【ノルディックスキー】W杯複合 渡部暁斗が2位、フレンツェルが総合2連覇[03/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HABUTAw6RU @川 ’ー’川φ ★
渡部暁が2位=フレンツェルが総合2連覇―W杯複合
時事通信 3月1日(土)0時36分配信

【ラハティ(フィンランド)時事】
 ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)複合は28日、
フィンランドのラハティで個人第14戦が行われ、
渡部暁斗(北野建設)が今季6度目の表彰台となる2位に入った。

 渡部暁は前半飛躍(HS130メートル、K点116メートル)で
123.5メートルを飛び、121.6点で6位につけ、
トップと34秒差でスタートした後半距離(10キロ)で順位を上げた。
ヨハネス・ルゼック(ドイツ)がW杯2勝目を挙げた。
3位に入ったエリック・フレンツェル(ドイツ)が3戦を残して総合2連覇を決めた。

 渡部善斗(早大)は23位、渡部剛弘(明大)は27位だった。
永井秀昭(岐阜日野自動車)は後半距離を棄権した。

Yahoo!ニュース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140301-00000002-jij-spo
2名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 01:51:23.81 ID:vubpl5pX0
三兄弟なん?
3名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 01:51:39.92 ID:LV7BhLdg0
6位になって恩返しできた\(^o^)/
4名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 01:52:17.41 ID:yMivNq8o0
オリンピックでやれよ
5名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 01:52:41.65 ID:/IhLlDKb0
後半飛躍したな
6名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 01:52:52.58 ID:zpSJm50S0
>>4
7名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 01:52:58.91 ID:IMcwV1av0
2位じゃダメっすか?
8名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 01:53:14.02 ID:RP8lh/k00
なんで地上波でやらないの?
9名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 01:53:29.62 ID:qvPyPphB0
テレビ中継してほしい
10名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 01:53:42.98 ID:Q7e0uClc0
>>4
やっただろって言って欲しいの?
11名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 01:53:46.63 ID:oRw8scbP0
>>4
12名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 01:54:16.48 ID:FHPzsgLMO
安定して強くなったな
13名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 01:55:26.48 ID:LZVkIkaSO
>>4 五輪と同じ結果じゃね。
1位と2位のノルディック複合。
14名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 01:58:14.54 ID:f4QknFnU0
オリンピックじゃないとこうもスレが伸びないものか
15名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 01:58:47.23 ID:FL+9BStc0
冬の競技を地上波でやれよ、かったるい番組ばかりやらずに。
16名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 01:58:53.41 ID:ASif9Duw0
放送はオリンピックだけだもんな
17名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 01:58:55.99 ID:AyJ78d+y0
>>8
なんだかんだで五輪じゃないと数字とれない
18名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 01:59:10.26 ID:H5uuFXBn0
こんなのより野球のキャンプ情報のが重要
19名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 01:59:18.51 ID:H+FKiZ0t0
地上波でやってたら見るのに!
20名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 01:59:52.91 ID:Wl1u0hVY0
強くなりすぎるとルール変えられるから他の日本人選手は自重してるんだなw
21名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 01:59:55.53 ID:E+HRWig10
五輪終わったらオフとはいかんのだな
連戦連投で過酷だな
22名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:00:17.94 ID:Wg2p0aiR0
フィギュアだけじゃなく、他の競技ももっとテレビ中継すれば良いのに。
渡部が『また四年後応援して下さい。僕は毎年闘ってますが。』
って言ってたのが印象的だった。
23名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:00:19.05 ID:hJ80D4mq0
長谷部の代わりにブラジルに行く準備をしておけよ。
24名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:00:33.02 ID:tkrdpeRZO
前半6位から2位ってすごいじゃん!
25名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:00:48.34 ID:FL+9BStc0
>>17
定期的に取り上げ、実況アナウンサーがしっかりして、解説が節度のある人なら視る。
26名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:01:56.15 ID:bYm0HKSO0
おめでとう!!!!!!!
27名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:02:05.10 ID:AyJ78d+y0
>>22
スポンサーと広告代理店次第だろうな
水泳でさえ地味だから宣伝にならないってのでスポ選手がンサー拒否されとるし
28名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:02:39.93 ID:L5Jbj+MzO
オリンピックでこけたのが痛かったな
今の実力ならもう1個メダル狙えたのに
29名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:02:57.63 ID:tkrdpeRZO
前半のジャンプはあんまり興味がないからダイジェストでもいいや
後半のクロカンはフルで見たい
30名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:03:53.65 ID:Xop/7wc30
テレビ売り場でこの人のインタビューが流れてて女子高生が「童貞の長谷部」とか言ってたのが耳から離れない
もう童貞の長谷部にしか見えない
31名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:03:53.52 ID:hNjYgMSx0
距離も強いなあ。つくづくオリンピックラージヒルの距離転倒が悔やまれるわ。
32名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:03:55.05 ID:MuADAY5A0
つまらない芸人、歌わない歌手に金払うなら、こっちに金回せ。
いい芸人、歌手が残るようになるし
33名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:04:17.78 ID:RP8lh/k00
>>22
オリンピック以外は誰も応援してもらえないのか(´;ω;`)ブワッ
34名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:06:51.81 ID:OrG5kRSj0
>>18
そんな事言ってるから日本のスポーツ観戦文化の水準が低いまま
35名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:07:04.74 ID:gnHyw0dc0
フレンツェルまじつええ
36名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:09:59.29 ID:pthpQu4h0
CSだと一日中練習映して、夜再放送やってるのが不思議に思えてならない。
野球の話
37名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:10:25.56 ID:dMebDBwT0
フレンツェルはまだ風邪から100%回復してないのかな?
38名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:10:37.63 ID:H+FKiZ0t0
オリンピックの余韻が残ってるうちに冬のスポーツ地上波でやったらそれなりに視聴率取れそうじゃないか?
葛西も頑張ってるし
39名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:11:34.53 ID:E+HRWig10
野球はスポンサーが強いというか、放送局がスポンサーだから
40名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:11:50.86 ID:8tSB9dDc0
五輪の金メダルよりW杯総合王者の方が価値があるって言ってて、
それでも五輪でメダル獲れないと口だけって言われるからってしっかりメダル獲ったのが偉い。
41名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:12:32.25 ID:ESgHH2d4O
>>34
それを言ったら女子ジャンプの高梨>>男子アルペン/ノルディック
で喜ぶ視聴者もおかしいって話になるな
42名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:12:50.66 ID:QkXb+70VO
日本複合の歴代サイキョ
43名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:13:14.72 ID:Wg2p0aiR0
荻原がW杯連覇してた時も中継なかったもんな。。。
44名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:14:21.90 ID:hNjYgMSx0
>>37
ジャンプでは暁斗に28秒差をつけながら、距離では逆に13.6秒差をつけられて負けているね。
五輪のノーマルヒルとは別人のようだ。
45名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:15:55.77 ID:m6tNXoNL0
スレの伸びなさにワロタ
五輪終わればこんなもんか
46名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:17:05.09 ID:OrG5kRSj0
>>41
厳密に言うとおかしいと思う
スポーツ自体にあまり興味がなく特定のスター選手のみ興味があるという事で
スポーツを観ているのではなく芸能を観ているのと同じという事だから
47名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:17:40.04 ID:AyJ78d+y0
電通か博報堂が絡めば地上波でW杯放送されて大々的に取り上げられると思う
ただその競技が汚染されるかもしれない諸刃のやいば
48名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:18:06.27 ID:r/iU+UiY0
後半で順位上げるのが本当にすごいよな
49名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:18:12.48 ID:ielVR4pa0
長谷部なにやってんだ!

しっかり手術しろよ!
50名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:19:18.67 ID:x3P+vyZs0
ウインタースポーツ面白いから放送して欲しい
51名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:19:25.16 ID:E+HRWig10
身近なスポーツかどうかってのもあるかも
テレ朝に目を付けられた水泳は幸運だった
アインソープは潰れたけど
52名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:20:23.58 ID:PNPFmTYe0
>>22
マスコミ、五輪にしか興味ない一般に対する痛烈な皮肉だね
53名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:21:19.63 ID:hNjYgMSx0
ちなみに、距離だけでは全体の3位。優勝したルゼックにも1秒だけど勝ってる。
54名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:22:31.81 ID:FWyuzzxtO
ホントに強いんだなー
クロカン部分面白かったし、放送してくれたらいいのに
55名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:22:46.91 ID:ooX0TQrF0
地上波で放送したら視聴率が壊滅的で
1年で良くてCSかBSに移行だな
56名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:23:44.09 ID:ZJJQdbrL0
たぶんこの銀が一番すごいっぽいな
すごい無理ゲー感ある
57名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:24:15.66 ID:Ev/Wo6am0
2009年の世界選手権で金取ったときは興奮したなあ
58名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:24:27.88 ID:q2dyqACn0
ジャンプよりクロカンがつよいって日本じゃめずらしい選手なのかな?もっと注目されていいと思うんだが・・・
59名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:24:52.53 ID:QSYJSNmAP
マラソンや駅伝は毎年生中継があるのにな
やっぱ馴染みのある企業や大学の出場、ドラマ性の違いかな〜
60名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:25:26.90 ID:ASif9Duw0
NHKあたりが夜中に淡々と流してくれたらいいのにな
61名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:25:56.65 ID:L4rYnZqS0
ていうかCSで放送してるだろ
おまえらCM入りまくりでブツ切りにされる地上波でもタダで見れるならそっちの方がいいのか
62名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:26:24.84 ID:E+HRWig10
>>51
イアンソープ
志村か
63名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:27:06.04 ID:pq6ILAyQ0
冬のスポーツを人気競技にするには、北海道の人口を増やすしかない。
国会と行政府を札幌に移せば良いんじゃないかな?
64名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:29:21.61 ID:57UKRcgT0
>>61
応援してるけど金は払いたくないよ!
地上波で放送しない放送局はクズ!金出せ!

そりゃ放送されないわな
65名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:29:31.89 ID:bwLIDCZD0
>>59
だいたい海外でやるから時間が合わないし、
天候に左右されやすくスケジュールが不安定
66名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:30:04.69 ID:QSYJSNmAP
>>63
両国国技館も札幌に移そう
67名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:31:35.69 ID:AyJ78d+y0
>>61
結局金払いたくないってライトなやつらなんだよ
で六月きたらサッカーサッカーいってるだろう

そういう一時的なやつらがいくら増えてもテレビ局にはうまみねーからこのままだろうな
68名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:31:44.16 ID:mYfJKtuZ0
オリンピックで予備知識無く見て面白かったなあ
クロスカントリーの部分
「ああ自分もしたいなあ」って思った
69名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:32:03.63 ID:NOKlsos10
ベーハセやるじゃん
70名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:32:18.51 ID:QkXb+70VO
>>66
力士が風邪ひくわw
71名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:32:31.79 ID:aikkA40i0
やっばクロカンが驚異的に強いんだろうね
オリンピックの複合ラージヒルのときも転倒したのに上位食い込んできてたし
72名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:32:46.57 ID:LBuFAaKO0
>>17
Xゲームよりも放映されないよなあ
73名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:34:05.85 ID:AyJ78d+y0
>>71
団体でも一人で30秒近く縮めてたよな
74名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:34:22.89 ID:Djhwoe/z0
>>18
昌、高級車&ジャージでナゴヤ球場 10分間滞在
「今日はもう(練習)やってきたから」

野球好きやけど、さすがにこれはニュースじゃねえよお
75名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:40:17.57 ID:Cdp0h2dw0
>>4
再放送なんだなぁ
76名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:43:33.05 ID:7UvyHTPL0
想像だが渡部が気合いで前に出て数分背中拝ませてもフレンツェルは何故かそこからスピードアップのヒントを得てスパート出来るという、たいしたものだ。
77名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:52:07.55 ID:NJ2swvrI0
エリックこれ単体では3位か。
1位は誰だったか書いてくれよ
78名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:56:27.50 ID:NCtb3s/f0
観てたけどあそこからよく追い上げたよ
79名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 02:57:26.76 ID:HRrtgnmc0
ラハティ、ってフィンランドというより、インドあたりにありそう
80名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 03:15:35.80 ID:Q7e0uClc0
お前ら知らないかもしれんが、むかしは深夜に大回転とか放送してたんだよ
ラボンバとか活躍してたころ
81名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 03:18:42.54 ID:99KvX2/Q0
この競技はスノーボードでもやるべきだな
82名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 03:20:13.84 ID:oXdZioGlO
渡部曉斗だけだな
他の日本人選手弱いわ
83名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 03:24:22.44 ID:CPh3ebFc0
また2位かw
でもおめ
84名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 03:25:25.39 ID:NZF7fTxg0
>>8
雪国の人間でさえこの競技をしらん人が多いだろ?
分母が少ないので、話題が無いと放送できない

五輪の団体を思い出してもらえば分かるが、下位に沈むと全く画面に映らない
今回は二位だったけど、渡部がこけて15位スタートなんて事になると、放送する側からすると目も当てられない
85名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 03:26:50.50 ID:lH3/OafF0
渡部暁斗(北野建設)が2位
渡部善斗(早大)は23位
渡部剛弘(明大)は27位

渡部だらけ
86名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 03:28:46.81 ID:mHyLoMe50
>>68
冬に札幌においでませ。
歩くスキーがクロカンのことだから。
中島公園や羊ヶ丘でスキーの無料貸し出しあるよ。雪まつり会場でも無料でできます。。
87名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 03:32:42.39 ID:aNVidsiO0
ライブで見るの忘れてたわー
尚、再放送は3月5日の水曜日の深夜(6日)の2:00〜4:00 CSのFOXスポーツ

今日は22:30から団体戦がライブ放送

冬スポーツはJスポ等専門チャンネルが毎日やってくれてるから昔よりいっぱい見れるわ
88名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 03:32:58.97 ID:FWyuzzxtO
弟は天才肌とか何かで見たけど、兄みたいに活躍するようになるだろうか
89名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 03:33:55.08 ID:jm9SxNIk0
>>80
イタリアの英雄、トンバか
懐かしいね
フジが日曜の深夜にダイジェストで流してたね
90名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 03:38:49.58 ID:jC4Zlnkb0
フレンツェルは飛ぶほうが別格やね
91名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 03:44:35.77 ID:OMAZJDSHO
>80
ゴーウェ〜スト
92名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 03:51:27.64 ID:uXv8YzVp0
ナマポ芸人バラエティやオッサンジャニタレ、情婦アイドルはもうたくさん
サッカーも野球もないなら冬くらいこの手のスポーツ中継すればいいのに
93名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 04:04:44.06 ID:aePhveOz0
渡部暁斗は距離が強いという今のルールにマッチした選手だな
94名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 04:08:05.00 ID:xvX/SUgB0
1位の人つええええええええええええええ
95名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 04:20:36.68 ID:2fc0tgjI0
>>22
世界選手権も見てるよ
五輪も合わせれば、やらないのは4年に一度だけ
96名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:02:36.58 ID:zGMMIDP80
オリンピック終わってすぐまた大会があるんだね
大変だー
お疲れ様、そしておめでとう!
97名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:40:43.97 ID:gKw9R5xi0
マジで放送しろよー
98名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:42:58.87 ID:gKw9R5xi0
6位スタートで2位とかオリンピックより面白い展開
99名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:43:33.82 ID:6dJc51kFi
兄弟で表情が違う。
100名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:44:57.66 ID:DhmiNFxR0
ジャンプもだけど大変だよなー
世界を転戦
101名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:10:21.00 ID:2yWylGB30
>>81
ジャンプで大半の選手が死ぬな
102名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:41:55.35 ID:k3hJDCnM0
冬季の競技は休む暇なしだなぁ
103名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:52:35.16 ID:O28BK/QTi
7年前に札幌で世界選手権やったの知ってる人はどれだけいるんだろうな?
ちなみに北海道ですら日ハムのキャンプ情報がメインだったわけですけど
104名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:27:19.08 ID:pDDip2vU0
永遠のシルバーコレクター。

まあ他は入賞もできない人ばかりだから仕方ないけど。
105名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:31:12.26 ID:OVikTdxD0
やっぱりW杯で勝ってナンボなんだな。
五輪なんて所詮4年に1回しかないし
106名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:41:12.43 ID:xj8jWN31P
>>103
行きましたよ。
テレ朝独占放送権だったのが痛かったよね。
最終日ジャンプ団体銅みれて良かった
107名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:42:25.71 ID:BUVB4r7yO
>>103
マンニネン唯一の五輪/WM個人メダルを忘れるわけないだろ!
ジャンプ首位でクロカン得意の筈のキルヒアイゼンが
何故か凡走してたな。
ところで複合W杯日本で開催しなくなったのっていつから?
108名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:56:42.46 ID:RakGOYkk0
渡部からはバラック並の強さを感じる
109名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:32:57.23 ID:NuXBEYAvO
総合の準優勝は狙えるん?
ランキング二位だったよね
110名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 08:49:44.20 ID:eIOfVpMTI
いいのかよこれって。

http://erodoerodo.blog.fc2.com/
111名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:06:06.72 ID:2fc0tgjI0
>>105
年に10数戦もあって、トップ選手が全試合出る訳でもないのに、五輪の上の訳が無い
1試合にかける選手のモチベーションが違いすぎる
112名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:06:31.65 ID:Akgb8/270
また2位か。今回は荻原も泣けんわ。
113名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:11:57.09 ID:xNK6cgJ20
2位はいいが、ジャンプで優位性をたてないんじゃ日本らしくないな
114名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:14:06.49 ID:h2wWFT+q0
この人本物じゃん
115名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:22:52.61 ID:L8GYxk8QP
まぐれじゃなかったんか
116名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:29:21.13 ID:l0j++cO40
マラソンと同じくらい面白いのにな。
テレビでやれよ。
117名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:47:25.24 ID:n8BBS4m/0
渡部兄はオリンピック団体のときも最終区間の距離はトップタイムだった
118名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:49:39.53 ID:m5XnozxO0
クロスカントリーっておもしろいよな。

あれだけキツいのに、何が楽しいのかわからんと思ってたが、
あれは「勝負師」の魂を揺さぶるものなんだって理解した。

アルペンも好きだけど、あれはひとりで滑るからな。
クロカンは、相手見ながら、どこで仕掛けるかとか、勝負勘、読み合いが醍醐味なんだろう。
119名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:50:29.53 ID:P+FdvMTz0
長谷部の代わりにW杯出てくれ
120名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:51:47.23 ID:IhZGA91N0
ソチから興味持った人多いと思うけど、ソチのコースって無茶苦茶特殊だからね

あんな狭いコース今までないくらいだし、今後もないだろうから
121名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:58:51.60 ID:F67lHJ360
冬の間くらいちゃんとニュースで扱ってくれよ
野球選手が遊んでる姿のほうが扱い大きいとか絶対おかしい
122名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:00:05.40 ID:ZZkO8VcT0
渡部って
結構良い男だと思う。
123名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:00:09.09 ID:IXvWk5UqO
まつげ長い
124名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:01:24.42 ID:2fc0tgjI0
>>118
純クロカンには、一斉ではないインターバルスタート方式があるけど、
そっちの方が見えない敵と戦う分、フルで出し切るからしんどいよ
125名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:11:25.43 ID:JMtb1wLr0
>>64>>67
金があったらテレビなんか見ないでもっと能動的に人生楽しんでるわ
金持ちはサッカーのW杯だって社交辞令でニュースチェックするくらいで見てないし
126名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:28:40.44 ID:FpaCvQ+wO
>>100
いやいや、それが醍醐味じゃん?
こんだけタイトなスケジュールで世界で戦うって格好良いし、やっぱ五輪だけじゃねーよ。
127名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:36:44.42 ID:Wg2p0aiR0
渡部は最新のブログでもW杯総合優勝の方がオリンピック金メダルよりも上
だと思って戦って来ている事に対して悩んでた感があるけど。
今は、オリンピックとW杯は別の括りにする事で要約スッキリしたみたいだな。
この人真面目なんだと思う。
128名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:27:45.67 ID:w15D0ASx0
>>13
ラージヒルは6位だったろ
129名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:29:41.34 ID:L7DBPxpf0
複合は五輪で結果出しても競技振興にはつながらないという良い例だな
130名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:34:14.40 ID:I85bR24c0
膝の手術前に強硬出場か?
131名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:38:42.76 ID:JXBOt17W0
距離で勝てる日本人が出てきたってことがすごい
132名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:42:13.84 ID:KGI3p3ghi
もう2年近く勝ってないんだな
何とか今シーズン中に勝てないかな
133名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:44:47.14 ID:tkrdpeRZO
>>43
いやいや、BSで毎節放送してたと記憶してるけど?
夜中によく見てたわ
134名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:45:02.55 ID:zDfe6ow90
クロカン競技おもしろいよな
バイアスロンなんか逆転の要素があるから余計におもしろい
日本でも放送してくれるといいんだが
可能性あるならどこ?
135名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:56:12.84 ID:7kwwRth90
弟は稀の里なみに瞬きするのをやめれば強くなるはず
136名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 12:25:13.95 ID:HMiYRG2s0
凄いなぁ
ノルディック複合っていうとだいたいとにかくジャンプでリードして
クロスカントリーでいかにそのリードを守れるかがが勝負だったのに
クロスカントリーで順位を上げる日本人選手が現れるとは
137名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 12:30:07.99 ID:NV2iOMo50
ジャンプもクロカンも安定して強いな
138名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 12:46:48.13 ID:7wY3IRTx0
これは白人様怒りのルール改正くるな。
139名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 12:58:15.68 ID:l1knTFCN0
渡部って三兄弟だったのか
140名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 13:00:34.16 ID:q7hDKhg9O
五輪でファンになってしまった
頑張れ
141名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 13:06:47.51 ID:BXhH/vu00
フレンツェル強杉
142名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 13:13:44.89 ID:NCtb3s/f0
日本人様が活躍すると卑怯なルール改正する白豚どもざまあ
143名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 13:20:10.04 ID:+FZQ523lO
シモタ
BSでクロカンのスタートまで見てて寝てしまった(´・ω・`)
144名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 13:30:54.71 ID:NG+lvhybO
天は二物を与えるんだなぁ
145名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 13:32:16.28 ID:mkP9qU7jO
この人まじですごいな
146名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 13:39:08.01 ID:RXiYe6KW0
今期6度目なんだ安定してるんだね

>>46
フィギュアはその最たるものだなあ
メダリストよりも非メダリストが大々的に取り上げられているのを見て、
他の競技の選手は失笑してるかもな
147名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 13:43:09.71 ID:P4TdTk440
複合、純ジャンプ、共に五輪の後も活躍しているのに、スキー板が落ちていて
ちっとも情報取集ができん。
148名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 13:43:17.23 ID:OdorANMGO
こいつはラージの時に最後適当に流して後ろから来た選手に足一つ分抜かれて5位から6位に落ちた
五輪の舞台で手を抜くとか最低
149名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 13:43:43.17 ID:g6GLe6Hh0
W杯総合優勝のタイトルはやっている選手にとっては真の実力者。
しかし国民の期待はオリンピックメダリストだな メダルを獲得することでスポンサ−も増え、競技人口も増える。
渡部はよくやっているよ
150名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 13:44:39.80 ID:2tH86VML0
地上波テレビ局が余裕がなくなってきてるから
紋切り型の番組ばかりでおもろないとか言われてるんだろうなあ
CSBSで見ろってのはまあその通りなんだろうが
151名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 13:45:48.51 ID:OdorANMGO
>>147
本物のスキー板かと思た(笑)

スス板ね
152名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 13:51:35.14 ID:7WySnbjV0
>>60 あ。それがいいなぁ
ジャンプとかぼーっと見るの楽しいんだが
153名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 13:54:11.56 ID:8T/iTjJ1O
ぶっちゃけオリンピックが終われば複合の話題など需要が全くない。
154名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 13:54:14.47 ID:oQ2FcbT50
複合は何人渡部が居るのさ 
兄弟なの
155名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 13:57:52.78 ID:psboibLw0
>>148
違うぞ、追い上げて届かなかったんだよ
156名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 13:59:08.67 ID:8jRFucmY0
渡部に生まれた人はみんな複合をやってほしい。
157名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 14:08:46.76 ID:mYfJKtuZ0
クロスカントリーって走ったり滑ったり見てて面白かったな
トリノの時は集団が綺麗な風景の中を行くのに興味持ってみたけど、
ソチではトップ争いだったんで、迫力があって面白かった
北の国々の人はああいうスポーツする楽しみがあっていいなと思った
158名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 14:21:24.25 ID:NuXBEYAvO
ノーマル、ラージ、団体と出てオリンピックで疲弊してるだろうに体力すごいね
159名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 14:27:59.79 ID:ns6zecnT0
長谷部?
160名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 16:16:22.77 ID:QtwPawUK0
>>158
ジャンプの葛西とかもすぐに試合があるしシーズン中の一試合が五輪みたいな感じなのね
距離で順位上げられるって凄いね
日本はクロカン弱いイメージだったのに
161名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 16:53:48.90 ID:Q5AZbpIh0
>>157
俺もクロスカントリーあまり見たことなかったんだけど、今回見始めてからまさか50kmフリーを飽きることなく見れるとは思わなかった

でもクロスカントリーのW杯ってJスポでもやってなさそうなんだよね
162名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 17:31:51.75 ID:K3LUPvqnP
>>148

後ろからは抜かれてないだろ
163名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 19:54:48.79 ID:1B5ClLrp0
>>156
頭ええなぁ
164名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 19:58:33.18 ID:C/49EKKkO
面白かったのに、地味な印象の人だからか、あまり目立たなかった感じ。
165名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:14:07.38 ID:n/Cl0ddB0
スカパーとかでは放送してるの?
166名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:29:23.09 ID:zDfe6ow90
複合はFOX SPORTSで放送してる
167名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:46:58.26 ID:3y1vukz+0
三年続けてコンスタントに表彰台に上って、
総合ポイント争いも上位の選手って
純ジャンプを含めても久々なんだから
もっと日本のエースとして取り上げてほしいよ。
168名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:12:13.07 ID:HTKuC6aF0
好青年っぷりが長谷部クンと似てる
169名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:39:23.25 ID:2fc/rg0a0
今FOXスポーツで見てるけど
日本16位やん
170名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:42:19.17 ID:m0kgrhmG0
171名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:42:24.45 ID:gYLcIoVP0
もう一人の渡部は他人?
172名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:44:20.47 ID:6dJc51kFi
>>171
心が整えられていない弟。
173名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:47:08.08 ID:FWyuzzxtO
クロカンて疲れそうだけど、短い間隔でレースするのな
174名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:50:38.92 ID:gYLcIoVP0
>>172
一人だけ斗つかないんだな
175名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:52:19.43 ID:tkrdpeRZO
>>146
強いから必ず面白いってもんでもないと思うけどな
弱くても面白いものはあるし
芸能もその競技を作るひとつの要素だと思うし

だって日本の女子レスリングはめちゃくちゃ強いけど
五輪や世界選手権のような大きな大会以外興味あるか?
176名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:53:54.16 ID:FzSu6YAe0
わたべとわたなべ
177名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:56:37.33 ID:6dJc51kFi
>>174
弟は善斗。
178名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:09:37.82 ID:a3Mi+/Ll0
よしと、渡部17位でゴール
179名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:12:39.32 ID:9R1FXMeJ0
>>176-177
なるほど
剛弘はわたなべで他人ってことね
180名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:15:08.10 ID:a3Mi+/Ll0
とりあえずFOX SPORTSの放送予定
http://foxsports.jp/program_info/736
181名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:18:53.07 ID:3+wc0YsK0
>>164
つまり長谷部は地味と言うことか
182名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:34:03.53 ID:OplqDIBu0
クロスカントリー見ると厳しい寒さの国で暮らすのも楽しそうに思えてくる
183名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 02:16:09.20 ID:MLhBZgqUP
長谷部にしか見えない
184名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 10:08:26.12 ID:bScDbw+kO
追い上げたレースもオリンピックで見たかったな
てか会見、英語でできるんだ
185名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:04:14.74 ID:1FtxhhI6O
次はいつ?
186名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 05:12:32.50 ID:haQlEMz30
ノルディックは、
お約束どおりにドイツ人が
ズッコケるのがオモロイよね
187名無しさん@恐縮です:2014/03/09(日) 00:42:33.20 ID:qPPTUdCU0
 
188名無しさん@恐縮です
マリオ・シュティッヒャーってまだいる?
さすがに引退した?