【サッカー/セリエA】インテル、敵地でローマとスコアレスドロー! 長友佑都はフル出場[03/02]
1 :
◆HABUTAw6RU @川 ’ー’川φ ★:
2 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 07:05:40.25 ID:f+A9ShmM0
恐ろしくしょっぱい試合だった
4 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 07:06:23.48 ID:30YB86L70
ウンコみたいな試合だった
5 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 07:07:50.97 ID:G82FGAyS0
長友カンビアッソと和解したん?
インテルは引き分け狙いで正しい
恐ろしく相性の悪い相手でヘタにポゼッションしようとすると夢スコされるし
だけどローマはいったい何をやってるんですかね
こんな中位にとりこぼして
エルナネス入ってからちょっと面白かったと思う
長友は不完全燃焼って感じ、あまりボールに触ってない気がする
守備はジェルビーニョ相手に大忙しで、フアンもクタクタだった
8 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 07:09:08.73 ID:IHNY+YcB0
>>5 ハゲ同士で喧嘩してるのか
ハゲなんだからさっさと仲直りすればいいのに
9 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 07:09:11.98 ID:DP6tL+Wq0
あぁ〜ん!あぁ〜ん! 強姦民国の9センチをわらいた〜い♪
あぁ〜ん!あぁ〜ん! ほそましい強姦国9センチだわぁ〜♪
はぁ〜ン♪はぁ〜ン♪ もう我慢できない! めちゃくちゃに嘲笑いたぁ〜い♪
あぁ〜ん!あぁ〜ん! 思いっきり 9センチをあざわらうぅ〜♪
後ろから細い9センチでグイグイ突いてぇも届かなぁ〜い♪ 9センチ〜9センチぃ〜♪
細くて世界一小さい9センチ姦国様♪ わたしは姦国9センチ様を嘲笑いたぁ〜い♪
〃〃∩ _, ,_
あん! ⊂⌒( `Д´) /) あぁ〜ん!9センチ
〃∩ _, ,_ `ヽ_つ ⊂ノミ( ⌒ヽつ ほそましい9センチ!
⊂⌒( `Д´) ⊂( ,∀、)つ. ∩ _, ,_ 9センチも!
`ヽ._つ⊂ノ ´ ` ⊂⌒( `Д´)
/) /)゛`ヽ.つ⊂ノ
ミ( ⌒ヽつ〃 ∩ _, ,_ ミ( ⌒ヽつ あんっ9センチ!
⊂( ,∀、)つ. ⊂⌒( `Д´)⊂( ,∀、)つ
´ ` `ヽ._つ⊂ノ ハぁぅ〜物足りない9センチ!
双方無理せず注文通りといった感じの試合だったな
残念だったな
まあ今の実力じゃ勝ちきれないのはしょうがない
12 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 07:10:16.81 ID:pLVregrE0
今起きたヤツ「1位のローマ相手にドローなら良いじゃん」
↑
試合は塩過ぎたけどなw
あの内容でカードがサムエルだけとかないわ
デ・ロッシ酷かった
今日のハイライト
「ナインゴランの頭が劇団四季のライオンキング」
15 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 07:10:54.19 ID:/GvGlYDj0
1 66 ○△○○− ユヴェントス
2 58 ○△○○△ ローマ
3 51 ●○○△− ナポリ
4 45 ●○●△− フィオレンティーナ
5 41 ●○○△△ インテル
ナポリより一試合消化が多く残り12試合で勝ち点10差
CLはもう駄目だろうな
16 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 07:11:05.78 ID:1JQfIkEYP
18 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 07:11:25.48 ID:x56X2jpa0
長友ローマだから上がるの自重してたな
>>12 ローマは2位です
煽るならちゃんと確かめろよマヌケ
20 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 07:11:59.28 ID:/GvGlYDj0
>>13 デロッシはヒゲの紳士みたいな風貌で得してるけどバロテッリよりよほど酷いわ
21 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 07:12:59.25 ID:0DzTXaB00
勝ち切れない試合が多かったからしょうがないが
CL圏まで10差は痛いな
>>15 つーか、前半戦の時点であんなに取りこぼしてたのにCLとか無理
年明けも負けまくってたし
長友空気だったし、両チームとも雨でスリッピーだったとは言えフィニッシュまでが雑すぎ。
ファールだらけで荒れてたし、酷い塩試合やった。
今のホームローマにドローで良しとしていいのかが迷うよな インテルもローマもやる気が無くて
こんな朝まで起きてるんじゃなかった
>>15 もう無理
今日勝ってればまだ希望あったけどな
まあ逆にEL確保に絞れると考えればいいね
でもELも上下勝ち点5差に7チームくらいがいる混戦
26 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 07:14:40.87 ID:BtxA2lmki
CLなんてまだ高望みだろ
今年というかしばらくはじっとしとくしかない
27 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 07:14:42.27 ID:lfvHEaJW0
ドヤ顔で広島批判してたやつwwwwwww
お互い守備が奮闘した試合だったとも思えるけどなー
でもパラシオは少し休ませるべき
あとローマはいちいち抗議が長い、そのくせ荒い
29 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 07:16:09.44 ID:x56X2jpa0
お互い倒れてファールアピール
主審もコントロールできてなかった
30 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 07:16:53.34 ID:IHNY+YcB0
>>15 今シーズンはEL圏の確保でいいんでない?
カードはサムエルだけなんだよな、不思議な事に
次節出停か
CL圏ギリのチームにとってELは罰ゲームみたいなもんだけどな
EL休んでリーグに集中してCL圏ゲットの方がどう考えても正しい
ELの賞金少なすぎ
え、長友とカンビアッソってなんかあったのか?
36 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 07:25:37.96 ID:BtxA2lmki
37 :
名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 07:27:14.06 ID:3G8FMC8d0
>>33 世界「小日本人がw」
長友「すみませんすみません(涙目・おじぎ)」
戦後日本の縮図です。万国共通の価値観。
40 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 07:29:15.99 ID:YBsN2H/G0
インテルいいとこなしだったな
ローマも形つくれたの二回ぐらいしかなかったが
長友はホント空気だったわ
グアリンが酷すぎた
42 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 07:36:41.56 ID:aYL4UzZf0
長友劣化したな
全然走れてなかったし
結果としてはローマにドローは良いことだけど
最近ローマにはずっとボコられてたし
インテルは左サイドは引き籠ってた
てことはローマの右サイドがストロングポイントだったのか?
44 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 07:41:47.59 ID:UIX4ZWYd0
前回ボコられた相手のホームで無失点だったんだから、インテルにしちゃ上出来だろ
46 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 07:44:59.22 ID:poSwkeiG0
>>38 世界基準なら日本の面積は広い
中国人だから言える蔑称なんだよ
長友よくなかったなぁ
ボール全然回せてなかった
広島
浦和
インテル
全部つまらなかったw
ローマすらつまらなくなるのな
凄いよこのサッカー
塩のときはとことん塩だよなw
また引き分けかw
51 :
名無し募集中。。。:2014/03/02(日) 08:14:06.10 ID:UgUsL80t0
>>46 中国に影響されたアホ左翼が良く使ってますよね
つまらなかったが、上位に無失点は良かった
CLとかとっくに無理だと思ってるし
これで下位に安定して勝てればいいんだが…
53 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 08:17:10.15 ID:J0WokngW0
今季のインテルほど質の低いサッカーをするチームを見た事がない
54 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 08:25:32.75 ID:KyhExj0v0
正直広島セレッソ並に塩試合だったわ
ホームでボコられてたし、アウェーで引き分けならええやん
長友がフル出場した試合よりも、香川が出ない試合の方が圧倒的にレスが多いよね。
この事実だけでもセリエがオワコンだということがわかる。
プレミアは何だかんだで注目度はすごいよな
さすがにそれはちょっとかわいそうだよ
あの時間にこの試合を見たただの屍に
これ以上鞭を打つのはやめろ
インテルはずっとつまらない
でもミランを見るようになって、ちゃんとトラップやパスが出来るインテルって
いいチームだなって思うようになった
エルナネスいないとほんとだめだな
エルナネスなんでスタメン固定せんの
61 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 08:43:57.71 ID:emekz4Pq0
長友のパス成功率は100%
インテル全体では63%
まあ、ここまでは100歩譲って良い。長友がインテルで優れた選手ということ。
さあここからですよ。インテルの奇形が明らかになるのは。
なんとインテルの中盤は3%
3%っすよ?
どういうことかと言うと
「ユナイテッド以上のタテポン糞チーム」
ということ。ちなみにローマは中盤支配率43%な
>>56 単に引っ付いてるキチガイと、それに対抗しようとする別のキチガイが多いだけだろ
その上、自分の国の英雄が追い出されて逆恨みしてる外国人も混じってるだろうし
63 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 08:45:25.15 ID:q3Vs+87TO
なぜか上位チームからはよく勝ち点取るよな
下位には取りこぼし多いくせに
65 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 08:46:05.18 ID:emekz4Pq0
中盤支配率
インテル 3%
ローマ 43%
どういうことかと言うと、インテルはひたすら中盤すっとばして90分間放り込みサッカーしていた糞チーム
ってことです(^-^)v
なんか反論ありますかあ?
66 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 08:46:35.90 ID:emekz4Pq0
あとさ、今日のインテルの糞右サイドの支配率は9%な
右サイド 9%
長友は良かったよ。左サイドは41%の支配率
インテルの中盤と右サイドがゴミカスってだけ
67 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 08:47:07.27 ID:emekz4Pq0
インテルのゴミのような中盤と
ゴミのような右サイドが明らかになった試合だな
あれだけクチュや右サイドのジョナタンやグアリンにボールが入ったなのに、
3%と9%だからな支配率
いかにゴミカスかわかる
そしていかに長友が優秀で
少ない機会を完璧にものにし、
ローマを押し込んでたかもな
68 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 08:47:18.02 ID:wyfBo++C0
>>48 いや著作権違法投稿者プアーデントだからw
70 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 08:49:34.94 ID:emekz4Pq0
なんでインテルが得点できなかったなんて簡単さ
100%のうち9%しか機能してない右サイドばかり使うからだ
41%機能してる長友の左サイドを使うべきだった試合
パス精度も長友は高かった
71 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 09:00:07.86 ID:gMwWrXCn0
長友 オワタ
マンU以上に縦ポンサッカーでわろたw
長友は安定して試合に出てるなぁ
ひょっとしてインテルの決定機
長友が飛び込んできてグアリンのクロスに合わせたあれしかないんじゃね?
エルナネスはいい買い物だったな
前節も思ったけど、いるといないで全然別のチームになるな
いまどきイタリアでさっかぁ観てんの賭けてるアフォだけwww
78 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 09:26:43.85 ID:4+S3a8/m0
インテルもユナイテッドも横ポンサッカーだよ
元々イタリアのサッカーなんてこんなもんだぞ?
カテナチオなんて言って1点取ったら攻めるのやめて後は
ひたすら守り続けるクソ面白くもないサッカーを伝統芸にしてる
まあそれでW杯を4回も優勝してるんだから、それはそれでありだろうがw
引き分けでいいインテルと無理をしたくないローマ、予想通りの結果だろ
マンUよりはマシな試合してたよ
前後半とも25分までしか見てないが死ぬほど退屈な試合
ただただ時間の無駄
やっば上位には勝てないんだなインテル
長友は強豪には通用しないね
84 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 09:45:54.69 ID:q3Vs+87TO
>>79 だよな
数年前のインテル最強時だってこんなもんだったし
何か勘違いというか、あまりイタリアをわかってない人が増えた気がする
85 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 09:49:57.19 ID:TwQQWDNx0
86 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 09:55:32.57 ID:CS4zl5KR0
イタリアからスター選手が消えたな
どんだけ引き分けるんだよw
88 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 09:56:19.88 ID:8NEsgyaA0
インテルはともかくローマがホームでこんなしょっぱいするとは思わなかった
今のインテルごときになに慎重になってんだか
91 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 10:01:42.04 ID:SVa59/410
いま再放送見てるけど、荒れた試合だなー
インテルはドロー沼に突入するかな
まあアウェイでローマ相手に勝ち点1なら及第点だな
94 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 10:42:43.57 ID:/GvGlYDj0
ローマ相手に引き分けて勝ち点1で喜ぶ・・・
それが今のインテルだわな
95 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 10:44:27.57 ID:FcCXerLO0
ローマ今年こそはスクテッド取れそうだったのに
結局ユベントスカ
96 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 10:46:33.19 ID:XSGo59slP
ローマ2位で引き分けならいいってのもまあわかるが勝てよCL行けないぞ
97 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 10:47:42.46 ID:4HnwFnKU0
>>86 金欠とカントリーランキング4位転落は痛恨。
98 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 11:07:11.83 ID:nJ0iz3yU0
長友ボールタッチ少なすぎ
攻撃ほとんど右サイドじゃん
右からボール入れて長友がフィニッシュする戦術だからな
代表でいうザキオカみたいな
ビルドに関わらない試合はタッチ数もすごい少ないよ
100 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 11:40:04.53 ID:/GvGlYDj0
101 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 11:45:42.35 ID:DmsB4lyl0
起きれなくてガッカリしてたけど、0-0なら良かった
今日深夜が本番でいいやw 1時からマドリードダービーに4時45からイタリアダービーは観るつもりw
長友専用カメラだと全然わからん
103 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 11:55:05.19 ID:yhghScVi0
>>95 そりゃリーグで唯一自スタ安定収入の強豪だからな
ローマ、ヴィオラ、インテルはさっさとスタ作れ
CLは夢のまた夢か
105 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 11:58:19.21 ID:AO9/Gkz80
0-0程つまらない試合はない
W杯で対戦するジェルビーニョに仕事させなかったのは良かったね
クアドラードも抑えたし、あとは無事でいてくれる事を祈る
ドローで良かったわ
108 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 12:00:31.59 ID:p4y/0qVB0
>>84 ガラケー風情がイタリアをわかってない(爆笑)
スカトーロマン、ナシゴレン
111 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 12:03:58.61 ID:yhghScVi0
上位対決にしてはさびしい客入りだったな
ローマなにやってんだ
きっちり勝てよ
117 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 12:41:51.70 ID:Uu3ki0BK0
上位対決で勝てないんじゃ上位は無理だな。
マッツァーリの評価はどうなの?
119 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 12:51:58.65 ID:tSuBrWOD0
インテルの攻撃は永遠にローマ守備陣を崩せない感じだったな
どのチームもインテルとやる時はあんな感じで守れば負けはないんじゃないの?
120 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 12:55:39.95 ID:MHjV1LDV0
>>119 リーグ最少失点のローマの守備を真似できるチームなんて
ユベントスくらいだろ
代表も左サイド長友でいいよ。センター香川、右本田で。
122 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 12:58:16.18 ID:YUGJDZRcP
最後の方はどっちも中盤スカスカどころかまったく人がいなくなってたなw
123 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 13:04:08.97 ID:4PAbubUi0
眠いなりに面白かったよ
>>118 ケガの少ないコーチ陣が自慢だったのに野戦病院化
もはや評価不能
むしろ向こうではお金を出さないオーナーの評判が徐々に悪化してる
グアリン・リッキーが一人二人抜いてるようで、時間かけてる分全く意味のないキープしてて呆れたわ。
グアリンはシュート打つ分ワンチャンあるが(試合自体はグアリンの方がひどかったけど)、リッキーに関しては完全にオナドリブラーに成り果ててるわ。
CL云々言ってる奴がいて笑える
そんなもんとっくに消えてるわ
>>15 今シーズンみたいな体たらくで、なまじCL圏内になんて滑り込んだら
かえってチームの危機感が薄れて再建が遅れる
128 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 13:37:58.21 ID:W+OgK3M70
リッキーって1試合に右足何回使ってんだろ
下手したら今日一回も使ってねーんじゃねーのか。
さすがにやばいっしょあれ 練習しろよと。
代表戦あるしアウエーで上位との対決だし
雨で滑るしで、長友は完全に守備専モードだったな。
フアンと連携して左サイド上手く蓋したけど、それだけだった。
前線にイカちゃんいたのに、まともにクロス上げて無い。
グアリンとアルバレスがコネすぎ。
コネ要員はどっちか1人で十分。左にはエルナレス復帰してくれ。
コネ自体悪くないけど、コネるならもっと前線の危険な位置でコネてくれ。
今期のローマがどんだけ守備堅いのか知ってて
書いてんのかよこいつら・・・
1点でも失点=負けなんだよ
守備的になるのは仕方が無い
グアリンがあそこまで酷くなければもうちょい面白い試合になっただろうに
プアーデントの動画をノンアフィで転載してる人いないの?
今日はボール横に預けるだけの得意なお仕事
守備は相手についてくだけ、クロスは簡単に上げさせるいつもの長友
ビッグクラブどうしなのにあの熱気のないスタジアム、
つまらない試合。
そりゃファンも増えなきゃ有力選手も来ないわw
もう完全に第二グループのリーグだな。
このスレの伸びなさを見るに長友駄目だったんだな
代表で長友ワントップくる?
イカルディが可哀相だった
裏に抜けたのとデロッシに殴られたのどっちもカードもんだろ
セリエの審判おかしい
140 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:39:09.91 ID:OCqFkirx0
イタリアって有望な若手がいないってヤバくない?
2002年のイタリアスタメンと今のイタリアスタメンが違いすぎる
唯一の期待の若手はバロじゃん
イタリアは守備さえ固けりゃ別にいいんだよ、
攻めは適当にジャッケリーニとかで。
ドローほど詰まらん試合はない
セリエの上位対決がつまらないのは昔からだからね
若手っていうか真のワールドクラスがロートルの二人しかいない
次点で井の中の蛙なデロッシ、ぶっ壊れロッシ
三流DFライン、伸びない若手
モントリーヴォ(笑)が中盤とかもうね
サントン、ラノッキア、バロテッリとインテルのバンディエラ候補と言われた若手は大成せず
ラノッキアも放出候補になってるし
146 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:38:26.67 ID:2rhdB0Jx0
>>33 こういう
え、〜なの?←チョンの都合のいい自演レスするためにとりあえず疑問系で書き込む
最初にまともなレスつけられると逃亡
しかできないワンパターン低脳チョンしかいないよな
工作するにしても頭が悪過ぎるはチョンコロどもはwww
脳味噌入ってないだろチョン
147 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:40:10.03 ID:K30lpxs90
長友は今日は守備専?
でも最近のインテルの得点って長友の攻撃が絡んでいるの多いし
左の攻撃を使わなかったのはもどかしい。
あつ雑りんイラネ
>>147 本人がマッチアップ相手が厳しいからスペース空けられんかった、って言ってる
149 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:45:09.38 ID:TP0gHxpM0
>>103 ローマとミランは郊外に土地余ってるけどフィレンツェは物理的に無理
お互い消極的なリスクを犯さない塩試合でした
151 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:47:55.93 ID:K30lpxs90
>>82 上位ならこの間フィオレンティーナに勝ってるし
長友も大活躍だったじゃん
152 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:45:45.77 ID:p4y/0qVB0
>>61 みてないから中盤の選手が4人か5人か知らんけど
中盤の選手のパス成功率が3%なのにチーム全体で63%までいくもんなの?
>>146 そこまでチョンの事考えてるのお前くらいだよ
どう見ても疑問を問うてるだけだろ
156 :
名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 18:09:04.38 ID:Bq6oTP960
長友は素晴らしかった
あと客がいないのは、規制されてコアサポ席は無観客試合だったから
これだからニワカは
>>54,62,64,70
死ぬ死ぬ愛媛女を切らずに鞄に詰め込む愛媛VANK
日本の造船業を瀬戸内の人々の営みをディスる愛媛VANK
広島や香川や徳島や高知や本田がサッカーで結果を出すと、連帯感は無いが寄生してステマする愛媛VANK
神木や仏像、文化財を盗む文化組織がある愛媛
愛媛VANKも自己愛媛性人格障害かな?気持ち悪い
日本からDASH村を盗む愛媛VANK
日本人であり横浜FM所属の斉藤学を同胞認定する愛媛VANK
カビ入り水いろはすみかんで愛媛みかんを押し付ける愛媛VANK
愛媛VANKはパクと長友の養護だけしとけ
マンU香川真司の洒落にならない“ホモ”ジョーク
http://news.livedoor.com/article/detail/7918001/ 香川は05年、16歳でC大阪とプロ契約を交わすことになり、仙台を離れて大阪に引っ越した。
プロ同期生のひとりが、東アジアカップ優勝の原動力となったFW柿谷曜一朗(23)だ。10代の頃は
悪ガキで知られ、1学年上の香川に対して横柄な態度を取ることも珍しくなかった。柿谷から、冗談めかして
「神戸に戻ったKが捕まった。真司君は大丈夫?」とからかわれ、「香川が珍しくキレたといわれている」
(前出の関係者)。
もともと折り合いの悪かった香川と柿谷との関係は、この一件もあって今なお、冷ややかなモノだという――。