【サッカー】J1第1節昼 マリノスが大宮に2−0勝利!新戦力の2人、藤本淳吾と伊藤翔が決める[03/02]
1 :
◆HABUTAw6RU @川 ’ー’川φ ★:
2 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 14:57:15.93 ID:uHEEQR/70
もう笑さんなんて呼ばせない
キャプテン翼クラスのスーパーゴール
あとJリーグタイムの焼き豚BBAうせろ
3 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 14:57:30.46 ID:4KGaJpbm0
久保みたいなシュートキタ━(゚∀゚)━!!!
4 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 14:57:31.22 ID:PAH6zWl80
本日の翔さんスレ
大宮今年こそ落ちそうだな
>>4 これはすげえええええええええええええええええ
8 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 14:58:06.23 ID:5wSmhUnr0
異次元の弱さ ウンコ大宮
便所の中のオレンジ いや、便器の中のオレンジと呼ぶべき
9 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 14:58:06.61 ID:IZNsBcVS0
大熊程のクソ監督もいねぇわな日本サッカーのガンだわ
イタリアの5部くらいから監督持ってきた方がマシ
藤本きれといっていたグラサポは息してるか?
12 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 14:58:19.44 ID:TwQQWDNx0
伊藤翔フランス行ってなきゃ3年前くらいにこのレベルに達してたんじゃ
ひろゆきと伊藤のゴールは両方ファインゴール
翔さんのシーズンベストゴールに選ばれるレベルのスーパーゴール
16 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 14:58:34.61 ID:gNOwh2Dv0
ひょっとこには及ばない
17 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 14:58:40.20 ID:CSgJFKcs0
大宮がひどすぎ
去年の前半の面影はもう微塵もない
18 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 14:58:52.86 ID:QT6fwsjL0
翔さん日本代表入りくるううううううううううううう
逆襲のショウ
22 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 14:59:13.35 ID:Z+TLDllX0
横浜エスパルス
藤本普通に機能してた
翔さん最後のゴールで全部持っていった
俊さん下り目の方が良くね?ヒロユキも斉藤も窮屈そうだったわ
24 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 14:59:15.09 ID:E/mr6NKj0
すげえ2人ともゴラッソ(・∀・;)
25 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 14:59:15.64 ID:o14z1zkp0
今年の降格は大宮、甲府、徳島で鉄板くさいな
26 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 14:59:15.80 ID:e8miW83z0
翔さんのゴールを目撃したか!!
それより
ジュビロ磐田のGKがやらかして失点した件について
ドラゴン久保の再来や
選ばれしアフリカンのしなやかさを持つ日本人、覚醒の時や
30 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 14:59:51.50 ID:3kYAWIZT0
雑魚専かな
31 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:00:00.09 ID:LsZrmNxe0
ベルデニック解任が完全に裏目に出たお宮
32 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:00:04.42 ID:zIyftTV20
藤本清水だったの忘れてたわ
J1第1節(全34節)暫定 ※柏と東京、桜大と脚大は反則ポイント差
┏━┳━━┯━━┯━━━━━━━┳━━┯━┯━┓
前年┃位┃名前│勝点│試(勝−分−敗)┃得失│得│失┃ 2 3節
┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫
一12┃ 1┃鳥栖│○ 3│ 1( 1− 0− 0)┃+ 5│ 5│ 0┃a浦 h鹿
一 5┃ 2┃鹿島│○ 3│ 1( 1− 0− 0)┃+ 4│ 4│ 0┃h仙 a栖
一 2┃ 3┃横鞠│○ 3│ 1( 1− 0− 0)┃+ 2│ 2│ 0┃a清 h徳
┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫ACLライン
一 9┃ 4┃清水│○ 3│ 1( 1− 0− 0)┃+ 1│ 3│ 2┃h鞠 a桜
一 7┃ 5┃新潟│○ 3│ 1( 1− 0− 0)┃+ 1│ 2│ 1┃h脚 a甲
一 1┃ 6┃広島│○ 3│ 1( 1− 0− 0)┃+ 1│ 1│ 0┃h川 h浦
一 6┃ 6┃浦和│○ 3│ 1( 1− 0− 0)┃+ 1│ 1│ 0┃h栖 a広
一10┃ 8┃木白│△ 1│ 1( 0− 1− 0)┃± 0│ 1│ 1┃a神 h名
一 8┃ 9┃東京│△ 1│ 1( 0− 1− 0)┃± 0│ 1│ 1┃h甲 a神
一 3┃10┃川崎│神 0│ 0( 0− 0− 0)┃± 0│ 0│ 0┃a広 h宮
二 2┃10┃神戸│川 0│ 0( 0− 0− 0)┃± 0│ 0│ 0┃h柏 h東
一11┃12┃名古│● 0│ 1( 0− 0− 1)┃− 1│ 2│ 3┃a宮 a柏
一13┃13┃仙台│● 0│ 1( 0− 0− 1)┃− 1│ 1│ 2┃a鹿 h脚
一 4┃14┃桜大│● 0│ 1( 0− 0− 1)┃− 1│ 0│ 1┃a徳 h清
二 1┃15┃脚大│● 0│ 1( 0− 0− 1)┃− 1│ 0│ 1┃a新 a仙
┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫残留ライン
一14┃16┃大宮│● 0│ 1( 0− 0− 1)┃− 2│ 0│ 2┃h名 a川
一15┃17┃甲府│● 0│ 1( 0− 0− 1)┃− 4│ 0│ 4┃a東 h新
二 4┃18┃徳島│● 0│ 1( 0− 0− 1)┃− 5│ 0│ 5┃h桜 a鞠
┗━┻━━┷━━┷━━━━━━━┻━━┷━┷━┛
35 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:00:16.25 ID:YLocBpYy0
>>10 年俸が高すぎる
欲しがるクラブは少ないだろう
36 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:00:16.95 ID:iyh+KrhS0
ドラゴン久保みたいなシュートだった
翔さんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
38 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:00:24.09 ID:Z+TLDllX0
ジュビロは札幌に負けてるのか。
それにしても、この試合地上波放送なしかよ・・
大宮はズラタン、ラドンを同時起用すればもっと強いだろ
大熊はなに考えてんの?
エス…マリノス
42 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:00:55.38 ID:3DNpL/kjI
セットプレイ以外で2点ってのは大きいな。
翔さん・・・
今日のゴールでようやくエスパルスの一員になれたってw
46 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:01:38.57 ID:52Iga8y60
また大宮が話題になるシーズンか
今日のマリのゴールは二つともすごかったぜ。
元清水エスパルスの選手多すぎだろ・・・
鞠は普通におもしろい選手揃ってるからみてて楽しいな
硝酸すげえ
振り向きざまゴールまでの道筋を視認してすぐのロングシュート
どこの久保かと思いました
おまえらいい加減翔さんにごめんなさいしたらどうだ?w
56 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:02:35.77 ID:0cBXEReH0
家長ってどこが凄いの?センスもテクニックも全く見れなかったけど。短いパスですらズレまくりだし
57 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:02:38.49 ID:tHPv0U/b0
>>4 実際これ久保のゴールかと思った
久保のひょっとこ顔が出てこないので今日の試合なんだなと思った
58 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:02:46.05 ID:LRHfoHq30
しょうさん「エスパ…マリノスに慣れた」
59 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:02:55.79 ID:O1IN/dIy0
>>44 横浜広島浦和鹿島が勝って本命が勝ちまくりだが?
60 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:03:00.36 ID:EYHU2j4r0
硝酸最高や
翔さんゴラッソすぎる
CSの誤表記笑ったw
62 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:03:06.78 ID:k4kWZdsK0
64 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:03:10.30 ID:5wSmhUnr0
>31
あのどっちらけの解任劇で、芸スポでのビッチキャラのポジションまで失ったからな
まあオオクマーじゃ無理がある、まあラインコントロールしたいんだろ今年は
翔さんが分からない…信じて良いんですか?
67 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:03:26.85 ID:gICFLkWZ0
翔さん、海外で過去の人扱いされてJでも全然通用しなくて笑さんと呼ばれて
やっと最近活躍できるようになったよな
海外にいるだけで塩漬けになってる奴も見習ったらどうだ
翔さん半端ないな
69 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:03:30.16 ID:Z+TLDllX0
マリノスとエスパルスってあんまり選手の交流なかったよね。
古くは安永、その後は思いつかん。
70 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:03:35.53 ID:q9TZiwXT0
藤本、伊藤翔
清水エスパルスのおかげで勝てたな
72 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:03:45.08 ID:PAH6zWl80
去年から翔さんはすげー良い働きしてたから別に驚かない
74 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:04:00.47 ID:ccr50dKJ0
元々持ってたスピードに加えて
高さと弾丸ミドルまで身に付けた翔さんこそ
改めて和製アンリの称号にふさわしいな
75 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:04:03.04 ID:YLocBpYy0
伊藤翔が活躍するってさ
いくらなんでもリーグのレベル下がりすぎだろ
76 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:04:14.86 ID:O1IN/dIy0
翔さん覚醒
翔とか彰洋とかなんで清水はスタメンで使わなかったの?
翔さんがまさかこんなに活躍するとはなぁ
ベンゲルも見る目あるじゃん
>>49 守備か
ラドンの強さ、ズラタンの上手さが前線にあるだけで怖いから相手ビビって
攻撃力上げれば逆に守備力も上がると思うけどな
翔さん本当にマラドーナを超えるかもしれん
塩試合と思ってたらゴラッソ炸裂で吹いた
86 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:05:33.30 ID:qwfWOikw0
雑魚専か
>>53 まあ結果がでてなかったから、ネタにするやつ多かったけど
明らかに異質な身体能力もってたから一度もたたいたことないけどな
88 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:05:52.39 ID:Z+TLDllX0
これは賞賛ですわ
ACLでの無様さ考えたらどんだけJレベル低いんだって話だ罠
全北に手も足も出なかったんだぜ・・・マリノス
91 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:06:02.66 ID:Jwqj8kEi0
俊さんに翔さん淳さんが加わったらそりゃ強い
>>83 大熊は攻めてる時に守備時のポジション考え過ぎなタイプだからな
だからポジション離れる選手が少なくて流動性皆無
93 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:06:14.50 ID:x56X2jpa0
翔さんゴラッソ!
94 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:06:32.04 ID:gNOwh2Dv0
てか中継酷かったな特に実況
日テレに苦情入れてくるわノシ
>>90 全北より大宮が強いわけねぇだろw
去年見てりゃ誰も知ってるわ
97 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:06:56.23 ID:NcFC7b/40
実質清水の勝利ということで異存あるまい?
家長は相変わらず地蔵なの?
Kリーグに完敗したくせに
Jリーグだと無双できるのか
珍グランドでもショーってやつが頭角を現してきてるし、世界的にショーさんブームきてるで翔さん
あの和製アンリ翔さん?
なんで清水でノーゴーラーやってたのにステップアップしてんの?
おまえら翔さんにごめんなさいしろよw
伊藤翔は試合感がひどかったからな
試合に出て掴んだんだろ
ポテンシャルは評価されてた選手だし
104 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:07:41.22 ID:uiUq4T4H0
>>4 Jでは決まるけど海外の標準GKならCKだな
>>82 契約延長してクラブに残した清水のおかげ
1年で切られてクラブを転々とでもしてたらこういう事にはならんかったのでは
和製翔さん
107 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:07:55.83 ID:HrqkKf7Z0
BIG終了…
まぁ当たり前だけど。
108 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:08:04.01 ID:LRHfoHq30
CS安永やん!!!
109 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:08:04.52 ID:Jwqj8kEi0
おまえら凄いゴール見たあとでも若干馬鹿にしていじってるよな
だめだぞ!
110 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:08:13.51 ID:6+3WHtJq0
鞠スレでは久保2世扱いだな
これは本物ですわ
>>4を褒めてる馬鹿がいるけど何の意味もないゴールだな
試合を決めたのは藤本のゴール
決勝ゴールかどうかでスーパーかどうか玄人は判断する
翔さんブラジルW杯の補欠メンバー入りしないかな
いい練習相手になるだろ
翔さんは和製アンリじゃなくてクライファートだなw
あと斎藤はどう見ても代表レベルじゃないな
原口や乾の方が上だろ…
翔さん、あの身長で走れてミドルもあるってすごいな
115 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:09:27.64 ID:O1IN/dIy0
翔さんを腐らせていた環境がアカンかったんや!
やっぱ俊さん始めマリノスはレベルが違うわな
116 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:09:37.15 ID:ccr50dKJ0
>>90 韓国クラブというか韓国人選手は球際強いからな
まあ日本人選手と比べてだけど
そう簡単にJクラブが対応できるわけがないよな
117 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:09:39.48 ID:Z+TLDllX0
>>95 おお、アン様いたね。
>>99 広島には乾杯してるじゃん。
スカパーの解説だと、大雪で関東のクラブは練習試合がいくつか潰れたせいで調整が遅れてたって
翔さん頼みの糞サッカー
119 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:10:00.43 ID:Y0gCOGi40
翔さんが得点王に向けてw
Jの緩々プレスとGK相手にゴールして何の意味がある
相手が強いと何もできない
翔さんロシアW杯の時は29歳か
全然チャンスあるな
122 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:10:35.86 ID:6+3WHtJq0
123 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:10:38.11 ID:AguDil1t0
>>90 言っちゃ悪いけどJのレベルってもうかなり低くなってると思う
宇佐美が戻るまで翔さんしか楽しみがない
125 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:10:46.23 ID:F/b0sIfeO
大宮が異次元の弱さだった
選手のレベルがJ2レベルだししゃーないか
マリノスはACLでも勝て
下位チームに勝ったぐらいで無双扱いしててワロタw
よし、今年こそ大宮落ちるな!
129 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:11:39.66 ID:PAH6zWl80
>114
ヒールでゴール決めた時、当分ヒール中毒になってたからミドル馬鹿になりそう
130 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:11:43.86 ID:q58hOE1l0
完全に宮市超えたな翔さん
>>113 和製クライファートは阿部祐太郎
131 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:12:08.89 ID:PgQ4FiYF0
132 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:12:23.78 ID:isoX2Yvo0
翔さん、とうとう本格化か
翔さん、ゴール凄かったけど
決めたら決めたでなんだか笑えるw
すげえシュートだった
去年ぎりぎり残留の大宮とACLの韓国勢なら
普通に韓国勢のほうが上でしょ
大宮はむしろ弱くなってるくらいだし
>>131 屈強なアフリカン揃いだからな、リーグアンは
欧州屈指のフィジカルリーグ
ACLなんて大金はたいて三人の外国人連れてきて
あとは球際強い激しい守備できる7人で固めれば勝てるというだけのはなしだろ。どうでもいいわそんなもん
138 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:12:59.48 ID:5wSmhUnr0
阿部祐太郎と伊藤翔は、高校当時からなんで騒がれてるのかわからんかった
今でもその認識はかわらない
W杯に間に合うかな、日本の杏里さん
藤本のゴールもものすごくうまいのに伊藤に食われちゃったな
Kリーグ監督「JのDFは高校生みたいだった」
Jリーグのゴールに意味はありませんw
>>114 帰国直後は走れなくなってて衝撃受けたけどな
去年辺りから和製アンリの面影が戻ってきた
緩々ガバマンJリーグでゴール決めれても
相手が強いと何も出来なかった翔さん
ゼロックスとACLでのマリノスの不甲斐なさみてたら普通に大宮が勝つと思ってたわ
ちょっと絶望的にJのレベル下がってる
サンフレだってACL初戦ビッグアーチで中国クラブに1-1だぜ…ちょっとJのレベルやばくないか
宮市もさっさと帰ってきた方がいいと思うマジで
147 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:15:51.26 ID:/pvMD4fJ0
>>146 宮市は完全に翔さんと同じ道を辿ってるからなぁ....
ベンゲルは本当罪作りな男やで
フランスの4年間が悔やまれる
ベンゲルに見初められて死んでいった選手は数知れず
152 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:17:03.92 ID:YLocBpYy0
>>137 広州なんか引き合いに出さんでも
普通に小規模な韓国のチームに負けとるわアホ
翔さんすげえ
>>145 大宮過大評価されすぎw
去年後半の出来知ってる?
高校の時は並外れたフィジカルで注目されてて海外渡ったらなんかトロくてしょぼくなってたんだよなw
客少ないな
ACLの惨敗で客足遠のいたな
157 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:18:23.33 ID:AguDil1t0
>>145 まあレベル関係なく楽しめてるからいいけど
Jのレベルは間違いなく下がってるとは思う
和製ソンフンミンだな
チョッパリもたまにはゴールするんだ
159 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:18:35.94 ID:Q5LOkjJB0
160 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:18:51.64 ID:/cPkYUOf0
清水で補欠だった翔さん>清水でレギュラーだったラドンチッチ
>>148 いや、宮市は35試合でてる。伊藤翔は5試合
まあしょぼい差ではあるけど
162 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:19:14.50 ID:Q5LOkjJB0
大宮はフロントが糞だと分かったからさっさと降格しろ
Jリーグとかクソ。見てられん、レベル低すぎw
164 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:19:57.45 ID:YLocBpYy0
身体能力が異質だとか
ガチで伊藤翔評価してる奴らが沸いて来ててワロタw
Kリーグに完敗したマリノスがJリーグだと完勝か
レベル低いね
>>160 清水はさらに石毛とかもベンチでしょ
入団した高木次男もここでは出場機会貰えないんじゃないだろうか
次の第二節で伊藤翔さんの真価が問われるな
>>156 2万3千入ってるから少なくない。普通くらい
雨が降ってるから、上の方の屋根のある部分にいると思う
>>145 去年の大宮はリーグ14位、ナビスコ予選敗退、天皇杯4回戦敗退
マリノスはリーグ2位、ナビスコベスト4、天皇杯優勝
相性は大宮悪くないと言っても、自分の金掛けるとなったら多くの人がマリノス選ぶやろ
二万三千も入ってたのかw
やっぱ日産はでかすぎるな
岐阜スレに勢いぬかれてるぞ
不人気クラブさん
172 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:21:38.85 ID:p2ttlp3Q0
国内組で対決した東アジア杯で韓国のホームで 日本が勝利したから
れべるは Jりーぐ>>>Kリーグでしょ
元々日本人ばなれしてる身体能力だったもんな
テクニックがやっと身体の力に追いついたんだろう
ACLで惨敗してても、Jではこんなもんか
>>165 大宮のデキを見てるとそんなこと言えないぐらいにダメだったからね・・・
8連敗×2したクラブから主力が抜かれたんだから、それでも別におかしい話じゃないんだけど
走り負けてどうするんだってシーンも多々見られたゾ
176 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:22:50.38 ID:p2ttlp3Q0
EAFF東アジアカップ 韓国2013
韓国 1−2 日本 [ソウル]
0-1 柿谷曜一朗(前25分)
1-1 ユン・イルロク(前33分)
1-2 柿谷曜一朗(後45+1分)
◆ 大会MVP 山口螢
◆ 大会得点王 柿谷曜一朗
177 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:23:10.56 ID:Q5LOkjJB0
>>64 けさいも震災ジャッジで愛されなくなったなw
>>154 ただ大宮は横浜の天敵なんだよね
去年後半でも横浜だけには勝ってるっていうね
鹿島やガンバの時もアウェーで凹られて
ホームでやりかえしたってのもあるし何とも言えん
181 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:24:14.91 ID:p2ttlp3Q0
JはJで見てて楽しいからいいよ
でもACL対策はちゃんとやって欲しいとは思う
J特有のディレイ守備とは全く別物なんだからさ
>>160 去年は25試合出て6得点してるんですが・・・
>>168 開幕戦だぞ
前売りで22000枚しかチケット売れてなかったし
雨は言い訳にならない
ACLを捨てていることがよくわかる試合だったな。
あのチンタラ具合とがらっと変わって走り回ることよ。
>>148 翔さんはアーセナルと契約してないからな、勘違いすんなよ
ドラゴンクラスのスケールを感じる時があるな翔さん
188 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:25:01.48 ID:AguDil1t0
>>172 リーグの差と代表の差は関係ないよ
たとえばイングランドとイタリアならイタリアのが強い
南米と欧州のリーグを比べてもわかるけどさ
189 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:25:45.19 ID:p2ttlp3Q0
ACLの活躍が評価されて欧州渡った選手なんてどこにもいないから
レフェリンの基準や環境とかもろもろ糞だから判断材料になってないだろ
日程も、そもそもアジアにはJのように昇降格あるまともなリーグとして呈をなしているとこないから
翔さんパねえ
>>172 リーグ選抜どうしでは
J>Kってことでしょ
193 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:26:42.43 ID:KnQ5k7XX0
>>184 雨は言い訳にならない、ってのは大抵野球ファン
雨に影響を受けない興行なんて皆無
>>185 ゼロックス・ACLで問題点だせて、修正できたんだろう。
練習試合少なくて試合感がなかったとかあるかもしれんが。
196 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:26:59.75 ID:p2ttlp3Q0
>>188 あほだな国内リーグ組対決だろ?
1試合のみの勝敗で K>Jなんていうほうがおかしい
リーグ全体のレベルなら 国内組対決ではかるのが1番だろw
翔さんのスーパーミドルが入った瞬間自分でもビックリするくらいに感動した
198 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:27:17.79 ID:0h6Lj867O
ショーさん半端ない
>>184 雨か雪の予報で22000前売り売れたら充分だろ
風引いて、1枚無駄金にした orz
200 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:27:49.19 ID:Z+TLDllX0
他サポでACLの愚痴言ってる奴は、自分のとこがACL出て活躍してくれよw
201 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:28:15.75 ID:AguDil1t0
>>196 はっきり言ってもうJはもうトップレベルでは中国や韓国には勝てないと思う
戦力がばらけすぎだから
戦力を結集させた代表では勝てるけど
202 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:28:30.33 ID:p2ttlp3Q0
>>194 おまえもばかだな
野球とサッカーじゃ 観客数の数え方が違うw
なんで こうにわかばっかりなんだ
野球は チケット販売枚数
Jリーグは 有料観客者数
勉強しとけWWW
ナザリトの衝撃と松本の味スタホームジャックの話題のせいで
J2スレのほうが勢いが良いという事実
204 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:29:24.68 ID:p2ttlp3Q0
>>201 海外組も多いし 戦力ばらけてるからな
だから 比較すること自体が間違えだってことだよね
ほんと にわかが多いよな リーグ対決で煽る奴W
205 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:29:44.22 ID:q9TZiwXT0
翔さんが凄いだけ
雑魚浜はアジアで虐殺されるレベル
206 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:29:45.69 ID:EFk+Uzuj0
たまたまミドルが2本入ったからよかったものの
相変わらず俊さんのFK以外は得点の気配がまるでしなかった
鞠が負ける・・・こんなクラブがACLに出てくるJリーグのレベルはー
鞠が勝つ・・・こんなクラブが勝っちゃうJリーグのレベルはー
>>201 中国にも韓国にもちゃんとスケジュール調整して合わせていけば勝てるんじゃね?
ACLの前のリーグ戦はお休みとかさ
でも現実的には無理だけど
210 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:30:08.05 ID:l4p8xOCWO
雨降ってるし寒いから行くのやめたよ
神戸って増川スタメンなのか…
>>193 勝ち進めば勝ち進むほど研修をみっちり受けたプロが裁くJリーグと違って
ゴミ同然の素人審判日付変更線を超えて中東、オーストラリア支那に
行って練習すらままならなくなってサッカーが弱くなる
出れば出るほどクラブのサッカーが弱体化するACLに一体何の意味があるの?
>>194 プロ野球は震災の年よりもその翌年に観客動員を落とすような特殊な興行だから・・・
他業種は震災の年を上回るのが当然だったのに
214 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:30:42.64 ID:KnQ5k7XX0
215 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:30:42.91 ID:YI7yXnLG0
戦力バラけてるっつうより外国人の差じゃね
ガンバとレッズが優勝した時も戦力集中してたわけじゃないし
>>192 結果では勝ったけど、内容は終始押し込まれてたでしょ
レベル的にはKの方が上だと思うよ
217 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:30:54.63 ID:Q5LOkjJB0
鞠はシバキ隊と創価のせいで印象悪いから仕方ない
218 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:30:55.95 ID:ZbPnvXJ10
マリノスはJリーグに専念します。
マリノスホーム開幕観客動員
2009 晴 23601
2010 晴 32228
2011 晴 33436
2012 雨 19488
2013 晴 24298
2014 雨 23166
221 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:31:53.60 ID:p2ttlp3Q0
>>219 天気と時間書いてくれたらよりいいね
こんなもんだよね
222 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:32:08.03 ID:YI7yXnLG0
雨の横国ってマジ寒いからな、北国の人は怒るかもしれんが
223 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:32:12.41 ID:ZIBfEpyZ0
翔さん覚醒か
宮市もまだ期待できるな
225 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:32:18.88 ID:mEWxz8xSO
>>204 プレミアリーグは凄いけどイングランド代表は弱いのと自国リーグはイマイチでも代表が強いオランダなんてのもあるからな
>>201 戦力ばらけてたほうがリーグは面白いんだよなー。
戦力集めて最強チームつくったほうが人気出るって意見多いけど、
工夫すればもしかしてって夢みれるほうがサポ的にも楽しそうなんだけどな。
227 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:33:05.57 ID:AguDil1t0
>>215 あのときのレッズは代表クラス+ワシントン、ポンテだったから勝てた
ガンバも中盤が全員全盛期だったしそれでも2チームともギリだったけどな
228 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:33:09.66 ID:BraWhkgA0
>>4 こんなの世界照準のレベルのGKなら普通に止める
Jリーグだから入っただけのこと
俺がJリーグを見ない理由はこれ
レベル低すぎ
>>216 Kリーグが上ならなんでユーロスポーツでKリーグ放映したけど1試合で切られて
ずっとJリーグを毎週イギリスまで含む全ヨーロッパに放映されてて
ヨーロッパ移籍するのはJリーグの選手ばっかりなんですかぁ?ww
あれ?Kリーグの選手は今年もヨーロッパ移籍ゼロですか?w
230 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:33:32.72 ID:p2ttlp3Q0
>>214 韓国より日本の方が欧州のトップリーグにたくさん選手を輩出している
韓国より日本のほうが戦力がわかれてる
だからです(笑) それに
国内組の対決では アウェーの韓国で日本は勝ってます。
リーグのレベルを論じるのは にわかの証拠です。 日本を応援してください。
231 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:33:54.54 ID:Nim3WHPcO
>>217 中華街もあるし港町だからシナチョンが多い
232 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:34:03.22 ID:TwQQWDNx0
>>228 スタジアム行ったことないんだろうなあ
色々気づくよ
意外とグラウンド小さいんだなとか
一回行ってみれば?
鞠のメンツみてみろよ
これでACLとリーグ戦両立できるわけがないだろw
レナトみたいなの複数いなきゃ無理だよ。アホかw
>>4 デヘアからゴール奪った南野のミドルよりすごい
>>206 翔さんがサイド抜け出しからの齋藤のシュートとかあるにはあった
>>161 伊藤翔は0ゴール0アシスト
宮市は4ゴール7アシストしてるからなあ
>>228 世界照準にツッコミを入れて欲しいんだよね?
>>219 2009 13:00 広島 晴 23601
2010 14:00 湘南 晴 32228
2011 14:00 清水 晴 33436
2012 14:00 仙台 雨 19488
2013 14:00 湘南 晴 24298
2014 14:00 大宮 雨 23166
239 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:35:18.53 ID:p2ttlp3Q0
フォルランが通用しないような レベルのJリーグ
レベルの底上げはすすんでるよ
>>227 そもそも過去にACL楽勝で制したチームってあるの?
241 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:36:00.18 ID:p2ttlp3Q0
>>238 ありがとう 雨の開幕で比較するとむしろふえてる
>>226 どこかのサポなら差がないってのは面白いかもしれないな
ただ地元にクラブもなくて特定のクラブも応援してない自分からすると
Jは毎年ドタバタしてるように感じる、広島が2連覇したといっても強いとは言えないし
降格した磐田が他のJ1のクラブより弱いかっていうとそんなこともないし
なんかなあっとは感じる
>>228 全世界ひっくるめての標準レベルってどんくらいなんだろうな?
Kリーグに完敗した雑魚がJリーグでデカいツラしてんのか
緩々プレスのJリーグでスーパーゴール決め手上手くみせてニワカ騙してるんだよな
相手が本気でプレスかけるとションベンちびってロスト連発してたクセにw
245 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:37:39.62 ID:KnQ5k7XX0
>>230 リーグの話なのに
何で代表の話に摩り替えてるの
前年2位で元旦に天皇杯とって今期の開幕で完勝してるチームがその間に
0−3で負けてるんだけど
246 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:37:53.41 ID:AguDil1t0
>>240 だから代表クラスが揃っててもギリギリなのに
戦力がばらけてる今のJが韓国や中国のトップと渡り合うのは無理ってこと
Kリーグガーって発狂してるのは朝鮮人ですかね
248 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:39:44.01 ID:p2ttlp3Q0
>>245 もうおまえ・・・・・過去ログよめよ・・・・
リーグの話をしたいんだったら 国内組のベストな選手で対決した東アジア杯で語れよw
リーグの中の1チームの1試合だけをとりだしてリーグのレベルって語るなw
最後だよ?わかんなかったらもっと勉強しろ 日本のサッカーを応援しろ
ガバマンJリーグのプレスで足技披露して上手くなった気でいる間抜けが
中韓に本気で潰されにきたら小便チビってロスト連発w
これがJリーグの本質w
Kリーグって12チームしかないうえに、上位4チームくらいに戦力が偏ってるからな
全体で考えればJのほうが全然上だよ
251 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:40:01.19 ID:6D0r0J/D0
どうしても清水エスパルスに触れざるを得ない 川崎といい元清水の選手が沢山いるなぁ
アジアで強かったってのは全盛期のジュビロだけじゃないのかな?
あとは日本のクラブがアジアで強かった時代などそもそも存在してない
初めて和製アンリの片鱗を見せたわ
海外の実績
宮市亮35試合4ゴール7アシスト
伊藤翔5試合0ゴール0アシスト
255 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:42:04.73 ID:AguDil1t0
>>254 宮市がきたらどんだけ無双すんだろうな(棒
>>246 セレッソがアウェイで韓国2冠のチームと
引き分けたけどなかったことになったの?
>>255 ホッフェンで2ゴール1アシストの宇佐美がJ2では無双だからなあ
逆にJ2で得点ランキング2位の阿部はブンデス2部でもベンチだしなあ
258 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:44:28.02 ID:AguDil1t0
>>256 セレッソが分けたってもあの内容じゃマリノス全北
みたいになっててもおかしくなかったけどな
和製伊藤翔さんすげーな・・・ちょっと舐めてたわ
センリョクガバラケテルカラーが最近トレンドの言い訳か
ハッキリ言って韓国は国内組も有名なの残ってないけどな
そこらへんに勝てないのは問題だろ
セレッソは浦項のハイプレスに太刀打ちできなかった
Jであれだけハイプレスかけてくるチームはないからな
262 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:45:01.25 ID:pLVregrE0
>>4 こういったシュートがもう少し頻繁に決まればサッカーも面白いんだけどなw
>>238 条件加味すると、去年の開幕がちょっと酷いな
鞠は普通に強い
ここ2戦は相手がさらに上すぎた
265 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:46:47.54 ID:0+Pt6zc40
中韓を持ち上げてるバカはゼロックスすら知らない情弱だから相手にする奴も同レベル
かまってちゃんの子供
266 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:46:56.69 ID:LEnkCdlh0
フォルランより鹿島のダビ岐阜のナザリトのほうが上やろ
ナザリトは夏からJ1に行ってもおかしくない
比嘉さん京都でスタメン
元気そう
268 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:48:01.28 ID:AguDil1t0
>>265 ゼロックスで完勝した広島が北京相手にホーム引き分けだったんですが
内容も褒められたものではなかった
269 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:48:17.73 ID:0+Pt6zc40
>>264 相手が上じゃなくて仕上がり具合の差でしょ
大して差はない
>245 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2014/03/02(日) 15:37:39.62 ID:KnQ5k7XX0
>
>>230 >リーグの話なのに
>何で代表の話に摩り替えてるの
>前年2位で元旦に天皇杯とって今期の開幕で完勝してるチームがその間に
>0−3で負けてるんだけど
こういう人ってよく見るけど、何を言いたいの?
「自分はこんなにサッカーの弱い国に住んでて情けないです。助けてください」ではなさそうだな。
「オマエら情けないな。(オレは違うけど)」って言いたそうに見えるんだけど、オマエもオレらも一緒だからw
272 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:48:53.13 ID:0+Pt6zc40
>>268 負けなかったからいいじゃん
内容は押してたわけだし
>>265 その理屈で言えば、ゼロックス→ACL→大宮で
大宮戦が一番きつかったはずなのに2-0の快勝してるんだが
大宮は凄い弱いってこと?
全体的なレベルが高いんじゃなかったの?
274 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:49:44.03 ID:0+Pt6zc40
>>273 きつくないだろ、コンデションなんて今の時期は試合をするほど上がるんだから
大宮が弱いのは確かだが
>>268 Jでは守備時5バックになってかなり固く見える守備網が
ACLでは中韓クラブにかなり個人で突破されてるんだよな
そういう部分は見て見ないフリ
言うほどすごくなかった
>>274 えっと、じゃあゼロックスで何が言いたかったの?
徳島、甲府、仙台、大宮の残留争いになりそうだなあ
マリノスは弱いチームに勝って強いチームに負けてるだけ
レベル語りたいならせめて長いスパンで語りなよ
>>239 むしろフォルランを使いこなせないセレッソに問題が
>>90 部活のメンバー内での紅白試合と他校との試合とかでも当たりの強さ違いすぎて何もでけへんかったりするからなあ〜。韓国球際強いよな。荒いし、手もかなり使ってるけど
282 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:52:28.51 ID:0+Pt6zc40
>>277 ゼロックスの試合もACLも参考にならんってことでしょ
これでJがレベルが低いとか早漏もいいとこ
283 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:52:34.32 ID:AguDil1t0
>>275 まさにそれですね
広島は相手のミス待ちのサッカーだけど
ACLで完全に個の力で守備を圧倒されてる
和製アンリ
翔さん代表入り待ったなし
ジュビロw
ジュビロ完封負け
ACLに勝てば勝つほど
1,日付変更線まで超えたヨーロッパ南米ではとても考えられないほど
長距離移動で睡眠不足、疲労蓄積でヘロヘロになってAFC参加国の中では
Aリーグ、Jリーグのようなしっかりしたリーグだと
練習すらままならなくなってクラブの弱体化になる。
2,クラブ間に競争のない死んだリーグであるKリーグはリーグ戦にサブメンバーを出して
ACLに本メンバーを出しているがFIFAワールドカップの選手の育成はリーグ戦で行うものであり
リーグ戦で勝ち抜き、2部降格を防ぐために必死で若手の育成を行い、練習をみっちり行うその中から
世界に勝つ選手が出てくるというのは、当たり前の常識なのだが
頭が悪い韓国と支那にはそのような常識を考えず、単なるカップ戦であるACLに勝つことしか考えていない。
当然のことながら、若手なんかは育たず選手のサッカーレベルも落ちまくり
海外遠征に行くと負けが続き代表のレベルはもはや日本とは比べ物にならないぐらい地獄の底に落ちている。
バカチョンには永遠にACLを頑張ってもらおうwww
翔さんのゴールの恐ろしいところ
実はこれ利き足じゃない
290 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:54:49.11 ID:Vqf+dpnu0
ザッケローニは今井を見に来たに違いない(きり
広島は去年もACLで守備大崩れしてないけどね
292 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:56:01.03 ID:YLocBpYy0
>>282 別に今に始まったことじゃねえから
もう何年も停滞してんだよ
広島って去年も今年もけが人だらけって、どっか問題があんじゃないの
>>283 ACLに出て来るようなクラブの前目の選手はかなり個で仕掛けてくるんだよな
外人以外の韓国人でも中国人でも
いつもJでやってるようなディレイ守備が通用しなくて後手後手になって決壊、失点がいつものパターン
韓国はここに放り込みも織り交ぜてくるから対応できない
はっきりいってJはレベル相当落ちてる
295 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:56:33.78 ID:AguDil1t0
>>291 根本的に攻撃も守備もやってるサッカーが通用してないんだよね
広島は雑魚相手には確実勝つから団子リーグのJでは優勝出来るだけで
>>160 翔は後期ほとんどレギュラーだよ
ずっと試合にスタメンで出ていた
大宮サポだけど、今年の大宮はガチでヤバイと思う
「Jはディレイ」って言っとけば正しく見えるという最近の風潮
ディレイ=悪ではないんだけどな
300 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 16:00:05.08 ID:erbwVDhQO
清水対大宮の書き間違いかな?
301 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 16:00:10.92 ID:DRqKG7UO0
翔さんすげええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
302 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 16:00:14.10 ID:xKAqDFCoP
>>34 降格ライン以下のグループが第1節にして決まったような感じだ
304 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 16:00:44.87 ID:6JjtbCa40
団子もいいけど強いチームがあったら強いチームとやり慣れられるんだよね
305 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 16:01:00.14 ID:5U3ddUuP0
我々の翔さんはじまった
>>298 Jのディレイは間違いなく悪だが
こんなのJの中でしか通用しないからな
ガラパゴスなんだよ
307 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 16:02:22.67 ID:cBqh/0KK0
これはまぐれです
308 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 16:03:45.95 ID:fihf8h/P0
ゴラッソ
つーか、東アジアの日韓戦で2−1で勝ったのは事実だが
あんなの内容的にボロボロだったろうに
頭すっからかんの馬鹿がスコアだけ見て判断してるんだろうな
セレッソの試合久々に昨日見たけど、あんなスピード無かったっけ?
広島は強いというより、巧いな。大宮はあれ目指すべきなのに
>>306 なんでディレイするかっていう相手に前向かしてルックアップさせてるからだよ
要するに縦にパスが入った時点での対処の問題が第一でディレイは副次的なものなの
でACLに出てるチームが全て楔への対応が甘いかというと一括りにするのは
おかしいって程度にはチームによって差があるよって話
いつも思うこと
ゴール前でディレイ守備の意味がわからない
シュートを打たせなければゴールなんて生まれないのに
わざわざディレイ守備でゴールのチャンスを相手に上げるんだから
313 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 16:06:24.84 ID:YLocBpYy0
>>298 悪ではないが
いわゆるアンチフットボールってやつだ
Jのチャンピオンチームがそんなサッカーやってちゃイカン
センリョクノブンサンガーとかほざいてる輩もマリノスが前田獲得できてたら全北に勝てたとでも思ってるのかね
前田なんて既にゴミFWだろ
ドラゴニック久保みたいだった
316 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 16:08:34.21 ID:HNCEJ4Zw0
しかし塩試合だったな
翔さんに救われたが
>>314 JもKみたいに12チームにして、上位4チームに戦力集中させたら余裕で勝てるよ
翔さんがだんだんネタキャラじゃなくなってきた
伝説あるぞ
319 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 16:09:10.62 ID:R+zSrnXd0
翔さんやっと居場所を見つけたか
ACLでグチグチ言ってる奴って、異常に韓国に負けるのが嫌だけど、自分の応援してることはクソみたいに弱くて
ACLに出ることもできなくて、こういうとこに出張して来てるんだろ?それ以外考えつかんわ。
Jで活躍するとすぐ海外にとられるからなぁ、サッカー弱小国は気楽でいいよな
>>314 鞠に前田が入ってもさほど変わらんが、浦和に川又と豊田とダニルソンが入っていれば史上最強のチームにはなったと思う
>>309 押し込まれたけど危なげは無かったよ
失点は山口の分かりやすすぎるミスだから
>>309 芝をわざと荒くして草は伸び放題
ホテルのミーティングルームは声が筒抜けで
練習場はライトがつかないからといろんなとこをたらい回しにされ
KFA関係者がホテルの上からで盗撮して
その中でJリーグの三軍はよく戦ったよ
こういう恥さらしな嫌がらせをするのは朝鮮人と支那人ぐらいだ
325 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 16:12:31.13 ID:HNCEJ4Zw0
>>311 ACLになると既に楔入ったとこで中々潰せないんだよ
ガラパゴスディレイ守備もそうだけど、Jリーグはどっちも球際で勝負する観点がすっぽり抜け落ちてる
327 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 16:13:21.56 ID:/7Os7yCh0
Jのレベルが云々言ってる奴は別に観なければいいだけでは?
好きなだけ高レベルなKリーグを観ればいいじゃん
>>104 海外の標準GKって中堅国のリーグの中位のチームのGKか?
流石にその辺のレベルは低いだろう。
329 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 16:14:38.04 ID:AguDil1t0
>>327 いや好きだからレベルの低下を憂いてるだけだよ
>>309 韓国は3試合全てで1点しか取れないほどシュートが下手、それが実力
ホームだし、盗撮までしてたのに
>>59 逆逆。
大宮 甲府 徳島の降格候補3つがってことじゃないの
一度ユンジョンファンに鳥栖より好いクラブを率いさせてACL参戦して欲しいわ
どこのJクラブも鳥栖位トレーニングしろと思う
ブクブクに太ってた安田も復活してるし
333 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 16:15:57.91 ID:ED4jXfDu0
生涯の運を使い切っちゃったレベルのまぐれだろ
それとも海外で試合に出れなかったことで「フットボールの神さまにでっかい貸し」を作ったか
お、お宮…
お、お熊…
今年もアレか
残念…
335 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 16:17:02.99 ID:biiZppH00
大宮は昨年後半の体たらくぶりが、そのまま引き継いだ感じか?
今年は降格チームの筆頭か
>>326 だからディレイじゃなくて楔への意識を強くとか、
奪われた後の切り替えの意識とかって問題提起なら
正当だと思うよ
ディレイディレイ言うのは明らかにおかしな視点
ちなみに今やってる神戸川崎戦はその部分が非常にいい
ここまでは第1節ベストゲーム
Jリーグが弱体化してるなら
Jリーグの若手にヨーロッパ移籍の話がいっぱいくるわけないだろ笑
中島とかエージェントついてるぞもう
犬リーグの選手は何故ヨーロッパ移籍の話がまるでないんですかぁ?
レベルの低下って、単に貧乏になったってもの大きいだろ。リネカー、ドゥンガ、サンパイオ、ラウドルップなんてもはや
呼べないし、それどこから横浜なんか、外人は老人のドゥトラだけか?
341 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 16:20:31.95 ID:cvggQDyR0
ACLの方も結果だせよ
>>339 声がかかるのは攻撃の選手ばかりで、チームの要たる選手や守備はボロボロ
なのが現実だろ
343 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 16:21:01.69 ID:PgQ4FiYF0
ACLでは怪我したくない感がすごい出てる
チームの勝利より生活のほうが大事だからしょうがない
345 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 16:23:09.16 ID:HNCEJ4Zw0
川崎神戸面白いな
壮絶な手のひら返しで手首捻挫
>>342 攻撃陣→昔より声かけられるようになった
守備陣→昔も今もダメ
だとしたら、総合的には進歩してるじゃん?
348 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 16:26:56.64 ID:T5vh+AAv0
Kリーグに負けたチームが圧勝かよw
セレッソと広島の試合も見てたけどディレイだらけだったな
ディレイって本来相手の攻撃を遅らせて選手を戻らせるための手段だろ
なんでパスを受けた相手にチェイシングいくときの寄せで相手に1、2メートルあけた場所で
急に止まるんだろう
そこでお見合いが始まるし
海外だとどこのリーグ見ててもそのまま減速せずに足元を刈り取る勢いでいくのに
Jリーグだけだぞこんなことやってるの
一億で現役セレソンが獲れた時代と違う
日本人選手の能力は、トップはともかくアベレージは上がってるから中途半端なブラジル人では違いをつくれない
だから既にJで実績のある古株外国人や日本人を補強する傾向が強いんだよ
マリノス勝ったのか
大宮弱いな
351 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 16:31:35.86 ID:T5vh+AAv0
特にJリーグ見てて目立つのが
サイドライン際の選手にパスが入った場面でのプレス
Jリーガーのほとんどの選手がここでディレイをチョイスしている
必ずといっていいほど寄せにいくのは早いのに
相手と接触する1,2メートル前になると急に減速して止まってお見合いしだす
これ気になるわ
Jリーグだけだぞこれ本当に
海外だと体ごとでも必ず減速せずに接触してつぶしにいくから
これじゃなんのためにプレスかけてるのかってレベル
Jリーグ見てる人間ならよくわかるだろうよ
─ ⌒ v へ
/ \
/ / ∧ヘ ヽ \
/ / / / / | | ヽ ヽ
/〃 / / / V |/ | /ヽ ヽ ヽ
/〃 / / /─十 ┼- |ヽ ヽ ゝ イエナガオモタヨリテコズタネ
353 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 16:32:48.82 ID:9WJFO+YyP
>>349 助っ人の獲得で、よく言えば賢くなった、悪く言えば冒険しなくなったな。
日本に合う選手をシャッフルして使い回してばっか。
>>347 守備で浦和がACL制覇した頃は、まだ守備はまともだった。
守備は近年明らかに劣化しているよ。
355 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 16:35:13.74 ID:MTvTzVRi0
大宮は降格レースの盛り上げ役に復帰したか
ま咋シーズンみたいな極端な乱高下は本来の柄じゃないからな
>>326 鳥栖と横浜は楔潰しに行くし球際で勝負する守備するとおもうが
リーグ内でもその辺ばらばらじゃないか?
そもそも日本がACLで強かったのは一瞬だろ。
元に戻っただけ
358 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 16:38:20.22 ID:T5vh+AAv0
プレスをかける場面で相手が背を向いてパスを受けてる場面ではボールを取りに
当たりにいくのに
相手が横か前を向いてる場面でパスを受けた場合にかけるプレスは高確率で急に減速して1,2メートル
あけてディレイのお見合いしだすんだよな
こんなことやってるのJリーグだけだぞ
欧州主要リーグ見てても必ず減速せずに体ごとでもつぶしにいってる
359 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 16:39:07.11 ID:PgQ4FiYF0
>>348 そこまで相手の攻撃を遅らせればたとえクロス上げられても失点に繋がることはほとんどない
Jではね
全北現代の選手たちの当たりに行く気持ち、それに裏付けされたフィジカル
Jリーグでは見られないのか
もうなんかJの底の浅さが垣間見えたよ
361 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 16:40:14.35 ID:AguDil1t0
362 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 16:40:29.24 ID:A4MevsTA0
しみサポだが、お前ら翔さんに浮かれ過ぎ。
ジュゴンはともかく、翔さんはまだ何とも言えないだろ?
今日のゴールもとりあえず打ったら入った。
つか、お前は去年それやれよとw
実績からいったらヤジの方があるか?
どちらにしても気をぬいたらアカンよ、
横浜Sマリノスさん。
もうさ、朝鮮人がACLで全力出してリーグ戦軽視してどんどんサッカーの弱体化している間に
Jリーグは三部まで出来てますますリーグ戦の厳しさが増してサッカーが強大化してるわけよ。
ユースがブラジル遠征して勝ったりとかよ。
朝鮮人はもう日本に追いつけないな。
>>228 お前は日本人なのにどうして半日マスゴミみたいに日本のものディスるんだ?
外国のものを応援して俺って強えーしたいの何なの?
あっ!
竹島は日本の領土って言える?
365 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 16:43:14.17 ID:Q5LOkjJB0
>>363 八百長リーグを改善せず見捨てて目先の賞金に全力投資してるからなw
Jリーグがどんどん実力つけてJ出身の大迫、柿谷がオランダベルギーから得点してる間に
朝鮮人はロシアの三軍とメキシコの三軍から一点も取れないわけですよ
哀れバカチョンはACLでサッカー弱小国まっしぐら。
367 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 16:47:29.12 ID:9WJFO+YyP
>>364 嫌韓嫌中こじらせて、勝てないイライラをサポーターにぶつけてるのもいると思うぞ。
こんなとこに書き込んでも、何の役にも立たないのにねw
368 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 16:48:25.06 ID:YLocBpYy0
>>363 朝鮮しか見えてないお前にJリーグの現状や問題点が理解できるはず無いわなw
和製アンリ覚醒したか。
大宮、今年も弱そうだな
371 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 16:54:48.96 ID:UNdoMqvi0
acl絡みの話が出てるけど、次の広州戦でわかるだろ
彼らにはスタミナ負けしないで走ってシュートしてパスをつないで、これが使命
小林とならんでアグレッシブに動ければ攻撃的なマリノスも期待できる
横浜Sマリノス
藤本って鞠にいたんか
375 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:00:45.22 ID:EIX03FCSO
一人の大宮サポですが、また前半の早い段階で先制されてその後はなに泡食ってんだのパターン。
おまけに90:00近辺の相手サポーターさん盛り上がってくださいの失点ね。
学習能力を疑うよ。
376 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:01:10.52 ID:ZRPv8dtc0
伊藤翔はやってくれると思ってました 自営業(35)
伊藤翔のゴールは4、5年前から予期してました 公務員(28)
伊藤翔くんはミドルを決めてくれると思ってました 学生(19)
低レベル不人気税リーグ()
378 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:03:34.31 ID:Xdj7+uuLO
今年は いくらなんでも大宮
5連敗とか連敗は するなよ 絶対
昨年下位チームだったチームには上位チーム苦しめてほしいわ
10試合ぐらい残してJ2降格決定なんて早く決まるようなシーズンにしてくれ
優勝も降格決定も最終戦で決まるような熱くなる試合してほしい
比嘉が得点か
マリノスの控えは本当にJ2で活躍するな
別に翔さんがゴールしたことに驚きはないよ
381 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:06:10.86 ID:76zpQFCkO
これ俺の知ってる翔さんと違う(´・ω・`)
伊藤翔ってJでも最初はダメダメだったけどね
去年あたりから覚醒中
383 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:08:14.60 ID:0ymle7ux0
あいかわらず清水から移籍したFWは当たりが多いな
清水の呪いにかからねば良いが。
384 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:09:16.60 ID:+WMXILVz0
鞠がみかかに勝つとか珍しいな、今年どっちかの降格あるんじゃねw
385 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:10:44.32 ID:xuDELEvkI
数学オリンピック個人成績世界1位
史上最年少で公認会計士
京大入試で得点率脅威の92%超え(過去最高)
世界の天才だけが参加を許されるコーダーの聖地「Top Coder Open」 2010・2011を2連覇
マンチェスターユナイテッドでハットトリック香川
CL日本人最高成績内田
24連勝マー君
世界歴代最高点を出した羽生
戦後最年少で直木賞朝井
世界トップクラスの学力
日本史上最高の美女佐々木希
日本史上最高の美男岡田将生
YouTube再生回数1億AKB
平均身長173
ユトリは神
安心と信頼の清水ブランドですね(^ω^)
390 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:16:20.45 ID:JDC8owd2P
中京大中京からのファンだけど別に発狂してないよ。
もともと「得点王になりたい」「ゴールが欲しい」ってよく言ってたし、
翔に振り回されるのは馴れてるし。
こんな奴だけど好きなんだからしょうがない。
型に嵌らないのが翔だしね。
プライベートはアンリが支えればいい。
私達は翔のサッカー=魂を支えるから。
その魂は私から子供へ、子供から孫へと受け継がれていくし、
そうやっていつか翔のDNAと混ざり合うから。
それがサポーターと翔とのEternalだし。
392 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:19:57.60 ID:xhkrDLwM0
今年は残留ラインひっくいなー
マリノスとかJではフィジカルあっても中韓からしたら並だからな
それでもCBの高さと俊さんの個人技はまあまあだが
セットプレーがアジアでしか通じなかったのよろしくマリのセットプレーもACLじゃ並になるだろう
394 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:23:16.02 ID:tloV4YnuP
ミーヤ…
去年道を謝らなければ
396 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:26:04.88 ID:xvUTaPj5O
藤本が加わった今年は去年のチームよりいい
397 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:29:05.90 ID:pgF7cVe60
Jのレベルがショボイのは間違いないけど
じゃあ何故見るのかって言うとやっぱ自国のリーグだからだね
自分の住んでる(住んでた)都道府県のチームが勝つと嬉しいだろ
高校選手権とかを見るのも同じ理由。高校選手権もレベルが高いとは思わない。所詮は高校生の大会
でも自分の都道府県の高校が戦うところは観たいだろ。レベルの問題ではない。ショボイのは百も承知
398 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:29:37.20 ID:1IOZTjUh0
鞠
こーゆうのとかつかう人いるけど何のことだか分からないんだが?
399 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:31:09.59 ID:0+Pt6zc40
400 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:32:50.43 ID:1IOZTjUh0
>>399 いやそこまでJリーグに深入りしたいと思ってないから遠慮するよ
401 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:33:34.40 ID:8GbNVw0o0
見れなかったけど大熊サッカーどうだった?
>>398 瓦斯、栗鼠、熊、一生わからないだろう。
瓦斯とかはともかく
流石にこのスレタイで鞠は察せられるだろう
漢字が読めないのでも無ければ
404 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:36:23.47 ID:rdu+7dXt0
>>280 Jでフォルランが活躍する→やっぱりJはレベルが低い
Jでフォルランが活躍出来ない→フォルランを使いこなせないJはレベルが低い
こういうことですよねわかります
消さんが翔さんだったと聞いて
縞は今でも釈然としない
大宮のランチッチドンは調子どうだった?
賞賛ですよ
409 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:43:09.79 ID:rdu+7dXt0
>>403 鞠はまぁ、わかるよな
でも、瓦斯、栗鼠、みかか、熊、壺、田舎、けさい等々は最初わからなかったな
わかるようになっちゃってどうかと思うもんw
俺のミーヤ(´・ω・`)
411 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:49:44.00 ID:7eXvdDzN0
翔さんはやると思ってましたwwwウソです
すっごいゴールだったなしかし
412 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:49:51.60 ID:G0zMwVHqO
清水サポ的には清水からあちこちへ
選手を輩出できる事が誇らしいなぁと感慨ひとしお
別に悔しい訳ではない。
413 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:51:08.39 ID:7eXvdDzN0
実質清水の勝利
清水>>>>>>>>>>>>>>>>>>>J2でも勝てない磐田
翔さんのこと大切に育ててきたのに
ひどいよ・・・
マリノス強かった
このサッカーをACLで出来てればもっといい戦いができていただろう
ちゃんとゼロックス&ACLでの問題点を改善してくるあたり、さすが
1つには、藤本だな
藤本がACLでは右SHで右にはりついてる場面が多かったが、今日は2列目の左や真中でプレーすして、高い位置で起点を作ってた
右SHが右サイドにはりつくのはいたってノーマルだが、動き回る俊さんがいるからな
俊さんが低い位置でゲームを組み立てる一方で、藤本が高い位置で自由に動き回ってでチャンスメークをしてた
起点が2つできていた
2点目の改善点が伊藤だな
スーパーゴールなんてどうでもいい
MFと連動したファーストディフェンスができていた
後半になっても運動量が全く落ちないで相手に効果的なプレスが出来ていた。
ACLではなかったプレー
この攻撃面と守備面での改善がマリノスの勝利につながったな
今後、マリノスは順調に優勝争いに絡んでくると感じさせる強さだった
前線の起点とファーストディフェンス、この2つのタスクはマルキーニョスがやっていたが、2人で分担やる形だな
一方で、左SBの下平、これは穴だな
早目にふさがないと、やられる。
ACLでもここが完全な穴になっていたが、今節でも改善できず
課題として残った。
マリノスに関しては、3試合目にようやく連動性が出てきた形になった。
なにせ、雪で90分の練習試合を1回もやっていないなか、特にACLに関しては、新加入選手4人をスタメンに配置
ならし運転がようやく終了したということを感じさせる、今後に期待のできる1戦といっていいだろう
翔さんもう25かよ
半年程向こう行って海外での練習と現実と目標をはっきり見定めたら半年から1年で帰ってくるべきだわ
Jでやってりゃもっと伸びた逸材。
418 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:22:02.57 ID:CsyoLep70
ミーヤ
「マリノスくんとマリノスケくん
二人とも素敵だったわ・・・・・」
まあ大宮の戦力、大熊の能力うんぬんもあるけど、鞠は去年、大宮で恥ずかしい負けしたから
その倍返しリベンジの思いもあったんでしょ
421 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:32:50.51 ID:CsyoLep70
>>416 寧ろまだ25かよ
大久保もびっくりするが
422 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:39:56.73 ID:wLp+EO+X0
2人ともいいシュートだった
>>417 大前は決断早かったな
色々言われただろうけど結果的には戻ってきて良かったかもね
424 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:56:36.63 ID:rdu+7dXt0
>>417 サッカーの技術的な問題じゃなくて、生活習慣とか考え方とかメンタルの面で
どうしても海外があわなくて、能力が発揮出来ない場合もあるし
サッカースタイルも含めて、あう・あわないを早く見極めないとダメだな
425 :
名無し募集中。。。:2014/03/02(日) 18:56:56.17 ID:BV2moOdb0
伊藤の振り向きざまのロングシュートワロタw
久保が乗り移ったか
426 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:57:30.90 ID:E7+nc4gJ0
エスパルスかな?
427 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:01:43.43 ID:K+dMxxKg0
マジかセロニアス笑さん!!!!!
>>4 おお〜、たしかにドラゴン久保を思い出すゴール
429 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:03:48.15 ID:pNeWEL0D0
凄さはドラゴンの3分の2だけどいいゴールだな
この調子じゃ浅田舞がおっぱい出しながら復縁を迫ってきちゃうだろ
翔さん頑張れや
430 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:03:55.12 ID:boGbYQgz0
翔さん砲目撃とか孫に自慢できるレベル
431 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:04:38.36 ID:rlX2GqoA0
ついに和製翔さんこと伊藤アンリが覚醒したか
アーセナル待ったなしだな
>>10 藤本はイラン。鳥栖の野田のほうがいいし。
怪我してるけど。
433 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:06:31.12 ID:/Oht1gvZ0
Jリーグはゴール集作ればミドル比率高いの一目瞭然なのに、
「日本人はミドル蹴らないから〜」とか今だに言う奴いるよな
435 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:29:36.59 ID:9TVmbJt40
出てった石原とノヴァが活躍して逃げられた本体は酷い有様に・・・
大熊さんがなんとかしれくれますよ
437 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:32:12.15 ID:5ceNtBqK0
438 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:32:39.92 ID:tgRq0peI0
宮市も見得張ってないでJに戻って来るべきだろ
ガスの時はそんなことないだろと思ってたが
今日は本当に金返せレベルの部活サッカーだた
ズラタン入って多少よくなったが
翔さんはJに最初に来るべきだったよ。
そうしたら代表にいたかもしれん。日本に帰った最初はもっさり
してたからね。
賞賛すれ
今のマリノスのFW陣なら翔さんスタメンで出られそうだな
ノヴァコと長沢が来た清水に残るより良かったわ
移籍して正解
こんなもん田中順也でもできる
ってこいつも順さんじゃないか
マリノスとってこいよ
伊藤翔:フランス→J1
森本:セリエA→J2
安田:オランダ→J1
いろいろわからないもんだね
446 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:01:33.19 ID:nEbx+whQ0
開幕戦ホームで2万3000人ってすくねーなーw
448 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:11:52.08 ID:qe4U9ljQ0
449 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:13:38.44 ID:PQ8pSHz00
450 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:24:18.88 ID:3Oh2WGTNO
Kリーグクラブに何もできずに完敗した試合を見た上で今日の試合見るとJってやっぱ温いんだなって思うわ
翔さんゴール後マリノス君がずっこけてたなww
452 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:33:34.71 ID:iKUr54Cr0
こんな極悪天候にミニ行くのは真のサカヲタやな
453 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:40:27.68 ID:nJ0iz3yU0
大宮は今年こそ降格間違いなし
>>450 両方見てその感想なら、見る目ないな
ACLのときより攻撃面、守備面共に改善してるのは明らか
455 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:43:29.44 ID:bjpzL6IW0
藤本淳吾は2ちゃんねるっていう巨大掲示板の元管理人、西村博之に似てる
456 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:44:16.76 ID:s+aiYIGl0
広島、全北に完敗で厳しいかと思ったが
さすがに大宮には負けなかったかw
伊藤笑のくせにやるじゃん
458 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:45:37.79 ID:tI7svwHq0
さすが翔さん
今の鞠相手にこの結果と内容
大宮の残留神話もついに今季で終わるか
家長はどないやったん?
461 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:52:56.10 ID:C0g9VQ920
この前0−3で負けたばっかりだけど
Jではさすがに強いな
462 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:57:49.91 ID:3Oh2WGTNO
>>454 大宮相手に良くなったからなんだってんだ?
まさか大宮が全北以上という前提で言ってるのか?
>>462 ACL及びゼロックスと大宮戦ではマリノスの戦い方が連携面で大幅に改善されている
その辺がわからないようじゃ、サッカー見る目ないね
464 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:12:57.85 ID:nEbx+whQ0
開幕戦ホームで2万3000人ってすくねーなーw
465 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:15:39.41 ID:nEbx+whQ0
開幕戦ホームで2万3000人ってすくねーなーw
466 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:16:23.97 ID:3Oh2WGTNO
>>463 Kリーグに完敗した敗因は連携面の悪さだけだとでも?
見る目があるならその目よく見開いて現実見ようよ
マリノス完敗、セレッソが前半様子見され、後半サッカーさせてもらえなかった先日の2試合と、
実質Jオールスター対Kオールスターだった東アジアカップ韓国戦の日本代表史上最低の勝ち試合をさ
467 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:18:03.49 ID:6ztdJhB80
FWを獲れなかったのが一番の原因だからな。これでリーグまで負けだすと
補強路線までおかしなことになり兼ねないのでまずは、一息つけたってところだ
468 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:20:05.20 ID:nEbx+whQ0
開幕戦ホームで2万3000人ってすくねーなーw
>>466 連携面の悪さが一番の問題に決まっている
まだ開幕して2試合目
しかも90分の練習試合は1試合もしていない状態
さらに新加入選手を4枚も投入
連携面が一番重要でないというほうが、おかしい
それはさておき、この2試合みて連携面が改善されていることにすら気付いていないようでは、サッカーの見る目が全くない
>>459 鞠がここまで大宮嬢にすっきり勝ったのって2回目くらいじゃね?
471 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:26:01.12 ID:nEbx+whQ0
開幕戦ホームで2万3000人ってすくねーなーw
大宮は
もう少し禿げしく守備をしないと
どことやってもきびしいな
>>466 セレッソはアウェーで去年2冠のチームに引き分け、東アジアカップもアウェーで日本の勝ち
これが現実
474 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:30:34.67 ID:nEbx+whQ0
開幕戦ホームで2万3000人ってすくねーなーw
大宮だからこそマリノスの連携がよく見えただけ
あの程度のプレスじゃマリノスはやり易いだろうし
相手が広島とか新潟だったら普通に苦戦すると思う
476 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:33:47.21 ID:3Oh2WGTNO
>>473 だーかーらー
結果だけ見て内容見てないのがむしろ現実から目を反らしてるっつうんだよ
日本代表が北朝鮮やウズベクの二軍に負けたから日本は北朝鮮やウズベクより弱い事になるのか?
J2に落ちたガンバは当時J1だった大分より下なのかっての
マリノスは翔さん覚醒次第だと思ってたがマジで覚醒しちゃうのか
478 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:35:28.70 ID:wLp+EO+X0
>>475 広島なら圧倒されそうだが
新潟はそこまでまだ仕上がってないな
大宮は前評判通りの出来だったがw
479 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:37:48.14 ID:nEbx+whQ0
開幕戦ホームで2万3000人ってすくねーなーw
俺の徳島に何があったんだ?
芸スポでのACLの注目度高すぎるだろw
>>476 お前が内容を正確に把握できてると思えない
韓国人がシュート下手な現実から目をそらすな
>>475 そんなこと言ってる時点で、みる目がない
選手の動きやポジショニングがACLと違うということがわかっていない
484 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:41:17.37 ID:nEbx+whQ0
開幕戦ホームで2万3000人ってすくねーなーw
485 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:42:48.63 ID:3Oh2WGTNO
対全北の試合を見た奴がこのスレに何人いるか知らないが、相手は主力抜きだったが中村潰しでまずマリの攻め手を削がれ
マルキの代わりの伊藤は収まらず競り勝てず、斎藤学は得意のドリブルを引っ掛けまくり、CBはアジアでも底辺レベルのザルさだしよ、何も起こらないまま完敗終了だったんだよ
もう連携云々じゃなく攻守での対人能力の乏しさがJの最大のウィークポイントであり、それはサッカーにとって一番重要な要素でもある
486 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:43:40.87 ID:9Lm8yg1T0
ロンドンで行方不明になっていた和製アンリ、横浜で発見される
487 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:45:27.15 ID:nEbx+whQ0
開幕戦ホームで2万3000人ってすくねーなーw
488 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:46:24.46 ID:iPyrbsYS0
すごいじゃん
リピート録画した
>>485 チームスポーツのサッカーで、連携云々じゃなくてなんて、みる目がありませんと言っているようなもんだ
全北が強いチームであるということは間違いないが、マリノスが連携面で劣っていた、それがこの試合で改善されているということに気付かないようでは、全くのニワカ
490 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:47:30.08 ID:nEbx+whQ0
開幕戦ホームで2万3000人ってすくねーなーw
491 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:52:10.44 ID:+RO+q3yG0
ギャラクティカレインボー翔さんマグナムがようやく炸裂したか…
>>470 この内容じゃすっきり勝ったとは胃炎だろ
硝酸もゴールは確かに凄いけど他はさっぱりだったぞ
これを毎試合のように決められるならともかく
これからの予定は一週間休んで5連戦?
清水、広州、徳島、メルボルン
今年赤字なら終わり?
495 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:29:54.85 ID:3Oh2WGTNO
>>489 そもそもJは温いという俺の書き込みに見る目が無いとレスしてきておいて、全く反論らしい反論になってないんだけどよ
試合を重ねて連携が上がった?ああそりゃ上がるだろうな。で?
見る目があるという所を見せてみろよ、なあ
497 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:37:58.34 ID:Nr3w3vyc0
エンターテイナー大宮さんは今年どんなんになるんだろ
498 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:40:10.95 ID:f9zfZZFji
あんだけクソ弱った大宮相手に空気だった俊さんが心配
499 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:40:45.26 ID:pA7kBV8E0
500 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:42:31.53 ID:RLabWSDH0
先日、点差以上にボコられた糞チームが国内じゃ横綱相撲で優勝争い
これがJのクオリティー
501 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:47:26.88 ID:n585ZJ7Q0
【確定】
徳島
【濃厚】
甲府
【争い】
新潟
神戸
仙台
ガンバ
【ビックリ枠】
鹿島
名古屋
大宮
502 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:49:46.82 ID:boGbYQgz0
振り返るといつも左SBに村上がいたね
503 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:57:13.76 ID:wUElJ4oy0
昇格組全敗じゃなくて良かったな。
大宮はビックリ枠でもないような
むしろ、去年前半の強さと、後半の弱さにビックリ
マリノスのスタメンに外人はゼロかぁ・・・
これでは優勝無理だろうな、日本人だけでタイトルは厳しいぜよ
506 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 23:05:19.73 ID:/5CmdufSO
順位表
J1 03/02時点
順 チーム 勝 (pd)
位 点
1 鳥 栖 3 (+ 5)
2 鹿 島 3 (+ 4)
3 横浜M 3 (+ 2)
4 清 水 3 (+ 1)
5 新 潟 3 (+ 1)
6 浦 和 3 (+ 1)
6 広 島 3 (+ 1)
8 川 崎 1 ( 0)
8 神 戸 1 ( 0)
10 柏 1 ( 0)
10 F東京 1 ( 0)
12 名古屋 0 (- 1)
13 仙 台 0 (- 1)
14 G大阪 0 (- 1)
14 C大阪 0 (- 1)
16 大 宮 0 (- 2)
17 甲 府 0 (- 4)
18 徳 島 0 (- 5)
507 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 23:26:36.77 ID:y7QJcgbQ0
>>505 背の高い外人いれば、面白そうなのになぁ
508 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 23:26:56.64 ID:boGbYQgz0
>>504 現状のサッカー内容基準でなく、信頼のラインコントロール実績ベースだろ
509 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 23:27:15.04 ID:9WJFO+YyP
>>505 というか、ドゥトラ以外に外人いるんだっけ?
そのドゥトラもさすがに衰えが出るだろうな。
下平でカバーできるとはいえ。
510 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 23:28:16.57 ID:nmLyE1940
税りーぐってプロ野球のオープン戦より客いないよねwwwwwwww
>>507 よし!
ラドンチッチと俊さんトレードしよう
金なら有る
512 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 23:43:23.10 ID:jgz+u+JH0
>>436 ただでさえ大熊監督は名将だからな。
…J2のw
>>508 今年もラインコントロールしてほしいな、芸スポ民にためにもw
徳島は早くも消化試合突入か
日本の中道を右傾化と非難するいっぽうで西側に都合のいいウクライナのナショナリストを支持する
確かにエロいが性犯罪の極小な日本人を強姦魔と貶める一方で、好きなときに好きなように金を毟り取る
さすがですね
516 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 00:00:06.71 ID:pXhFr8tn0
もはや大宮ってラインコントロールとかのネタですら弄りづらいクラブになっちゃってんだよな
>>509 あとCBにファビオがいる
ゼロックス見る限り、ドゥトラの出来が非常に悪くてどうにもならなそうだった
マルキとドゥトラ抜きで露骨にボール預けどころ無くなってる感じ
チーム力はガクっと落ちてるね
519 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 00:29:58.69 ID:FT8KIrH/0
ゼロックス、ACLと酷いサッカーしか出来なかった鞠に2−0で負ける大宮
今期はラインコントロールできないかもしれんね…
520 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 00:34:23.07 ID:dZ0CeFYC0
>>229 >>288 Kリーグからも結構欧州行く奴多いし、今は韓国も昇降格制度かあるからリーグ戦を疎かにできないよ。
521 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 00:37:28.75 ID:dZ0CeFYC0
>>172 外国人とか含めてリーグのレベルだからやっぱKリーグはJより強いとしか言えないよ
誰だよマリノスはマルキいなくなって弱くなった言ってたやつ
あ…相手がアレだったからか
伊藤翔 清水
2010 22歳 2試合0得点
2011 23歳 11試合1得点
2012 24歳 11試合1得点
2013 25歳 25試合6得点
524 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 01:01:49.40 ID:U45nmdJk0
伊藤翔はブレイクの兆しが見えてる
今年の取り組み次第で爆発するかもしれん
ロングシュートはまぐれだから実力差は1-0の試合
俊さんとひろゆき共存出来てたのか
529 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 01:42:30.56 ID:8O/8dYTR0
>>216 無知すぎて笑うしかない。
リーグの運営だとかJが上回っている点はもちろんあるが、
正直サッカーのレベルはKの方が上だろ、現状。
530 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 01:42:49.50 ID:pcCuvAQC0
>>4 スゲー
もしかしてアーセナルとかいけば成功するんじゃね
アンリ超えあるで
大宮今年はキツいわ
ヨンチョルと家長が下り坂で、チーム鼓舞してるのが今井
532 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 05:19:11.23 ID:i9K1qV1I0
>>529 今のJにはACLに毎回出場できる安定した
強クラブが無いから、Kクラブの方が分があるとは言えるが、
東アジアカップの韓国代表については、
どうポジティブに考えても個の強い日本相手に自国ホームで
善戦して頑張ったよねってだけの評価でしかないと思うよ。
>>523 よく今まで我慢してもらえたな
去年ダメだったら終わってたはず
534 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 07:59:33.34 ID:j2Req0lI0
3月というのに寒い
秋春制とかどうやっても無理だと分かったな
535 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:02:44.68 ID:rY69fvhq0
翔さんすげーゴール
俊さんのFKをヘディングしたのも惜しくもバーだったんだっけ
これは翔さんJ1上位でスタメン定着か
537 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:08:36.26 ID:rY69fvhq0
前田が獲れずにpgrされたけど結局移籍金含めて2億出して前田獲るより
1千万前後で獲れた翔さんで良かったのか
前田は負のオーラが凄すぎたし
伊藤症ってもう26歳なのか。
まだ23歳位だと思ってたわ。
本田と同世代なんだな。
翔さんって運動量あるし守備も良くするし
得点さえ取れればかなり良い選手なんだよな
540 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:21:24.42 ID:YlwxCKoF0
♪熊の子見ていたかくれんぼ お尻を出した子伊藤翔
541 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:29:32.51 ID:2AmO9ty9O
宮市もJに来ればいいのにな
542 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 09:12:44.28 ID:HbkVz/Mt0
>>539 なんかそういうの以前もいたな
確か巻とか矢野だったかな・・・うっ、頭が・・・!
今度の土曜日は清水エスパルス対横浜Sパリノス戦
544 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 10:27:14.24 ID:ZFg8Qw1V0
>>541 来ても何も出来ないだろうけどな
超絶劣化した坪井にすら完璧に抑えられてたし
なんであんなのが一時でも代表になったのか分からん
545 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 11:38:44.04 ID:S9NsDZSg0
>>523 あの翔さんがもうすぐプロ通産10ゴールなんて胸熱
鈴木師匠と同じくらいのペースかな?
>>545 多分今年は量産するからそんな事考えても無駄よ
549 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 18:26:43.80 ID:f3eecF2l0
550 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 20:29:51.67 ID:dCsmrCkX0
ひょっとして大熊はラドンチッチと家長に、かつてのアマラオとケリーのようなプレーを求めてるんじゃないだろうな…
551 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 07:15:42.19 ID:8sDBdSxs0
斎藤はもっとシュートまでの最短のドリブルを意識した方が・・・
ドリブルしてはしゃいでる犬みたいだぞ
点入れなきゃ勝てないんだぞ
553 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 01:11:48.34 ID:+5zNzq7b0
伊藤は宮市と違ってアーセナルに入っていない。
練習に参加しただけだからな
フランスの二部でほとんど試合に出られなかった。
ACLは賞金上げないとJのクラブが目の色変えるわけない
欧州CLがあれだけ盛り上がるようになったのはマネーの力
それまでは国内のおまけ扱いだったしな