【テレビ】松ちゃん日曜午前の顔だ!松本人志が出演するフジテレビ系「ワイドナショー」が4月6日から日曜午前10時枠に移動

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 ダウンタウンの松本人志(50)が出演するフジテレビ系深夜番組「ワイドナショー」
(月曜深夜0・35)が、4月6日から日曜午前10時枠に移動することが28日、分かった。
3月末に終了する「笑っていいとも!」増刊号から“バトン”を受け取り、日曜朝の新たな顔になる。

 ワイドナショーは東野幸治(46)と三田友梨佳アナウンサー(26)がMCを務め、
コメンテーターの松本が、豪華ゲストと時事問題や芸能ネタなど幅広いジャンルを語り合う構成。
4月以降は午前10時から55分間の放送に加え、新たに同55分から20分間放送する
「ワイドナショー・B面(仮)」も用意するという。

 松本と大物ゲストとの対談や、松本自らニュース現場を取材する企画も予定。
番組時間が変更されることに、松本は「2DKから1Kに引っ越しするような感覚。
むしろ、駅から遠くなったみたいな。引っ越しもいろいろとあるので考え方次第だと
思いますけど(笑)」とコメントした。

 その上で、「日曜朝の放送だからといって変えたくないですね。
番組セットを多少、明るい感じにしたとしても、基本的には変えずに
やっていきたいですね」と深夜番組の魅力も残した番組作りを誓った。

ソース:SANSPO.COM(サンスポ・コム)
http://www.sanspo.com/geino/news/20140301/owa14030103590002-n1.html
画像:http://www.sanspo.com/geino/images/20140301/owa14030103590002-p1.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/20140301/owa14030103590002-p2.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/20140301/owa14030103590002-p3.jpg
2名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:13:41.55 ID:/6nissxbP
バーニングの周防郁雄と組んでマスコミを威圧し、
あらゆる芸能人の不祥事もみ消しやバッシング工作を
おこなった陰の組織「大日本新政会」とは・・・
http://seesaawiki.jp/tvgang/d/%C2%E7%C6%FC%CB%DC%BF%B7%C0%AF%B2%F1
3名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:13:58.59 ID:17BScfD+0
日曜の朝なんかじゃ
松本の好むジャンルのような話出来ないだろうに・・
4名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:14:19.74 ID:YHwymTcV0
ニュースキャスターするかもな たけしに憧れてるみたいだからw
5名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:15:21.23 ID:QHb57rgD0
特に面白いと思わないんだよな。この番組。
6名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:16:03.68 ID:Z7cL3dMG0
メインは東野じゃないのか
7名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:17:25.61 ID:8gK99+Ey0
何が楽しくて日曜の朝からこいつのブタっぱな笑いを聞かなきゃいけねーんだよ!?
どれだけ数字高くても、絶対に見ねーーーぞ!!!!!!!!
8名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:17:30.29 ID:5Nj+kxsj0
増刊号にもっていったのかwそれはいいけど夜が20分は酷いな。短すぎなのは誰でも分かるw
9名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:17:41.44 ID:M0a7FIqB0
東野だけでいい
10名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:17:51.96 ID:WXZwcqNn0
最低視聴率をこうしんするの?
11名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:17:54.67 ID:mMxfAX2oP
三田は嫌いだがまっちゃんなら見る
12名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:19:13.38 ID:JHh6ejm90
ワイドナショー?
13名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:19:34.44 ID:TR9Y7BVVi
深夜から昇格してダメになった番組数知れず
14名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:19:47.76 ID:ep9RHmhLO
サンジャポの裏か
15名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:19:55.63 ID:vOycg/OY0
移動っていっても収録なんでしょw
エンタメ情報とかグルメ情報増やすだけ
16名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:19:58.05 ID:LJkMGFlz0
サンジャポに対抗するのかよ
17名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:20:16.27 ID:3ESL5zg10
やはり格上げされたか
早かったな
18名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:20:25.31 ID:2C9iPQAH0
サンジャポの丸かぶりの下世話な番組になるんだろうな
19名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:20:29.08 ID:9lS1NEIxO
昇格と言う名の左遷だな
20名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:20:37.06 ID:TaIgXxTEO
似たような内容のサンジャポと真っ向勝負するのか
21名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:20:38.21 ID:8/+8o/Pk0
ドナドナされるのか
22名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:21:33.98 ID:5XKRVHkk0
爆笑と松本の直接対決だね
これは浅草キッドにいじってもらうしかないわな
23名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:23:09.80 ID:u8CpGyaG0
爆笑問題と直接対決か
24名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:23:36.94 ID:tT6XmR+r0
松本が一番いらないんだけどね。
25名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:23:58.06 ID:AxZIo/w10
増刊号の枠でサンジャポの裏か
26名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:24:17.06 ID:rgXf522l0
ほんとタダの芸能人になったんだな
27名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:25:19.24 ID:244Voouf0
DBワンピの後これか
どう考えても深夜向きだろ
28名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:25:49.19 ID:sOJPqqgD0
昼の番組じゃないだろあれ
29名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:25:57.75 ID:U3p1fI7a0
平均視聴率3パーセントの番組を日曜朝に持ってきても変わらないんじゃない?
30名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:26:24.57 ID:U7HTStVjO
朝番組とか松本も落ちぶれたなw
31名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:26:57.94 ID:HV4mtKPU0
すごいバカ編成ww
32名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:27:45.80 ID:fkBwaQMEO
打ち切りたくてわざと?
深夜だから活きていたゲストの話も使えず、なんかつまらんコーナー始めて一気に糞化するんだろな
33名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:28:00.68 ID:1tBamaTw0
三田友梨佳かわいい
34名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:28:11.56 ID:9FBm0IPn0
たけしもだけど芸人がコメンテーターやってんじゃねえよ
35名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:28:12.95 ID:OcWf31Wg0
ワイドショーネタは平日の昼間にやっとけ
36名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:28:31.89 ID:ea5HrBY30
改悪の予感・・・
俺は始まった当初はすぐ打ち切りかリニューアルすると見てたわ
まさかその時間に移動とは思わなかったから半分当たった感じだな
37名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:28:32.68 ID:aqg7B4cT0
これを日曜の朝にやってどうするの
38名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:28:36.73 ID:22Uc18SU0
関西地区は、所さんの目がテンを視る
39名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:29:33.02 ID:KHwuCGRD0
ちょっとの際どい事も言えなくなり確実にに糞化しますわこりゃ
40名無し:2014/03/01(土) 05:29:34.10 ID:yvQRHAse0
こりゃ、おもしろい対決になってきたな。
41名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:29:35.33 ID:mg7saoA50
笑っていいともを日曜日だけやればいいじゃない(´・ω・`)
42名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:29:36.84 ID:UMlxl3mxO
武田鉄矢だけは呼ぶなよ
43名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:29:39.10 ID:C8VVg4130
夜だから面白い類の番組だったと思うけど
44名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:30:13.49 ID:LXupiQf1P
フジはアホだな
サンジャポに惨敗するわ
45名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:30:26.57 ID:tWoyk1lb0
どう考えても午前中に観たい顔でもキャラクターでもないっていうか・・・
さすがフジは自爆好きというか
46名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:31:33.78 ID:15sprXrx0
枯れた芸人の文化人気取り
ウンナン内村を見習え
47名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:31:44.66 ID:0bwWMA5S0
深夜やからオモロイのに
フジテレビてアホなんか
48名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:32:23.59 ID:91wZ284T0
たまに鼻から豚みたいな音だすよな
49名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:32:34.17 ID:7c0M2kuC0
松本は言うことがコロコロ変わるから
説得力がない
50名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:32:53.85 ID:iClJZjNx0
サンジャポもこれも見ないな。
51名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:33:18.46 ID:U4gEmW8dO
>>41
言えてるw
52名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:33:49.92 ID:rnLkjx3n0
この時間帯に録画でやるつもりなのか
53名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:35:51.41 ID:1qg2sN4t0
バシ連ざまあぁぁぁぁぁぁぁぁwwwwwwwww
54名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:35:59.71 ID:ySodw3500
松本さんもいつまでもお笑いでは飯が食えないことに気付いたんだろう。
映画はさっぱり駄目だしな。
55名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:36:50.75 ID:U4gEmW8dO
連投だけど深夜版で超過激版放送して欲しいな
深夜だからこそ話せたりあの雰囲気がよかったってのがある
サンジャポが被り過ぎるから今の人数のままで進行して欲しい
56名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:37:14.48 ID:LXupiQf1P
かつてアディダスの広告塔と書かれたぐらいで発狂した相手に惨敗とかどんな気持ちなんだろうか?松本は
57名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:37:18.53 ID:OM0fPTG80
どうせなら日曜の朝5時とかにやればいいのに。
58名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:38:54.45 ID:LXupiQf1P
『プロフェッショナル 市川海老蔵スペシャル』(7時台) 12.9%
『プロフェッショナル 宮崎駿スペシャル』(10時台)   11.4%

『情熱大陸 爆笑問題田中編』(11時台) 9.2%
『情熱大陸 爆笑問題太田編』(11時台) 8.7%


『プロフェッショナル 松本人志スペシャル』(9時台)  7.1%


黒ハゲ松本の薄汚い人間性に世間は気づいたな。もともと人気も無かったことがまた明らかになった
59名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:40:11.60 ID:5bcosi/40
DT松本の周辺って韓国人ばっかりになっちまったな

どの番組みても韓国人
60名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:40:20.74 ID:ea5HrBY30
>>57
それモーニングビッグ対談ww
61名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:41:07.92 ID:NwyO2qwC0
深夜枠のままでよかったのに(´・ω・`)
62名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:41:39.47 ID:sWqkicLP0
>>29
3パーなの?あれ
深夜だからか?
63名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:41:46.24 ID:1qg2sN4t0
打ち切りじゃなくて残念だったな石橋ババアwwwwww
64名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:45:03.84 ID:XKEMI1nd0
あの汚らしい風貌と悪口しか言えない芸風で朝はないだろ、朝は
65名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:45:21.25 ID:ZAfPLQqv0
生でもないのに日曜朝に見たいかあれ
66rip:2014/03/01(土) 05:45:52.11 ID:JJL1ykr80
深夜だから良かったのに・・・。

ほんとにフジテレビの編成局は無能集団だな。
67名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:46:25.32 ID:43yjnKExP
サンジャポの裏か。
サンジャポも落ち目だし何かの因縁だな
68名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:46:50.04 ID:/vyDbegh0
せめて夜じゃね
朝っぱら見んの?あれ
69名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:47:03.59 ID:wmrbJKdY0
ワイドナショー結構好き
松本が頓珍漢な事言うのかと思ってたら
ゲストがもっと訳分からんこと言ってて
東野と松本が笑ってる番組だけど
70名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:47:12.39 ID:3mvktqSK0
面白いこともスパイシーなことも言わないんじゃまさに朝のワイドショーだな
71名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:47:38.39 ID:riDJo8+T0
 

朝鮮嫁に部落兄、暴力団密接交際者の先輩芸人と親交が深く、生活保護不正受給の後輩を起用する


くっそダッサい和柄の私服でドヤ顔して金魚のフン芸人たちとじゃれ合う芸風


田舎の見世物小屋で勝手にやってろやレベルのカス野郎(笑)


 
72名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:48:03.45 ID:zwcPvmgR0
  
     /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  今時フジ何か見てる人は日本人じゃな…
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/  
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !
73名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:49:03.92 ID:uAk/GMdbO
吉本は、松本の接待番組ばかりなんだな―
74名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:49:17.15 ID:diswXkOf0
タモリも初期の頃は抱かれたくないとか嫌われ者としてテレビ出てたけど
いいともでほとんど毒が抜けて良いおじさん扱いになった。
そういう路線を目指してるのかな?浜田の方は上手くお笑いのイメージを払拭したしね。
75名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:49:22.44 ID:LXupiQf1P
たかじんの遺言

「ダウンタウンのなにが面白いかさっぱり分らんわ」
「わらいのじかん全然おもろない」
「その汚い頭なんとかせえ!」
「お前の番組よりナイターのほうが大事にきまっとる!」
「わらいのじかん2も絶対こける」
「ドラマなめとったらあかんぞ!」


たかじん
「で嘘笑いすんな。ほんでそういう所がもの凄い…。だから視聴率段々下がってます。
もうダウンタウンにしては2桁が無くなるいうのはアイツら危機説ですよ、これ。
これなな(7)時やで。なな時言うたらゴールデンタイムのバリバリの時間。
まあ言うたら皆家帰ってきてかなりの人数が見ている時間に8・8は
もう普通やったら終わりですわ3ヶ月で。所がツイてんのが吉本や。
『やめんのかコラアホ、さんまも全部引き上げたろかコラワレ』で
やんのよ、これやれんのよ。俺らがやっとってみい2回で終わりや。」
76名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:50:16.03 ID:9Xo1lWW30
横向いて皮肉るだけでしょ
77名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:50:27.29 ID:LXupiQf1P
530 :名無しさん:2013/11/23(土) 09:53:09.42
ダウンタウン松本

家柄→ブ○ク
母親→創価 公明党に献金実績もあり
兄→解放同盟の講演会
嫁→韓国人 宣喜娜
松本人志の個人マネージャー→韓国人 金正敏
http://img01.sagafan.jp/usr/j/u/n/junghoon/2013-08-11s23.01.03.jpg


536 :名無しさん:2013/11/23(土) 09:55:28.34
>>530
なんで個人マネージャーに韓国人わざわざ雇ってんだ?


594 :名無しさん:2013/11/23(土) 10:10:01.56
>>536
おそらく嫁の実家のライン
松本の義父は韓国人を日本に移民させる仕事してるから
78名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:55:19.28 ID:yMivNq8o0
お笑いだけしとけって
言ってることが頭悪過ぎて見てられへんから
79名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:56:55.23 ID:dbWKCJxSO
後ろに突っ立っている弁護士がボーイ扱いで何やら惨めだな。
80名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:00:20.38 ID:sNQT7bZ3O
松本は言ってる事が昔からぶれてないな
やってる事はぶれまくりだけど
ワイドナショー見てると、これ昔放送室でも言ってたなってのが多い
自分の意見はもちろん、例え話でもまったく同じ例えを出してくるし
81名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:00:26.98 ID:9wZM3mLx0
夜のままが良かった
82名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:00:29.04 ID:jkg2BMrG0
日曜の朝に松本の顔w
ただのバツゲーム
83名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:00:55.87 ID:1V6yW/zs0
あ〜あアホだろ
あの時間帯だからちょいちょい見てたのに
84名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:01:03.14 ID:U5Kn+A4u0
また低視聴率
85名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:01:08.51 ID:3S899gzS0
夜中にやってるから許せてる部分もあるんだろう
日曜の朝に松本のgdgdなコメントなんか
聞けるか
86名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:02:59.96 ID:RUtckrMs0
あんな気持ち悪い番組を見る奴いるのか
87名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:04:22.84 ID:t94KkTv70
サンジャポつぶしてくれるならいい
あと深夜枠は別にのこしといてもいい
88名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:04:48.48 ID:Wjc+OkO80
>>8
夜じゃないだろ
午前10:00-10:55と、午前10:55-11:15(B面)だよ
89名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:05:42.54 ID:DqdLqoAe0
アホやな朝やっちゃ駄目だろ
また深夜番組潰す気かよ
何度同じ事するんだ?
テレビ局の人間って心底アホやな
あれは深夜だから面白いのに
90名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:06:25.34 ID:NQW4bK7t0
哀れだな…
91名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:07:08.51 ID:Q9lqXL3/0
太田と直接対決か。
92名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:09:19.74 ID:ea5HrBY30
てかこれ松本はあんま喋んないんだよな毎回
ゲストが出しゃばって喋り倒す番組
93名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:09:58.94 ID:bi283Vh+P
低視聴率で「ワイどないしよう」と頭かかえる番組かよ
94名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:11:08.28 ID:OboYPstO0
この番組は面白い
サンジャポ左で
この番組は右か
賢いのは左だけど
95名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:11:59.25 ID:9wZM3mLx0
松本のコメントってだけで価値がある
安藤とか小倉が時間帯変えるよう推したのも要因か
96名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:12:06.71 ID:LRuwAnYD0
○○の話といい、すべらないといい
深夜でやるべき番組を引っ張りだして悉く潰すなフジは
97名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:12:25.17 ID:6aviuydtO
深夜枠だから良かったんだが…
でも、とんねるずがヒッチハイクで新境地開拓したように、
松本もワイドナショーで新しい展開あるかもね
98名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:14:42.39 ID:PB53O9X30
>>1
まっちゃん好きだけど、新聞すら読んでないらしく世間の話は下手なんだよなぁ・・・
30年間何も読まずに来たらこうなっちゃうのかと;;
99名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:16:22.41 ID:tT6XmR+r0
>>96
松本のチンサム押しで死亡事故まで起きちまったからな。
100名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:18:36.20 ID:Ita29PQZ0
収録だろうから最新のネタが扱えないんで
その点からサンジャポより不利
101熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/03/01(土) 06:19:02.55 ID:wEXFuKdG0
 
何なら『サンデーモーニング』の方に出たいくらいだろ。

下らないお笑い芸人よりは、ニュースでもやった方がマシだからな。

「芸人だから時事ネタやるな」とか言うつもりもないが、
ビートたけしとか、爆笑太田とか、松本とか、
やっぱり口を開けば下らないことしか言わないんだから、
「だったら黙っとけ」という。

ていうか、テレビでモノ言ったり、お笑いとかやってるのが、もう犯罪だわな。
地上波自体が犯罪的だが。
102名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:19:19.92 ID:+IKYUuAR0
深夜だから良いってのがわからんのか
103名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:19:55.51 ID:oS3J9PLB0
ハリー対ベーターかwww
104名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:21:09.81 ID:ZAfPLQqv0
>>98
松本は僕の発想ってすごいでしょ逆行ってるでしょ
ってアピールしてんだがただの子供の意見なんだよな
105名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:21:19.36 ID:RUtckrMs0
>>94
たんなるアリバイ作りだろ
この番組でフジの安藤アナが偉そうなこと言ってたけど
犯流ごり押しして浅田真央が転んだパネルの前で
本人に嬉しそうにインタビューしてたババアの本質が変わるわけがない
106名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:24:11.03 ID:gBTW4gNh0
これで全国同時放送が可能か、俺んとこもやってるけど別日に遅れてやってるし

しかし朝これやんの?内容を緩くしないでね
107名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:24:22.17 ID:O5Dk1S/00
昇進?降格?
108名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:24:34.11 ID:H2n/2exC0
B面って続けてやるのに分ける意味あるの?
109名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:24:48.18 ID:ahuZDfwy0
松本も爆笑の対抗になったのか。栄枯盛衰だな
110名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:25:16.29 ID:BwcUNHXsP
>>104
いかにも子供らしい意見
111名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:25:24.13 ID:9wZM3mLx0
収録日は放送日にかなり近い
前の週の放送をゲストが見たって言ってるし話題も新しい
112名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:26:29.49 ID:InFp/NrH0
松本の最近の顔が、公共の電波に乗せるにはきたなすぎる。
ズルムケチンチンみたいな顔。
113名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:28:07.17 ID:p3c84Oa00
キチガイ太田よりはマシだな
114名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:29:27.65 ID:SZWTV1hWP
浜田の好きな番組はサンジャポとぷっすま

これ豆知識
115名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:30:33.44 ID:Xa19u6wBO
いまですら放送室の100分の1くらい抑えたコメントしかしてないのに
もっとマイルドになるのか…
116熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/03/01(土) 06:30:50.94 ID:wEXFuKdG0
 
例えば、松本はその番組で、「規制が厳しいからテレビでオモロイことできませんねん!」
みたいなことを声高に言ってるんだが、「あなた、免許事業の意味をわかってますか」と言いたい。

芸人が地上波に出てること自体が、すでに間違ってるわけだ。
117名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:31:12.06 ID:9wZM3mLx0
中居がレギュラー目指してるけど今のところLiLiCoが1番出ててその次に中居だな
118名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:31:32.48 ID:ue4UMRDb0
まっつんが馬鹿だって事が善良な一般視聴者様にバレちゃうじゃないか
フジはまっつんを潰す気か!
119名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:32:44.27 ID:37sSVjUW0
まじ終わってるわ・・もう緩いネタしか取り上げないね
あーあ
120名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:33:03.57 ID:1V6yW/zs0
>>115
是非「福島瑞穂と辻元清美嫌いやわ〜」と地上波でも言って欲しいねw
121名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:34:08.50 ID:ZAfPLQqv0
こないだ乙武が出てカタワがどうのこうのとか言ってたような話はもう無理でしょね
122名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:35:16.97 ID:HmNbvmkE0
これは完全に赤紙
123名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:36:24.52 ID:KX3lyONg0
お前らが出たら一言も喋れずに終わるんだろうなw
124名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:38:07.84 ID:xsv78EVr0
>>116

口を開けばくだらないことしか言わない、黙っとけ
っていう感想を持つ奴の番組をなんでチェックしてるの?
なんでそんな奴の発言をいちいち覚えてるの?
125名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:38:19.81 ID:SZWTV1hWP
>>98
松本の教養のなさは異常
126熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/03/01(土) 06:39:25.22 ID:wEXFuKdG0
 
テレビ業界は芸人と心中するしかない段階まで来てるのだろうか。

もし逃げ場がなくなったら、テレビという腐った神殿にしがみつかないで、
キリストの下へ逃げてほしい。
127名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:40:19.60 ID:8Hbh5vt30
社会事件について松本の意見なんて需要あるのか?w
爆笑太田も問題外だけどw
128名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:41:12.76 ID:LJFVTiq00
この番組、東野がいないと成り立たないよな
松本は飾り
129名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:41:27.17 ID:ea5HrBY30
にしてもいつから視聴者の方も放送コードとか気にするようになっちまったんだぁ・・・
クレーマーと人権団体とかホントいらんわ
世の中で一番害悪
130名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:42:21.76 ID:sIiVzOE5P
松本おまえもっと新聞読めよ
131名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:42:40.23 ID:mWQo9kxz0
サンジャポ終わったな松つんヌル枠ゲッツ!楽勝楽勝wwwwwwwwww
132名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:42:45.92 ID:ea5HrBY30
>>128
タックルのたけしなんかよりはまだはるかにマシだがな
133熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/03/01(土) 06:43:07.97 ID:wEXFuKdG0
>>124

どんなこと言うのか聴かないと判断できないだろ。
で、よい方に向かってるのか、悪い方に向かってるのか。

テレビが浮上するのは「ほぼ不可能」という情勢だな。

さんまが『ほんまでっか』で真面目そうなこと始めたときは
「活路があるかも」と思われたが、テレビの性質上、どんどん下らなくなった。

これは局の人間や出演者の個々の問題というよりは、もっと原理的な話だ。
134名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:43:33.17 ID:9wZM3mLx0
東野もそうだけど意外と細かいニュースまで知ってて驚いた
五輪とか興味無いものの情報はやっぱり知らんようだけど
135名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:43:45.18 ID:VLkKwCLe0
ニュースをネタになんかコメントするだけの底辺ポジションまで落ちてしまったのか
136名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:44:07.34 ID:xsv78EVr0
>>127

おまえらに需要大有りだろw
毎回放送ごとにスレ立てて
ボソクソ罵ってストレス解消できるやんw
137名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:44:36.76 ID:ZAfPLQqv0
>>128
東野の仕切り能力は凄いと思う
トンチンカンな先輩松本の意見もちゃんと立てて
ゲストにも万遍なく話振れるし女子アナもいじれる
138名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:44:52.64 ID:U7HTStVjO
規制が厳しいとかアホみたいに叫んでるのに、もっと規制が厳しくなる朝に行くって・・・
139名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:45:23.66 ID:mAbOLOfM0
中居が図書館金スマでヤル気ないのに無理して必死で喋るのとは雲泥の差で
楽しんでるのがワイドナショー
ってかレギュラーになるの?
現時点で他のレギュラー収録もカツカツなのに
140名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:45:34.96 ID:/RClHfVQ0
サンジャポは九州全県ネットしてないから、
ワイドナショーは強いと予想する。
141名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:46:33.29 ID:iQ5jinGK0
料理のコーナーは、毎週チキンライスの作り方か?
142熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/03/01(土) 06:46:36.55 ID:wEXFuKdG0
 
確かに、「見なければ殺す」と言われれば、
『サンデー・ジャポン』よりは、こっちの方が見るだろうな。

「どうせなら『サンデー・モーニング』の方が」とも一瞬思うが、
「死にかけの老人じゃあるまいし、『サンデー・モーニング』よりはやっぱりこっちだな」
ともいう感覚にもなる。
143名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:47:24.80 ID:0uHMgL2y0
>松本は「2DKから1Kに引っ越しするような感覚。むしろ、
>駅から遠くなったみたいな。引っ越しもいろいろとあるので
>考え方次第だと思いますけど(笑)」とコメントした。

このとおりだろう。深夜にやるからこそ面白い番組なのに。
まあ深夜のノリのまま朝にやるってんなら話は別だが。
144名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:47:34.34 ID:1JK6EyKZ0
B面じゃなくて、深夜に20分残してくれればよかったのに。
145名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:47:42.60 ID:Q7q+m8TsO
サンジャポつまんねぇから潰してほしいわ
太田はうるせぇんだよ。病気だろこいつ
146名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:48:55.27 ID:HnRk1EDtO
なんつーかこういうトコにフジのセンスの無さが出てるわ。
あの深い時間だからこその良さがあるのに。深夜から良い番組引っ張ってきてコケるを何回繰り返すんだ。ホント何も学ばねーな。
147名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:49:08.73 ID:rYWotzH70
>>41
週末ぐらい、昔のズームインとか
昔のいいともをやればいいのにな
148名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:49:10.25 ID:U4KeTkdgP
おいッ



見なけりゃええんとちゃうん?
149名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:49:37.10 ID:0uHMgL2y0
>>139
ワイドナショーの他には「中居と同世代特集」をやってる時のナカイの窓だな。楽しんでるの。
150名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:50:15.16 ID:Z6yNO+BPO
松本対太田か
151名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:50:21.68 ID:PE/murA+0
司会は東野だけでいいじゃん
松本のあまりの馬鹿さに東野がフォローしながら進行するのが痛々しすぎる
152名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:51:00.20 ID:a1DlhCNt0
サンジャポに対抗するわけか
153名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:51:26.77 ID:7sqbro/OO
>>131
今のサンジャポは視聴率全然獲れなくなってる、この前は増刊号に負けた
今までは二桁がデフォで独断状態だったけど去年半ばあたりからほぼ一桁コースになり裏と対して差がないとこまで落ちてる
154名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:51:39.19 ID:UrVVqgmd0
サンジャポにクソ番組をぶつけるのかwwwww
155名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:51:39.46 ID:WgDDKJM+0
これは見る!
156名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:53:00.21 ID:mQHQN63bP
日曜は
サンデーモーニング
サンデージャポン
アッコにおまかせ!
を見ると決めている
157熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/03/01(土) 06:53:02.50 ID:wEXFuKdG0
 
確かに、『サンデー・ジャポン』よりは、
こっちの方が三段階くらい「まとも」だな。(何基準かしらないがw)

フジの方がTBSよりマシな番組やるなんて、ゆり戻し来てるか?

ただ、TBSも一見まともそうで、完全に糞だからな。
いるだろ?紳士みたいな身なりした変態。
158名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:53:29.93 ID:qJSIzIJI0
松本の俺は頭いいんだよアピールの自己満番組ね
いいよね事務所がでかいと数字持ってなくても番組持てて
159名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:53:31.70 ID:Y2dxOYHo0
うわー出た
深夜番組をしょうしんさせると終わるフラグ
160名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:54:16.90 ID:mQHQN63bP
サンデージャポンは九州じゃ放送されていない
161名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:54:37.13 ID:9wZM3mLx0
松本はピンでMCは絶対に無理と昔から公言してる
タイトルコールがとにかく苦手で稀にやる時があるけど確かに照れというか違和感がある
162名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:55:01.63 ID:mAbOLOfM0
>>149
中居はナカイの窓は自分で企画したしワイドナショーは運命的な出会いの番組って言ってた
図書館金スマSRは興味なくてもやらないといけないという感じになってる
この差は大きいだろうな
163名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:55:40.63 ID:NN8Qrx2ZO
興味がわいて録画の準備した途端これかよ
ってかさー、まだ見てないけどこの番組って深夜だから面白いんだろ?
また規制規制で面白い番組が潰れるだけなんじゃないの?
164名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:56:13.37 ID:t2hv5lUH0
松本が朝とかキツイわ(´・ω・`)
165名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:56:58.69 ID:XXqB4jez0
朝から陰気臭い顔なんてみたくない
166名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:57:30.80 ID:9wZM3mLx0
引っ越し失敗はテレ朝のお家芸
フジはお笑い系はゴールデンに移して成功が多い
けどこれお笑いじゃないし時間帯も全然違うしな
167熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/03/01(土) 06:57:33.90 ID:wEXFuKdG0
>>163

大丈夫、別に面白くもないから。

追い詰められた人たちが愚痴言ってるだけ。

確かに、日曜の朝の方が「味方」が多そうだw
ターゲットは「パソコン触れない痴呆が始まりかけた老人層」。
『サンデー・モーニング』から流れてくるの狙ってるな。
168名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:58:46.00 ID:mAbOLOfM0
>>153
昔の増刊号は15%以上常に取っていた
その頃のサンジャポは2〜3%
むしろサンジャポが10%前後取れる番組になった事が驚きだ
169名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:58:59.37 ID:HV4mtKPU0
>>161
MCは東野だよ
170名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:59:11.16 ID:aIjBF+RK0
吉本よ・・・
171名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:00:21.33 ID:bEUM/p/I0
この朝鮮ブルドックって女子フィギュアになんて言及してた?
キムヨナあげあげ?
172名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:00:54.55 ID:9wZM3mLx0
>>169
上にあるその系統のレスに対する解答だよ
173名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:01:03.92 ID:hsW4PyWl0
サンジャポに返り討ちになったら目もあてられんぞ
編成部、もしかして松本に引導わたしにいったか??
174名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:01:54.02 ID:99gq2rk40
面白いよね
松っちゃんて真面目な話も出来るし経済にも通すてるし、宮根といれかわってもらって毎日見たい
政治詳しくないけど松ちゃんは素人目線から見てくれるので本当にありがたいし嬉しい
175名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:02:08.83 ID:zKGMaPOeP
ここで叩いてる奴は見てつまらないからじゃなく、そもそも見てないってのが嫌というほどわかるくらい的外れなレスばかり
176熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/03/01(土) 07:02:45.02 ID:wEXFuKdG0
>>174

ネタかマジレスか微妙なレスするの上手いな、お前w

で、IDは「チンカス」こと99ですかw
177名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:02:59.32 ID:tOdEF/va0
武田鉄矢と安藤、おヅラは出すな
178名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:03:15.45 ID:7mtc2pzo0
深夜だから言いたいことをまだ言えたのに
編成がバカすぎる
179名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:03:53.27 ID:nS1D5CyZ0
朝っぱらからまっつんはキツい
180熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/03/01(土) 07:04:21.49 ID:wEXFuKdG0
>>177

むしろ、夕方のニュースで、安藤優子の横でコメントしたらいいのにな。

安藤も「苦い顔」しながら「しょうがない」と受け入れそうだが。
また、吉本芸人は、ジャニーズと競合するなw
181名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:04:23.65 ID:Xa19u6wBO
深夜に放送室テレビ版やらねーかな
松本×高須の会話好きなんだよ
182名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:04:37.77 ID:0bda/8F90
朝の番組てw 松本落ちたなぁ
183熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/03/01(土) 07:05:40.71 ID:wEXFuKdG0
>>182

バカ野郎、「登った」んだろw

本人もそう思ってるはず。
それはそうだろー
184名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:07:48.83 ID:L0GHdFjQ0
年内に爆笑と和解するシナリオが見えました
しかしこの番組、芸スポで目にする割にはいつやってるのかわからない
185熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/03/01(土) 07:08:38.34 ID:wEXFuKdG0
>>184

「爆笑と慣れ合うよりはマシだな」とレスしようと思ってやめたが、
やっぱり、そう思っちゃうわなw
186名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:08:52.81 ID:YB+t6xYk0
正直知性がないからろくな人を引き付ける切り口での展開は期待できないな。一人ボケで笑うのが精一杯じゃないかな
187名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:08:52.90 ID:9cJ/HOES0
>>156
なんというゲス番組ラインナップ
朝から気分が悪くなりそう
188名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:09:40.60 ID:9cJ/HOES0
>>157
>紳士みたいな身なりした変態
安住や渡辺カズのことですね、わかります
189名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:10:19.68 ID:n4Orexml0
打ち切りフラグワラタ
190名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:10:43.82 ID:/JekRhCk0
松本って、どんどん劣化してるな
191名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:10:54.77 ID:q5QsiJBw0
この時間に移動して喜んでるのはアイドル気取りの女子アナだけだろ
192名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:12:06.18 ID:RwmekOVR0
自由度がなくなるパターンだな
昇格と言う名の番組つぶし
田中真紀子を大臣にするみたいなもんだ
193名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:12:57.84 ID:a3sk6Kn30
こういうニュース系は芸能でも生の方が分があるな
サンジャポに負けると思う
194名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:13:05.41 ID:9cJ/HOES0
日曜朝はNHK将棋フォーカス・将棋トーナメントの流れと決めている俺に死角はなかった
195名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:13:28.22 ID:UrVVqgmd0
松本人志の何処が面白いのかさっぱり判らん
196熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/03/01(土) 07:14:01.16 ID:wEXFuKdG0
 
『サンデー・モーニング』流れの、「半分頭のボケた老人」がターゲットだと思うけど、
注意点としては、『サンデー・ジャポン』のように「無駄にわめき散らす」か、
『サンデー・モーニング』のように「さらに頭が鈍くなる音楽流して催眠にかける」かの
どちらかを選ぶ必要がある。

ボケ老人にはそのどちらかが必要である。
197熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/03/01(土) 07:15:06.38 ID:wEXFuKdG0
>>193

いやいや、生でしょ、さすがに。

日曜の朝に収録したものってありえるの?
198名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:15:54.50 ID:QUe+PlRj0
福子の裏でやれよ
199名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:17:14.36 ID:mAbOLOfM0
結論は深夜のままがよかった
200名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:17:20.30 ID:ZAfPLQqv0
>>197
増刊号生じゃねぇじゃん

松本生は無理だろ編集無いとすべった時つらいぞ
201名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:17:57.76 ID:3bqqBe+50
深夜に好き放題やるのが良かったのに、朝で数字のハードルや内容面の規制が
儲けられたら即座に魅力を失って、サンデー・ジャポンに返り討ちだな。
202熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/03/01(土) 07:18:11.09 ID:wEXFuKdG0
 
「団塊世代の城へ殴りこみだ!」
203名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:18:12.99 ID:6ZQWH/rZ0
あらら、マジで終わっちゃってるなこの人
204名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:18:16.40 ID:PNLJ0df/0
トリビアも一回朝にやってたっけ
205名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:18:50.20 ID:68YAECIU0
番組中にワイドショーネタに触れる程度ならいいが、
そのまま番組にする芸人は痛いなー。
爆笑、たけし、松本・・・。
206名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:19:11.51 ID:Dg89L05dO
松本とウジテレビじゃ最高の韓国推しタッグじゃん
松本はあのハングル帽子毎週かぶってくれ
207熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/03/01(土) 07:19:26.82 ID:wEXFuKdG0
 
逆に「アベノミクスは、より実体経済に即した対応が必要ですね」とか言えばウケるはず
208名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:20:17.62 ID:ZaSjaYJO0
嫌いじゃないけど朝から見たい顔じゃない
209名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:20:18.35 ID:/UNfpeIU0
いいとも後継番組の増刊号は無しか
210熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/03/01(土) 07:20:58.10 ID:wEXFuKdG0
>>205

いや、まともな人間はそっち行くだろ。

「笑わせてどうすんの?」って話。
逆に、「何か面白いことやって」とか言われる芸人たちは気の毒だわ。

嫌でも廃業することになるけど。
211名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:21:03.63 ID:i7OFeakb0
2ヶ月もつかなくらいか
212名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:21:03.97 ID:fyNPl9hh0
>日曜午前
ガチガチに規制がかかって手足縛られたようなモンだろう
213名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:23:57.23 ID:skKHjNon0
いじめっ子のまっつんがいじめ語ってて吐き気した
214名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:24:37.44 ID:yF0//RBDP
信者「昔は面白かった」「結婚してからつまらなくなった」

元からつまんねーよ馬鹿w
215名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:25:42.76 ID:zcjpQvUDO
>>214
まともな日本人ならチョンメスと結婚しない
安心と信頼のフジサンケイチョンと吉本ケガレ
216名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:31:06.22 ID:a8Qj4icL0
ネタ的に深夜でよかったのに
217名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:32:12.97 ID:NQW4bK7t0
関西じゃたかじんが神なんだってな…
北野も太田も松本も…いまやワイドショーコメンテターじゃん
オヅラやミヤネや加藤のほうが芸を語る資格あるよ…
218名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:34:26.33 ID:+WW8QJSf0
見ません
219名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:34:37.80 ID:su9nRYv40
まぁ監督やってるよりは面白いと思う
220名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:35:07.98 ID:yHuaHWAUO
サンジャポどころか波瀾爆笑にまでやられるかも知れん。
せいぜい渡り合えるのは報道ステーションSUNDAYとカードバトル位。
221名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:35:54.11 ID:JRUGJ3lH0
夜中だからおもしろかったのに
222名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:37:15.78 ID:68YAECIU0
>>210
番組内でも滅多にそっちの話題に触れずに
ここまで乗り切ったタモリあたりが俺的には好感触なんよ。

離婚しただの不倫しただのを出汁に笑いを取ろうとする芸人ってのがちょっとね・・・。
223熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/03/01(土) 07:37:20.46 ID:wEXFuKdG0
 
これ見てるよ!

陽気な外人が「ハマタはどうだい?」って毎回振るんだよなw
224名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:38:15.74 ID:ppyzxrs80
またすぐに打ち切りでしょうね。
225名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:38:21.11 ID:Kf2jTz5c0
は?フジは相変わらずバカだな
深夜だからまだよかったんだろうが
松本東野を見たい層が日曜の午前中からテレビなんか見るかよ
この番組に限らずだが深夜の良コンテンツを昼間とかゴールデンに移しては潰すっていうのを何度繰り返すんだ?
226名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:38:28.00 ID:lifOjOFC0
衰えた松本の中でもこの番組は好きだったのに
昼間じゃダメになりそう
先週土田が出ててけっこうおもしろかったが、お笑いの人呼んで、笑いの部分は東野と他の芸人にまかせるんだな
227名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:38:31.86 ID:cVhEqgcu0
>>217
宮根は隠し子、加藤は買春、それよりはましじゃない?
228名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:38:42.12 ID:0QZ4wOcj0
>>223
ハマダや

あの番組は面白さが突き抜けてたなw
未だにハマタって言われるし
229名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:38:49.72 ID:QSYJSNmAP
深夜じゃなかったらわざわざ見ないよ
バイバイ
230名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:41:23.55 ID:ttYqUc22O
あーあまたウジの番組潰しかよ
深夜だから良かったのにな
231名無し募集中。。。:2014/03/01(土) 07:41:34.14 ID:1Aofz/4Z0
へーレス見てるとこの番組は結構評判いいんだね
232名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:43:38.97 ID:zRa4VrXFO
>>228
私は逆に目 のおかげだろw
233名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:46:15.19 ID:a7hP8aFiO
こちとらロッキーよりもマッキーじゃい!というのがこの男
ハマタの仲間、ヒトシ・マツモト!
234名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:46:23.13 ID:FWVw/iUnO
>>13
最近だと「ほこ×たて」とか
235名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:46:31.32 ID:L6XuSF+8O
コメンテーターに長く喋らせすから
ひな壇コメンテーターのガヤじゃなくて比較的興味深い
ホンマでっかTVみたいな感じ。
裏のサンデージャポンの欠点はスタジオ全員でVTR観てるだけだから飽きる
アッコにおまかせと一緒
236名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:47:30.54 ID:NQW4bK7t0
あの松本もワイドショー芸人かよ…
237熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/03/01(土) 07:49:09.36 ID:wEXFuKdG0
 
ワイドショーはテレビの核心だからな。

そのワイドショーですら下らないわけだから、
地上波は下らないということになるが。
238名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:49:22.31 ID:R1XmRni/0
もうフジテレビは真性のバカじゃねーのか?としか言いようが無い
239名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:49:59.79 ID:sNOe6mOu0
深夜枠が似合う番組だったのに…
240名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:50:15.87 ID:+Jo+A+Fi0
また終わるな
結構おもしろかったのにもったいない
241熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/03/01(土) 07:50:57.38 ID:wEXFuKdG0
 
でも「末期だな、この番組」と思ったよ。

「打ち切るくらいなら日曜朝に、ちょっと違った感じで」って話だろ。
242名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:51:30.53 ID:fy4s0jBe0
■懐かしの打ち切り番組

>松本人志、初の単独ゴールデン ジュニア、大輔と「人志松本の○○な話」

>深夜で放送中の番組がゴールデン枠に移動し、松本さんは、初のゴールデンタイムの冠番組に
>「7時台は非常に難しいわけですから、頑張ります」と意気込みを語り、
>先週収録した初回は「お客さんがいる収録じゃないし、(初回は2時間番組なので)
>落ち着いてどうなるかという感じ。手応えは……まあまあですよ」と笑顔を見せた。

↓ 半年後

>「人志松本の○○な話」がゴールデン撤退。

>番組開始から約1年でのゴールデン昇格は、 松本人志を筆頭とする人気お笑い芸人たちに
>“土曜の顔”としての期待を寄せてのことだったが、残念ながら秋改編でのゴールデン撤退が決定した。
>視聴率は期待を裏切る形となり、5月8日の初回「ゴールデン進出記念2時間スペシャル」
>で11.4%を記録して以降は、しばらく11%台前後で推移。その後、7月に入ると10%のラインを
>切り続け、8月も浮上することなく現在に至っている。
243名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:51:40.72 ID:COJP0lGf0
松本vs大田の遺恨対決か
244名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:51:47.72 ID:dPhPVDdw0
裏のTBSと内容寄せて時間ぶつけてくるとは
えげつないことするな
245名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:52:30.92 ID:FWVw/iUnO
>>209
もし増刊号みたいな一週間を振り返る番組を放送するとしても、
テレフォンショッキングがなくなるのでコンテンツとして弱いかな
246名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:53:27.55 ID:sZenw2xj0
太田に完敗させてプライドをくじく作戦だろ。さすがフジテレビ。
247名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:53:36.68 ID:vY6a1GAy0
Iyanaramiruna
248名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:55:06.30 ID:7l93weK/P
サンジャポに勝てるんかな
249名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:55:36.96 ID:gXXCeEC60
若さに嫉妬するのは醜いと思うよ
23の俺から見るとさ
250名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:55:41.40 ID:1yXplIjzI
フジテレビって、この25年で
どんどん自分たちの首を絞めるルールを作ってきたもんな
一般企業なら「やめとけよ」と言われかねないような
逆張り逆張りで視聴者獲得してきたけど、
それが飽きられて、今さら元に戻れないっていう

トリビアの泉あたりから、この落ち方は見えてた
251名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:58:07.54 ID:OBdsi79g0
>【コメンテーター】 松本人志 玄秀盛 指原莉乃(HKT48)

玄秀盛 誰?と思ったが

>1956年、大阪府大阪市西成区の在日韓国・朝鮮人の家庭に生まれる。
>中学卒業後、自動車修理工を皮切りに寿司屋、トラック運転手、靴屋、葬儀屋、キャバレー店の店長など28業種を経験した。
>さらに建設、不動産、調査業など10社あまりの会社を起こす。
。サラ金も経営したため、ヤクザとの抗争も絶えなかった。
>1990年に天台宗の僧侶、大阿闍梨酒井雄哉(2009年現在 比叡山飯室不動堂在住)のもとで得度。
>2000年に白血病を起こす可能性のあるウイルスであるHTLV-Iに感染していることが判明する[1]。
>その後、2002年5月にNPO法人「日本ソーシャル・マイノリティ協会」(JSMA)新宿救護センターを開設した。


どこが大物ゲストなんだよ
252熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/03/01(土) 07:58:35.67 ID:wEXFuKdG0
>>250

それを言うなら、『おニャン子』から始まってるし、
もっというなら「フジサンケイグループ」、いや「靖国神社」からすでに始まってるな。

しかし、それがテレビの性質だよ。
民放だって半分は教育放送からスタートしたんだから。

「フジは他より3年早いだけ」と思った方がいい。

野球中継打ち切ったのもフジが最初。
スタジオに最初にピンク色使ったのもフジが最初。
今ではNHKの朝のニュースですらピンク使っとるわ。
253名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:58:36.70 ID:CRVADCq10
この時間帯 関東では安住アナのラジオが結構強かったような
254名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:59:30.40 ID:Rohs7exx0
時事問題ならせめて生放送でやれよ
255名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:00:46.31 ID:2dLPtg5e0
よく松本が了承したな

ダウンタウンと爆笑問題の間は「完全無視」が原則だけど、
同じような番組を裏番組でやってるのに、今後も完全無視でいくの?
そんなのできんの?
256名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:01:24.09 ID:06/PGxbBO
見下してる太田に倍返しされる天才芸人松本人志か
さすがウジテレビ
257名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:01:41.82 ID:Dnt5XqsnO
えぇっ!!夜の方が良いんじゃ…結構好きな番組なのに…
258名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:02:14.02 ID:A/7A48JrP
ダウンコタウンコしねよ。カス。
259名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:02:56.82 ID:rQt/7kRG0
こんなの爆死するに決まってんじゃん
見世物だよ
260名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:04:05.49 ID:4M7Ov4/A0
いいとも増刊号の後枠がワイドナショー・・・
誰だよ、こんな糞編成した奴
261名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:04:21.03 ID:H4XYCEAW0
サンジャポも飽きたし丁度よかった
262名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:04:39.08 ID:A/7A48JrP
裏の爆笑問題にズタボロに負けるだろう?
263名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:05:59.99 ID:3bqqBe+50
映画もコメンテーターも武のモノマネでしょ。なんか新しいこと見せてほしいね。
芸人がこんなことしちゃうんだ、っていう。先に武がやってくれないと思いつかないのかな。
264名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:06:49.32 ID:fU9Ye9qfi
日曜朝から、こんなむさ苦しい顔、誰が見るか!(; ̄ー ̄A
265名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:07:07.72 ID:ujPiYFTu0
後番組の増刊号やらんのかww

サンジャポの裏かw
266名無し募集中。。。:2014/03/01(土) 08:08:28.16 ID:a77bd1JB0
お笑いはもういいが、松本のコメンテーターだけは見てみたい
267熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/03/01(土) 08:09:46.86 ID:wEXFuKdG0
>>266

「見てみたい」って、だから、もうやっとる言うとるやろ、アホか!
268名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:10:10.59 ID:2dLPtg5e0
東野がサンジャポに触れるもスルーする松本

テリーや西川がワイドナショーに触れるもスルーする爆笑問題


こんなギスギスした空気が見れるのならちょっと興味ある
269名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:11:12.96 ID:68YAECIU0
>>265
後番組がワイドショーだからなw
270熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/03/01(土) 08:11:53.44 ID:wEXFuKdG0
 
「日曜朝」っていうのは、「教会の牧師枠」ってことなんだよね。

松本人志も、いい加減、下らないだけのことに飽きてきたと。
271名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:12:37.99 ID:Y9MZ3E9F0
あーあ何もかも失敗してるなこの局は
もういい加減放送免許取り上げて倒産したほうがいいんじゃね?
272名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:13:02.90 ID:el4MwOXw0
そもそも東野の番組だろ
日曜10時だから松本outタモリinでいいじゃん
コメント言う前の松本の顔芸が痛すぎて堪えられん
273名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:13:08.66 ID:+/OLv1+o0
なんだ松村じゃねぇのか
274名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:13:22.96 ID:mRIplJXa0
松本なんてもう怖いもんないからもっとツッコんだこと言うのかと思ったら
仲居とかの方がちゃんと捉えた話し方してるし・・・
275名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:13:52.52 ID:84KQQBXe0
深夜だからできる話もあったろうに
まあ見るけど
276名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:14:17.44 ID:7vTGsRKD0
>>13
深夜から日曜朝に移動した番組がどれだけあるのかと
277名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:14:32.41 ID:2dLPtg5e0
あれ、旅猿がレギュラー復帰したらどうするんだろ
日曜11時からだったよね?
278名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:14:52.90 ID:uwGqyAxuP
これはDTに対する今後のつきあい方をフジが示したのだろう。
279熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/03/01(土) 08:16:57.48 ID:wEXFuKdG0
 
日曜の朝っていうのは、西洋人なら教会行くわけね。

週の初めの、初めの朝。
神に捧げる「初穂」ってやつだな。

本当の初穂は関口宏が持っていっちゃうけどなw
ていうか、テレビ見てる場合じゃないという。
280名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:17:49.78 ID:3bqqBe+50
>>274
真面目な話をすると、中居の方がしっかりしてて驚いたな。
「前番組のせいで視聴率が悪いとか、関係ないよ! 俺が悪いんだろ? 
 そう言ってくれたほうがスッキリするわ。本当に面白い番組だったら前が
 なんだろうが見るよ!!」と言った中居に対して、
かつて前番組の悪口を言いまくってた松本が深く頷いて「そうやねん!」と
言ったときに呆れたわ。
281名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:18:02.11 ID:K6bsLf/90
関西じゃぐっさんの数少ない番組と被る
282名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:18:07.17 ID:1clbL7DN0
嫌だから見ません
283名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:19:36.62 ID:Xo5dB6tL0
この番組は松ちゃんのすごく嫌な部分だけが出る
嫌味っぽいというか、グチグチした感じる
284名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:20:22.25 ID:SvPM22/FP
日曜の午前かよ。夜だからやれてたようなもんなのに。
日曜午前にもってって内容ゆるくしたらあほだろ。
逆に日曜午前にふさわしくないような内容にしたら叩かれるの目に見えてるし。
逆にわざと話題性あるようなことするつもりか?
まあどっちにころんでもオワコン
285名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:20:36.52 ID:heV4XULK0
録画だからか話題が古い
286熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/03/01(土) 08:21:32.82 ID:wEXFuKdG0
>>283

大体、ラジオで言ってたた愚痴をテレビでやるようになってるわな。
マツコ・デラックスとか有吉とかもラジオ型だな。

もう派手なこともできないし、受けないからな。
287名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:21:42.15 ID:jqGLeOml0
あの雰囲気が変わらなければいいんだがな
288名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:22:08.05 ID:BaBHQZ0c0
自分のところのアナウンサーでやればいいじゃん。
出番が少なくて暇な人がたくさんいるでしょ。
あの松本人志はもう死んじゃったのに何を今さら。
289名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:24:29.72 ID:pNeM6EoI0
この時間は将棋のnhk杯見てる
290名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:24:31.34 ID:wpAhYiL80
夜だとちょっとはボケられるが、日曜午前だと無理だな
もう文化人路線に乗ったという認識で問題ないな
291名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:24:54.81 ID:vdIUhCcQ0
>>25
増刊号の枠だからサンジャポの裏なんだろう
292名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:27:06.20 ID:2YABGC0h0
ワールドダウンタウン復活させろよ
293熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/03/01(土) 08:27:36.02 ID:wEXFuKdG0
>>290

芸人なんかやってもしょうがないんだから、
「文化人路線」っていうのは正しいんだよ。

ただ、たけしとか、太田とか、結局、「テレビ文化人」になっちゃうでしょ。

そんなもん見たってしょうがねえんだよ!
294名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:27:42.55 ID:8jqAyrgq0
見れる時間やで
295名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:28:20.95 ID:d/+XenrnO
生放送でやれよ
296名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:28:50.49 ID:7vTGsRKD0
>>280
中居って松本の千原や宮迫みたいに松本が以前言ったことをそのまま自分の意見として
言ってる事よくあるよ それで松本が言うことなくなってる気がする
297名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:29:11.22 ID:AIQu1bCJ0
ハマタもゲストで呼んでくれよ
298名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:32:09.67 ID:4M7Ov4/A0
3局が報道・情報番組横並びなんて誰が得する編成なんだよ

テレ朝・・・報道ステーションサンデー
TBS・・・サンデー・ジャポン
フジ・・・ワイドナショー
299名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:33:30.58 ID:UZxPcXAO0
最強の芸人は今まで小木だと思ってたけど東野だって事に気が付いたわ
300名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:33:55.54 ID:7vTGsRKD0
>>298
勝者
301名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:34:04.84 ID:68YAECIU0
>>298
それしかやる事がないんだよ。
平日昼も結局情報番組だらけになる。
302名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:34:45.36 ID:doCyVgah0
>>298
いやワイドナショーはバラエティだよ。
303名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:36:01.76 ID:mWQo9kxz0
いくら落ち目だと言われてもドスベラーの太田なんぞと一緒にされる覚えはねーわなw
1クールもすれば常勝だろ
太田は豚の金7だけになっちまうな
304名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:38:03.86 ID:LHrOOhoQ0
深夜だから放送出来てた話もあったように思うが大丈夫かな
305名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:38:21.52 ID:6v8VTNNF0
サンジャポの裏かよ
フジは裏番組に嫌がらせするの好きだよな
306名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:38:39.66 ID:qN6yYqEz0
土曜の夕方に家族で料理番組やればいいよ
307名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:38:54.72 ID:llu8xGYlO
朝から見たい顔か?
308名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:39:51.66 ID:aQDzSF9jO
安藤オズラが延々と自己弁護してた回以降見てないわ
309名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:40:11.54 ID:2ECoOPG70
松本と東野で東京の街をブラつく番組でいいんじゃね。
310名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:40:39.14 ID:XvdY6jnN0
松本vs太田
直接対決で太田がヒートアップしそう
サンジャポはテリーと杉村切って欲しい
311名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:41:08.05 ID:SPpJyCUv0
いいとも増刊号の空いた穴埋めか
312名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:42:04.30 ID:QS+pkfl40
会長から変えろよ
313名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:43:39.58 ID:xgAGP9Q/0
松本はニュースとか弱いし、時事ネタだと爆笑やキッドの足元にも及ばないと思うんだけど
地人気が違うから松本がサンジャポを駆逐しそうだなw
314名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:44:19.55 ID:j+z06Bho0
楽しみ〜
楽しみ〜
315名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:44:26.68 ID:9I74JYoB0
番組の内容より太田との視聴率対決ばかり話題になりそうだな
316名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:44:36.62 ID:PW1Drkny0
生放送にしないのかね
サンジャポに当てるならそうしないと
317名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:44:56.11 ID:JrCJVFo/0
自分のメディアの持つことの意味をやっと理解したか。たけしが週刊ポストで
ずーーーと連載を持っているのは何故かってことだ。
318名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:45:03.80 ID:/yn36wj80
松本健康
319名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:46:07.56 ID:Ra8tBSPH0
これ普通に好きだわ
にしても朝やるのか逆に見れなくなりそうだ
320熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/03/01(土) 08:46:11.72 ID:wEXFuKdG0
>>306

狂ったように包丁振り回すのか
321名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:46:15.31 ID:m3+L59KJ0
えっ?増刊号も終わるの?
昼のいいともだけかと思ってた・・・
322名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:46:58.75 ID:QySh+nY+0
ズタボロだろうなぁ
323名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:47:20.74 ID:cc3eHJIa0
東野が松本を介護してる番組
324名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:48:41.03 ID:K6bsLf/90
まあチュにアと寄り目よりは良い
325名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:49:13.88 ID:xsv78EVr0
昔しんすけがやってたニュース番組もこの時間だっけ?
やっぱ意識してるのかな

まあ50になったことだし、残りの芸人人生も10年あるかないかぐらい
だろうから色んなことやればいいさ
326名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:49:29.53 ID:3bqqBe+50
>>323
このまえ久しぶりに松本が激昂したのを東野が嬉しそうに笑顔で
眺めるのを見てて、この番組が「どうした?! 松本」なんだと分かった。
327名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:49:37.20 ID:+YbWu1UbO
は?深夜だから成り立つんだろ?
フジてほんとバカなんだな
328名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:49:50.59 ID:wEU+fPyR0
でも松本が出てる番組で一番おもろいと思う


他の番組は糞すぎるので
329名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:50:29.78 ID:c1mHb5Dd0
内容がやさしくなってまうがな
330名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:50:50.71 ID:5WSTyUCq0
まっちゃん、深海魚みたいな顔してるから朝から見たい顔じゃないよw
331名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:51:02.12 ID:Zjr2ppZV0
>>323
東野似たような番組を関西で日曜昼にやってる
332熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/03/01(土) 08:51:22.95 ID:wEXFuKdG0
>>323

ちょっと前までは、自分が紳助の介護してたのに、もうされる側か
333名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:51:23.37 ID:J/NlLyZ30
深夜だからこそ成り立ってたコンセプトを潰したいんかなという気がしなくもない
334名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:51:32.07 ID:g6GLe6Hh0
ああこの時間帯が余るな また松本?朝からこんな奴の話なんか聞きたいやついないだろ
TBSのテリー伊藤もうざいし、将棋でも見てればいいわ
335名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:52:02.08 ID:y26kToDiO
深夜だから良かったのに
336名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:52:04.99 ID:SpidZFMJP
爆笑問題のサンジャポに負けそう
337名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:52:51.79 ID:6qz75Kw40
いまのふじの
338名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:53:38.64 ID:kZStGsxlO
見たことないけど
深夜番組が人目につく時間帯に移ると、
たいてい毒気がなくなって
面白くなくなるんだよな
339名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:53:41.43 ID:7QCq6ppX0
いいとも平日やんなくていいけど、日曜10時からはやってくれよ
タモリ週一ならちょうどいいだろ。いいとものない日曜日なんて考えられないよ
340名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:55:03.98 ID:3bqqBe+50
>>339
タモリは海外名所の探訪ロケとかしてほしい。海外にいるタモリを見たことがないw
341名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:55:27.67 ID:Zjr2ppZV0
関西テレビ
10時〜11時15分ワイドナショー(東野)

13時〜14時お笑いワイドショーマルコポロリ(東野)
342名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:55:36.51 ID:SbBwxj7g0
情報コーナーが出来、いつのまにか宣伝番組と化し視聴率激減して終了

○○な話と同じ末路が見える
343名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:56:10.18 ID:rCufeCu70
>>69
日中関係の話の時は明らかに安藤優子がキチで松本東野がまともなこと言ってたな
344名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:56:16.72 ID:RKxiDb/9i
全国ネットになるのか
345名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:56:33.28 ID:OXdBhMKx0
高齢者の多い日曜午前、太田の裏。吉本もとうとう教育的指導に乗り出したって事か。

王様に今や裸だと気づかせるところから、再生させようとしてんだろうなあ。
346熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/03/01(土) 08:57:01.35 ID:wEXFuKdG0
 
一般に芸人の言ってることは下らないよ。

だって、下らないこと言うのが仕事なんだから。
何らかの変化は必要なのでは。
347名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:57:15.94 ID:qR1T+p8y0
いいともの増刊号が無くなるのか・・・
348名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:58:27.81 ID:OBdsi79g0
結構好きでみてたけど
東野はちゃんと親としての意見があるんだなと
松本は、発想と、どんなのも笑いにもってくのは、さすがだなと思うんだけど
その分ちゃんとした議論はできてないよね
中居がアホなようにみえて、意外にもちゃんと自分の見方ってのがあるんだと思った

安藤は本当にお花畑のおばちゃんなのもわかったし
オヅラはどこへいってもオヅラだったので別にこの番組でなくてもいいと思う

日曜午前中にいったら、安藤オヅラ的ゲストが増えそうで嫌だ
349名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:59:12.58 ID:vMHBIDiC0
夜だと過激にしなきゃで松本目立たなくなりそうだったから
昼だとぬるぬると独特な面白い視点見せてくれそうでいいな
350名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:59:18.85 ID:D+O2w66j0
こんなんやってたんか
351名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:59:17.79 ID:nk+p02Do0
観たことないな、ローカル?
352名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:00:13.35 ID:X4gnsyyD0
見た事ないから知らないけど
深夜ならでは発言とかあるのかな
それが昼に移るとモンスタークレーマー対策でぬるくなるからつまらなくなる。
どうせ今は芸能人同士の馴れ合いで緩い発言しかしないけどね・・・
353名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:00:36.69 ID:uTJ6cATP0
朝からウザイ芸人のつまらん話など聞きたくないわ
354熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/03/01(土) 09:01:49.51 ID:wEXFuKdG0
>>352

「モンスタークレーマーうざい」ってネタで8割の番組だから、
彼らが直接見てくれるなら本望じゃないか。

ていうか、モンスターになりたくて芸人やっとるんちゃうんか?
355名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:02:16.48 ID:xT6CRjqH0
ワイドナショーは、
松ちゃんが独特の観点からのするどい意見を言うのかと思ってたけど、
ヤフーニュースになるのが怖くて、何も発言しないんだよな。
腕組んで、苦笑いして、ゲストの話を聞いてるだけ。
356名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:03:07.45 ID:1V6yW/zs0
ニッポン放送ANNを22時に持ってきた以来の愚行だな
357名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:03:12.68 ID:nE0D3WJgP
サンジャポにぶつけてきたか
358名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:03:18.77 ID:DWn7mduW0
>>351
うちの地元の豪雪地帯のような田舎でもやってるよ
深夜番組だからやる県とやらない県があるだけ

それが見やすい時間帯に移動する分ネット局も増えるんじゃないかな
359名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:03:26.11 ID:AzpFjP820
MBSはごぶごぶもってこいよ
360名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:03:58.55 ID:TWsESdX40
深夜にダラダラとトークだけで成り立たせるっちゅう良さがあるんだけどな
フジはいつもよさ気な深夜番組をすぐに昇格させて潰してく
361名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:04:16.44 ID:OBdsi79g0
>>352
百田や武田鉄也でてきて下ネタとか
乙武でてきて自分でかたわとかいってたけど、
それぐらいじゃね
362名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:05:37.27 ID:33WXH5RVO
とことん他局にかぶせてくるね
363名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:06:05.62 ID:nE0D3WJgP
生じゃないのかね
364名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:06:07.33 ID:973ShFkF0
ジワジワ業界から追い出されてるな。
365名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:07:20.75 ID:lxryoJnoO
朝見る顔じゃないな、とは思ったが
サンジャポみたいな下品な番組がのさばるくらいなら
対抗馬があるのは良いと思う
366名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:08:22.22 ID:MMxaAT+h0
マツモトが愚痴をグタグタ言って取巻きの東野のとかがヨイショする
世界のマツモト接待番組だよ。こんなんばっかだから吉本興業落ち目に。
367名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:08:30.00 ID:K6bsLf/90
まあ朝に降格するようになってしまったとも言える
368名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:09:32.17 ID:OBdsi79g0
>>365
朝なんてゲスイのばかりだから
サンデーモーニングにサンジャポだろw
369名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:09:51.56 ID:LtY28kzRi
これは朗報ヽ(・∀・)ノ
あの時間帯つまらん番組ばかりだからな
370名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:09:59.13 ID:QmwUIqQE0
うわぁ
堕ちるとこまで堕ちたなぁ

日曜の朝番組やり出したら芸人として終わりだと思う
ゴールデンの連ドラ主役俳優が昼ドラや2時間ドラマに堕ちるのと一緒
371熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/03/01(土) 09:10:23.24 ID:wEXFuKdG0
>>368

お前、高尚極まりない左翼の高貴な神殿・『サンデー・モーニング』を侮辱したな!
372名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:10:42.25 ID:lk5f1ZYdO
いやいや夜中のあの時間にやるから言えるし、おもしろかったんだろ
朝にやるってアホじゃないのか?フジ
373名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:11:53.65 ID:ch+reRSE0
嫌だから見ない、終了
374名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:12:12.99 ID:nE0D3WJgP
サンジャポも、ゴージャス松野とか頼朝社長とか出てた頃は面白かった
三浦和義もサンジャポファミリーだったよな、逮捕後は触れなくなったけど
375名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:13:24.53 ID:MSOQwSoK0
サンジャポにかなわず半年で深夜枠移動というコースしか見えないんだよね
まず生放送じゃないってだけでダメでしょ
むしろいいとも増刊号の視聴者がさらにサンジャポに流れて
サンデーモーニングを抜かすくらいの高視聴率になる可能性が高い
376名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:13:41.95 ID:6nxITDJI0
日曜の午前10時って
ちょうど家族と出掛ける頃だし、見ることはないな
377名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:14:17.46 ID:dLrBvG9I0
まあ微妙な昇格だな
増刊号の穴埋めにちょうど良いと思われたのかな
378名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:16:22.80 ID:tdVZAqqy0
意外に東野が教養がありどんな事でもちゃんと話ができて、元々の仕切り能力も高いから成り立っている番組
379名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:17:22.26 ID:HwgomELL0
武田鉄矢の見たけどおもろかった
でも松ちゃんのコメントはずれててつまらなかった
380熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/03/01(土) 09:17:44.22 ID:wEXFuKdG0
 
東野は「ザ・男芸者」って感じだな。

当然、頭はおかしい。
381名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:19:25.23 ID:NNf4kJMMO
旅猿は被らない?
382名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:19:30.59 ID:mFdWEOly0
1度見たけど、何の変哲も無い番組だな。
383名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:19:41.14 ID:ITXXzTTmP
枠移動ですげーぬるくなりそうだな
ガッカリだ
384名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:19:54.29 ID:6qz75Kw40
いま一番ギャラの安いフジのキャスターでもかじりつく松本www
385名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:20:04.74 ID:6FZv9JyMP
増刊号自体この時間帯サンジャポどころか波乱爆笑にも負けて
3番手だしよっぽど大コケしなけりゃぬるい枠だよ
実況だけ見てるとサンジャポが圧倒的に強く見えるが
波乱爆笑と僅差だし大して強い番組がないぬるい時間帯
386名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:20:33.16 ID:wQ1ZJMXO0
増刊号はFNSフルネットだったが、
もともとローカルセールスな事な訳で民放4局以下地域を中心にこれを機にテレ東番販に差し替える揮瓦斯。
387名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:20:41.59 ID:nKsTHikh0
東野が抑え気味の発言しかしないのがもったいない

関西番組じゃオスカータレントに剛力と武井押され過ぎじゃね?
って聞いたりするんだけどな
388名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:21:08.91 ID:X4gnsyyD0
>>348
東野は先輩芸人がいるといい感じになる
後輩ばかりだと素の性格の悪さが出てくる
389熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/03/01(土) 09:22:09.18 ID:wEXFuKdG0
>>387

> 東野が抑え気味の発言しかしないのがもったいない

そう見えるから、「我慢して押さえてて偉い」とか思っちゃうだろ?
違うんだよ、「最初から熱くなる対象がない」んだよ。
明石家さんまもこのタイプ。

人格者と勘違いしないように。
390名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:23:30.58 ID:nKsTHikh0
>>389
えっ?
もっとクズ発言しろと思ってるんだけど
東野に人格者としての何かを求めることないよ
391名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:25:00.53 ID:/w+WsMSr0
あの時間帯だからいいのに
なんでフジはこう馬鹿なのか
392名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:26:26.48 ID:rlJDZIjo0
松本ってもともと深夜むけだろ
絶対おもんなくなるやん
393名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:27:37.05 ID:BnWKZYLS0
深夜だったから色々ぶっちゃけられたと思うんだが
394名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:28:22.95 ID:68YAECIU0
>>385
増刊号は編集した再放送だからな。
松本使ってこういう番組をやるとなるとノルマも変わってくるんじゃないの?
395名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:29:18.58 ID:nKsTHikh0
>>393
昼間でも余裕で放送できるような発言しかしてなくね?
深夜だからこその発言なんてある?
396名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:29:42.72 ID:7Hy97HV2P
>>1
あー

悪いけど日曜の朝は張本とジャポン観るわ
397名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:30:21.40 ID:zWcMgkOVO
松本の嫌いな政治家は辻本と福島。
ソースはようつべ。
398名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:31:55.14 ID:7Hy97HV2P
しっかし

今回はピンとは言えダウンタウンには何度も何度も何度も何度もチャンス与えるんだなw
399名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:32:46.69 ID:rUJgMXzv0
ご栄転おめでとうございますw
400名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:32:57.42 ID:Hw7Bv/aT0
映像の圧縮技術が飛躍的に進めば地上波の存在は限りなく軽くなる
テレビ局は無い頭で進むべき道を必死で考えてろ
401名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:33:42.55 ID:2gJJ76eI0
>>395
特に過激な発言はしてないと思う
ネットニュースにはだいぶ意訳して伝えられてたが

あの程度もNGだというのならどうにもならんが
402名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:35:36.49 ID:6Jl6lUu3O
ハゲ面の小汚い無精髭生やした顔

番組内容、企画の前に生理的に受け付けない
403名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:36:07.60 ID:GdcKUmK30
○○な話しろよ。あれの方が全然面白かった。
404名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:36:12.76 ID:1bdGl5v4O
竹田恒靖を出してくれ
405名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:38:59.84 ID:zkAJqPZLO
関西では放送なしか、陣内なんて見たないわ
406名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:41:55.55 ID:xNK6cgJ20
日曜いいともの枠?
407名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:43:57.36 ID:3Cj17n/X0
サンデーモーニングって
左翼しか出演しないよなw
408名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:44:18.49 ID:NBkW6ObB0
金持ちの癖に小汚いな
409名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:44:27.42 ID:JXIGB8JUO
フジもバカだけど松本もポリシーが無くなったな
410名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:44:54.02 ID:GqBGR/AI0
あれか?サンデージャポンに視聴率で惨敗して、
土下座させたはずの爆笑にダウンタウンのオタがキレるって流れか?w
411名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:45:09.17 ID:fq2hLT/NO
松ちゃん解ってるのかな?
これ太田の後追いで太田に喧嘩うってしかもコケたら超絶かっこ悪いことだよ
天才松本としては最低限視聴率は勝たないとね
412名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:46:23.75 ID:QpAxTGggP
深夜だからこその発言が出来なくなるだろ
413名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:47:44.33 ID:1bdGl5v4O
>>407
サンモニは放送法違反やな
414名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:48:21.56 ID:rUJgMXzv0
深夜だからこその発言が出来ないからつまらなくても仕方ないよねー
まっつんはわるーないねやー時間帯がわるいねやー
415名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:49:14.02 ID:9a2J6PVJ0
民放に優秀な人間などいないだろもともと

レベルの低いいじめお笑い番組しか作れてないんだから
頭蹴ってゲラゲラとかゲスな暴露トーク番組で馬鹿笑いというレベル

多チャンネル化したら駆逐される程度下劣低級番組を作る人間しかいないから既得権益にしがみついて
電波開放を邪魔し
高い広告料を企業に支払わせて日本経済の足を引っ張って生きてきた連中しかいないわけだから
416名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:49:28.17 ID:zDtDxH3N0
まっちゃんの持ち味は朝だと出ないだろ
まっちゃんって嫌われてんのか
417名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:49:33.90 ID:7sqbro/OO
爆笑問題の本丸枠をバカにしてるw

>番組時間が変更されることに、松本は「2DKから1Kに引っ越しするような感覚。」
418名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:50:14.65 ID:n5s7ikLK0
芸人好きって奴、親にねだるかお小遣いでCS契約してもらいな。
一度試しにやれば判るけど、地上波の芸人なんて全然興味湧かなくなるよ…
419名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:52:19.28 ID:IycWaol00
日曜午前中なんてアホか
ニート信者は皆寝てるだろ
420名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:52:19.69 ID:36c/y0TY0
結構好きな番組なのに
朝になったら規制が入りそうでいやだなあ
421名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:53:31.12 ID:2gJJ76eI0
これみてると、松本って基本素直な人だと思う
もっと斜めに世間みてると思ったので意外だった

その分、ちょっとゲストに松本さんなら〜と持ち上げられると簡単にのってるから
映画もそんな感じで周りに松本すごいと持ち上げられてあんなことに
なってるんだろうなあと思った
422名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:53:50.36 ID:ns1XS/D70
いいとも増刊号の後継か、
423名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:56:51.28 ID:KQbLhRQo0
もうじき番組が終わる兆候と考えていいのか
424名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:57:35.20 ID:lifOjOFC0
松本のコメントは
世間が白と言ってるが、黒くもみえるんちゃう?のワンパターン
それはそれでいい、そういう芸なんだなと思えば

東野とゲストコメンテーターがカギを握る、東野は上手
里谷多恵がなぜ上村がメダル取れなかったかを分析してて、なかなか面白い事を言っていた
年に一度ターンやエアーの流行りを決める会議があるとか素人は知らない事なんで、へーと思った
425名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:58:13.47 ID:rAGMu+120
趣味に走る人は将棋
大人はサンデープロジェクトの後釜
若者、芸能ネタ好きはサンジャポ
その他の人は外出

サンジャポと争うんだろうけど、落ち目の松本じゃ無理でしょ
426名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:58:48.76 ID:GMnzFSEI0
深夜番組だから良かったのに
何で日曜朝10時に移動するんだよ
ほんと今のフジテレビは馬鹿だな
427名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:59:40.56 ID:e9OSHGfj0
>>407
左翼とは名ばかりのただの反日集団。
428名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:59:45.24 ID:xsv78EVr0
芸スポでは珍しく、松本の関連の番組なのに
問答無用の松本否定派と枠移動を残念がる声と半々くらいだ
それくらい見れる番組が少ないってことか
429名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:02:18.45 ID:nKsTHikh0
>>428
枠移動を残念がるってなんでだろうね
自分が出かけてる時間帯だからかな?

内容的に深夜だからこそって感じじゃなかったしな
430名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:02:37.50 ID:FeGdtyV5P
松本の落ち目が加速してる
431名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:02:57.61 ID:4s+BeHjB0
日曜の朝からこんなハゲのむさくるしいおっさん起用ってw
432名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:04:13.03 ID:IycWaol00
やるなら生でやれよ 何様だ
433名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:04:20.81 ID:TQEFb/350
深夜でも2%しか取れずに月曜から夜ふかしに惨敗してるくせに
あたかも深夜で人気番組かのように降格と言ってる身の程知らずの
信者が沸いてるな
434名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:05:02.55 ID:sHJBZO/F0
松本が朝の番組か
絶頂期なら絶対やってなかったな・・・
435名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:08:16.20 ID:qDYmuIPp0
ダウンタウンの番組って数字悪くても絶対救済入るよな
436名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:08:53.45 ID:IycWaol00
ネットニュースが〜ネットニュースが〜が一番不快
437名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:09:10.27 ID:NHsFHg/ZO
日曜の昼に松ちゃんっていうと大昔に日テレでやってた
紳助のとんでもいい夢を思い出すな。女の子を水着に生着替えさせて
でっかい水槽に飛び込むコーナーとかあった。
半年くらいで終わったけど。
438名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:10:37.05 ID:7sqbro/OO
>>425
サンジャポはサンジャポで落ち目、今の増刊号に視聴率負けたりするくらいだから
落ち目番組の裏に落ち目芸人が番組を始め、4月から落ち目対決が始まるワケだ
439名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:10:41.51 ID:PQpBa+AK0
こんなラジオでできることを
デンパに乗せるなよ

あと東野リおまえの目指してたの今の位置なの?w
440名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:10:52.67 ID:xsv78EVr0
>>429
始まる前に予想してたよりだいぶソフトだった
悪口なし、シモほぼなし、ピー音も全然ない
441名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:12:05.49 ID:uqfMjVoa0
あれ?ワンピースは?
442名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:12:39.68 ID:IycWaol00
どうせならマルコポロリを全国ネットにしろ
443名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:12:46.64 ID:Wb/g3/Ux0
深夜だからいいのに
昼間だと当たり障りの良いことしか扱えない
444名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:15:21.71 ID:SH9Haa660
1回だけ見たことあるけど松本と安藤がマスゴミを褒めてるだけの内容だったw
445名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:15:31.32 ID:7Hy97HV2P
あえて吉本で見たいとするなら、さんまはともかく東野くらいかな
446名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:15:38.89 ID:63F7d0RFO
>>1
松本のコメント捏造だろ!
松本がこんなツマンナイ事言うはずない
NHKの将棋トーナメントにも負けたりしてw
447名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:17:59.88 ID:G2ulGeC2i
知りたがりの二の舞だろwwwww
448名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:18:09.82 ID:rLuec2U6O
何でこんなにチャンスもらえるの?
449(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2014/03/01(土) 10:19:13.39 ID:dTZDD+a30
でも、フジテレビがイヤなので見ない
450名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:20:38.80 ID:UOUpvUMX0
>>447
知りたがりも朝はよかったんだよ
宮根の裏に行かされてしんだけど
451名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:21:07.04 ID:3bqqBe+50
>>448
各局が株を持っている吉本興行の社長が元ダウンタウンのマネージャーだから。
452名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:21:09.04 ID:uYFZHoRT0
前にたけしが「笑いの瞬発力無くなった」と認めて、お笑いの一線から引いたよね
で、映画監督や文化人路線に切り替えた。

松本はどうするのか
453名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:22:30.13 ID:4jou49cX0
>>94
太田ってインテリ・コンプレックスの塊だよね
454名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:27:38.76 ID:kDy25eiD0
裏が芸人ワイドショーだらけで
テレ朝が勝利って感じになりそう
455名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:27:56.57 ID:+plwFLHL0
朝見たくない顔間違いなしw

松本は知らんが、クソゲー人がゴルフしだすとこんな顔になるよな〜

梶原 河本 …
456名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:28:37.66 ID:zWcMgkOVO
松本は右寄りの発言が多いのに何故チョンと結婚してしまったのか
457名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:29:23.50 ID:vm4ke8DJO
フジテレビ日曜朝の顔
落ち目やのう(笑)
458名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:30:32.38 ID:ihpcILUJ0
馬鹿なのに・・・たけしの真似だな
マネしかできなくなってる地点でで終わってるな
たけしみたいな方向で行くしか面白くないから生き残れないもんな
459名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:30:35.73 ID:jDTLoG5s0
ラジオで午前中に仕事するなんてあり得ないって言ってたのに…
460名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:31:09.07 ID:Jk4h8yJZ0
結局、ウンナンの内村の方が才能あったわけで

ただの落ち目タレントだったね
461名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:31:40.85 ID:rPlTR2Ix0
>>42
同感
俺変わってる感出して不快
462名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:32:38.37 ID:Qk57l04+0
夜中だから言いたいこと言えるってのもあるのに
深夜番組が早い時間に移動して終了ってパターン何度見せられたことか
463名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:32:53.13 ID:Kcv9fi+m0
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392950606/212
  ↑  ↑   ↑  ↑   ↑  ↑
464名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:33:16.78 ID:Jk4h8yJZ0
結婚してから特にダメになった例
韓国人嫁で落ち目が加速された
韓国嫁は韓国に関わるとの法則通りさげまん
465名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:33:20.62 ID:4M7Ov4/A0
>>454
意外と波乱爆笑が勝ちそうな予感がする
466名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:33:23.94 ID:8csc9D5k0
深夜枠だから面白かったのに・・・フジばバカだな
467名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:33:53.66 ID:ou8EKZz00
>>456
40歳過ぎた、おっさんがチョン相手に中出ししちゃったから
468名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:33:57.44 ID:SH9Haa660
伸介路線にシフトしてきたか。
469名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:35:26.20 ID:YKabKZBu0
えっ
松本の嫁って韓国人なの?
知らなかったぜ
470名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:36:23.57 ID:ijgWfReW0
(ノ∀`)アチャー

録画してまでは見ないなあ
風呂あがりにたまたまやってて見る番組で結構好きだった
毎回始まる時間バラバラだよなコレw
471名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:36:36.95 ID:6FZv9JyMP
>>454
報ステサンデーはめちゃくちゃ視聴率低いからありえん
472名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:36:42.60 ID:atfN8rpdO
関西ローカルでやってろよ
473名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:37:02.12 ID:VPBJpgc70
たけしと同じことしてるな
てことはヒトッシーもやらなあかん
474名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:37:46.32 ID:HHdS5xUq0
深夜番組みてる層は日曜朝なんて寝てるだろ
これで視聴率なんてとれるのかよ
475名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:38:37.99 ID:Q+YFt8aY0
これ面白いな
476名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:38:47.88 ID:gXs1e0uX0
深夜枠だから、リリコを泣かすようなこと言えたのに
あのシーンが、この番組を象徴してると思う
477名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:39:17.21 ID:ijgWfReW0
>>476
面倒くさいしか言ってねえw
478名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:39:26.56 ID:TQEFb/350
深夜でも2%なのに深夜見てる層は見ないて
深夜見てる層からも受けてませんが
479名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:39:38.25 ID:Og7HWS5e0
つい最近までうんこちんちん連呼してた不潔な男が
社会派教養きどり(笑)まあ頑張って下さい
480名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:39:42.34 ID:G2ulGeC2i
>>471
田原ウザいとは言え、まだサンプロ流してた方がマシだったわ
テレ朝失敗したな
481名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:40:04.23 ID:4l4d11Jk0
報ステサンデーって視聴率低いんだ
都合よく首切りされた小宮悦子可哀想だ 誰がやっても同じなのに
482名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:40:06.54 ID:K6bsLf/90
まあタモリから松本に変わった数字顕著に出るだろう
教訓とかアカデミーは時間帯ほぼ最下位なわけだ
483名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:40:18.11 ID:VPBJpgc70
でも面白そう
サンジャポ飽きたし過去放送見てみようかな
484名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:40:37.85 ID:j1jAbPS70
あの時間帯にやってるから面白いのに馬鹿じゃねえの?
485名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:40:46.39 ID:IlrMUrVq0
>>476
別に深夜だからじゃなくね?
例えばサンジャポでもあれぐらいできるだろ
486名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:41:47.27 ID:Y1DeTJzl0
リア充はまず見ない、糞みたいな番組しかない時間帯
487名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:42:01.38 ID:I2ApxUjYO
この時間帯でも低視聴率を叩き出し完全に息の根を止められるヒトッシー
488名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:42:04.02 ID:19OiIK/u0
東野とか今田とか
結局このへん安いだけだな
大物にはなれないね
489名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:42:06.18 ID:IlrMUrVq0
>>481
報ステってあの時間帯だからみやすいわけで
報ステそのものにひきはないってことだろ
490名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:43:02.09 ID:xsv78EVr0
>>478
視聴率知りたいから全回おしえてよ
その惨敗してる夜更かしと比較したやつ
491名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:43:03.36 ID:XFV2oeNB0
サンジャポって橋下が出てた時がピーク
ここ数年、夜の歌舞伎町の臭いがプンプンする様になってきただろ?

ワイドナは松本<東野の番組だけど、
サンジャポはダーティー過ぎるからもう消えろ
492名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:43:58.08 ID:ZQKifdmx0
フジテレビって感覚が全てズレてる
朝からチョンにチョン番組か末期的
嫌だから見ないので御勝手に
493名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:46:15.29 ID:sj1Ev3zr0
その前に9時枠のドラゴンボール改とワンピースを同時ネットで全局統一してくれよ
494名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:47:17.91 ID:V53yDu97O
>>480
視聴率好調と言われるテレ朝の泣き所が日曜の朝だったりする
報道ステーションSundayだけでなく早朝の子供向け番組も
関連グッズは売れてるが少子化の影響で視聴率は伸びていない
バンダイと9時枠の出光興産を説得するのが必須条件だが
それに成功すれば全面刷新も有り得ると思う
495名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:47:44.79 ID:Og7HWS5e0
大体松本は朝に出てくる顔じゃないだろう
無精ひげ生やした不潔そうな顔日曜朝に見たいのか?
夜中だからファンは安心して見てたんだろフジの狙いが分からん
496名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:48:26.24 ID:m73cp6380
無学な芸人が時事問題についてコメンテーターの立場で、
あーだこーだ言うことほど恥ずかしいことはない
こいつ、若い頃ならこんな仕事を確実に馬鹿にしてただろw

無知を自覚してちゃんと学習してサンデープロジェクトに出てた珍助のほうがマシだわ
497名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:49:57.11 ID:3PFd/N730
なぜ、サンジャポにぶつけるのか。
フジテレビの編成は頭がオカシイ
498名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:50:26.34 ID:PcLJ0gQp0
プリキュアの後か
499名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:50:45.25 ID:IN7lenos0
編成ってバカなの?????
500名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:53:05.48 ID:NiYyYgnq0
生じゃなかったら意味なしだけどな!
501名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:53:09.75 ID:4M7Ov4/A0
吉本って、爆笑問題に何か恨みでもあるの?
ゴールデンタイムならまだしも日中に同じジャンルの番組ぶつけて来るとはw
502名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:53:47.30 ID:d2oJlDA/0
あげてもいいけど、深夜は深夜でやってほしい
503名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:54:05.23 ID:xF0oTV/I0
サンジャポの裏に持ってくるなんてバカとしか言いようがない
504名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:54:40.72 ID:fJttSVHt0
この番組自体知らん
505名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:55:08.85 ID:IlrMUrVq0
>>494
関連グッズ売れてるんならいんじゃないの
少子化なんだからそりゃ視聴率は悪いだろうけど
視聴率よくてもジジババしかみずに
通販だの健康食品だのがスポンサーについてるよりいいだろ
506名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:55:12.08 ID:d8I5Fm9D0
太田テレビ芸人ごろつきご意見番ワイドショー番組vs松本テレビ芸人ごろつきご意見番ワイドショー番組
日曜朝から本当にテレビ終わってるわ。
507名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:55:30.41 ID:IXEjntaw0
深夜だから良かったのに…
508名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:55:48.97 ID:rUJgMXzv0
>>501
負けるのはもう確定してるじゃん
509名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:55:52.03 ID:Tvew8DhSP
これしかぶつけるもんがないんだから仕方ないじゃん
でも始まったらサンジャポに見切りつけてこっち見るかな
510名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:56:37.96 ID:hOZfWcCm0
>コメンテーターの松本が、豪華ゲストと時事問題

嫁が朝鮮人だから「強制連行謝罪せよ」「従軍慰安婦謝罪せよ」的な
番組になるんでしょうかねぇ
511名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:57:47.39 ID:TprngWsC0
サンジャポに対抗してもってきたんだろうが
バカな松本が時事問題を扱う番組で爆笑にかてるわけないだろw。
512名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:57:55.35 ID:YgWIInoz0
サンジャポの方を応援するけど話題性で最初はワイドナショーが
視聴率は上だろうな。そこで固定客を掴めるか勝負。
まぁ無理だと思う。「リンカーンよりリンカーンが面白い」みたいな
意味不明なこと言って受けてる場面相変わらず多い。
513名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:58:15.01 ID:dcrewoWB0
朝からけつもんだの顔を見たくないように
松ちゃんの顔も見たくない
514名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:58:36.63 ID:t6EYKMc90
月曜から夜ふかしの後にちょうど見てたけど
日曜10時とか絶対見ないわw
どこ向けを狙ってるんだ
515名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:59:29.14 ID:QZnKRPh20
つかみんなそんなにサンジャポみてんのかw
ああいうゲス番組基本嫌いだが
こっちは別にゲス番組ではないだろ
516名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:59:51.04 ID:4jEhNVou0
松ちゃん観るで!
517名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:59:53.00 ID:eAiL/x+r0
松本がこの時間にレギュラー持つとは。
518名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:01:15.53 ID:0POGgKXs0
石橋にも仕事回してやってくれよ・・・

専業主夫状態なんだぞ。
519名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:01:30.81 ID:2dLPtg5e0
>>438
http://imepic.jp/20140204/347240

11%取れてる週があるなら十分じゃないか?
知らんけど
520名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:02:11.50 ID:V9xzOEiDO
太田の奥さんが前にフジに何か言ってたよな。
ああいう流れもちょっとは影響あったのかな。
当て馬に松本使うとは驚いたが。
521名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:02:34.31 ID:g61qg19j0
松本がピンの時は横に吉本の子分がセット
なんだよな、介護が必要みたいな感じか
522名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:03:05.27 ID:70VldhxDP
松本より東野の女子アナいしりがおもしろい
523名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:03:12.22 ID:vm4ke8DJO
爆笑問題に惨敗だろう
524名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:03:48.69 ID:Og7HWS5e0
でも爆笑問題ファンと松本ファンは胸熱なんじゃないの?
お互いファン同士仲悪いし、教養ある太田のホームの朝の枠に
教養のない松本が殴りこみ、朝からうんことちんこの話題だけは勘弁な
525名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:04:25.15 ID:Vl5qPFyEO
東野はもっと評価されても良いと思う
526名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:04:31.29 ID:nMpChlEAO
意外と松本、東野がそこそこやるかもな。俺は見るよ
527名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:04:46.19 ID:4M7Ov4/A0
>>518
数ヶ月だけレギュラーのいいとも終わったらみなおかとスポーツ王で頑張れ
お腹いっぱいだ
528名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:04:51.52 ID:hOZfWcCm0
>>524
>教養ある太田

ここ笑うところだよねwww
529名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:06:56.05 ID:sQpL/9AH0
こんな見方もあるんだな程度に見たらそこそこ楽しめる番組ではある
530名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:07:00.74 ID:vm4ke8DJO
松本のチンカス東野を排除しろよ
531名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:07:23.16 ID:hwjtEGJt0
>>524
どっちもないのに
532名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:08:23.26 ID:QpAxTGggP
サンジャポ云々よりフジにしてみれば増刊号程度の数字獲れりゃ十分だけどなw
533名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:08:26.22 ID:TQEFb/350
2chでは日曜の午前や昼は圧倒的にTBSが人気だけど
視聴率で他局を圧倒してるのはサンモニだけで
サンジャポやアッコのおまかせは他局と大差ないんだけどね
普通に裏に負ける日も多い
534名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:09:34.13 ID:kxDnTp0v0
噂で聞いたんやけど増刊号終わるって本当?
535名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:09:53.54 ID:7vTGsRKD0
>>524
うんことちんこを言わないよう努力してきたあなたが年収数百万で
テレビでうんことちんこを連呼しているあの人が数億円稼ぐとは
なんて理不尽な世の中
536名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:09:59.16 ID:OxXlAuzMO
この番組かサンジャポ、どっちかを見ろって言われたらこれ見るかもね
サンジャポの不愉快さは尋常じゃない
537名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:10:11.68 ID:xgAGP9Q/0
>>525
十分評価されてると思う
キム兄とかジュニアとかと同列に語られることはあまりないし
538名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:10:51.23 ID:BE3THQdbP
え、いいともは?
539名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:11:05.54 ID:18SOICZh0
滑るお笑いなんて、何時でも見る気しない!
540名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:11:17.51 ID:2dLPtg5e0
>>532
ギャラが二次使用料程度の増刊号に対して、
ワイドナショーだと一からギャラが発生するから、
求められる数字は変わってくるんじゃないか?
541名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:11:23.95 ID:rAGMu+120
韓国人嫁とか関係ないだろ
映画失敗が大きかったんだよ
幼稚で見識もなく、口うるさいだけの存在になっちまったのが問題
要はバレたわけ
542名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:11:43.20 ID:K6tsqe6T0
朝からダウンタウンは濃すぎて…・胃が焼ける
543名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:12:58.95 ID:xgAGP9Q/0
>>533
サンモニってそんなに強いのかよw
あんなの見てるのって社会を批判的に見れる俺すげー的な奴しかいないと思ってた
544名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:14:15.19 ID:xsv78EVr0
>>533
さすが色々と詳しいですね

で、ワイドナショーの数字は?
545名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:14:32.76 ID:3PFd/N730
サンモニは、じじい世代に圧倒的な支持を受けてる。
若者は、まだ寝てる時間。
546名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:15:19.51 ID:4M7Ov4/A0
>>543
サンモニはハリーのコーナーで持ってるようなものだろ
俺はハリーのコーナー以外は日テレの中山秀の番組見てる
547名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:15:28.64 ID:y/Xlicrb0
嫌な顔ですわ
548名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:15:51.10 ID:Q7V/le8y0
>>55
今の時代それはできない
ネットで広まる
549名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:16:20.28 ID:XfIJsL0GO
ご意見番のポジションはナイナイ岡村が狙ってたのに
後輩のポジションとるなよ
550名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:17:04.71 ID:7FfEbHul0
隠し子ミヤネ屋に返り討ちにされたフジテレビワイドショー路線がロンド
ンブーツの次の刺客は吉本興業の世界のマツモトだった!爆笑問題を倒す!
551名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:18:02.83 ID:yy5B586AO
アニメの方がマシ

むさ苦しい みたくもねえわ
552名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:18:06.60 ID:TQEFb/350
>>544
自分で調べろよ
何で全部の視聴率を探してこなきゃいけないのか
この番組が深夜でも低視聴率ということを信じたくなければ
自分で高視聴率のデータ探してこいよw
553名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:18:14.60 ID:QZnKRPh20
>>543
喝がなあw
あのコーナーはなんだかんだ見てるしw
554名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:19:10.66 ID:E/cM1xUXO
サンモニと朝日新聞は日本の良心的メディア
河野談話を検討するチームを立ち上げたことをケチョンケチョンに批判してくれるだろう

安倍 独裁極右軍国主義が倒れる日も近い
555名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:20:08.14 ID:Q7q+m8TsO
太田はしょうもない誰でもできそうな漫才やってろよw
お前に影響力は無いよ
556名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:21:36.44 ID:AeBdV0TY0
セットからして変えないと駄目だわ
557名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:22:59.60 ID:Og7HWS5e0
>>298
俺はこの時間帯何見てるのかと思ったら長野のテレ朝見てたんだな
たまにサンジャポぐらいか絶対観なかったのはいいともだな
つかこの時間帯は結構忙しく真剣に見たことないな
そこにいいともの後枠にうんこちんちんの不潔おじさんが座るのか胸熱だ(笑)
558名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:23:49.37 ID:g8Te938K0
まっちゃん、どんどん落ちぶれてるな
559名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:24:15.43 ID:GX0zOWcJ0
政権批判するマスコミは反日だって北朝鮮脳はニュー速+に行きなさい
560名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:25:11.55 ID:G2ulGeC2i
>>55
TBSマツコの番組はそれでスポンサーを怒らせて1回で打ち切りに追い込まれた
今のご時世では例え深夜であっても規制やスポンサーへの配慮があるから昔の様な過激版は無理だよ
561名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:26:07.26 ID:c0QoSTKQ0
日曜朝で、武田鉄矢の話とかできるのか?
562名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:28:14.13 ID:I3L5Z4yzO
松本いらないだろ
563名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:28:32.42 ID:vQh2JbDI0
サンジャポの裏か
でも日曜の朝から松本の顔は…
DTDXのノリでやられてもキツイしゲストやコメンテーターはいつもの松本の取り巻きだろうし
まあいいとも終了後の空き枠だからテキトーに番組ぶち込んだって感じなんだろうな
564名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:29:24.43 ID:WZIuP0c30
           ,、-‐¬-‐-、_
       ,r'`"´:::::::::::::::::::::::::::`'ヽ,、
     ,r'゙::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
    /::::::::::::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::::::::::::::::}
    {:::::::::r'"´         `ヽ:::::::{
    {:::::::::{            ';::::::}
    .';:::::/ _,,_      _,,,  ';:::/
     ハ::j "´ ̄``    '´ ̄`` !::h
     {ムリ  ィT::ァ‐、  ィァ::Tヽ ソ}}
    {ゝ{     ̄ ,イ  :.ヽ  ̄´  ヒ1
    ヾ_{     ´ .:  :{.     }リ
        !     ( ,、 ,、 )      !´
       ',               ,′
        ヽ     ー=≡=‐ヽ  /
          l\    ´`   , イ
       ノ\ ヽ、____,,/ l、 松本さん、ちょっと待ってくださいよ
                  飼ってたカメが死んでゴミ箱に捨てたって・・
565名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:29:49.24 ID:5W4XyGnR0
爆笑問題逝ったあああああああああああああああああああああああああああああ
566名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:30:20.71 ID:oZyX5gFTO
>>560
TBSはウシジマくんやってんじゃん
原作よりマイルドだけど、あれこそ文句言われても仕方ないレベル
567名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:31:30.23 ID:Q7q+m8TsO
爆笑問題死亡確認
568布川:2014/03/01(土) 11:31:37.30 ID:Rdxm69Zy0
もう子供の心配してる普通のおっさんだからな
あのさんまでさえいまるが小さい時は仕事セーブしてたまに仕事
してたときもテレビではシモネタ一切言わないようにしてイマルが
いじめられないようにしてた。子供なんかお構いなくイケイケでやってた
たけしはなんやかんや言って凄い
569名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:33:05.45 ID:8MsRdN5Y0
松ちゃんは結構当たり前のことばかりいってて
ゲストがとんでもない話してることのほうがおおくね
570名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:33:43.91 ID:X9VQSQ1e0
これでもし視聴率で惨敗して半年打ち切りならば、松ちゃんはマジで立ち直れなくなると思う。
571名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:35:55.27 ID:xsv78EVr0
>>552
調べてもわからなかったので知ってそうなあなたに聞いてみただけです
普通の人はあんな深夜番組の視聴率なんてわからんよw

まあもういいや 
572名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:38:48.52 ID:RMz4p/kT0
これ小物ぶりが露わになるだけだからやめた方がいいよ
573名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:39:10.81 ID:xBhPGdFD0
松本が関わった番組ここ数年で何本潰れてるだろう?
ヘイヘイヘイ、リンカーン、アカン警察、○○な話、教訓、100秒博士・・・
ありえない番組クラッシャーぶりw
574名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:39:24.54 ID:5IDWWf9h0
第86回選抜高校野球大会完全ガイド2014(週間ベースボール別冊春季号)
好きなタレントアンケートより

38人・・・新垣結衣
32人・・・本田翼
23人・・・北川景子
20人・・・桐谷美玲
12人・・・佐々木希
11人・・・有村架純 香里奈 松本人志
10人・・・長澤まさみ
9人・・・・大島優子 西内まりや 深田恭子
8人・・・・石原さとみ ダウンタウン 吉高由里子 ローラ
575名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:41:48.06 ID:5IDWWf9h0
ダウンタウンは関西で支持率高いから価値がある
http://www.naraken.jp/benri/tvsee.html
※例

11/18
爆笑!大日本アカン警察SP   
関西15.6 関東13.7

11/4
爆笑!大日本アカン警察  
関西18.7 関東12.5

11/17
土プレIPPONグランプリ     
関西16.0 関東13.2
576名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:44:42.92 ID:qcXDLJ1l0
時事ネタ扱う番組なのに収録番組なんてやる気なさすぎだな。松本さん暇だし
当たり障りのないことしかいわないし生放送でいいだろ。他の番組でさんざん
使いまわしたVTR見て愚痴いう安っぽい番組。爆笑問題に返り討ちされたら
テレビショッピングでもやってろ。
577名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:46:35.08 ID:4boMagZn0
生じゃないならサンジャポに勝ち目がない
578名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:47:28.63 ID:CV0yWgGP0
そんな時間帯に移動したらZ武が「カタワ」とか言えないじゃん。
579名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:48:46.88 ID:4gKhRitx0
爆笑問題とガチ勝負か
これはおもしろくなってきたな
580名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:49:31.73 ID:3PFd/N730
増刊号みてた層が、これ見るとは思えません。
581布川:2014/03/01(土) 11:50:48.18 ID:Rdxm69Zy0
最近カンニング竹山も普通の常識人になってるよな
CM欲しいとそうなっちゃうわな
582名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:51:21.71 ID:imWc67D4P
またフジのアホな編成部が番組潰したかw
既存の番組より言論統制が緩いのが魅力だったのに大物対談とか現場突撃とかどうでもいいんだよ
半年後には終わってるだろうな
583名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:51:35.55 ID:PTv7fCqh0
そんな事しないでもっと吉本の金でじゃんじゃん映画作れよ
584名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:51:40.71 ID:J7T9wWfb0
今の時間ならまだしも日曜の朝とか絶対失敗するぞ
585名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:51:58.09 ID:OmwCiHIK0
これは絶対失敗する
フジとしてはテレ朝のTVタックルのような感じに持っていきたいんだろうけど、松本じゃ無理
深夜の時間帯でテキトーにやってた方が良い
586名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:52:01.36 ID:NG+lvhyb0
松本は探偵ナイトの探偵をやれ
587名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:54:55.30 ID:dc5IBgfI0
サンジャポ潰し露骨だなフジ
生放送じゃなければワイドショーなんて意味ないんだけどね
588名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:54:58.85 ID:S9Ij02co0
フジによる松本追い出しだろ
爆笑にボコられれば吉本もいい加減ゴリ押し出来ないだろうから
589名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:55:12.98 ID:eGZcZogLO
この番組に松本はいらない
替えがきかないのは東野
590名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:56:22.94 ID:CGmu2f/T0
また微妙な時間だな。良いような悪いようなよくわからない移動。
591名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:56:23.13 ID:AToMTg6P0
こういう番組って深夜だからある程度言いたい事言えるのにゴールデンとか朝に移動すると途端につまらなくなりそうだよな
592名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:57:49.00 ID:G6jNv/+10
朝からフジで誘い笑いスベりおじさんなんか見たくねーな
593名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:59:51.20 ID:C+8ubSyH0
>>586
それいいかもな

あとハイヒールの番組のグルメレポーター
594名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 12:00:11.16 ID:toboQeVq0
すべらんなぁ
595名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 12:04:06.21 ID:KES+xK2j0
内容の是非はともかく、番組として完全に成立してしまってる「サンジャポ」の裏で
やるとかアホ丸出しだな。爆笑問題ごときに大敗という羽目になって余計に引退
早まりそうだな。
596名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 12:06:11.48 ID:M2jZohJx0
日本の時事問題について何の関係も無い在日の意見が発表される番組
になるのかなあ??公共の電波使って在日が啓蒙活動できるなんて
本当に日本はおかしな国だ。
597名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 12:06:38.72 ID:Itlmi4nW0
サンジャポとか下品すぎて
お茶の間で見づらいw
朝の番組なのにw
598名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 12:06:46.92 ID:nPlp+f1d0
この番組でマトモなのは中居と東野
599名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 12:09:16.32 ID:j9VvWTNs0
なんで朝w
編成センスないわ
600名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 12:09:33.21 ID:F9XvCS8A0
>>568
さんまが結婚してつまらなくなったとか言われてたのはそのせいなのかな。
601名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 12:09:49.09 ID:t8mCmRIu0
日曜の午前から松本とか見たくないわ
602名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 12:10:29.83 ID:JdW7DLFM0
全部たけしの後追いやな
603名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 12:11:21.82 ID:iR6/uqkN0
日曜朝から松本を見たい人間がどれほどいるのか
来季で終了するためにわざと移動か
604名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 12:13:39.15 ID:Q7q+m8TsO
フジの爆笑潰しは露骨だな。まぁ太田など味方になってくれる芸人すらいないだろうけどな
605名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 12:15:38.65 ID:7sqbro/OO
太田はTBSラジオで散々フジテレビ&ニッポン放送の悪口を言ってきてるからな
いいとも終了でフジテレビから完全撤退となった
606 【大吉】 :2014/03/01(土) 12:16:41.04 ID:grXTDN9O0
打ち切りフラグきた
607名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 12:19:06.83 ID:LcCj79ny0
論争や悪口がヒートアップして「うわっ、うぜえ。」ってなって
チャンネル変えたりせず、意外と安心して見られて面白い
と思う。
608名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 12:21:40.87 ID:F9XvCS8A0
>>591
深夜だからか人数少なくて一つのネタにゲストが熱弁振るったりするのも面白いな。
芸スポでもワイドナショーの松本の発言でスレ立ったりしてるけど、
実際に番組で見たときは遠慮した感じだったりして若干ニュアンス違うんだよな。
東野と松本のこう思いますけど、どうなんですかねえ…、みたいなぼそぼそ言ってる感じにホランとかが絡んでくるのが面白い。
609名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 12:22:27.40 ID:rUJgMXzv0
松本が理解できなくてごまかすために関係ないことで茶化して終わるだろうからな
610名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 12:23:50.34 ID:rlJDZIjo0
松本はチョン嫁にはめられたんだろ
中出しOKよいうてガンガン中出ししてたら子供できて結婚してと脅されたのだ
ハメたんだけどはめられたみたいな
611名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 12:24:38.16 ID:qSv6mcI8i
サンジャポって生だよな
裏に生番組があるのに録画で対抗するのはさすがに厳しいと思うけど
612名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 12:26:22.15 ID:2dLPtg5e0
第1回放送で「爆笑問題土下座事件の真相」を特集すればいい
少しは視聴率あがるだろう
613布川:2014/03/01(土) 12:27:53.37 ID:Rdxm69Zy0
>>600
さんまは欽ちゃんと同じで下ネタ言わない主義かと思ってたが
学校でいまるがいじめられように小さい頃は下ネタは封印してたと
本人が言ってた。男の子なら別にいいだろうけど女の子はいじめられると
可哀想だからな。松本のとこも女の子だしもっとおもしろくなくなるぞ
614名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 12:28:50.10 ID:wrQ8tLKb0
フジ、日テレ・・・サヨクに反発してる感は結構好きだ
615名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 12:30:23.30 ID:mbSBtmCy0
B面で句切ってるのは裏の旅猿の兼ね合いか?今は再放送だけど
616名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 12:30:47.64 ID:4M7Ov4/A0
>>605
元旦の爆笑ヒットパレードからも締め出しかもね
617名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 12:33:22.79 ID:vsgrHktD0
マルコポロリのパクリ番組?
吉本が東野頼みになっちゃう時代が
来るとは思わなかった
618名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 12:33:43.33 ID:OsLmJ86e0
たけしみたいな教養も才能もないのにどうすんの
嫁はアレだし若者が食いつくまともなニュースなんて無理だろ
619名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 12:34:18.04 ID:F9XvCS8A0
>>609
見たこと無いのかも知れんが、現状では松本が全く発言できないようなことはやらないからな。
ワイドショーを肴にトーク番組してるようなもんで、ワイドショーでは無いし。
620名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 12:34:27.68 ID:WPUXxWiA0
B面は今までどおり深夜にやれよ
621名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 12:35:53.52 ID:7oUtworF0
>>573
映画も大コケしたし松本起用した番組どれも大損害だわな
吉本内はともかくテレビ局の松本神話はないに等しいだろう
622名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 12:38:13.86 ID:5lIO5xVg0
キチガイは消えろ
623名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 12:38:19.41 ID:R4O7CxXC0
>>573
MHKは?
624名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 12:40:34.03 ID:f4XYL4zo0
汚い顔を休日の朝から晒すのか
625名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 12:40:40.23 ID:0OI46aVnO
深夜枠でよかった
全国枠でやらなくてよかった
馬鹿が見始めるから
626名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 12:44:15.42 ID:StTY3j3c0
まっちゃん反対しなかったの?
一番ありえないでしょこの時間帯
627名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 12:44:32.69 ID:e86ndL7tI
Q様もゴールデン行ってから見んようになったわ
朝に行けば松本の良さが失われてしまうな
深夜だから呼べるゲスト、発言があるのにフジの編成はアホとちゃう❓
もう見んわ!!
628名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 12:46:56.46 ID:CtS3SFlp0
この番組深夜じゃないと面白くないだろ
629名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 12:56:04.82 ID:u+xgtK0r0
フジはすぐ勘違いするなw
あほばっかだわ
630名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 12:58:22.72 ID:rzMNiR7m0
んー
631名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 13:00:47.47 ID:Hb7smJ3U0
まっつん、ついに文化人になってまうんか・・・
632名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 13:01:34.73 ID:A/7A48JrP
100秒博士アカデミー
10/22 *6.2% SP
10/29 *5.8%
11/05 *5.4%
11/12 *6.8%
11/26 *6.5%
12/03 *4.3%
12/10 *7.7%
01/14 *6.6%
01/21 *6.4%
01/28 *6.8%
02/04 *8.1%
02/25 *6.7%

教訓のススメ
11/03 *7.2% SP
11/10 *5.6%
11/24 *6.0%
12/08 *9.2%
01/26 *7.2% SP
02/02 *6.1%
02/16 *6.0%
02/23 *8.3%

まっつんの安定感ゴイスー(笑)
633名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 13:04:01.17 ID:1yAlHjha0
一回しか見た事ないけど
ノンストップのえせ会議より切り込んでた
竹山よりは威張っていいよ
634名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 13:11:24.05 ID:hp/q1zH30
今より確実に薄い作りになりそう。金八先生や乙武さんが出演してくれればよいが。
635名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 13:13:15.89 ID:88/YgLYc0
日曜朝って・・・松本見る唯一の番組だったのにもう見ることも無いな。
これを日曜朝に持っていくところが、今のフジのピント外れな感覚を物語っているな。
そりゃあ視聴率も低迷するわな。
636名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 13:13:23.26 ID:qcXDLJ1l0
松本接待番組。尼崎の中卒の変人おっさんをミケランジェロやマイケルジャ
クソンみたいに大芸術家級にヨイショしあって痛々しい。
吉本芸人同士の先輩後輩人間関係はカルトっぽいわ。
637名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 13:15:31.00 ID:JwKJ9Y1w0
日曜の朝なら生でやらんと意味ないだろ
638名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 13:16:30.47 ID:oFtQ9zBR0
【Jリーグ】セレッソ大阪×サンフレッチェ広島
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1393642290/
639名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 13:18:45.13 ID:Djhwoe/z0
笑っていいとも終わったんだし、タモリが好きなことやる番組をやったらいいのにね
地図持ってそこらじゅう歩き回ったり、各界の面白い人に会ったり、
延々酒飲みながら料理したり、空耳募集したり、電車乗ったり、車掌したり、
640名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 13:19:52.12 ID:yPUCJhKE0
放送時間は今のままでいいのにな
これ以上長くなるとダレるし
ゲストも数もこれ以上増やすと一人の意見が反映されない
641名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 13:19:56.84 ID:1hcWpME80
朝じゃエロネタできないじゃん
642名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 13:20:01.46 ID:SR/VQjZN0
この番組恐ろしく松本が空気で置物化してるんだよな・・・
東野に振られても「難しい問題ですね」とかで逃げてばっかりだし
ゲストのアイドルの方がまだ全然ハッキリ言ってる
643名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 13:23:01.27 ID:mjo6V925P
>>639
それなんてタモリ倶楽部
644名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 13:23:29.84 ID:B6fIDnX30
この番組見たら東野のMC能力に感心する
今田よりうまい
645名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 13:25:23.26 ID:cHGf9fdLP
せめてあのビッチアナ変えないのかね
646名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 13:29:26.90 ID:VoAoTUOv0
ないわー
深夜だから毒吐けて面白かったのに
647名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 13:29:28.27 ID:G0lS+FlOP
フジも悪魔やな
サンジャポに負けたらプライドズタズタになって兄さん発狂するがな
648名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 13:29:30.93 ID:DsfZqZ/B0
またニュースにコメントするだけの手抜き番組かよ
そのソースも新聞まんまっていう

もう全部潰れちまえよゴミTV局は
649名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 13:30:10.27 ID:6ZblNQqz0
法則


ダウンタウンの長寿番組

チョンがゲスト出演

視聴率低下

番組打ち切り
650名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 13:32:48.83 ID:6wFMtH3m0
最近見始めたけど面白いわ
ただゲストはろくなのがいないな
651名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 13:33:17.62 ID:RyiAy6460
爆笑好きだけど
さすがにサンジャポには勝つだろ
652名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 13:35:25.63 ID:dc5IBgfI0
>>605
なんて言ってるの?
653名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 13:43:12.34 ID:tZLzmK490
>>643
タモリ倶楽部にも吉本芸人が毎週のように出るようになって糞番組化してる
654名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 13:47:29.74 ID:8LLngM9/0
面白いんだから変なことしないでくれ
655名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 13:55:26.30 ID:SXp9tlF50
関西だけでやれよ。
需要ねーよカス
656名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 13:55:56.41 ID:x7hI46DB0
東野がメインだろ
松本は添え物
東野MCなら安定だな
657名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 13:57:32.52 ID:TLx++1IQ0
まっつんの上手いこと言ってやろう感すごい番組か
658名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 13:57:48.15 ID:YrFMKPQU0
午前中じゃ武田鉄矢はもう出られないな
659名無し募集中。。。:2014/03/01(土) 14:00:38.20 ID:BMcKOngA0
サンジャポに勝てるわけないと思う
サンジャポでの太田は割りと大人しいから日曜朝にハリーの喝みた続きで見るからな
660名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 14:03:29.50 ID:OPeqWPX30
どうせみんな録画して見るから視聴率なんてどうでもよくなった。
661名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 14:04:12.30 ID:5ur8y26z0
深夜向けに作られた番組の時間帯を変更すると、
変なダイジェストVTRやナレーションが3倍くらいに増えて、
見る気が一気に失せるんだよな。
今までうまくいったのって、
トリビアの泉くらい。
662名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 14:05:41.26 ID:9/1JQVUZ0
この番組面白いけど深夜帯だから話せるって事も多いだろうし
時間帯が繰り上がると色々軽くなっちゃうんだろうね
663名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 14:05:42.12 ID:AkrM+V0c0
この番組めっちゃ好きで楽しみにしてるのに、日曜朝なんて
がっかりすぎる。
せっかくライバルの芸人報道が終わるらしいのに、ホント
フジの編成って頭悪過ぎるわ。
もっと増刊号の後にふさわしい番組あるだろうに。

まあ、観るけどね。
664名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 14:08:21.21 ID:9/1JQVUZ0
フジテレビって本当にアホだよね
深夜向きの番組なのに
665名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 14:09:39.79 ID:+Cr+39aS0
>>661
IQサプリもゴールデン行ってクオリティ上がったけどね。

この番組に関しては、松ちゃんとゲストの化学反応が楽しみだからな〜。
普通にちゃんと新聞読んで自分から政治とかの話切り出してるし
意気込みも感じられただけに残念だ。
サンジャポは常時10%取るから相当厳しい戦いになるのは目に見えてるし。
久々に始まった面白い番組と思ってたのにムカつくわ〜。
666名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 14:10:15.92 ID:G+MOeIn+0
こんな番組やってたのか
667名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 14:10:17.19 ID:ZEHBoC6O0
深夜版をたまに見てたけど正味、東野の番組だよなこれ
東野の性格的なバランス感覚はこういうの向いてる感じがする
松本は添え物でサンデーモーニングの張本みたいなもんだろ

ただいかにもフジなキャスティングでコメンテーター揃えるとド糞になるだろうな
現時点でもそういう傾向のコメンテーターがちょいちょい来るし
668名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 14:10:54.92 ID:9/1JQVUZ0
フジテレビはダウンタウンを追い出したいんだろうね
669名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 14:10:59.31 ID:l86IxfWS0
朝鮮 ぶらく そうか って
すごいスペックやな …
同期も朝鮮と ぶらくやんな
670名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 14:11:20.54 ID:vm4ke8DJO
サンジャポのパクリ番組を真裏でやるなよw
671名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 14:11:33.19 ID:13gxz8fs0
アッコにおまかせ!にぶつけりゃいいのに
あの枠、どの曲もアッコに気を使ってわざわざ捨て枠にしてるとしか思えない
他に面白い番組か、同じような番組放送してくれりゃ、アッコ嫌いだからそっち観るのにさ
672名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 14:12:54.97 ID:nXiiF0+N0
関西だけで放送してろよこんな臭そうなオヤジ芸人
673名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 14:13:16.22 ID:xNK6cgJ20
タモさんの新番組はまだか?
旅番組がいいな
674名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 14:13:39.50 ID:ZEHBoC6O0
芸人を報道系に関わらせるなら
最近ギャンギャンやってる竹山やすっトロい設楽辺りよりは
東野にこういう番組やって欲しい、と思わせる番組ではある

まあサンジャポ裏なら普段はサンジャポ見るかな
675名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 14:14:39.06 ID:+Cr+39aS0
>>667
おまえ馬鹿すぎ。サンデーモーニングは張本で持ってんだろ。

何でワイドナショー観て、東野の番組だと思えるのか意味がわからん。
東野が何の意見いってんだよ。
本当に東野の番組なら、こんな記事の時でも東野のコメント取るわアホ!
676名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 14:15:04.82 ID:qZ3WciVoP
サンジャポって在日ばっかり出てて無理だわ
677名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 14:18:26.54 ID:e86ndL7tI
ここ最近のフジって何かおかしいよな
北朝鮮みたいに粛正人事でもあったのかな
678名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 14:20:20.34 ID:vm4ke8DJO
松本おじいちゃんの文句と愚痴番組
こんなの誰が見るんだよ
679名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 14:21:16.73 ID:xJ6r1Bxw0
松ちゃんはコメンテーターという名の何でも評論家になりたいんだな
そういう奴らを一番バカにしてるんだと思ってた・・・
680名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 14:23:02.87 ID:+Cr+39aS0
>>679
何でひとつ番組をやったらそうなるんだ?
他にやってる番組では普通に芸人の仕事してんじゃん。
意味がわからんわ。
しかも馬鹿になんてしてねーし。
単に、自分のレギュラーで他に同じような番組をやってないから
やってんだろ。
681名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 14:25:07.71 ID:xNK6cgJ20
いいとも並に金をかけたタモリ倶楽部が見たい  
682名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 14:27:25.37 ID:eM/+RiolO
一度も見ることなく打ち切られそうな感じ
683名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 14:34:22.72 ID:WOvLeZke0
おいアンチ!


なんか言えよ
684名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 14:35:16.63 ID:Hu/Py26BO
東野以外の取り巻き連中もぞろぞろ出てくるんだろうなあ…
685名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 14:36:08.22 ID:jnf48R/X0
バカあれは深夜だからおもしろいのに
686名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 14:36:24.98 ID:uz/P2BFR0
>>679
そもそも芸能界しか知らんアホのコメントなど聞いてもな
まぁ、台本だから誰でもいいんだろうが
687名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 14:37:22.41 ID:KwMqhdGO0
あいかわらずヘタだなフジは。はねるもピカルも時間帯移動で潰しててまだ懲りてないとは。
688名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 14:38:53.94 ID:AkrM+V0c0
1/12増刊号7.8 ジャポン13.9 波瀾7.2 報道4.6
1/19増刊号11.0 ジャポン10.4 波瀾7.9 報道4.6
1/26増刊号8.6 ジャポン7.8 波瀾10.4 報道5.9
2/2 増刊号7.9 ジャポン11.6 波瀾10.8 報道5.2
2/9 増刊号9.9 ジャポン---- 波瀾8.5 報道6.9
2/16増刊号8.8 ジャポン10.2 波瀾9.3 報道8.3
2/23増刊号9.2 ジャポン10.5 波瀾---- 報道4.8

調べてみたが、基本ジャポンか波瀾爆笑だな。
日曜夜8時程の差はつかんとは思うが、
やっぱり深夜にやって欲しい。
松本のギャラが深夜向けじゃないのかも知らんが。
689名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 14:39:38.46 ID:AkrM+V0c0
>>686
台本?頭湧いとんのかおまえはw
690名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 14:40:15.82 ID:tLu8dyce0
松本「2DKから1Kに引っ越しするような感覚」
高須「そうやなぁ」
松本「むしろ、駅から遠くなったみたいな。引っ越しもいろいろとあるので考え方次第だと思いますけど(笑)」
高須「ほんまやでぇ」
691名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 14:40:35.69 ID:365mvcsL0
一枚目のまっちゃんの顔がすごく嫌だ…
最近こんな顔ばっかしてるよね
692名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 14:42:10.61 ID:68YAECIU0
>>688
増刊号もっと低いのかと思ってたが意外と高いな。
タモリ以外にいいとも出来そうな奴が居たら続けてたのかもな。
693名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 14:42:16.57 ID:+Jo+A+Fi0
お試しかもQさまもゴールデンでカス番組と化したからな
694名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 14:42:25.60 ID:YOlKF1fg0
「むしろ駅から遠くなった」の下りの意味が
前の文脈とのつながりで分からないんだが
むしろの意味分かって使ってんの?
695名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 14:43:17.36 ID:VZDQRlIhI
フジって馬鹿だなぁ
深夜に緩く見るのが良かったのに
696名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 14:44:22.77 ID:AkrM+V0c0
>>692
てゆーか、いいとも増刊号の次なんだから、いいともの後番組の
増刊号やりゃいいじゃんな〜。
何でやんねーんだろ?
みんな忙しいからすぐ帰ってしまうからとか?
いずれ始めるのかな?それでワイドナショーが深夜に戻れば嬉しいが。
697名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 14:45:05.40 ID:CnE4NLeo0
これ裏の失笑問題ごときに負けたら松本信者どうすんだろ
698名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 14:45:22.77 ID:AkrM+V0c0
>>694
おまえ小学校出た?
699名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 14:46:29.80 ID:96lhlpVZ0
松本って自分でももう何やったらウケるのか分からなくなってそう
700名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 14:47:21.69 ID:AkrM+V0c0
>>697
いつものことだが、元々サンジャポが定着して地盤を築いたのに
いきなり深夜番組が朝の番組になって勝てるわけがない。
別に爆笑問題と張り合ってるわけでもないし、何も思わんわ。
裏にわざわざぶつけるフジが馬鹿というだけ。
701名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 14:47:33.82 ID:+zkdJg5KO
禿げぼうずの松ちゃん
702名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 14:47:38.63 ID:aKcMnA620
女性が見たい顔じゃないよ
下品だし
703名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 14:50:20.50 ID:68YAECIU0
>>696
詳細はわからないけど、結局ノンストップみたいな事やるんでしょ?
アルタではない事は確定だし、客も入れない。そんなのの増刊号は要らん。

結構普通に感じてたけど、いいともって特別な番組形式なんだよなー。
VTRもないし、普通後説なんかしないし、編集すりゃ増刊号が1本できる。
これを継承しないなんてフジアホすぎる。
704名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 14:51:21.10 ID:c1JdYA/V0
予想される改悪。
1.セットが明るくなる
2.番宣タレントがわらわら出てくる
3.街ぶらコーナー追加
4.飯喰いコーナー追加

さあどれだ。
705名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 14:52:20.05 ID:vm4ke8DJO
サンジャポのパクリ番組
706名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 14:53:53.48 ID:rCmkNqGI0
>>694
>2DKから1Kに引っ越しするような感覚。
>むしろ、駅から遠くなったみたいな。

これは貧乏になった人の引っ越し。
要するに、松本は芸能界で崖っぷちってこと。
707名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 14:56:38.34 ID:fjP24Hn/0
NG増えておもろなくなるわ
708名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 14:57:23.02 ID:wNZeGRsw0
サンジャポに惨敗するのが目に見えている
709名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 14:59:46.93 ID:P39KZ0ct0
サンジャポのゲスな感じが好きなのでこっちは見られないわ
710名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 15:00:23.12 ID:iUHLPfiAO
語り合う番組w馬鹿じゃないの?
711名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 15:01:45.08 ID:GNgyIpLO0
松ちゃんが誘い笑いしてハマタが頭叩いてれば良いんだよ
それがダウンタウンなんだよ
712名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 15:01:50.12 ID:+zkdJg5KO
禿げぼうずだから松ちゃんなのか、松ちゃんだから禿げぼうずなのかどちらだ?
713名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 15:02:02.73 ID:g3TbuB13O
報ステサンデー見るわ
714名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 15:03:33.20 ID:nzcra9BZ0
増刊号第一回から再放送しろよ
715名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 15:04:18.99 ID:jTwkLIxp0
えー
深夜だから面白いんじゃないのこれ
716名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 15:05:14.01 ID:jTwkLIxp0
安藤や小倉の演説垂れ流すだけの番組に成り下がるのは勘弁
717名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 15:05:21.66 ID:DkFGQM2p0
東野みたいな狂気があるけどバランス感覚もってるひと大好きだ
松本いなくても結構成立するから
松本も好きなこと言える
718名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 15:07:06.31 ID:FUGmrOic0
朝から見る顔じゃない
夜だからシモの話も出来るんじゃ?
719名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 15:07:47.09 ID:vm4ke8DJO
サンジャポに惨敗して
半年で逃走だな
720名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 15:08:05.02 ID:nnSWc6FW0
この番組が日曜10時で数字取れると思う感覚ってさすが蛆
721名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 15:10:00.13 ID:jTwkLIxp0
せめて夜10時だよな
午前中はないわー
松本全然しゃべらなくなると思う
722名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 15:13:32.10 ID:U7dskHyl0
5時に夢中の劣化版みたいなやつか
723名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 15:14:25.75 ID:AkrM+V0c0
>>721
夜10時も無いわ。

一応、今年の元旦午前7時からのSPでは、7.2取ったからな。
まあ、安藤優子と小倉智昭もいたけど。
724名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 15:15:38.12 ID:qcXDLJ1l0
世界のマツモト「生放送だったなら爆笑問題みたいなカスに余裕で勝てたわ。」
高須「そうやなぁ。」
巨匠マツモト「フジテレビが世間から嫌われてるせいやろ。」
キム兄「ほんまですわ。」
725名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 15:16:26.50 ID:n0NinDeMP
吉本の社長もダウンタウンに文句言えないからな

紳助か上岡復活しないかな
726名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 15:16:53.99 ID:L0GHdFjQ0
増刊号は需要があって始めた番組だからなくなるのは当然
あれだけの売れっ子たちに残業させるんだから贅沢なことだよ

しかし、闘いが始まる前から負けたときの言い訳とは情けない限りだね
727名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 15:17:03.52 ID:qqFOW0350
むしろ逆で
728名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 15:17:09.89 ID:AkrM+V0c0
>>724
おまえセンス抜群だな。ウッチャンのブレーンにでもなれば?
729名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 15:17:51.06 ID:3d82eusgO
サンジャポ潰してくれ!
テリーと太田大嫌いw
730名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 15:18:43.61 ID:hnSRTshO0
毎回おなじみの「これ、違うかわからんけど」って保険をかけてからの持論を展開するんでしょw
731名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 15:19:05.90 ID:+0wHrdlU0
松本は話す度に薄い知識でバカ丸出しなのに
732名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 15:20:49.58 ID:vm4ke8DJO
松本の愚痴を日曜の朝に放送するなよ
733名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 15:20:54.00 ID:QAKqymr50
薄い知識で馬鹿丸出しの屑ゲロスポ民がえらそうにいうスレだなw
おまえらがどんだけのモンだよバーカ!
734名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 15:21:38.40 ID:6LtrtSYT0
爆笑問題に真っ向勝負だなw
735名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 15:21:52.21 ID:r6ECat6P0
たらい回し?
736名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 15:23:23.73 ID:6S9ftN5h0
>>665
01/26(日)
*7.8% 09:54-11:30 TBSテレビ系『サンデー・ジャポン』
*8.6% 10:00-11:35 フジテレビ系『笑っていいとも!増刊号』
今こんなもんよ
まぁサンジャポかつ時もあるし大体同じくらいだね
737名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 15:24:52.07 ID:CbH5H8Q90
朝っぱらからムキムキム丸刈りヤクザ顔みたくないわーw
738名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 15:26:10.17 ID:3MoR/ir+0
誰が見るの ばーか
739名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 15:26:15.16 ID:fBSjgSkl0
ここで低かったらさすがにもう・・・
とも思ったけれど、これまでの貯金でまたMCやるんでしょ
映画監督やら文筆に専念してみては
740名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 15:27:03.23 ID:QAKqymr50
741名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 15:31:20.14 ID:6S9ftN5h0
劣化ヒルナンデスに増刊号はいらんでしょ
742名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 15:33:26.81 ID:Zv0tqL150
深夜でないと絶対つまらんだろ
ぼちぼちフジテレビを滅ぼしてやろうっつー人が中にいるのか疑いたくなるわw
743名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 15:33:43.87 ID:9zEmIFBJ0
>>22
小銭稼ぎには丁度いいかもな()
744名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 15:35:12.18 ID:qNzE6OIx0
>>92
この番組は深夜だから面白いんじゃないのかな

番組当初に中居が2chで正論って言わるような常識発言をしてて面白かったが、
あまり出ないね

安藤裕子やオヅラも自分の番組よりリラックスしてたし、
武田鉄也や乙武も自由にしゃべってて、あの空気は深夜だからだよな
745名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 15:36:25.93 ID:lXgg2Kso0
「時事問題を語り合う」 
アカンて それだけはアカン  アホがばれる
 
746名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 15:37:06.17 ID:yXlB6CPS0
周りをイエスマンで固めて、持ち上げてもらうだけの簡単なお仕事

視聴者がそっぽ向くのは当然
747名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 15:38:16.74 ID:vm4ke8DJO
爆笑問題に完敗して逃げ出す松本が目に浮かぶ
748名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 15:41:56.64 ID:QAKqymr50
ID:vm4ke8DJO

このガラケーキモ過ぎんだけど。
749名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 15:46:30.17 ID:K7Od/I7y0
でもガラケー言う通りの結果になりそう
750名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 15:54:18.00 ID:QAKqymr50
>>749
仮に視聴率で負けようが、もともと松本がこの時間に移動してくれと
いったわけでもないし、本人は駅から遠くなったとあまり歓迎してないのに
「逃げ出す」ってのがおかしいだろ。
フジテレビがアホな編成をして、結局牙城を崩せなかったというだけのこと。
「サンジャポ」は爆笑より、むしろ西川史子やテリーらの暴言が受けてるだけで
爆笑はただのMC。立場が違いすぎる。
751名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 15:54:26.91 ID:fnXWCvOX0
うわー誰得なんだこれは
752名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 15:56:32.59 ID:OQHPPJRT0
増刊号の裏で番組やってたなんて爆笑問題調子に乗ってるな
753名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 15:57:31.77 ID:6S9ftN5h0
>>745
時事問題つったって政治を語るわけじゃなし
754名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 15:58:12.16 ID:rVCruIht0
日曜午前は太川陽介で
755名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 16:00:05.93 ID:K7Od/I7y0
>>750
逃げ出すでなく完敗するってところ
756名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 16:07:32.33 ID:QAKqymr50
>>755
そもそも朝の番組に視聴率はあんまり期待してねーだろ。
別にライバルは爆笑だけじゃない。波瀾爆笑も強い。
横並びで最下位にならなきゃ大きな痛手はないね。
テレ東なんてその時間帯は0.1〜2ぐらいだろ。
予算もそんなに使わない番組だろうし。
757名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 16:08:46.42 ID:nHzdSBTn0
日曜午前に松本×フジって・・
758名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 16:20:02.15 ID:Og7HWS5e0
>>756
君もID:vm4ke8DJOの事キモいいとか書き込んでるが
君も十分の域達してるよ(笑) もっと肩の力抜いて(笑)
759名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 16:20:42.70 ID:QAKqymr50
>>758
てめーも(笑)(笑)キモいんだよバーカ!
760名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 16:21:24.47 ID:U3YVCjMA0
松本と中居の絡みが見れる珍しい番組
761名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 16:21:30.74 ID:HNxkyOrV0
松本や東野が変に知識人ぶってないのがいい
知らないことは素直に聞くし、相手の話を遮って反論したりみたいな事がないから
観ていてあまり不快にならない
762名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 16:22:02.27 ID:AkrM+V0c0
結局キモいアホしか居ないスレということか。
まあ、ゲロスポらしいわ。
763名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 16:23:59.06 ID:imWc67D4P
乙武のカタワ論とかあの時間じゃなきゃ無理だろ
日曜午前なんて来たら「奇跡の詩人」とか「佐村河内」みたいのにたかって差別で食ってるようなゴミが
大量に抗議してくるだろうな
764名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 16:25:00.99 ID:VxqzCJod0
>>729
816 :名無しさん:2012/11/29(木) 22:39:37.00
【親韓芸人の例】
ゲストのK-POPアイドル「T-ara」に大興奮する石橋と親友の河本
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20121023035641e58.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/2012102303570143e.jpg
D「石橋さんは車でどんな音楽を聴いてるんですか?」 石橋「韓国のアーティストの曲」
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201210230338521be.jpg
誕生日に韓国でチョゴリを着て記念撮影する石橋
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/2012102303584495d.jpg

【反韓芸人の例】
五輪で旭日旗が問題にされる中、旭日模様のTシャツを着る松本 【→リンカーン終了】
http://i.imgur.com/mbwkd.jpg
松本「K-POPとか興味ないから、オレら以外で別撮りしたら?サーモグラフィで撮ったらオレと浜田真っ青」 【→HEY終了】
http://blog-imgs-15-origin.fc2.com/b/u/1/bu1019/2011121922433918a.jpg
松本「日本人が一番賢いから我慢してやってるけど、韓国人あんま調子のってるといてまうぞコラ」 【→放送室終了】
http://www.youtube.com/watch?v=7Rhlpivb4Qs


右思考芸人vsブサヨ芸人なので、住み分けはできそうだ
765名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 16:26:43.41 ID:AkrM+V0c0
>>764
おいおい、ここはとんねるず対ダウンタウンのスレじゃねーぞキチガイ
766名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 16:28:10.81 ID:mbSBtmCy0
増刊号は今年入ってからも11%取ってるそれなりの枠だよ
767名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 16:30:03.19 ID:yXt8YAEv0
嫌だから見ない
768名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 16:30:16.93 ID:IFEEuKYU0
この番組は評価高いんでしょ
地方じゃやってないけども
769名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 16:31:48.58 ID:Fb2DzQg50
深夜だったから出来たものをサンジャポの裏にぶつけても
絶対に失敗すると思わないのかな?フジってバカ?
770名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 16:33:12.30 ID:7OLQqcv50
日曜の午前10時ってまだ寝てるわ 
起きてまで見ようとは思わん
771名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 16:34:18.10 ID:R2iuL+e70
日曜夜10時ならまだしも朝とか違うわ
楽しみな番組だったけど、いろいろ変わっちゃうだろうしなあ
772名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 16:34:26.28 ID:SQCnMo8d0
この番組、松本が邪魔なんだよなあ
773名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 16:36:50.64 ID:gzjZog1f0
ん?フジはわざわざ番組潰したいの?
774名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 16:41:05.81 ID:cm0YRT3+O
松本のとんちんかんが寒い
775名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 16:44:18.20 ID:N587v5d+0
爆笑問題太田と松本の雌雄を決する時がきたな
776名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 16:46:04.03 ID:37sSVjUW0
芸人がほとんど出てこないのがこの番組の売りだったけど
どうせ雛壇が大量に投下されるんだろうなあ
777名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 16:47:46.22 ID:tVLiX8CUO
たいした事を言ってないけど、深夜だから観れたのに
778名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 16:50:30.35 ID:pOESV4GOO
だからフジはばかなんだよ夜だから良いのに日曜日の午前中だなんてダウンタウンより作る方がバカと決まりました
779名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 16:51:22.47 ID:+tBj2Ugn0
そういう所がフジテレビだなーってかんじ
わざわざ自分から潰すんだもんな。
780名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 16:57:41.90 ID:Hs9FsEKs0
ミヤネの番組潰して夜10時に生でやってくれ
それなら許す
781名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 17:06:52.34 ID:sQ8Tx6ZC0
サンジャポの裏かぁ、増刊号は全く興味が無かったけどこっちは見たいな。
でも昼間に放映すると、また変な連中が文句言い出しそうw
782名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 17:10:17.62 ID:0og2E6960
増刊号だけ継続すればいいのにバカだなあ
783名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 17:11:31.82 ID:8RiP/uPq0
松ちゃんを浜ちゃんに変えてほしい
東野と浜ちゃんの方が合う気がする
784名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 17:12:37.56 ID:+Zq60PNE0
松本人志vs爆笑問題の時間か
785名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 17:13:58.63 ID:aoJb6wJt0
深夜だから言いたいこと言えてたのに
786名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 17:17:15.49 ID:7uV8p+2j0
朝から見る番組ではないわ
覚えてたら録画でもして見るか程度になるし深夜の時間帯向けの番組を
無理やり企画やって潰す気なんだろうな
787名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 17:17:40.81 ID:lKGWe0ILO
>>767見ないなら嫌だ
788名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 17:19:10.22 ID:2N92mPB80
まだ早い
789名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 17:20:29.14 ID:0og2E6960
>>783
東野は誰でも合わせるよw
790名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 17:24:34.10 ID:V8thbd+j0
何気にこの番組好きだわ
791名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 17:25:46.91 ID:ncN2x9y70
誰が見るの?
792名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 17:26:14.78 ID:xT6CRjqH0
実況ではサンジャポに負けるだろ。
実況向きなのは、生放送であるサンジャポの一択だし。
かといって録画までして見るもんでも無いしな。ファン以外は。
793名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 17:44:00.50 ID:N2WQw17c0
これ好き
794名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 17:49:56.11 ID:R+mzjM500
和田アキ子の番組と同じような事をして切り口を替えるのか?w
795名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 17:52:35.34 ID:sW7+iIgs0
案外悪くない枠移動だな
796名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 18:00:23.63 ID:xadtFBXo0
三田友梨佳と枡田絵理奈の区別が付かない
797名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 18:10:43.84 ID:UIOI48tw0
東野の日テレ裏かぶりを避けるための
二部構成なのかな?
798名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 18:50:38.29 ID:pZrzdPMT0
出演者のギャラ以外はあんまり金かけないでできそうなのがいいってことだな
799名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 19:16:51.53 ID:jFq6ElH+0
こんな番組より旅猿再開してくれ
800名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 19:24:17.92 ID:6S9ftN5h0
>>780
裏にガキあるぞバーカ
801名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 19:43:28.25 ID:uUPw6dEK0
> http://youtu.be/L88e3RVz5Dg?t=11m10s
>
> 松本「いやー、やったなー、やってもうたなー。
>     またえらいものを生み出してもうたなー、俺。」
>
> 高須「僕はでもねえ、始まった5年前から、あーこれは面白いなーと。」
>
> 松本「アイディアの段階でね。パーン!って蓋が開いたもんね。」
>
> 高須「これはいかんですよ、って言ってましたからね。」

        ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

> 松本人志R100インタビュー
> 「今後、僕の残りの人生ほんとに卑怯なんです」
> http://r25.yahoo.co.jp/static/r100/interview/index.html
> http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/menscyzo_20130929_149861
>
> 「えっとー、べつに映画を撮ってる気もないんですけど」(自分から進んで映画を撮ろうとしていないという意味らしい)
>
> 「気がついたら吉本にメリーゴーランドに乗せられて、グルグル回ってるっていう(笑)」(映画監督をやってることに関して)
>
> 「正直にいうと、それ(テレビでできないことを映画に託した)も別にないんです。どうしてもテレビをやらないといけないということはないし、
> だから映画に逃げ場を求めることもないんです。」
>
> 「さっき言うたように、映画もテレビも、別にこのままやめたって僕は痛くもかゆくもないので(笑)」
>
> 「だから今後、僕の残りの人生ほんとに卑怯なんです。いつ逃亡してもいいし(笑)。なんだったら日本にいなくてもいい。」(嫁の故郷である韓国へ逃亡するつもりか?)

最初は自画自賛してだまそうとする。
そして、だませないとわかると周りの人間のせいにしつつ、
海外逃亡の準備だけはしっかりやっておくのが松本ブランドのやり方。
みんなだまされないように気をつけろ。
802名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 19:47:48.01 ID:uUPw6dEK0
松本人志のコント「MHK」は漫画「ゆるめいつ」のパクリ!?そっくりすぎと2chで盗作疑惑浮上
http://wan2o.com/archives/matsumotohitoshi-pakuri-tousaku.html

松本人志 ダイナミックアドベンチャーポータブル
http://www.dailymotion.com/video/xmpfb0_subbed-mhk-portable-dynamic-adventure_fun


> 27 名無しさん 2013/10/04(金) 13:57:19.04
>
> キャシィ塚本はくまプーじゃなくて
> 中川いさみ漫画でもマイナーな天職の泉からだよ
>  
> 中川いさみ 天職の泉


> 96:名無し募集中。。。:2013/10/04(金) 18:45:47.83 ID:0
>
> ダウンタウンのごっつええ感じ 1991年12月8日〜1997年11月2日
> 中川いさみ 天職の泉(スコラ・バーガーSCデラックス)1990年4月16日 1-2巻



松本のコントはパクリとパロディばかり。
803名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 19:57:39.03 ID:9UVPVcuc0
深夜じゃないと規制入ってつまらない気がするな
804名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:11:34.41 ID:1cCL74Sd0
サンジャポに負けたら恥ずかしいなw
805名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:20:20.88 ID:q2a67CoM0
将棋に被せんなよ
806名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:22:51.98 ID:u12EVWWH0
爆笑VS松本か
807名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:23:45.43 ID:So9N5ZYNO
楽しみだなあ
808名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:23:57.66 ID:SO0qHvF50
つまんねーのに昇格?
809名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:26:38.74 ID:+Bt/StAY0
フジはもう・・・

なんで深夜だから面白い番組を移すかな
810名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:34:07.35 ID:/TRZ1Mqg0
大物は簡単に切れないから、こうやってやめさせるんだよ。
811名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:40:34.37 ID:uUPw6dEK0
>たかじん 「(松本は)嘘笑いすんな。ほんでそういう所がもの凄い…。だから視聴率段々下がってます。
>もうダウンタウンにしては2桁が無くなるいうのはアイツら危機説ですよ、これ。
>これなな(7)時やで。なな時言うたらゴールデンタイムのバリバリの時間。
>まあ言うたら皆家帰ってきてかなりの人数が見ている時間に8.8%は
>もう普通やったら終わりですわ3ヶ月で。所がツイてんのが吉本や。
>『やめんのかコラアホ、さんまも全部引き上げたろかコラワレ』で
>やんのよ、これやれんのよ。俺らがやっとってみい2回で終わり 」

>吉本の力で番組だけはもらえる構造





松本の一番得意な芸   →   嘘笑い
812名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:42:23.46 ID:jSqbED4i0
>>1
何このクソつまんないコメント
813名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:45:47.13 ID:GTLqJSwR0
基本、皆と違う角度から見る俺凄い!
って番組なのに、日曜日の朝。
爽やかな朝を捨てるのか。
814名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:46:49.95 ID:VxqzCJod0
>>782
93 :名無しさん:2014/03/01(土) 18:46:30.43
ここまでのまとめ

いいとも
01/13月 8.1%
01/14火 5.9%(とんねるず1時間) ←凹
01/15水 6.4%

02/17月 8.6%
02/18火 6.4%(とんねるず木梨) ←凹
02/19水 7.5%(ナイナイ)

“最後のレギュラー”の称号を岡村に横取りされた挙句
矢部「いいとも後番組漏れてるのにレギュラーとか格好悪い」 ←とんねるずディス

有吉「3月末まででしょ?『レギュラー』って言わなくて良いのにね。ゲストでいいだろ。
    やっぱりずっとやってきた、ずっと頑張ってきた人たちを心の中でレギュラーだと思ってる。
    そんな奴ら出すくらいなら昔からの。それこそ、さんまさんとかDTさんとかを出すべき」

とんねるずは裸の王様? 日枝・ダーイシ・港「需要があるからいいともレギュラーに!」 視聴者「つまらない」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1383413744/30


部外者の乱入により番組が壊されちゃってるので、続けるのは不可能
815名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:49:27.69 ID:SVHuPlsn0
無知無学無教養
こいつは何喋ってもつまらない
むかしから
816名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:53:26.50 ID:U3p1fI7a0






松本 コント パクリ


↑でググってみ?
松本がどれだけの詐欺師かがよく分かるよ












817名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:54:17.15 ID:EZpj68yj0
松本の番組はパクリばっかやな
818名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:56:00.41 ID:Xec5HEZ60
日曜日朝にやったら
子供向けになるのは必至だろう。
819名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:58:03.54 ID:Q7q+m8TsO
松ちゃんも妬まれて大変やのう。天才の足を引っ張らないでほしいわ。
とんねるず?爆笑問題?ダウンタウンのチンカスでしょ。
820名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:06:15.96 ID:Tdo6o7oN0
うわぁ午前10時とか思いっきり内容が制限されるじゃん
821名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:22:06.75 ID:ehIX2xmc0
いくら松本でも枠移動しても成功してるのなんて
すべらないとIPPONぐらいで他のは好評>移動で
潰しまくってるのにフジはまた繰り返すのか

深夜の今でさえアホみたいに毎週記事にされてるのに朝になんかなったら
松本がいい加減うざくなって絶対適当に流すようになるわ

乙武のカタワがどうのこうのも朝ならピー入れたりしだすだろし
822名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:57:43.49 ID:BDZs5M8j0
誰が見るんだよ馬鹿w
823名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:10:42.47 ID:ue4UMRDb0
フジ「数字取れないくせに、夜中にコソコソ出てんじゃねーよ このギャラ泥棒!」
松本「ひっ!?」
フジ「真っ昼間に移動だ。数字出せなかったら解ってんな?」
松本「ひいぃぃぃぃッ」
824名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:12:53.61 ID:SnRCpjhiP
こりゃ駄目だろうな・・・東野松本じゃギャラが高すぎるもんな
825名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:55:30.12 ID:q2uGvwIq0
この前の放送で、いいともの話題になった時
ワイドナショーがいいとも枠行けばいいんじゃないすかとか東野が言ってたけど
これもフラグだったんだな
826名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:00:46.73 ID:rUXQ4k+b0
シネマ坊主より

松本「日本人って権威に弱いじゃないですか。海外から評価されたってだけで喜んだり。
ああいうのはおかしいと思うんですよね。
海外に評価されたからって偉いんですか。そうじゃないでしょう。

黒澤監督だって最初の頃はそんな意識は無かったと思いますよ。
だから面白い映画が撮れた。でも途中から明らかに海外受けを意識し始めましたよね。それじゃダメなんです」



「あさイチ」のトークコーナーより

松本「海外ではほんっっとすごい評価されてて、日本がまだぜんっぜん追い付いてない。
『大日本人』、海外ではすごいロングランしてますし、でも日本のニュースではそういうのぜんっぜん
言ってくれないんですよ。ぶっちゃけ海外ではすごい評価を受けている。言っちゃっていいですか? 
結構でかい話が、ハリウッドから来てるんですよ。ハリウッドからのすごい話が。

自慢みたいで嫌なんですけど、言っていいですか?海外では“松本人志監督”として評価してもらってます。
日本ではどうしてもダウンタウン松本の先入観を持って見られる。」
827名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:06:17.75 ID:3+XP6pVu0


こういう陰険な揚げ足取りが日本人気質だと思いたくはないが。
事実こういう一部抜粋した文章で「鬼の首をとった」とでも言いたいのだろうけど。

同じ日本人として恥ずかしい。死んで欲しい。
828名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:12:41.14 ID:WeANxzfw0
さすがのまっちゃんも、コメントじゃデープスペクターより
面白くないからな。
829名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:35:43.99 ID:PxOscLD50
ワイドナショーは割と面白いね
松本がニュースに対してどう思ってるのかがわかるだけだが
830名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 01:09:47.07 ID:bj94QAHB0
「あんたもう終わってんだよ」ってはっきり教えてやれよ
831名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 01:12:04.02 ID:oWwoKy9D0
>>821
すべらないは深夜枠の時は面白かった気がするが、ゴールデンになって無駄に笑い要員を集めたあたりで終わってる。
その頃から観なくなった。
832名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 01:54:04.36 ID:1a3loCFK0
これはサンジャボにボロ負けするだろうな。
833名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 01:56:25.97 ID:MzCf8poU0
深夜のワイドショーがコンセプトだったのに、間違いなくコケる
言いたい放題のゲスト呼べなくなるじゃん
834名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 01:56:29.45 ID:MDMX0AR/0
「深夜だから大丈夫」みたいな事言ってたのに大丈夫か?
835名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 01:57:01.41 ID:8t9rqdHM0
ホント扱いにくいタレントになっちゃったな
836名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 02:04:06.42 ID:TC5fPP13O
う〜ん、サンデーモーニング→サンジャポの流れで見てるから
チャンネルはそうそう変えられんよ
837名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 02:08:44.67 ID:i0Tdu7VKO
>>251
本当に不治だなあ
838名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 02:10:36.06 ID:lY2lIOCI0
サンジャポにぶつけたいなら生放送だろ、録画で
遅れたニュースの話題とかいらない
839名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 02:12:35.75 ID:pmL1/xlS0
>>833
ネットニュース界隈に目を付けられてるし
言いたい放題な空気なんて無いよ

テレビはまだ良いけど言いたい放題な空気で成り立ってた
深夜ラジオ界隈なんてもっと悲惨だ
840名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 02:18:37.68 ID:Fmk067Id0
深夜の方が良さそうな気もするが
841名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 02:21:30.83 ID:EiAGnrGO0
俺も深夜の方がいいと思うなあ
842名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 02:23:03.71 ID:uQiv1TPMO
どうしたって増刊号よりは下がるからな
番組終わらせるためのフジの嫌がらせじゃね
843名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 02:24:16.26 ID:pglk+Cqs0
松本と取り巻きを朝から見たい奴いるのかよ
まだサンジャポのほうを見るだろ
844名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 02:49:21.50 ID:5wqgf55i0
えっ?!?!?
こんな関東芸人みたいなことになるわけ?
松本はそうでないから松本だったのに
845名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:00:19.15 ID:obn0xJJv0
意外と言うか、松本って普通のコメントだなあと思う事あるなあ
そもそもコメントって驚くような切り口とか期待してないせいもあるかな
846名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:00:36.81 ID:POETso090
高卒アホのアホレベルの議論に終始するから
顔もイマイチな世間知らずなお嬢様キャラを無駄にかますミタパンじゃなく
東大卒の佐々木恭子が司会ならもっとしまった
若い美人はゲストで呼べばいいんだから
847名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:04:49.77 ID:Qrx8G/iv0
>石橋 コント パクリ

821 名前:名無しさん[] 投稿日:2013/12/19(木) 21:56:19.18
貴さんにパクられた番組は一流

すべらない話 ⇒ トークダービー(みなおか)
お宝鑑定団 ⇒ 大好評!うたばんお宝鑑定(うたばん)
ロンブーの怪傑!トリックスター ⇒ トリックアートクイズ(うたばん)
ガキ使 ⇒ 笑熱大陸(07/12/13木 みなおか)
ジャンクスポーツ ⇒ 弾丸スポーツバトル(07/12/20木 とくばん)、アスリート赤裸々告白SP!!(09/07/26木 うたばん)
ビジュアルバム ⇒ 石橋を叩いて笑うゴッホの耳

クイック大喜利(リンカーン) ⇒ ゲラクスライン(みなおか)
芸人自慢祭り(リンカーン) ⇒ ムダ・ベストテン(みなおか)
フレンドリーダウンタウン(リンカーン) ⇒ とんねるずを泊めよう!(みなおか)
芸人世界陸上(07/08/21火 リンカーン) ⇒ 世界お台場陸上(07/08/30木 みなおか)
リンカーン大運動会SP(07/08/21火 リンカーン) ⇒ うたばん真夏の大運動会SP(09/08/16 うたばん)
頭突きボーリング(ごっつ) ⇒ ヘッド・ザ・ボーリング(みなおか)
the TEAM FIGHT #49「スピード型抜け」(ごっつ) ⇒ 脳カベ(みなおか)
利きシリーズ(ガキ) ⇒ 新感覚目利きクイズ(うたばん)
岸辺シロー連続落とし穴ドッキリ(ガキ) ⇒ 全落オープン(10/06/24木 みなおか)
ゲスト目撃情報(DX) ⇒ ゲスト目撃情報(うたばん)
名曲CHANP(09/02/16月 HEY!) ⇒ 名曲コンサートSP(09/02/19木 うたばん)

NEW!!!
笑ってはいけないシリーズ → 男気ケツバット(みなおか)
○○な話 → 世界土産物マップ(みなおか)
HEY! → アイドル紅白歌合戦(13/12/19 みなおか)


こんなん出て来た
848名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:11:06.72 ID:ZDz4DGaa0
昼間から松本のチンピラ顔って...
849名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:13:22.85 ID:wmjCoS9sP
>>843
東野見るための番組 松本は神輿だから別に・・・
850名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:30:59.22 ID:dUAnXnck0
あそっかいいとも終わるから増刊号も終わるんだ
理由は主にそれか
851名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:37:24.87 ID:Oe+4rJLq0
>>58
田中のほうが視聴率いいって太田の時裏は強かったのかな
852名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:38:16.01 ID:pmL1/xlS0
>>845
子供の運動会を見に行くか行かないかの話で反応に困った所を見ると
昔以上に世間のっていうかネット界隈での反応を気にしてるのかも知れんな
毎週放送される度にネットニュースに掲載されて
2chでもどこでもネットで話題にされてたら言葉を選ばざるを得ん

>>846
視聴者はアホとまでは言わないが
専門知識なんて無い層が大半なんだろうから何の問題も無い
高卒芸人程度の一般教養を身に着けてる層がどの程度居るかも怪しいんだから
853名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:38:52.04 ID:/aTwFWCL0
>>829
松本は腰引け過ぎだよな
もっと言いたいこと遠慮なく言えばいいんだよ
東野にもっと身を預けろって感じ
854名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:39:24.27 ID:fczqoXZl0
深夜帯でも数字悪かったんでしょ?
855名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:41:05.96 ID:t+N2PsE00
なんか色々と信じられない話だな
朝から見たい顔じゃないし、チャレンジャーだな
856名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:50:13.61 ID:HYLabpEA0
芸人引退の道へ進む
落ち目置物松本www
全番組低視聴率で焦ってるなww
857名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:52:23.01 ID:sC+IsFdJ0
何考えてるんだ
松本は何処に行こうとしてるんだ
858名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:54:50.21 ID:/aTwFWCL0
>松本は何処に行こうとしてるんだ

日曜朝10時
859名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:58:39.42 ID:8VjfE9n80
松本は紳助がやるはずの仕事もやらされないといけないから
ちょっと面倒そうだな
そのうち出馬しそうw
860名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 04:01:59.77 ID:Z+Tj2wJIO
日曜の朝のフジテレビで松本と言ったら働くおっさん人形。
861名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 04:09:33.94 ID:/aTwFWCL0
モーニングビッグ対談なんてのもあったな
862名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 04:10:41.89 ID:mllXjw5l0
東野の番組じゃないのこれ
863名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 04:11:59.24 ID:7RI91wcl0
結構社会を斬るセンスがあるからね。
少しでも視聴者の多い時間帯にまわすのは良いかも。
864名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 04:14:49.91 ID:oA3wItIN0
>>859
するわけねーだろアホか。
865名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 04:35:50.57 ID:EIIGOFNA0
「さて、ニュースでも見るか・・・」
「最近のバラエティーや音楽番組、ドラマってどんなのやってるんだ?」
「硬派なドキュメンタリーか、見てみようか」

            ↓

                   1ch、 3ch…
     \|/                     ∧_∧
 | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |           ピッ    (´Д` )
 |  |  ∧_∧   | ウェーハッハッハ    Σ 〓⊂   ⊂ )
 |  | <`∀´*,>. |                 (_(_つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | |ウェーハッハッハ ./ )       4ch,6,8,10,12、BS、CS…
     | |        .//            ∧_∧ 
 | ̄| ̄ | ヽ∧_∧//   ピッピッピッ…   (´Д` ;) うわああぁぁぁ…
 |  |  /  <ヽ`∀´>       Σ Σ Σ 〓⊂  ⊂ )
 |  | /      / |               / ゝ 〉
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄               (__)_)
866名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 04:44:59.15 ID:SmBFeAtT0
>>156
で、その後は、
新婚さんいらっしゃい
アタック25
ザ・ノンフィクション

で、ちょっと間をおいて野天湯へGOだよな。
867名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 05:00:53.08 ID:icfZygNR0
深夜のノリを日曜の朝でも維持できたらちょっと松本見直すかも知れん
昔からクレームには慣れてるだろうし
868名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 05:08:37.93 ID:E1HCeCSR0
l落ち目松本

爆笑問題に完敗するだろ
爆笑問題にとうとう引導渡されるとはwww
869名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 05:16:17.56 ID:/24px8v/O
っか松本云々よりフジの頭の悪さが問題だろ、この枠編
870名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 05:21:24.60 ID:/aTwFWCL0
爆笑の裏ってもしや初めてか
871名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 05:29:29.08 ID:q/0R7s+V0
爆笑問題左寄り
松本東野右寄り
世間的には左寄りの方が
頭が良いって感じだけどね
872名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 07:59:23.94 ID:+ULcr4q10
松本人志をバカにすると在日韓国人が黙ってねーぞ
873名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 08:07:08.39 ID:i2oRAbu2O
学歴が低く教養がないのが弱点。
同レベルの知能の人間だけが信者として残ってる。
874名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 08:11:31.80 ID:bpxhyg2W0
ないならないで、それなりの方法があるわけで
加藤なんて学歴なくてもうまくやってるやん
俺頭悪いし、しらないから好きな事つっこむよ?教えくれよ?ってスタンスで

松本はプライドが高いから、それできないんだろ
875名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 08:17:29.59 ID:m/eMn97k0
深夜にやる番組の割には金がかかりすぎてフジももてあましてたんじゃないの
数字がよくないという指摘もあるし、当たれば儲けもの程度の気持ちだね
876名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 08:23:07.29 ID:bpxhyg2W0
松本のギャラぐらいで
他は金かかる要素ないのに
そんなに高いの?
877名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 08:24:27.78 ID:l7wMbDJtO
こりゃ爆笑問題にフルボッコにされて引退かな…
878名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 08:26:53.93 ID:m/eMn97k0
>>876
見たことないし見ることもないやつの妄言として読んでくれ
879名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 08:27:19.60 ID:yYkzUtDC0
この番組は東野がいるからまだ面白いのであって、松本はなんか大したコメントしなし、いてもいなくても同じ、頭悪そうなボケで逃げるし、大した毒もないし、少しはましな発言するか、嫌われるぐらい毒を吐くかどっちかにしてください。中途半端。
880名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 08:30:06.39 ID:4YCjHuca0
>>873
糞ガラケーが教養とか恥ずかしくねーのか?カス!
881名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 08:32:18.01 ID:LHmGfOnK0
>>875
>数字がよくないという指摘もあるし

バカか。ただの妄想を信じんじゃねーぞ!
何が金かかるだ。見てからほざけ!

>>879
三流芸人の東野がいたら何だよw
東野がメインになるとでも思ってんのか?
882名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 08:35:50.13 ID:m/eMn97k0
>>881
絶対見ない
883名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 08:36:25.23 ID:X65V55wN0
この番組ってごく普通だよな
評判良いけど、可もなく不可もなく。
切れと毒を失った松本のコメントは
的外れなことが多いし。
884名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 08:43:42.93 ID:6Yezdfql0
いやぁインテルの試合は本当に面白い
これだからインテルのファンはやめられない
885名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 08:45:02.86 ID:yYkzUtDC0
>>881
一流の芸人なんかテレビでてるやつでそもそもいるのか?そんな高尚なもんじゃないでしょテレビ芸人なんて、マシな芸人かそうじゃないかぐらいなもんでしょ
886名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 08:47:36.32 ID:BfchlCjPI
これって東野を売り出す番組だろ
そのうち松本だけ降板するんじゃね
887名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 08:58:58.04 ID:sgmmXdHo0
ダラダラ見る深夜だからまだいけてたが
朝から見る内容でもないよなあ
888名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 09:04:15.78 ID:qz4DYFVc0
いいともで東野・爆笑・ふかわガレギュラー。って曜日があったな。
ダウンタウンもレギュラーだったし。
今冠番組持ってる芸人って元いいともレギュラーorボキャ天レギュラーばっかりだな。

ロンブーも、淳が頭に白いの巻いてたボキャ天のイメージが強い。
889名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 09:20:30.07 ID:jhye5rs4O
生じゃないのか、でワイドショーなの?
890名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 09:28:39.91 ID:gC9Hihmoi
>>881
一流芸人が見たかったら寄席にでも行ってろよおっさんwww
891名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 09:29:28.98 ID:RuCvtpm40
チョンの嫁がいるやつに時事を語られてもねえ・・・
892名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 09:30:42.83 ID:J+gf5YBn0
松本に時事を語れるだけの知識も教養も無いでしょ?
どうせつまんないボケで逃げてるんだろ
893名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 09:32:09.69 ID:gbOW2NrG0
生放送じゃないくせに
894名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 09:44:36.27 ID:xJbW4g8b0
落ち目のサンジャポをパクッたと思ったら、時間帯までぶつけてきたのか
松本って本当にプライドなくなったんだな
895名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 09:51:19.61 ID:aFoOTr6fP
>>500

これ
やっぱり生ってのは大事だな
896名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 09:55:37.16 ID:YUjdzyL6P
週刊大衆
「爆笑問題の太田光がアディダスの服ばかり着ていたダウンタウン松本人志のことを、『お前はアディダスの広告等か!』と揶揄しました。
怒った松本人志は、子分の吉本芸人を大量に引き連れて、爆笑問題の楽屋に乗り込み、太田に土下座を強要。
この事件をきっかけに両者は共演NGになりました」(芸能記者)

「5〜6年前、ある番組で『オレが本当に嫌いな芸能人』というテーマで質問された際、ピー音で消されてましたが、太田の口の動きはハッキリと『松本人志』でした」(TV研究家の八木晶王氏)
897名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 10:01:15.19 ID:jjjMEcrf0
1/12増刊号7.8 ジャポン13.9 波瀾7.2 報道4.6
1/19増刊号11.0 ジャポン10.4 波瀾7.9 報道4.6
1/26増刊号8.6 ジャポン7.8 波瀾10.4 報道5.9
2/2 増刊号7.9 ジャポン11.6 波瀾10.8 報道5.2
2/9 増刊号9.9 ジャポン---- 波瀾8.5 報道6.9
2/16増刊号8.8 ジャポン10.2 波瀾9.3 報道8.3
2/23増刊号9.2 ジャポン10.5 波瀾---- 報道4.8
898名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 12:06:07.46 ID:QgmZhtdH0
松本は30から40歳代でなんにも積んでこなかったのが失敗だったな。
899名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 12:09:30.04 ID:7iyzEOtS0
これたまに見るけどおもしろいよ
こないだ乙武がゲストで出てて身体障害の話題でかたわかたわって連呼してたけど
夜中だからできることであって麻とか昼じゃ無理だろうな
夜中だからこその面白さだから時間帯変更したら失敗すると思う
900名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 12:10:46.53 ID:EkyoDO0U0
大田光とがチンこですね。
R??倍返ししますか。
901名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 12:23:50.22 ID:mEWxz8xSO
深夜の緩さと日曜午前の緩さは質が違う緩さだからな。
この番組は深夜でやってナンボだろ
902名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 13:23:53.84 ID:/Nl7Idqw0
>>880
スマホ(笑)使いに教養があるとは思えんが。
情弱の持ち物だろ。
903名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 13:25:11.83 ID:/Nl7Idqw0
>>871
左巻きなんて簡単に論破されまくって火病炸裂なんだが。
904名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 13:31:56.90 ID:/Nl7Idqw0
>>827
日本人は「同じ日本人として」なんて絶対使わない。
シナチョンコにはわからんだろうが、日本人の礼儀正しさや一体感は
狭い村社会による脅迫によるもの。それが外れると海外に住んでる
日本人のように同じ日本人を馬鹿にするようになる。
中華街やコりアタウンはあるのに日本はない。
905名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 13:37:20.64 ID:JDprAOJW0
>>902
ガラケーの対義語はスマホかよ。
PCだろ普通。
906名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 14:32:27.73 ID:wFie35CK0
これに関してはサンジャポを見るな
太田ガンバレ
907名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:17:08.32 ID:ptzJlsRsO
サンジャポで太田スベってたな
VTR前後のボケを誰も笑ってなかった
毎回スタッフだけが「きゃはは」と奇声をあげてたな
908名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:18:56.17 ID:QgmZhtdH0
松本の返しがつまらなすぎる。
というか、売れてから何にも学んでこなかったんだなって感じ。
909名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:19:29.87 ID:8l8dWiDR0
太田は素人レベルのダジャレも思いついたらポンポン言うというのが芸風だからな
あ、今すべった!と野鳥の会のようにカウントしても意味ないよ
910名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:19:57.22 ID:IE0YudXu0
そういや増刊号の枠も空くんだな
911名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:32:02.84 ID:DhhARYJW0
いやいや夜中でいいだろ
アホなのかフジテレビ
912名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:32:52.44 ID:u7gFUES00
東野が雰囲気を上手いこと仕上げてるんだろうけど
フジが足引っ張ってどーする
913名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:45:09.13 ID:MQzMdvOI0
サンジャポ見るわ
914名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:49:57.94 ID:pglk+Cqs0
嫁が韓国人枠か
915名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:52:07.35 ID:+Hf7vPGZO
深夜だから面白いんだろ
916名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:52:41.52 ID:THCupExv0
朝やってどうすんねん
917名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:53:23.01 ID:9cO6DKxo0
サンジャポなんか見てるやつが教養ガーとかいってるのが凄いなw
918名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:55:19.18 ID:mg+HeudLO
深夜しか発言できない事もある。
919名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:56:21.51 ID:JMjtxQaT0
なんだろう、何か勝算あっての移動なのかな?
フジの編成がっていうかフジがバカな事を知らしめる数あるエピソードがまた一つ増えるだけだと思うんだが。
920名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:05:47.07 ID:Zq7VLGrU0
笑いより顔の劣化が酷い。
アップは観賞に耐えない。
金持って、長年君臨してきた芸能界で洗練されてるハズなのに、無精髭と、しゃくれ具合と、そのせいで垣間見る下の歯の感じが、尼崎の浮浪者丸出し。
921名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:10:00.08 ID:qJITmWXZO
深夜だから面白いのにな?午前放送だとゲストや内容もワイドナショーではなくなるw
せめて午後11時枠にすれば良いものを…

深夜番組が枠昇格して成功した試しがない
アメトークはピークが過ぎたと言え枠変えないのはこの時間帯だから面白い面もあるし今の若者が早い時間帯にテレビ視聴しない事を考えての事だろな?
深夜なら結構マッタリと見れる
922名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:17:11.41 ID:O/1y9kmr0
フジは韓国を馬鹿にしたDTを許せないだけ
アカンも最初は良かったのに下らんコーナー増やし、
やっと視聴率下げられて打ち切りに出来て良かったと
安心したが、吉本の力が強すぎて後番組もDTで決まり、

仕方がないから今の番組はハナっから視聴率取れないように仕向け
DTは数字が取れないとレッテルを張らせる

これが功を奏したのも束の間、ワイドナショーがたけしもとんねるずも焦るほどウケが良い

慌てて時間を変更し、タブーにも触れさせない、時間が変わったことによる
企画追加で今までの良さをぶち壊し、松本を陥れる ← 今ここ
923名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:18:25.31 ID:tKV+ooxU0
河原乞食に政治問題語らせて扇動させるシステムは法律で禁止するべき
本当に国が危うくなる
924名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:21:05.07 ID:IEWkcrjy0
ミタパンが出るなら見る
925名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:22:55.85 ID:Pd3Bnux8P
馬鹿ほど利口のふりをするのか
無様だな
926名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:35:51.81 ID:BCSjEJOS0
東野が偉そうに語るのは違和感がある
927名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:43:30.80 ID:mEtH3ajs0
日曜日の午前中にコジキ顔のジジイとか誰が視るんだよ
928名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:47:22.89 ID:F7swvJc60
>>553
あの番組は喝コーナーで持ってるよなww
他の報道番組を装った政治プロパガンダタイムはおまけ
929名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:55:30.55 ID:SmMswImM0
どうせならワールドダウンタウンやれよ
930名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:57:57.73 ID:DhhARYJW0
朝にやる番組じゃねえだろ
もしかして朝に合わせて改悪する気か
931名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:22:10.82 ID:Qrx8G/iv0
> ID:YUjdzyL6P

967 :名無しさん:2014/01/21(火) 21:07:55.50
>「5〜6年前、ある番組で『オレが本当に嫌いな芸能人』というテーマで質問された際、ピー音で消されてましたが、太田の口の動きはハッキリと『松本人志』でした」(TV研究家の八木晶王氏)

動画を確認すれば「まぁ、恵。ホンジャマカの恵は」といってるのがハッキリと聞こえる

八木晶王関連記事のまとめ
http://topics.excite.co.jp/keywords/%E5%85%AB%E6%9C%A8%E6%99%B6%E7%8E%8B/
芸能美女「酔いどれ現場」ナマ中継 vol.1 (2014-01-20 09:45:00)
読者2000人が選んだ発表!SEXしたい女優BEST 20 vol.01 (2013-12-23 09:00:00)
ぽっちゃり芸能美女15人「ムンムンフェロモン選手権」 vol.1 (2013-10-21 09:00:00)
大物芸人の寵愛を射止めた人気女子アナ9人「壮絶エロ必殺技」診断 vol.1 (2013-09-18 09:00:00)
芸能美女「最強あげまん女房グランプリ!」2013 vol.1 (2013-12-04 09:00:00)
夏だからSEXしたい40代美女優ベスト20 vol.1 (2013-08-18 09:00:00)
不倫SEXしてみたい魅惑の人妻美女優ベスト20 vol.1 (2013-11-13 09:00:00)
2013年 女子アナ巨乳化問題 緊急討論会 vol.1 (2013-07-24 09:00:00)
芸能界 魔性の女たちの「激エロ オトコ殺しテクニック」 vol.1 (2013-07-10 09:00:00)

芸人板のとんねるずヲタみたいに「クンニの研究」ばかりでなく、耳鼻科いって耳治してテレビの研究してからお笑いを語るべき


一度こういう、自称お笑い評論家気を取ってる記者を番組呼んだら面白いかも?
お笑い界が衰退したのは結局ナンシー関亡き後芸人と視聴者を繋ぐお笑いの“通訳”ができる見る側のプロが育たなかったのが大きいから
だから新しい笑いは数字がとれない時点で誹謗中傷にあい切り捨てられるために、世代交代が止まる。何かあったらBPOと、上っ面の部分しか見れない人間のせいで

>>871
たけしも左だっけ?右の芸人(タレント)ってほんといないよね。まぁいたところですぐ干されちゃうんだろうけど
2ちゃん見てると「嫁ガー」とか「ハングル帽子ガー」とか「安倍首相の嫁も韓流ドラマが大好き」
みたいな書き込み見るけど、あれで上手く緩和されるので韓流批判しても干されないんだろうな
932名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:18:50.33 ID:g1Xrn+7z0
テレビ局は口裏合わせてダウンタウンを闇に葬り去ってよしもとの横暴にストップかけるつもりだな
933名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 00:02:28.89 ID:YUjdzyL6P
>>931
たけしは右寄りだ。原発賛成だし韓国の悪口まで言っている

【テレビ】ビートたけし、日本人の「対韓国」感情を分析 「『もう我慢できねえぞ』ってところに、そろそろ雑誌がきてる」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393755642/
934名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 01:14:07.85 ID:JsSCgPIh0
フジテレビじゃなくて吉本テレビだな
『教訓のススメ』で痛い目あってるのにまだ松本を使うなんてありえない
935名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 01:29:59.15 ID:Wjgr1VBnO
松本がバカなのに博学ぶるのがなんか笑えるよな、そういうコンセプトなのかね?この番組は
936名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 01:33:48.02 ID:4h6oR+gM0
これは深夜だからまだ良かったのに
今のフジはセンスなさすぎ
937名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 01:51:26.18 ID:JVZmB1SR0
松っちゃんというから、松村の番組かと思っちゃうわ
ていうか、松村にやらせたほうがまだマシ
938名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 01:52:59.21 ID:UX9oTAfdO
>>936
あの時間帯だからできる事ってあるよね。

いい番組がまた1つ終わっちゃうのか…
939名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 01:53:39.90 ID:+0S4W04T0
こいつ前に太地町のイルカ漁についてコメントしてたが耳を疑ったわ
無知すぎ
940名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 01:55:39.67 ID:AuyHgzE20
日曜午前に黒くむくれ上がったドザえもん見せんのかフジ
941名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 02:00:33.09 ID:btzeYL8iO
サンジャポには勝てないんじゃないかな?夜の時間帯の方があってるのに。
942名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 02:04:56.54 ID:JOp1ZhGe0
サンジャポと丸被りじゃね?
943名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 02:08:43.50 ID:Xap2q/P00
好きな番組ではある
東野有能だわ
944名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 02:09:58.80 ID:oJy6dYeH0
東野と女子アナと若手数名でいい
松本氏はこれそんなに生きてるかな
945名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 02:23:32.75 ID:btzeYL8iO
深夜だからよかったのに。わざわざ打ち切られるような時間帯に移動しなくても。
946名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 02:28:37.18 ID:vejiRawA0
壮絶にしにますな。いいとも増刊だったからサンジャポ裏でもなんとか形になってた枠なのに。
947名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 02:29:30.43 ID:vejiRawA0
>>945
打ち切るための移動かと。
948名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 03:48:49.31 ID:zZmlUwz80
>>935
全然博学ぶってねえよw 見てねえだろw
松本は上からでも下からでもない視点
だからってわざと斜に構えてるわけでもなく、まあ元から変な人なんだろ
憤ってる事話してる時もガチで憤ってる事話してるだけだから
ただワイドナはセーブしてる感ある
949名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 04:00:34.65 ID:rVK5YhE00
>>922
こういうストーリーってネタで書いてるんだろうけど最近は結構マジで書いてるのもいるのが面白い
この手の陰謀論って普通は中学生ぐらいで卒業するもんなんだけどな
950名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 04:00:49.20 ID:ZtywcmfX0
,
951名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 04:00:50.76 ID:Wjgr1VBnO
>>948
詳しくないのに物知りぶって発言してるのを見かけたが
学歴関係ないとか言って学歴否定してたが、松本みたいな無教養にiPS細胞とか発見できるかってーのよ
952名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 04:02:37.38 ID:V9YX5TFQ0
頭が悪くて芸能関係以外の時事ネタについていけないから
顔をしかめたり、考え込んだフリをしてごまかしてんじゃね
たまに長くしゃべったかと思えば小学生みたいな
的外れな事しか言えないし この人軽度の池沼でしょ
953名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 04:02:44.07 ID:Wjgr1VBnO
>>922
韓国バカにしたも何も松本の嫁さんが在日韓国人だろう
954名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 04:08:18.48 ID:rVK5YhE00
>>951
お前は発見できるの?
955名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 04:17:15.08 ID:zZmlUwz80
>>951
別に博学ぶっても知ったかぶってるようにも見えねえだろ、だからw
普通に年不相応な、一般常識、社会事情に疎い人間風に見えるわ
本人もそれは認めてるしな
956名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 04:18:35.77 ID:rVK5YhE00
>>955
まぁ松本憎しで凝り固まってれば何でもID:Wjgr1VBnOみたいに見えるんだろう
957名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 04:23:53.62 ID:AGeI6Lau0
松ちゃんも小銭稼ぎのコメンテーター
958名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 04:34:46.51 ID:1qFaLtCXO
今のフジの事だから惨敗→打ち切りが目に見えるんだよな。
サンジャポはおろか将棋に負けたりしてな
959名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 04:51:59.63 ID:zZmlUwz80
改悪の懸念もあるが、一度正月に朝の枠やってた事もあるしあまりその心配はないんじゃないかね
960名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 04:53:43.67 ID:CXlTx9cI0
>松ちゃん日曜午前の顔だ!

こういう無理矢理な持ち上げ方もう古いよな
961名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 04:59:44.92 ID:Wjgr1VBnO
>>955
松本の場合、「無教養で何が悪い」とか「知的好奇心がなくて何が悪い」とか開き直るのがだめなんだろうな
映画監督やるんだったら知的好奇心は絶対必要なのにそこを彼はわかっていない
バカだったらそれを恥じて学ぼうとするんだが松本はそれができない、だから映画でも同じ間違いを繰り返し学習しない
軽度の知的障害かなんかなんでしょ?松本は?でなきゃあんなバカ丸出しの発言しないだろう
962名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 05:02:42.72 ID:zZmlUwz80
>>961
最近になって本人も後悔してるみたいだな
勉強しとけば良かったって
特に漢字読めないのが屈辱らしい
てか今からでも習得できることなんだけどなw
963名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 05:04:02.65 ID:Wjgr1VBnO
>>955
その松本の脳ミソのレベルじゃ知性がないや知的好奇心がないじゃ済まないだろう
軽度の知的障害だろ?あそこまで本読んだり活字読むのが苦手な芸能人を見たことないが
964名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 05:07:50.31 ID:Wjgr1VBnO
>>962
松本はかけ算も出来ないからな
東野と中村アンに鼻で笑われてた
理系脳でも文系脳でもないからな、映画監督は両方の脳が必要なのにな
965名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 05:21:02.69 ID:zZmlUwz80
太田も算数ダメでレジのバイトやってて適当お釣り渡してたみたいだな
今の特に若手の芸人って面白いってよりもスマートって印象あるが
学問的な頭の良さがあるのは極めて少ないだろうな(まあ必須かどうかはさて置き)
ここぞと面白い事瞬発的に言えたり、人との間合いだったり空気読んだりって
そういうのはあくまでセンスなのであって所謂頭の良さとは全然別種のものだね
まあ至極当たり前のことだが
966名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 05:31:29.54 ID:Wjgr1VBnO
>>965
芸人だけやってる分には空気読む能力だけありゃなんとかなるが
知的好奇心も学習意欲もない人間が映画監督はやっちゃだめだよね
黒澤なんて中卒でも活字中毒で読書や新聞大好きだったしな
御大フェリーニにも知的好奇心ない奴に映画撮る資格なしと言い切ってるしな
まあ松本はフェリーニのありがたいお言葉も何とも思わないんだろうが
松本は映画監督に知的好奇心は必要ないとか的外れな事いいそうだな
967名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 05:34:11.37 ID:Wjgr1VBnO
>>965
まあ君が松本をかばいたいのはわかるが、
松本自身がここにきて芸人としても映画監督としても壁にぶつかってるのは学歴や教養がないからとこの番組でほのめかしてるからな
968名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 05:38:04.45 ID:zZmlUwz80
関西芸人はあまり学問的興味あるの少ない印象だな
文系芸人と言われるのやサブカルかぶれのなんかはほぼ全て関東寄りの芸人
969名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 05:51:34.04 ID:Xap2q/P00
>>968
誠くらいじゃない?
度の過ぎたゴシップ好きでもあるけど
970名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 05:52:14.89 ID:3CdO6KcP0
大丈夫。何曜日の何時であろうが見ないから!
971名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 05:56:33.18 ID:zZmlUwz80
誠って誰よ
972名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 06:00:15.86 ID:nq2veFwAO
あだ名が弁護士だったんだろ?
973名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 06:01:32.23 ID:DbJpopJQ0
あの時間だから良かったのになー
日曜の朝じゃ誰も見ないよ
フジも焦ってるねぇ
974名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 06:12:32.62 ID:pISGRiMt0
>>965
昔はともかく今の松本さんには

>面白い事瞬発的に言えたり、
>人との間合いだったり空気読んだり

そういうセンスが皆無な気がする
だからしょーもない映画作ったりしちゃう
この「ワイドナショー」だって録画番組でしょう?
面白い事を瞬時に言うこともできない、空気読んで的確な事も言えない
だから編集可能な録画番組にしているんじゃないの?
今の松本さんは爆笑問題にも劣るわ
975名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 06:13:15.66 ID:Xap2q/P00
>>971
北野
976名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 06:19:11.56 ID:zZmlUwz80
一言コメ(ゲスト突っ込むやつとか)なんかは今でも健在なんじゃないの(正直今はワイドナくらいしか見てないから何ともだが)
空気は読み過ぎてんだよ逆に最近はw
変に遠慮し過ぎてる
ワイドナでもBPO批判とかしてるがホントにそういうの警戒してる感アリアリ、ビクビクしてるのが分かる
やはり根がビビりだからなのか
977名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 06:23:14.86 ID:pISGRiMt0
まあ松本がどうこう以前に、録画番組じゃあねー
いいともは普段の総集編という意味があるから見てもらえるが
TBSの時事呆談やテレビ朝日のTVタックルみたいに
政治家or元政治家よんで喋らせるのかね?

いっそ韓流ドラマ流した方がまだ観てもらえるんじゃないか?
それともネットメディアやスポーツ紙使って
「松本さんがこうコメントした」と放送前に書かせて話題作りするか?
978名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 06:24:00.78 ID:I07EOgJ80
北野誠はサブカル臭いとこもあるけど基本的に2ちゃん民と同じメンタリティだな
979名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 06:31:16.48 ID:pISGRiMt0
>>976
いや空気読めないから録画にしてるでしょ、アレ
ビビってるだけなら生放送でもやっていける

「サンデージャポン」や「アッコにおまかせ」は録画オンリーだっけ?
松本はこれから、爆笑問題や金現子が完全な比較対象になるんだよ
それが嫌なら関口宏か?まあみんな生でやってるんだけどさ
980名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 06:33:06.86 ID:CJP/IDVV0
絶対コケル
981名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 06:43:34.93 ID:uNjz1Q7KO
笑ってはいけないとか、すべらないとかバイアスかけて、白々しく笑ってる奴に
ニュースを斬る資格はないし、もう終わってる
982名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 06:51:53.61 ID:I9+4xSto0
夜中だから話せる話が出来ないじゃん
983名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 06:56:44.67 ID:zZmlUwz80
いやそうでもない
ぶっちゃけ過激でもないし
サンジャポ、アッコにおまかせと大して変わらん
984名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 06:58:37.72 ID:dQtBIKgfO
オワコン
985名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 07:59:09.03 ID:CN+QvEow0
アンチのカキコみ量ハンパねぇww
986名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:12:17.83 ID:B3ebHx+iO
>>976
家族ができたこともあると思う
その前から面白くはなくなってたけど、空気読み過ぎて過剰なことを言えなくなったのは
子供ができたことが大きいだろうと思うよ
子供がいようが関係ねえってやすしみたいな傍若無人とはそもそもの気質が違うわけだから…

残念だよね
昔は確かに面白かった
今は裸の王様…
もう引退してもいいと思う
人間として丸くなることは彼タイプの芸人としては終わりだけど、
一人の人間としては悪いことでは決してなくむしろ良いことなんだから
金も十分あるだろうし
987名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:21:50.79 ID:QJq/e7nj0
オワコン 落ち目の言葉に尽きる
988名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:43:54.03 ID:+vvPZdzI0
1クール持つかどうか
989名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 08:47:53.08 ID:ErvqEeP50
>>968
お前のその発想がバカっぽくて笑える
990名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 09:25:30.97 ID:YbPkMmQaO
バカフジwww
991名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 09:51:53.19 ID:xP0t6Cv80
>>989
そんな発言しかできないお前が低脳に見えるよ
992名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 10:37:23.04 ID:rVK5YhE00
>>966
ま、その知的好奇心もないやつの映画がロカルノで数千人からスタンディングオベーション受けるって逆に凄くね?って話なんだが
993名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 10:40:43.18 ID:rVK5YhE00
>>985
真夜中早朝に必死で何かを否定するレス連発するのってどんなメンタリティなんだろうな
やっぱ成功してる人に対しての嫉妬なんだろうか
書き込みから余裕が感じられないし
994名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 10:48:14.68 ID:zZmlUwz80
映画製作にどれだけ教養が必須かはともかく松本は無教養でも発想力だけで映画が作れると思い込んでたんだろう
まあ実際作れるっちゃあ作れるからな
とにかく松本には長編は無理
本来1時間にも満たない内容のものを2時間に伸ばしたとこで冗長的になるだけ
長編に限界感じずに、次また長編作ったら流石にアホ
995名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 10:49:40.18 ID:goEMJuo10
アホ信者が頑張ってるな
アホ擁護頑張れ〜
996名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 10:51:24.89 ID:uzY+KytEO
監査いないみたい\(^o^)/
997名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 12:38:18.15 ID:CFAk4Hfd0
朝なの?
998名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 12:38:33.36 ID:CFAk4Hfd0
昼かも
999名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 12:38:54.38 ID:CFAk4Hfd0
日曜日だもん
1000名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 12:39:10.36 ID:CFAk4Hfd0


10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。