【サッカー】J1第1節夜 浦和がガンバを1−0完封!槙野が押し込んだ先制弾守り、新守護神対決は西川に凱歌[03/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HABUTAw6RU @川 ’ー’川φ ★
 G大阪 0−1 浦和  [万博 18438人]
0-1 槙野 智章(前43分)

(3/2 日)
 横浜M − 大宮  [日産ス 13:00]
 川崎 − 神戸  [等々力 16:00]

Yahoo! J1試合速報:http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/schedule/j1/1
J's GOAL J1順位表:http://www.jsgoal.jp/ranking/j1.html
J's GOAL プレビュー&コメント:http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/
SKY PerfecTV!:http://soccer.skyperfectv.co.jp/jleague

(今日の結果スレ)
【サッカー】J1第1節夕 柏×FC東京は1−1ドロー!三田先制点も、代表復帰の工藤同点ゴール[03/01]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393660465/
【サッカー】J1第1節昼 王者広島がセレッソ下す! ノヴァコ弾で清水再逆転 新潟昨季から6連勝 徳島初陣は完敗、雪害甲府も★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393664380/
2名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:56:56.94 ID:FdNx4m9E0
メッセージ山本
3名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:56:58.99 ID:dArTl4RW0
     We are Reds!!             We are Reds!!

                                 _,,..:--─‐-=,,._
         ..................._     , -.―――--.、   /;;,ィ''"´ ̄`゙゙ヾ;ミミミ;;、
       /:::::::::x::::::::::::::::\  ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ /ミミ/゙       ゙:::゙iミミミ:l   We are Reds!!
      r::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\.i;}'       "ミ;;;;:iミミ′:     :  ..::::_;ミミ;ミ;リ
      (:::::::r'" ̄ ̄__.`>:::::::::}|} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:ヽ,! ゙ .,;;;..''  ''゙゙;;_ ゙:::ヾ;;;;;;/
      >::::| .::::::::: {:::、;;:::::::::::: |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;| } :'゙::“:゙:. l::'゙.”:゙;.::'':;;゙irく
     t:::::::::〈 '"`´ ヽ;~ ー..:::::::::|  ー' | ` -     ト'{ | ヽ .,r ..:::、   ..::::;;;トl;|             We are Reds!!
    `1::::::::::!   ';;~1<_/::::::::::「|   イ_i _ >、     }〉} |..  :' ''ー;^''::ヽ. :':::::;;;i::ソ
     ノ::::::::::ヽ. ;; !-‐::::::::::::::::::::{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-' l、 ←‐'‐→、! ..::::;;;l゙´
      ミ:::::::::::::y、_""">::::::::::::::::|    ='"     |   ヽ.. `゙゙゙.,゙´ '":::';;;ハ、     We are Reds!!
      ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ: i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {    `i、 -:: -:::'::゙:::;;ツ'::::`;、
       ヽ、:::::::::::::;.-::::::::::::ヽ  \  ̄ ̄  _,,-"ヽ    `ヽ-'_/ / ̄`~`丶、
       ,. -―〈 \_,ィ三、Yl`丶、__,.,へ,__,/ /``丶、 /|,ィ介、 /     , '⌒ヽ
    r'ニユ、_   ヽイ_},ニ)ツノ,ィ'"´  |,イミメ,ィi'l^t‐、   /   {-r'゙ヽ'     :,    \      We are Reds!!
     j ー‐}'′  /:::ll `У/     ,〉イ. {゙ー'″/  /    l:l        、     \
4名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:57:02.37 ID:cVgIwaOp0
どいつもこいつもミドルシュート下手すぎだろ
リーグは全チームにもっと練習するよう通達しろ
5名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:57:03.45 ID:aGuiWOu60
夢も希望もない
6名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:57:03.80 ID:uXv8YzVp0
90分無駄に過ごした感しかない
甲府、徳島そしてガンバはさっさとJ2で揉まれてこい
7名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:57:07.14 ID:Kv9nynZL0
最後PKちゃうんかい!
8名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:57:08.99 ID:rApEWDI+0
宇佐美とガヤさんいないガンバとか
9名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:57:10.18 ID:2bfFDgAh0
ナショナルダービー(爆笑)
10名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:57:11.19 ID:Vr12Ttw10
森脇「皆さん驚いたかもしれませんが、あれはワザとです\(^o^)/」
11名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:57:12.68 ID:HIogcrbs0
浦和に失望した
昨季と何も変わってない
12名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:57:15.65 ID:dYmMJ5Hg0
リンスつるっつるやぞ
13名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:57:15.80 ID:Ha1fX9DP0
つまらん試合だった
ガンバは宇佐美いないと駄目だな
ただ失点はかなり減りそう
14名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:57:17.92 ID:D7bApuDU0
ガンバはJ2の闇に染まったな
らしさが失われた
15名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:57:18.78 ID:9N4//nUt0
大阪民国はサッカーダメだなw
素直に阪神タイガース応援しろよ雑魚どもw
16名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:57:21.66 ID:O9K0HbIF0
宇佐美復帰までどう凌ぐか、深刻な問題だな
17名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:57:22.59 ID:sOJGaxbw0
ガヤさん抜けたせいで得点力激減
18名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:57:26.24 ID:YoN+IgwC0
ガンバパス回しばっかで、誰も仕掛けない誰もシュート撃たない
こんなんじゃ、またそのうち降格すっぞ
19名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:57:28.51 ID:fLT0uD5bO
脚よええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
20名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:57:32.45 ID:z+uuHBUE0
第1節にして広島勝ち点6
21名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:57:33.34 ID:rWjXItxo0
アリーだよぉ 
22名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:57:33.77 ID:y579KXya0
つまんねー試合
23名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:57:34.12 ID:HaAgCSy00
>>10
みんな知ってるよwwww
24名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:57:35.46 ID:v4Bzqyl80
初昇格のチームに浦和はさすがに厳しかったか
25名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:57:38.45 ID:DtaMXD2l0
ガンバ、ガヤさん切ったら面白くもなんともないただのJ2上がりになっちゃったな
26名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:57:42.22 ID:Zdpj4W1b0
宇佐美頼みのサッカー
27名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:57:45.40 ID:o5eYHKhE0
J2時代はどうやって点獲ってたんだ?
28名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:57:47.21 ID:pANJAnIT0
ガンバがJ2になってた
29名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:57:47.88 ID:COh/TDpq0
浦和はいまいちだった
しかしガンバがひどかった
30名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:57:48.77 ID:FDQ325Nk0
いかにもJ2上がりって感じだったな
31名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:57:49.42 ID:tuIU1tHg0
これで内容は悪くないと思ってたらまた降格あるで
32名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:57:51.44 ID:I7tGd/hs0
大阪全滅wwwwwww
33名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:57:55.09 ID:iRbMk+vb0
ガヤさんいなくなっただけで、正直J2レベルだぞこれ
34名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:58:01.82 ID:bMLzq+O50
ガンバが1年ですっかりJ2のサッカーになってた
35名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:58:03.20 ID:zzD/HUuz0
クソつまらん試合だった
36名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:58:05.29 ID:iTZNBtbF0
両方弱いな
37名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:58:03.59 ID:H/SKLZTb0
こりゃ降格あるで
38名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:58:06.40 ID:9L/rDrpR0
ガンバは残留を目標にするシーズンだろ
39名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:58:08.65 ID:rWjXItxo0
エース宇佐美なしでこれなら上出来
40名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:58:10.66 ID:k6qu1Drp0
ビックリするくらいつまんない試合だった
41名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:58:13.30 ID:Vr12Ttw10
原口は早く海外行った方がいい
ちょっと国内じゃ別物だわ
42名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:58:12.86 ID:ATcdZar40
この試合でJリーグ盛り上げろとか無理です
43名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:58:14.64 ID:9N4//nUt0
大阪民国雑魚すぎw
ミランの10番様もカスすぎるし
44名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:58:16.93 ID:MmUU3hru0
西川はほんとに上手いな、期待通り
あと原口無双だわ、今年も止められないな
45名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:58:15.65 ID:Ch1x901y0
くっそつまらん試合だった
ガンバまたJ2落ちるんじゃね?
46名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:58:17.47 ID:u8N7/ZiE0
ガンバ「J2仕様のまま来ちゃいました 攻守にもっさりしててごめんなしゃい(^p^)」
47名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:58:18.58 ID:DEmwKZr80
正直くっそつまらなかった。
かつてのアジアの覇者同士の対戦がこれか…。
諸行無常だなー。
48名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:58:18.85 ID:2bfFDgAh0
森脇の越中ムーブくらいしか見所なかったな
49名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:58:19.61 ID:MCHeRLcH0
最後惜しかったねぇ
あそこでコネちゃ駄目よ ダイレクトで打たないと
50名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:58:20.65 ID:y579KXya0
見せ場なしでした
51名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:58:21.72 ID:Q9nsH/Ks0
弱い方の大阪はどっち?
52名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:58:21.73 ID:F0TiPu7m0
★ 次節開催予定

J1第2節
(3/8 土)
 広島 − 川崎  [Eスタ 12:30]
 新潟 − G大阪  [デンカS 13:00]
 徳島 − C大阪  [鳴門大塚 14:00] NHK BS1
 大宮 − 名古屋  [NACK 15:00]
 FC東京 − 甲府  [味スタ 15:00]
 清水 − 横浜M  [アイスタ 15:00]
 神戸 − 柏  [ノエスタ 15:00]
 浦和 − 鳥栖  [埼玉 16:00]
 鹿島 − 仙台  [カシマ 19:00] NHK BS1
53名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:58:22.41 ID:7fkPecW00
アリー効果か
54名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:58:24.06 ID:KJ+64V0Oi
結論

長谷川が宇佐美に頼りすぎた戦術しか作ってなかった
55名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:58:24.80 ID:O2zfBoVE0
ガンバは守備のクラブdだから
56名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:58:28.15 ID:p05f0s1T0
足が腐った
57名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:58:29.39 ID:oQPs5mIZ0
>>18
まずその前に守備が悪いね
奪われるたびにリトリートして守ってるから遅効しか出来てない
0-1で負けてるチームの試合運びじゃないわ
58名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:58:29.84 ID:N1+RnkT00
シュートは浦和の半分だなw
59名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:58:30.07 ID:Ie4WAS1I0
ガンバこんなサッカーでいいの?
60名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:58:30.20 ID:R+J4890iP
リンスよりコンディションが大事
61名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:58:35.54 ID:0TtJo/Kb0
最後PKだろ
マジでやり直せ
62名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:58:35.73 ID:CnNhEw5Z0
ガヤさんが必要だ
63名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:58:36.03 ID:wbpkINP80
どっちも弱かった
64名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:58:36.50 ID:v4Bzqyl80
>>32
両方広島に1−0w
65名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:58:37.12 ID:6S8lId5k0
14:00 広島 1 - 0 大阪
19:00 広島 1 - 0 大阪

本日、広島がダブルヘッダーが2勝!
66名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:58:43.71 ID:BQJdVaXU0
西川の安定感がやばい
広島ありがとう
67名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:58:44.22 ID:gnHyw0dc0
アリーmy Love
68名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:58:46.18 ID:DA1d2IjZ0
糞みないな試合だったな
宇佐美復帰はよ
69名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:58:46.31 ID:uS/aGXAI0
原口と東口は凄かった
後はカス
70名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:58:46.22 ID:FDQ325Nk0
面白い試合を見たかったら明日16時からの川崎神戸戦を見ろ
71名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:58:46.89 ID:swpuKsmu0
ガンバ誰か仕掛けろよ
72名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:58:50.87 ID:i6r8SJ3x0
ガンバ決定機ゼロだったぞw
73名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:58:52.18 ID:1qa086sci
J2レベルだな(´・ω・`)
74名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:58:53.74 ID:5OdLWvJN0
勝て勝て勝て勝てホームやぞ!!
75名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:58:57.26 ID:t/Zto8DT0
東口が居なかったらボロボロだったろ
76:2014/03/01(土) 20:59:00.24 ID:PBEVHB0Z0
負けたのに謎の感動がある
東口のおかげで
77名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:59:01.10 ID:fLT0uD5bO
原口が別次元すぎた

斎藤学入れるなら間違いなく原口入れるべき
78名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:59:02.98 ID:9lS1NEIxO
弱い方の大阪さんな
79名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:59:04.73 ID:9N4//nUt0
大阪はやはり野球の土地だ
80名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:59:04.84 ID:8Gi9K3iv0
浦和も別に強くないな
原口以外カスだし
81名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:59:06.98 ID:L0tgMZ7x0
広島一軍も二軍も勝ったな
82名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:59:07.21 ID:adVDA64x0
浦和が一番強いな
今シーズンは浦和と川崎の優勝争いだと思う
83名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:59:09.66 ID:LFpuweSd0
ガヤさんいないガンバなんてこんなもの
84名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:59:13.55 ID:rWjXItxo0
試合展開は面白くなかったが
ガンバは良いサッカーしてるね
次の試合は勝てそうだ
85名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:59:15.45 ID:RnRyd4Vy0
レッズに完封されるガンバか
86名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:59:16.46 ID:N9BOekzU0
水沢アリー 「まいどアリーwwwwww」
87名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:59:18.60 ID:H8FmeXcV0
宇佐美っていつ戻ってくるの?
88名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:59:20.07 ID:ASif9Duw0
ガンバ誰が点とるんや
89名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:59:20.59 ID:eASGFYs70
今日の広島対大阪は2試合とも広島が勝ったのか
90名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:59:21.66 ID:7IMqwSer0
BS劇場も期待できないくらいガンバひどかったわ
91名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:59:21.92 ID:4jL/2SXA0
ガンバ弱すぎる
ダサい
92名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:59:22.56 ID:DNlrC5jM0
ガンバwwwww
93名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:59:24.21 ID:J9Gv6cGP0
浦和が強いってのもあるが
ガンバは何も出来なかったな
94名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:59:25.81 ID:STpxVhOg0
インタビューの槇野の受け答えが
もはや素人のそれじゃないな、すげー滑らかに喋るな
95名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:59:26.68 ID:i6r8SJ3x0
>>61
どう見てもボールにいってる
96名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:59:28.46 ID:FuIBsaRGO
>>1
凱歌の使い方おかしい
97名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:59:28.89 ID:pNeM6EoI0
今年もJリーグは盛り上がりません(確信)
98名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:59:30.46 ID:P5TGzxeo0
J2にしてはよくやった
99名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:59:31.07 ID:tBfacK2l0
塩試合
100名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:59:30.88 ID:YM/81itZ0
塩試合マニア歓喜
101名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:59:31.80 ID:tOL+6wmh0
二川はアクシデント?大森入れた理由がわからんわ
102名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:59:34.49 ID:xBmkv9I2i
はぶちゃんさすがに早いな。

まあ残念な結果だ。でも次は簡単にはいかんだろう劣頭よ。
103名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:59:39.85 ID:D7bApuDU0
原口も凄くなってたな
ドリブルは当然だけどパスも正確だった
海外池
104名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:59:40.40 ID:JuD9alcRO
ガンバ1年でJ2リターンあるで
105名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:59:41.36 ID:WGMCpjcw0
セレッソ、ガンバ、名古屋、徳島が負けか、大番狂わせだな
106名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:59:42.18 ID:40wRrLoE0
ガンバが超弱い上に糞つまらない
さすが健太サッカー
107名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:59:42.96 ID:9N4//nUt0
大阪が負けて飯がうますぎる
108名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:59:43.38 ID:u8N7/ZiE0
なんで負けてるのにあんなにプレスが緩いんだ
結果として追い付くこともできずに負けたわけだが
109名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:59:45.88 ID:rWjXItxo0
>>76
なんかさみしいやろ
110名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:59:46.91 ID:DEmwKZr80
サンフレッズ浦和…。
111名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:59:48.70 ID:LHl8ww2m0
原口が糞すぎる
こいつ何も成長してないな。ロストしまくり
112名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:59:48.71 ID:HaAgCSy00
倉田あたり仕掛けないとどうしょうもないだろな。宇佐美いなくなったところがそのまま穴になってる。
113名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:59:51.72 ID:tFYhh6k0O
浦和の点もなんか入っちゃっただけでカタルシス皆無の試合だった

あと長谷川はやっぱり過大評価だわ
形作れてないのに遠藤を後ろに下げるの遅すぎ
114名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:59:54.25 ID:G6zI89O20
時間の無駄だった
退屈だった
115名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:59:54.92 ID:2xxICfaU0
原口はやっぱ抜けてるなぁ
メンタル以外じゃ斎藤と乾より2段階くらい上にいる
宇佐美がベストコンディションだと今の原口とくらべてどうなのか見てみたかったなぁ

代表は清武、斎藤、乾は外していいわ
代わりに原口と宇佐美よべ
116名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:59:56.44 ID:tTNOv7Z50
これはガンバ降格はないが低空飛行だろうな
117名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:59:58.98 ID:N+TVH3rC0
おまえらホント浦和好きだなwwwwww
118名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:59:59.20 ID:55xznh820
>>87
W杯中断明け
119名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:00:00.51 ID:J9Gv6cGP0
原口はガタイがどんどん良くなってるな
あいつにフィジカル付いたら止められねーわ
120名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:00:02.09 ID:rApEWDI+0
宇佐美がいねーと点取るより仕掛けるやついないのがきついわ
121名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:00:03.92 ID:RGQXyxeo0
遠藤のオフサイドアピールわろた
122名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:00:03.93 ID:BqzTwQfH0
リンスが目に入った
123名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:00:07.66 ID:lciBZ9Vt0
強い方の大阪も弱い方の大阪も
イケてないやんけ
124名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:00:12.85 ID:WsFd9SNV0
原口の個人技からの突破で完璧なパスをトラップミスして
外すアジア代表
125名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:00:16.24 ID:u7Q+THyj0
槙野サイドチェンジ下手すぎ
126名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:00:15.83 ID:IBUUqHn60
広島1軍勝ったかw
127名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:00:18.49 ID:MnuMw7q20
ガンバ進歩したなー1失点で終わるなんて
128名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:00:29.84 ID:9N4//nUt0
どっちも弱いな大阪w
129名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:00:35.50 ID:Ehfg94vC0
ペドロビッチは今年は塩なのかね?w
あのサッカー嫌いだわぁ
130名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:00:36.70 ID:wA76nh7B0
韓国人決めろや
131名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:00:39.38 ID:vYFTVKxa0
ガンバはGKは補強して守備は悪くないと思う
ただ攻撃クソすぎるね、何も感じない
132名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:00:44.54 ID:4IF2BWiP0
西川くん良かったけど東口さんが凄すぎて…
133名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:00:50.34 ID:3e1LID8oP
砂浜走りしなくなった長谷川健太にJ1は無理やでw
134名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:00:50.39 ID:rWjXItxo0
宇佐美いたらなあ 佐藤と倉田・・・
135名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:00:53.04 ID:uD35Pa6o0
>>9
鹿島磐田がなんだって?
136名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:00:52.84 ID:HaAgCSy00
>>115
宇佐美はもう間に合わないだろ。
137名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:00:54.66 ID:6X/SVP15P
宇佐美ー!!!!
はやく帰ってきてくれー
138名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:00:56.08 ID:tBfacK2l0
槙野の得点ってたまたま当たっただけだろ
何が得点の嗅覚を持ってるだよ
139名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:00:57.11 ID:jQar5CqcO
ガヤさんのいないガンバなんて(´・ω・`)
140名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:00:56.92 ID:i6r8SJ3x0
原口がスピードとパワーで圧倒しておった
141名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:01:01.42 ID:t9WIhxqK0
セホーンのときぐらい弱い
142名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:01:01.81 ID:6S8lId5k0
面白いからって見てみたら、浦和とガンバの試合も大して面白くなかった
広島とセレッソの試合と大差ないじゃん
143名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:01:09.31 ID:Ha1fX9DP0
原口は海外からオファーあったんなら行くべき
144名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:01:11.88 ID:teZuuroF0
決定機阻止はレッドかと思ったよ
145名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:01:17.98 ID:9uvyzdtP0
れっちょんwwwww
146名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:01:19.11 ID:9N4//nUt0
野球の土地大阪
147名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:01:21.50 ID:MmUU3hru0
>>77
去年の得点だって
斎藤4点
原口11点
斎藤のは魅せるだけで抜けないドリブル、原口のは抜いて勝負を決められるドリブル
原口はJではもう止められないよ
148名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:01:21.94 ID:DEmwKZr80
柏木のポジのトコ、もっといい選手にしないときついんじゃね浦和は。
4人位にワーってプレッシャーかけられて、前方に莫大なスペースがあるのに
セーフティーにバックパスしてるのを見て悲しくなった。

銀髪王子の頃は期待してたのに。
149名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:01:23.55 ID:Vr12Ttw10
あ、名誉アジア代表さんはお帰り下さい
150名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:01:24.09 ID:JbsUWSEL0
攻め続けたのに1点しか取れなかったのか、攻められっ放しなのに1点に抑えたのか
どっちのサポもストレス溜まっただろ。
151名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:01:28.31 ID:xNox6BkP0
槙野のインタビューは
アリーなの?ナシーなの?
152名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:01:30.36 ID:f2R6XpCc0
李は駄目だな
あんな大チャンスで決められないって
153名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:01:33.10 ID:OBdY1P3/0
浦和は安心してバックパスしまくってたな
154名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:01:35.31 ID:9U2dxE410
ホームで勝ったの鳥栖だけかよ
そらJリーグ客増えんわ
155名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:01:36.29 ID:BTXH+pxrP
あのリンスめっちゃツルツルやったな
156名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:01:37.72 ID:HaAgCSy00
>>138
そういうのが嗅覚だろ。
157名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:01:39.53 ID:/oniQnVp0
ガンバショボすぎでワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
158名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:01:45.49 ID:u7Q+THyj0
遠藤は番組が被ってるんだよ。芸能人ならアウトだぞ
どっちか一つにしろ
159名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:01:51.13 ID:4tYWeufT0
ガンバ降格したときより弱くないか?
レッズもそんなに強くなかったし。
160名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:01:51.23 ID:wA76nh7B0
東口、西川の両GKよかった
161名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:01:52.10 ID:NaZ7m2Ho0
こんな遠藤を代表に呼ぶなよ
162名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:01:55.06 ID:I53HZ0/E0
アジア代表はゴミ
知ってたけど
163名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:01:55.34 ID:xh75ywlJ0
原口よかったな
164名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:02:03.08 ID:9N4//nUt0
浦和のチョンはイギリスでなにやってきたの?
165名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:02:04.07 ID:NXbGOE910
原口いい選手になったなー
166名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:02:05.58 ID:Vr12Ttw10
ふざロスにも程がある
167名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:02:06.57 ID:iN1a19PA0
広島1軍に負けた強い方の大阪
広島2軍に負けた弱い方の大阪
168名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:02:07.46 ID:eFGQOelKP
広島セレッソ戦と2試合観たけど2試合ともハズレすぎだったw
169名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:02:07.76 ID:dNqOMXti0
今年の優勝争いは
広島、新潟、鳥栖
170名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:02:08.57 ID:jui66A3m0
このカードは、下馬評的にはどうだったのよ?

昇格直後の相手に、鳥栖は圧勝したのに浦和はやっとこさだが。
171名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:02:09.68 ID:CsNzKpEB0
遠藤どうすんだよマジで
もう駄目だろどう見ても
172名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:02:10.20 ID:mc+B1Rg50
原口すげえ
W杯のジョーカーに最適じゃねえ?
173名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:02:13.52 ID:mkHR5Wv10
両チームともやる気あるの?
174名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:02:14.03 ID:JJrQVoZr0
ガヤさんだったら3失点してた
175名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:02:17.95 ID:8Gi9K3iv0
宇佐美いなかったらガンバなんて昇格すら怪しかっただろ
こんなもんだよ
176名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:02:21.30 ID:hS9Eq0gZ0
森脇激おこプンプン丸wwwwwwwww
177名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:02:33.57 ID:/oniQnVp0
>>167
ほんとこれ
178名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:02:34.19 ID:6S8lId5k0
ガンバしょぼすぎだろ
こんなのでタイトルとか優勝とか言ってたのか
179名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:02:35.62 ID:wiyZLUqJ0
J1昇格したばかりのチームにしてはよくやったんじゃね?
浦和は優勝狙うクラブだし。
180名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:02:40.52 ID:RQ2i5oX20
ガンバがJ2レベルに落ちぶれてた
181名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:02:41.83 ID:d2oJlDA/i
ガンバは1失点で終わってよかったな
宇佐美以外はFWいないんだな
182名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:02:42.02 ID:ZvWRK2b90
鋭いドリブルから雑さ満点のシュート、それが原口
ガンバがシュート10本打てないのは深刻過ぎる
183名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:02:46.50 ID:tt0JjhZd0
ガンバ、弱いわ
GKがアレだったら5-0だわ
184名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:02:50.50 ID:TRa0Dm3D0
ガンバは残念だけど選手育ってない、遠藤に色々やらせてたが
結局ボランチの遠藤がいなくなって、中盤が弱体化してたようにすら見えた
宇佐美いりゃ違うのかもしれないが、FW遠藤は面白くてもボランチ遠藤いないリスクが大きすぎ
185名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:02:51.39 ID:4IF2BWiP0
ブスの彼氏はホントたまたまだろ
原口は完全に上のレベルに上がったな
186名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:02:52.29 ID:eFGQOelKP
ガンバはほとんど決定機作らせてもらえなかったな
187名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:02:53.89 ID:Q4fRcvA70
原口はエース番号もらって
それがいい方向に出てるな
昨季より一段アップしたような感じ

それと西川の加入はやっぱ大きいな
安定感とJ最高のフィード能力

浦和は去年よりチーム力上がってるよ
188名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:02:55.54 ID:rmNbOD5O0
リンスがまだコンディショナーだった
189名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:02:56.62 ID:LLQNem7y0
明日FWがいない
宇佐美戻るまではちと苦しいね
190名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:02:59.63 ID:Cd+RDK390
1万8000人ってJ2の時より減ってないか?w
191名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:03:00.96 ID:vYFTVKxa0
李はスタメンで良いと思うんだけどなんで使わないんだろ
いずれにせよフルで使わないと考えた場合アウトだと拗ねるからインで使ってんのか?
192名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:03:01.73 ID:lEm2vhj40
宇佐美いなければただの昇格クラブだなw
リンス前評判よかったのになんか普通でがっかり
193名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:03:01.94 ID:0I8U7Mt40
本当に宇佐美タイミング悪い
W杯狙えたのに
194名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:03:02.51 ID:tOL+6wmh0
ケガなら仕方ないけど二川残したままで
後半倉田か二川に代えて明神入れて
今野を左SBに持ってって藤春1列上げるとかすりゃいいのに
195名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:03:03.16 ID:9N4//nUt0
大阪民国にサッカーチーム2つはいらねー
196名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:03:03.41 ID:RakGOYkk0
前半しか見てないけど
今年の浦和は結構やりそうだと思った
ガンバも宇佐美が入ればつおそう
197名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:03:04.84 ID:6S8lId5k0
>>167
これ
198名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:03:05.62 ID:Yl0Lx78U0
浦和の選手はみんな泥はねを付けてて汚いな
と思ったらそういう模様のユニだった…
199名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:03:09.03 ID:8ZFQ3ZMp0
開幕の目玉にこの試合持ってきたのにこんな内容、無しだろ?
200名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:03:14.25 ID:CsNzKpEB0
>>172
そう?
完全にマンUのアドナン的な感じだったけど
201名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:03:17.49 ID:DQcdtzkF0
大阪やべえな。まじで
202名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:03:17.73 ID:DEmwKZr80
途中で寝たりいろいろしたりしながら見てたからアレだけど
ガンバの方がまだ内容マシだった気がする。
ガンバが良かったわけではないけど
203名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:03:19.55 ID:82A/AOYZ0
相変わらずのスロースターターだな・・・
204名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:03:20.38 ID:55xznh820
>>148
怪我で離脱中の青木がそこ入ったら凄いはまりそうだよな
205名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:03:21.06 ID:op2ZNaJG0
李入ってからチャンス増えたね
206名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:03:21.96 ID:JKBzLT1R0
J1の洗礼
207名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:03:26.65 ID:rWjXItxo0
宇佐美いないんだからしょうがないだろ
J2優勝したのはロチャ宇佐美レアンドロのおかげなんだから
208名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:03:28.43 ID:HIogcrbs0
昨季より進歩したとしたら守備固め後に失点しなかったことくらい
ガンバの拙攻のおかげだけど
209名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:03:29.31 ID:u6+HUgFA0
ラッキーゴール守りきった
正直勝てるとは思わんかった
210名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:03:29.51 ID:2xxICfaU0
遠藤はまだコンディションあげきってないだけだろ
どう見ても体も絞りきってないし
W杯数ヶ月前にギリギリのコンディショニングしてるような代表レギュラークラスはアホ
211名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:03:34.00 ID:QQjr+9XQ0
ガンバがショボすぎて西川が足技以外に見せ場無かったな
212名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:03:34.28 ID:ci/js0DY0
浦和強すぎぃ
はらぐっちゃんのテクニック完璧すぎぃ
213名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:03:37.84 ID:f2R6XpCc0
原口は上手いし体強くなってる
214名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:03:39.86 ID:ita0ROZb0
ガンバとかプレス弱すぎ
Jリーグやっぱヌルいわ
そりゃ上手くパス回せてるように見える
215名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:03:40.29 ID:347LrNnK0
原口がなんかいい感じなんだがw
あと、李選手、元気からのラストパス、あれは外しちゃダメだよ〜w
216名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:03:53.48 ID:t9WIhxqK0
ガヤらない分、失点1で済んだなw
217名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:03:55.06 ID:oQPs5mIZ0
>>190
去年ホームの動員は苦戦してたよ
218名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:04:01.07 ID:iBUDwUdt0
ガンバは守備がまともになった代わりに攻撃が落ちた感じだったな
宇佐美が離脱してなければ少しは違ったんだろうが
219名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:04:01.62 ID:iTZNBtbF0
平川と、宇賀神のとこ
なんで補強しないの?
浦和。
220名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:04:03.95 ID:Yv7s9eK30
ガンバまさかのエレベーターか
221名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:04:07.74 ID:9N4//nUt0
北の方の大阪ってこんなに弱かったっけw
222名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:04:12.23 ID:/oniQnVp0
宇佐美うんぬんではない
ガンバは弱い
223名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:04:17.26 ID:e8NtcFI60
OP戦
22661人 13:00 ソフ対楽天(ヤフド)
15567人 14:00 中日対横浜(ナゴド)
24452人 18:00 巨人対ヤク(東京ド)


仙台 vs 新潟 ユアスタ 15,852人
甲府 vs 鹿島 国立   13,809人
名古屋vs 清水 豊田  21,657人
C大阪 vs 広島 長居球 37,079人
鳥栖 vs 徳島 アメニティ 14,296人
柏   vs 東京 日立柏 14,623人
G大阪vs 浦和 万博   18,438人

合計135,754人 平均19,393人


また負けたのか
もっとがんばれよお前ら
224名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:04:17.31 ID:AJqTBlBz0
Jリーグってマジでつまらんな
これじゃ東南アジアの人達も見ないだろ
マジでブンデスの2部の大迫の試合のほうが面白い
225名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:04:17.23 ID:tOL+6wmh0
やっぱGKはでかいな。西川と東口の安定感がなけりゃ
面白試合になっても何らおかしくない
226名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:04:22.44 ID:Vr12Ttw10
>>202
ガンバボール持たされてただけやで
とかに後半
227名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:04:30.26 ID:vGUl+26e0
楽しみにしてた開幕二試合がこんな試合だよって
あの頃の俺に教えてやりたい
228名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:04:31.06 ID:hYxEBrzz0
人間力のコメントも意味不明のオナニーコメント連発で酷かった
229名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:04:31.87 ID:CsNzKpEB0
ところで浦和の山田どうしたの?
まだ怪我してるの?
230名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:04:33.36 ID:xBhPGdFD0
ガンバ弱すぎwwwwww
シュート何本よ??ww
231名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:04:34.61 ID:TJatAUXC0
興梠の倒されたところって普通なら決定機阻止でレッドじゃないん?
232名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:04:35.26 ID:rWjXItxo0
マジでおまえら1試合でなにもかも決めすぎ
ガンバが残留争いとかフォルランは外れだとか
233名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:04:41.17 ID:H8FmeXcV0
原口代表に呼んでほしいな
左サイドで使いたい
234名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:04:41.19 ID:E1zSzPTqO
ぶっちゃけ降格したときとメンバーも大して変わらないし進歩もしてない
これ宇佐美次第で降格争いだろ
235名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:04:45.63 ID:UpfjwXzs0
ガンバ弱いお
236名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:04:45.58 ID:cVgIwaOp0
柏木はもう見たくない
237名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:04:43.33 ID:sd7jTFaf0
リンスがスタメンでない理由が分かったwwwww
238名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:04:50.54 ID:N1+RnkT00
ガンバはJ2仕様かと思ったぜ
239名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:04:52.14 ID:adVDA64x0
>>142
サッカー見る目ないなw
去年見た限り広島やセレッソやマリノスの強くても守備的なサッカーは見ててつまらないんだよ
だから数少ない攻撃的な面白いサッカーするガンバが上がってきてくれてよかった
240名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:05:00.71 ID:vjeiG9RI0
山本昌今年は脱・人間力でいくのかな
241名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:05:04.58 ID:3bqqBe+50
宇佐美が見たかった。通用するのか、簡単に封殺されるのか。
最後にJ1でやったの18歳の頃だし。
242名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:05:07.68 ID:MmUU3hru0
>>191
1トップでって話なら、まだ興梠の足元にも及ばない
243名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:05:08.61 ID:9N4//nUt0
大阪のチンピラ共は甲子園で六甲おろしでも歌っとけやバーカw
244名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:05:08.96 ID:/oniQnVp0
甲府徳島ガンバで決まりかな
245名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:05:14.03 ID:vYFTVKxa0
>>228
わけわからんメッセージを多方面から感じ取ってたな
246名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:05:16.21 ID:7IMqwSer0
これだけホーム負けまくるリーグあるか
しかも開幕戦w
247名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:05:19.33 ID:wA76nh7B0
ガンバ弱かった
248名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:05:23.19 ID:LLQNem7y0
原口かなり脅威だねえ
滑り込むかな
249名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:05:23.64 ID:o9XZMrqo0
塩試合すぎて覚えてないわ
250名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:05:24.22 ID:TqEKr59M0
藤ヶ谷さんだったら、3点ぐらい取られていたのに。
なんで替えちゃったんだよ、つまらないじゃないかw

ま、GKはマシになったけど他は全てが劣化してるねガンバは。
251名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:05:27.08 ID:xBhPGdFD0
>>231
普通ならね
でもガンバには基本レッドは出ない
そういうルール
252名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:05:29.81 ID:tOL+6wmh0
ガンバは反則ブラジル人でも連れてこない限り残留争いだわな
253名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:05:32.07 ID:9lS1NEIxO
原口と李のレベルの差が分かった
254名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:05:34.72 ID:2xxICfaU0
>>224
お前サッカー見る目ないなぁ マジでゴミだわ
ブンデスにしろセリエにしろアンにしろ中位以下の試合なんてゴミもいいとこ
もうサッカー見るのやめろよ
255名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:05:35.65 ID:swpuKsmu0
宇佐美せめてスタンドで太鼓叩け
256名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:05:35.74 ID:4IF2BWiP0
藤春と倉田は全くダメだな
なんつーか頭が悪そうだ
257名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:05:36.56 ID:SvFiJjF70
原口は夏から海外に行け

浦和のパスサッカーなんかに付き合うな
258名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:05:38.10 ID:gQJnSsEi0
今日はサポだけ楽しい試合だったかな
259名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:05:44.74 ID:HWW18X0J0
原口がめっちゃ気合い入ってた
260名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:05:50.57 ID:9N4//nUt0
大阪はチンピラだけ残った終わってる土地w
261名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:05:51.78 ID:oQPs5mIZ0
後半の浦和はゲームプラン通り
ガンバの攻め遅いし前から守備も来ないし楽だっただろうな
262名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:06:03.49 ID:+ceHweMm0
ガンバこんなつまらんサッカーしてんのか
263名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:06:03.76 ID:ubz/HCCT0
>>126
2軍でしょ
264名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:06:07.58 ID:Cd+RDK390
>>217
そうかw
265名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:06:11.03 ID:eFGQOelKP
原口は1回李殴っていいだろ
あそこ決めないでどうすんだ
266名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:06:14.92 ID:lTpw1X/90
宇佐美のいるいないの差だったな
267名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:06:20.90 ID:cD1WCfcF0
ガンバも劣頭も弱かった
268名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:06:23.08 ID:rWjXItxo0
ひさしぶりのJだから
塩試合だったけど楽しかった
でも次節からは面白い試合がみたい
269名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:06:26.29 ID:wA76nh7B0
エンターテイナーのガヤさんがいないガンバなんて…
270名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:06:31.41 ID:wiyZLUqJ0
浦和も外人補強しろよ。
柏のような反則クラブには勝てないだろ。
271名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:06:39.21 ID:JnmP5eAk0
負けたけど脚いいねえ〜
今期優勝はないだろうけど形できてるしもう少し試合勘読めてきたら上位争い必死だわ
逆にレズは途中出場のやしが乗れてないな
得失点考えると最期まで攻めに徹して欲しかった。
李はいらねーな アグレッシブにいけば別だけど
272名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:06:40.29 ID:iDg1jimF0
東口がいるから降格はないな
273名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:06:41.82 ID:cXVAmeHz0
昼 大阪0−1広島
夜 広島1−0大阪
274名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:06:46.50 ID:/8tiU7XP0
>>239
全く面白くなかったし、
マトモに攻撃できてないのに?
275名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:06:48.84 ID:e8NtcFI60
お前ら去年も開幕戦の脚はゴール取り消しとかPK2つ獲得とかで
なんとか引き分けに持ち込んだの忘れたのか
ガンバの笛だよ
276名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:06:50.59 ID:9N4//nUt0
ろーこーおろしにw
277名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:07:07.37 ID:l8/kpqCgP
>>9
今はパナソニックだろ
278名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:07:09.91 ID:v1O8Pc5D0
>>254
ほんとこれ
特にセリエなんて失望した
279名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:07:11.45 ID:rAGMu+120
原口と両GKがすごかった
いろんな選手がいるんだね〜
280名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:07:11.86 ID:sd7jTFaf0
リンス温存してるのかと思ったら単なる実力不足だった
281名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:07:16.47 ID:JbsUWSEL0
ガンバは宇佐美が戻るまではこんな感じなの?
282名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:07:20.13 ID:GZgtPOAq0
東口哀れwww

来年はJ2やな
283名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:07:20.80 ID:/cLKzLUZ0
原口と塩谷を早く代表に呼べよザックは
284名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:07:21.23 ID:mPQtznr60
まあ原口はよかったね
ただ日本人はクロスやら下手すぎ
あれでよくSBとかつとまるわ
285名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:07:22.27 ID:drZW6h770
今年の優勝争いは浦和と広島だろうな
286名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:07:26.45 ID:9N4//nUt0
プッw
大阪雑魚すぎて笑えてくるぜ
287名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:07:31.87 ID:LRfPgIm2O
ガンバの下位はガチ
遠藤がトップ下の時点で自明

J2で5敗したのはダテじゃない
288名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:07:32.15 ID:gQJnSsEi0
>>250
ガヤさんは浦和相手だと覚醒する仕様だから
289名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:07:33.83 ID:5SIf313d0
広島>>>>大阪
290名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:07:36.82 ID:8Gi9K3iv0
李は原口のパスをQBKした以外なんかしたか?
291名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:07:38.73 ID:RClqaHy80
この2チームがスタメンに外国人0ってのが悲しいね
292名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:07:50.63 ID:FZj0135TO
原口がルーニーみたいだった
293:2014/03/01(土) 21:07:54.34 ID:dBBvDw1Y0
罵詈雑言こいや
294名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:07:58.51 ID:iDg1jimF0
雨だと判断が難しい
295名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:08:03.11 ID:9N4//nUt0
大阪民国はやきうしかないからな
296名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:08:03.89 ID:CTWJnQuR0
リンス滑りまくり
297名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:08:09.61 ID:eFGQOelKP
>>290
その直後におしゃれなボレーシュートした
それだけ
298名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:08:18.46 ID:mEI6IO1f0
原口以外には見るところのない試合だった
299名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:08:26.00 ID:qsrhg1c50
今日の権田も東口も西川も安定感あって良いな。
特に東口西川はフィードも正確で落ち着いてるから、川島よりも代表で観たいわ。
300名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:08:29.81 ID:7FLqrEXe0
大阪兄弟は仲良く熊ペッカーにホームで1-0負け
どちらも今期に不安を禁じ得ない出来栄えだった
301名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:08:33.53 ID:2xxICfaU0
Jの開幕戦でエンタメ要素がどうこう言ってる奴は総じてアホ
302名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:08:33.60 ID:wA76nh7B0
原口成長したな
303名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:08:34.39 ID:tFYhh6k0O
>>246
それがJリーグが伸びない最大の理由だろうな
しかもたまに気合い入れて動員かけても勝率全然かわらない悪夢みたいなリーグ
304名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:08:34.80 ID:tOL+6wmh0
東口は降格争いライン上にいないと生きてる気がしないのか
305名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:08:35.51 ID:9N4//nUt0
ざまーみろ大阪のくそたれ
306名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:08:35.53 ID:GZgtPOAq0
>>293
来年J2で再会しよう
今度こそ勝つ
307名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:08:37.50 ID:4IF2BWiP0
原口は香川の代わりに代表入りでもいいんじゃね?
東アジア選手権でも感じたけど推進力が一人だけ別次元だ
308名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:08:41.35 ID:lT+OGgyU0
タックルされても表情変えない原口に驚いた。
309名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:08:44.52 ID:vYFTVKxa0
>>290
惜しい反転シュートもしてたよ
まあ所詮惜しいだけシュートを連発する選手だけど
310名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:08:45.54 ID:N1+RnkT00
移籍した両GKは無難にこなしてたな、良かったんじゃないか
浦和だと那須が長期離脱の可能性がありそうだな
これはかなりの痛手だろう
311名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:08:46.77 ID:4dZmNhoW0
野球もそうだが
「広島VS.大阪」はもう怨念ダービーといってよかろう
312名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:08:51.94 ID:CvYymiF60
>>274
じゃあ観るなよバーカ
お前バカだろ?
マジでバカだろ?
なぁバカなんだろ?
おいバカなのか?
313名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:09:05.77 ID:xbwawA5i0
いよいやガンバも洗髪料に頼るようになったのか
314名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:09:05.95 ID:4jL/2SXA0
桜のほうが10倍は良かった。向こうはせめてたもの。なんなのガンバのカスさは。点とる気持ちあるのか?
315名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:09:08.87 ID:StTY3j3c0
東口はいい買い物したな
一昨年東口だったら降格しなかったんじゃないの
316名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:09:09.43 ID:mEI6IO1f0
あ、あとゴキブ李は案の定だったな
法則発動しないうちに何とかすることをおすすめする
317名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:09:10.71 ID:45O8dk2q0
原口が代表定着できるレベルなら、今頃浦和にはいないだろう
318名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:09:14.58 ID:1bdGl5v4O
李が決定機二回外したな
嬉しかった
319名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:09:16.99 ID:cRp6r1J60
>>296
艶を与えたり、サラっとしたり
いろいろした
320名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:09:18.21 ID:ddb9hHin0
見ていてつまらなかった
321名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:09:21.79 ID:wA76nh7B0
東口は代表でも見たいな
322名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:09:22.09 ID:eksbBhJH0
つまんない試合
広島とか浦和が先制するとさらにつまんない
323名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:09:22.61 ID:KPjSmCRp0
5−4−1サッカーのハズレ率www
324名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:09:23.50 ID:fvWgOv+L0
柏東京がパススピードも早くてソリッドな試合だったから、やたらとノンビリした試合に見えた。
両チームともポゼッション重視ってのもあるんだろうけど。
325名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:09:35.36 ID:RQ2i5oX20
原口にプレミアの臭いを感じたぜ
326名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:09:35.56 ID:LKtUtQRd0
広島桜とどっちが塩だったん?
327名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:09:36.40 ID:i05opNXf0
なんでリンスがスタメンじゃないの?
前評判良かったのに
328名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:09:37.21 ID:9N4//nUt0
大阪市の方も吹田のほうもクソ弱すぎる
329名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:09:40.44 ID:GZgtPOAq0
>>304
チームが安定してくると出番少なくなるから嫌なのかもねwww
今年のガンバなら見せ場山盛りだし、いい眼してるよ
330名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:09:40.78 ID:aGlJu/KS0
まぁ宇佐美抜けたのは痛いわな
331名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:09:44.75 ID:hRrxn3K90
これから2ちゃんねらーがサッカー動画をアップするときは、下記のように矢印等のわかりやすく解説を付けたら見やすく勉強になり、
日本サッカーの発展につながるので解説動画をどんどんアップしましょう!

Shinji Kagawa vs Olympiacos 香川真司 CL オリンピアコス戦
http://www.youtube.com/watch?v=Qj2xSQU1Avw
332名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:09:52.81 ID:KPjSmCRp0
広島 5−4−1
浦和 5−4−1

理にかなった強さだけどつまらんからやめて欲しい
333名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:09:56.81 ID:jui66A3m0
長居スタジアムで37,000人ってのは、かなり入った方なの?
334名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:10:02.32 ID:aO4SVlHc0
東口がまた怪我なんてしたらJ2まっしぐらだな。ガンバは
335名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:10:12.40 ID:N1+RnkT00
浦和の宇賀神はガンバの選手かと思った
336名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:10:15.78 ID:EvnnuV5Q0
ガンバ次アウェイ新潟戦って…
2連敗濃厚やないですか
337名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:10:23.21 ID:os6XJP11O
どうせ優勝できないんでしょ
338名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:10:24.78 ID:BqzTwQfH0
>>237
リンスは先発に使えないわなw
339名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:10:24.60 ID:Ha1fX9DP0
>>333
MAX4万ぐらい
ほぼ満員
340名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:10:30.08 ID:Rohs7exx0
ガンバと横浜の降格争いが見れるかも
341名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:10:31.65 ID:9N4//nUt0
リンスもフォルランも外れみたいだな
やはり、サッカー不毛の地のクラブは補強が下手くそすぎる
342名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:10:34.83 ID:tOL+6wmh0
>>314
あれは広島の守備がタイトだからな
他の相手なら南野がもっとやれると思うよ
343名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:10:36.04 ID:rOEhrel/0
森脇、テレビでのあのキャラのせいで絶対ナメられてるだろw
344名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:10:49.09 ID:eFGQOelKP
どっちもポゼッションして遅攻になるから
今の浦和とガンバは観戦するのに相性悪いかもな
345名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:10:52.51 ID:toABf1YB0
ガンバ弱すぎて吹いたわw
346名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:11:09.79 ID:LE+GWeBw0
ガンバのDFのプレー

どうみても一発レッドもののプレーあったけど
あれ止めるのは仕方ない
ただあれにレッド出さない主審ってどうなの?
347名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:11:12.54 ID:18SOICZh0
広島Bチームも勝ったか!
348名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:11:12.35 ID:/q2zgGBP0
ホームで勝ったのがJ2上がりの徳島相手の鳥栖だけって何?
Jってホームアドバンテージねえの?
ほんとショボいな
349名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:11:36.92 ID:drZW6h770
>>299
川島は川島でベルギーで無双中だからな
たぶんこのまま行くと日本人GKで初めてCLに出ることになるだろう
西川の方が優れている部分もあるだろうが、W杯での正GKの座は揺るがないだろうな
350名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:11:48.63 ID:xqihZrkv0
原口のスケールでか過ぎ
斎藤より代表呼ぶべき
351名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:11:49.64 ID:roJEnvsz0
フォルラン来た事だし久しぶにJ観てみたけどやっぱりいいや
352名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:11:58.38 ID:eB6gj5ja0
李はフィットしてねー。
レッズでシャドウの役割は無理だろ。
CFに入ってもフィットしてねーし。
353名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:12:04.44 ID:RakGOYkk0
あれ?前半めちゃくちゃおもしろかったじゃん
354名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:12:05.39 ID:qpv8IOBq0
ガンバが無双できるJ2のレベル考えれば徳島の惨状も仕方あるまい
神戸もやばそうだなー と思ったがこっちは結構補強してるんだっけ
355名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:12:06.23 ID:9N4//nUt0
サッカー不毛の地のクセにクラブが2つもいらない
統合しろよ雑魚同士w
356名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:12:22.87 ID:fLT0uD5bO
香川とかは相手DFを外すドリブルだけど原口のは抜くドリブルだからな
あの手のドリブルなら多分日本人で一番上手いんじゃねえの?
ドリブル時の加速も半端ないし今の原口なら1人は確実に抜く凄みがある

日本人であんなん他に思いつかん
357名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:12:22.87 ID:KPjSmCRp0
ホーム負けまくりってチャンピオンズリーグを見習ったのかな?
358名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:12:38.65 ID:jui66A3m0
どうだ?
浦和はもっと点取れそうな展開だったのか?
それとも危ない状況も多々あったのか?
359名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:12:45.44 ID:MqZLDs67P
360名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:13:08.61 ID:fsWTnBMw0
原口は反則外人みたいだな
全盛期のエメルソンみたいだった
361名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:13:13.00 ID:hS9Eq0gZ0
水沼も言ってたけど原口メンタル強くなってて一段階上にいきそうだな
362名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:13:15.11 ID:4rua3b/c0
原口いますぐ代表よべよ
レベルが違いすぎる
363名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:13:19.70 ID:Ct3tHzrD0
宇佐美居ないと全然怖くないなG大阪、GKは良くなったね
364名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:13:25.76 ID:MmUU3hru0
>>350
ほんと、最後まで優勝争いしてたチームで中村俊輔というお膳立てがありながら全く点が取れない斎藤の何が良いのだろうか
365名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:13:26.40 ID:oceNNYby0
李がカウンターからの1対1でもたついて相手選手に追いつかれた場面

あれ選手自身のプレーレベルがモロに出る局面だぞ。FPにシュートブロックされてたらJ2レベル
366名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:13:33.77 ID:drZW6h770
>>358
アジア代表がちゃんと仕事してればもう1点取れてた
367名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:13:42.42 ID:JnmP5eAk0
後半脚の左サイド裏ポッカリ開きまくってたのに
そこをつつかないレッズは昨シーズンと同じパターンだな。
取れる時に取っておくのは鉄則なのにペトロビッチなにやってだ
368名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:13:43.17 ID:5vUMBFBJ0
さすがサンフレッズ、大阪には強いな
369名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:13:44.91 ID:BTXH+pxrP
遠藤FWは宇佐美いないと怖くないな
370名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:13:49.12 ID:qpv8IOBq0
西川と東口融合させたらすごいGK生まれそう
371名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:13:52.09 ID:9N4//nUt0
>>356
相手を抜くドリブルやる奴なんて海外組でもいねーわ
本田も香川もドリブル出来ずにバックパスばっかりだり
372名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:13:54.62 ID:BreY56wx0
>>333
大阪ダービーとか優勝決定戦とかを除けば
かなり入ったほう
空席はアウエー側のサポーター席にいくらかあったくらい
天気も悪かったからなあ・・

てかリーグ戦でこんだけはいるのは年に2〜3回あるかないか
373名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:13:58.47 ID:Do261l800
リンス使えなさそう
374名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:14:00.89 ID:4IF2BWiP0
東口と原口は代表入りさせるべきだろ
375名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:14:02.57 ID:PHnltXVc0
     _,..,_
     / ,'3 `ヽーっ
    |  ⊃ ⌒_つ
     `'ー--―''"

信じられないだろ・・・
この様で成り済ましとかじゃなく真性の脚サポが優勝スレでCL圏には行ける!とかホザいてたんだぜそれで・・・嘘みたいだろ。
宇佐美が怪我した後に、ただ、ちょっと点取り屋が居なくなっただけで守備が凄く良くなったから行けるって言ってたんだぜ。な、嘘みたいだろ。
376名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:14:18.38 ID:TRa0Dm3D0
長谷川健太ってエスパルス時代堅実な監督だと思ってたけどなあ

遠藤がフリックしたり裏へ走りこんだりプルアウェイしたり、怪しい思考回路してんのかなあ意外と
ボランチがパスミスして、遠藤がDFラインへ向けて走るとか笑えない印象
377名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:14:20.36 ID:Mr9NqTCh0
これで盛り上げろって・・・
378名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:14:28.94 ID:bOg4d9pz0
元気と宇佐美対決見たかった
379名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:14:37.98 ID:+ceHweMm0
新スタJ2で開幕するのか?
380名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:14:40.21 ID:I0TflVCG0
人間力の解説で浦和ガンバ戦見てると最高に笑える
381名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:14:44.76 ID:8Gi9K3iv0
李はもうオワコンだろ
ミシャのサッカーですらあの様なんだから
382名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:14:58.34 ID:5Fn7CTZ20
0-1なんてスコアはガンバらしくないな
383名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:15:05.00 ID:vGnGJqhr0
レッズは監督の教え子贔屓なんとかしないと優勝は無理
興梠も梅崎もなんで下げたの?ってくらい出来良かった
384名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:15:06.55 ID:eFGQOelKP
人間力は李推し過ぎだろw
385名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:15:06.41 ID:xSc2mAyW0
浦和ってなんでいつもころころこけるの?
386名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:15:10.11 ID:2xxICfaU0
斎藤は結果みても大したことないからな
原口は昨シーズン二桁とってる

ブレークした(あるいはデビューした)シーズン以外で
ドリブラータイプの選手がリーグで二桁とるってのは結構すごいこと
どのリーグみても、なかなかそれだけやれる選手はいない
387名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:15:10.72 ID:HIogcrbs0
浦和は石頭の監督を何とかしないと上位はないだろ
ガンバは基礎がしっかりしてきたようだからシーズン通して見てみたい
388名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:15:25.27 ID:FZj0135TO
李が原口からのラストパス外した時、浦和のゴール裏からブーイング起きてなかったか
389名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:15:37.45 ID:P5TGzxeo0
宇佐美復帰しても簡単に潰されるな
他に点取る方法確立しないと
390名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:15:51.93 ID:JKBzLT1R0
宇佐美の怪我っていつ頃治りそうなの?
391名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:15:51.99 ID:Mr9NqTCh0
ガンバ無抵抗でワロタ
392名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:15:53.29 ID:jru1KGKb0
リンスってめちゃめちゃはえーな。一番最初に5mぐらいダッシュしたの見てあれ?こいつ速くね?と思ったら実況が初速に定評があるだの言ったな
当たりかは分からんけどもっと見たかったな
393名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:16:04.31 ID:StTY3j3c0
>>356
宇佐美
394名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:16:09.96 ID:I53HZ0/E0
>>374
だなゴンタと斎藤外してその二人入れたほうがいい
395名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:16:10.27 ID:N1+RnkT00
梅崎は原口と同じぐらい良かったのにな
何故下げたのかがまったくわからない
396名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:16:14.54 ID:93H/36K60
ガヤさんのいないガンバの試合がこんなにつまらないとは…
397名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:16:15.12 ID:7ldATg/30
両方とのガチャガチャやってるだけでレベル低かった
398名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:16:19.32 ID:oceNNYby0
J2のチームはなんでこんなチームにビビりまくってたの?ってぐらいの出来だったなガンバ
399名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:16:44.56 ID:YoN+IgwC0
>>383
興梠効いてたのにな。李はまだコンディション出来上がってないのが丸わかりだった
400名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:17:01.67 ID:uD35Pa6o0
>>242
まだって…
絶対に興梠の域には到達できないだろアジア代表じゃ
献身的なプレーって出来ないし
401名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:17:11.06 ID:d2oJlDA/i
>>382
ガンバ 4― 4レッズ

これくらいじゃないとな
402名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:17:15.49 ID:9N4//nUt0
北の方も大阪市の方も全然ダメだね
403名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:17:15.38 ID:KPjSmCRp0
ガンバの出来が悪いというか5−4−1が強いんだよ
404名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:17:19.01 ID:v4OhOuoV0
大阪プロレス卒業したら単なるちょっと弱いチームになってた
405名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:17:21.07 ID:lciBZ9Vt0
原口に工藤に野津田にと
どんだけ反則外人扱い多いんだ

ウッサミーが怪我なのが惜しまれる
406名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:17:40.44 ID:NaZ7m2Ho0
ガンバふつうに弱い
407名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:17:41.96 ID:Jrth+vS00
>>399
逆に良かったからこそ新しい選手とシステム試したかったんじゃないかね
408名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:17:47.05 ID:s+4KrF8g0
東口が1年怪我なしフルで活躍するなんてありえないから
覚悟しとくように
409名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:17:51.28 ID:1j/l00RR0
>>398
宇佐美だろそら
410名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:17:55.95 ID:rOEhrel/0
李はポポビッチに土下座した方が良さそうだな
誰のおかげで活きていたのかわかったんじゃないか?
411名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:17:56.06 ID:Mr9NqTCh0
ネタ要素が抜けた普通の弱小チームだよこんなのガンバじゃねえ
412名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:18:02.43 ID:8gK99+Ey0
ガンバオワタ
413名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:18:14.76 ID:9DvQrjM60
リンスはツルンツルンでめっちゃ滑ってたな
414名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:18:26.85 ID:Jrth+vS00
>>401
ツボとマグロンが決めるんだな
415名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:18:27.55 ID:BqzTwQfH0
>>370
川口か南かどっちだろうな
416名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:18:33.66 ID:hvHp1wGx0
原口無双なんだよなあ・・・
417名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:18:36.35 ID:gPE3t6PA0
リンス、
日本人に当たり負けしまくる外人とか
はじめて見たわ
418名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:18:57.76 ID:I0TflVCG0
リンスってやつはユニフォーム着た
ただの黒人だった
あれダメだろw
419名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:19:03.11 ID:HR+FpA+Y0
原口はフィニッシュの精度だな。
とにかく点に絡むべき。
420名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:19:05.14 ID:oceNNYby0
>>409
宇佐美来る前はレアンドロいたしその2人の個の力か
421名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:19:10.94 ID:Vr12Ttw10
>>385
リンスのコケっぷり見てないのかよ
422名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:19:15.44 ID:JKBzLT1R0
名古屋がガンバサッカーやってた
423名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:19:17.08 ID:4oAXweHn0
リンスは異常にすべってたけど動き出し速いし
献身的に見えたからまだ分からんよ
424名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:19:19.22 ID:86kjZ+bhO
アリーはあげまん
425名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:19:24.68 ID:HPZADvFYO
どっちも最終的に中位で終わるよ
426名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:19:25.03 ID:8Gi9K3iv0
ガンバは別に圧倒的じゃなかったからな
J2でも宇佐美いなかったら落としてた試合がなりあった
427名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:19:39.31 ID:9N4//nUt0
宇佐美とかいう本田2世はどこいったんだ?
428名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:19:41.03 ID:eFGQOelKP
リンス入った時は既にDF引きすぎだったからまだ判断できんなあ
429名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:19:49.30 ID:qbFSM3dX0
セレッソよりは面白かった
430名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:19:52.69 ID:JnmP5eAk0
てかビハインドなのにガチャ低すぎじゃね?
放り込むしかないじゃんあそこからならさあ そう思わない?
431名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:19:53.63 ID:jru1KGKb0
佐藤1トップは正直J上位に行くチームの1トップじゃないな
宇佐美がいないのはでかい
432名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:20:01.32 ID:Jrth+vS00
うーわ
スタッツ今までのガンバと逆な感じw
433名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:20:07.68 ID:9N6l1SK8O
原口もドイツあたりに行けば楽勝でやれそうだな
434名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:20:11.01 ID:3ibBQ+aO0
ホーム開幕戦でこんなにホーム側が負けるリーグも珍しい
レベルの低さを感じる
435名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:20:32.05 ID:RakGOYkk0
宇佐美無双できるなこれ
436名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:20:56.05 ID:Mr9NqTCh0
これでもセレッソ広島よりマシだと思える
エンターテイメントとして酷すぎるわ
437名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:21:01.58 ID:N1+RnkT00
GK北野とGK南とGK西川とGK東口
438名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:21:04.81 ID:fLT0uD5bO
>>393
見たかったねぇ宇佐美
439名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:21:05.14 ID:I0TflVCG0
お前らすごいなあ
リンスに可能性まだ残してるんだな
440名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:21:06.56 ID:0OSj+YCT0
メンツからしてJ2だもん
441 【大吉】 :2014/03/01(土) 21:21:13.75 ID:dzA3CDHDP
 >>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
  >>2
欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
442名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:21:14.52 ID:+3ftlo1SP
なんか原口別格じゃなかった?
443名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:21:28.48 ID:b4H/QjXy0
ガンバサポって馬鹿だからJ2落ちたのも浦和の陰謀とほざくんだぜwwwww

だってあいつらホントに馬鹿なんだもん セホーン呼んできたのも浦和のせいにしていたし(笑)
444名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:21:29.04 ID:SvcQy++80
浦和はなんで外人おらんの
445名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:21:47.92 ID:RQ2i5oX20
あの塩サッカーの名古屋がこんな短期間で変わるもんだな
446名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:21:52.29 ID:eFGQOelKP
浦和は外人1人いただろ
447名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:22:03.82 ID:uBnYpYwz0
>>444
お金が無い
448名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:22:09.54 ID://lTITX10
ガンバの丹羽っていうDFが酷い
449名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:22:20.09 ID:X5AYjJPrO
ガンバは、遠藤や加地さん、二川や今野、監督も長谷川や好きな人がたくさんいるが、未だに代表に宇佐美、宇佐美言うバカがいるからガンバが負けてせいせいしている。
またJ2に落ちれば良いとも思えるくらい、宇佐美房が嫌い。クラブ内で無双するのには問題無い。代表に呼べ呼べ言ってるバカがいるから、嫌いでもないガンバまで嫌いになった。
宇佐美房は死ねば飯のに。
450名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:22:28.86 ID:UpfjwXzs0
原口は海外行けよ
451名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:22:28.99 ID:2xxICfaU0
>>435
ボールさえまわしてくれりゃ余裕だろ
ただ海外でそこまでのコミュ能力があるタイプとは思えない
国内というかクラブ内でさえ可愛がられ系の弟キャラだからな
452名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:22:43.24 ID:4IF2BWiP0
まあ脚に関しては心配することはないと思うわ
DFはコンスタントに統率が取れていたし何しろガヤさんがいないって安心感がある
リンスは濡れていない時にもう一度見てみたいな
今夜はツルッツルやったで
453名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:22:50.97 ID:+X/tUnz40
レッズサポだが、レッズが強いわけじゃない。

ガンバが落ちた時の問題を解決出来ていない。
454名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:22:55.65 ID:Mr9NqTCh0
>>445
なお勝てん模様
455名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:22:58.41 ID:jru1KGKb0
リンスはまだ分からんだろ。遠藤の出すパスで呼吸が合わないってのは珍しいからまだお互い理解してないとこもあるんだろ
456名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:23:19.86 ID:o7phANOC0
TVつけっぱなしで他の事をだらだらやってたけど、それで良かったと思うような試合だった。
457名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:23:35.77 ID:lciBZ9Vt0
>>449
出て何もできなかったならともかく
出てない状態で負けて何が変わるんだ
458名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:23:38.24 ID:JnmP5eAk0
ガンバは叩き2戦目が狙い時
459名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:23:38.86 ID:I53HZ0/E0
>>444
監督がチキン
460名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:24:18.38 ID:oceNNYby0
そういえば倉田も全然く怖くなかったな
J2ファンサカでポイント稼ぎまくってくれた良質選手だったのに
461名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:24:19.09 ID:bK1Nz6ml0
両チームともGK補強は大成功だね
宇佐美いなかったのは残念
代表に原口呼んでくれ
462名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:24:22.58 ID:/4bSMCvQ0
途中までしか観てないけど、米倉出てないのか。
463名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:24:32.32 ID:qbFSM3dX0
>>449
宇佐美房ってどこの部屋だよ
464名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:25:03.22 ID:Ezr1wtFa0
どっちもダメだな
弱すぎて中位がいいとこだろ
465名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:25:05.94 ID:h5EZrUiT0
大阪2チーム、ダブルで負けたかw
466名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:25:10.95 ID:oceNNYby0
>>462
終盤、加地と交代で入った
467名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:25:25.56 ID:4oAXweHn0
>>462
残り10分くらいで出てきたけど相手もう引いてたし
良いプレーなし
468名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:25:28.01 ID:JnmP5eAk0
西川のフィードは武器だな
469名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:25:36.81 ID:JqYxEBwP0
ガヤさんが余裕の一言
470名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:25:47.20 ID:rOEhrel/0
>>452
万博って西野時代はめちゃくちゃスプリンクラーで水まいてたのに
まぁ、監督替わればサッカーも変わるからな
471名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:26:16.12 ID:P5TGzxeo0
宇佐美は手術したから、去年のパフォーマンスはもう無理
腓骨筋腱脱臼は後遺症残るし
472名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:26:26.53 ID:0gR5V9qO0
脚と裏の試合が0-1とかじゃダメだろ
5-4ぐらいのザル試合しないと
473名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:26:33.07 ID:8Gi9K3iv0
ガンバの攻めがあまりにもしょぼいから西川の見せ場があまり無かったな
474名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:26:38.59 ID:fLT0uD5bO
何のことはなく
ガンバはただ単純にメンツが全盛期から格段に落ちたってだけの話だよな

とにかく前線が酷い
J1で下から数えるレベルの顔ぶれ
475名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:26:38.98 ID:PHnltXVc0
しっかし齋藤とか言う雑魚が何で代表に選ばれたかサッパリ分からんわ
原口とか南野とか高木長男とか大久保や田中順也だってサイド出来るし本気で分からん
476名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:26:42.09 ID:N1+RnkT00
G大阪     浦和
 *7 SHOOT 17
 14  GK   *7
 *1  CK   *4
 *9  DFK  *9
 *2  IFK  *3
 *0  PK   *0
 46  KEEP% 54
477名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:26:45.96 ID:fVUlW6SZ0
ガンバ相当やばいな。二列目の守備が緩いんでボランチが前に出られない。
ボランチが後ろに残るしかないから遠藤が動き回って球とスペースを動かすので
攻めが遅い。攻めが遅いから時々バランスを崩してカウンターを食らうので相手は楽そう
478名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:26:47.59 ID://lTITX10
今野のボランチはダメ
対人強いけどバランス取ってポジショニングできる選手じゃない
479名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:26:55.47 ID:d2oJlDA/i
>>445
釣り男を前線パワープレーしているから変わってないな
480名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:26:58.91 ID:1j/l00RR0
>>420
間違いない
前線に協力な選手がいて初めての輝くサッカーなんだろ
481名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:27:08.51 ID:oH/48F6o0
ほとんどパスが足元
これじゃ点は取れないよ
482名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:27:14.21 ID:0/WuepGn0
東口がケガした時点でガンバ終了やね
483名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:27:15.30 ID:gdheinr4O
西野サッカーと違って迫力が無くなったな
攻めて攻めまくるのがガンバだろうが
484名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:27:37.22 ID:/4bSMCvQ0
米倉の相手は加地さんか。これは厳しい所に来たな。
グランパスに来いよって思う。前の選手の田鍋がサイドバックやってるのに。
485名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:27:42.55 ID:I53HZ0/E0
>>467
最初から出てたら対面がキレキレ原口だったし悲惨な事になってたような気がするぜ
486名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:27:53.35 ID:9DvQrjM60
今のガンバに必要なのはコンディショナー
487名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:28:00.95 ID:jui66A3m0
浦和は、ガンバ相手に無失点勝利したのは21世紀初かな。
2006年最終節の直接対決では3-2で勝ったが。
488名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:28:33.75 ID:l1knTFCN0
遠藤と今野が代表不動のレギュラーとか何の冗談なんだよ……
489名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:28:34.48 ID:5sI7FtF1O
Jリーグのレベル落ちすぎやろ
490名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:28:51.19 ID:rY7LdjDN0
ガンバまた落ちてしまうん?
491名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:28:53.06 ID:JnmP5eAk0
槙野のガッツポーズがムカついた
492名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:29:10.88 ID:wQfRL9yK0
両チーム組み立てなおしたいのはわかるが、ボール戻しすぎだろ。
ちょっとした穴を見つけたり自分で作ってチャレンジをするというプレーがなければ誰も見てくれんよ。

パスコースがちょっとでもないとあきらめて後ろに戻して組み立てなおし。こんな推進力のないサッカーで客が来てくれると思ってるの?
493名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:29:13.28 ID:P5TGzxeo0
>>472 >>483
健太は全員守備だから
岡崎みたいなのが理想
494名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:29:27.75 ID:BcNw+T4L0
ガンバ、雑魚臭すぎて、途中で見るのやめたわ
495名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:29:45.47 ID:tFYhh6k0O
でも今日みたいな試合でも宇佐美なら決めてた可能性は十分にあるよ
佐藤も倉田も宇佐美なら打ててる場面で打ててないからな
入るかどうかはさておき宇佐美いりゃ4本の倍の8本は打ってる
496名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:29:48.75 ID:gZ5Ny0aa0
ガンバは去年反則外人級だった宇佐美が戻ってからだろう
497名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:29:54.13 ID:icW8rk7d0
原口って浦和じゃなきゃもっとできるよな
あと東口はさすがだ
498名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:30:01.91 ID:yTMqdbSb0
東口じゃ無かったら降格もあったレベルだな。
499名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:30:09.41 ID://lTITX10
>>488
2人ともポジションが違うからなあ
今野はボランチとしては動きすぎるから
CBで代表というのもおかしくない
遠藤ももう1列後ろなら本来のプレーできるでしょ
500名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:30:11.88 ID:Mr9NqTCh0
ホームチーム負けすぎだろ
八百長しろとは言わんがこれはなんとかしないと
501名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:30:19.81 ID:atu2zblw0
>>340
それはない
502名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:30:23.21 ID:jui66A3m0
ガンバは2連敗濃厚?
別にアウェー新潟戦なんて、そんな警戒するほどのものでもないでしょうに。
503名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:30:36.72 ID:o7phANOC0
>>370
西と東が消しあって川口になるな

東口の安定感はすごかったw
504名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:30:44.23 ID:4+Al9DWN0
浦和の1点はセットプレーからだっての忘れんな
ガンバは優勝候補相手に宇佐美いないでよくやった
505名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:31:11.15 ID:/4bSMCvQ0
やっぱり佐藤では駄目かって思ったよ。
タメが全然できんかったな
506名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:31:16.58 ID:Mr9NqTCh0
先週の大迫のチームの試合の方がいくぶんおもしろかったわ
507名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:31:17.83 ID:55+tZ8CL0
2弱大阪 止めてしまえ、お前ら
508名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:31:18.00 ID:o39sgJeP0
神戸どうにかしろ。このままじゃ普通に格差のあるリーグだ
509名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:31:27.02 ID:lIQNzWJFO
順位表
J1 03/01時点
順 チーム 勝 (pd)
位 点
1 鳥栖 3 (+ 5)
2 鹿島 3 (+ 4)
3 清水 3 (+ 1)
4 新潟 3 (+ 1)
5 浦和 3 (+ 1)
5 広島 3 (+ 1)
7 柏 1 ( 0)
7 F東京 1 ( 0)
9 名古屋 0 (- 1)
10 仙台 0 (- 1)
11 G大阪 0 (- 1)
11 C大阪 0 (- 1)
13 甲府 0 (- 4)
14 徳島 0 (- 5)
510名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:31:32.90 ID:4IF2BWiP0
米倉は一枚前でプレーさせても面白いかもな
一度いいクロスを放ってたし
511名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:31:50.56 ID:RiokrpkT0
サンフレッチェ広島本店1−0セレッソ大阪

サンフレッチェ広島浦和支店1−0ガンバ大阪

広島は本店も支店も勝ったのか
512名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:31:59.99 ID:yTMqdbSb0
>>502
J2ボケですか?
最近のホームの新潟、目茶苦茶強いよ。
513名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:32:12.37 ID:gZ5Ny0aa0
アウェイとはいえ去年の順位が上だったチームが勝ってるから順当と言えば順当
514名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:32:15.03 ID:uBnYpYwz0
東口がいいからガンバは残留できるんじゃないかな
515名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:32:41.49 ID:Sq19stQf0
原口化け物だったわ
メンタルも強くなったように見えた
516名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:33:27.27 ID:JnmP5eAk0
>>507
フォルランがマッサーロするわけがない・・と信じたい
517名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:33:31.39 ID:gnHyw0dc0
守備に戻る原口

驚異的
518名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:33:33.83 ID:lSFfkGEi0
>>488
もう遠藤はレギュラーじゃないだろう
519名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:33:43.65 ID:4IF2BWiP0
そういえば西野ガンバの伝統は名古屋が速攻で受け継いでたな
520名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:34:29.93 ID:o39sgJeP0
>>516
リュンベリするかもよ?
521名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:34:52.06 ID:wQfRL9yK0
浦和はなんで外国人使わないの?わざわざ3枠使わないことに何か意味がある?
522名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:35:07.45 ID:0OSj+YCT0
全てを藤ヶ谷に責任転嫁して現実逃避してた罰や
523名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:35:16.96 ID:LRfPgIm2O
宇佐美、宇佐美言ってると取り返しがつかなくなるぞ
J2で戦力の底上げしてないってことだろ
524名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:35:23.97 ID:fLT0uD5bO
ガンバはワンタッチでボールさばくシーンが全然無かったな
これがあのガンバかよって感じ

加えて前線に怖さがないし収め所もないからもうダメっぽい
525名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:35:42.64 ID:9DvQrjM60
リネカーの系譜
526名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:35:46.83 ID:1cPrWTNe0
>>518
レギュラーだろ欧州遠征の時は怪我で時間限定だったみたいだし
527名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:36:05.33 ID:WsL5uMVq0
関東甲信山沿いは大雪か=3月2日、都心も注意―気象庁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140228-00000116-jij-soci


秋春制なんて無理だと分かったな
今後も気象兵器による異常気象は続きます
528名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:36:35.56 ID:44zHHc0C0
ちょっと気付いてしまったんだけど・・・



藤ヶ谷がいないガンバってつまんねえなwwwwww
529名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:36:40.25 ID:JnmP5eAk0
>>522
ガヤさんの存在感すげーwwww
530名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:36:47.21 ID:d2oJlDA/i
宇佐美頼みのワンマンチームってことか
531名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:37:18.13 ID:Vr12Ttw10
532名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:37:19.21 ID:gZ5Ny0aa0
>>521
どうせいい選手取れないから諦めたらしい
533名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:37:32.85 ID:I53HZ0/E0
いなくなってわかるガヤさんの偉大さ
534名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:38:16.75 ID:qbFSM3dX0
>>523
だな
535名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:38:19.74 ID:SvFiJjF70
宇佐美って原口の上位互換だろ?
536名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:38:37.05 ID:yXt8YAEv0
ガンバはつまんねーサッカーだったな
537名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:39:30.44 ID:oqM9jTrT0
一番ドキュンっぽいのにゴール決められて負けるとかガンバアホクサスw
538名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:39:34.96 ID:b4H/QjXy0
西川は浦和に行って正解だった

なぜならあそこは優勝して結果を出しても昇給ナシ、観客ナシ、将来性ナシのブラッククラブだから

安い給料でコキ使われちゃあやってらんないよな・・・ 地元市長からも「優勝して欲しくない」とコケにされる始末で地元から嫌われているからさ
539名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:41:05.69 ID:oE9jJXQj0
一日に二度サンフレに負ける大阪
李が出て来た時は面子が広島すぎて吹いたわ
540名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:41:32.81 ID:A/iXeJPo0
原口は随分体がデカくなっていたが、あれで相手を吹っ飛ばす様になると止められない。
541名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:41:42.25 ID:9NhunqkU0
足ふてえ
542名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:42:00.12 ID:v4OhOuoV0
普通に神戸より弱そう
543名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:42:24.89 ID:c66EJW4rP
水沢のチカラ
544名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:42:29.37 ID:C/f/fmMa0
東口じゃなかったら0-3で負けてた
545名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:42:29.77 ID:fGriGt9PP
ちょっとあのメンツだと攻撃力無さ過ぎだな
しばらく得点欠乏で苦労しそう
546名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:42:35.95 ID:0OSj+YCT0
佐藤、倉田、内田、藤春wwwショボすぎ
547名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:43:27.88 ID:zCM7qvUA0
>>497
ユース上がりだから若くして大事に使ってもらって育ったのもあるからなんともいえない
548名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:43:45.83 ID:JnmP5eAk0
まーた宇佐美宇佐美始まったかwww
2ちゃんで担がれると落ちる法則ww
ってか森本どうしたんだよ
549名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:44:25.87 ID:oceNNYby0
>>510
いやいやMFとして千葉の主力に適わなかったからDFにコンバートされたわけで
550名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:44:39.87 ID:KPjSmCRp0
「日本のサッカーは大阪が引っ張ってる」 とはなんだったのか
551名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:44:55.00 ID:qpv8IOBq0
前線ばっかりクローズアップされるけど優秀な中盤やサイドがいないとそもそも攻撃すらできないっていう
こういうのを何て言うんだろうな
552名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:44:55.40 ID:yXt8YAEv0
ガンバは上手い奴が多いんだけど仕掛けないからただのパス回しに終始してたな
553名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:45:32.07 ID:FS6mfOBe0
アジアを代表する師匠
実はへなぎよりもムァキよりも得点率が低いアジア師匠
554名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:45:36.77 ID:DSl+SGRZ0
>>550
足を引っ張ってるんだよ!
555名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:45:44.08 ID:GId9jugU0
ガヤさんいなくなって堅守に目覚めたんだな・・
556鹿島落ちろ ◆/pxICnpPIHmU :2014/03/01(土) 21:45:47.45 ID:zk9ahjX0O
残留争いは「ザルほど危ない」
これは鉄則だからな
557名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:46:11.67 ID:9DvQrjM60
宇佐美はアンチの願望を覆して大きく羽ばたいてほしい
558名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:46:17.44 ID:AVFhp6Ok0
リンスってどうだった?
559名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:46:22.23 ID:wlYQ/C6f0
原口良かったな
梅崎もよかった
560名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:46:23.62 ID:9L/rDrpR0
は?w
561名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:46:25.32 ID:eDPZrrMS0
ガンバは今季も降格争いだな
562名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:46:33.45 ID:vrA/Gxv90
戦術宇佐美みたいなもんだったから宇佐美死亡で完全終わった
563名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:46:52.36 ID:CWzb7PiE0
浦和に原口はもったいないわ
もっとできるだろ
564名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:47:38.94 ID:JnmP5eAk0
>>558
つやつやのすべすべよ
565:2014/03/01(土) 21:47:40.59 ID:26w2rz+iO
今日ガンバ荒くなかった?
566名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:47:41.18 ID:I9FCEQjh0
アザール原口
567名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:47:46.41 ID:PHnltXVc0
>>551
八方塞
568名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:48:03.58 ID:8gK99+Ey0
ガンバまた落ちたら笑えるw
569名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:48:05.49 ID:oE9jJXQj0
ガンバは後ろは安定してたけど誰がどうやって点取るのって言う最大の課題が
570名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:48:09.82 ID:c66EJW4rP
同じく昇格組の神戸は良い感じの補強したしな
571名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:48:10.21 ID:EG3NQJvk0
ガヤさーん!!戻ってきてくれー!
572名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:48:31.26 ID:Y9hqmsGQ0
>>544
ガヤさんだったら2-3だよ、ど素人が!
573名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:48:56.76 ID:qpv8IOBq0
>>570
それも明日の試合見てみないと分からないよ
川崎相手に支配できれば確実に上位狙えると思うけど
574名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:49:06.30 ID:h1SJqJzm0
最後には落ちが必要なのが大阪の文化

大丈夫 東口も落ちのポジションにその内なるw
575名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:49:12.93 ID:fLT0uD5bO
>>550
足を引っ張ると脚が引っ張るをかけたんだろう
576名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:49:28.55 ID:X5AYjJPrO
>>457
だから死ねよお前。
577名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:49:43.63 ID:lBGnolSV0
BSでやってたからちょろっと見たけど
浦和、両サイド除いて全員アンダー世代とか一瞬A代表とかの元代表の有力選手ばっかだったな
梅崎とか柏木とか懐かしかったわ
578名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:50:16.47 ID:Hn3PPRym0
途中で寝てたわ
それくらい退屈な試合だったわ
579名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:50:26.91 ID:PV8r9hGO0
宇佐美
580名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:50:36.62 ID:9lS1NEIxO
ガンバがプレス掛けても浦和は慌て無かったな
技術の違いが結構あった
ガンバと浦和は数年前とは逆のチームみたい
581名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:51:04.36 ID:Vr12Ttw10
宇佐美のくせにピアスなんかするんじゃねえ
582名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:51:36.94 ID:xqihZrkv0
ガンバは仕掛けが全くなくて怖くなかったな
遠藤FWとかネタでしかないから代表のためにもボランチでやってほしい
583名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:52:18.52 ID:pmdgOB4g0
>>22
これがつまらないなら
野球でも見てろ
584名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:52:26.19 ID:4IF2BWiP0
痩せたブタモリシやな
585名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:53:02.07 ID:JnmP5eAk0
>>577
レッズと広島合併したんやで。
知らなかったのか?
586名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:53:09.55 ID:X5AYjJPrO
>>463
だから死ねよお前は。
587名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:53:18.57 ID:m7H5zdfj0
なんで李なんか獲ったんだろw
下手糞すぎる。
588名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:53:23.09 ID:461GGeSL0
J2帰れよ弱すぎガンバ

浦和が後半慌てないとかどんだけ弱いんだよw
589名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:53:33.54 ID:YAZ7C0Be0
李をスタメンで使うぞ使うぞと情報流し続けて、結局平川を出した浦和の作戦勝ち
590名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:54:09.58 ID:E65F3Wuy0
>>449
んーよくわからんけど、
普通に考えてクラブで無双するような選手は次代表でってなるよね
宇佐美房の意見がどうかは関係なく
591名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:54:46.50 ID:OZ8/Tf870
前半途中で寝ちまったw
なんでつまらないんだろwww
甲府の方が負けるけどいいサッカーしてたw
592名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:54:48.27 ID:Yz1PRjrN0
バイエルンのベンチから誰かレンタルしてもらえよ
593名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:54:58.53 ID:a134L5U70
ガンバ本当に弱くなったな
594名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:55:06.08 ID:66aV41f60
つまんねえ試合だった 
595名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:56:16.76 ID:461GGeSL0
リンスって外人はスパイク合って無いんだから履き替えろ
素人か
596名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:56:27.04 ID:t19HdFIt0
原口は夏に海外行ってほしい。
このまま日本に埋もれてるのはもったいないわ。
宇佐美といいああいうタイプは日本に少ないから
海外のフィジカルになれるためにもさっさといこう。
ただ日本にいるときは運動量と守備はしっかりやりつつ攻撃で持ち味出せるように。
597名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:56:28.16 ID:0OSj+YCT0
そもそもなんで清水で6年間何も出来なかった長谷川なの?w
598名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:56:59.18 ID:i0qdS5Y70
原口は守備も良くなってて驚いたわ
もうちょっと別次元やね
599名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:57:11.95 ID:C/f/fmMa0
リンス出す前にシャンプーをしろ
600名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:57:47.87 ID:JnmP5eAk0
李先発だよ〜

→先発平川 どこのイラン代表だよww
601名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:58:04.97 ID:EG3NQJvk0
髪をしっかりゆすげ(´・ω・`)
602名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:58:12.73 ID:/8tiU7XP0
>>312
小学生低学年並みのボギャブラリーだなw
603名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:58:10.70 ID:fGriGt9PP
>>565
西村(主審)が接触しても全然笛吹かないから
試合が進むにつれて両チーム粗くなって行ってた

今日の他の主審と全然基準違うけど、良いのかねアレ
604名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:58:35.46 ID:hS9Eq0gZ0
宇佐美房ワロタwwwwww
605名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:58:53.29 ID:GKKnq8SD0
ガンバはガヤから東口になってお笑い失点は減りそうだな
それだけに宇佐美の離脱が痛い
レッズはやはり原口が一つ上のレベルでやれてる印象だったな
宇佐美と合わせてカタールの主力に育つね
606名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:59:13.56 ID:eFGQOelKP
>>603
人間力は西村主審からのメッセージって
今シーズンの基準のようなことを匂わせてたぞ
607名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:59:23.06 ID:7fkPecW00
C大阪0-1広島 得点者 左SB
G大阪0-1浦和 得点者 左SB
608名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:59:47.00 ID:kNFIApVZ0
原口身体ごつくなってたわ
609名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:00:07.64 ID:GWgeAboi0
ガヤさんと東口の違いが分かる試合だった
610名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:00:31.61 ID:h1SJqJzm0
李ヘタクソだったな
おもいっきりフリーでもらったのに、もたついてブロックされててワロタ

浦和は何であんなゴミみたいなの取ったの?
611名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:00:43.05 ID:xqihZrkv0
明日の試合見れば斎藤より原口ってはっきりわかるだろうな
612名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:00:47.62 ID:fGriGt9PP
>>606
言ってたけどね
でも昼の試合普通だったよ
山本が適当こいてるだけな気がする
613名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:00:51.83 ID:t19HdFIt0
原口は東アジアカップでも出た試合は守備のタスクをしっかりこなしてたし、
年々フィジカルがアップしてるから好感持てる。
614名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:00:55.45 ID:X5AYjJPrO
アベちゃんのシュートに当たっただけなのに、すぐにアベちゃんのところに行かず、
俺のシュートをアピールする槇野は完全に朝鮮人。死ねば良いのに。すぐに死んでくれ。利他ただなりと一緒に。あと宇佐美房と。
615名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:01:17.83 ID:D396RBEeP
Jリーグの監督ってれべる低いよね
攻撃がほとんど選手任せな時点でそれがわかる
戦術練習は守備が9割なんだろうな
だからおもしろくねぇし広島ごときに勝てないんだよ
もっと攻撃の組織戦術練習を取りいれた方がいいわ
も個に任せてる時代じゃないよ
オリジナル少人数の連携攻撃でいいから
どんどんやっていかないとね
616名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:01:28.17 ID:7CHu2oU40
原口>>>>>>齋藤(笑)
617名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:01:37.18 ID:O+2rfSzP0
ガンバは各ポジションで外人(チョン除く)入れば強くなると思う
618名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:01:37.79 ID:yViKVsjS0
李は例によってイングランドで体でかくしすぎて
鈍くなってるとかじゃないの
大久保とか安田も多分そうだった
619名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:01:49.24 ID:4WHEgDDK0
盛り上がるところがなかった
620名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:02:09.54 ID:VWgb5GtM0
遠藤がFWやってるって本当なの?
621名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:02:37.22 ID:X5AYjJPrO
>>590
だから死ねよお前も。
622名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:03:02.74 ID:CgObN+fk0
宇佐美とガヤさんが居ないと魅力半減するね
623名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:03:25.42 ID:D396RBEeP
もっと新しい攻撃の連係や戦術が見たいんだよ
624名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:03:36.93 ID:i0qdS5Y70
遠藤は下がりすぎだったな
625名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:04:00.63 ID:Yz1PRjrN0
前線にチームを盛り立てる動き出しの良い半袖ユニの選手が必要やで
626名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:04:19.29 ID:7CHu2oU40
実際宇佐美いなかったら昇格出来たか怪しかったしな
その宇佐美がいないのは厳しい
627名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:04:28.11 ID:FUytDx6E0
>>516
国立の柵なくなってる
628名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:04:28.19 ID:STpxVhOg0
正直、浦和対策なのかも知れないが
あんな消極的なガンバを見たくなかったな
629名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:04:37.73 ID:GWgeAboi0
攻撃のジョーカー枠は原口でいいような気がしてきた
630名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:04:41.12 ID:h1SJqJzm0
もう3-2のガンバスコアが見れなくなるん?
631名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:05:00.30 ID:D396RBEeP
そういうことを広島に一番期待してたんだけどね
蓋開けてみたら今年もこれでいいや感丸出しだったからな
そんな王者いらない
632名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:05:02.15 ID:+ceHweMm0
リンス獲得したとき無双するとか言われてたけどハズレじゃん
633名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:05:18.91 ID:p+aXdF+kO
浦和去年と変わらないね
中にブロック作られるとボールがサイド→真ん中→サイドを繰り返す
中の選手地蔵だし
634名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:05:27.88 ID:sd6977lS0
ガンバは佐藤に放り込んでもセカンドボールが拾えないんで全然効果がない
ことごとく玉際で負けてたらそら勝てんわ
ショートパスを片方のサイドで回すだけ
もっとフィールドを広く使って攻めろよ
米倉取ったのはそのためじゃなかったのか?
635名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:05:28.56 ID:80OqZpmtP
ガンバよえー
636名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:05:33.42 ID:SvFiJjF70
>>614
宇佐美房って何だよ?
637名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:05:45.66 ID:fGriGt9PP
>>630
当面は0-1のガンバをお楽しみください ^^
638名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:05:50.72 ID:GWgeAboi0
>>630
西野グランパスが受け継いだぞ
負けたけどorz
639名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:05:56.06 ID:s0TLOYKT0
ガヤさんも草葉の陰から呆れとったで
640名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:06:04.93 ID:JnmP5eAk0
>>606
人間力のポエムに笑わずにいられなかったわ
641名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:06:05.21 ID:pKCy+uYF0
浦和はこれ以上上積み無さそうだし、上位はあっても優勝はなさそう。
広く使って上下動多いサッカーになってるし、リーグ終盤失速は今年も変わらなさそう。
脚は宇佐美帰ってくるまで苦労しそうだし、帰ってきても苦労しそう。
642鹿島落ちろ ◆/pxICnpPIHmU :2014/03/01(土) 22:06:31.85 ID:zk9ahjX0O
3点取られても2点取り返すサッカーで残留争いを目指します
643名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:06:36.50 ID:iMv8lwq80
まじで、どうやって点を取ってたんだ?宇佐美のドリブルだけじゃないだろ?
644名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:06:41.53 ID:KPjSmCRp0
まあガンバは去年のチームから得点源の宇佐美とロチャが抜けてるだけの状態だからなぁ
645名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:07:00.29 ID:LXebH54r0
必死にレッズオタが原口プッシュしてるのに空気読まずに槙野が得点で草
646名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:07:15.07 ID:7CHu2oU40
佐藤がポストしても相方が遠藤じゃなー…
647名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:07:18.88 ID:s4nW3UaW0
遠藤が高い位置でボール持っても全く怖くなかった
J2では良かったのかもしれないが強力なFWが居ないと苦労するねガンバは
ただキーパーが安定してたのが良かったね
648名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:07:39.30 ID:aJ1hNjN00
遠藤はもうガンバでもレギュラー限界っぽいな
649名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:08:18.41 ID:wvg4peQm0
やっぱ東口は安定感あるな
ハイボールの処理、混戦でも落ち着いてるしボールをこぼす事も無い
650名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:08:21.75 ID:Yz1PRjrN0
濃い目のケチャップ味からさっぱり塩味に変えてみました 料理長 ケンタ
651名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:08:27.47 ID:CSbvWiRz0
東口の代表への道が遠くならなければ良いが…
652名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:08:33.94 ID:XpE4v0Tm0
653名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:08:39.36 ID:sd6977lS0
ガンバ守備は確かに良くなってた
ボラに今野、CBに岩下、GKに東口と縦にいい選手そろえてるからだろうが
内田、丹羽はJ1レベルじゃねーわ
丹羽の所、我慢して西野使い続けるしかねーんじゃね?
今日の浦和は高さなかったから外したんだろうが
654名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:09:15.74 ID:lEm2vhj40
>>615
よくそれを攻撃練習だらけの浦和のスレで書く気になったなw
一応一見さんが誤解しないようにマジレスしておくと、攻撃練習と守備練習って表裏一体で、守→攻、攻→守の切り替えの練習を最近は重視してる所が多い
攻撃の約束事なしで点獲るのはそれこそフォルラン級の大物FWでもいないと無理
655名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:09:24.07 ID:M/1IgCTA0
>>633
それでJ1で一番の得点力だったわけだしワザワザ変えないだろ
守備改革はしてるみたいだけど
656名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:09:48.80 ID:t5YUHCCA0
セレッソもガンバもつまらんかった
657名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:09:59.44 ID:Yz1PRjrN0
>>643
レアンドロ
658名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:10:34.48 ID:yViKVsjS0
>>653
守備の意識が強すぎる印象もあったな
4-4のブロック+遠藤がしっかり自陣まで戻って守備してたけど
負けてる試合はもう少しリスク犯しても良かったような
659名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:10:46.19 ID:kFLO22u90
660名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:11:11.32 ID:ePE+qE5K0
アジア代表さんのあれは決めなくちゃだわwww
661名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:11:23.70 ID:1cPrWTNe0
>>646
ポストできてなかったけどね
662名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:12:09.23 ID:p+aXdF+kO
>>655
まぁあのまんまでいいならいいのか
守備は頑張ってたね、終盤追い付かれるパターンを改善して1-0
これが続けばいいね
663名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:12:26.37 ID:7CHu2oU40
遠藤を上げれば得点できず、遠藤をボランチに下げれば守備が不安定になる
それを劇的に変えたのが宇佐美だったからな
宇佐美戻ってくるまでは厳しいな
664名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:12:35.47 ID:D396RBEeP
>>654
それカウンター概念でしょ
浦和や広島はカウンターの攻守一体型だからな
それもわかるけど
今日もほとんど守ってたやん
がっかりだよ
しかも攻撃の約束事のレベルが低すぎるよね
ようはビルドアップや崩しが見てられないってことね
665名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:12:46.04 ID:e9cwPy/r0
槙野、今日はラッキーだったな。

ところで
浦和にはレディースにかわいいコが多いってこと知ってる?
猶本藤田加藤和田池田大滝、、、。いっぱいいるから今年は楽しみ。
666名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:13:37.37 ID:ePE+qE5K0
ガンバの試合を見てるはずが
清水の試合を見てる感じだったわw
667名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:13:40.44 ID:JnmP5eAk0
でも、このゲームの1−0って結果の裏にはGKの働きが大きいと思うよ。
GKの補強は両チーム当たりだと思う
東口はゲームコントロール出切るようになったら化けそうだけどなぁ・・
668名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:13:43.20 ID:D396RBEeP
遅攻でビルドアップ迷いなくやってるチームなんてJリーグにはない
669名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:14:20.14 ID:1cPrWTNe0
>>663
いやロチャ宇佐美だったけど前線でためが作れなかったから遠藤あげたんだよ
J1相手には前に出てくる相手にはいいが引いてくる相手には遠藤前はあかんわ
670名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:14:55.48 ID:rOEhrel/0
正直、リンスよりロチャの方が良かったんじゃね?
671名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:15:05.83 ID:s4nW3UaW0
浦和は9番がかなり使えそうになってたぐらいで
3番とか7番は攻撃止めてるばっかだったな
672名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:15:17.42 ID:FA4lJ4cb0
リンスが洗髪に使えない理由がわかった
673名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:15:23.57 ID:kcnZB57S0
まあ宇佐美戻ってこれば大分変わると思うよ、この試合でも中盤回して主導権握ってた時間あったし。レアンドロ残ってればね
674名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:15:48.04 ID:SfkWD9kg0
原口は海外移籍したらすぐ代表だろうなザックだと
675名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:16:15.91 ID:fGriGt9PP
昨年J2での成績

1位 宇佐美 貴史 19得点 ← 故障長期離脱
2位 レアンドロ 13得点 ← 退団
3位 ロチャ 9得点 ← 退団
4位 倉田 秋 8得点
5位 パウリーニョ 6得点 ← 退団
676名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:16:42.68 ID:D396RBEeP
Jリーグは保身人事優先みたいなサッカーばっかりだから
攻撃が全然進化してないんだよ
それは日本人なんて保身するけど
そんなの日常だからね
スタは非日常じゃないとねw
677名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:16:42.61 ID:ycgYP1mUO
>>672

お前すごい
678名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:16:51.52 ID:mLei1ojQP
サッカーにチアガールは似合わんなあ
つうか見てて寒そう
679名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:16:58.76 ID:M/1IgCTA0
むしろ浦和の遅攻なんてパターン化され過ぎて研究されまくってるだろ
680名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:17:29.51 ID:l7e+PEpb0
>>672
うまいこと言おうとしてドヤ顔で書き込んでる姿が目に浮かぶが、

認めざるを得ない。
681名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:17:49.43 ID:5SIf313d0
マルシオ・リシャルデスの事も思い出してあげて
682名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:18:03.05 ID:gdheinr4O
浦和ガンバが派手なサッカーしてくれないとJは盛り上がらんな
広島に金があればなあ
683名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:18:12.90 ID:qY0AYfIm0
>>316
ID:mEI6IO1f0

浦和の屑サポが本性丸出しで試合中に反韓デモやって
FIFAから永久追放されればいいのに
コレで「在日が日本社会に溶け込もうとしない」と吹聴してるのが笑える
嫌日になるのも当たり前
684名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:18:18.66 ID:ZG1rhV7BP
ここで酷評されてる桜熊戦の方が全然面白かったんだけど
685名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:18:26.46 ID:3sdgcveP0
浦和が強いとは思わなかった。
ガンバが駄目過ぎた。
これまたJ2行き有るんじゃね?
686名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:18:47.34 ID:JnmP5eAk0
>>675
宇佐美すげー・・


って思ったけどj2で19得点なんだよな〜えww
687名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:18:50.64 ID:qpv8IOBq0
浦和の恥垢が研究されてる?
688名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:19:32.55 ID:3PE6hCbj0
やっぱりうちが首位ばい^^
689名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:19:42.36 ID:qY0AYfIm0
>>681
新潟復帰がWIN-WINだと思うぞまじで
本人は残留希望してるみたいだけど
690名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:19:56.20 ID:D396RBEeP
>>679
もともと雑でたいした連度はないけどねw
広島もそうだよね
だからあきらめて立てぽんしてカウンターに徹してるの?
じゃそれだけでいいの?って話だよね
楽しませるのも忘れて
向上心もないものなんてみないよ
691名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:20:12.48 ID:TytjsLdp0
J2ではそれでやれたのか?って感じだな
692名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:20:46.04 ID:PeRhXhCY0
浦和はやべっちFCで優勝候補に挙げてる人多かったな
経験豊富な中堅が多いからまとまったチームになりそうだな
693名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:21:08.79 ID:qY0AYfIm0
原口が欧州から声かからないのって
694名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:21:25.22 ID:s8Y1Z65q0
長谷部手術成功おめでとう^^
bdkdx546.blogspot.com |
695名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:21:33.49 ID:vd6E0B690
原口は課題のトラップが良くなってるな
まあトラップはまぐれで上手くできる時もあるからもう少し見てみたいが
あとはシュート精度磨けばとんでもない選手になる

柏木はどうしちゃったのかな
腰が悪いのかな
696名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:21:35.30 ID:D396RBEeP
Jは監督に金かけた方がいいな
じゃないと代表も落ちぶれるわ
697名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:21:49.66 ID:qY0AYfIm0
性格の問題と汎用性の低さだろ
698名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:21:51.66 ID:pyJ7mQ0o0
大阪はペトロヴィッチサッカーに完敗か
浦和悪くないしACL組が例年のように失速すればって感じかな
699名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:21:59.10 ID:UzLFpAzW0
原口はなんか安定感が増したな
仕掛けられるしパスも出せるからこれで20得点できたら
かなりスーパーな選手になれるんだけど
700名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:22:03.97 ID:2h4RXrMj0
ガンバの選手やサポも、にしのん時代の栄光はもう忘れたほうがいい
701名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:22:05.52 ID:p1gbUeGz0
実質阿部のゴールであそこまでドヤ顔できる槙野w
702名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:22:10.22 ID:OLRIxX2Gi
アンチはまた浦和の試合見てるのかよ
見るなよ
703名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:23:02.39 ID:Yz1PRjrN0
たまたま今日は戦術宇佐美が嵌らんかっただけや
704名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:23:27.92 ID:mMxfAX2oP
GKはどっちも良かった
日本の双璧だろう
西川はコーチング、東口は攻撃への切り替え
705名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:25:07.17 ID:hS9Eq0gZ0
706名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:25:09.22 ID:D396RBEeP
シュートのレベルが低いんじゃ・・
今日も残念なのいっぱいあったわ
707名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:25:46.28 ID:JnmP5eAk0
8月にはミシャからピクシーに監督変わってるんだろう
浦和ってそういうチームよ
708名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:26:03.96 ID:TEbrwT5y0
また来年も松本でガンバが見られるのか
709名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:26:04.83 ID:RClqaHy80
柏木は遠藤二世だね
体格的に
710名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:26:11.21 ID:/yGC5HwM0
>>184
何年前の話してんだ
711名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:26:15.91 ID:m6tNXoNL0
ガヤさんがいなくなったと思ったら今度は点が取れなくなったか
712名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:26:52.74 ID:D396RBEeP
今日もシュート7割くらいちゃんとミートできてなかった
去年少しは改善したかと思ったけど
戻った
713名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:27:23.10 ID:mMxfAX2oP
東口「ボールボール!!!!もっと早く!!!!!!!」

ガンバのボールボーイのとろさに東口激怒
今までのGKのレベルがよく分かった
ボールボーイも練習しないとな。
後半は急ぎすぎてボールが2個入ったりしてたが東口は冷静だった。
本当に良い補強だ
714名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:28:49.34 ID:HDL8se/U0
李が出ると複雑だわ
長年浦和ファンだったけど今シーズンから大宮に浮気するかも
715名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:30:53.69 ID:I2/MjaDP0
長谷川じゃスールって難なの?
716名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:31:02.59 ID:lEm2vhj40
>>664
この試合だけを言いたいのかリーグ全体をディスりたいのかよくわからんが、
ガンバは単に宇佐美がいなくて佐藤では前で収まらずに機能せず、浦和はガンバがあまり攻めてこないので初戦アウェイだしリスクを冒さなかった
開幕戦ではよくあること
毎年NHK中継の開幕戦ってしょぼい試合多いしなw
俺が観に行った日立台の試合は特に柏に(瓦斯も意外と悪くなかった)攻めの形が見えて面白かったけどな
717名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:31:03.34 ID:mMxfAX2oP
またぞろワイドに来て守備疎かにすると思ったけど
レッズは成長してたな。攻守の切り替えが早かった。ガンバは攻撃への切り替えが遅かった。
ガンバはTMから調子が上がってないだけだが、レッズは今のコンディションが最高だとすると優勝は厳しいレベル。攻撃に怖さが無い
718名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:31:32.40 ID:jOmqg9Y80
名古屋ー清水の試合は面白かった
719名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:31:58.91 ID:0Thht0ob0
今日ガンバの攻撃途中まで無力化してたけど浦和前3枚の追い込みが利いてた
興梠梅崎原口が守備でも走りまわるから空間埋められて中盤から前に押し込めず
梅崎交代でようやく相手陣内でパス回せるようになってた

ガンバは結構重症だな
宇佐美みたいに中で受けて前に向けたり相手の背後にパスだせる奴出てこないと
結局外に回すだけで裏や背後や逆を狙ってこないから守備が崩れず怖さが無い
CBから真中へ縦に鋭い縦パスいれらない事がかなり致命的
それで遠藤が中央で受けられずサイドに開く形になってた
720名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:32:15.12 ID:utCtR0JC0
つまんない試合だった
721名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:32:38.07 ID:cEziIvlR0
また降格するのか
722名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:32:39.38 ID:1j/l00RR0
宇佐美はいつ復帰するのかねえ
723名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:32:45.02 ID:ef+jB+tI0
宇佐美…肝心な時に怪我でいないなんて
724名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:33:28.07 ID:+2jhRRwl0
ガンバは俺の好きなガンバじゃなくなったみたいだ
まあ健太の好きなようになるさ
725名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:33:59.09 ID:iMv8lwq80
浦和はリーグ始まって中期辺りから守備崩壊しそうだ
726名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:34:08.56 ID:woyi6Wl70
今日開幕のサッカーは、オープン戦で24000人入った巨人戦よりさぞ人が入ったんやろな
727名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:34:12.18 ID:D396RBEeP
>>716
Jリーグ全体だよ
攻撃を個人に頼る時代をやめないときついわ
それじゃ他のアジアと差なんかつかない
マネーゲームの敗者が言い訳してるだけになる
728名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:35:40.49 ID:qY0AYfIm0
>>714
朝鮮人がいるからサポやめます

さすが人種差別の国民族
729名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:36:28.92 ID:p1gbUeGz0
柏木より鈴木の方がボランチとして上だろ
柏木糞みたいなミス連発してたじゃん
730名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:36:32.63 ID:JnmP5eAk0
良くも悪くも健太しだいなチームだな脚
これが顎や黒崎が監督だったらって想像してみろよ
731名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:37:44.27 ID:T2Y/3NIh0
>>672
上手い!
732名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:38:23.81 ID:qY0AYfIm0
>>725
W杯年だから中断期間中に疲労回復できるだろ
浦和は代表に呼ばれそうなの西川と槙野くらいしか居ないだろうしどうせスタメンじゃない
重傷者が出れば遊ばせている外国人枠を使ってもいい
733名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:39:00.43 ID:1cPrWTNe0
宇佐美ありでも大宮に一点も取れて無かったからなぁ
かなり重症だよ
734名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:39:02.37 ID:NOKlsos10
さすがに厳しいのう…
今に見てみぃ、岐阜や富山に連勝して順位あげたるわ
735名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:39:42.02 ID:allWmI+80
加地さんがなんか調子よかったw
736名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:40:47.40 ID:lEm2vhj40
>>727
じゃあ俺と意見合わないな
日立台行ったってことでどこサポかはお察しってことで、ユースから複数人によるパスによる崩しを一貫して叩き込んでるから、俺は少なくとも個人アイデア頼みのクソサッカーとは見てないから
737名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:41:15.37 ID:kG4rzTMB0
>>487
2007の万博での試合で1−0で勝ってる
>>665
でも安田が…
738名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:42:32.78 ID:qvHXVexv0
ガヤさんの存在がプレッシャーとなってあの攻撃力が生まれてたのに愚かなことをしたもんだ
739名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:42:58.26 ID:x2xGPQKJ0
>>736
ID:D396RBEeP
は相手しない方がいいぞ
芸スポ5位のハードワークしてらっしゃるw
740名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:43:09.63 ID:D396RBEeP
>>736
柏ユースの試合も見たけど
やっぱシュートがうまくないよな
パスじゃなくて攻撃が見たいんだけどね
741名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:43:44.60 ID:lifOjOFC0
最後の方で原口がタッチライン側で3人に囲まれて突破しそうになった時
遠藤が押して、顔アップになった時イラッとしてたのが面白かった
飄々として表情出さない遠藤も、残り時間わずかで若造にあんなことされたら表情変わるんだな
742名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:46:27.77 ID:D396RBEeP
これだけ書いてまだ5位なのか
1位どんだけ書いてるんだろw
743名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:47:22.35 ID:D396RBEeP
大迫交代かよ
744名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:47:40.15 ID:s4Zs/r9Q0
ガンバが普通に守備できてた。
そして名古屋がありえないくらいのゴール前ドフリーをやらかしてた。
745名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:50:24.36 ID:4tYWeufT0
柏はレアンドロ⇔レアンドロのパス交換恐ろしい。
746名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:51:08.41 ID:5qoiHqvQ0
しかしGKに西川君がいると一気に浦和が強豪にみえたわw
もう浦和の優勝でいいよ
ガンバは足元でパスうけてばっかりだね
スペーツを作ってダイレクトでパス回しができないガンバなんてJ2に落ちた時から何の進歩もない
宇佐美いなかったらJ2落ちだな
747名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:51:13.02 ID:STxnYCWJ0
ガンバショートパスをつなぐポゼッションサッカーがショボイわ。
横浜といっしょでFWがいないね。
こりゃ、危ないわ。

浦和も去年のような切れ味するどい攻撃がないね。
守備をやろうと思えばこんなもんか?
748名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:51:37.93 ID:YoN+IgwC0
西川君の安定感な
749名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:52:20.82 ID:GeJ7+u9bO
>>719
ガンバの昨年の試合を見てたけど宇佐美もFWでJ1なら無力化されてると思う
J1とJ2の差はフィジカル
FWではなくスペースがサイドがいい
ガンバはあと二人ぐらいFW補強下ほうがいい
750名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:53:33.83 ID:u3W8Smoo0
ガンバ1失点だけだなんてすごい進化だw
751名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:53:39.26 ID:D396RBEeP
そりゃスレも伸びないよなw
752名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:53:52.70 ID:xgAGP9Q/0
宇佐美の不在が響いたとか言ってるが
順当な結果じゃね?
ガンバはJ2から戻ったばかり、レッズは元は強豪広島のメンバー多いし、腐っても地力がある
753名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:54:09.01 ID:+2jhRRwl0
>>747
ガンバはポゼッションを捨てたようだ、とても残念でとても悲しくなった
まあ健太の好きなようにやるさ
754名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:54:48.13 ID:I53HZ0/E0
1試合のスレで750もいけばたいしたもんだ
昼の3時からやってた柏と瓦斯の結果スレ見てみろよw
755名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:54:50.59 ID:Qo4Cai/V0
健太サッカー始めたばかりの頃の壺も弱かった
我慢して何年か続けりゃ、それなりの成績は残せるよ


それなりの、ね
756名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:55:01.71 ID:xIgHuyjZ0
開幕早々未勝利ユニット入りを免れてよかったwww
757名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:55:45.03 ID:AuJCiz210
久しぶりにJ見たら原口がスケールアップしてた。
758名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:56:34.72 ID:EI39Lpy20
レッズサポだけは理解出来ないわ。
あんな糞チーム何が良いの?
759名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:57:17.00 ID:VsH+jnmW0
何故か身長も伸びてる原口w
760名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:58:52.35 ID:nXiiF0+N0
原口ガタイよくなったなw
761名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:59:38.55 ID:Yz1PRjrN0
>>755
どーせならアジアの大砲にしとくべきだったよな
762名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:59:59.39 ID:xGPSYsxs0
宮崎瑠依 @ruimiyazaki
Jリーグタイム、お疲れちゃま!!!!

緊張の初回…なんとか無事に終わりましたm(_ _)m

http://twitter.com/ruimiyazaki
763名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:00:37.51 ID:raCT1h3J0
J1第1節(全34節)暫定
    ┏━┳━━┯━━┯━━━━━━━┳━━┯━┯━┓
前年┃位┃名前│勝点│試(勝−分−敗)┃得失│得│失┃ 2  3節
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫
一12┃ 1┃鳥栖│○ 3│ 1( 1− 0− 0)┃+ 5│ 5│ 0┃a浦 h鹿
一 5┃ 2┃鹿島│○ 3│ 1( 1− 0− 0)┃+ 4│ 4│ 0┃h仙 a栖
一 9┃ 3┃清水│○ 3│ 1( 1− 0− 0)┃+ 1│ 3│ 2┃h鞠 a桜
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫ACLライン
一 7┃ 4┃新潟│○ 3│ 1( 1− 0− 0)┃+ 1│ 2│ 1┃h脚 a甲
一 1┃ 5┃広島│○ 3│ 1( 1− 0− 0)┃+ 1│ 1│ 0┃h川 h浦
一 6┃ 5┃浦和│○ 3│ 1( 1− 0− 0)┃+ 1│ 1│ 0┃h栖 a広
一 8┃ 7┃東京│△ 1│ 1( 0− 1− 0)┃± 0│ 1│ 1┃h甲 a神
一10┃ 7┃木白│△ 1│ 1( 0− 1− 0)┃± 0│ 1│ 1┃a神 h名
一 2┃ 9┃横鞠│宮 0│ 0( 0− 0− 0)┃± 0│ 0│ 0┃a清 h徳
一 3┃ 9┃川崎│神 0│ 0( 0− 0− 0)┃± 0│ 0│ 0┃a広 h宮
一14┃ 9┃大宮│鞠 0│ 0( 0− 0− 0)┃± 0│ 0│ 0┃h名 a川
二 2┃ 9┃神戸│川 0│ 0( 0− 0− 0)┃± 0│ 0│ 0┃h柏 h神
一11┃13┃名古│● 0│ 1( 0− 0− 1)┃− 1│ 2│ 3┃a宮 a柏
一13┃14┃仙台│● 0│ 1( 0− 0− 1)┃− 1│ 1│ 2┃a鹿 h脚
一 4┃15┃桜大│● 0│ 1( 0− 0− 1)┃− 1│ 0│ 1┃a徳 h清
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫残留ライン
二 1┃16┃脚大│● 0│ 1( 0− 0− 1)┃− 1│ 0│ 1┃a新 a仙
一15┃17┃甲府│● 0│ 1( 0− 0− 1)┃− 4│ 0│ 4┃a東 h新
二 4┃18┃徳島│● 0│ 1( 0− 0− 1)┃− 5│ 0│ 5┃h桜 a鞠
    ┗━┻━━┷━━┷━━━━━━━┻━━┷━┷━┛
 ※後二試合は明日
 ※セレッソとガンバはヤフーだと同位ですが反則ポイント差で順位がついてるはず
764名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:00:59.52 ID:XUk9X6Qd0
試合内容どうだった?
ハイライトだと槙野に当たって入ったところくらいしかなかったけど。
765名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:01:47.52 ID:vBzzGkW30
Jリーグ休みの間ヨーロッパサッカーをずっと見てたせいか
今日のガンバの試合の遅いプレーにはあきれたし、ガンバのガンは遠藤だということがよくわかった
766名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:02:31.20 ID:Ehfg94vC0
お互い攻め合ってはいたけど
最後が雑って感じかな
あの一点はなかった方が
最後まで盛り上がったかもね
767名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:03:07.29 ID:Yz1PRjrN0
ガンバのスタイルがケチャップから塩コショウに変更になったらしい
768名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:03:27.53 ID:eFGQOelKP
>>763
第1節は鳥栖が首位濃厚かな
さすがに5点差以上はないだろ
769名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:03:55.11 ID:ef+jB+tI0
>>763
昇格組頑張れよおいw
770名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:04:37.55 ID:jo0kwuuZ0
ガンバさん、新潟におもしろそうな外国人選手がいますぜ
771名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:04:37.71 ID:vbkCq9jS0
今日の遠藤見てまだFWで使うようならクーデーターあるよ
772名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:04:38.36 ID:eFGQOelKP
神戸も虐殺されそうな予感がする
773名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:04:50.80 ID:M/1IgCTA0
>>764
堅い試合だった
脚がガッチリ引いてきたからチャンスもそこまでなかったし
でも守備に改善が多少は見られたし何より西川と元気が良かった
774名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:05:38.75 ID:nXiiF0+N0
>>763
今年は本命戦だなw
775名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:05:46.41 ID:0WsHT0EK0
マグノアウベス、アラウージョ、イグノ、ルーカス、レアンドロ、バレー

ガンバが強い時はいつも良い外人がいた
776名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:07:06.57 ID:gdtjTujq0
ガンバはすっかりJ2仕様になってしまったな
J2だと相手がビビッて引いてくるので余裕でボール持てたけどJ1じゃそうはいかない
パススピードも判断のスピードも遅い遅い
777名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:08:04.90 ID:TEbrwT5y0
>>763
鳥栖は次、その次で勝ち点取れれば
突っ走るんじゃないか
778名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:08:08.56 ID:qY0AYfIm0
西野ガンバは健太ガンバとは真逆で
ポジション完全分業制でFWの守備&中盤フォローの負担が低かったから
大量得点するFWが生まれやすいシステム
779名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:08:14.34 ID:b1dsxDe60
>>775
全員他のJクラブからの引き抜きだなw
わざと?
780名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:08:16.19 ID:c3AobHEy0
>>552
なんか弱い時の代表みたいな感じ
781名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:08:30.21 ID:ignOxuvR0
槙野って結局Jリーグだと無双なのか
782名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:08:39.03 ID:vrA/Gxv90
いろいろ言われてたけど結局宇佐美頼みだった訳か
783名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:08:45.02 ID:uK815Rjz0
>>763
京都がいないのはなぜ?
784名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:09:47.16 ID:Bo8FIQQw0
完全に健太色に染まってて安心したわ
夏頃を耐えきれないとまた降格あるな
785名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:10:01.39 ID:t289z45r0
ガンバ前線ショボイな。リンスとかいうのも外れだろ。単独突破系以外の外人成功例なんて全然ないのに
786名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:10:37.06 ID:amvfneE70
遠藤ってガンバではFWやってるんやな初めて知ったわ
787名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:11:08.00 ID:O6YdTAoU0
こりゃ一年でJ2に戻るな
788名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:11:17.12 ID:T26xWN7a0
リンス練習試合含めて点取ってない。

周りとも合ってない
パスが噛み合ってない
789名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:11:55.97 ID:0WsHT0EK0
>>786
逆ベッケンバウアーみたいにポジション移動しまくるけどな
790名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:12:03.95 ID:Y7HC+mmS0
>>781
いんや
守備がひどすぎてぼろぼろ
チーム全体で押せるならいいが
791名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:13:21.87 ID:Xmlbw8di0
>>764
原口が別格だった
いつの間にか反則外人クラスに成長してた
792名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:13:31.09 ID:xIgHuyjZ0
李をガンバに売ればいい
793名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:14:05.15 ID:vbkCq9jS0
サッカーってオモシロイんですねー(棒)

こんな感じだったw
794名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:14:18.80 ID:l1knTFCN0
原口後ろからのボールめっちゃトラップしててワロタ
795名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:14:30.11 ID:HWW18X0J0
西川は早くいくべきところと落ちつかせるベきところのメリハリが良かった
同じ足元上手い言われてる加藤は慌ててるもんな
796名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:14:40.46 ID:eFGQOelKP
人間力が李の話ばっか触れるのが鬱陶しかった
交代した後ならまだわかるがピッチにいないのに
797名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:14:42.63 ID:JnmP5eAk0
うーん…西川のフィードは本当にいいなぁ。
798名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:14:49.95 ID:pi51cnyg0
やっぱりガンバにはガヤさんがいないと
799名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:17:03.07 ID:/SzTf27g0
ガンバのリンスからマゾーラ臭がする
800名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:17:03.89 ID:5Ftyj9Te0
ガンバがJ2色に染まってた
801名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:17:20.41 ID:T26xWN7a0
ガンバの応援が超ダサかった。


ガンバ大阪ーいったれ!いったれ!
ぶちかませいてこませ!

下劣すぎる。
802名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:17:21.49 ID:2bTTQJIn0
負けたのは仕方ないけど槇野に点を取られたのがなんかすごい腹立つ
803名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:18:20.29 ID:YoN+IgwC0
>>781
槙野は嫌いだけど、奴は自分で仕掛けようとする意識はあるから、そこんとこは評価してる。それが裏目に出ることもあるけど
一方のガンバは仕掛けられる奴が皆無だった
804名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:18:26.80 ID:a8n2VXkoO
遠藤すごいな

攻撃の時は上がらなくていい
守備の時は下がらなくていい

ここまで特別扱いされた日本人選手ってちょっと記憶にないわ
介護とかそういうレベルを越えてる
805名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:18:47.84 ID:eFGQOelKP
なんかボールが跳ね返って入ったみたいなゴールだったけどね
806名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:18:50.25 ID:/4bSMCvQ0
西川のパス回しは代表レベルでは危険すぎると思ったな。
吉田とかボケっとしてるしw
807名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:19:02.51 ID:2h4RXrMj0
>>775
結局外人頼みの糞サッカーだったってこと
808名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:19:52.25 ID:t+Am+MXi0
ガンバはまだJ1に慣れてないだけだろ
809名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:20:03.30 ID:1aR24dn80
アリーダンス(困惑
810名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:20:11.36 ID:/LasWpB70
>>804
役目としては俊輔と似てる気がするな
自由に下がってきてボランチに代わりに上がれっていうw
811名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:20:38.61 ID:ruyXsT2D0
セレッソvs広島の10倍面白かった
812名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:20:57.79 ID:O6YdTAoU0
守備のスピードや攻めのスピードはJ1とJ2じゃ雲泥の差がある
だからJ2で無双してもJ1では通用しない。

まあ慣れてこれば何とかなるかもしれないが
元から能力が足りずJ1のスピードについて来れなければまた逆戻りするだけ。
813名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:22:14.34 ID:xHohMTmJ0
J2とは訳が違うのさ
814名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:22:26.32 ID:l1knTFCN0
原口後ろからのボールめっちゃトラップしててワロタ
815名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:22:31.54 ID:T26xWN7a0
>>811

パス回せる、オーバーラップでガンガンくる。
そこに簡単にボールが出てくる。

遠藤と柏木か
起点となりサイドに散らせる選手がいるだけで全然違うわ。
816名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:23:11.37 ID:c+sFwOZP0
原口のボールコントロール神すぎ
李がもたついて外しやがったけど
817名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:24:10.17 ID:QRP/BV4L0
万博の試合はカメラの高さが低いからJ1の試合を見てる気がしないのが残念だね
まるでニュルンベルクのようだわ
818名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:24:17.72 ID:/4bSMCvQ0
原口は海外行かないと呼ばれないだろうな。
可哀相だわ。フリーキック蹴らない清武より上だと思うけどねえ。
819名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:25:12.16 ID:HWW18X0J0
820名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:25:45.42 ID:J0OVQWmq0
水沢アリーあげまん杉ワロタwww
821名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:28:30.68 ID:JnmP5eAk0
たか興梠の風貌変わりすぎて誰状態w
822名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:28:47.84 ID:7/JbJGZp0
>>811
それは無い
823名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:28:52.00 ID:2bTTQJIn0
セレッソもガンバもなんかつまらん試合になってた
近畿のクラブがあんな無個性でええのか?
明日の神戸に期待しとくわ
824名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:29:01.55 ID:c2FzR+gO0
両チームともフットサルみたいだったな。
あれじゃ厳しいかもな
825名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:29:28.59 ID:Yz1PRjrN0
>>783
テキストテキスト
826名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:30:11.08 ID:/R/vxO1q0
>>818
清武はパス捌くしFK・CK蹴るってだけで、W杯の後の遠藤の年齢考えたら、まず外せんよ。
どっちかといえば工藤の方が競争相手になるだろうけど、工藤はバンバン結果残してるからJの原口じゃムリだろう。
827名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:32:55.09 ID:xZu9Oztk0
>>763
神戸の三節が自分になってる
828名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:33:23.26 ID:QRP/BV4L0
ラッキーボール槇野
829名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:33:33.05 ID:T26xWN7a0
今野が佐藤にくさびパスを通してるけど、佐藤クラスではキープできない。

そしてワンタッチではたける場所にガンバのフォローもいない。
830名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:35:13.14 ID:5+CKxlOL0
リンス全然駄目だったのか・・・俺のJリーグ応援人生2ヶ月でオワタ
831名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:35:16.29 ID:2bTTQJIn0
J2に馴染み過ぎててワロタ。何試合かしたら元に戻るかなあ・・心配やわ
832名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:35:20.83 ID:SDv8LhIB0
槙野は当たっただけだろ
833名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:36:36.32 ID:fFgUeMRs0
>>60
リンスいらないな。メリットが無い
834名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:37:48.10 ID:Yz1PRjrN0
ガンバには半袖が足りない。。。
835名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:37:57.12 ID:NKVrJdri0
弱い方の広島が
弱い方の大阪倒したか・・・。
836名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:39:38.62 ID:iMv8lwq80
>>732
すっかりワールドカップのこと忘れてたわ。中断で気持ちもリフレッシュ出来ればいけそうやん!
837名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:40:22.68 ID:ooi1Pv6K0
取り急ぎシャンプーハットくれ
838名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:40:37.54 ID:Xrs55tJp0
ガンバは残留するだろうな
優勝争いは宇佐美次第だな
839名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:41:07.55 ID:2h4RXrMj0
>>823
京都の比嘉さんに注目しようず
840名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:42:54.67 ID:NZF7fTxg0
>>18
それが日本の伝統サッカーだ!
異論は受け付けない!
841名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:43:56.68 ID:gdtjTujq0
FW遠藤は戦術宇佐美でこそ有効なのに佐藤じゃ合わないだろ
健太はアホなのか?
842名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:44:01.83 ID:rARaBvkk0
宇佐美抜けたのが痛そうだな
843名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:45:10.72 ID:5eI2mt770
>>818

原口は犯罪者

原口は日本代表になる資格がない
844名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:45:25.20 ID:4aPI+EhI0
>>21
よっ、ささき
845名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:45:33.33 ID:uvhasDKT0
ガンバの攻撃ってこんなにショボかったっけか?
超攻撃サッカーと言うなら、まだガンバより鳥栖の方が破壊力ありそうな気がするんだが・・・
846名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:46:25.29 ID:T26xWN7a0
>>841

去年も何回かやってたし
別に遠藤はFWのポジションにいる訳ではない。

フリーマンっていう新ポジション
ボランチの場所にも2列目にもどこにでも顔出す。
847名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:47:16.74 ID:NKHsx81n0
前線の層の厚さに差があったなあ。
それにしても東口っていいキーパーだな。
848名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:47:41.11 ID:/PiG34p70
完封?
甘やかしちゃダメ。辛勝でしょ。
849名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:47:50.86 ID:5iYW98Bp0
ハラグチェは早く浦和出た方が成長できるだろうな
別格だった

やっぱりJリーグは駄目
中継してるスカパーのトップがこう言ってんだもん

田中 晃@akiratic スカパーで放送事業全般を統括

広島勝利。観衆37000人、冷たい雨がC大阪サポーターを濡らす。
遅い遅いフットボールに世界のフォルランは何を思うのだろう。
それでも暫くはフォルランと柿谷の2TOPは楽しみである。

今年のスカパー中継は観客を増やすことにこだわります。
アナウンサーもカメラマンもマイクマンだってやれることはある。

フォルランの加入が観客増につながるのは大変嬉しいが、
全クラブが、もっとスピーディでもっとスリリングなサッカーをしなければ厳しいと思う。放送はこだわります。

かつてリバプールのGMが「クラブがサポーターに与えるものは苦しみばかり」と言ったのを思い出す。
冷たい雨の中誰一人帰らないGサポーターの今夜の「苦しみ」を思う。

スコアは1-0だが、シュート数は15-7(スカパー集計) 戦力の違いではなく、哲学の違いによる差だ。

シュートに至らないボールポゼッション率などではなく、
パススピードやボールを奪ってからのスピードやアウトオブプレーのスピードなど、スピードでサッカーの質を数値化して放送に反映させてみたい。
850名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:50:13.41 ID:L5Jbj+MzO
浦和勝ったんだ。
西川選手獲得は素晴らしいと思ったけど?プレミア2部でも使い物にならないポンコツ獲得して正直
浦和今年も駄目だと思ったが?
勝ったんだ。ガンバ大阪に
851名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:50:33.79 ID:Jqg7vGMtO
サンフレッズおめ

今年優勝しないと恥だろ
852名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:51:40.88 ID:xIgHuyjZ0
>>843
犯罪者じゃないだろ更生したんだから
あと伝えづらいことだけど東アジア選手権で日本代表に呼ばれたよ
853名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:54:00.08 ID:5eI2mt770
>>846
去年はJ2相手だろ

J2で通用した事がJ1でも大丈夫と思うのなら

GKをガヤさんのままにしとけよ

バーカ
854名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:54:02.56 ID:dbjZsFTx0
ガンバのFWの人材不足どうしちゃったのと思ったら
そういえば宇佐美が怪我してたんだなあ
855名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:56:42.92 ID:v8JXeIdB0
浦和は守備時に5バックになってたとか守備戦術も広島からパクッたんか(笑)
856名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:57:03.78 ID:5eI2mt770
>>852
恥じるべき事だね

だからフル代表にも入れよという論理は劣頭の人達の中でしか通用しない
857名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:58:16.39 ID:2bTTQJIn0
宇佐美の3つのピアスが気になって仕方なかった
あれ一つ20kgあるらしいな
858名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:58:30.18 ID:O6YdTAoU0
宇佐美が宇佐美がって…
個人でなんとかなる代物じゃないって個人頼みのクソサッカーだから降格するんだよ。
859名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:58:42.38 ID:t/oJWfEU0
>>846
フリーマンww
860名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:59:59.01 ID:DM0YiXyM0
浦和は今年こそ中途半端強奪クラブから抜けられそう?

原口も長谷部みたいに海外行った方が・・・
861名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:00:07.50 ID:I53HZ0/E0
>>846
確かに前の方でふわふわ漂ってたな
862名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:00:27.19 ID:lT+OGgyU0
>>855
3バックで守備時に5バックにならない方が異常なんだが。
3人でどうやって最終ライン守れと?
863名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:01:32.67 ID:tCtv92+K0
日本のピルロで大量得点じゃなかったの?
中盤から次々と決定的なパスを出してるって聞いたけど
864名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:01:36.88 ID:Yz1PRjrN0
徘徊老人かよww
865名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:01:49.23 ID:1BRTI8d10
>>854
宇佐美いないだけでFWしょぼすぎとは思う
J2で無双しすぎてJ1舐めてたとしか思えないレベル
866名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:01:52.90 ID:9lS1NEIxO
浦和は金無いからな
867名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:02:01.10 ID:5qoiHqvQ0
フリーマンって俊さんみたいやん
やばいだろw
868名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:02:22.92 ID:1cPrWTNe0
>>804
それは間違い
攻撃でも重要な場面はいないといけない
後ろが作れないで下がる時は下で作って上に上がって来いってということ
負けるとそのやり方自体が言われるし
869名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:02:54.01 ID:xIgHuyjZ0
>>856
ザックと関係者の眼鏡に適ったことを何故恥じねばならないのですか?
870名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:03:11.61 ID:xZu9Oztk0
>>865
実はJ2でも無双はしてないんだよなこれが
871名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:03:53.48 ID:Yz1PRjrN0
しかも誰も介護してないっていうw
872名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:05:30.19 ID:gdtjTujq0
ガンバはレアンドロを獲りにいけばよかったのに
宇佐美抜けたら一気にヤバくなるのは目に見えてただろ
873名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:08:34.86 ID:nZ1U+RCf0
>>850
ポンコツは使い物ならなかったよ
874名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:08:46.09 ID:zmQPdmSE0
適切な理解とテコ入れができるようなら二部落ちせんわ。弱くて当たり前
875名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:08:49.69 ID:oRDZlYPX0
レアンドロがいての佐藤だったから。
遠藤との2トップではきついわ
876名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:09:49.88 ID:92pW5l9i0
西野が西野のサッカーをして
健太が健太のサッカーをしただけだった
877名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:11:07.17 ID:3szSjYlb0
>>875
佐藤がJ1で得点重ねてた時ってレアンドロいなかっただろ
878名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:11:38.86 ID:zmQPdmSE0
昇格クラブだと思えばこんなもん
浦和の方が情けない
879名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:11:48.68 ID:Q5LOkjJB0
セホーンとJSPのWテロは相当手痛かったようだなガンバ
あと宇佐美の怪我も大きいか
880名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:14:11.40 ID:vHJfMzlu0
でも遠藤ぐらいしか違いは作るひといなかったやん後半クソだったが
でもやっぱボランチの時間帯が一番いいと思った
881名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:14:31.44 ID:dwRZX9j2O
ガヤさんいないだけでここまでハラハラ感がなくなるなんてw
しかしガンバはエグイ外人FWいないとダメだろ、これ
882名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:15:00.04 ID:6qX9NIIK0
西川君のキックフィードは
アメフトのパスみたいにピンポイントだった
883名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:15:54.48 ID:s+aiYIGl0
ロチャを残しとけば良かったのにアホだわ
宇佐美が帰ってくるまで厳しい戦いが続きそうだわ
884名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:16:16.41 ID:l78kWWG90
2014 J1平均入場者ランキング 第1節暫定

01:C大阪  37,079人
02:名古屋  21,657人
03:G大阪  18,438人
04:仙台―  15,852人
05:柏――  14,623人
06:鳥栖―  14,296人
07:甲府―  13,809人
08:浦和―  **,***人
08:横浜FM  **,***人
08:新潟―  **,***人
08:F東京  **,***人
08:川崎F  **,***人
08:鹿島―  **,***人
08:広島―  **,***人
08:清水―  **,***人
08:大宮―  **,***人
08:神戸―  **,***人
08:徳島―  **,***人
885名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:16:29.28 ID:uQiv1TPMO
浦和とガンバの試合はいつもガンバが圧倒的に支配して
浦和がカウンターやセットプレーで何故か先制
最終的にはガンバが大勝パターンだったのにな
886名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:17:13.77 ID:l78kWWG90
2014 J1入場者数ベスト3 第1節暫定

01:第01節  C大阪 vs 広島― 37,079人
02:第01節  名古屋 vs 清水― 21,657人
03:第01節  G大阪 vs 浦和― 18,438人


2014 J1入場者数ワースト 第1節暫定

01:第01節  甲府― vs 鹿島― 13,809人
887名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:17:53.17 ID:l+65RBds0
とりあえず原口西川東口が凄かった
遠藤トップはJ1では通用しない
888名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:19:40.74 ID:ah6kFfq70
>>87
今でしょ!
889名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:20:54.96 ID:ah6kFfq70
>>390
今でしょ!
890名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:20:56.87 ID:KhlHi5Cp0
原口は感情の起伏が激しいのは別にして
サッカーに対しては真面目と言えるのかはわからんが
人一倍本気なことは間違いないし
あれはどこにいても伸びるよ
あわよくば合う海外のチームに行って欲しいな
891名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:21:03.33 ID:P7AYfJaJ0
>>886
甲府は記録的な大雪で痛めつけられ開催地を急遽変更した
その人数を集客できたのは立派だ
892名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:21:44.56 ID:vSN/pdNJ0
ガンバの監督更迭まだー
893名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:23:16.02 ID:8hvRBxiw0
大迫は行ったわけだが、柿谷、そして原口も海外に行くべきだな
ちょっと原口の仕掛けはJじゃ図抜けてる
894名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:24:59.35 ID:VMOgHnsM0
浦和強すぎだな
895名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:25:27.98 ID:/TVDV/NL0
宇佐美の居ないガンバなんて麺の無いラーメンと同じだ…
896名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:26:42.68 ID:knqlKh9W0
片野坂新監督か
897名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:27:41.46 ID:0ZYOG6dB0
宇佐美いないのに遠藤FWにするメリットなんてないよなぁ
898名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:28:41.14 ID:zmQPdmSE0
浦和はとっとと李を放出しろよ話はそれからだ
899名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:29:25.92 ID:Q5LOkjJB0
遠藤二川明神加地はもう歳でガタが来る頃だろ
まだ使うのか
900名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:29:39.28 ID:vHJfMzlu0
遠藤はfwというかトップ下は昔からやってるし周りの相性と相手次第だよ
901名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:30:01.94 ID:P4UEx2Fj0
原口はマルチロール性が低いのと性格のせいで
海外の評価イマイチなんだろ
902名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:30:15.91 ID:xZJHdeIa0
>>896
また広島OBの指導者が増えるのかw
今のガンバを見る限り広島みたいなサッカーが向いてると思う
時間かかると思うけど
903名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:30:39.83 ID:n73eRXdG0
あら、プレミアの李が大活躍だったようだね

どこぞのパンダとは違うね!
904名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:31:02.12 ID:yuFTZNqaP
ワロス
905名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:31:42.26 ID:6FNmpWsr0
テレビ見た印象
広島>浦和>大阪
906名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:31:59.94 ID:P4UEx2Fj0
>>898
今の浦和の1TOP、SH、二列目どこでもこなせるからつぶしはきくよ
マルチロールと中盤の接待力で評価されてきた選手で
決定力や身体能力自体は怪我前から凡百だからな
907名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:32:34.24 ID:dbhNgxGB0
これ宇佐美が居ても同じ結果だったろうな…
それ見たらガンバのサポーターは絶望で今季降格覚悟するだろ
908名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:34:51.86 ID:tgRq0peI0
でも李のあのワントラップしただけでもうディフェンダーに追いつかれたシーンでJリーグのレベルアップをしみじみ感じたわ
ノートラップじゃないとチャンスにならないってもう隔世の感だ
909名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:36:20.13 ID:DWY2Ledg0
>>906
興梠下げて李1topに入ってからボール収まらずに押し込まれたんだけど
あんなもんでいいなら原口でも余裕で代用きくわ
ミシャ1年目は実際1topやってたしな
910名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:36:50.03 ID:Q5LOkjJB0
観客を楽しませるために自由にプレーさせたらザルと言われ
守備固くしたらつまらないサッカーと言われどうしろと
911馬鹿島が勝ったから荒れないな:2014/03/02(日) 00:37:45.36 ID:KCq0KPIS0
ガンバのサッカーがどうこうより浦和の守備意識が高すぎたな
槙野のオーバーラップがほとんど見られなかったよw
今年の浦和は強いだろうな
912名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:37:54.85 ID:HNCEJ4Zw0
塩試合だったな
913名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:38:22.30 ID:FoD6Wpfv0
槙野は何とか代表に選ばれて欲しい
914名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:38:55.45 ID:KX1A6T3d0
李って靭帯やってんだっけ
瞬発力なくなってるよな
915名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:40:09.05 ID:CdQ7PItG0
>>862
3バックは3バックだよw
5人で守なら5バックだよw
そんなこともわからないのか
916名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:40:27.09 ID:6HTailBZ0
>>911

回して回して怖さがないサッカーして
弱いわ。

浦和弱い。
森脇のオーバーラップくらいかな意外性があったの
なんだろしょっぱいサッカーしてるわ。
917名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:42:03.82 ID:HBgQsfRm0
ガンバとか所詮J2あがりの雑魚
918名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:42:57.63 ID:ml0kOzXg0
>>898
Kリーグへレンタルでいいな
919名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:44:05.80 ID:NCksVE8N0
遠藤の試合後のコメント1/34が終わっただけって学んでないな。
また落ちるぞ
920名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:44:18.69 ID:TtZp8BqNP
脚はリンスの前にシャンプーが必要
921名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:47:58.80 ID:P/umTO010
まあ両方ともマンUよりいいサッカーしてたのは確実www
922名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:50:13.00 ID:tau3FYPW0
>>885
いつの話だよw
923名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:57:46.91 ID:89MkxDd3O
広島二軍も大阪に勝ったんだな
褒めてつかわすぞ
924名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:59:34.78 ID:wLp+EO+X0
去年の湘南よりちょっと強い程度だったなガンバ
宇佐美帰ってきても対策したら楽に勝てそうだな
925名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 01:01:13.92 ID:ETer51VCP
リンスが外れだとちょっとまずいと思う
外人FWだけは今まで通り国内から選んでおいた方が良かったな
926名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 01:02:19.05 ID:Q5LOkjJB0
リンスもミネイロみたいに勝利のマスコットで生きていく道もあるぞ
927名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 01:04:13.90 ID:YaR7wRMF0
>>151
アリーだよ!(梅崎のいい笑顔で)
928名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 01:08:26.98 ID:WyWsD/1o0
>>505
え?浦和が優勝候補なん?
929名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 01:10:05.26 ID:OK9LBatO0
J's GOALの槙野の顔がうざすぎる
930名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 01:12:51.12 ID:XRRXBepi0
ガンバの守備は横にワイドすぎる
931名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 01:13:00.74 ID:ETer51VCP
偶然ぶつかったって感じのゴールだったのにな
932名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 01:18:06.96 ID:x2weutAG0
ガンバは仕掛けが足りない
アラウージョがいれば
933名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 01:22:01.45 ID:On/u56Nw0
>>156
クセえなお前
934名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 01:22:11.84 ID:NWavnCE40
>>915
てか元々攻撃時は415
守備時は541になるのはペトロビッチの戦術だろ
広島のパクリとか笑わせる
935名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 01:23:05.04 ID:uK9ABcSS0
弱い方と言えない大阪
どっちもダメだわw
936名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 01:23:32.15 ID:n2hsnlZo0
宇佐美頼みの糞サッカー
937名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 01:24:33.87 ID:VY/OiKZ70
>>915
こいつこのスレで一番恥ずかしいなw
938名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 01:24:46.79 ID:jyZ7DwkT0
JSP大阪はJSP監督と心中か
939名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 01:26:18.32 ID:LyfkJVhy0
>>914
高原も似たような状況で大金掛けて取ってたな
なんで同じ事繰り返してるのかな
940名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 01:34:47.28 ID:TcHOgy4MP
李か〜
941名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 01:34:50.39 ID:OK9LBatO0
広島の試合は当分流さないほうがいいだろ
942名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 01:39:12.05 ID:ePNH3SYQ0
なんで李を入れて流れ悪くしたの?
943名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 01:39:38.26 ID:pNeWEL0D0
李はプレミアで揉まれてガッチリしたなと思いきや単に太っただけだったな
944名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 01:40:12.14 ID:ARcD/iQx0
岡崎慎司 絶好のチャンス決めれず レバークーゼン戦
http://www.youtube.com/watch?v=m72HvMXwGfw
945名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 01:42:19.18 ID:IHNY+YcB0
この試合見てないんだけど今日ってどんなフォメだったの?
原口と梅アの2シャドウ?あと途中で永田が那須に代わって入ってるけど那須はは怪我?
946名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 01:44:09.06 ID:NWavnCE40
>>945
スタメンは原口と梅崎のシャドー
那須は怪我
947名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 01:47:08.27 ID:HNCEJ4Zw0
ガンバも浦和もグダグダだったな
体力十分なはずなんだが
948名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 01:47:45.26 ID:GrIqXF0n0
遠藤FW起用ってどういう意図だったの?
949名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 01:48:06.04 ID:IHNY+YcB0
>>945
サンキューです
あらら那須は怪我しちゃったか
次節は永田で行くのかね 阿部ちゃん下げてもいいと思うけど
950名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 01:48:26.58 ID:H/o7zOLb0
>>947
点取ってる浦和はまだ分かるけど、ガンバが後半35分まで
前から守備しないのは予想外だったな
951名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 01:49:16.48 ID:IHNY+YcB0
アンカミスった>>949>>946宛てです
>>944
クがいると得点できない呪いが…
952名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 01:50:46.36 ID:PYDH/Ag/0
超人気のカードで
2万人も入らんて、税リーグの滅亡も近いな・・・
953名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 01:53:18.13 ID:DWY2Ledg0
そら箱が小さいからな
収容人数2万人くらいだろ万博って
つーかそんな事も知らんでよく煽りに来るなw
954名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 01:54:45.40 ID:rRFfwAAh0
チケ完売してますし
955名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 02:01:07.00 ID:+rG9nuKC0
浦和、鳥栖にボコられるだろ。
956名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 02:07:36.67 ID:WyWsD/1o0
>>955
徳島相手に大勝しただけで何言ってんだ?
957名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 02:08:29.26 ID:DNj6oP4c0
>>944
アフィ
958名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 02:15:29.76 ID:NWavnCE40
まあ鳥栖みたいなタイプが一番苦手なのは確か
去年はどっちもホームでボコってたけど今年はどうなるかね
959名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 02:16:38.58 ID:QkK8zCAv0
2万1千人収容で、このザマ・・・・・
960名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 02:18:02.66 ID:sLdrsPV90
惨めなくらいにJ2に染まってたなぁ

今年は徳島、甲府、ガンバ、大宮で降格争い
あと仙台、神戸辺りが絡んでくるかもしれない感じかな
961名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 02:24:57.49 ID:gHGu/BQw0
>>956
去年も一昨年も鳥栖ホームで完敗してるだろw
今年の鳥栖は補強も成功してパワーアップしてるし
962名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 02:31:32.89 ID:BJ7EUTOU0
宇佐美戻ってこないとまた1年で降格やで!
963名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 02:37:37.63 ID:LyptxszW0
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393657005/26,27,28,29,30,2,13,14,16,36,38,46,48,49,50,51,52,58,60,969
>>5,6,8,9,15,962
ニートであり学生ではない愛媛VANK
日本人に寄生し成りすまし悪事を働く葬式鉄愛媛VANK
たこフェリーが休止廃止以降たこフェリー利用日本人を愛媛VANK橋に拉致工作する葬式愛媛VANK橋愛媛VANK
愛媛VANKは自己愛媛性人格障害かな?気持ち悪い

日本からDASH村を盗む愛媛VANK
日本人であり横浜FM所属の斉藤学を同胞認定する愛媛VANK
カビ入り水いろはすみかんで愛媛みかんを押し付ける愛媛VANK
愛媛VANKはパクと長友の養護だけしとけ
964名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 02:40:33.88 ID:/T6PmE0c0
もうほんとに原口はJじゃ止められないレベルになってるな
別に今日の試合だけでなく、特に去年一年間が凄かった
得点数も二桁いってキャリアハイだからな

日本人最高のドリブラーが海外でどこまでやれるか見てみたい
まずは今年伝統の9背負ってタイトル獲ってからだな
965名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 02:41:09.56 ID:ffbrHJQq0
>>961
去年も一昨年も浦和ホームじゃ鳥栖ボッコボコなんだが
966名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 02:41:16.27 ID:2aqTwvie0
ガンバが降格して遠藤が永久に日本代表に出てこなくなりますように
967名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 02:54:13.10 ID:ybtpTRdT0
昨日は浦和のディフェンスが予想外に機能したからガンバは不発も
攻撃力は徐々に上がってくるやろ
それより昨年のJ1最多得点の浦和を1失点にガンバの守備力が予想以上に向上してるのは嬉しい誤算
これも東口効果やな
968名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 02:56:36.81 ID:ybtpTRdT0
1失点 → 1失点に抑えた
969名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 02:57:58.29 ID:NWavnCE40
>>967
東口が良かったのはもちろんあるけど浦和の攻めへの姿勢が変わった気がする
去年なら1-0で締めようとしないで人数かけて攻め上がってたのに昨日は自重してた
970名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 02:58:18.26 ID:dKNVi6CP0
シュートを正面にこぼしたりフワッとしたのを被ったり
そういうのが無いとG大阪のGKじゃないよな
971名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 02:58:18.69 ID:h474dN2r0
宇佐美のピアスキモかったわ……
っていうか既婚者じゃなかったらホモだと思ってしまうわアレ
972名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:01:21.37 ID:uQiv1TPMO
落ちる前までガンバの攻撃はJ1でも異質だったのに
守備は安定したがその分長所だった攻撃はその面影無くなったな
973名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:01:31.66 ID:KX1A6T3d0
原口は頭悪いから海外じゃ無理やろ
駆け引きやポジショニング動き出し無しじゃボール来ても積む
974名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:07:20.18 ID:/T6PmE0c0
>>955
ホーム埼スタではレイプ出来る気しかしない
975名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:14:00.41 ID:HNCEJ4Zw0
原口は性格が気に入らん
976名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:15:13.35 ID:a/ttiER90
宇佐美が居なければゴミチームだな
977名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:15:37.59 ID:gPfm8lXL0
>>975
話によると自分が何時あの興奮状態になるか分からんらしいぞ
自分でも怖いって言ってたからな
978名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:17:58.28 ID:p29poCeU0
>>827
有難う、>>763神戸の第3節、正しくはFC東京でした。
訂正します。
979名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:18:51.00 ID:5U4HNqoU0
宇佐美のブスがいてもゴミチームだよww
980名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:21:57.76 ID:MsjIn5jW0
東口はまだガンバから信用されてないみたいだなあ
まあデビュー戦でもあわあわしてたし、すこしずつガンバになれて
やがて絶対の守護神として君臨してくれるのを楽しみにしてます
ただ、来週は少しだけミスしてくれると嬉しいです
981名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:22:10.09 ID:e8ZLFy9J0
うらわは金あるんだから
CFとDF GK 外人にするべき
982名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:28:02.94 ID:ITp2nuIfi
>>981
金があるなら補強しているだろ
GKが外国人だと指示するのに苦労するし、チョンだとチョンチームに潰される
983名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:28:18.47 ID:AbQbwdRB0
また広島が勝ったのかすげーな広島今日勝ち点6
984名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:40:24.57 ID:KX1A6T3d0
両サイドバックDFセンターFWに外人必要
来年アジアでやるならな
去年中韓のチームは外人+アジア枠フルに使ってて負けたしな
985名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:44:14.20 ID:/AvRZ0bq0
とりあえずゴラッソ置いておきますね
http://i.imgur.com/QzfK02f.gif
986名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:58:27.21 ID:F3VFKBNO0
セレッソのスレを荒らしてたガンバサポさんおめでとう(*^^*)
987名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 04:05:53.70 ID:2Tlt6/TP0
正直どの試合もつまらなかった。
濡れたピッチのせいもあるけど。
988名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 04:40:15.91 ID:HNCEJ4Zw0
この試合は特につまらなかった
989名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 04:41:26.24 ID:LEnkCdlh0
浦和がシュートするたびにガンバファンから悲鳴が上がって
東口が止めるたびに喜んでたな
990名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 04:43:46.11 ID:yI+sGGRT0
何かもっさりしてるんだよ
CPUのセロリンみたいにもっさりしてるんだよ
991名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 04:44:29.15 ID:c+wXMwYm0
アジアにすら通用してないサッカーしてる時点でサンフレッズも吹田もどっちも負けだよ

まあ吹田は宇佐美個人が世界相手を見据えた成長に取り組んでるからまだマシだけど
992名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 04:48:41.18 ID:TcHOgy4MP
993名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 04:49:19.83 ID:TrAcFUKz0
>>991
世界相手を見据えた成長って何?オフザボールが特に成長してたように思えなかったけど
994名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 04:51:28.26 ID:NzcLXiesO
槙野はたまたま足に当たっただけ
995名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 04:52:12.31 ID:TcHOgy4MP
996名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 04:55:15.59 ID:TcHOgy4MP
997名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 04:56:18.55 ID:uegOls+S0
998名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 04:57:32.40 ID:0c4fc9URO
塩試合
999名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 04:59:49.74 ID:uegOls+S0
西
1000 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/03/02(日) 05:02:31.92 ID:ofpULEbw0
徳島かわいそうに
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。