな
あえて前例探せば、半珍の井川みたいな扱いw
692名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 00:09:45.70 ID:Y7kqxq8P0
本田は無難なチームプレーしてるがターラブとか個人で突破できて結果出してるのを見るとどうしても見劣りするわな。
香川は本田ほどのプレーもできてない。オリンピアコス戦は確かによかったがあれで本田のレベルと同じぐらいだな。
後半になって相手の運動量が落ちてきてスペースができたからな。あとオリンピアコスは前線からのプレスはきつかったが後ろはそうでもなかった。
あと試合を外側から冷静に見れたからどう動けばいいのか見えたんでしょう。
693名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 00:10:31.50 ID:lcGDWJaiO
初めからわかってただろうよ。
694名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 00:12:14.41 ID:OUuY1GWV0
香川はバックパスした後、必ずスペースに動くけど・・・
本田はバックパスした後、休憩するからな〜

本田のブーイングは、当たり前だと思う・・・
695名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 00:14:57.88 ID:us/dRoNy0
Jのぬるい守備で育つと守ってる相手にちんたらパス回ししても崩せるからすぐにバックパスに頼る癖がつく
欧州のサッカーでは守りに入ったチームは普通にやっても崩せないから守りに入る前に勝負して自分で崩しにいって少しでも隙ができたらシュート
696名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 00:15:18.38 ID:jR10vzm50
あれだけ香川嫌ってるモイーズでさえルーニーCMFに下げて香川トップ下で起用したのに
本田は本職でもないポーリ程度にすら勝てずベンチ
ミランの10番は金で買えたけど、日本の10番は実力がないと貰えないからな
697名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 00:16:34.27 ID:VMD8uOdK0
日本人ってバックパスを全然許容するよね
俺が異質なのかもしれんが日本代表ですらバックパスばっかで閉口するわ
おまえらファンが批判しないから代表もJリーグもバックパスが減らない
698名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 00:17:18.13 ID:us/dRoNy0
守りの固いイタリアではバックパスは御法度
カズがイタリアにわたった頃からすでにそういう指導されてる
日本サッカーは学習してない
699名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 00:18:31.05 ID:Lrb7t5Z80
香川>>>>>>>>>>>>>>金髪マフィア
700名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 00:19:11.93 ID:OzkDs83x0
>>116
というか、ボランチが前に走りだすわで、ユナイテッドに真ん中に人がいない
香川でけじゃなく、ルーニーもマタも同じことをする
ただ、香川はボール貰いに行って危険なとこに戻したりするけどな
701名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 00:23:05.60 ID:m/8VaAqG0
俺もバックばかり、と
時々彼女から小言を言われます。
702名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 00:23:28.62 ID:Y7kqxq8P0
ワールドユースで言えば兵藤のプレーと大差ないわ香川とか。
703名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 00:25:12.17 ID:od2zxDv60
お前らって本気で本田を1流の選手だとおもってたのw?
俺はボクシングの亀田を見るような目で見てたけど
W杯で偶々活躍したから作られたスター
メッキは剥がれるんだよなぁ…

代表を盛り上げてくれるエンターテイナーだよ本田は
エースの活躍はしてるし充分だろw
704名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 00:27:47.63 ID:FT8KIrH/0
本田のプレースタイル全く知らないんだな
センターラインの選手なのに無理矢理サイドやってんだもんそりゃ不満も出るわ
705名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 00:28:20.43 ID:pSz50xk50
4年前そういった攻撃的なゴールに向かうサッカーができない代表を批判し
アンチ俊さんとして一躍スターダムに躍り出たのに
気がついたら消極的なプレーとバックパス横パスの責任逃れプレーばかりで
持ち上げ記事ばかりまんま俊さんになっちゃったな
4年前と違うのはその本田さんを脅かすような若い選手がいないという
まあ足が痛いとかいわないだけましか
706名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 00:28:40.04 ID:uatmmMSk0
本田ベンチ外かよ、前節はまあまあ良かったんじゃないの?
707名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 00:28:57.35 ID:/Nz5+ILU0
そもそも自力なら
アジアにWカップ出れる
チームなんてない
インチキWカップ
708名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 00:30:03.52 ID:8N/Ohil/0
俺守備とバランス取りで頑張るから
709名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 00:30:21.90 ID:c410j3WI0
>>706
最低点か下から2番目だよ
710名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 00:39:43.06 ID:NTUpBPGN0
つーか、一回くらいはまともにセンターで使っちゃれよ…
センターで使う気ないのなら、別に使わんでいいから即どっかに売ってくれや。
711名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 00:40:42.93 ID:6mOVWluN0
本田さんと同じ種類の人間

・橋下徹
・押尾学
・キングコング西野
712名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 00:44:23.85 ID:Q+stpF6P0
そりゃあサッカーというのは玉蹴って前の網に入れる競技だからな
後ろの網に入れる競技じゃない
713名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 00:45:59.11 ID:57el3lu30
シュートを決めるぞという姿勢というかやる気というかそういうのを感じない、動きに出さないから批判されてもしゃーないわ
こんな奴をエース番号で入れたミランが馬鹿
日本代表で見てて腹立つもん、遠藤も同じくらい腹立つけど
714名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 00:46:14.36 ID:c410j3WI0
>>710
ロシアでイマイチだったセンターで使えとか無理言うなよ

中国に行ったラブにポジ争いで負けて右やってただろ
715名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 00:49:02.23 ID:/O7gpDgi0
サイドでボランチの練習してんだからいーんだよ
716名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 00:50:24.80 ID:OILD96KP0
まあ日本の選手特有の病気だよね・・・
717名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 00:50:30.32 ID:ixTftVFS0
トラップが下手だからこうなる
718名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 00:52:51.94 ID:KRJPrpWe0
せードルフがいつカカ幻想から覚めてくれるか、それが鍵だな。
4231は格上が格下を叩きのめす布陣なんだよな。苦しいチーム事情で選択する形じゃない。
日本代表にも言えることだが。
719名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 00:53:21.50 ID:1hAhuzAb0
仕掛けられる選手、バロ、カカ、ロビーニョ、モントリーボ、ポーリ達の成績

5勝7敗7分の11位で監督解任www
720名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 00:54:47.65 ID:NTUpBPGN0
>>714
ラブはほぼFWだろう。
ポジ争いで負けてっていうか、ケガ後の話じゃんか。

まあ高い金出して買った選手ではないのだから
「どう転んでもいい」と監督側が考えててもおかしくはないが、
それでも一回もセンターで使わないってのは効率が悪過ぎるわ。
721名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 00:59:40.11 ID:mHSVQRVx0
本田は、しかけなさ過ぎる
できないなら首だよ

香川もそうだけど
722名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 01:05:28.65 ID:TgmaSCvY0
>>580
そうやって図星つかれてムキになってるからお前はバカなんだよw
723名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 01:07:45.50 ID:/CzhDUmH0
本田は

亀田みたいに
えらそうにしてるから
嫌われるんや

亀田みたいに結果出してもなにしても嫌われる

そんな感じやな

日本でもすかれてないしな
724名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 01:08:41.77 ID:NTUpBPGN0
>>718
>4231は格上が格下を叩きのめす布陣

そんなセオリーはないぞ。
もともと4231は442の変形で、相手守備陣がゴール前を特に堅くゾーンで守ってるので
ならば最初からペナ内はFW2人じゃなく1人にしておいて
空いたスペースに後ろからMFを飛び込ませよう…という考えの陣形であって
格上・格下は関係ない。
725名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 01:09:15.34 ID:Y7kqxq8P0
リヴァポの試合なんか見てもやっぱ真のトップレベルは高速でぶつかりながらボールをコントロールして突破していくもんな。
日本人は高速でぶつからないように突破するか、低速でぶつかって突破するか(これは本田と家長ぐらいしか知らんが)
どっちかだな。
726名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 01:10:23.85 ID:wql3M4sw0
ちゃんとしかけてたけどな
見る目なさすぎじゃね?それか孤立した場面しか頭に残ってないんだろうな
727名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 01:11:30.14 ID:Y7kqxq8P0
メッシの子供の頃の動画とか見ても、子供の頃から激しいコンタクトプレーの中で鍛えられえてる。
日本の子供のプレーは、たとえばマドリーにいった子なんかの動画は確かに一人でキープしてガンガン突破していくのだが、
まったくコンタクトプレーが無い。だからノープレッシャーで好きにやれるってだけなんだな。
728名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 01:11:48.75 ID:jvVMbOcA0
単独での突破力はない
誰かと一緒に崩していく事しかできない
つまり、サイドでは使えないって事なんだよ
攻撃的なCMFなんだよね
729名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 01:12:31.36 ID:Rm86v0nD0
Going! Sports&News日本テレビ

本田を吊し上げて香川を持ち上げる局だってよーく覚えとくわ
本田が活躍しても手のひら返すんじゃねえぞマスゴミクズ
730名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 01:13:40.36 ID:bqwKafn10
>「本田はボールを持った時に後ろへパスするシーンがよく見られる。自分から仕掛けることが少ない」
それが日本選手の特技なんだよ、勉強不足。
731名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 01:16:18.86 ID:6mOVWluN0
>>729
そりゃ本田さんはライバル朝日系列のお抱え選手だからなw
732名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 01:20:52.32 ID:YTDpX+sD0
W杯後に引退かな
733名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 01:21:50.04 ID:khA3xIaZ0
この番組見てたけどいつものテレビ局のやりかただった
いったん落として最後はちゃんと本田の事上げて終わってた
簡単に言うと前の試合は本田は駄目だったけど
次の試合は修正して良くなったそれだけの内容
結局は日本の選手都合のいいように作っただけ
734名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 01:25:10.76 ID:jR10vzm50
>>729
何で現地の声を出しただけで吊るし上げたことになるんだよ
本田を報道する日本のマスコミとしては珍しく事実をそのまま報道しただけだろ
ロシア時代も活躍してないのに活躍したような捏造報道繰り返してきたマスコミとしては正しい姿だ
735名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 01:26:30.60 ID:Q5XqX8Gb0
本田も香川と同じか
736名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 01:29:21.79 ID:KJitF8FZ0
伊:印象点強、聖域有、点を取らない限り何を書かれてもおかしくないお国柄
独:印象点中、記者の好みがそのまま採点に反映される。結構いい加減
英:印象点弱、数字は嘘をつかないとスタッツ重視、いい加減なことが言えずお茶を濁す様な採点多し
737名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 01:29:36.94 ID:36lfJqCc0
本田は攻撃的な選手かと思いきや、実はただの超守備的選手
もうボランチでいいだろ
738名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 01:38:36.50 ID:6mOVWluN0
226 :名無しさん@恐縮です :2014/03/02(日) 18:49:08.20 ID:68HgI9P40
本田の逃げグセが起こした問題だろう。

代表でも、元々は荒削りな決定力が売りって事になっていたが、
本物である香川が後輩の中から現れると、途端に「キープ力」押しのキャラクターにチェンジしたw

今回もターラブトのドリブルにビビッって、「リスク管理の上手いパサー」ってキャラにチェンジする事で、敗北を誤魔化せると思ったのだろうな。

誤算は、ミラニスタはそんなのに騙される程、低レベルでは無かったと言うことだがw
739名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 01:42:32.67 ID:65kgrm2t0
>>711
亀田は?
740名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 01:43:45.12 ID:Rm86v0nD0
>>734
メディアに守られて嘘ばかりのの亀田香川信者さんチース
741名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 01:52:50.11 ID:xRd9DZNm0
まず前を向く
それで信用されてからこうして欲しいんだって連携だろ
なんで連携無いのにバックパス&動き直しがデフォな動きしちゃうの?香川も本田もさ
742名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 01:53:21.18 ID:W/F8HJPM0
>>446
アトレチコにも通用してたけどな
フラムでの使い方が悪かっただけだろうね
743名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 01:54:39.43 ID:vO9wga2/0
この後本田専用カメラで検証してやるよ(´・ω・`)
744名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 02:02:05.63 ID:us/dRoNy0
日本のサッカーの守備戦術が発達して欧州並にきつい状況でサッカーしないとバックパスの癖は治らないかもね
745名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 02:02:35.02 ID:ZgyMje9Z0
ミスをして怒られるぐらいなら何もしない方がいいっていうのが日本人のメンタリティだからねぇ
エジソンは電球作るのに1000回以上失敗を繰り返したらしい
最初からミスを恐れては何も生まれない、要は意地と粘りだ
746名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 02:06:26.47 ID:/WQUSMKw0
>>745
そりゃエジソンは干されたりクビにされたりしないからな
プロのスポーツ選手が同じ事やったら即解雇ですわ
747名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 02:09:49.53 ID:Y7kqxq8P0
>>744
余計バックパスが増えるよ。戦術とかの問題じゃなくてフィジカルもあるけど一番はメンタリティの問題だろうね。
748名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 02:10:53.28 ID:bEBsGbCl0
ブラジル大会

日本代表予選敗退
ザッケローニACミラン監督誕生

日本代表予選突破
ザッケローニイタリア代表監督誕生
749名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 02:20:33.69 ID:6mOVWluN0
あくまで本田さんの問題なのに、浅薄な日本人論になってるのは笑えるなw
750名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 02:26:31.62 ID:OIkLrFGv0
>>743
やっぱりアレってベンチずっと映し続けんのか?
751名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 02:30:54.88 ID:B6ZApkFx0
ベンダさんって動きが15fpsぐらいに見える
752名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 02:30:59.16 ID:/O7gpDgi0
お得意のキープ力もトップ下だとCBにやられちゃうからねw

ボランチでいいよw
753名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 02:34:40.75 ID:8UQl6fgo0
本田に仕掛けを望むのは酷だわw
754名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 02:42:20.44 ID:OIkLrFGv0
>>752
お前らすぐボランチ言うけどトップ下より出番無いぞw
755名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 02:47:52.41 ID:uoZeoxeV0
バックパスでも速いパス回しが出来るなら問題ないのよ
本田の場合はスピードがないからそこで一度流れが止まってしまうのが問題
相手ディフェンダーの戻る手助けをしてるようなもん
756名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 02:48:26.66 ID:2ZvcD99G0
漫画のヒーローみたいに相手を抜き去るような選手だと地元紙が煽ったんかね
757名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 02:50:50.48 ID:Wv5KjJs/0
日本のサッカー選手はみんなバックパスばかりでしょ
758名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 02:51:12.73 ID:/O7gpDgi0
>>755
パスもらう<のろのろドリブルこねこね<パス<見てて面白いだろうがw
759名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 02:57:21.89 ID:6mOVWluN0
本田の鬼キープ(笑)とは

相手選手を背負ってキープするも判断が遅いので囲まれてロスト
もしくはマークされている選手に苦し紛れのパス→その選手がロスト

ホンシン「本田さんが鬼キープしてるんだからフォローに行けよ」
または
ホンシン「せっかく本田さんが鬼キープしてパス出したのに簡単にロストしやがって」

と判断が遅くボール持ちすぎ、狙われている選手にパス出す等
明らかに本田の方が悪いのだが他選手を批判
760名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 03:05:04.96 ID:d4DFNDCaO
電通の失敗作品
アホンダ
761名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 03:06:23.84 ID:zfJd+l080
サイドに配する監督が無能なだけ
選手は試合にでたいから出場するだけ
762名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 03:07:07.92 ID:KET6kfeIO
ベンチの特等席を鬼キープ!
763名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 03:07:08.06 ID:OIkLrFGv0
>>756
そんなに具体的な持ち上げは無かった
ロシア見てた奴らもそんな多くなさそうだし、単純に試合での評価だろ
764名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 03:07:13.69 ID:I/zc2Y6p0
???「パサーがサイドにいてはサッカーにならない」
765名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 03:08:26.84 ID:yx3RRFF5O
>>757
相手がわざわざ守備体系にもどるのをまってる笑える百姓サッカーだよな

サムライ?笑える
766名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 03:14:48.60 ID:Ptii3ygp0
バックパスは日本人の習性です、人より出過ぎると日本人仲間から叩かれますので
767名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 03:23:02.80 ID:B5Y9QHbH0
出しゃばって失敗すると日本人は叩くからね
出る杭は打たれる
ていうか和や組織を重んじる日本人にはサッカーは向いていない
768名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 03:27:38.16 ID:6mOVWluN0
>>767
なでしこが世界一になったことでそれは否定されるw

本田さんの能力の無さを日本人論で誤魔化すのはやめたまえw
本田信者はしっかり本田さんの現実と向き合うんだ
769名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 03:33:58.31 ID:dxHKaBmi0
いい意味で日本人離れしてる本田さんは島国根性の古い日本人に叩かれがち
770名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 03:35:33.44 ID:NN3oQ6qo0
ミラン幹部「ワールドカップ後の高値までの辛抱…」
771名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 03:36:29.68 ID:i56DH8dk0
だって下手だもん
772名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 03:37:52.31 ID:8DyYN1jt0
本田朋子の旦那? 金髪ハーフなの?
773名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 03:40:46.87 ID:FUMmOd3v0
いいえ、バックパスでパス成功率を上げる裏ワザです
774名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 03:40:49.22 ID:z/yCXoqc0
ベンゼマ 先制ゴール マドリードダービー
http://www.youtube.com/watch?v=5dwLCqlmj6M

コケ 股抜き同点ゴール マドリードダービー
http://www.youtube.com/watch?v=ybIw2t1P98E

ガビ スーパーロング逆転ゴール マドリードダービー
http://www.youtube.com/watch?v=hfE2qOFOTTA

クリスティアーノ・ロナウド 同点ゴール マドリードダービー
http://www.youtube.com/watch?v=r1q8jXzbYMw
775名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 03:41:04.17 ID:n6hUy2os0
今の時代バックパスも有効な相手を崩す手段なんだけどね。
イタリアはそれだけサッカーが後退した証拠でしょ。
だからCLでどこも残ってないんだよ。
776名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 03:43:12.05 ID:JvGrQzHo0
つかインテルは普通にバックパスしてるだろ
他のチームは知らんが、だからミランは弱いんじゃないの?
777名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 03:43:24.02 ID:/hgipog10
仕掛けろと言われてるのに、仕掛けないのはなんでだろうな。
778名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 03:49:52.63 ID:3H9nn48lO
>>1
点もろくに獲れん三流チンカスに期待してもムダ
779名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 03:53:00.38 ID:MxbkoQ8E0
本田が代表でやってることやればいいんだけどね
ガンガン中に入っていったり遠目でも撃ちに行ったり
パスがこなくてもこれが俺だっていうものを見せてほしい
780名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 03:54:44.99 ID:U+3YoO7/O
Jでもロシアでもまともにドリブルで突破したことないモッサリ鈍足ゴリラにそんな期待してやるなよかわいそうだろ
こいつは遅すぎて多分中学生相手ですらドリブルで突破するのは不可能w
781名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 03:58:01.30 ID:Tm4CRLta0
まぁ仕掛けていってボール奪われてカウンターで失点したらまた叩かれるんですけどね
782名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 04:01:59.77 ID:Nr0/06jc0
>>777
お前だってガチムチ外人とストリートファイトしろって言われてもできないだろ?
それと何ら変わらんよ
783名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 04:07:37.94 ID:CYDovNJo0
香川も本田も試合では見かけないのにCMでは良く見かけるな
784名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 04:08:21.25 ID:dXObL9tS0
トップ下で使ってから文句言えや
785名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 04:12:11.30 ID:Q3SLR9bYO
本田の今のサイドでのプレーは別に悪くないと思うよ
問題は、たまにあるシュートチャンスでゴールを決めれないことじゃないかな
すなわち、昔から言われる日本人のシュート力&決定力の問題だと思う
786名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 04:15:08.32 ID:0Uj0+BeZ0
ベンチか…
787名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 04:16:46.55 ID:FT8KIrH/0
カカは絶対的なトップ下じゃねーのかよ
大事なユーベ戦はカカ左でトップ下ポーリ入ってるじゃねーか
しかも本田ベンチって…
788名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 04:18:22.07 ID:w9iRh//r0
>>726
ホンシンこれ本気で言ってそう
789名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 04:20:03.81 ID:CR2tQjME0
>>1
そういう下らないテクニックより、ほかの選手と連携して走って抜く方が圧倒的に
点に結びつくというのを実証したのがイタリアとスペインの成績だろ?
君たちは馬鹿なのか?勝ちたくないのか?
790名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 04:20:58.83 ID:pOydzubq0
こいつにバックパスを期待せずに何を期待してたんだ?
791名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 04:22:41.94 ID:jJsZUbEB0
バックパス自体は何処も珍しくないから
そこはリスク負っても仕掛けろって所でバックパスしてるか
せめてチョイ仕掛けて釣ってからバックパスしろって事か?
792名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 04:27:00.87 ID:BpBuLSwu0
仕掛けないでバックパスより仕掛けてロストする方が向こうでは好まれる傾向なのかいな
793名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 04:27:24.67 ID:65kgrm2t0
本田をトップ下にしろトップ下にしろってうるさいけどさ

本田は既にFWやトップ下の位置をやっていた

http://www.nicovideo.jp/watch/sm23008707

味方に怒られててワロタ
アリバイ守備と試合後さっさとベンチに帰るのはダメだろ
794名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 04:28:15.59 ID:mZP129zR0
10番自分から欲しがるくらいだからファンも妄想膨らみまくったんだろ

そんでもってYOU TUBEみたらなかなかやるじゃん!ってなるわな
795名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 04:28:25.78 ID:dP/7k6/I0
ベンチw
796名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 04:29:20.16 ID:dP/7k6/I0
香川、本田
典型的なスポンサー持ち込みの選手だな
実力がないのに行くからだよ
797名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 04:31:05.26 ID:9JXcIwr30
>>768
女子サッカーなんてただのマイナースポーツだろ
798名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 04:31:32.04 ID:myP3wRHD0
ホ〜ン〜ダ〜 ベンチッ
799名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 04:33:04.68 ID:9JXcIwr30
>>796
長友のインテルのせいでインフレしすぎたんだろうね
ラツィオ、フィオレンティーナ、セビージャ、バレンシア
↑この辺が上限くらいでも日本の歴史じゃたいしたもんなのにね
すぐ世界を舐めるのが日本の悪い癖
800名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 04:33:21.03 ID:rY9X15+D0
本田が強豪相手に使われないのは分かってた
801名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 04:34:40.50 ID:yh+5qBJ40
>>792
普通に見たら仕掛けるの無理やろって場面で、仕掛けないと叩かれる、ロストしようが仕掛ければおk
だから勝ててないって分かってないんやろね
802名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 04:36:43.92 ID:9JXcIwr30
>>801
日本だけ特殊なサッカー観だからね、そもそも
要はスポーツメディアや国民のレベルの問題だが
803名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 04:40:01.55 ID:myP3wRHD0
>>794
そう解釈してる人いるけど、ミラニスタってそこまで低レベルじゃない。
本田の経歴を見て、実力が無い事はよく知っていたと思うよ

まあ今のミランは中堅だし、スポンサーマネーは悪い事じゃない、許容してやっても良いかな?って程度の温度だったのに
馬鹿がロッカールーム直行とかインンタビューボイコットとか舐めた事をするからw シャツ要員ごときがとお怒りなんだと思う
804名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 04:53:36.97 ID:HnG1e9zq0
ユーベ相手にベンチスタートってサポーターはブーイングだが
セードルフやミラン首脳陣は評価してるんじゃなかったのかよw
まあ、これでまた本田のスタメンの試合は負けなし記録は更新されるかも
805名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 04:55:54.25 ID:9JXcIwr30
どのみち今のミランじゃサンシーロでもユーベにはボコられるだろ
試合決まった後で途中出場って感じで話しはついている感じだろ
806名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 04:56:04.65 ID:C/Q0b5kU0
ミスするなって怒る無能指導者が日本には多いもんな




日本人は仕掛けない
807名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 04:56:09.40 ID:wGJKJquc0
強豪相手にベンチじゃ無敗記録(笑)は完全に無意味だわ
808名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 04:56:33.23 ID:WT/Ox4tf0
遠藤の悪口は止めろ
809名無し:2014/03/03(月) 04:57:02.32 ID:IXTgaraY0
勝ってるんだろ?
810名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 04:57:44.13 ID:m8TirtLx0
日本のサッカーファンの半分は
メディアやアフィまとめに扇動されて躍らされてる情弱ネトウヨで権力者の養分

そんな奴らがサッカー語っても生産性無いから
上記に当て嵌まる奴はサッカー語らないほうがいいぞ
811名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 04:57:59.73 ID:C/Q0b5kU0
つーか本田レベルが崇められてる日本のサッカー界ってやばいと思うよ



他にいないの?
812名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 04:58:40.77 ID:67PsCkYz0
本田ベンチなんかwwwざまぁww
今日もディスカウントJAPANが捗りそうだ
ちな最近は本田、香川、SONYが俺の標的な
813名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 05:01:12.18 ID:9JXcIwr30
>>806
ほんとこれ

むしろ仕掛けない選手の方が世界じゃバッシングの対象
日本のサッカー観のガラパゴスさ加減
パスサッカーとかいらないんだよね
814名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 05:02:44.70 ID:Ptii3ygp0
バックパスして俺たち仲間だもんなと確認し合うってのが日本人だろ

何が悪い
815名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 05:08:40.13 ID:etHZGePMO
そもそもロシアですら大した活躍してないのに落ち目とはいえセリエ来て活躍出来ると思う方がおかしい
ボローニャ戦でブーイングされたのも単にあの試合で仕掛けなかったってだけじゃなく
それ以前の試合でトラップミス連発したり守備サボったりそういうのの積み重ねだろ
単純に「個」が全然ないとか以前にサッカー選手としての能力が低すぎるのがばれてる
816名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 05:09:55.63 ID:udLAsVz00
そうかなあ
817名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 05:12:02.07 ID:nhMLlhd10
要するに「仕掛けない」のが問題なわけだわな。
「彼の武器は効果的なバックパスだ!」とか
そんな評価を受ける選手はいない。
818名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 05:12:51.25 ID:XD4tghD50
リトル本田と喋ってた時が本田のサッカー人生のピーク
819名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 05:14:01.88 ID:vc3JffWGP
俊さんが変な伝統を作ったのかな。
820名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 05:14:39.43 ID:LjJC8l/j0
もっさりだからイラつくんだよこいつ
821名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 05:15:06.02 ID:wGJKJquc0
フェイントで相手DFの態勢を崩してミドルシュート!
とか全然できないもんなスポン田ーは
822名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 05:15:33.95 ID:+usukB2t0
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 23:03:58.47 ID:Vx1vchjH0
本田圭佑15歳の挫折―ガンバユースに上がれなかった理由(飯尾篤史) | フットボールチャンネル
「パスを出しても動かない。パス&ゴーの基本ができんのです。
原因は、体力面や持久力にあって、すぐバテてしまうし、走るのも遅かった。
その点でほかの選手よりも明らかに劣っていて、それが最後まで改善されなかった。」
http://www.huffingtonpost.jp/footballchannel/honda-gamba_b_4599240.html

本田圭佑15歳の挫折―ガンバユースに上がれなかった理由(飯尾篤史) | フットボールチャンネル
「パスを出しても動かない。パス&ゴーの基本ができんのです。
原因は、体力面や持久力にあって、すぐバテてしまうし、走るのも遅かった。
その点でほかの選手よりも明らかに劣っていて、それが最後まで改善されなかった。」
http://www.huffingtonpost.jp/footballchannel/honda-gamba_b_4599240.html

本田圭佑15歳の挫折―ガンバユースに上がれなかった理由(飯尾篤史) | フットボールチャンネル
「パスを出しても動かない。パス&ゴーの基本ができんのです。
原因は、体力面や持久力にあって、すぐバテてしまうし、走るのも遅かった。
その点でほかの選手よりも明らかに劣っていて、それが最後まで改善されなかった。」
http://www.huffingtonpost.jp/footballchannel/honda-gamba_b_4599240.html
823名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 05:18:16.47 ID:m94xjN7I0
日本は極端に連携方向に振ってるからな
とは言え欧州で多く見られる個人頼みのサッカーも効率悪いとは思うが
824名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 05:18:51.48 ID:QzQh0IWU0
本田「しもた。試合出られへんねやったら代表合流しといたら良かった」
825名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 05:21:10.02 ID:sFwIzYcJ0
あんな間近でミラン対ユベントス見れて羨ましいわ。
代表合流遅らせた甲斐があったな本田。
826名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 05:22:20.75 ID:ZdbD2pE70
動きがのろいといわれて真っ先に思い出すのはハナクソ王子
827名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 05:22:58.62 ID:9JXcIwr30
>>823
いや、指導者世代のコンプレックスのせいだろ
連携志向は
前線の選手なのにまったく仕掛けられない選手とか日本には多すぎる
遠藤とかも日本じゃ持ち上げられているが
あれだけ体をはれない、守備をさぼるボランチとかありえないからな
ボールをさばけるってだけで持ち上げられているが
日本サッカーは色々と間違っているんだよ
メガクラブのユナイテッドやミランでそれが今晒し者になっている状態
828名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 05:24:58.81 ID:F/ZHqi+YO
本田としてはマイペースにやればいいんだよ
負けたら本田のせい 勝ったら本田のおかげっていう形にまでなれれば大したもんだ
もともとセリエは人種差別も比較的激しいし風当たりが弱まることはないからね
829名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 05:27:54.45 ID:hYVlMV3R0
ユベントス相手に良い試合してるじゃん。
本田がいる時に比べて怖さがある。
830名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 05:28:07.52 ID:vc3JffWGP
日向小次郎みたいな選手って日本にはいないの?
831名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 05:30:46.96 ID:wGJKJquc0
>>830
全盛期の久保竜彦
832名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 05:33:43.62 ID:oXQGTmhz0
日本の中盤選手はバックパサー選手ばっかり
833名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 05:35:51.12 ID:Tq2JCNgI0
前田って名字じゃなくて良かったな、ホント
834名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 05:36:44.03 ID:cJPS5phj0
後半楽しみだなー
前半あっという間だった
835名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 05:39:35.10 ID:HmOR0EjD0
>>829
シンプルで速いね今日は
836名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 05:41:36.56 ID:/6VpHAr60
本田専用カメラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
837名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 05:43:29.25 ID:HnG1e9zq0
ユーベもミランも攻撃陣はドンドン仕掛けろ
取られたときは守備陣がなんとかするからみたいな感じ
後ろに向かってドリブルする奴攻撃陣で誰もいない
838名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 05:46:14.33 ID:vc3JffWGP
そりゃ、攻撃陣だから当たり前だわ。ww
攻撃陣が守備してどうすんのよ。ww
839名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 05:52:38.53 ID:EZhUquxFO
あれだけ大見栄きって派手な記者会見やって10番貰って、もうベンチかよwwwww
×カイザーケイスケ
○ベンチャーケイスケ
840名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 05:55:48.67 ID:SN5Jol2r0
バックパス本田
841名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 06:02:29.80 ID:okLfoKW80
長友もなれるまでバックパスばっかだったし
これは慣れたらたぶん治る
842名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 06:03:57.92 ID:yYb+Rq3t0
日本の指導層の問題あるよな
ゴール前でミスったら決めろじゃなくて一人でサッカーやるな、パス出せとか言っちゃうし

個人が集まったのがチームなのに日本はチームを第一に考えるから取られないけど仕掛けないという消極的な選手が多い

勝敗を気にするのは監督の役目だから選手は自分の成績だけ考えとけばいいよ
843名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 06:05:56.74 ID:l/n2UhA6O
本田3(÷)
844名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 06:06:47.16 ID:vc3JffWGP
日本人ってなんでみんなシュートしないの?
しても枠内に入れられないの?
キーパーに捕られてもいいから枠内にシュートしてくれよ。
845名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 06:09:06.18 ID:9JXcIwr30
>>844
どうでもいいけど
今はCFでも守備や献身性を求められるのがトレンド
本田の問題は上でも出ているが
守備をサボるのもある
846名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 06:09:48.74 ID:rjYiiC8C0
センタリング受けてキーパーと1対1でもバックパスする民族だから仕方ない
847名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 06:11:13.86 ID:PlbGGniOO
ほんだ「ぼくは大人になったらサッカーで有名になってセリエAにいってミランで10番をつけてブーイングをあびます」
848名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 06:14:41.99 ID:vc3JffWGP
>>845 いや、求められたとしてもそもそも攻撃すらできないじゃん。
それ以前の問題じゃん。攻撃があるレベルに達した人のことでしょ。
849名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 06:15:56.16 ID:jJsZUbEB0
まぁ戻り切った相手に外でパス回してもそうそう試合は動かないからね〜
攻め側も前の選手でロストしても後ろでなんとかする守備陣形したんだから
ロスト覚悟で仕掛けて崩せれば儲け物 エリア近くでファール貰えればしてやったり
こんな感じなのかな?
850名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 06:18:32.50 ID:lt5gUJpI0
後半70分本田来た
851名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 06:18:53.77 ID:gJQHnod/0
一流のバックパサー
852名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 06:19:26.99 ID:9JXcIwr30
>>848
そういう単純な話じゃないの
守備や走力がまず基本タスクなのが近代サッカー
どのポジションでもね
本当、だから日本人はサッカー観が特殊なんだよね・・・
リベリやロッベンでも守備に走らされるのが近代サッカー
853名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 06:25:08.98 ID:T7eTW+bp0
ボランチ無難ダホンダダ
854名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 06:29:52.48 ID:sROmu0ZR0
サイドから抜こうとして速攻で奪われて
ミランの勢いを削ぐ本田。
855名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 06:30:33.94 ID:EZhUquxFO
W杯ダメかもしれんね
856名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 06:30:50.87 ID:+aqnk+T20
0-2から本田ロビーニョ投入してもなあ・・・
857名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 06:30:54.97 ID:dP/7k6/I0
やはり実力不足だわ、ミランいったのは間違い
スポンサーあるから、手放してもくれないし来季はベンチだよ香川と同じ
858名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 06:31:08.44 ID:jJsZUbEB0
結果見えてからの出番か
859名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 06:33:21.22 ID:+usukB2t0
本田圭佑15歳の挫折―ガンバユースに上がれなかった理由(飯尾篤史) | フットボールチャンネル
「パスを出しても動かない。パス&ゴーの基本ができんのです。
原因は、体力面や持久力にあって、すぐバテてしまうし、走るのも遅かった。
その点でほかの選手よりも明らかに劣っていて、それが最後まで改善されなかった。」
http://www.huffingtonpost.jp/footballchannel/honda-gamba_b_4599240.html

本田圭佑15歳の挫折―ガンバユースに上がれなかった理由(飯尾篤史) | フットボールチャンネル
「パスを出しても動かない。パス&ゴーの基本ができんのです。
原因は、体力面や持久力にあって、すぐバテてしまうし、走るのも遅かった。
その点でほかの選手よりも明らかに劣っていて、それが最後まで改善されなかった。」
http://www.huffingtonpost.jp/footballchannel/honda-gamba_b_4599240.html

本田圭佑15歳の挫折―ガンバユースに上がれなかった理由(飯尾篤史) | フットボールチャンネル
「パスを出しても動かない。パス&ゴーの基本ができんのです。
原因は、体力面や持久力にあって、すぐバテてしまうし、走るのも遅かった。
その点でほかの選手よりも明らかに劣っていて、それが最後まで改善されなかった。」
http://www.huffingtonpost.jp/footballchannel/honda-gamba_b_4599240.html
860名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 06:33:42.32 ID:sROmu0ZR0
ボランチなのに守備に戻ってない本田。
苛立つセードルフ。
861名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 06:34:01.54 ID:OTF+9tMG0
もう信用されていないな
862名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 06:35:06.60 ID:9JXcIwr30
>>860
本当、本田は走力がなさすぎるんだよな
863名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 06:36:28.82 ID:nvu7p23f0
何この本田の後半途中から投入されたとは思えない動きの鈍さ?
864名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 06:36:28.99 ID:FZlVLwQc0
>>1
これって特定カガシンアンチが言ってる事じゃんwwwwww
ブーメラン糞ワロタwwwwww
865名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 06:37:29.08 ID:uQYZ+jZE0
これはアカンわwwwww
ロシア帰れwwwwww
866名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 06:38:12.57 ID:jJsZUbEB0
こりゃテべスと比べられて ますます叩かれるだろうな〜
867名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 06:40:45.71 ID:oEm2gnAP0
これはやべえ・・・
868名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 06:41:07.52 ID:HnG1e9zq0
今日はバックパスないなw


けどパス成功率が・・・
869名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 06:41:58.07 ID:nvu7p23f0
お前10番だろwwwww
負けてんのに何とかしようとしろよwwwwwwwwww
来たパスをとられないように何の戦略もなく視界に入った味方に渡してるだけじゃんwwwww
870名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 06:42:42.84 ID:QUB022kF0
セレッソは君を必要としているぞ
871名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 06:42:43.60 ID:fgYhEmUr0
中田以下が確定したか
872名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 06:42:55.52 ID:kBpdbjb00
駄目だわ

セードルフ糞すぎて笑えない

本田移籍したほうがいいわ


カカが居る限りミラン再生不能
873名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 06:43:03.60 ID:9JXcIwr30
本当、本田って走らないよな
途中出場でもこんだけ走らないっておかしいだろ
ロシアにいるうちに浦島太郎になったな
874名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 06:43:46.84 ID:/Xd5CenF0
結局香川と似たような状況?
875名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 06:43:57.70 ID:Z4E+Wc4K0
本田マジでヤバい香川のヤバさと全然違う
鈍足すぎてチームがバラバラ
876名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 06:44:01.15 ID:nvu7p23f0
本田投入されてから明らかに攻撃が停滞してたような。
877名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 06:44:28.02 ID:yXA+Cs4x0
ヘロヘロパスカットされてブーイング食らってた
878名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 06:45:20.08 ID:Z4E+Wc4K0
本田信者てイチロー信者と同類だな
ずっと人のせいにしてるwww
間違いなく日本人じゃないわ
879名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 06:47:29.17 ID:aspJHXGz0
前回のWCの中村俊輔みたいだった
880名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 06:47:41.37 ID:ig+W9bxe0
本田が入ってからは、あの強敵ユベントスと0ー0
まだまだ本田△の腐敗神話は続くぜ
881名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 06:50:59.76 ID:a5maxr9A0
病気のせいでムラがある 良くない日には走れない🐮

ユベントスには負けた
882名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 07:00:09.70 ID:/pwpS5SfO
>>874
香川は監督が変わればチャンスがある
まあ変わらないけど

本田は完全に実力が足りてない
883名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 07:02:20.90 ID:dP/7k6/I0
>>878
イチローはチームプレーはともかく、個人としては結果だしてるからなあ
本田の場合は実力も足りてないのに、なぜか試合にだせとかボールを本田に出せとかね
そもそも10番も期待されてもらったわけでもないのにさ
なんか勘違いしてるんだよね本田信者は
884名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 07:05:29.24 ID:1Bvt17gl0
周りがアンチ本田だから何やってもダメプレイになる
本田は新入りのくせに生意気だからこうなっても仕方がないよなー
885名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 07:19:09.20 ID:23b21Lku0
ホンダ・レッスン(笑)
http://i.imgur.com/Fr5YoAK.gif  http://i.imgur.com/VVc2zfo.gif

http://i.imgur.com/Fr5YoAK.gif  http://i.imgur.com/VVc2zfo.gif

http://i.imgur.com/Fr5YoAK.gif  http://i.imgur.com/VVc2zfo.gif


低迷ミランを変える「ホンダ・レッスン」。3戦目で早くも見せた“上から目線”。
http://number.bunshun.jp/articles/-/778723


本 田 が 、バ ロ テ ッ リ や カ カ を 変 え て い く 。

どの程度やろうとしていることができているのか? と質問すると、本田はこう答えた。

「全然ですよ。50パーセントもいってないんじゃないかな」

この言葉を発する直前、本田が小さくニヤリと笑ったのが印象的だった。

このチームには、めっちゃノビシロがありますよ――。そんなワクワク感を覚えているかのようだった。

話をまとめると、要は新加入の日本人選手が、ビッグクラブの選手たちに対してお手本になろうとしていたということだ。

たとえ相手がイタリア代表であろうと、ブラジル代表であろうと、それを素でやっているのがいかにも本田らしい。


 b  y   木  崎  伸  也
886名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 07:30:07.69 ID:23b21Lku0
鈴木良平を叩いてたホンシンへ

ウルグアイ戦後 鈴木良平のコメント
http://gendai.net/articles/view/sports/144023/2
「ザックはチームの中心に本田を置き、この日もトップ下に配した。
これまで何度も言ってきたことだが、本田は流れの中で効果的な仕事が出来ない選手。
日本代表の持ち味はワンタッチでパスをどんどんつなぎ、そこから相手DF網のほころびを見つけてシュートに結びつけるところ。
その適性が本田にはなく、かえって日本代表の攻撃を停滞させている。
足も遅いし、守備的能力にも欠ける。ただの“FKが上手な選手”に過ぎない。
一般サポーターもウルグアイ戦で本田の実体が分かったと思います。
現在、ミラン移籍が取り沙汰されているが、欧州主要リーグの中でセリエAは攻撃の差配役に厳しい徹底マークを仕掛けてくる。
本田程度のフィジカルでは通用しない。
ミランの現有戦力で背番号10のボアテングと比べると本田が上回っている部分はない。
ミランに居場所はないと断言します」
887名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 07:31:27.91 ID:mfWiR7BhO
バックパスは倭猿の伝統芸でしょ。
888名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 07:33:45.65 ID:oKTeBuFeO
>>878
イチローに失礼
せめて走攻守が出来てから比べてくれ。チームプレイは犠牲だけど。

ロマーリオみたいなもんか
889名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 07:34:38.45 ID:2EvSTei8O
本田には頑張って欲しいけど、Jリーグに変な事言ったり代表でも自分をさておき他にダメ出しとかあって好きじゃ無いんだよね。
早く代わりの日本人が台頭して欲しいし、思っては駄目だけど「ザマアw」って思っているのも本音。
890名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 07:34:51.60 ID:NNjTjYDt0
>>847
それ書き込んでて自分が惨めにならないのかよ。たとえブーイング浴びようともミランに入って10番つけてるのは事実だってのによく嗤えるな。
891名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 07:39:15.76 ID:YDeYXH570
助っ人外国人なんだから
結果出さないとブーイングされる

当たり前だよね
892名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 07:40:21.39 ID:yoFvFmZs0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1393650949/70
  ↑  ↑  ↑   ↑  ↑  ↑
893名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 07:44:55.12 ID:Ow+29sGw0
格上でもなんでもなく、なでしこ澤でもできるようなバックパスと横パスだけをしてる人ってバレちゃったか
894名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 07:46:14.71 ID:QyHaWtHZ0
なかなかロシアから脱出出来なかった理由がわかってきた感じか
895名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 07:51:31.99 ID:T5T+Kj9DO
本田もバックパッサーだったの?
896名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 07:53:22.62 ID:0JCUYE500
何かもう凄いヤバい。
チームメイトがどうやって本田以外の選択肢はないか探してる状態。
コーナーキックも普通に蹴れないとかもう病的なレベルにまでなってる
897名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 07:53:39.52 ID:/1X3FklH0
なんで本田なんてとったんだよwwwwwwwwwww
898名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 07:53:40.27 ID:RXGvxTH90
本田は判断が遅すぎる
おまけにトラップもドリブルも下手
どこで使えって言うんだよ
899名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 07:53:41.87 ID:Ajf0RrMP0
パスミスで後ろの医療チームにまで笑われる本田△
http://i.imgur.com/CLULuhE.gif

パスミス
http://i.imgur.com/BESUQ55.gif
900名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 07:53:51.68 ID:UokEhN200
今日のハイライト

http://i.imgur.com/BESUQ55.gif

↓これを見た医療チームが爆笑

http://i.imgur.com/CLULuhE.gif
901名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 07:55:18.25 ID:xM6Snkjn0
普通に通用してないのがやばい
902名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 07:56:26.17 ID:23b21Lku0
ホンダ・レッスン(笑)


もっさりフェイントでバレバレの左読まれてあっさりボール奪われブーイング
http://i.imgur.com/Fr5YoAK.gif

ノープレッシャーで酷いパスミス…ガッリアーニも呆れ顔w
http://i.imgur.com/VVc2zfo.gif

素人レベルのパスミスで後ろの医療チームにまで笑われる
http://i.imgur.com/BESUQ55.gif
http://i.imgur.com/CLULuhE.gif
903名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 07:56:43.30 ID:2AmO9ty9O
>>899-900
お仕事ご苦労様です
でも今は慰安婦の方に力入れろよ
904名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 07:57:01.60 ID:HbZylcNt0
なんかもうかわいそうになってきたな
ここまで実力が剥離してると
905名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 07:58:17.88 ID:/1X3FklH0
本田がゴミなだけなのにすーぐ朝鮮でごまかそうとする
906名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:00:20.28 ID:/6VpHAr60
ほんともう可哀想なレベルになってきたな・・・
907名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:00:28.53 ID:Z4E+Wc4K0
>>888
信者の話してんだよ馬鹿
908名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:01:04.96 ID:5FdqIPQlP
朝鮮の人や同レベルの人って本田が調子悪いとすぐ茸disるよなw
909名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:01:05.34 ID:d4DFNDCaO
在日朝鮮企業電通の作った妄想、アホンダ
910名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:02:18.50 ID:GQOoBayA0
>>905
荒しは左翼工作員なのになw
911名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:04:29.46 ID:fejhf7Ot0
今日は途中出場だったって事は
唯一の拠り所である本田スタメン時、負けなし(笑)は守ったようだな。
まさかリーグ戦0ゴールで最初の日本凱旋とはかっこ悪いわ
912名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:05:42.21 ID:rY69fvhq0
しょせんはマスコミが持ち上げすぎてたんで勘違いしたんだろう選手だったんだよ
でも0円だしスポンサー集めたしシャツ売ったし
そんなに損はさせてないのか
913名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:07:21.62 ID:Ajf0RrMP0
こんなに過大評価された選手初めて見た
914名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:07:36.24 ID:xbJ7RWZG0
抜くドリブルを持ってない本田にそれを求めるのがまず無理だわ
915名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:08:23.06 ID:aO9fvjc90
今日は確かにひどかったがそんな日もあるわ
916名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:08:33.24 ID:ZEmnnYzh0
オワコンすぎて応援するのがつらい
917名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:09:06.34 ID:23b21Lku0
ホンダ・レッスン(笑)

もっさりフェイントでバレバレの左読まれてあっさりボール奪われブーイング
http://i.imgur.com/Fr5YoAK.gif

ノープレッシャーで酷いパスミス…ガッリアーニも呆れ顔w
http://i.imgur.com/VVc2zfo.gif

素人レベルのパスミスで後ろの医療チームにまで笑われる
http://i.imgur.com/BESUQ55.gif
http://i.imgur.com/CLULuhE.gif


おまけ:ミランでハブられぼっちの模様

>ハーフタイムの本田♪みんな集まってボールを蹴ってるなか一人でウォーミングアップしてた(笑)
https://pbs.twimg.com/media/BhwTOTJCMAAVMq_.jpg:large
918名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:09:24.76 ID:Ajf0RrMP0
>>915
そんな日が多すぎるわwww
919名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:10:16.80 ID:waXP/wa70
サッカー後進国の日本人が日本のバカ高いBS放映権料傘に来てミランの10希望
したりしたからプライド高いイタリア人が切れてるってとこじゃね
920名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:10:33.26 ID:yx3RRFF5O
>>910
アカが書いてヤクザが売って馬鹿が読む
そりゃそうだ新聞社は部落チョンヤクザとつるんでる
なぜかパチンコ攻撃しない童話の攻撃もそっくりだよな街宣車が誰か攻撃すると必ず部落チョンヤクザが仲介して攻撃された人間に寄生していく
つまりもともとグル
サヨクウヨクの対立茶番劇双方で暴れ売国利権に邪魔な動きをサヨクでチョンだって騒ぐお前ら部落チョン
笑えるよなケガレが
本田なんちゃらけなすやつはチョンだって騒ぐチョン広告屋
お前ら部落チョンケガレのいつもの手法だろうがエタが
921名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:10:48.81 ID:d4DFNDCaO
日本のスポンサーマネーをチームに引っ張ってくることだけを要求された茶髪猿
922名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:12:16.70 ID:5FdqIPQlP
サッカーおわた
923名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:12:39.79 ID:rY69fvhq0
W杯で日本代表で試合に出てもミランサポやイタリア人から
あーアイツかwって思われるんだろうな
924名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:12:43.80 ID:fdem1ohZ0
60分から出場で体力バンバンなのに、なんだこれ
チーム全体の流れが停滞するほど悪くしてしまった。 流れが悪くなってバタバタ
925名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:12:55.52 ID:alax+vpk0
カガシンが本田を叩いてるのか
きめぇwww
926名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:13:06.50 ID:D6J+SGRl0
GOAL.com
本田2 単独最低点
http://www.goal.com/en/match/119377/ac-milan-vs-juventus/report?ICID=OP#
il vero Milanista
本田4 単独最低点
http://www.ilveromilanista.it/milan/02-03-2014/pagelle-milan-juventus.html/
DirettaNews
本田5 単独最低点
http://www.direttanews.it/2014/03/02/milan-gran-primo-tempo-ma-la-juve-tritatutto-0-2-le-pagelle/
Milanlive
本田4 単独最低点
http://www.milanlive.it/2014/03/02/26-giornata-serie-milan-juve-voti-e-pagelle-del-match/
ilpaesenuovo
本田5 単独最低点
http://www.ilpaesenuovo.it/2014/03/02/calcio-milan-juventus-0-2-le-pagelle/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=calcio-milan-juventus-0-2-le-pagelle&utm_source=twitterfeed&utm_medium=facebook&utm_campaign=ilpaesenuovo
MILANNEWS
本田5 最低点タイ
http://www.milannews.it/le-pagelle/la-prestazione-della-squadra-a-incoraggiante-rami-che-errore-sul-primo-gol-poli-a-fondamentale-137961
Calcio News 24
本田5.5 最低点タイ
http://www.calcionews24.com/serie-a-26-giornata-milan-juventus-pagelle-370767.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
TUTTOMERCATOWEB
本田5.5最低点タイ
http://www.tuttomercatoweb.com/altre-notizie/le-pagelle-del-milan-attacco-sprecone-la-difesa-cade-sul-piu-bello-534154
EUROSPORT
本田5 最低点タイ
http://it.eurosport.yahoo.com/notizie/serie-pagelle-milan-juventus-0-2-215201624--sow.html
CALCIOMERCATO
本田5 最低点タイ
http://www.calciomercato.it/news/264891/PAGELLE-E-TABELLINO-DI-MILAN-JUVENTUS.html

現在最低点10冠
捏造一切なし
圧倒的王者 本田 ミランの10
927名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:13:56.15 ID:23b21Lku0
ホンダ・レッスン(笑)

もっさりフェイントでバレバレの左読まれてあっさりボール奪われブーイング
http://i.imgur.com/Fr5YoAK.gif

ノープレッシャーで酷いパスミス…ガッリアーニも呆れ顔w
http://i.imgur.com/VVc2zfo.gif

素人レベルのパスミスで後ろの医療チームにまで笑われる
http://i.imgur.com/BESUQ55.gif
http://i.imgur.com/CLULuhE.gif


おまけ:ミランでハブられぼっちの模様

>ハーフタイムの本田♪みんな集まってボールを蹴ってるなか一人でウォーミングアップしてた(笑)
https://pbs.twimg.com/media/BhwTOTJCMAAVMq_.jpg:large
928名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:14:35.18 ID:wWlONgLXO
ダッホンダΣ(゚ロ゚ノ)ノ
929名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:15:04.91 ID:Ajf0RrMP0
次スレ建てろよ
930名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:15:59.99 ID:/1X3FklH0
ミランの10番(自分で要求)が笑える
931名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:16:52.68 ID:HscLhfcxO
てもセリエAの強固な守備には通用しなかったな。
932名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:17:06.88 ID:tOlVQ5Dm0
芸スポの記者にどんだけ金払ってんの本田の関係者は
なんで本田の試合のスレが立たないの?
933名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:17:30.35 ID:AKSHFRFB0
>>925
どっちも、現状は、口先ばかりで役立たずの戦力外無能状態なのに
なぜファンはいがみ合うんだろ?
934名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:17:38.56 ID:wWlONgLXO
ダッホンダ(゚ペ)
935名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:18:37.98 ID:NMZPULW00
本田に対する嫌がらせなのかな?

なんでトップ下で使わないんだろう

トップ下なら無敗だし、周りの動きもかなりよくなるのに
936名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:19:03.49 ID:Z0AQini00
ユーベ戦の次スレまだかよ
937名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:19:23.59 ID:K6wwU5450
本田オワコンすぎて辛い
こんな本田見たくない
938名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:19:29.91 ID:wWlONgLXO
ダッホンダ(-。-;)
939名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:20:08.16 ID:fdem1ohZ0
こいつが芸スポで立つのはほとんど持上げスレ
940名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:20:24.20 ID:7EXOZtma0
身の程知らずって怖い
941名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:20:25.43 ID:oYYst8Sb0
サイドやボランチでこれなのに
さらにプレッシャーのかかるトップ下で輝くわけねーじゃん
余計酷くなるだけw
942名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:20:53.08 ID:AJ6jS9a50
ボランチで出たのか
どうだったん?
943名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:21:01.31 ID:wWlONgLXO
ダッホンダ(゚.゚;
944名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:21:08.98 ID:Yy5iunZV0
後半途中で出てるのに、まるで戦犯扱いwww
945名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:21:15.42 ID:uoBCpGHv0
走り方のドン臭さが目立つよな〜 天才型だから走りこみとかしてこなかったのかな
946名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:21:30.05 ID:RYm26i0o0
J1→オランダ1部→オランダ2部→オランダ1部→ロシア1部→イタリア1部
オランダ時代が一番良かったな、J1だと期待の若手ではあったけど
サイドバックやらされたり微妙な感じだった
947名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:22:38.16 ID:uICI/+iJ0
これはダメかもわからんね
948名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:22:55.32 ID:wWlONgLXO
ダッホンダ
949名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:23:01.07 ID:7EXOZtma0
すげー期待してただけにガッカリ具合がハンパない
日本の支柱がこれじゃあワールドカップも士気下がるわ・・・
950名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:23:13.59 ID:GU3L4X1MO
口だけ番長の出目金ブサイクのアホンダ死ねゴミが
951名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:23:35.26 ID:AJ6jS9a50
ボランチでもダメだったんか
さすがに使い所無くなるな

だからミランとかじゃなく中堅所で頑張ればよかったのに
952名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:23:46.14 ID:PUjWjwqy0
サポに嫌われたらまず無理ゲ
953名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:24:45.97 ID:wWlONgLXO
もうみんなでダッホンダしようぜw
954名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:25:16.29 ID:fKiFcJBnO
>>939
ダメだった時はスレ立てさせない圧力でもかけてんの
955名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:25:20.56 ID:AJ6jS9a50
ミラン移籍で騒いでた奴らは自分に見る目が無いことを少しは学べよ
956名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:25:21.12 ID:db+EEw0K0
どんどん酷くなってる
957名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:25:31.53 ID:qOFM3Mza0
スポンサー移籍の末路は哀しいな
変にかっこつけてるから余計に哀れ
958名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:27:24.85 ID:M18OX6OO0
W杯で大の字になって引退発表とか勘弁してくれよ、マジで
959名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:27:38.61 ID:AJ6jS9a50
ミランに「チャレンジ」するのは別にかまわんと思ってた
けど実力不足は目に見えてるしましてや10番なんて絶対やめとけって思ってたが

悪い意味で予想どおりな結果だわ
960名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:27:59.57 ID:9Q9qr32l0
とりあえず静観してたけど、そろそろ移籍失敗のレッテル貼ってもいいと思う
961名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:28:52.96 ID:GXMCoVXD0
ボアテングより評価の低い10番にはならないと思ったんだがなあ
もう来期の新しい背番号を予想した方がいいかな
962名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:28:58.66 ID:5FdqIPQlP
セードルフの本田評はリップサービスだったのか
スコールズの香川評とは質が違うみたいだね
963名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:31:32.17 ID:L2tOSegX0
964名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:31:36.42 ID:HJbeuz6a0
バックパスの天才 カガワ ホンダ
965名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:31:44.10 ID:wWlONgLXO
もう代表では長友FWしかないな!
966名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:31:52.88 ID:G3/Gw7NK0
だから言ったべ香川も本田も(´・ω・`)
日本チームは何でバックパスばっかやんのかって
そしたら自称サッカー通が突然切れだすんだわ必ずw
967名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:32:10.24 ID:wpYbpAyxP
>>935
トップ下でもバックパスしまくるだろが
968名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:32:38.81 ID:7EXOZtma0
なんかもう完全に自信を失ってる気がするな
969名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:34:05.23 ID:gvfUxddXP
国分「2−0になってから守備要員にされるってどんな感じ?」
970名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:34:45.52 ID:5FdqIPQlP
亀田一家と本田さん連動し過ぎ
971名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:34:59.11 ID:AJ6jS9a50
>>968
たぶん練習の時点でチームメイトとレベル差ありすぎる状態だと思う
本田もどうしていいか分からないくらいに
972名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:35:07.60 ID:hWzYWq+MO
移籍金100億レベルの選手なみの風当たりだな。
フリー移籍で取ったんだから、当たったらもうけもんくらいに
思えよ、地元マスコミやファンも。
973名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:35:35.13 ID:C6bmjAzF0
VVVの頃のギラギラした攻撃色をたまに見たいな
半月板あげたい
974名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:35:41.78 ID:Epum12WJ0
本田は明後日代表戦あるから、あえてあの時間帯に出したんだよ。セードルフは優しいな。
975名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:36:32.76 ID:M0qaT8k00
まだ埋まってないのか
アンチにまで興味なくされたら本格的に終わり臭いな
976名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:36:40.74 ID:xKFSBn5O0
最初から通用しないとか香川より酷いな
やはり日本で世界に通用するのは長友だけ
977名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:36:58.06 ID:AilSjDNz0
だらしない10番だなぁ
978名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:37:16.72 ID:wWlONgLXO
心のなかのリトルヒュンダイ
979名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:37:23.55 ID:M18OX6OO0
>>971
日本人に混じっても上手い方じゃないしな
鬼キープ()とやらも全く通用しないし
980名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:38:05.90 ID:4Vi7wzNNP
ヘディング脳サカ豚ざまあ!

【悲報】 ミラン本田、最低点
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1393798772/
981名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:38:09.11 ID:rI+EcncC0
本田さんが入ってからは0-0だから実質引き分けだわな
さすが本田さん持ってるわあ
982名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:38:12.11 ID:utHs0nXa0
>>966
伝統芸だからな。
ユースあたりの指導に問題あり?
983名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:38:19.63 ID:AJ6jS9a50
>>979
鬼キープは膝の怪我とともに終了だよ

フィジカルありきの本田には致命的
984名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:38:40.28 ID:Z27v47jc0
日本人を理解するには、イタリア人は先ず「安全牌」という概念を理解しろ。
985名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:39:44.73 ID:3THfvzSB0
メッキが剥げ落ちましたな
986名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:39:58.31 ID:/1X3FklH0
怪我がーとかはじまった
元からつうようしてないって
987名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:40:23.42 ID:FO5pawVc0
完全にジャップ猿が笑いものになってる状態なんだが・・・
988名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:40:24.31 ID:xKFSBn5O0
10番はもう返上しとけよ
そうすれば少しはダメでも
元々タダの選手だから叩いたりされないよ
989名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:40:47.80 ID:vEJaOBxwO
インタビュー拒否は印象悪いよ
990名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:41:06.49 ID:AJ6jS9a50
>>986
それはない
見る目無さ杉で痛々しい
991名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:41:28.37 ID:mBMVoTyr0
日本の歴代エースは皆バックパサーと言われてるよな。
中田→中村→香川・本田
992名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:41:39.53 ID:ig+W9bxe0
試合結果の次スレはなんで立たないのだろう
本田が点を決めたときは、すぐに立ったのに
993名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:41:39.93 ID:o2ToC2ax0
そりゃ望んで10番つけているわけだから
期待以上に結果出すのが求められて当然だわな
994名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:41:43.01 ID:AJ6jS9a50
バレンシアが7番返上したように
本田も一旦返上して再スタート切れ
995名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:42:14.15 ID:R3lqQWg10
バックパサーは名馬
996名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:42:14.62 ID:AJ6jS9a50
>>992
香川がユナイテッド移籍したころも次スレなかなか立たなかったな
何かあんのかね
997名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:42:19.80 ID:oSiDS1AF0
10番だからとかそういう問題じゃない
あんなの70番つけてる選手がやったってブーイングもらうわ
998名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:42:43.56 ID:ebjPSila0
>>972
10番じゃなかったらここまで叩かれなかった
本田はミランの10番甘く見てたな
999名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:42:54.12 ID:WvlUxoew0
日本代表の10番は香川で正解だった
1000名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:44:56.62 ID:HJbeuz6a0
オランダ2部でホルホル
ロシアプレミアでホルホル
セリエAでファビョーン
そりゃそうよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。