【野球】中日鳴り物応援当面なし…大野雄大投手「はっきりいって寂しい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
 ナゴヤドームで1日に行われた中日−DeNAのオープン戦で、本拠地に集まった中日ファンは
トランペットなどの鳴り物や応援旗を使った応援を行わなかった。

 球団は公式ホームページで、鳴り物などを使って観客を組織化する「応援団方式」について
「日本野球機構と12球団などで組織するプロ野球暴力団等排除対策協議会の許可を得た団体で
なければ行うことができない」と説明。その上で「今シーズンは、東海地区では正式に許可を得ている
団体がない。現状、4団体が許可保留の状況にある」としている。今後も当面は鳴り物を使った応援は
行われない。

 この日は中日ファンが拍手や指笛とともに歓声を送る一方で、左翼スタンドのDeNAファンからは
トランペットや太鼓の音色が響いた。

 登板した中日の大野雄大投手(25)は「はっきり言って寂しい。(鳴り物が)あった方がいいのは
間違いない」と話した。

http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20140301-1264503.html
2名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:45:37.84 ID:hHJYhWer0
2
3名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:46:35.08 ID:uXjFAlKc0
大リーグを見習いましょう
4名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:47:28.17 ID:H8FmeXcV0
ロッテとかサッカーの応援みたいなのでよくね?
5名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:48:07.87 ID:xxLhvv7N0
>プロ野球暴力団等排除対策協議会の許可を得た団体で なければ行うことができない

つまり鳴り物はみんなヤーなの?
それとも許可申請が間に合ってないの?
6名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:48:10.19 ID:EMS8jSR80
893がラッパふいてんのか
ワンナウツみたいなこともやっとるんやろな
7名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:48:27.51 ID:6MhkG3Fc0
じゃ、口ラッパで
8名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:48:31.48 ID:FOaQYQp8O
※雄大投手は阪神ファンです。
9名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:48:38.96 ID:bYkioUTz0
> 「日本野球機構と12球団などで組織するプロ野球暴力団等排除対策協議会の許可を得た団体で
> なければ行うことができない」と説明。その上で「今シーズンは、東海地区では正式に許可を得ている
> 団体がない。

つまりドラゴンズの応援団はそっち系が仕切ってたってことなのか?
DeNAの応援団は認可を取れたのになんで遅れてるんだ。
10名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:49:18.01 ID:2LMl3XAB0
>>6
ドン!ドン!ドン!  ドン!ドン!ドン!
11名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:50:10.19 ID:PktnG90TP
>>9
日本野球機構に袖の下とかお布施とか接待が足らんかったんだろうな
横浜の場合は仕切ってるのは港湾の人たちだろうからそこらへん抜かりなさそう
12名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:50:24.84 ID:aJn6d0AF0
なんで問題となってる人は自ら退かないんだろう
13名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:50:49.75 ID:VhRmfUzq0
ぶっちゃけやかましい鳴り物なんて必要無いわ
楽天見習っとけ
14名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:51:46.09 ID:cYdgQQaZ0
トランペット類さえなくなればOK
15名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:52:03.85 ID:Xa8VhWK80
東海地区の応援団は暴力団まみれってわけかw
16名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:52:54.00 ID:uPT3PrUD0
名簿出せば認可するよ?

出せません
17名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:53:17.73 ID:Vh1TesJm0
その昔は、暴力団関係者が応援団をやっていた

特権で試合開始直後に入場し、ロープ等で広い自由席スペースを占拠、
あとから来る団体ツアー客などをそのスペースに座らせていた
(見返りに団体旅行会社から応援団側に謝礼として金銭が渡っていた)
18名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:53:26.87 ID:yViKVsjS0
ヤクザだったってこと?
19名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:54:09.46 ID:WUaCnoot0
ガラガラの客席に日本3大ブスの頂点を死守しようと必死のチア
おまけに、あと数年落合が院政
20名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:54:09.56 ID:pXeN17hn0
今日鳴り物なくても普通によかったけどな
指笛とか歓声とかよく聞こえたけど思ったより違和感なかったわ
21名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:54:47.57 ID:1m8gGZDu0
許可申請できないってことはそういう事なんだろうな…
だったら無くてもいいわ
22名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:54:52.21 ID:S9V0HbzE0
今更応援団切り捨ててテメエだけいい子ヅラする球団はヤクザ以上にエゲツないw
23名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:55:04.65 ID:utCtR0JC0
なに保留って
白黒はっきりさせてあげなよ
24名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:55:08.11 ID:eBU4M+3l0
中日には公設の応援団がないんだっけ?
阪神は中虎を切り捨ててもジャージがいたから問題なかったけど
25名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:55:25.08 ID:rOEhrel/0
>>18
多くは今で言う半グレかな
893もいるかもしれないが
26名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:55:29.82 ID:9+7kfX1Y0
ピッチャーの立場ならそうだろうな
相手チームの鳴り物だけあって自分達にないんだから
27名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:55:35.68 ID:tfdy9T0C0
平成なんだからいいだろ
37歳以下のゆとり世代が昭和かよwwwwwwww
ってバカにしてるけど劣化世代がゆとりだから
ゆとりがいうのはおかしいからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
28名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:55:37.20 ID:uvhasDKT0
ヒッティングマーチの合唱とかダサいからやめたほうがいい
29名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:57:10.09 ID:yQJE0xmI0
球団みずから公設応戦団をつくれば済む話じゃないのか?
そう簡単ではない?
30名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:57:30.77 ID:kWJvqWm8O
>>5
中日球団からの「構成員の名簿出せや」って指示に
どこも応じなかった事からお察しくださいって所だな
31名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:57:43.64 ID:2TAD9GiU0
893の本場名古屋で半グレなんて存在できるの?
32名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:57:44.47 ID:yQJE0xmI0
>29ミスタイプスマソ
応戦→応援
33名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:57:57.35 ID:S9V0HbzE0
ねーらーいうーちー♪

ドンドン♪



もうね(ry
34名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:58:11.70 ID:6yMqdljKP
>>1
暴力団しかいなかったって事か
やばいな
知らず知らずにそれと一緒に応援してたファン
怖いな
35名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:58:18.15 ID:yMGUMrYM0
元々お通夜会場みたいな球場だったんだから大して変わらないだろ
36名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:58:57.95 ID:aQ/oa5vZ0
>>18
ドームのレストランで働いとる知人が言ってたんたが試合に勝ってるとすごく良いヤクザだと
37名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:02:05.10 ID:H8FmeXcV0
>>18
ヒント 平日夕方定時にしっかりいる
38名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:03:14.00 ID:G1G/TQC10
>>36
賭けているんだろうか。
39名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:03:48.57 ID:0lv4h9HYP
今日テレビでやってたけど爽やかで良かった
なくていいじゃん
40名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:04:23.39 ID:Rohs7exx0
ヤクザ排除は正しい方向性なんだから自信持てよ
41名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:06:51.90 ID:uMqvl27u0
勝手にハーモニカとかリコーダーとか持ち込んだらだめなの?
42名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:08:03.55 ID:yEyCVWek0
ネクストジョイナス!!
43名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:09:11.80 ID:yViKVsjS0
>>25>>36>>37
ありがとう
代わりに鳴り物やるような人っていないんかな
44名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:11:29.24 ID:g8Ck9DKk0
鳴物反対派はネットで声がでかいだけ
45名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:13:19.06 ID:S9V0HbzE0
鳴り物が気になるうちは大野もまだ甘い

もっと集中せいや。
46名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:13:31.71 ID:lEm2vhj40
>>41
楽器は許可ないとダメ
その許可をとるためには事前に審査があって個人情報を差し出す必要がある
暴力団排除と謳っているのはいいんだが、基本的に新規応援団は認可が下りないという既得権の巣窟と化してる
47名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:14:43.60 ID:YkKZfOi40
先発岩瀬じゃなかったのか?
48名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:15:37.49 ID:jgsgcEss0
マスコミの方がよっぽど五月蝿いんですけどね
49名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:15:50.80 ID:4dZmNhoW0
> 「暴力団等排除対策協議会の許可を得た団体でなければ行うことができない」
> 「東海地区では正式に許可を得ている団体がない」

名古屋だから

弘道会が抵抗してんだろ
50名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:16:15.71 ID:S9V0HbzE0
テメエらだけ今までの清算しないで安全地帯にいようとする球団がクソ
応援団はトカゲの尻尾。
51名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:16:24.95 ID:LFM7r4aW0
投げてる時は鳴ってるから寂しくないよ
52名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:16:34.32 ID:uPT3PrUD0
名簿出すだけでエエんやでwwwwww
53名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:17:07.11 ID:jgsgcEss0
こんなことしても
Jリーグは見ないのに(笑)
54名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:18:32.21 ID:3N6//4d90
外野席で、立たずに静かにみられる席を作ってほしい

そういうファン層だっているはず。

外野からじゃないと、野手のフォーメーションや両軍ベンチワーク、
ブルペン、バッテリーの配球・球種をを一度に把握できないからな。
55名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:18:32.88 ID:4OccnPjH0
やかましい応援はやめろ
アメリカ流でいい
ほとんどの観客が迷惑してると外野のごく一部の馬鹿たれどもは気づけよ
56名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:19:22.12 ID:jgsgcEss0
アメリカ流(笑)
オマエだけ一人でアメリカに住めよ
57名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:19:41.03 ID:3N6//4d90
>>17
新聞拡販が多かったな・・・

あと飲食や土建屋連中
58名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:19:56.53 ID:jgsgcEss0
アメリカ信者はとっととアメリカに移住すればいいのにね
迷惑な話
59名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:20:55.01 ID:jgsgcEss0
新聞の方がいらないわw
60名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:22:46.28 ID:S9V0HbzE0
指定席なっててるのに座って見られない不思議。
契約不履行だろこんなもん。
61名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:23:25.04 ID:bYkioUTz0
これで一般のファンが独自の応援を自発的にはじめられればドラゴンズらしさってのができるんだろうけど
無理だろうなぁ。
一度暴力団関係者を排除しようとして、やっぱり戻ってくださいっていう流れになると
今まで以上に増長するだけだわな。
どこぞやの神社のお祭りで香具師を排除したら一般客激減&不評で結局元に戻したって話に似てくる。
62名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:23:55.76 ID:cYdgQQaZ0
応援団の占拠率高いな
このスレ
63名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:25:26.83 ID:h5EZrUiT0
バカだねこいつ

球団側が臭い奴を排除しようと躍起なのに、非協力的な言動は慎めよ
64名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:26:28.40 ID:EG3NQJvk0
寂しく無いように野次を絶やさない
65名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:27:13.89 ID:gp6TGul+0
中日本拠地で鳴り物鳴らしてた奴らは全員暴力団関係者って事か?何とも酷いな(´・ω・`)
66名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:29:00.53 ID:jgsgcEss0
そのうちサッカーにも暴力団つくでしょw
67名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:29:41.62 ID:S9V0HbzE0
>>66
サッカーは金にならんぞw
68名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:30:56.71 ID:zcjpQvUDO
>>62
部落チョンヤクザ関連のケガレだらけ
69名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:30:59.14 ID:jgsgcEss0
とにかく一部の基地外マスコミの思いつきで
しょーもないことに意識注ぎすぎ
70名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:31:05.11 ID:pt49CxOX0
野球観戦なのになぜか暴走族みたいな服で選手の名前の刺繍入れてる奴らか
71名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:31:46.45 ID:jgsgcEss0
これからどんどん人減るのに
サッカーがメジャーとか(笑)
見る奴いねーよ
72名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:33:08.96 ID:EG3NQJvk0
ニヤニヤしながら見るのが
面白いのにm9(・∀・)ニヤニヤ
73名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:33:57.68 ID:jkg2BMrG0
応援団なんてどこもヤクザだよ
74名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:36:21.32 ID:bL3Z4QS70
もう安田大サーカス呼ぶしかないなこれは
75名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:37:43.94 ID:/WHGZF9NO
てことは鳴り物鳴らしてる応援団てヤクザってことだよな
こえー
76名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:38:22.69 ID:IfxEqxsl0
>>9
どうせ落合がゴネてんだろ?
77名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:38:53.85 ID:Ww/93GkC0
中日球団はこれで客がもっと減るということに気が付いていない模様
78名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:38:59.96 ID:FtiSF3VI0
>>4
ぴょんぴょん飛び跳ねるのは勘弁だわ
79名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:39:12.11 ID:MkWP6BvX0
てst
80名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:39:31.01 ID:AToMTg6P0
これを機に絶滅してほしいわ
筑前屋には悪いけど
81名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:41:37.21 ID:FYq6nHRe0
毎試合 ラッパ吹くのもかなりの労力だと思う
お金貰えるの?
82名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:41:40.92 ID:4Y3kZ6is0
ルパン三世のテーマ
83名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:43:14.95 ID:lEm2vhj40
>>66
珍走の巣窟になってるところは茨城南部にあるけど、暴力団はないな
旨味ないからw
せいぜいコア向けTシャツ売るくらい
84名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:45:09.81 ID:tcFVYo3U0
高校野球の1、2回戦とかの補欠の口ラッパでいいやん
85名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:49:14.51 ID:O6JireWY0
メジャーのファン=観戦
日本野球のファン=応援
86名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:50:57.64 ID:vtblxVvu0
鳴り物いい加減キメエから禁止しろよ
何野球場で歌歌ってんだよ
87名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:59:06.33 ID:msRFPet/0
ああ、じゃあ、ナゴヤドーム行こうかな
88名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:04:57.84 ID:asSde0Uq0
ヤクザしかいないなら仕方ないな
89名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:05:38.58 ID:V+7OSMiq0
そらそうよ
90名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:08:54.50 ID:b5V+ejnx0
下手くそなトランペットとか聞いてもしょうがないじゃん
名電にやってもらえよ
91名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:12:50.70 ID:enK9jhin0
中日の応援団て893ばっかりやろ
はっきりいって、うるさいだけなので永久に禁止してほしい
92名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:14:54.45 ID:8RPR+tPh0
は〜鳴り物してる人らって893だったのねw

他の球団もなん?
93名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:15:02.51 ID:XVPy9NC7P
そのうち、慣れる。

むしろ、復活したとは、うるさく感じるんじゃないかな
94名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:15:43.62 ID:enK9jhin0
>>54
ナゴヤドームは外野に年間指定席あるで
893には不評やが最前列で座って見られる
95名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:16:19.05 ID:5J1p6NTV0
日本人は小学生の頃、
団体行動とかたたき込まれるから
団体で応援するマスゲームが好きなんだよな
人文字なんて今時
PL学園と北朝鮮の運動会ぐらいしかやらんし
96名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:17:28.90 ID:+8N4dFdMP
鳴り物応援あってこその日本プロ野球だろ。それがわからん奴は見なくて結構
鳴り物の代わりにブーイングばっかうるせえ大リーグ(笑)でも見て"俺って野球通"って悦に入ってな
97名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:19:49.92 ID:gxMSVYZt0
今のファンは山本リンダなんて判らんだろw よく今迄続いたよなw
98名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:20:10.31 ID:Pv3n4fyO0
今日、メジャーだ ゴメス ビューティフル ホームラン!ってあった?
テレビ見てたら、少し聞こえたような気がしたんだが…
99(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2014/03/01(土) 23:21:23.51 ID:dTZDD+a30
ヤクザ者やヤクザの情婦の応援なんて最初から要らん
100名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:21:45.17 ID:b5V+ejnx0
ゲーリーゲーリーホームラン
101名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:24:37.07 ID:3N6//4d90
>>81
露骨なのはないがな

応援団の幹部クラスは大概個人事業主だから、
直接カネではなく、球団の関連会社から仕事の受注受けたりしてる。
102名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:26:03.27 ID:ux8NCCmH0
中日は応援団公募してるんだろ?
しばらくの辛抱じゃん
103名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:26:18.46 ID:fDGN+S9fO
893撲滅の流れでタッツ浪はキレてるだろうな。細かいことはいいやろ、なんで排除するんや、俺が監督になっとけばこんなことはなかったんや!!と。
104名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:38:19.37 ID:phfb/A5T0
>>55
アメリカはアメリカで勝手に騒ぐ奴多くてうるさいだろ。
内野でも騒いだり立ち上がるのが普通だし。

日本だとHR性の当たりに反応して立ち上がっただけで座れという奴がいる。
105名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:40:26.29 ID:pXeN17hn0
まあバカOBで固めた去年一昨年でいい成績収めてたら球団側もここまでやらなかっただろうね
改革するために思い切った新体制をとらせたのは結局バカOBが無能すぎてろくな成績収めなかったからだろ
でそのツケは応援団側まで来たとw
106名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:45:11.92 ID:rgH3emDn0
ヤクザ擁護の大野氏ね
107名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:49:14.03 ID:VzE//i4A0
今日ナゴドに行ったよ
警備員が半端なく多かったw
ASLOKさんだらけw
昭和の893のような風情の輩は直ぐに囲まれていたw
試合的には・・・糞つまらなかった
年配ファンが「高木さんのほうが良かった」なんて声も結構いたし(俺はバカかこいつらと思ったが)
チビ糞デブのDQNもいるわで、社会の底辺のような集まりで2度と野球観戦は御免だわ。
鳴りものなしで口笛吹いているバカもいるしww
108名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:50:40.51 ID:pXeN17hn0
>>107
甲子園なんてあの100倍は社会の底辺がいるぞw
109名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:20:37.82 ID:AtauYhUZ0
プロ野球からやくざとったら
なにがのこるんや
110名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:21:13.92 ID:J/fHvRgq0
音ぐらいエエやん
111名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:39:11.56 ID:HlnmGW6x0
試合の最初から終わりまで、のべつまなしくガンガン騒いでるのって、ヨーロッパや南米、日本くらいだろうな
アイスホッケーのドイツ・リーグなんかも、屋内で鳴り物がガンガン鳴りっぱなしで
ネット越しでもうるせえの何のw
112名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:44:49.72 ID:TdTjl/5F0
立浪見てりゃわかるわな
名古屋は元から繋がりは深いよ
113名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:50:35.24 ID:MZbD5d7O0
鳴り物応援は日本のスポーツ界の文化
114名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:53:13.97 ID:xWVx76DB0
>>113
そうなのかな
六大学のどこか(明治とか?)あたりが発祥の新しい流行なんじゃない
相撲に鳴り物を持ちこんでいるところを見たことないよ
115名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:56:42.86 ID:tXNpKPHo0
>>20
それはテレビだからだ
現地は音ズレしまくりで不快そのものだった
116名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 01:00:41.51 ID:MZbD5d7O0
>>114
♪はっけよ〜い
♪残った〜残った〜
117名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 01:15:08.53 ID:frfTp3P0O
また?中日は前も鳴り物無し応援してたよね?
118名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 01:21:40.09 ID:hJybWZ0B0
ラッパだの太鼓だの、下品極まりない。
おれが野球中継を見なくなったのはこれが原因。
球場なんか絶対に行きたくない。

鳴りもの禁止の日米野球が凄く上品に感じられた。
なんであれができない?
119名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 01:24:47.57 ID:oiVyCO4U0
あの阪神でさえクリアできたのに
中日はこれで数年間揉めてないか

応援団の名簿出すのさえ拒絶するて
地元893がそんなに強いのかね
120名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 01:24:54.78 ID:tZ5fFLoG0
中日応援団は闘竜・竜魂・飛竜から始まって、竜心・酔竜の頃が全盛だったな
但し東京竜心の桜井、テメェだけは最初から絶対不要だったわ
121名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 01:28:37.42 ID:lb9b3+CC0
中日と阪神の応援団はヤクザだから。
チョンも多いらしい。
122名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 01:32:10.12 ID:8aFgw6Kp0
東京ドームとかのビジター球場でも鳴り物なしってことですか?
123名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 01:32:43.36 ID:WKyp5hOa0
名曲狙い打ちをどうやったらあそこまでダサく編曲できるのか
奴らは耳が腐っているんだろうか(笑)
124名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 01:36:43.01 ID:tZ5fFLoG0
>>121
何も知らないニワカが煽りとレス乞食目的で軽々しく虚言を書くな
NPBから身上調査の上で許可証を発行されてる阪神応援団から提訴されたら、お前負けるぞ?
125名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 01:38:16.60 ID:kl1M7uDK0
鳴り物なしとか、お通夜状態で行きたくないな
126名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 01:39:09.92 ID:kl1M7uDK0
>>3
ド派手なアメフトの方が人気じゃん
見習う必要なし
127名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 01:40:35.81 ID:oO8JrxKp0
巨人 対 ヤクルト 東京ドーム 観衆 24452人
中日 対 DeNA ナゴヤドーム 観衆 15567人
ソフトバンク 対 楽天 ヤフオクドーム 観衆 22661人

外野、ガラガラだったもんなぁ…
128名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 01:41:36.80 ID:tXNpKPHo0
>>122
NPBからの許可が下りなかったので、ナゴドに限らずどの球場でも中日の鳴り物はありません
129名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 01:45:06.37 ID:WKyp5hOa0
明大の狙い打ちを参考にしろ。前奏をスローにするとかアホか(笑)
130名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 01:50:01.48 ID:MZbD5d7O0
>>127
外野の方が客多かったんだが・・・
131名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 01:51:39.82 ID:JsWXpYJn0
>>54
ドーム上段席から双眼鏡で願ったり叶ったりじゃね?
席は前からつめて販売じゃなくて、選べるようにして欲しいけど
132名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 02:01:08.88 ID:MZbD5d7O0
地元の少年野球団に頼めば応援リードしてくれるだろう
133名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 02:22:41.49 ID:AGGHAasy0
サッカーのチャントとか、野球の鳴り物応援って初見殺しだよね
初めて観戦しに行ったとき、疎外感というか場違い感を感じてしまった
134名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 02:38:40.86 ID:LBBQzjMN0
鳴り物がないのはいいことだと思うわ
あれ、うっさい
135名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 02:44:59.78 ID:EIIGOFNA0
安っぽい同調圧力でしかないよね、あの手の鳴り物って
136名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 02:57:12.74 ID:IFEW9cl/0
>>54
それなら二軍戦いったほうがいいよ
137名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:03:36.31 ID:b1htVKGl0
アナル落合がウンコ臭いから、くっさいナゴドにますます客が来なくなるな
ナム〜
138名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:09:01.03 ID:bNnFidPC0
立浪が監督になれないのを筆頭に893お断り路線だからな
自浄能力のない団体は滅んだ方が良いのよ
139名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:46:32.09 ID:m+OuMX7f0
野球なんて退屈なんだからせめて鳴り物がないとな
140名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 06:43:28.28 ID:B/NNOHAB0
バカチョ.ンの好きなものは廃れる傾向

や き う アッホ
141名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 07:02:27.90 ID:mealrz4p0
立浪
142名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 07:14:16.55 ID:JeLxsP+E0
中日やる気なしか
143名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 07:24:41.24 ID:XRzIlDnu0
かっとばせー(笑)
144名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 07:24:57.74 ID:08INLH4S0
>>118
鳴り物禁止日だと、応援行為してくれないのでグッズが売れない、
応援で喉をからしてくれないので酒中心に飲食物売れない。
西武が2001年に試験導入し、好評なら定例化する予定だったが、
興行面では失敗だったようで取り止め、むしろ応援団と連動した応援模索するようになっちゃった。
145名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 07:28:48.34 ID:+RN7Z52f0
野球なんて、ネットで結果だけ見て
2chに、テキトーな事を面白おかしく書いてるだけで
自分としては十分w
146名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 07:33:48.12 ID:vLDZ6gNn0
>>125
でも打った時のカッキーンって音聞けたり、多分本格派にはたまらないよ 
だいたい旗振ったり、鳴り物してる人って、演奏に必死で試合観てなくて、大丈夫なの?って思った 
演奏するのが目的になってない?って思った 
147名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 07:35:40.01 ID:7m6I4K3H0
鳴り物なんてない方がいいと思うけど、
それに選手が文句言うなんて・・・。
148名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 07:36:27.40 ID:+hMUqd76O
落合が最高のファンサービスは勝つことって言ってるんだから
去年より観客は増えるよね?
149名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 07:39:19.61 ID:PPDzAShP0
>>133
初観戦でゴール裏行くなよ
地方出身で最初の観戦は味スタでのアウェイ戦だったけど、バクスタで見たよ
150名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 08:14:39.50 ID:pKzjx/7vO
これで客が減ったらまた落合の首を斬るの?
151名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 08:15:59.31 ID:e49gt8Sj0
>>37
市場ででも働いてれば別におかしくはない
152名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 08:16:52.02 ID:qM15Qm4SP
>>113
早稲田が「コンバットマーチ」を作り、それに対抗して慶應が「ダッシュKEIO」を作ったのが諸悪の根源。
153名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 08:25:07.78 ID:irmp7C0vO
>>138
球団自身が一番自浄能力がないんだが…。
今回の件見ても不許可団体は全て出禁→公設応援団設置ってさっさとやればいいのに「応援行為だけ」禁止してるところに何か裏で黒い付き合いがあるとしか思えない。
154名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 08:48:32.37 ID:IFEW9cl/0
>>146
ホームの後ろの席とれば聞けるよ
155名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 08:59:51.36 ID:nyzebI2D0
>>126
ワロタwww
確かにwww
156名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 09:27:41.62 ID:hJybWZ0B0
>>144
>グッズが売れない
>酒中心に飲食物売れない

そんなものに頼らなきゃ黒字にできない時点で興行として終わってる。
なんでもかんでもメジャーのマネすりゃいいってもんじゃないが
システムの違いや国土の広さの違いばかり言ってないで
いいとこはどんどん取り入れろ。
今のままじゃ新規の客なんて開拓できないぞ。
一見さんが耳元で下品なラッパ聴かされたらリピーターになるわけない。

万単位のキャパの球場に数百人しか客が入らないのはなぜか考えろってこった。
157名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 09:32:47.99 ID:1xpw8wWB0
保守的な中日と阪神てずっと二二三拍子やってんな

ヤーさんのリズムって事か
158名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 09:33:36.75 ID:FHlA7Qkl0
>>4
千葉なのに浦和レッズのサポーターと交流があるんだろ?
なんでジェフじゃねえんだ
159名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 09:34:57.45 ID:WaGJXKr80
口ラッパで頑張れよwww
160名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 09:35:40.47 ID:gbOW2NrG0
>>4
ロッテもサッカーも許可もらった人間がリードしてる
ちなみにロッテは前にやってた人間がバレンタイン残留のゴタゴタ起こし
今は元球団関係者がリードやってる
161名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 09:38:51.89 ID:lqqI2PdS0
球場でいろんな演出用の音あるんだし それつかおうぜ
162名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 09:41:13.75 ID:mFymeNAD0
IFEW9cl/0は893
くるくるぱー
163名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 09:41:21.34 ID:F2jTKfxrO
弱いんだから鳴り物無くてもねえ!?
164名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 09:42:53.99 ID:gbOW2NrG0
球団の利権だ既得権益だと言って名簿出さないんだよね
名前出さない時点で、もうね
西武も西鉄ライオンズ時代から存在していた関西の応援団が
名前出さない上に名前出した他の西武応援団と敵対して
結局解散したんじゃなかったかな

>>158
ロッテは浦和に工場がある
そしてロッテ二軍はその工場の敷地を本拠地にしてる
165名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 09:43:17.93 ID:cC3VID4y0
そもそも反日球団が日本にあるのがおかしい
韓国にでも行けよ
166名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 09:43:41.34 ID:nGZgYF730
>>136
実際に二軍戦にも足運んでるファンですがw

もっとも二軍戦の場合、外野席開放するのは最終戦とか特別な日だけだけどね
167名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 09:46:03.96 ID:Tjl5jvI00
>>156
応援歌をリクエストしてくる選手の意向は無視ってことだね
イチローみたいに応援歌イラネって選手以外は応援してもいいだろ
168名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 09:50:18.45 ID:gbOW2NrG0
>>166
それは球場や球団によるぞ
ただ二軍でも応援団いるところはあるけどね
未来のレギュラーに唾つけとこうってヤツもいたりして
一軍より雑音多いところもある
まあ関東周辺しか俺は二軍観たことないから
愛知や西日本は違うかもしれんが

広島二軍はどんな不便な所か一度行ってみたいねぇ・・・
169名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 09:58:00.31 ID:08INLH4S0
>>156
>一見さんが耳元で下品なラッパ聴かされたらリピーターになるわけない。

外野は応援が喧しいから、最近やってる新規開拓向けの席って内野メインになってる。
グループ向けの席や割引デーとか。

昔に比べて外野の内野の価格差も狭まっているなあ。
巨人は外野と内野2階は殆ど値段変わらんし、
所謂タダ券も、外野席から内野自由とかに変わってきてる品。
170名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 09:59:34.20 ID:yAVjBXwr0
昔巨人の試合でやってた球音を楽しむ日みたいな感じ?
あれ結構好きだった
171名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 09:59:55.45 ID:nGZgYF730
>>169
>外野は応援が喧しいから、最近やってる新規開拓向けの席って内野メインになってる。
こーゆーのが問題なんだよな

内野じゃ投手が何をどのコースに投げたかなんてわからんし
172名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 10:02:16.49 ID:tC+2e+J+0
>>160
その関係者は生活保護不正受給してる在日朝鮮人なわけだがなwww
173名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 10:17:50.01 ID:+CSBAONR0
気にしてないか、むしろウザがってると思ってたから意外。
関係者しか見に来ない様なマイナーなリーグで大学時代を過ごしたからか。
174名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 10:20:02.82 ID:s3yxfYJC0
糞ヤクザのラッパに合わせて応援ww
出禁くらって当然だわ
175名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 10:25:44.77 ID:/viXbHCW0
イオンで買っても持ち込みできないから
176名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 10:30:12.56 ID:1vSh51+P0
ちなみに大阪ドームと神戸で開催される西武戦も
ライオンズの応援団は来ないのでいつも一般ファンのアカペラ応援だけどな

今更だけど
177名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 10:32:29.10 ID:y/FhEAxo0
いろんなところで暴排法の効果が出てきたな
テレビ局が韓国芸能人呼ばなくなったのは、やつらのバックの韓国暴力団の存在も理由のひとつ
178名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 10:35:37.60 ID:ArVZQnpp0
闘魂こめてにブーイングする中日ファン
https://www.youtube.com/watch?v=3S9C4N7UtYM
https://www.youtube.com/watch?v=E0oltMhybzg

こんな馬鹿やってるから罰当たったんだよw
179名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 11:17:01.58 ID:h65ucCyRP
中日そのものが反社会的勢力みたいなもんだろ。
180名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 11:26:30.72 ID:M7xG3EZ00
あと打席に入るときのBGMもうるさいから止めて
181球団関係者:2014/03/02(日) 11:41:48.30 ID:FJM8cIuW0
>>118
日米野球で来日したメジャー選手は好意的だよ。
自分だけのオリジナル曲をファンが歌ってるっていうのに感動するみたい。

日本でプレーする選手が初来日した時なんかも「俺の歌もオリジナルになるのか?」って逆質問されることもある。
ビールなんかの興行的な側面の考慮がなくてもあれをうるさいとかって、思ってる関係者はいないどころか、
逆にブラゼル選手みたいに日本の鳴り物応援が本当に好きな選手が多いのも事実。

日本の選手は、よくグローブに自分の名前を刺繍するけど、
今ではメジャー選手も真似てるし、日本初の野球文化というのは確実にあるのです。
そんなに自国の野球文化に卑下することもないと思いますよ。
182名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 11:43:46.65 ID:08INLH4S0
>>180
チームによっては入場曲を公表してたり、
中にはタイアップなのかその曲のCDも売店で売ってたりするので、
止めるのは色々難しくなっているのでしょう。
183名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 12:02:36.14 ID:PclUdbZm0
中日のOP戦一試合くらい行きたかったけど全然関東来ないんじゃ行けないや
ナゴドのほかは札幌や福岡やらだ
184名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 12:33:44.73 ID:LTW783eP0
       /: : : : : : :/: : : : /: /: : : : : : : :|: : ハ
      /: : : /: /: : : : /: /: : : :/ : : : :|: : : :',
       /: : :./: : /:/: : :.,': /==:./|:/: : /!: : : :.|
.     /: : :./: /^V: : : :i:./: :.<  !: : :/ i: : : :.ハ
.   /: : :./: ::{ /: : : : !ムィ'   `T´ / !: : :./: | ;
   /: /: : :i: : : V: : /: : |  ミ 、  |: / ヽi: : /: :.i ;
   |:/|: : 八: : : {: : i: : : ! ..:::: ヾ  レ __ |: :/: : ,' ;
    V >' ´ ̄\!: : :.|  //   ミュ ,ムィ: : /! ;    /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
    /:::::::::::::::::::::::ハ: :/ //   ' :::と): : :!: / i   _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
   /::::::::::::::::::::::::::::::::|./とノ <}   人:.!: :|/ /       |    |  /    |  丿  _/  /     丿
.  /::::::::::::::::!::::::::::::::::::!! V>――:彳: : :!: :! /

                 _ , - 、    _,ィ
            /     \T^ト、 > _,
              ノ    ,人,.ヘ、 j~゛`´ ̄,イ
            }  n/` 'ニ ,_リノ  _ _ Y_ゝ
              >、>    ,..,' ノ_  '., - ゛; `>  「ほら見てごらん、パトラッシュ、あんなに見たかった状況だよ
            .イ^亠―-;ァ<_',.'`-、`_゛,.-,イ
          /|   / /  ヽ r_、 : .,.ィ´ l やっと見られたんだ。」
          ! ヽ/   l    `-'=イ /  ,!
           }      ヽ_ ___ノ  ,ノ
           l        l      jノ
185名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 12:37:50.29 ID:kzfKZeAY0
これはあかん
日本人は皆で同じことやらんと動かない、鳴り物止めたら声も出さんぞ
186名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 12:39:23.97 ID:WLGnBEZ30
日本の野球ヲタにメジャーのような応援は永遠に無理
187名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 12:41:21.07 ID:gbOW2NrG0
>>176
関西のライオンズ応援団は福岡、関東のライオンズ応援団に反発
名簿出さずに知人ってだけで鳴り物使わせたり
応援歌を独自のものにしたりと同じ西武応援団かなのに喧嘩売る一方
甲子園の阪神タイガースとの試合には阪神応援団にびびって来なかったり
問題だらけだったんで総すかん食らって来れなくなったんだよ

西鉄ライオンズ応援団からの歴史を持つと主張して偉そうだったしね
日本ハムの古参だなんだってのがこじれたようなもの
西武ライオンズも「埼玉」西武ライオンズになっちゃったしね
188名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 12:47:35.39 ID:hJybWZ0B0
>>167
>応援歌をリクエストしてくる選手の意向は無視ってことだね

そんな意向を汲まなきゃならない必要がどこにあるのかw
打席に入るたびにいちいち応援歌?
バカか。
なにがなんでも遅延行為したいのか?
189名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 12:51:28.11 ID:hJybWZ0B0
>>181
>卑下することもないと思いますよ。

球団関係者?
おまえらがホームラン級のバカ野郎であることがよくわかった。
どうせ脳細胞3個くらいしか無いんだろう。
このままプロ野球が衰退する様を指をくわえて見ていろ。
190名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 13:00:49.79 ID:GVZQMcOX0
建設土木風俗はもちろんだけど、野球・学校・塾・警察とあらゆるところに入り込んでるんだな
弘道会
191名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 13:07:29.30 ID:uh/d+ZmA0
>>181
その件実はオマリーにも馬鹿にされてたんだけどね
日本に来た時は真逆の事いってるけど
まあラテン系の選手はこの手のドンちゃん騒ぎは好きなようだが
192名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 13:10:37.84 ID:hL8OhkQRO
個人で太鼓叩くとか旗を振ったりするのはいけないの?
193名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 13:11:53.22 ID:I5VFVCyCO
>>126
アメフトのあれは応援してるんじゃなくて敵の攻撃を妨害する為に音(声)をだしてるだけですよ
194名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 13:11:59.81 ID:6EIkmbI80
ベンチに暇な奴たくさんいるから
ベンチでやれば?いっそ演奏要員も
いれるとかw
195名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 13:12:55.36 ID:7cRMEb8sO
選手の入場テーマは盛り上がれたり、イメージに合ってるやつならいいな。
北川の逆転イッパツマンのテーマとか、ノリさんの暴れん坊将軍とか。
T岡田のテーマとかチャンスに回ってきたらすげー盛り上がるし、
金本のサンドストームや細川のずんどこ節も良かった。
普通に自分の好きなJポップとか流してるやつはセンスないわ。
196名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 13:38:01.04 ID:niXG5fkYi
知人でカラオケ屋でバイトしながら応援しているヤツがいたな
試合終了したらそのまま出勤して朝まで勤務
暇なときは空いてる部屋でトランペットの練習してたとか
197名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 13:46:09.77 ID:1zyj3YaJ0
そろそろ昭和からほとんど変わってない
下手くそな応援を考え直すべき。

トランペットを使わない応援でいい。
ロッテとかいい見本がある。
198名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 13:49:06.89 ID:Q0zALB/L0
そもそも野球の応援って歌って踊って騒ぐだけじゃない
落ち着いて観戦してナイスプレーには敵にも味方にも声援を送るような感じで良いと思うんだけれどね
199名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 14:15:07.55 ID:1xpw8wWB0
>>195
藤川球児のリンドバーグはかなり萎える
200名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 14:41:50.18 ID:08INLH4S0
>>195
西武松下のマツケンサンバで吹いた記憶が。残念ながら現在は替わっている模様。
201名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 16:49:48.22 ID:H3ux0nvs0
ラッパはいいけど、太鼓はやめてほしい。
球場で聞くと腹に響いて不快だ。
202名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:00:59.63 ID:gbOW2NrG0
>>197
ロッテ応援団はトランペット使ってないようで
トランペットや太鼓がないと応援歌やコールがかなりボロボロになる
何年か前に西武ドームで「鳴り物自粛デー」ってのが何度かあったが
ロッテの時は応援にいつものような迫力がまるでなかった
良くも悪くも昔からのリズムや応援歌を使ってる球団は
リズムや応援歌が固定化されているから、みんなやりやすい
しかしロッテのように新しいものを次々入れている場合は
鳴り物でリード取らないとダメなのかも
203名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:29:16.46 ID:irmp7C0vO
>>195
http://m.youtube.com/watch?v=1QEKNvw4DPU&p=FolwviU-2rMi_vS33rr5V4Ye9GV3ztBK&client=mv-google&guid=&gl=JP&hl=ja

去年西武ドーム行った時に西武の増田がこの曲を出囃子にして登板してたが、外野席でファンが一緒になって踊ってて微笑ましかった。
204名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:31:50.81 ID:4UogBNb30
今日、スキーのジャンプを初めて観戦してきたけど、ジャンプのファンは質がすごく高い
会場では演出で音楽も鳴らしてるけど選手がスタートするとピタッと止む
同様に一部の選手の応援団も楽器を使った応援をするけど選手がスタートするとピタッと止む
皆が固唾を飲んでジャンプを見守りいいフライトには自然と拍手が起こる
生で見るジャンプと同様にいいもん見せてもらったわ
205384:2014/03/02(日) 21:46:04.55 ID:I9hsdfiN0
宮城球場は、(球場の近所に、国立病院がある関係上、応援席における)鳴り物は禁止になってるから、
別に鳴り物無しでも良いと思いますね。
「ドラ」主催の試合では、静かに観戦する。「おつ」なものだと思います。
206名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:49:28.37 ID:aFoOTr6fP
>>181

ま、そういうこっちゃ
207名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:53:44.68 ID:pc1SKZXx0
自分たちが騒ぐのが目的で球場に来てる連中だもの
208名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:02:47.64 ID:Tjl5jvI00
>>188
選手の要望に応えるのが応援団でありファンだろw
遅延行為とか、実はお前野球なんか興味ない対立豚だろ
209名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:50:00.59 ID:y3OkDo8A0
>>202
最初の企画の時はロッテの応援団が内野で観戦してリード取らないようにしてたんだよ。
210名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 23:03:40.58 ID:y3OkDo8A0
パリーグだからかもしれないが、
外野で見ててもミットの捕球音とか
バットの打球音とか聞こえるけどねえ…
211名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 23:10:49.71 ID:t8jYIvsh0
某関西球団の応援団なんて
辞めたいっていったら大金請求されたとかいうよなww
212名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 00:10:16.05 ID:OzkDs83x0
ロッテはサザエさんとかサリーちゃんとかホールズだよね
213名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 09:08:39.05 ID:Ehbm4cjK0
愚連隊上がりで組事務所に出入りしていたチンピラが、組の杯をうけて正式な
ヤクザになったものの、すぐにプロ野球の球団仕切りのシノギを回され、
上役からトランペットを吹けるように命令されたので死に物狂いで
練習してたら才能が開花し、組に無断でヨーロッパに留学したところ
現地の有名オーケストラのコンサートマスターにトランペットの腕を見込まれて
スカウトされ、いまでは日本を代表する音楽家になった。
214名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 11:26:06.27 ID:UbZWSBGK0
全球団禁止にしたらいいのに
ただの騒音なんだよなあれ
215名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 17:11:17.10 ID:VTpaZSAw0
各球団とも外野席をチンピラ合奏団に占領させず
無料で子供達に解放してやれよ
今のままだとプロ野球の未来は無いよ
216名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 05:37:20.80 ID:Wsy7/R1m0
>>197
ペットはなくてもいいけど、ドラムは必要。リズムが狂う
217ドアラ♪:2014/03/04(火) 07:59:26.51 ID:bTlptjUO0
>>29
打席に入る前の球場側の演出とかは総じてパ・リーグのほうがいいと思う。
218ドアラ♪:2014/03/04(火) 08:01:28.38 ID:bTlptjUO0
わたしも>>204-205でいいとオモイマス
打席に入るまでの演出は球場側なり、普通のファンの応援の工夫なりで
盛り上げたらいいとは思うけど。
219名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 08:25:36.86 ID:7JKx+chy0
>>215
外野席を大量に確保して
大旗振り回してる奴が一番うざい
220名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 09:38:34.57 ID:SMf251GbP
ま、でも外野応援席はチケも売れ行きいいだろ
今の観戦者の相当な割合であの応援を楽しみに来場する人々がいるんだから全否定なんか出来ねーわな
221名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 16:07:07.50 ID:ZqjdQHTd0
チアドラがスタンドに入るとか
球団主導でコントロールすればいい。
222名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:46:05.62 ID:60b56+SZ0
>>215
パリーグだと子供のファンクラブの特典は
外野と内野の自由席フリーじゃないかな?
223名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 01:47:15.62 ID:/k5yUktu0
愛知県警も反社会的勢力と手を切れよw
224名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 01:56:41.30 ID:MS4PKdpFO
私設応援団不要論再浮上しそうだね
225名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 02:06:51.28 ID:wwD3hmb60
とっくに浮上しとるがね
226名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 03:09:48.76 ID:7llSSP/+O
全ては藤王のせい
227名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 03:55:35.62 ID:wrqPkxGTP
他の客がどう思ってるかなんて正直どうでもいい
肝心の選手が応援欲しいと言ってモチベに関わってきてるんだから必要だわ
演奏うるせーけど気分良くプレーできてそれが僅かでも結果に関わるなら必要
228名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 07:35:40.96 ID:VeO04rZR0
今年もナゴドは行くことないかな
229名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 07:37:35.72 ID:gqhRlKY4O
>>223
公安おまわりさん
部落チョンヤクザにも人権あるってさ
230名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 07:46:31.05 ID:g3gM/wRaO
>登板した中日の大野雄大投手(25)は「はっきり言って寂しい。(鳴り物が)あった方がいいのは間違いない」と話した。

糞ゴミが!
じゃあおまえの収入で完璧な防音壁を設置しろよ!!!
231名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 07:48:04.21 ID:Hk3irt9V0
鳴り物いらん 全球団そうしろ
232名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 07:50:29.58 ID:pc+iijYT0
ヘタクソなトランペットを吹いたり、チーム名の入ったダサいハッピ着たり
意図的にかっこ悪いことをやっているようにしか思えない。
233名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 08:40:37.82 ID:kKGG2AOn0
>>4
キョンシーは嫌
234名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 09:31:29.91 ID:1rvRFpav0
オーケストラ入りを目指す

挫折

ブラスバンド入りを目指す

挫折

とりあえずスタジオミュージシャンでも…

挫折

街のチンドン屋でいいや

挫折

球場のラッパ吹き(笑)
235名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 10:39:43.71 ID:rU3zZc2s0
あの井端の応援のトランペット鬱陶しかったから良かった。馬鹿丸出しの太鼓、トランペットと外野の応援団は消えて欲しい。外野を一般市民に解放して欲しい。
236名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 04:04:55.55 ID:gP+pT0bz0
大野投手は、
不細工やからな
237名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 04:14:48.86 ID:uVZqXIpE0
>>230
ここまで本質を見抜けてないレス久しぶりに見たわwwwプゲラwwwww
238名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 08:02:06.18 ID:6MFsJakL0
>>237
本質とかの前に、読解力の問題じゃない?w
239名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 08:25:30.07 ID:k2Wn+R4x0
阪神が応援団からヤクザ追放したのって10年ぐらい前だよね?
そのせいで古い応援歌が使えなくなったのは知ってる
中日は今まで問題になってなかったの?
今年になって急に問題になったの?
240名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 11:26:37.39 ID:KmQnoL7y0
昔は
「アメリカでは」って批判するのが多くいたが

今では、そのアメリカ人が
日本独特の応援が見たくて来日する時代
241名無しさん@恐縮です
鳴り物使わない応援方法を考えろ
今のやり方のまんまじゃ多分集客にも影響する