【野球】「侍ジャパン」と米大リーグ選抜の強化試合を11月に開催へ 5試合程度を予定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぶーちゃんφ ★
プロ野球の熊崎勝彦コミッショナーは27日、東京都千代田区の日本記者クラブで会見し、
野球日本代表「侍ジャパン」と米大リーグ選抜との強化試合を11月に開催することを明言。
5試合程度を予定しており、同コミッショナーは事業拡充の重要性も指摘し「侍ジャパンを
振興の大きな柱に据えたい」と話した。

また公表せずに仕様変更して問題になった昨季の統一球について、今季も同じボールを
使うことも明らかにした。


産経:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140227-00000563-san-base
2名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 21:56:02.00 ID:h90BuAsu0
常設してスポンサー金40億!


とはなんだったのか
3名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 21:57:20.33 ID:VzAh0hfuP
また土下座したのか?
4名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 21:57:23.68 ID:jMkmRgPA0
日米野球やないか
5名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 21:57:35.73 ID:a+aVX/75O
やる意味あんのか?
6名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 21:57:45.32 ID:cPu8qPLE0
やきうwwwwww
7名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 21:58:02.64 ID:ygQ2Xs8z0
何を強化するのか。胃袋?
8名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 21:58:03.64 ID:cdPO7TGC0
U26大活躍か!
楽しみだな!!
9名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 21:58:07.99 ID:JmDiXinS0
アジア杯見たいわ
10名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 21:58:26.58 ID:ycAEXRz70
よくて3Aの選手しかこねーんじゃねーの?
11名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 21:58:49.05 ID:ZCjDXxb3P
日米野球と何が違うんだ
12名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 21:59:02.82 ID:OKnRQCMB0
集まって焼肉食ってビール飲むのが振興なのか?
13名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 21:59:11.37 ID:PfILUKNiO
過去の日米野球を見たけど、何であんなに日本はやる気ないの?
相手はかなり格上だし失礼やろ。
14名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 21:59:18.80 ID:ttk+vzFQ0
アホらしい代表ごっこにいくらかかるんだよwww
15名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:00:09.14 ID:VzYQzzD30
ついに対戦相手が代表ですらなくなったwww
16名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:00:21.08 ID:1vPKXGxL0
何のための代表なの?
オリンピック?
17名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:00:32.47 ID:b6mpXrOd0
劣化日米野球やないですか
18名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:00:39.20 ID:a1AJgqTD0
日米野球復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
19名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:00:44.17 ID:iXhV/H5q0
野球に国際舞台は無理
いい加減に気づけよw
日本でお山の大将やってればいいんだよ
20名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:00:45.46 ID:ba5hsOXW0
自民党政権になったらすっかり代表の試合が無くなった坂豚が発狂
民主党とつるんでルンバし過ぎたな。完全に野球党こと自民党を怒らせた
21名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:00:48.85 ID:T3uuYuaf0
何を強化すんの?
22名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:01:40.15 ID:PfILUKNiO
WBCで本気になってるのはキューバだけやしな。
23名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:02:17.24 ID:4poy2V2E0
むりやり『日本代表戦ってます』みたいなパフォーマンスしなくてもよいのでは?
選手も疲れるだろうし
24名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:02:40.53 ID:XiQk+1fj0
日米野球復活か
25名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:02:43.55 ID:87oXulJK0
これやったら
日本シリーズとか吹っ飛ぶなマジで
26名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:02:48.17 ID:lCwfx6WE0
やきうwwwwwwwwwwwww
27名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:02:49.50 ID:92+Z5k140
メジャーに選手を売るための品評会だな
28名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:02:56.92 ID:VzYQzzD30
日米野球
2006
11/03(金) 10.4% NTV ●2-3
11/04(土) *7.8% *.EX ●6-8
11/05(日) *7.1% *.EX ●4-11
11/07(火) *7.7% NTV ●2-7
11/08(水) *7.1% NTV ●3-5
29名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:03:19.21 ID:MGsr5LrdO BE:3843143069-2BP(0)
どうせ選抜じゃなく貧乏くじ引かされた奴等だろ
ワールドシリーズチャンピオンVSアジアシリーズ覇者位取り付けてくりゃ見る気になんのに
30名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:03:40.29 ID:eDRhpci50
東京五輪の金メダルが見えてきたな
31名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:04:56.21 ID:PIylwZkW0
アメリカ 現地集合→即試合
日本   1ヶ月前からキャンプの本気

WBCのような熱い戦いが見れる
32名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:07:40.21 ID:/JifPmO60
2ちゃんねる三大対立

・ネトウヨvsブサヨ
・男vs女
・焼き豚vsサカ豚
33名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:08:34.41 ID:MGI8chP80
>強化試合を11月に開催することを明言。

この書き方から察するに、まだ何も決定して無いんだろうな。
34名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:10:20.76 ID:vK0lNbyV0
日米野球やってもどうせ向こうは本気でやんないだろ?
それで日米野球やめにしたのに
35名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:10:26.27 ID:7Vh9KPe6O
どーせメジャーとか言ってマイナーリーガーしか出ないんだろw
36名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:10:32.84 ID:b6mpXrOd0
侍ジャパン公式スポンサー名目で銭集めをした以上
ごっこ遊びは意地でも4年やらないいと駄目だし
露出を増やすためにキャンプもやるだろうな
37名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:11:09.63 ID:rvfFA2p00
どうせお互い出場機会が少ない選手集めてやるだけなんだろ
マニアにしか受けないよ
38名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:12:13.49 ID:JM7xtW0X0
ぴゅろやきう()
39名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:12:25.53 ID:QR/YfOW7O
日米野球は日米野球でやれば良いんだろうけどさNPBはまずアジアとかに野球普及させに行けよ
40名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:12:40.54 ID:n+D+DVZB0
向こうがまともなやつ出すわけないだろ
怪我したらどうすんだよ
41名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:13:49.17 ID:Xive+KBi0
ナショナルチームじゃなくて大リーグ選抜か
日米野球じゃん
42名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:13:53.31 ID:qif4Gw8W0
戦ってどうするの?
43名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:14:14.11 ID:3qSPPEM9O
>>34
そんなに手抜いてないだろ
日本もアメリカも真剣に勝負してたぞ
44名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:14:15.82 ID:vK0lNbyV0
日米野球のときは日本が大金払ってメジャーの選手に出場してもらったけど、今度はどうすんだろね
45名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:14:46.78 ID:31mRYGGNi
日米野球やってた時代はメジャーと日本って天と地の差があるって信じられてたな
46名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:14:50.33 ID:N167153n0
WBCが微妙な面子だったのにMLB選抜とか言われてもねえ…
WBCと同レベルかそれ以下の面子だろうな
47名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:15:33.49 ID:+d5lfh3g0
やきうううwwwwwwwwwwwwwwカモメンピックかいさいいいいいいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
48名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:15:38.41 ID:ZQYT2gVa0
うんざりだよまーたマスゴミの野球押し売り

余計TV見なくなるわ
49名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:16:04.56 ID:3qSPPEM9O
>>13
アメリカ側には大金入るけど、日本側はボランティアみたいなもんだったから
まあ失礼だわな
50名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:16:08.78 ID:/JUCoqZ60
止めとけよ。
研究されて本番で勝てなくなるだろ。
51名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:17:23.32 ID:/rql/kp00
>>20
W杯予選最速突破した上にアジアカップ優勝で予選も免除されてるからな
プレーオフ寸前まで追い込まれた自称アジアの虎とは違うのだよ
52名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:17:24.56 ID:40dNnGq70
強化試合w
53名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:17:35.55 ID:/zlEWiOcP
サッカーW杯で日本代表が大勝利した場合→5試合程度予定から2試合に減らす

サッカーW杯で日本代表が大惨敗した場合→5試合完全放送これからはやきうの時代!宣言

死ね糞焼き豚、糞やきう。
お前らは毎度毎度W杯開催前にイチイチ計画段階で物事を世間に公表する。
そしてサッカーを伺って物事を決める。魂胆が見栄見栄なんだよ。
この上なく嫌っていかないとな今後もこの寄生ゴキブリ組織は。
54名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:17:49.83 ID:3HADYisM0
サッカーはW杯で盛り上がる年なのに
やきうは日米野球(大爆笑)
55名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:18:31.05 ID:tTZdojwq0
国際試合っていい投手揃えるから結局貧打戦になるんだよな
飛ぶボール使おうぜ
56名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:18:55.26 ID:TqM/Dz030
>>2

これで40億巻き上げる気じゃね?w
57名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:18:56.96 ID:vK0lNbyV0
日米野球復活とともにWBCが縮小廃止の流れとかありえそう
58名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:19:17.34 ID:s3+PWbnt0
アメリカ代表じゃなくてMLB選抜ってのがミソだよなぁ
かたや日本代表…
59名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:19:45.33 ID:NrmKyTxa0
何に向けての強化試合?
60名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:19:51.64 ID:QR/YfOW7O
まずトラウトとマカッチェンが来なかったらやる気なしと見てOK
61名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:20:24.23 ID:aMOr2Cy60
多いよ
62名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:20:28.03 ID:/zlEWiOcP
ちなみに前回南アフリカW杯前の焼き豚行動

サッカー日本代表絶不調視聴率ガタ落ち→同時期 やきう日本代表監督を7月に大発表!!!

→サッカー日本代表W杯でベスト16で好成績日本中がサッカー熱に酔いしれる→やきう日本代表監督発表を延期

死ね糞やきう。
63名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:20:29.22 ID:6PJOsfNY0
日米対決のワールドシリーズやれよ
アメリカにしたら罰ゲームかもしれんが・・
64名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:20:43.65 ID:wLfsgAcR0
日米共に野球は下火らしいね
65名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:20:44.30 ID:z2WWyvAn0
何を目的にした強化か
サッパリわからん…

本番が何なのかもわからん
66名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:21:02.23 ID:aMOr2Cy60
>>58
アメリカ代表よりMLB選抜の方が強いじゃん
67名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:21:43.51 ID:rvfFA2p00
>>51
国際Aマッチデーでもないのに遠征組んで、国内リーグの2軍チームで無意味な試合した国のことか
68名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:21:49.84 ID:9j3oGZPh0
そういや、去年だっけ?WBCあったんだよな
世間からもマスゴミからも、それこそファンですら忘れてね?
69名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:22:04.87 ID:cdPO7TGC0
そもそも次回wBCってやるのか?
スポンサー問題は解決したのか?
アサヒhdもさすがに嫌がるだろ
70名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:22:11.13 ID:IkFzvlLeO
まさかの日米野球復活か?
毎年やってくれ
71名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:22:17.50 ID:iWxJuhZ30
小久保ジャパンの視聴率1桁だったよね
72名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:22:24.27 ID:bpo/dgLU0
もう客も入らんし
テレビの視聴率も取れないよ
73名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:22:34.30 ID:/zlEWiOcP
>>68
マスゴミが忘れたいんだよw
防衛軍だからなww
74名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:22:48.29 ID:mTs7+vwr0
何億円プレーヤーが
必死こいてキャンプはって
対外試合して


適当にチームつくって
ぶっつけ本番でやってる
米国や中南米より

弱いてな情けないのう

100年間
なにしとったんや?
75名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:22:55.57 ID:/2+QvbwBO
大リーグ選抜って事は選抜チームにイチローやダルや岩隈や田中マーが入る可能性もあるよなw
ダルや岩隈は昨シーズン並に活躍すれば土下座ジャパン相手に投げる事になるのかww
76名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:22:59.56 ID:/rql/kp00
>>68
WBCで盛り上がったのは視スレ住人だけ
77名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:23:17.62 ID:uG4d89Zi0
>>68
ふざけんなよ!
皆覚えてるよ!
台湾がとても礼儀正しかった事だけ!
78名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:23:18.78 ID:mTs7+vwr0
100年間なにしとったんや?
79名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:24:05.91 ID:VNSJSNI00
>>66
選抜がレギュラークラスっていう保証もないよね
80名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:24:11.44 ID:TqM/Dz030
81名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:24:59.51 ID:BG4F/nFG0
プロ野球に国際試合などいらない
プロ野球に専念しろ
82名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:25:31.93 ID:7dIB98XDO
何とかジャパンばっかりで
どのスポーツか分からなくなってきたな
83名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:25:36.36 ID:0HkomOo30
>>11-19
真っ先に頭に浮かんだ事項が、やはり前半に書かれてるなw
84名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:25:52.23 ID:+T6/ToDP0
日米野球復活だな
85名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:25:56.83 ID:iWxJuhZ30
対戦相手がいませんなあ
86名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:25:59.75 ID:F1gf3UzG0
4年に1回で十分だよWBC試合は
シーズン中ほぼ毎日試合があるのにオフでも選手を引っ張り出す気かよ
これで3年後優勝出来なかったらどうするつもりだよ
87名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:26:38.35 ID:8j98qSR10
>>28
人気がなくて
採算が取れなかったのか
88名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:26:51.03 ID:qozoiZr40
相手は親善試合のつもりなのに、こっちは強化試合って…
なんかヘンな感じだなあ 以前の日米野球のノリでいいだろ
89名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:26:54.28 ID:NJb9QONz0
台湾とはまたやってほしいと思うけどなあ。
メジャー選抜なんか来たらレベルが違いすぎてピンポン球ホームラン状態やろ。
90名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:26:59.85 ID:XLYb3mys0
日米野球復活しただけなのに
サカ豚カリカリしてるな
91名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:27:27.88 ID:+ha0B1pJ0
改名前最後・・・Aさん
改名後最初・・・Bさん
改名後二代目・・・Aさん

でBさんを創始者だと思っちゃうクオリティだもんなw
92名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:27:38.35 ID:cE6LgIng0
客こないだろ
93名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:27:38.39 ID:lve6YMA60
日米野球か

NPBを黒字にするには必要不可欠だからねえ

これで3年連続黒字か
94名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:27:48.50 ID:PIylwZkW0
>>77
パクリ侍はさっさとベンチ裏に引き上げてたな。あれは日本人じゃないと確信した
95名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:29:13.51 ID:vK0lNbyV0
本当に強化じあいだっていうなら、代表が重要視されてるキューバに乗り込んでアウェイで試合やってくればいいんだよ
96名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:29:55.95 ID:lve6YMA60
>>94
サッカーの本田の話かと思った
97名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:30:15.88 ID:LQ0rTB4QP
しょぼいなぁ
98名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:30:18.41 ID:/rql/kp00
>>95
旅費が大変だろ
小遣い稼ぎのイベントなのに持ち出しが多くなってどうする
99名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:31:42.01 ID:QR/YfOW7O
@oda800628: スタッフによると、開幕戦のチケットはまだまだ残っているようです。後世に残る記念すべきフォルランのデビュー戦をスタンドいっぱいのピンクで迎えましょう。それが、彼の”本気”に対するこちら側の返答にもなるかと思います。

https://twitter.com/kitovet/status/438944901892276224

さか豚イライラの理由はこれか…
100名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:32:50.47 ID:CaZhlSQ50
同じチームと何試合すんねんw
相手がいないってこんなに悲しいことは無いなw
101名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:33:05.51 ID:GpJIvrtJ0
なぜワールドカップに出ないのか
102名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:34:01.43 ID:iWxJuhZ30
侍ジャパンvs忍者ジャパン!っつって
日本人同士で試合したらいいんじゃない?
103名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:34:43.34 ID:EWOpzyyT0
5試合wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
104名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:35:25.81 ID:lve6YMA60
>>100
最も効率がいいでしょ

旅費負担も1チームで済むし
105名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:35:30.77 ID:KvQcxcIJ0
サカ豚あせってるな
106名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:35:30.88 ID:byAYYGrM0
野球って強化試合意味あるのか?
シーズンごとにメンバーがガンガン変わるし
連携スポーツでもないだろ
107名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:35:57.14 ID:/2+QvbwBO
>>98
メジャー選抜が日本に来るのも結構金がかかると思うぞw
それに相手がメジャーだと怪我した時の保険とかキューバより相当高そうだ
108名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:36:23.11 ID:rvfFA2p00
日本代表VSMLB日本人組とか考えたけど野手足りねーな
109名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:37:00.26 ID:EWOpzyyT0
>>80
エンブレムwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おいおいwパクリ全開やないかw
てか何語よ
ARANCIO NEROってw
110名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:37:19.42 ID:5QCwJ1A90
5試合www
何時ぞやのWBCの韓国戦みたいだなw
111名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:37:39.32 ID:VYDPrUSP0
日本代表の強化試合ってただの日米野球だろw
言い方変えるだけでなんかたいしたことしてる感じに。
112名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:37:46.34 ID:AeKBCmPtO
親善試合で同じ相手と5連戦wwwww
113名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:37:53.98 ID:DodOMp7+O
代表と言えば侍ジャパンだもんな
114名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:38:00.26 ID:PIylwZkW0
>>96
被災地でレイプ窃盗するのが野球だからね
115名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:38:18.53 ID:byAYYGrM0
つうか、日米野球と何が違うんだ?
116名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:38:27.93 ID:EWOpzyyT0
>>80
これマジで何でイタリア語なの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
117名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:38:37.48 ID:jczKtf0w0
日米野球とどう違うの?とオモタが

この形式でやったら、メジャーの日本人選手を日本側で出せるのかwww

でるのかな?
118名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:39:49.79 ID:N167153n0
>>116
サイゼリヤで思いついたんだろ
119名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:40:01.45 ID:XLYb3mys0
日米野球って昔から5試合やってるのにサカ豚焦ってるな
120名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:40:45.73 ID:t2jxL41rP
投のチャップマンと打のエルズベリーがくればマジ
121名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:40:47.56 ID:KwN69XmX0
誰得w
まだプレーオフの地区優勝枠貰って真剣勝負したほうがいいわw
122名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:40:55.79 ID:WTFpbSvIO
やきうで代表とか強化試合とかって聞くたびに悲しくなってくるんですけど
123名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:41:32.32 ID:F+P1cmWlO
日米野球復活か
124名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:41:46.80 ID:1C231in+0
>>23
次の本番までかなり長いから
なんかやってないと忘れられちゃうw
125名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:41:56.11 ID:/rql/kp00
>>107
バリバリのメジャーリーガーを揃えればな・・・
126名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:43:24.42 ID:1C231in+0
>>39
今までもやってきてんじゃなかったっけ?
でも全く拡がらないw
127名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:43:48.66 ID:u8NuXKqzO
米メジャー(マイナー)の日本人代表チーム
128名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:43:57.84 ID:6qayh1nX0
>>80
うわ、何これ…
野球なのに何でイタリア語?
大きい星は優勝10回で小さい星は1回とか?
何でも真似すれば良いってもんじゃないだろ…
129名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:44:14.37 ID:byAYYGrM0
日米野球でボンズ見たときに打球のスピードと角度が違いすぎて愕然とした記憶がある。
あと左投手で名前忘れたけど左打者に投げるカーブがエグすぎて
打者がデッドボールを回避すべくのげぞった球がストライクになって衝撃を受けた
130名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:46:49.47 ID:lCwfx6WE0
>>80
うわあああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
131名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:48:50.43 ID:VzYQzzD30
>>80
あwwwあらんちょ寝ろwwwwwww
132名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:49:43.07 ID:xwxfQo5a0
予言してやるよ
主催が読売で後援に外務省がついてくる
133名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:50:30.38 ID:AOioCT6y0
アメリカ代表じゃないんだ

www
134名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:50:31.75 ID:dh56eDIbi
見せましょう、野球の底力を(笑)
135名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:52:10.68 ID:m73Cy7i00
元鞘で日米野球復活で落ち着くってのはどうなんだろう
昔の日米野球にも戻れないし
136名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:52:37.49 ID:W6xcn2fQ0
野球オタクでないと誰だかわからない日本の選手のよせあつめと
アメリカ代表ですらない何だかよくわからないアメリカの選手達と試合
して何が盛り上がるんだろうな。海外組(笑)もでないだろ。
がけっぷちの選手とかトライアウトにでる選手とかじゃないと一生懸命やる
はずないよね。怪我したらやばいし。また女とセックスしたり連日焼肉決起集会
137名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:52:44.22 ID:byAYYGrM0
>>80
欧州サッカーのエンブレムみたいだな
138名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:53:01.86 ID:Wuaww6ZR0
若手だけでやれよ
各チームの主力からしたら罰ゲームだろ
139名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:53:49.75 ID:/uWJ/0A40
なんで日米野球なんかなったの?
140名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:55:13.65 ID:MkUuN4QS0
日米野球の思い出
ビッグレッドマシン シンシナティレッズの力強さといったらなあ(溜め息
もう引退間近なはずのジョニー・ベンチが張り切ってた
伝説のピート・ローズも居た
141名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:55:17.46 ID:AOioCT6y0
日本はユニ統一で、相手は所属チームユニとか笑わせてくれるのかな
142名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:55:26.39 ID:m73Cy7i00
2006年
11/03(金) 10.4% 19:05-20:54 NTV ●2-3
11/04(土) *7.8% **:**-**:** *.EX ●6-8
11/05(日) *7.1% **:**-**:** *.EX ●4-11
11/07(火) *7.7% **:**-**:** NTV ●2-7
11/08(水) *7.1% **:**-**:** NTV ●3-5

視聴率も低迷して選手会もやりたくないわーって事で
日米野球なくなったのにどうして復活すんの?
143名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:55:28.77 ID:QvB5EMKr0
小久保がキャンプ巡りしてるみたいだけど何か意味があるんかな
144名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:55:50.27 ID:G0SErrXr0
ガチバトル
145名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:55:53.48 ID:/uWJ/0A40
>>139
ミスった

×なんかなったの?
○なくなったの?
146名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:56:17.48 ID:MJc4Bp/40
2006年にWBCで優勝したのに、その年の秋に
日米野球でボコられたから、日本野球は日米野球から逃亡したんだよね。
WBCの優勝が霞んじゃうからか知らんが。
WBC優勝も逃したし、これで心置きなく日米野球を再開できるというわけか。
147名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:57:14.81 ID:wVktYwCZO
日米野球でええやん、どうせ花試合なんだし
148名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:57:57.82 ID:Rjmitq/Ni
アメリカ大学リーグ選抜を派遣する可能性がある
149名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:58:25.33 ID:1e4yTxqh0
どうせ2A選抜だろ
150名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:58:30.20 ID:FPiWHeeN0
全部金は日本持ちで、日本観光したい奴を選抜するんだよな
151名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:58:38.19 ID:ptTrbS400
あまりにも真剣さが足りないからなぁ。
特にNPB側は弱いくせに真面目にやってない感アリアリだからなぁ。
152名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:59:07.30 ID:lve6YMA60
興行は大切
153名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:00:10.61 ID:AOioCT6y0
花試合を代表戦といい、強化試合として5試合もやって「代表戦」の肩書きが欲しい
154名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:00:13.50 ID:Hp7JiQ2t0
マー君やダルビッシュに出てほしいんだろうけど
チームに拒否されるんだろ
155名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:00:31.88 ID:PIylwZkW0
>>132
安倍とTPPのおかげで最高の野球が日本で見れる

日本は高品質なものをアメリカに売ってるのに
アメリカからは糞なものばかり買わされる
156名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:00:43.00 ID:xr36w4T40
米国選抜
ドミニカ選抜
メキシコ選抜
カナダ選抜
キューバ出身選抜

計5試合だな
侍ジャパンすごすぎですわ
157名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:01:14.70 ID:DcoHWirt0
代表と選抜の違いは何だろうなw
158巨人(笑):2014/02/27(木) 23:02:06.29 ID:4GwOOhhm0
>>80の巨人のエンブレム?の画像は、絶対に合成だと思ったがまじもんだったのかぁ!!!
イタリア語も書いてあるし、どこかのサッカーチームのものを加工したのだと思ったが・・・

80 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2014/02/27(木) 22:24:11.44 ID:TqM/Dz030
>>78
まだ80年だなw

http://www.giants.jp/arancio/
http://www.giants.jp/arancio/img/p1_logo.png
159名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:04:11.33 ID:wy/eMvSCO
日米野球と何が違うんだよ花試合は嫌とか言って辞めたのに
160名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:05:26.04 ID:OKnRQCMB0
代表キャップ何試合目とか、そろそろ言い出しそう
161名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:05:39.36 ID:FnJzHo330
>>80
え・・・何これ・・・ガチでサッカーのパクリじゃん
162名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:06:01.63 ID:xr36w4T40
坂豚の焦りっぷりがハンパないw
こりゃ完全にサッカー死ぬやろな
6月で惨敗して、11月に止め刺される。あかん、Jリーグはとっくに死んでるけど、代表まで死にました
163名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:06:18.38 ID:pFC88FMX0
>>158
エンブレムに★欲しいれるのってイタリアのチームが好む
優勝回数表記なんだよなぁ
巨人のは4つ入ってるけど何回優勝してんだっけ
164名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:06:25.91 ID:DcoHWirt0
国際Aマッチきたな
165名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:06:33.24 ID:AOioCT6y0
アランチョネロwww

だから笑われるとどうして気がつかないのか
166名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:06:44.18 ID:lSKJX4r90
シーズン終わってからか。またギャラが安いだのグチグチ言うだろうなこいつらw
167名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:07:09.98 ID:GtvZXBiY0
 

     ま
     さ
     に
     茶
     番
     劇
 
 
168名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:08:19.01 ID:GvysvhY0O
巨人のエンブレムだけじゃない

W杯の優勝チームエンブレム
(男子スペイン 女子なでしこ)も
パクってんじゃんwあれ
169名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:08:43.13 ID:DcoHWirt0
パルマ+ミランって感じ?
オレンジと黒って書いてあるみたいだな
170名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:08:50.79 ID:jczKtf0w0
>>146
日米野球は、日本の選手がやりたがなくって
辞退しまくったんじゃなかったっけ
171名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:08:53.26 ID:m73Cy7i00
>>163
日本シリーズ制覇22回

大きな星2コ+小さな星2コ
172名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:10:16.21 ID:E48ySvwQ0
正直、日米野球のほうが面白かったからその方がいいや。
173名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:10:26.57 ID:DcoHWirt0
ちなみに米国選抜は全て国内組で構成されています
清原さん、日本も国内組ですから負けるわけにはいきませんね
174名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:10:59.39 ID:mabJa8aZ0
新しいUSAユニフォームも日本が用意してお迎えするんだろうね。

到着した一行は「オウ、これ着るの?」「イエス」「了解。ところで早くアキハバラ連れていってくれ。それとぜひヨシワラも」「もちろんですとも」
175名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:11:11.13 ID:m65W+cBc0
普通にやるなら別にいいけど、興業としてやろうとしたら
また選手会から突き上げ食らうと思うよ
WBCの時の問題点は何も解決してないんだから
176名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:11:29.28 ID:AOioCT6y0
このアランチョネロでスレ立てしなきゃならんレベルじゃないか
どこに向かうつもりなんだ
177名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:12:12.50 ID:cgrPqLkn0
5試合とはまた多いな
まぁ韓国とじゃなければなんでもいいよ
178名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:12:31.42 ID:9HYh7yfa0
中南米回って戦った方が強化になるだろうに
179名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:12:37.07 ID:DcoHWirt0
尚、世界ランキングはアメリカが1位で日本が2位です
正に世界頂上決戦ですね、清原さん
180名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:12:51.56 ID:VWhuHA6u0
>>170
あいつら他の試合増えるの心底抵抗するからな
今五輪復活五輪復活っつってるけどお前らどんだけ出るのに抵抗してたんだよって言いたいわ。
最初の妥協でプロアマ混合になって、そこから更にプロになっても辞退者続出だったくせに。
WBCもこの前の奴は分け前が不当だの騒いでたけど第1回からずっと抵抗してるからな
前回のはNPBが分け前もっとよこせって言ってたのにのっかっただけだから
次もまた何か別の形で出るの抵抗するだろうな。
3回連続表向きの抵抗する理由が違ってる。
試合増えるのが嫌だから選手会は反対しますっていやいいんだよ。
五輪復活とかもほざくなと。
181名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:13:31.34 ID:VpR3T66n0
メジャーとマイナーを行ったり来たりの選手が主力か
182名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:13:32.89 ID:Mpxbc1BdO
そもそも侍ってのがだせぇw
五試合もやるなよ、いくら相手がいないからって
183名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:13:48.13 ID:pFC88FMX0
>>169
デザインはすっかりパルマだね

>>171
まんまイタリアの表記の真似っ子か
イタリアの名門のユニに入ってる★は1個につき優勝10回だったか
184名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:16:19.12 ID:eAl75rle0
小久保侍JAPANがいよいよ始動
しかもアメリカとの事実上の決勝戦

豪華すぎてごめんなサカ豚
185名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:16:34.61 ID:EYTO3y7O0
大金払ってきてもらって、侍ジャパン()出動!

悲しいもんがあるな
186名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:17:35.72 ID:bW8Nv6jw0
サカ豚以外こんなの誰も興味ないだろw
187名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:17:39.61 ID:O5rNlL3Q0
>>181
11月ならそうなるだろな
188名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:18:22.67 ID:AOioCT6y0
>>184
強化試合なのか親善試合なのか
そんなので世界一が決まるのか
189名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:19:49.34 ID:5TXuv56e0
>>80
これ面白すぎだろw
190名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:21:03.92 ID:iaY5IUB70
サカ豚アセアセじゃん
191名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:21:06.75 ID:eWz8vuWc0
ただの日米野球でしょ

日本選抜をサカみたいに日本代表とか言ってるだけ
192名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:21:17.30 ID:PIylwZkW0
おもしろすぎる野球

おもしろすぎる韓国
193名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:21:37.86 ID:9WOWp/kH0
こんな下らないWBCや侍()笑JAPANになるくらいなら、
2年に一度ほんまもんの超一流メジャー選手呼んで、
日本各地で8試合の日米野球やってたほうがよっぽど楽しかったわ。
194パンツ ◆KoTOeGGBPI :2014/02/27(木) 23:21:49.83 ID:EqrSEnFA0
立ち見1500円なら行く
195名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:26:15.81 ID:amSjGcLy0
向こうがまともな選手召集できなくて3番4番に
AJとユーキリスとかなるんじゃないだろな
196名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:26:30.28 ID:szWjYPXe0
結局日米やきう復活か。
WBCとは何だったんだろうなw
197名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:26:51.04 ID:AOioCT6y0
記者どもアランチョネロでスレ立てしろや
散々サッカーバカにしてきてやる事はサッカーの真似事
代表もエンブレムも、そのオレンジと黒に染まった東京ドームをさらせ
198名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:27:26.67 ID:W6xcn2fQ0
ガチで国籍不明の外見になってる清原もこっそり米国代表に混ぜちゃえよ。
ばれやしないよ。
199名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:27:57.21 ID:DcoHWirt0
両チームの選手がご老人の手を引いて入場
マイケル富岡とICONIQが国家斉唱を行った後でペナントの交換、そして集合写真をパチリ
一斉にグランドにナインが走り出して、ピピーという主審の笛でプレイボール!
200名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:28:13.95 ID:O5rNlL3Q0
韓米野球がなくて悔しいニダ
201名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:28:23.07 ID:/rql/kp00
>>187
そういやメジャーってシーズン終盤に選手登録枠が広がるんだった
なんちゃってメジャーリーガーでメンバーの大半が占められそう
202名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:28:33.37 ID:GvysvhY0O
アランと寝ろ ?
203名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:30:52.08 ID:w3oE3ZJx0
巨人のお偉いさんにイタリアサッカーのファンでもいるのかな?
>>80はパルマのエンブレムのオマージュちゃうか?
204名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:33:18.67 ID:hojKrT/l0
小久保が精力的にキャンプ地周りしてるだけでも笑えるw
オフまで試合も無いのに、キャンプで練習観ても意味ないだろ・・・・
公式戦での成績だけで充分だ。
野球は無駄が多いね。
キャンプ初日からブルペンで全力投球とか、早出居残り練習とか
長いシーズン考えたら害悪でしかない。
205名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:33:48.09 ID:Kl26Pjdl0
普通の日米野球だと辞退者続出だろうから
侍ジャパン(笑)で辞退しにくくする魂胆だろうよ
206名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:35:35.26 ID:GvysvhY0O
パルマのエンブレムに
似てるな
207名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:37:02.82 ID:FnJzHo330
208名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:37:31.11 ID:i2wcbCqr0
>>80
これはひどい
209名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:38:53.51 ID:m73Cy7i00
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
25.0 *5.5 *8.9 11.3 12.6 27.7 *7.2 11.8 16.8 02/11/10 日テレ 19:00-21:24 日米野球第1戦

25.6 14.5 15.4 18.7 18.6 13.9 11.2 17.0 11.5 02/05/25 TBS  19:10-21:24  キリンカップ 日本×スウェーデン
20.9 *8.8 11.7 15.2 12.7 12.7 *6.9 12.2 13.2 02/11/20 テレ朝 19:15-21:18 キリンチャレンジ 日本×アルゼンチン

22.5 *8.8 19.7 15.1 13.3 11.5 11.8 19.9 11.6 02/11/08 フジ 21:00-22:52 プロ野球珍プレー・好プレー

KID=男女4〜12歳 TEN=男女13〜19歳
M1=男性20〜34歳 M2=男性35〜49歳 M3=男性50歳以上
F1=女性20〜34歳. F2=女性35〜49歳 F3=女性50歳以上
210名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:39:12.23 ID:agKrBdkX0
やきうw
211名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:39:35.57 ID:GvysvhY0O
右側のラインが
4本3本で同じだし

パルマをベースに
ちょいちょい混ぜた感じだなw
212名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:40:40.83 ID:mabJa8aZ0
どうせなら、賞金マッチにすればちっとはお互い本気になるだろ。
入場料金総取り方式とか(笑)

生々しくて結構話題になるんじゃね?
視聴率とれりゃいいだろ。
213名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:43:25.75 ID:Yr57ZFd80
>>80
これはちょっと・・・アメリカから見ても
「なんでお前らイタリア語?」じゃないの?
つーか白がなくて橙と黒だけだと全然ジャイアンツのイメージじゃないな
214名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:45:10.72 ID:WBuvsDRxO
最近のメジャーの選手ってなんかしょぼくなったよなあ
ボンズやマグワイアやクレメンスやランディ級の選手っていないじゃん
215名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:45:35.61 ID:S7TDbUNr0
真っ昼間か棒振り回してる侍w
216名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:48:07.86 ID:426RoY6v0
>>80
うわぁ・・・・
侍ジャパンだのオープン戦をプレーシーズンマッチと言い出したり
別にする必要もないモノマネって何なの・・・
217名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:48:49.80 ID:MvO+xo7r0
>>214
ランディ以外は皮肉でわざと名前挙げたん?
218名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:49:04.16 ID:iaY5IUB70
サカ豚発狂してるなあ
219名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:49:27.09 ID:qqzDuEfr0
>>214
カブレラも十分化物だと思うけどな〜


ミゲル・カブレラ(20) .268 12本 *62打点 出塁率.325 OPS*.793
ミゲル・カブレラ(21) .294 33本 112打点 出塁率.366 OPS*.878
ミゲル・カブレラ(22) .323 33本 116打点 出塁率.385 OPS*.946 SS
ミゲル・カブレラ(23) .339 26本 114打点 出塁率.430 OPS*.998 SS
ミゲル・カブレラ(24) .320 34本 119打点 出塁率.401 OPS*.966
ミゲル・カブレラ(25) .292 37本 127打点 出塁率.349 OPS*886 本塁打王
ミゲル・カブレラ(26) .324 34本 103打点 出塁率.396 OPS*.942
ミゲル・カブレラ(27) .328 38本 126打点 出塁率.420 OPS1.042 打点王 SS
ミゲル・カブレラ(28) .344 30本 105打点 出塁率.448 OPS1.034 首位打者
ミゲル・カブレラ(29) .330 44本 139打点 出塁率.393 OPS*.999 首位打者 本塁打王 打点王 MVP SS ハンク・アーロン賞
ミゲル・カブレラ(30) .348 44本 137打点 出塁率.442 OPS1.078 首位打者 SS ハンク・アーロン賞

通算成績 .321(6218-1995) 365本 1260打点 出塁率.399 OPS.967
220名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:49:41.47 ID:TqM/Dz030
いい感じに焼き豚が
馬鹿にされて発狂してるなw
221名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:50:31.30 ID:22iBpCBT0
日米やきうをサッカー風に代表戦のように演出とw
222名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:50:51.93 ID:39ecEFMy0
たかが強化試合なのにずいぶんと先の話だな
223名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:51:57.93 ID:r+ZH4uGC0
ゴリ押し情弱騙しの代表ごっこwww
アメリカの選手誰も知らんだろw
224名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:53:14.01 ID:W5zzBd5lO
楽しみだな
225名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:53:32.36 ID:nSEl+jo50
強化試合w
次のWBCがいつだと思ってんだか(笑)
226名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:53:49.29 ID:kEpLlxQW0
札人スライディング来る!
227名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:54:13.59 ID:22iBpCBT0
日米やきうはガチ度ゼロのエキシビションだから良かったのに
この代表強化試合の体はプラスになるのか?w

徹底的に大リーグ接待華試合が正解だろ
228名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:56:50.35 ID:noCee7UE0
アメリカ先発予想

・ダルビッシュ
・田中
・黒田
・岩隈
・松坂
229名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:57:14.79 ID:Z+VgVG1n0
ウヒョーこれは楽しみだわ
230名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:57:17.83 ID:426RoY6v0
本当に強化したいんだったらまずボールをMLBと同じ物にしたらどうなんだ
この時点で野球とベースボールとで競技が違うだろ
ダサいしか取り柄がないか
231名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 00:02:22.40 ID:kvio6Het0
>>225
来年の三月にもう一個、4年に一度の大会やるんだよ

IBAFプレミア12
とかいう大会。今度は総当たりだってよ

日本開催。
ぐぐってみ
232名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 00:03:02.45 ID:iaY5IUB70
サカ豚悔しそう
日米野球復活おめでとうございます。
233名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 00:04:38.87 ID:b1qi4ONj0
プロ野球か大リーグ 世界が狭すぎる・・
今の子供はおまえらが思ってるよりはるかにグローバル思考やで
234名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 00:04:49.78 ID:LY+Quv9H0
韓国も入れて韓米日野球にするニダ
235名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 00:07:26.72 ID:HQyPtDlO0
やけうw
236名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 00:11:17.54 ID:LQSpHyKk0
>>232
復活したいって希望だろ、野球ファンじゃないから
いい加減な奴
237名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 00:11:21.06 ID:nEP4Nu6E0
やきう
238名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 00:16:52.14 ID:tbec1Ld40
プロレス化が止まらない
239名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 00:25:35.31 ID:jNHvo94r0
やっぱり野球には国vs国を成立させるだけの地力はなかったか
240名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 00:30:49.41 ID:1g2JPakQ0
日米野球復活嬉しいわ
反対して止めさせた選手会は屑
241名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 00:33:39.02 ID:Y25J+/bQ0
>>80
イタリア人に「野球って何?」って馬鹿にされてるのに泣けてくる・・・
242名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 00:35:54.20 ID:Y25J+/bQ0
>>142
何だ人気が無くなって終わっただけじゃん
243名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 00:37:12.04 ID:L2wJcSZwP
大リーグに何のメリットがあるねん
やりたくないだろ
244名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 00:37:19.41 ID:jVZMhAyF0
呼べる選手の質って金次第だけどスポンサーもテレビ局も金出してくれるのかね
245名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 00:38:57.84 ID:xkzDLgGV0
サカ豚ビビリまくりwww
まあガガワホンダ戦力外でW杯視聴率も爆死の可能性大だから仕方ないかwww
246名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 00:40:33.04 ID:Z5YnKflDP
これってMLB選手会の了承もらってるんかな
あの人みたいに見切り発車的な発言じゃないことを祈るよw
247名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 00:42:30.33 ID:xWIJHL8R0
消化試合に見えた。消化試合か。
248名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 00:43:38.36 ID:8cNUMhNA0
>>243
お金で来てもらうってことでしょう、今も昔も。
249名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 00:44:34.08 ID:dticDF6V0
WBCのタイトル2の日本が無冠のアメ公に胸を貸してやるんだよ
250名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 00:45:59.80 ID:LRp90RhO0
そういやアメリカで巨人対阪神やるとか言ってなかったっけ?
無くなったのか?
251名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 00:46:32.49 ID:tobTpG760
米大リーグ”選抜”ってところがポイントだね。小遣い稼ぎに来てくれるような低年俸選手の選抜だろうね。
252名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 00:47:17.65 ID:Bw1c/8zu0
ただの日米野球やないかw
253名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 00:47:27.37 ID:Y/sQyFao0
侍ジャパンで思い出したが
この前ネプリーグの問題で○○○ジャパンといえばというアンケートで
侍ジャパンがなでしこジャパン、ザックジャパン抑えトップだったな
254名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 00:51:20.74 ID:OpJ/NuQsO
くだらねーな、意義を感じない企画だわ
金の動きが透けて見えすぎて白けてこないか?
255名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 00:53:39.26 ID:tiOAftzOO
俺野球好きなんだが正直に言う。
サッカーの全て洗練された感じが羨ましすぎる。
エンブレムやWBCやら誰が見てもサッカーの真似だが、許してくれ。野球ピンチなのは現場の野球ヲタが一番肌で感じてるんだよ。
256名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 00:54:09.23 ID:FkNXw1V00
>>1
強化試合って・・・
テメーの懐の強化だろw
257名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 00:57:24.38 ID:Y25J+/bQ0
>>253
キムチ鍋が1位になるテレビ局ですからね
それぐらい簡単ですよ
258名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 00:57:27.75 ID:JmP5JssV0
一番の問題は「金のため」ってのがあからさまなことだよ
259名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 01:01:43.33 ID:ZKBqFLzZ0
>>241
http://i.imgur.com/GlX4Q.jpg

このイタリアのスポーツ用品店の人は野球をバカにしてるわけじゃねえぞ
単純に知らなかっただけだ
260名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 01:02:42.72 ID:letMJ+ve0
王の顔をたてて監督になった小久保が可哀想
261名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 01:09:53.14 ID:tbec1Ld40
盛り上がらんなあ

スレ開くも
なぜか野球ファン
そっと閉じ
262名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 01:13:56.09 ID:1uwC9e1/0
ほんと金儲けしか頭にないのかよwww
終わってんなやきうんこwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
263名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 01:13:59.70 ID:8cNUMhNA0
こんなんでチケット売れるのかねw
264名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 01:14:46.24 ID:tF2wlSCK0
いいじゃん。
265名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 01:19:28.38 ID:jOWyHxr+0
>>255
真似は誰も得してないと思う
266名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 01:20:45.52 ID:KGGTVVjc0
>>234
        〓〓〓〓CAUTION!〓〓〓〓

                 ∧ ∧
               ヽ<`∀´>ノ
               (( ノ(  )ヽ ))
                 <  >

        〓〓〓〓CAUTION!〓〓〓〓

  2CHは日本人なりすまし在日朝鮮人が常駐しています!要注意!
267名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 01:21:42.09 ID:mxWefqiz0
米代表やったらアカンのか?
268名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 01:23:11.85 ID:ZKBqFLzZ0
>>267
ドミニカやベネズエラ、プエルトリコの奴らもいた方が強そうでいいだろう?
269名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 01:26:34.52 ID:qhvolZbx0
>>268
こっちは在日の奴らもいるしちょうどいいな
270名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 01:37:43.29 ID:rY2Xp3MY0
日米野球復活か
271名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 01:39:22.63 ID:QCKlGn45O
久しく日米野球なかったから楽しみだな
272名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 01:39:52.09 ID:EWtfewNC0
止めとけ

止めとけ
273名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 01:44:05.54 ID:EpINjaBPO
WBCの後にFIFAがドミニカにすっ飛んだのがサッカーの本心

FIFAですらそんな事してるんだからさか豚はある意味正常だ
274名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 01:46:44.94 ID:WTOdR+xT0
>>273
欧州反野球組織の陰謀だなw
275名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 01:47:32.47 ID:NTzfqQgd0
>>273
なんかあったん?
276名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 02:16:22.53 ID:ouFPFZ690
>>180

> 583 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 22:30:05.72 ID:NHpxmxXN0 [4/5]
>
> ワールドカップも五輪もアジアカップもアジア大会も
> みんな金にならないし怪我もしたくないし遠征もめんどくさいから不参加です。
> でもリーグ戦がoffの比較的楽な時期に
> 日本ホームで年1〜2試合程度なら親善試合やりますんで
> 4年間サポートよろしく!
>
> 仮にこんなこといわれてそれでもKIRINが代表スポンサーすると思ってんのかね?
> あ、アサヒビールさん、御社はそう思われてるらしいよw
277名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 02:21:38.89 ID:p7O395oz0
日本にすっ飛んで来なかったのは日本はサッカーの国だから大丈夫だと
思ってたが震災の後にさすがにFIFAはすっ飛んで来た

野球は逃げただけで来ませんでした。電線盗みに来たか
278名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 02:23:04.96 ID:HgeLm5d00
>>80
コラじゃないのかよwww
これは完全にオワコンですわ
279名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 02:25:11.52 ID:HQyPtDlO0
やきゅ〜w
280名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 02:42:16.88 ID:1uwC9e1/0
>>276
なんとまぁごもっともなご意見ww
281名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 02:43:05.30 ID:ROTmzGgU0
メリケンからドミニカ辺り巡業して来い
282名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 02:49:06.80 ID:oz6mbx4xO
野球にはこういうお祭り的なのが向いてる
真面目な国際大会とかムリムリ
283名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 02:53:39.38 ID:3Xj7j3AkO
よっしゃああああああああああああああああああああ!!!!!


お前ら全力でいくぞ!!!!!


カレーでファィト!!!!!
284名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 02:55:28.15 ID:qhvolZbx0
>>283
前回それでいって五輪惨敗したので縁起悪いっすw
285名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 02:57:46.74 ID:nRP+HOmC0
日米野球復活か

今回はどのくらいMLBに金積んだんだろ?
286名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 03:01:25.64 ID:EpINjaBPO
>>275
優勝した後に、FIFAがわざわざドミニカに出向いて野球コンプ全開でサッカーサッカー言い始めたんですよ
こんな恥ずかしいスポーツ見たこと無い
287名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 03:02:28.47 ID:y7Lj8yHg0
ただの日米野球じゃねーか
韓国球団との試合じゃ金にならないってやっと気づいたかw
288名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 03:08:36.93 ID:lI/c2xtc0
経営が良い野球はサッカーにとって脅威なのかなw
世界的人気があるからどっしり構えてればいいのにFIFAのやってることは小物感あったな
289名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 03:10:11.34 ID:NTzfqQgd0
>>286
ちょっとよくわかんない
FIFAがサッカー普及活動するのは別にいいのでは?
アフリカや欧州で野球が普及活動したら恥ずかしいんですか?
290名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 03:15:49.59 ID:p7O395oz0
>>289
人口1000万の小さな島だろ。重要視するか?
野球にとっては世界で唯一の野球の国に対する侵略行為は重大な問題

日本では野球がサッカーコンプ全開だけど恥ずかしいと思ってないのかねw
291名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 03:19:17.39 ID:lI/c2xtc0
サカ豚が過疎板の芸スポにある野球スレを気にかけるようなもんだろ
ヘディング脳はそういう性質なんだろ
292名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 03:28:05.67 ID:Y25J+/bQ0
>>288
違う意味で脅威の視聴率出してくれそうwww
脅威だわww

2006年
11/03(金) 10.4% 19:05-20:54 NTV ●2-3
11/04(土) *7.8% **:**-**:** *.EX ●6-8
11/05(日) *7.1% **:**-**:** *.EX ●4-11
11/07(火) *7.7% **:**-**:** NTV ●2-7
11/08(水) *7.1% **:**-**:** NTV ●3-5
293名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 03:29:56.18 ID:eVcjDjjl0
大リーガーの日本人が出なけりゃ確実に盛り上がらない
あと、今のリーダーは巨人の阿部になるんだろうけど、
あんなキャッチングもリードも顔もいまいち、いまにみたいな選手についていきたいって思うヤツはいないだろうよ
ダルどころかマーくんも鼻で笑うわ
294名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 03:30:19.99 ID:Y25J+/bQ0
>>290
サッカーやってない国ってそういうところしか残ってないわけよ
他の国はもうサッカーやってるわけで
野球という虱を潰していく虱潰しに余念が無いだけ
295名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 03:31:59.13 ID:ZuGiB/CD0
何を目指しての強化なのかさっぱりわからないのがな・・・
代表常設とか目指したい理想像はわからなくもないけど、やっぱり順序おかしいよね
296名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 03:34:16.59 ID:lI/c2xtc0
>>293
代表は引退宣言したの知らんの?情弱だな
297名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 03:35:08.45 ID:lI/c2xtc0
>>295
べつにおかしくはないだろ
常設したところで経費がグッとあがるわけでもないしな
298名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 03:40:48.80 ID:ILc+o7e80
サッカーもワールドカップは盛り上がるけど、Jリーグは絶賛崩壊中だからな。
いつシーズン始まるのか誰も知らないし、10月頃になって、えっ、Jリーグやってたのか、というのが、毎度毎度の風物詩。
299名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 03:42:06.40 ID:NTzfqQgd0
>>297
経費がグッとあがるわけでもないのになんで他の国はやらないの?
300名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 03:43:46.25 ID:qhvolZbx0
>>298
ソウルにお住まいですか?
なら知らんでもしょうがないねw
301名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 03:44:11.01 ID:ZuGiB/CD0
>>297
目指すべき目標のために代表を常設化するのではなく、
代表を常設化したいがために無理矢理試合させてる状態になっちゃってるじゃん

普及であったり、各国と連携して代表の国際試合を増やす何らかの方法を探ったり、
常設する必要があるような環境を地道に作っていく方が明らかに先であるべきでしょ
302名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 03:50:37.66 ID:OxgPAavM0
>>301
目標は明確だろ
それを知らない奴はこの話題に首をつっこむべきじゃない
303名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 03:50:51.77 ID:ETmbgse10
アメリカの4大ネットワークNBCスポーツ
http://www.nbcsports.com/soccer

サッカーって4大スポーツ並みの扱いになってきたなw

■最高視聴率対決

・野球 1490万人(ゴールデンタイム)
http://headlines.yah...01-00000213-ism-base


・サッカー 1486万人+450万人=2200万人(昼間)
ESPN、ABCは前回ドイツ大会に比べて平均視聴世帯数が40%増、視聴者数は49%増を記録
http://makimaki11.exblog.jp/14179034/
304名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 03:51:15.33 ID:4X0BAGtL0
読売巨人軍、サッカークラブになる
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1393524987/
305名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 03:52:41.33 ID:5F4apTtK0
11月か
Jリーグがますます空気になってしまうな
306名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 03:54:11.56 ID:4rVSgfTBO
闘う敵いないのに常設化()お侍さんだけ何故か必死
307名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 03:57:06.43 ID:OxgPAavM0
>>306
侍JAPANってだけで粘着する奴が一番必死だよ
脅威でももってるのかというぐらい必死
日米野球でこんなに必死な奴はいなかったと思うわ
308名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 03:58:00.64 ID:5F4apTtK0
サカ豚焦りっぶりが嫉妬が心地よいな
309名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 04:02:04.03 ID:ZuGiB/CD0
>>302
理念の話じゃなくてだよ?
この試合がどこに向けての「強化試合」なのかさえ
時期的にあまりにも曖昧すぎると言ってるわけで・・・

現状を冷静に見ると常設化なんて正直先走りすぎたよね、って話
310名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 04:04:17.36 ID:OxgPAavM0
なんのために試合するかもわかってない奴が
この話題に首つっこむなと言っただろw
311名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 04:05:17.60 ID:Y25J+/bQ0
例の半島の人らは嫉妬って言葉をよく使うんだっけ?ww
312名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 04:06:11.01 ID:6zJ4SbEL0
誰だサムライなんて名付けたの。恥ずかしい。
313名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 04:07:39.02 ID:OxgPAavM0
>>311
半島の人は性格がサカ豚に近いんじゃないかと思ってるわ
日本に対しての対抗心と野球に対しての対抗心が同じようだしw
314名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 04:09:16.75 ID:OxgPAavM0
メジャーのオープン戦おもしろいわ
ベンチにいる監督が放送に参加
315名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 04:10:51.82 ID:ZuGiB/CD0
>>310
結局そうやって言葉を濁して誤摩化すだけなわけね
常設化してなきゃ成立してなかったことなのか?って話をしてるのに
316名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 04:11:40.09 ID:bvGTmuwa0
焼き豚にだけはなってはならない
317名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 04:13:01.75 ID:cs+Gw4P90
今どきMLBの真剣勝負が見放題なのに
こんなプレミアム感0のだらだらした練習試合見たがる奴いるのかね

無理に試合ねじ込んで飽きさせるとWBCとかの価値まで下がりかねないぞ
318名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 04:13:04.80 ID:fAIFOY/D0
>>313
やきう=チョンな
319名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 04:14:33.57 ID:OxgPAavM0
>>315
常設化してなければ監督選びから初めないといけない
というかおまえのクレーム自体くだらないもの
320名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 04:14:38.84 ID:Y25J+/bQ0
>>313
サッカーに対抗しての常設化だろwww
笑わせてくれるよww

>80もサッカーに対抗してぱくったウリジナルだろw
321名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 04:15:28.49 ID:OxgPAavM0
>>320
じゃあおしえてくれよ
対抗する必要がどこにある?
322名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 04:16:59.89 ID:OxgPAavM0
サカ豚はどう思ってるかしらないが
侍ジャパンが試合しようがサッカーには何も関係ないことだぞ
323名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 04:17:42.24 ID:Y25J+/bQ0
プロ野球がサッカーの真似をするのは、
良くないことなのか
http://diamond.jp/articles/-/994
324名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 04:19:27.31 ID:R1n9eMqE0
いらねーよ
金毟り取られて
どうせマイナー連中がくるだけだろ
325名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 04:20:00.15 ID:5F4apTtK0
サカ豚焦ってるな
試合されると困るのかなあ
326名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 04:20:43.44 ID:vC4i0d0P0
WBCという交流戦にむけて強化試合w
327名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 04:24:41.58 ID:rScPWoIV0
Jリーグが不人気なのにサッカーの代表ビジネスは人気
その簡単な代表ビジネスをやることが気に入らないの?
328名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 04:26:08.05 ID:p6usEzGd0
何のための代表なの?
329名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 04:26:52.59 ID:rScPWoIV0
なんのために生きてるの?みたいな質問w
330名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 04:28:11.99 ID:yjsohmqz0
金儲けの為の代表だろ
儲かるのか知らんけどw
331名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 04:29:18.78 ID:rScPWoIV0
今気がついたが5試合あるのか
332名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 04:30:57.27 ID:rScPWoIV0
>>330
今は金儲けが絡まないものは少なくなったからな
以前では考えられなかったがオリンピックまで商業主義丸出しだ
333名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 04:36:32.04 ID:vC4i0d0P0
東京五輪で野球が復活すると妄想してるのかな?
334名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 04:36:57.66 ID:ZuGiB/CD0
>>319
他に大会があるならまだしも、終了後の時期から次を決めておく必要を
正直感じないから俺は言ってるんだけども

ま、何一つ疑問を持たずに全肯定する生き方も楽か・・・
335名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 04:40:22.57 ID:0uwRWHl4i
次のWBCっていつ開催するの?
336名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 04:42:07.84 ID:yjsohmqz0
まずは監督誰にする?で話題作りからだろ
いつものパターン
337名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 04:43:27.10 ID:Q+LIbx1w0
目的なき強化wwww
338名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 04:57:01.03 ID:p7O395oz0
まさに代表ごっこw
339名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 05:24:32.63 ID:368tilfdO
やることなすことサッカーの後追いだな

おっと誰か来たみたいだ
340名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 05:57:25.93 ID:/HL0SKIu0
プエルトリコとかオランダとやった方が強化()になるだろ
なんで弱いアメリカとばっかやるんだ?
341名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 06:09:16.63 ID:rScPWoIV0
わかってないなWBCで優勝が目標ですよ
342名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 06:29:27.28 ID:B/M+Byu10
>>28
にちべいやきうは視聴率低くて打ち切りになったんだよねwww

誰もめじゃありいぐに興味ない

海外作家は人気あるけどめじゃありいぐは人気ない
343名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 06:30:02.57 ID:RKafx4ME0
大リーグ選抜()
344名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 06:32:21.14 ID:B/M+Byu10
>>34
違う
視聴率低かったから打ち切りになっただけ

>>28
345名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 06:32:28.95 ID:pkT988Dn0
貧乏なサッカーの代表より高年俸選手ばかりなのかな
346名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 06:35:49.53 ID:pkT988Dn0
まあ本来なら国内リーグが潤っていれば国外と試合する必要ないのかなとも思うが
347名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 06:40:00.19 ID:UNdq2ssE0
去年台湾と練習試合しても全然盛り上がらなかったから
今年はやっぱ韓国じゃないとって来ると思ってた。それに比べたら遥かにいい
348名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 06:40:02.69 ID:s4E4i1xS0
なにを強化するんだよ
349名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 06:43:16.44 ID:pkT988Dn0
若手中心だったが全然盛り上がらなかったってことはないだろ
350名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 06:44:13.57 ID:ttta8SZD0
ただの日米野球でんな。
適当な試合でお茶にごす
351名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 06:45:50.62 ID:pkT988Dn0
日米野球だとアメリカ人だけになるが?w
352名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 06:46:53.04 ID:ys84hfwN0
5試合もやると有難味が無くなるだろw
やっても3連戦だな
353名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 06:47:04.22 ID:hptQUuWKP
日米野球思い出した
結構有名選手が来てくれてたよな
354名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 06:47:27.06 ID:JmP5JssV0
2010年11月22日
日米野球の役割は終わったのか?
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/nakami/article/20

11月の風物詩、日米野球がなくなってから4年がたつ。
最後に開催されたのは2006年秋。
第1回WBCで日本が優勝した年だ。

この年を最後に開催されなくなった大きな理由として、
春先のWBCに加え、プレーオフやアジアシリーズ開催による過密日程が挙げられている。

実際に2006年の日米野球では、日本側から辞退選手が続出。
選手会から来年以降の開催中止を提案したという報道もされた。
真剣勝負のWBCに比べたら花試合の日米野球では盛り上がらない、という声もある。
355名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 06:51:04.76 ID:vt1+xUkU0
強化?
356名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 06:55:21.46 ID:125AQckPP
AJは自ら売り込んだからなw
「おい、俺を絶対MLB選抜に選んでくれ」と
357名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 07:07:38.41 ID:pkT988Dn0
>>356
当時から日本画好きだったのだろうか
358名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 07:09:04.84 ID:VJ+5dh7U0
代表ごっこ
359名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 07:10:02.13 ID:pkT988Dn0
サッカーの代表ごっこ最近やってる?
見てないような気がするが
360名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 16:30:17.54 ID:pynwkn7L0
とどまるところを知らない野球の代表ごっこ、敵無し、いつも同じ相手w
361名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 16:44:04.14 ID:uT0Ld3i30
結局日米野球かよ

読売主導時代は
所帯持ちには観光旅行付き単身者は風俗接待付き
362名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 16:47:08.33 ID:CRz5Z98/O
>>253
今時○○○ジャパンってネガティブイメージな言葉だからな。
363名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:00:00.55 ID:8ciSJK4l0
メイドインジャパンのネガティブなイメージだからな。
364名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:01:18.20 ID:Im5NVMix0
>>359
痛い痛いごっこ?
365名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:03:36.84 ID:BUkNA9gR0
日韓野球のほうがいいよな
366名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:04:26.20 ID:hea9d7PEO
米米韓韓米韓韓
たまに台でまた米韓
367名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:04:28.33 ID:g8nIuP4j0
代表を常設しただけで笑いが取れる野球は最高
368名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:04:32.44 ID:j0mb3Lrn0
どうせ2A選抜でしょ?
369名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:05:39.65 ID:vhCgue0D0
やきうの迷走そっちは3塁よ
370名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:07:22.03 ID:Im5NVMix0
代表ごっこに嫉妬しちゃう○豚
371名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:07:28.33 ID:O621mjso0
アランチョ・ネロの巨人軍w
372名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:08:36.44 ID:x5XQRSho0
代表戦じゃなくて以前やってた日米野球だろ
いや日米野球の方が豪華だった
メンバーが国を代表するレベルじゃないのばかりになるはず
373名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:10:53.17 ID:3QwS48o00
>>372
以前はMLBはアメリカ人が多かったんだけど今は中南米も増えたし
オランダやドイツからもMLBにいるからな
374名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:19:42.19 ID:VoCbRxHp0
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20120206/226913/image001.jpg

7割がアメリカ人で残りの3割がコレだから
375名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:22:22.98 ID:g8nIuP4j0
侍茶番にはぜひこのフレーズを使ってもらいたい

「別にやらなくてもいい戦いがそこにはある」
376名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:22:58.71 ID:YgWwz+/40
どっちも過去最低のメンツなんだろうな
年俸高騰し過ぎてお遊びに貸してくれるわけ無いし

スポンサーのメリルリンチは倒産するしw
377名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:25:40.43 ID:uT0Ld3i30
サラ・ブライトマンの曲は似合わない

勝とうが負けようが
どうでもいい戦いがここにはある
378名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:28:39.80 ID:qLKJ/83DO
高校侍、大学侍、社会人侍、自由契約選手たちの浪人と侍ジャパンでリーグ戦やろーぜ。
379名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:29:49.81 ID:RHTcxdXP0
サカ豚焦りすぎワロタ
380名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:31:25.94 ID:3QwS48o00
侍ジャパンと聞いただけで批判したくなるヘディング脳w
381名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:33:14.19 ID:VoCbRxHp0
選手会がやりたくないって言ったらから廃止された日米野球なのに
それが復活ってどういう風向きの変化なんですかね
382名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:33:57.97 ID:0XrWEHJ+0
サカ豚




発狂してるなw
383名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:34:41.50 ID:YgWwz+/40
台湾・オージー相手じゃ数字取れないことが分かったから
384名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:36:03.11 ID:BakjnuWq0
忘れた人が多いみたいだが
WBC不参加騒動で
アメリカが一歩も引かなかったんで、こういう試合やって
サムライビジネスで儲けましょうってWBC出たんだったろ
385名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:36:03.80 ID:tqiLaT5c0
ただの興業だろ
そもそも 次のWBCってあんの?
386名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:36:13.04 ID:3QwS48o00
ダル岩隈黒田上原田中
誰か投げないかな
387名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:37:19.42 ID:mEvBU6Fc0
もういいよ。
塵売系の元選手の天下り先になってる。
388名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:37:40.44 ID:3QwS48o00
わかってない奴多いが
プロ選手が出る代表戦はすべて興行だからな
389名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:37:46.12 ID:YgWwz+/40
>>386
球団が許可するのは松坂 和田クラスのみ
390名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:39:42.77 ID:BakjnuWq0
>12球団は同日、都内で実行委員会を行い、日本代表「侍ジャパン」を利用したビジネス展開を目指す事業部局を日本野球機構(NPB)内に設置することを決定。
>労組・日本プロ野球選手会(新井貴浩会長=阪神)側にも伝えた。4年40億円を超える収益が見込め、
>WBC不参加を表明した選手会が要求するスポンサー権に替わる財源が確保できる見込み。選手会は、4日にも大会参加を表明する可能性が高い
391名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:41:15.29 ID:E+WWHP8p0
サッカーのW杯あるから何かやらないと忘れられるもんな(失笑)
やってもショボさが際立つだけだと思うけどw
392名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:41:30.76 ID:VoCbRxHp0
MLBは去年も台湾遠征したし、こういう宣伝目的の興行もやぶさかではないんだろうな
日本側にどういう変化があったのか、自分たちでやりたくねえから廃止にしたイベントが復活って
主催はWBCの日本ラウンドと同じく読売か、そこが選手会と話をつけたのだろうか?
393名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:41:35.92 ID:3QwS48o00
>>390
そりゃそうよ
日本球界にメリット少なかったらやりたくないと思うのが当然
394名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:41:55.03 ID:tweR869l0
選抜w
代表には相手にしてもらえないんだなw
395名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:43:10.34 ID:3QwS48o00
>>392
WBCで日本が優勝しちゃって
日米野球では日本は実力の落ちる選手が出てたからなw
396名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:44:20.10 ID:RHTcxdXP0
サカ豚って悔しいの?
397名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:44:23.96 ID:lFYcFcv3O
それ、昔やってた日米野球やん
398名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:44:33.56 ID:BnqDd4NZ0
これってJリーグメインにした蹴球日本代表を「侍ヤ―パン」と呼んで
ブンデスリーガ選抜との強化試合開催を明言!
5試合を予定しています。
みたいなもんだよね。
で、目指すものが
201○年にイングランドでFA主催の冠大会(野球でいえばWBC)と。
399名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:45:06.96 ID:3QwS48o00
>>397
昔やってた日米野球はドミニカなどの中南米の選手出てた?
400名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:45:39.97 ID:VoCbRxHp0
>>397
今回の形だと日本側はNPBの外国人選手が出れないんだぜ
スケールダウンしちゃってるとすら言える
401名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:46:47.65 ID:3QwS48o00
フランス野球・ソフトボール連盟(FFBS)は、来月4日からシニア代表をアメリカ・アリゾナ州フェニックスに派遣し、現地で強化合宿及び強化試合を実施すると発表しました。

 元大リーガーのエリック・ガニエ監督率いるフランス代表は、現地ではドジャース、パドレス、マリナーズ、ホワイトソックスのMLB4球団の他、パラダイスバレーコミュニティ大とセミノール州立大の大学2チームと対戦予定。
パドレスとは間に練習日を挟んで2試合、それ以外のチームとは1試合ずつ対戦します。今回の目的はやはり、ドイツとチェコで行われるヨーロッパ選手権に向けての強化と思われ、
今回の合宿でどれだけ結果を残せるかがカギになりそうです。
http://www.mister-baseball.com/france-spring-training-united-states/
402名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:47:15.81 ID:YgWwz+/40
またU−26で行くのw?
オーバーエイジとか使ってw
403名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:47:41.72 ID:cInt5zC+P
>>2-7

落ちてた芸スポでこうも素早く食い付くサカブタw

ほんと〜〜〜〜に暇人なんだな
404名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:48:59.49 ID:tweR869l0
土下座侍の相手が見つかって良かったねw
405名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:50:20.51 ID:3QwS48o00
>>403
wwwww
406名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:51:16.23 ID:5s5c2+gN0
マイナーの選手相手でもとりあえず試合せんことには、スポンサー納得するのか知らんが
407名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:51:42.17 ID:M87f4pUgO
>>404
殆どがMLB所属の日本人選手ってオチだろうがな
408名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:52:58.61 ID:bpILlmsF0
日米野球との違いがもうひとつわからんが、これは歓迎
日米野球面白かったもんな
日韓野球はいらない
409名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:53:42.86 ID:3QwS48o00
スレが建ったあとの出足も早いし

板落ちの後の出足も早い>>360-363

サカ豚は無職だから最強だな
410名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:54:00.97 ID:0XrWEHJ+0
>>403





サカ豚は基地外だから







しかたない
411名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:54:51.84 ID:RHTcxdXP0
サカ豚ざまあ
412名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:55:25.25 ID:YgWwz+/40
イチロー呼べば注目されると思ってるやきう脳w
これをゴキローの引退試合にすればええやん
413名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:56:42.50 ID:YiuBEBOw0
サカ豚の野球叩きは仕事だろ?
1レス10円で契約してると思ってる
414名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:57:04.42 ID:VoCbRxHp0
WBCにはMLB所属の日本人選手が出場してくれんのに
WBCに向けた強化試合にはMLB所属の日本人選手が対戦相手になってくれるって
なんかシュール
415名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:58:34.54 ID:YiuBEBOw0
>>414
それが一番関心もたれるからな
関心持たれることをサカ豚は嫌うw
416名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:58:59.80 ID:YgWwz+/40
>>414
出てくるのはイチロー 川崎 青木 中島 松坂 和田といった
怪我してもチームに迷惑かからないメンバーのみ
417名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:59:33.92 ID:RHTcxdXP0
>>415
サカ豚ってビビりなんだな
418名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:59:52.02 ID:YiuBEBOw0
関心をもたれることに関してネガティブキャンペーンやって
それが効果あると思ってるの?w

ないと思うけどな
419名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:00:37.43 ID:H6kXAcIo0
つか 11月に親善試合はいいけど 年明けて2015年は、
いよいよ野球ファン待望の第1回「プレミア12」の開催年なんだがな
この大会について全く情報が出て来ないし このスレでも誰一人話題にしてないし
どうすんのこれ 無かった事にする?

http://www.japan-baseball.jp/jp/game/premier12/
>IBAFプレミア12は世界のトップ12チームが集まって4年に1度行われる国際大会です。
>2015年に第1回大会が開催される予定です。
420名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:00:45.18 ID:RHTcxdXP0
サカ豚は何を怖がってんの?
日本シリーズ終わって11月終わりじゃJリーグがさらに空気になっちゃうかもなー

ごめんねー
421名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:02:21.57 ID:tweR869l0
ワールドカモメクラシックに向けて強化すんの?
422名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:02:41.04 ID:0XrWEHJ+0
>>420


Jリーグは





ナベツネの予言どおり






終わってるよ
423名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:02:58.36 ID:YiuBEBOw0
>>419
まだ3月にもなってないのに開幕オーダーを熱く語る人とか苦手だわ
それと同じかな
424名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:04:28.73 ID:fBV+ItvA0
日米野球
2006
11/03(金) 10.4% NTV ●2-3
11/04(土) *7.8% *.EX ●6-8
11/05(日) *7.1% *.EX ●4-11
11/07(火) *7.7% NTV ●2-7
11/08(水) *7.1% NTV ●3-5

誰も関心が無いらしい
425名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:05:20.72 ID:H6kXAcIo0
>>80
サッカーに憧れすぎ(笑)
http://www.giants.jp/arancio/img/p2_bg01.jpg
80年もやってきて 辿り着いたのはサッカーのパクリすか 野球先輩
426名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:05:21.99 ID:YiuBEBOw0
>>424
日本のメンバーが豪華じゃなかったからね
427名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:05:48.02 ID:LbdAAub70
サカ豚とか騒いでる奴も日米野球なんか興味ないだろ?
見たい選手とかそんな話題誰もしない不思議
428名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:06:08.86 ID:YiuBEBOw0
>>425
なにがパクリなのかわからないしその写真は何?
429名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:06:21.04 ID:YgWwz+/40
>>424
目玉選手がハンターだものw

今回はそれ以下のメンツだろうけど
430名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:06:31.14 ID:g8nIuP4j0
エキゾチッィク♪
エキゾチィィィーック♪











茶番
431名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:07:10.50 ID:A+iWpg0S0
えっ?何のための強化?
メジャーが参加したがらないWBCの?
432名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:07:48.62 ID:H6kXAcIo0
今季のセ・リーグ6球団

・東京ヤクルト
・横浜DeNA
・中日
・阪神
・広島
・アランチョ・ネロ
433名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:08:01.01 ID:YiuBEBOw0
メジャーはオリンピックと比べればWBCは出てるじゃんw
434名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:09:30.53 ID:YiuBEBOw0
サカ豚は野球が気になってしかたないみたいだからな
俺が関心ないことまで知ってるwwwマニアだわ
435名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:09:47.52 ID:LbdAAub70
>>422
全ソナ残り時間少ないから、どんどん
書き込んだ方がいいぞw
436名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:10:10.33 ID:YiuBEBOw0
金のないマニアなんていてもゴミなだけだろうけどw
437名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:11:10.73 ID:rNFNMtwa0
またメジャーに連れて帰りたいって言い出すリップサービス試合か
接待野球復活でWBCなんて辞めちまえよw
438名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:11:37.15 ID:fBV+ItvA0
>>426
じゃあ今年も駄目だね
439名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:11:43.40 ID:A+iWpg0S0
五輪から除外されてなかった?やきうw
440名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:12:25.53 ID:5s5c2+gN0
松井やジーター呼んで花試合にした方がよさげ
441名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:13:35.01 ID:w6WnsXSl0
>>403
こわいwwww
2ちゃんしかない人生なのかしら
442名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:14:28.98 ID:H6kXAcIo0
つか 11月に親善試合もいいけど 年明けて2015年は、
野球ファン待望の第1回「プレミア12」の開催年なんだが
この大会についての情報がマスコミから全く出てこないんだが 
このスレでも誰一人話題にしてないし 
無かった事にするのか これ

http://www.japan-baseball.jp/jp/game/premier12/
>IBAFプレミア12は世界のトップ12チームが集まって4年に1度行われる国際大会です
>2015年に第1回大会が開催される予定です。
443名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:16:15.47 ID:w6WnsXSl0
>>403
サカ豚さんは書き込みできない間ずっとイライラしてた?
444名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:16:58.46 ID:atiVjgfg0
これは時期的に
海外組も含めたフル代表だろうな
あともしかしたらアドバイザー的な立場で
松井の参加もあるかもしれない
445名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:17:59.31 ID:uT0Ld3i30
オリンピックはあきらめた?
446名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:18:32.21 ID:G8PYe7WG0
>>403
なんでサカ豚と思えるんだろ

それって焼き豚だからなのか?

第一焼き豚はいるがサカ豚なんて存在しない
447名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:19:37.90 ID:ydnkor/Q0
要するに日米野球を復活か
日本側が小粒すぎて、当時ほど楽しめないかな
448名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:22:25.35 ID:YJIPyNkr0
同じ相手と5試合wwww
何でだよww
昨日の試合結果を忘れてしまうのか?
449,:2014/02/28(金) 18:22:57.83 ID:pynwkn7L0
>>409
ノロマな焼豚発狂w
450名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:24:11.96 ID:15l7/6Cs0
韓国も共同開催とか言うんだろう
451名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:24:33.04 ID:74ODnFZP0
日米野球じゃ日本側の選手が集まらないから侍ジャパンというパッケージングにしたのか
読売か毎日か知らないけど太っ腹というか最早慈善事業だな
当然大半の収益は機構や選手会に持ってかれるだろうし
それでもNPBの選手にメジャー並のギャラを払うよりはマシか
452名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:25:57.98 ID:FfMp+BP80
その金はどこから出るんだ??

税金ですか??

チョンはまた“差別”攻撃を仕掛けてその5試合のうち2試合こっちともしろ!!って言うんじゃね??
453名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:26:35.91 ID:7I+m1ZAGO
一回の遠征で5試合なんて、レジャーって言われても文句言えないな(笑)
454名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:28:14.11 ID:ajro2B+y0
侍ジャパン対アランチョネロ
455名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:28:16.65 ID:xRZmhrTt0
この前のWBCのゴタゴタ見たファンも白けてるだろ
MLBへの上納大会って明確になったし
456名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:29:27.87 ID:w6WnsXSl0
>>452
サッカーの真似すると数千億円掛けて野球場作ることになるぞw
457名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:29:54.66 ID:MBpinUOS0
何の為の強化か分からない強化試合w

相手は遊びのオールスターw
458名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:30:08.29 ID:w6WnsXSl0
>>455
FIFAの上納大会は今年あるんだよな
459名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:30:31.34 ID:zJK62ThQ0
マグワイアが全盛期の時インタビューして日米野球のことに触れた時
「へぇ〜こんなイベントがあるんだ。知らなかったよ」と言ってた。
460名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:31:27.28 ID:0srY8CHo0
同じ相手と5試合すんの?
そんなに友達がいないの?
461名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:32:21.52 ID:74ODnFZP0
>>459
というかその後マグワイアは日米野球を批判してる
…日本での開幕戦だったか?
462名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:33:02.52 ID:XntjGj4G0
普段は同じ相手と年間30試合ぐらいやってんでしょ?
たかが5試合ぐらいやきうなら大丈夫w
463名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:33:31.83 ID:G8PYe7WG0
NPBが何考えてるか全く分らんわ
同じ国・チームと5試合してありがたがるか?
この情報化時代にどんなレベルの選手が来るかなんて直ぐに分るだろうし
飽きられるだけだと思う
プレミア感出した方が余程賢いと思うがな
464名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:36:25.57 ID:Miu9ILG30
試合をやって儲けると言うより4年契約でスポンサー集めたから
やらないと駄目なんだろう
465名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:36:34.14 ID:3+8CIlDU0
>>458
FIFAが特定国のサッカーリーグだと思ってるようだこのやきうヲタ
466名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:37:18.00 ID:74ODnFZP0
>>463
日米野球やるための方便だよ
昔は奴隷契約が選手会で問題になったから潰された
侍ジャパンなら選手会側にもちゃんと収益が入るからな
467名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:38:08.11 ID:5s5c2+gN0
ところでプレミア12はどうなったんだろ
468名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:46:52.72 ID:G8PYe7WG0
>>466
成る程それで強化試合ねえー
大体さ嘘も方便って分らないから効果があるものであって
分ってたら意味なくね?5試合だぞ5試合

NPBと選手会というダブスタいつまで続くんだろ
普通に日米野球やれよと思う1〜2試合で
469名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:50:39.85 ID:oQnJbCIH0
読売巨人軍がいつの間にか「アランチョネロ軍」と創氏改名していた件
http://www.giants.jp/arancio/
http://www.giants.jp/arancio/img/p1_logo.png
略称はネロ軍でOKニカ?



>>162
焼き豚は4年前に全く同じこと言ってたよなw
470名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:53:59.58 ID:3yG1WW530
野球まじでいらない
ほんとゴリ押しが不愉快
W杯があるからってサッカー潰しに必死
ジャニーズ使って野球ドラマに野球映画w
いい加減にしろ
471名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:56:45.58 ID:REBRuy9X0
ID:3QwS48o00
ID:YiuBEBOw0
ID:w6WnsXSl0
相変わらずバレバレ
472名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:58:43.86 ID:TJkL0HDN0
>>80
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
巨人いつからサッカークラブになったの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんでイタリア語なのwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
星数はまさか優勝数?wwwwwwwwwwwwwww
473名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:58:45.26 ID:3yG1WW530
2ちゃんではこんなのが話題になってますとかいう記事がよく出るんだが
野球が2ちゃんでいくらバカにされてもそういう記事って出ない不思議
ほんとこの国の野球洗脳はどうにかすべき
474名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:59:04.56 ID:GZlONeNg0
野球ワロタwww

ろくな対戦相手が見つからなくて結局大リーグ選抜wwww

サッカー日本代表の猿まねの限界が早くも出ましたww

野球はもう終わりだなオワコンってやつだ
475名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:00:58.02 ID:n60GmTbZ0
現地でやるなら日本時間で早朝か午前中だな。それなら全然OK。
476名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:01:02.10 ID:1hTxLr1y0
シーズンオフの観光客相手の試合の為に
1年間リーグの視察繰り返す小久保日本代表監督w

キューバぐらい呼べはまだ真剣にやってくれるだろうに
今度の相手は完全に遊びに来るオールスターだよ、それも長いシーズンを終えた後の

そして真剣侍ジャパンがもしこれに負け越したらどうすんの?
477名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:02:27.27 ID:tweR869l0
選抜という名のゴミw
478名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:04:34.71 ID:s2+K7dh5O
小久保ジャパンになってから弱いよな
いつまで無能・小久保にデカイ面させてんのか
479名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:05:34.85 ID:E+WWHP8p0
カモメ歓喜
480名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:06:32.54 ID:oQnJbCIH0
>>476 負け越したらどうすんの?

マスゴミは「流石、野球の本場アメリカ。 層が厚い。 これだから野球は面白い。」
で締めくくります
481名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:06:51.05 ID:4q1r37Q+0
弱そう負けそう

小久保監督って時点で知れてるよな
482名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:08:27.21 ID:ole3TlEh0
売り込みのしすぎで本来の目的忘れそう
まあバッターは注目されないだろうな
483名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:10:22.86 ID:f6fygZf80
>>469
どっからどう見ても本田の移籍したACミランを意識しています

本当にありがとうございました
484名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:13:00.29 ID:G8PYe7WG0
>>469
はぃぃぃぃぃっ?これは初めて見た

いやいやいや迷走しすぎだろ流石ゴミ売り

大体なんでイタリア語なの?
まともなリーグすらないのに
こういう所をNPBがしっかり纏めなきゃいけないんじゃないのか
485名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:15:24.32 ID:2/vPxIYtO
野球はサッカーの猿真似して無理矢理代表戦する必要はない
差別化だよ差別化
486名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:16:37.70 ID:XntjGj4G0
焼豚、憧れの国際Aマッチ良かったなw
487名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:18:10.86 ID:oQnJbCIH0
>>485
まあ東京五輪でのやきう復帰はもう無理だもんね。
最短でも2024年
488名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:18:22.52 ID:3yG1WW530
こいつら世界で強豪の女子ソフトボールも潰す気マンマンだからな
侍ジャパン女子代表とかいうなでしこの真似してw
自分らの利権しか考えないアホども
489名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:18:29.78 ID:1li1CNMM0
対戦国いなくてアメリカに泣きついたんかwww
490名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:19:27.62 ID:w6WnsXSl0
>>465
上納金システムだからブラジル市民からも不満が出るんだよ

サッカー=W杯自国開催望むブラジル国民、過去最少に
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPTYEA1O03M20140225

[ブラジリア 24日 ロイター] -サッカーの2014年ワールドカップ(W杯)ブラジル大会を4カ月後に控え、当地ではW杯の自国開催を望む国民の人数がこれまでで最少であるという調査結果が24日、明らかになった。

ブラジルの調査会社の発表によると、W杯の自国開催を望む国民はわずか52%だったという。ブラジルが開催国に選ばれた翌年の2008年11月はこれまでで最高の79%だった。

ブラジルでは昨年6月、不十分な公共サービスと、W杯のスタジアム建設に多額の費用がかかることに対し、大規模デモが発生。以来、W杯への支援意識が低下している。

今回の調査では、2008年の10%よりも高い、国民の38%がW杯の自国開催に反対。サッカー人気が高いことで知られ、W杯史上最多5回の優勝を誇るブラジルにとって意外な結果となった。
491名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:20:57.87 ID:w6WnsXSl0
東京オリンピックも過剰な投資をするとブラジルのようになっちゃうから気をつけないとな
オリンピックも上納金システムみたいなもんだからな
492名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:21:11.98 ID:EEA3Xi780
海外での報道ぶりを楽しみにしてる
493名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:22:16.15 ID:EVot6pzn0
大リーグ選抜か

代表じゃなくてねw
494名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:22:47.46 ID:E+WWHP8p0
>>469
ミランコンプ丸出しクソワロタwwwwwww
495名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:22:58.57 ID:sUHcm+jx0
これって昔やってた日米野球と何が違うんだ
496名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:28:11.26 ID:w6WnsXSl0
多額の税金に頼らないWBCは国民の財布にやさしい
497名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:29:17.10 ID:XntjGj4G0
>>496
プロ野球の70年間の脱税額を計算してみよう
498名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:31:12.30 ID:UQBA0rSn0
499名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:31:56.50 ID:UtiVRelg0
脱税ってサッカーのスーパースターがやってたんだっけ?
500名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:32:20.09 ID:25q5JYEMO
大リーグ選抜にダルビッシュが入るとかは有り得るのか?
501名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:32:23.61 ID:tweR869l0
>>499
土下座Jの監督がやったんだよw
502名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:32:36.67 ID:CdAxFYxJ0
代表ごっこwwwwwwwwwwwwwwww
503名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:33:16.52 ID:UtiVRelg0
>>501
思い出したメッシだ
504名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:34:23.96 ID:UtiVRelg0
脱税はいろいろ出てくるな

バルサは否定も…巨額12億8300万円の脱税疑惑
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140222-00000036-spnannex-socc

バルセロナがブラジル代表FWネイマール(22)獲得の際に脱税があった疑いで告発された。
20日、マドリードの裁判所が発表した。脱税額は910万ユーロ(約12億8300万円)という。
昨夏にネイマールがサントス(ブラジル)から加入した際に移籍金の横領や裏金の支払いなどの
違法行為が行われた疑惑が浮上し、1月にロセイ前会長が辞任。後任のバルトメウ新会長は、
獲得費用が当初発表の5710万ユーロ(約81億円)ではなく8620万ユーロ(約122億円)
だったと明らかにしていた。クラブは脱税容疑を否定している。

スペイン司法当局、ネイマール移籍に絡む脱税容疑でバルサを起訴
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140221-00000013-ism-socc
505名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:34:38.74 ID:2/vPxIYtO
サッカーワールドカップも明らかに曲がり角だな
ブラジルでもデモばかり
スポーツイベントは国の役にたたない
日本ではただの電通の金儲けのイベントで
バカを煽って騒がせるだけだし
506名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:37:29.57 ID:zJK62ThQ0
そういえばナゴヤドームでランディ・ジョンソンが先発したとき見に行ったわ。
507名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:38:20.17 ID:XntjGj4G0
誰1人として侍ジャパンの話をしないから俺がしてやるよ
脱税の前科があるオッサンがキャンプ地を精力的に視察してんだろ
目ぼしい選手は見つかったのか?
国内組(笑)の佑ちゃんは出るのか?
海外組(笑)は?
508名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:38:23.36 ID:lZ8TdPC30
懐かしい日米野球
509名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:38:52.95 ID:6hlyHaik0
日米野球かな?
510名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:42:06.25 ID:G8PYe7WG0
>>485
っていうかそれでマスゴミゴリゴリやってたのに
少なくとも>>469はないだろw
511名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:43:28.89 ID:eCwO1swU0
野球やってる国なんてカリブ海の貧乏国が半数近いのに金持ちスポーツとか腹痛いからやめてくれw
まず人口400万人の自治領に勝ってから言えや
512名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:43:46.45 ID:UtiVRelg0
>>504
これ有罪になったらどうするのサカ豚
513名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:44:58.91 ID:UtiVRelg0
>>511
サッカー日本代表はそれぐらいの人口のところに負けたよな
どこだっけ?
514名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:45:43.26 ID:SEDmSmfm0
>>495
この間のWBC出場時にNPBは選手会に

「4年間で40億儲ける」

と約束してしまってる
そして4年間の放映権を40億で電通に買ってもらった

しかしこの契約はもし電通が侍ジャパンの放映権販売で赤字が出たら
その赤字分をNPBが穴埋めする契約になってるので
無理にでも試合やって電通を儲けさせなきゃならない
515名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:46:36.40 ID:c89Jd6Q00
2014年ACL
広島1−1北京
▽スタジアム:エディオンスタジアム広島(広島)
▽観衆:6,021人
浦項1−1セレッソ
▽スタジアム:浦項スティールヤード(韓国・浦項)
▽観衆:10,426人
現代3−0横浜F
▽スタジアム:全州W杯スタジアム(韓国・全州)
▽観衆:8,328人
川崎1−0貴州人和
▽スタジアム:等々力陸上競技場(神奈川・川崎)
▽観衆:9,609人
516名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:47:12.05 ID:sUHcm+jx0
>>514
もう売っちゃってるんか
それじゃ無理にでも試合しないといけないんだな

そういや日米野球やってた頃の方がメジャーリーガーの名前知ってた気がするわ
517名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:47:23.23 ID:UtiVRelg0
>>514
話を作るなよ
518名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:48:46.92 ID:SEDmSmfm0
>>517
この間そういう記事出てたろ
519名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:49:26.05 ID:UtiVRelg0
この間っていつだよw10年まえ?
520名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:50:09.45 ID:SEDmSmfm0
2週間くらいまえ
521名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:50:38.63 ID:UtiVRelg0
「放映権だけ」で40億なんて話は聞いたことないわ
522名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:52:26.14 ID:G8PYe7WG0
ID:UtiVRelg0

ああこいつみたいなのが焼き豚って言うのか
なんかやたらとサッカーがーと野球スレで騒いでる
523名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:52:57.74 ID:T/Mh6uUB0
WBCの権威がないから全日本強化の意味があんまり無いんだよなぁ
524名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:53:59.19 ID:+oyzbkcp0
糞みたいな選手しかいないくせに(笑)
525名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:54:54.98 ID:U0treMqg0
サカ豚カリカリしすぎだな
526名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:56:01.31 ID:XntjGj4G0
世界中の野球人が侍ジャパンを狙っている!
527名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:57:16.11 ID:vrKw3Uuu0
FIFAが8月8日に発表した世界ランキングで、37位と7月と変わらなかった日本に対し、49位から一気に36位となり、日本を追い抜いたカーボヴェルデ代表(アフリカ)が話題になっています。
今年6月まで72位に低迷していた同代表ですが、2013年は快進撃を続けており、36位へのジャンプアップとなりました。
アフリカ勢でも第6位で、カメルーン(51位)、エジプト(61位)、南アフリカ共和国(67位)を押さえています。

 カーボヴェルデは、アフリカ大陸の西の沖合い、大西洋に浮かぶバルラヴェント諸島とソタヴェント諸島からなり、1975年までポルトガル領だった小さな島国です。
人口は約50万人で鳥取県より少なく、宇都宮市とほぼ同じ人口となります。W杯予選には2002年大会から参加していますが、これまでW杯本戦への出場はありません。

カーボベルデ代表 2014年02月13日現在 27位
日本代表      2014年02月13日現在 50位
528名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:57:20.77 ID:SEDmSmfm0
>>521
記事あったわ
まあ電通とははっきり書いてないけど

http://gendai.net/articles/view/sports/147797/2

>40億円はすでに大手広告代理店に買い取ってもらってはいるものの、
>損失が出た場合はNPB側が補填することになっているという。
529名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 20:00:48.94 ID:XntjGj4G0
>>472
言っとくけど、イタリアは世界ランキング11位の野球強豪国(笑)だからな
530名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 20:03:34.00 ID:5MRtYmhZ0
>>527
サッカー代表って50位まで落ちたのか
ACLでもパッとしないし
WCのアジア枠4.5は多すぎだなぁ
531名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 20:05:13.58 ID:yyeb64z80
山本昌も選んでね。
532名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 20:05:15.99 ID:g8nIuP4j0
>>469

これは球団の年寄り首脳陣が若者向けのアピールを必死に頭捻って考えた結果だな
サッカーのパクリになってしまうのが悲しいけどwwwww

よし今度の強化試合はみんなでオーニッポーって応援してやろうw
533名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 20:05:41.37 ID:5MRtYmhZ0
人口50万の小国にFIFAランクで負けるなんて
534名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 20:07:45.15 ID:KK/l5Zyl0
>>529
野球見すぎて脳が委縮した老人は本気にするからヤメロw

イタリア人「野球って何?」
535名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 20:07:57.54 ID:G8PYe7WG0
>>533
FIFAランクと侍ジャパン(笑)になんか関係あるの?
スレ地だろw
536名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 20:09:01.33 ID:7BIVtMUe0
グループG
順位   チーム     勝点    試     勝      分     負      得     失      差
1    ブニョドコル    10     6      2       4     0       6      3       3
2    北京国安      9     6      2       3     1       4      2       2
3     浦項        7     6      1       4     1       5      6      -1
4     広島        3     6      0       3     3       2      6      -4

>>530
2012〜2013年税リーグちゃんぽん、サンフレチェ広島の成績
2013/02/27 19:00   広島 0-2 ブニョドコル  広島
2013/03/13 20:30   北京 2-1 広島       北京
2013/04/02 19:00   広島 0-1 浦項       広島
2013/04/10 19:30   浦項 1-1 広島       浦項
2013/04/23 22:00   ブニョドコル 0-0 広島  ブニョドコル
2013/04/30 19:00   広島 0-0 北京       広島
0勝3敗3分 得失点差ー4
537名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 20:10:11.28 ID:U0treMqg0
代表も野球の勝ちか
538名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 20:11:01.40 ID:U0treMqg0
明日から本格的にオープン戦開幕だな

Jリーグはいつ開幕すんの?
539名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 20:11:07.54 ID:G8PYe7WG0
>>469

しっかしなんだかなあ〜これは少なからずショックだなあ
540名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 20:11:44.17 ID:g8nIuP4j0
ID:3QwS48o00
ID:YiuBEBOw0
ID:w6WnsXSl0
ID:UtiVRelg0

なんぼ変えてもバレバレだろwww
541名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 20:13:39.56 ID:UVnIhxPf0
>>80
( ゚Д゚)!!!!!!!!!
542名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 20:14:03.95 ID:UtiVRelg0
ソースが妄想記事で有名なゲンダイかよw
543名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 20:15:13.47 ID:sYm1sw6X0
>>530
W杯出場国の最後尾4ケ国はすべてアジアからの選出じゃね??
544名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 20:16:24.40 ID:kkWvbX8C0
やきうw
545名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 20:16:59.94 ID:UK1negTF0
ワールドカップの枠は金で買えるw
546名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 20:21:26.31 ID:UK1negTF0
>>533
どこの国?
547名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 20:21:58.58 ID:g8nIuP4j0
>>545
WBCの枠はムリヤリ入れられるw
548名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 20:22:28.94 ID:XntjGj4G0
米大リーグ選抜もベンチ裏にアツアツの唐揚げ常備しろとか
選手専用の喫煙ルームを用意しろとか焼豚らしく要求するのかなw
549名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 20:23:30.12 ID:eCwO1swU0
馬鹿のエリート、それが焼き豚

609 :名無しさん@実況は実況板で:2013/11/22(金) 22:04:04.96 ID:seHaAuNO
WBCは大成功おさめてることもこのスレの人は知らないのか
すでに冬季五輪を経済規模ではこえたみたいだし

110 :名無しさん@実況は実況板で:2013/12/18(水) 09:14:21.01 ID:giv8KdbM
国際野球連盟、JOC竹田会長に20年五輪復帰へ協力要請
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/12/09/kiji/K20131209007169950.html

復帰はほぼ決まりと見ていいね
やっぱり金だよな

113 :名無しさん@実況は実況板で:2013/12/18(水) 13:33:33.86 ID:LW8tDhWk
可能性がぐんと上がってるのは事実
新しいIOC会長は頭の柔らかい人のようだし
サカ豚猪瀬も失脚するし
550名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 20:25:48.52 ID:QQdNEsCd0
>>375

クッソワロスwwwwwwwwwwwww
551名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 20:26:01.39 ID:TejIj0mI0
>>545
へー野球のワールドカップって面白いね
552名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 20:26:02.18 ID:eCwO1swU0
侍ジャパンの呼ばれ方変遷 

○参加発表後
土下座ジャパン
土下座ムライジャパン
落ち武者ジャパン
  ↓
●キューバ戦後
お笑いジャパン
サムイジャパン
おさむいジャパン
寒J
木枯らしジャパン
ガラガラジャパン
サムライ茶番
トムライジャパン
サライで解散ジャパン
サムソンジャパン (スポンサーが集まらない)
盗賊ジャパン (金の匂いがすると集まってきて、ヤバくなると逃げ出す)
  ↓
■視聴率操作発覚後
分割ジャパン
切腹ジャパン
  ↓
■小久保監督発表後
脱税ジャパン
ブリーフジャパン (エンブレムの形から)
  ↓
■ 現 在
打ち切りジャパン (代表戦でありながら試合途中で放映打ち切りのテレ朝)
ブツ切りジャパン
介護ジャパン   (延々と延長したあげく、後番のたけしに老人介護扱いされたTBS)
隠蔽ジャパン   (TBSが分割会議中なのか、視聴率が発表されない)
553名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 20:26:07.61 ID:UK1negTF0
>>547
前回大会でシード件もらえなかった国は予選から参加しないとね
予選に参加させてもらえなくてキレてた国があったよ
基本招待大会だからな
554名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 20:26:54.95 ID:pynwkn7L0
>>533
世界の9割以上がやってない野球と違ってリアルな世界は広い、
人口3万くらいの国でもイングランドをドロー寸前に追い込むくらいの仕組みになってる
555名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 20:28:24.72 ID:UK1negTF0
>>554
失業率が25%を超える国がランキング1位の国なんだってな
サッカーの成績と経済は関連性ないようだな
556名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 20:28:45.81 ID:eCwO1swU0
焼き豚はもう「球蹴り」なんて蔑称使うなよw
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/account/muroi/images/muroi-373089.jpg
557名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 20:30:49.15 ID:wsZVb6tHP
やきうが普及してなさすぎて5試合もやる意味がねぇwwwwwwww
558名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 20:32:09.39 ID:KiWwYdBu0
>>556
無職のサカ豚はキックオフ・ミーティングに参加したことない?
職歴ない豚には難しいのかな
559名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 20:35:21.36 ID:KiWwYdBu0
2ちゃんで毎日荒らすことしかできないサカ豚さん

無職なのがまたバレた瞬間であった
560名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 20:35:46.78 ID:eCwO1swU0
野球世界一のドミニカは超経済大国だもんな
561名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 20:35:52.17 ID:g8nIuP4j0
>>553
へーどこの国がキレたの?
562名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 20:36:47.38 ID:b5cUKyrX0
対戦国ですらなくなったかwwwwww
563名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 20:36:51.51 ID:kAR8F9QR0
で、今までの日米野球となにが違うんだ?
564名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 20:39:41.90 ID:VoCbRxHp0
>>558
沖縄プロ野球キャンプ2013
http://livedoor.blogimg.jp/domesaka/imgs/6/c/6cac16e6.jpg

沖縄プロ野球キャンプ2014
http://miyakoshinpo.com/data/upfile/9626-1.jpg
565名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 20:40:31.42 ID:2/vPxIYtO
電通の虚像の本田、香川でバカ騒ぎ
まー君でバカ騒ぎ

サッカーは電通のいいなりでいいようにやられ過ぎ
本当に韓国企業電通の提唱する中韓日リーグになるよ
野球はサッカー意識しすぎ国際試合でサッカーモデルで儲けることは不可能
566名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 20:43:42.03 ID:eCwO1swU0
>>537

21:00-22:54 TBS 2013ワールドベースボールクラシック 準決勝「日本×プエルトリコ」

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   \______/\   /\______/\
             |  | |  |        |  |
             |  | |  |        |  |
             |  | |  |        |  |
             |  | |  |        |  |
             |  | |  |        |  |
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/   \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
   \______/\   /\______/\
             |  | |  |        |  |
             |  | |  |        |  |
             |  | |  |        |  |
             |  | |  |        |  |
             |  | |  |        |  |
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/   \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
   \______/  口   \______/   %
567名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 20:44:06.61 ID:KiWwYdBu0
上司 「10時からキックオフ・ミーティングな」

サカ豚 「はい!(サッカーの映像でも見るのかな・・・)」




wwwwwwwwww
568名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 20:44:14.39 ID:sYm1sw6X0
グループA
ブラジル9位  カメルーン46位 クロアチア16位  メキシコ21位

グループB
オーストラリア35位 チリ15位 オランダ10位 スペイン1位

グループC
コロンビア5位 コートジボワール23位 ギリシャ12位 日本50位

グループD
コスタリカ31位 イングランド15位 イタリア7位 ウルグアイ6位

グループE
エクアドル22位 フランス21位 ホンジュラス34位 スイス7位

グループF
アルゼンチン3位 ボスニア・ヘルツェゴビナ19位 イラン38位 ナイジェリア47位

グループG
ドイツ2位 ガーナ37位 ポルトガル5位 アメリカ合衆国14位

グループH
アルジェリア32位 ベルギー11位 韓国61位 ロシア22位
569名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 20:45:47.27 ID:sYm1sw6X0
>>566
負け試合の再放送でしょ
570名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 20:46:50.89 ID:tweR869l0
相手が見つかったあああ



カスの寄せ集めだけどw
571名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 20:48:39.14 ID:eCwO1swU0
野球が何かへの憧れからなのか使っちゃってる言葉

世界
日本代表
国際試合
JFL
アウェー
キックオフ
Aマッチ
ダービーマッチ
プレシーズンマッチ
U-26
親善試合
海外組
代表視察
キャプテンマーク
プラチナ世代
司令塔
攻撃の起点
ディフェンス
オーバーエイジ

使いたいけど使えない言葉
五輪代表
572名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 20:50:23.84 ID:zBrLGOWY0
>>555
>サッカーの成績と経済は関連性ないようだな

逆になんでスポーツと経済が関係あると思った?w
573名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 20:52:09.00 ID:KiWwYdBu0
失業率があがるとサッカーも強くなる

異論なし?
574名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 20:52:29.35 ID:zBrLGOWY0
これ言っていいかわかんないけど言っちゃうね








野球の競技人口の72%が黄色人種
575名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 20:52:35.06 ID:yZuhH8ll0
おまえらまた焼き豚イジメてんのかよ
焼き豚が可哀想に







いいぞ、もっとやれw
576名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 20:53:43.63 ID:X8IpDF+T0
スペインとかアルゼンチン・ブラジル・コロンビア
ドイツ除いて破綻国ばかりだな
577名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 20:54:40.40 ID:LpojYzDy0
日本人選手もアメリカの選手も知ってるやつはひとりもいないって状況になりそうだ
そんな試合を見る一般人はいないだろうね
578名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 20:55:45.30 ID:zBrLGOWY0
これ言っていいかわからんが言ってみるわ








地球の人口の98.7%の人は野球のルールを知らない


ちなみに61%の人はボブスレーのルールを知らない
579名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 20:56:07.74 ID:GAb7HtfY0
      


  ゜;/ ̄ ̄;j\
. ./ :j :::::\:::/\;
/ u  ( ●):::::<ー>。     なにとぞ…なにとぞ、栄えある五輪に我らやきうを……
|:j ° .:::。゚~(__人__)~)     伏してお願い申し上げます……
\、  ;゜.` ⌒´, ;/゜ 
. /゚:j⌒ヽ゚ '"'"´(;゚ 
/ ,_ \ \/\ \゜
と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.



     やきう十兵衛
  
580名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 20:56:18.11 ID:KiWwYdBu0
>>576
Jリーグが開幕して日本の経済は停滞しまくり
これは偶然か
581名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 20:56:19.04 ID:NZFCMmQY0
もう、いいよ
小粒のスモールヤキュウなんかやっても評価されん。
見ているこっちも退屈だし。
582名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 20:57:23.76 ID:ZMS9MNB50
大リーグ選抜つーても
どうせマー君が先発するんやろ
583名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 20:57:54.68 ID:oQnJbCIH0
>>553
シード権の基準は何?
滅多にAマッチが無いのに何故か決められてしまうランキングが基準?w


>>573
お前はアランチョ・ネロ軍の試合でも見てろよ
584名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 21:00:20.57 ID:G8PYe7WG0
>>571
ちょっと待て

攻撃の起点ってなんだ?
試合中常に流動性があるスポーツなら分るが
585名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 21:00:42.99 ID:eCwO1swU0
●阿部の発言
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/japan/2013/columndtl/201303180004-spnavi
――プエルトリコ投手陣について。
「久しぶりに良い投手だなと感じました。今までの投手とは格が違いました。
向こうはメジャーでやっている選手ばかりですから。でもそういう選手たちと
互角とは言わないですけど、良い勝負はできたので、良い経験になりました」

  ↓
○現実 プエルトリコ投手 (2012年の所属)

M・サンティアゴ 28歳  (韓国SKワイバーンズ)
デラトーレ 27歳   (AA〜AAA) AAで 防御率2.80
セデーニョ 26歳   (AAA〜アストロズ)  防御率3.77
フォンタネス 23歳  (A〜A+) Aで 防御率4.90 ←こいつから1得点
ロメロ 36歳  (カージナルス→オリオールズ)  防御率9.00で2013年所属不明
カブレラ  31歳   (AAA)  AAAでは防御率4.10

プエルトリコはマイアミからサンフランシスコまで直線距離で4000km超を中0日移動
・3/13のイタリア戦で68球投げたジオ
・3/15の米国戦で82球投げたフィゲロア
・3/16のドミニカ戦で85球投げたロマンが 中4日制限で使えないという惨状で日本戦を戦った

結局いつも通り3A級の投手にはガッツリ抑えこまれたと
今までと違ったのは格落ち4番手の後にもそこそこのベテランが控えてた
プエルトリコ相手に2点未満しか取れなかったのは全期間通してスペインと日本だけ!

NPBのバッターは「2A以下」と証明されたのが今回のWBCだった
586名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 21:01:16.73 ID:g8nIuP4j0
>>564
こっそり直してるw 
気にしたのかなwww
587名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 21:07:08.31 ID:X8IpDF+T0
2014年ワールドカップ - 優勝 - ベットオプション

4.00ブラジル    5.50アルゼンチン
6.50ドイツ      8.00スペイン
15.00ベルギー   21.00フランス
23.00コロンビア  26.00イタリア
29.00ウルグアイ  29.00オランダ
34.00イングランド 34.00ポルトガル
51.00チリ      67.00ロシア
101.00スイス    151.00アメリカ合衆国
151.00エクアドル  151.00コートジボワール
151.00ボスニア・ヘルツェゴビナ
151.00メキシコ    201.00ガーナ
201.00クロアチア   201.00日本
251.00ギリシャ    251.00ナイジェリア
251.00韓国      751.00イラン
751.00オーストラリア 751.00カメルーン
1001.00アルジェリア 2501.00コスタリカ
2501.00ホンジュラス
588名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 21:09:00.70 ID:ovJSA+gi0
私たちはプロ野球を応援します!!

KONAMI、日本コカ・コーラ、日本生命、ローソン

読売新聞、阪急阪神ホールディングス、マツダ
中日新聞、DeNA、ヤクルト

楽天、西武鉄道 、ロッテ
SoftBank 、オリックス 、日本ハム
589名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 21:10:33.49 ID:ZMS9MNB50
ブラジルが優勝しなかったらビルから人が降ってくるぞw
590名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 21:16:00.64 ID:PFLONTZs0
>>587
途上国の南米の評価が高いな
サッカー選手って未開人が適してるのかな
591名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 21:19:17.46 ID:H6kXAcIo0
野球クソ強いドミニカ プエルトリコ キューバはいつになったら経済大国になるんだ
592名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 21:19:30.92 ID:g8nIuP4j0
>>590

キューバベネズエラドミニカプエルトリコ韓国「野球は俺たちにまかせとけw」
593名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 21:22:17.00 ID:H6kXAcIo0
>>485>>505
WBCイチローの決勝安打で2ちゃんの鯖落としたお前らが言うなっての笑
素直になれよ 野球の国際試合が見たい 見たくて仕方ないって
594名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 21:26:08.17 ID:G8PYe7WG0
>>589
それは野球ではないよ
何処の局だったかブラジルは野球の強豪国ってアナウンサーが言った後で
古田が言い直す為に「いや、サッカーの・・」サの字を言った後すぐ
他のスポーツが盛んですと言い直してたの見てああ気を使ってるなと思ったけど
オーストラリアが野球大国とか平気で垂れ流すTBSとか呆れてモノが
言えないよ其処はラグビーだろって思った
今回はメジャー選抜()だからまあ何言っても問題はなさそうだな

でも5試合はないわ
595名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 21:38:13.84 ID:md1Ri8s1O
>>593
WBCは福留のホームラン前後辺りの時間しか見たことないな。
596名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 21:43:11.02 ID:md1Ri8s1O
>>594
昔やってた日米プロ野球の試合削減版しか見えない。
597名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 21:47:09.04 ID:GZlONeNg0
サッカーの真似をして代表戦の価値を高めていくのかと思いきや、まさかの振り出しに戻るwww

昭和の日米野球、復活!!ワロタww

もう野球は駄目だな
598名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 21:47:15.58 ID:6y/8CPXp0
野球選手はアメリカのケツをなめているだけ
599名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 21:50:30.90 ID:8A2G+a+KO
WBCを本気大会にするか
オリンピック復活しかないべ
600名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 21:50:56.45 ID:GZlONeNg0
WBCを無かったことにしたのは野球マスゴミです
601名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 21:53:58.52 ID:Wo+Fdw5F0
強化試合じゃなくてただのオフシーズン興行じゃないかね・・・・ なんちゅうか不毛だと思う
602名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 21:58:05.52 ID:ovJSA+gi0
5試合?
なんだそれ?
603名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 22:03:36.25 ID:wKMxG9TB0
今年はダルビッシュ呼ぶだろ?
604名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 22:04:27.71 ID:oQnJbCIH0
>>593
・北京五輪決勝は土曜のG帯で6.7%
・MLB中継はGWでも3%未満
・独立リーグの動員は、なでしこリーグ2部以下
・WBCの他国同士は86人で、決勝は深夜の録画で1.8%

日本の野球ファンはもっと野球に興味を持つべき
605名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 22:13:20.17 ID:lKtG+kTOO
どうせ興行なら侍ジャパンより『10.19 ロッテ×近鉄 OB戦』が観たいわ
606名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 22:15:11.95 ID:eFD5TSg5O
大リーグ選抜といっても…
ダル、黒田、田中マー、上原、田澤、イチロー、青木、川崎、中嶋、田中賢…

こんなメンツになれば、日本対日本だなw
607名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 22:20:27.47 ID:oQnJbCIH0
>>1のソースでMLB選抜ではなく米大リーグ選抜になってる点がミソかも。
M3にはMLBより米大リーグの方がピントくるだろうしw
608名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 22:32:57.87 ID:eX7nQ+5X0
特アの猿脳野郎どもと試合するぐらいなら
まだ米帝と試合した方がマシ
609名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 22:33:10.96 ID:te1EmzXy0
>>603
呼んでも断るだろうw
610名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 23:10:44.94 ID:aPAyXSqc0
WBCよりこっちの方が面白いからなあ。
611名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 23:38:47.70 ID:A29UmXmE0
野球ファンは選手の珍プレーで笑ってるけど試合する前から面白いw

ボイコットして土下座して賠償金払うために日米野球開催www
612名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 23:51:37.68 ID:+tgE+/Vs0
サカ豚ってなに?
焼き豚は野球選手の体型にひっかけてあるし分かるんだけど
613名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 00:08:20.93 ID:K3SygBYF0
>>607
その記事の元の見出し

『小久保ジャパン、11月にMLB選抜と対戦計画!熊崎Cが明かす』
614名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 00:27:47.52 ID:GbdjpwUFO
侍ジャパンの強化試合ww
カラオケの練習 より意味不明www
615名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 01:47:20.30 ID:ANIShsQW0
侍ジャパンって日本代表ではなく、NPBの日本人代表≒侍ジャパンってことでがっかりした
616名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 03:06:56.42 ID:GbMsmZbS0
それが
・日本人かどうか不明
・ホッケーからパクった侍ジャパン
・WBCはメジャーのオープン戦イベントだと知ったらどうよ
617名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:37:13.43 ID:nKsTHikh0
今年の最高視聴率間違いなし
618名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:45:38.19 ID:lGe2U0Y2P
サッカー敵視厨が燃料投下しないとスレ停止する、注目度の低さ…
これが現実
619名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:26:58.10 ID:g8Te938K0
こんなのやらなきゃいいのに、張りぼてバレるだけなのに
620名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:29:25.71 ID:N587v5d+0
日米やきうを普通にやってたころの方がよかったよな
621名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:38:43.62 ID:yFLEIto90
何度見ても、侍ジャイアンツに見える
622名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:47:37.12 ID:I85bR24c0
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12



あれ?
623名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:49:09.67 ID:m+6FWl/xO
昔の日米野球でメジャー選抜に、井口、城島、大家が入ってて違和感あったなー。

今年なら黒田、ダルビッシュ、岩熊、上原ならメジャー選抜で良いと思う。
624名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:50:14.42 ID:rgH3emDn0
脱税ジャパンは日本の恥
小久保の乗った飛行機が墜落すればいいのに
625名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:50:57.58 ID:b9FQW4Zs0
野球先輩いつになったら本気出すんだろ

■21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング

01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア 2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー 2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ 2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア 2006年6月18日(日) 21:35 175 テレビ朝日
06 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合

ーーーーーーーーーーーーーー50%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

07 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア 2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
08 48.5% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 16:25 95 NHK総合
08 48.5% 第52回NHK紅白歌合戦      2001年12月31日(月) 21:30 135 NHK総合
10 48.3% FIFAワールドカップ準決勝ドイツ×韓国 2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ

11 47.6% FIFAワールドカップ準決勝ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
12 47.3% 第53回NHK紅白歌合戦      2002年12月31日(火) 21:30 135 NHK総合
13 47.2% FIFAワールドカップ予選日本×北朝鮮 2005年2月9日(水) 19:17 136 テレビ朝日
14 46.9% 開局50年金曜特別ロードショー・千と千尋の神隠し 2003年1月24日(金) 20:30 159 日本テレビ
15 45.9% 第54回NHK紅白歌合戦      2003年12月31日(水) 21:30 135 NHK総合

16 45.5% FIFAワールドカップ日本×カメルーン 2010年6月14日(月) 23:54 61 NHK総合
16 45.5% FIFAワールドカップチュニジア×日本 2002年6月14日(金) 15:00 174 テレビ朝日
18 45.3% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 15:05 74 NHK総合
626名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:55:32.99 ID:2pYbmup80
>>603
チームが許可しないと思う
627名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:57:05.26 ID:YX/UWW0P0
2aレベルの日本人打者相手にいちいち来日なんてメジャーも罰ゲームだな 
いくら積んだんだカネ?
628名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 12:17:18.50 ID:4joXNARwO
逆に言えば11月まで何にも無し確定か?

常設(笑)
629名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 12:22:01.49 ID:Cvir0fzO0
サカ豚焦ってる焦ってる
630名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 12:27:39.09 ID:M8mA+VmR0
面白視聴率期待してますww
631名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 12:29:14.36 ID:nXiiF0+N0
焼き豚
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
632名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 12:41:01.86 ID:DIZeejUz0
サッカーワールドカップで惨敗するだろうし、終わったら丁度夏の甲子園地区大会が盛り上がる時期で
そこからこの代表戦までずっと野球のターンだな
633名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 12:45:13.62 ID:SZPgNkS90
A代表の試合がこんな体たらくなのに国際ランキグが形成される不思議
634名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 12:45:14.59 ID:b9FQW4Zs0
焼き豚、今まで信仰してきた野球真理教が実は世界ではカルトという事実を知り発狂
信者が高齢化し、
W杯五輪アジア杯の日本三大メガコンテンツに並ぶものなし
中学生年代ではサッカーに抜かされ
首都圏小学校校庭を見渡せば5倍もの差がついている
あれれ?現場の方が危機感ありますね

http://ameblo.jp/yoshii81/entry-11610164659.html

五輪から永久追放も相手もいない代表ごっこを継続
老人しか見ないスポーツニュースとスポーツ新聞でドヤ顔の毎日
お迎え間近の洗脳時代全盛、ナベツネ王長島を懐かしむ
635名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 12:59:50.07 ID:WwlTU3CG0
サッカーW杯での日本惨敗を必至で願う野球ファン笑
惨め過ぎて泣けてくるわ 
他力でしかもう野球人気復活は無い って自分らで言ってるようなもんだぞ
国内NO.1競技なんだろ?自称 野球先輩
636名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 12:59:58.82 ID:pCSyDZ+30
今年って日米野球(笑)やるんじゃなかったの?
別にやるのならその残りカスで寒いジャパン(笑)選ぶのか?
637名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 13:00:05.67 ID:DIZeejUz0
>>634
たまには外に出て多摩川でもいってごらん。ほんとびっくりするくらい野球少年だらけだからさ。
コーチや監督に怒鳴られながらも懸命に白球追いかけてる子どもがたくさんいるぜ
638名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 13:04:26.97 ID:b9FQW4Zs0
>>573
ドミニカ、キューバって失業率低いの?
639名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 13:13:54.46 ID:UvazlNCD0
いったい彼らは何を目指し、何と戦うのか…www
640名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 13:15:23.67 ID:2tH86VML0
日米野球ってのは日本の野球ファンがMLBの名選手のプレーを見る貴重な機会だったわけで
それ以上でもそれ以下でもないと思った方がいいわな
641名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 13:44:33.28 ID:QZnKRPh20
日米野球って終わりの頃は、
日本人メジャーリーガーの凱旋試合みたいになって
他の選手全然話題にされてなかったからなあ
642名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 14:25:05.24 ID:314Ko0aW0
>>638
最貧国のレジャーがやきうんこだからね
643名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 14:40:37.16 ID:EazqDkUw0
当たり前のように侍ジャパン言ってるな。
恥ずかしい(笑)
644名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 15:01:21.38 ID:6CX4blOE0
「野球の発展のため」でなく
「NPBの赤字体質を改善する目的」で始まったのが
この「侍ジャパンプロジェクト」ですから
645名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 15:26:23.11 ID:f+s8LRXv0
日米野球の頃は嫌がってた選手会が協力するのは
自分たちにも金が入ってくるから?
646名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 15:31:03.01 ID:b9FQW4Zs0
ドイツW杯で日本がGL敗退した時野球って人気上がったの?記憶に無いんだけど
647名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 16:01:14.51 ID:IiA1Fpds0
さすがに反対してる場合じゃないと気がついたんだろ
最後の日米野球から巨人戦も野球の存在感も激減で
648名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 16:36:35.63 ID:6CX4blOE0
>>645
そらそうよ、前回の不参加騒動だって、建て前では
「アメリカメジャーリーグが利益独占しすぎ」に反対しての事だったけど
実際には国内でのWBC運営権を手にしてるのは読売新聞だから
利益はNPBや選手会に入らず読売新聞が持っていっちゃう
だから選手会は本当は、その利益がNPBの元に入るようにするため不参加を叩きつけたんだよ

NPBが儲かってくれないと年金手に入らないしね
649名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 17:43:36.02 ID:b9FQW4Zs0
とにかく若い世代が、まっっっったくと言っていいほど野球を見てくれない。

■NHKプロ野球中継 視聴率

WBCで野球が盛り上がると思って中継増やしたんだろうなあ…

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3 
*3.7 *0.4 *0.4 *0.2 *1.3 *3.7 **.* *1.1 *2.7 13/04/07(日) NHK 13:05-13:20 楽天×ロッテ(第一部)
*2.6 *0.4 **.* **.* *1.1 *2.7 **.* *0.5 *1.7 13/04/07(日) NHK 13:20-14:10 楽天×ロッテ(第二部)
*1.3 **.* **.* **.* *0.1 *0.8 **.* *0.3 *1.4 13/04/07(日) NHK 14:10-14:45 楽天×ロッテ(第三部)
*2.6 *** *** *** *0.6 *1.9 *** *0.9 *2.7 13/04/20(土)NHK 14:50-15::05 DeNAvs中日
*2.4 *** *** *0.9 *0.1 *3.7 *** *** *1.7 13/04/27(土)NHK 14:50-15:03 広島vs中日

*6.1 *0.2 *** *0.8 *1.1 *7.6 *0.2 *0.6 *5.9  13/04/12(金)(関西)NHK 19:30-20:45 ナイター阪神vsDeNA
*1.4 *** *0.9 *0.5 *0.3 *1.3 *0.2 *0.1 *0.8  13/04/21(日)(関西)NHK 13:05-16:00 オリックスvsソフトバンク

■大阪・名古屋でも野球中継は壊滅

関西版です。ゴールデンで6%は放送してはいけないと思います…

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*6.3 *2.4 *1.0 *1.2 *3.0 *7.0 *2.1 *2.2 *3.4 13/04/23(火)(関西)テレビ大阪 19:00-20:54 ナイター中日vs阪神
*6.9 *1.2 *3.3 *1.9 *2.8 *8.0 *0.6 *2.7 *3.8 13/04/27(土) (関西)関西テレビ 19:00-20:54 DeNA vs阪神
*6.1 *0.2 *** *0.8 *1.1 *7.6 *0.2 *0.6 *5.9  13/04/12(金)(関西)NHK 19:30-20:45 ナイター阪神vsDeNA
*1.4 *** *0.9 *0.5 *0.3 *1.3 *0.2 *0.1 *0.8  13/04/21(日)(関西)NHK 13:05-16:00 オリックスvsソフトバンク

名古屋地区です。広島vs中日。名古屋地区での野球中継はどの地区よりもM3比重が高いです

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
10.6 *0.6 *0.9 *2.2 *2.1 13.1 *0.9 *2.0 *5.3 13/04/27(土)NHK 15:06-17:50 広島s中日
*4.8 *0.1 *0.1 *0.9 *1.4 *5.1 *0.1 *0.3 *2.5 13/04/28(日)(名古屋版)メ〜テレ 14:00-15:55 広島vs中日
*8.7 *0.9 *1.4 *2.9 *1.6 *9.2 *1.6 *2.7 *4.3 13/04/26(金)(名古屋版)東海テレビ 19:04-20:54 ヤクルトvs巨人
650名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 21:15:28.78 ID:Y9hqmsGQ0
>>646
南アフリカW杯での日本の惨敗を予想(期待)して監督発表予定
→日本が決勝T進出して盛り上がってしまったために中止、はみっともなさすぎたな
651名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:06:48.12 ID:2tH86VML0
>>646
各所で野球はWBCで優勝したのにサッカーは・・・って言われてた気がする
それが今じゃWBCも何か第2回と第3回大会ではとんでもない隔絶が出来ちゃったし
野球的にはあの頃は良かったって感じじゃないのかな
652名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 23:15:22.68 ID:Y9hqmsGQ0
>>651
>野球はWBCで優勝したのにサッカーは・・・

そんなこと言ってたの、ごく一部だったような・・・
653名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:49:04.80 ID:KQMlbTSL0
「強化試合」ってなんかカッコイイもんな
何のための代表強化かは知らんけど、「強化試合」を使ってみたい気持ちはわかる
654名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 01:24:30.89 ID:cBqh/0KK0
無かったでしょ
中田引退で大騒ぎしてサッカー終了みたいな雰囲気作りに精を出していた
でも野球が盛り上がることも無かったよね

南アフリカW杯で野球は完全にトドメを刺された
日本サッカーが世界で認められて世界のサッカー界の一員になった
国内で活躍すれば本場欧州に移籍できるようになって、ビッグクラブに実力で移籍できるようにもなった
そして話題性が豊富になって野球は忘れ去られた

WBCさむらいジャパンが惨敗してマスゴミが隠蔽しても誰も何も言わなかった
世間は野球なんかに興味が無いし、さむらいじゃぱんとやらはどーでもいいと思っている証拠です
655名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 01:26:53.46 ID:Xz4zqpMe0
結果が悪いとすぐに無かったことにされるような大会は
所詮その程度のもんだって思われてるって事かな
大事なものなら負けた後が大変だ
656名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 01:51:58.72 ID:YdXP5RF30
そんなこといつまでもグチグチ覚えてたら長生きできないぞ
ナベツネを見ろ
657名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 01:58:53.59 ID:Xz4zqpMe0
負けた事すらメシのタネにするってのが正しいかな
そういう大会にしていくべく仕込みってのが必要なのかもしれない
658名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 02:07:52.39 ID:O3jIN3US0
581 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2014/03/02(日) 02:06:05.06 ID:ZT5KTm3h0
サカ豚の野球コンプレックスは不治の病
659名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 02:18:09.54 ID:+vRuOHHm0
1年で5日しか活動しない代表ってのも凄いなww
660名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 02:20:01.65 ID:aRp2mZ550
>>659
しかも常設してそれ
もっと笑えるのは常設してるのは日本だけw
661名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 02:23:53.78 ID:6D20BkK8P
代表ごっこか
662名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 02:25:05.64 ID:QkK8zCAv0
日本より強いのにW杯に出られない

ちん競技があるらしいw
663名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 02:27:06.72 ID:Z5ZTfMkT0
>>654
お前は何か勘違いしている、野球を終わらせたのはサッカーじゃない。
長嶋がいなくなっただけ。

実は長嶋以前の野球って阪神が日本シリーズに出ても15000人しか核が来ないほど
プロは毛嫌いされていた。

それを全部あの明るさのスピード、六大学のファンを全部持ってきて
昇華させたのが彼、太陽が沈めば元に戻るだけだよ。
664名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 02:28:35.10 ID:pPuu4siD0
>>662
恥ずかしいなこいつ
665名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 02:29:28.40 ID:CfTs6/jO0
で、この強化はどこに繋がるのだね?
オリンピック?ワールドカップ?
666名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 02:40:43.61 ID:aRp2mZ550
>>662
何のこと言ってんだコイツ
667名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 02:43:00.22 ID:pPuu4siD0
>>666
W杯だからサッカーの事だろう
大陸とか知らない馬鹿なんだろうな
668名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 02:43:21.89 ID:O3jIN3US0
なんかサカ豚って同じ話ばかりしてるな
やっぱりヘディングの影響?それとも年?
669名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 02:45:04.73 ID:dKNVi6CP0
野球って一体どこに向かってるんだろうな?

そして、誰と戦ってるんだろう・・・
670名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 02:45:51.22 ID:aRp2mZ550
>>667
W杯ってサッカーしかないの?
で、具体的に言ってみろや
どこの国の話?
671名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 02:45:54.32 ID:QkK8zCAv0
そういえばアジア枠って税リーグにもあるねw

セルビアの3軍に負けたりした
プロリーグで通用しない、日本のようなものかw
672名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 02:47:08.73 ID:O3jIN3US0
>>669
どこにむかってるというよりこれを批判してる奴の目的は何?
批判するバイトか?w
673名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 02:51:15.20 ID:pPuu4siD0
>>672
なに熱くなってんだこいつw
674名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 02:53:28.82 ID:aRp2mZ550
>>671

野球みたいに真剣にやってる国が片手の指で数えられるような
超ドマイナー糞お遊戯レジャーじゃないからなあサッカーは

野球は日本が強い?
当たり前だろわずかな国しかやってなくてその中で
世界で一番真剣に取り組んでるって言っていいんだもの
弱かったらビックリするわwwwwww
675名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 02:54:00.97 ID:+vRuOHHm0
やきうのW杯って誰も見なさ過ぎて潰れたんだっけ?
676名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 02:55:01.16 ID:O3jIN3US0
>>673
まったく熱くなってない平常モード
おまえでもいいぞ答えてみ
677名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 02:55:07.50 ID:dKNVi6CP0
2010サッカーW杯 参加国 205
2011女子サッカーW杯 参加国 122
2010世界バレー男子 参加国 109
2010世界バスケ男子 参加国 106
2011クリケットW杯 参加国 100
2011ラグビーW杯 参加国 98
2010世界バレー女子 参加国 97
2010冬季五輪 参加国 82
2011オージーボールインターナショナル杯 参加国 18


2009野球WBC 参加国 16 ←必死に集めてこれだけ アホw
678名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 02:55:49.34 ID:+vRuOHHm0
>>674
北京五輪でたった8ヶ国しか参加してなくて
うち半分がアジアだったんだから察しろよ
679名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 02:55:54.28 ID:O3jIN3US0
あれってランキング50位でもワールドカップに出れるヌルい競技だよな
680名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 02:56:48.15 ID:O3jIN3US0
>>678
予選参加国を完全無視w
さすがやな
681名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 02:57:29.37 ID:QkK8zCAv0
バスケのNBA選抜に勝てるチームなんて
世界に存在しなよねw
682名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 02:58:42.61 ID:pPuu4siD0
>>668>>672

頭悪そうだなこいつw
683名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 02:59:12.85 ID:QkK8zCAv0
アジア枠って税リーグにもあるねw

セルビアの3軍に負けたりした
プロリーグで通用しない、日本のようなもののためにあるんでしょw
684名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 02:59:28.21 ID:6D20BkK8P
だせー代表だな
685名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 02:59:43.79 ID:aRp2mZ550
代表常設するだけで笑いが取れる野球がうらやましいわー
世界で日本だけって(笑)



アメリカ 「何アイツマジになってんの?」
ドミニカ 「恥ずかしい奴wwwww」
プエルトリコ 「え?オレでも勝てるのに?」
台湾 「アイタタタタタタw」

侍茶番 「世界よ いつでもかかって来い」


みんながハイキング楽しもうってのに一人だけエベレストに登る装備してるwwwwwwワロスwww
686名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 02:59:53.18 ID:O3jIN3US0
>>682
反論できないならレスしなくていいのにw
くやしいのは伝わってきたぞ
687名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:00:21.78 ID:QkK8zCAv0
自称アジア最強リーグw
688名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:00:21.85 ID:pPuu4siD0
【野球】元日ハム投手 宮本賢に懲役5年を求刑 強姦と強制わいせつ罪 24日に判決
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392041475/

【学生野球】 体罰などで高校や大学などの野球部指導者7人を処分 日本学生野球協会の審査室会議 最長で1年間の謹慎
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391223029/

【野球/静岡】掛川球場の照明整備に募金3億円必要→5年で220万円しか集まらず 経年劣化による大幅改修も含め計6億円必要 市が半分負担★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391936063/

【プロ野球】宮崎キャンプ消滅危機 沖縄一本化希望の巨人撤退ならサンマリンの莫大な維持費で県の財政破綻も 宮崎市は新たに9億円投入★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391780530/

【MLB】ヤンキースのアレックス・ロドリゲスが提訴を取り下げ、今季全試合の出場停止処分を受け入れへ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391832439/


税金、薬物、レイプ、体罰とかごり押し糞野球すげー
689名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:00:24.62 ID:O3jIN3US0
野球コンプこわいこわいwww
690名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:01:04.96 ID:dKNVi6CP0
いくら日本だからって台湾もそう何回も付き合えません・・・
そんな感じだろ?野球の代表って

台湾とばかり試合してるじゃんw

あんまり迷惑かけんなよ 台湾に
691名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:01:07.23 ID:O3jIN3US0
出ましたwww

芸スポ名物www









サカ豚発狂怒りのコピペ!!!!!
692名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:01:29.67 ID:pPuu4siD0
>>686
どこに反論すればいいの?w
693名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:01:37.05 ID:O3jIN3US0
あっじゃあな
中継始まってた
694名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:02:05.48 ID:aRp2mZ550
>>1
これってほんと代表ごっこって言い方ピッタリくるw
日本は代表米はメジャー選抜か・・・・
しょうがないか野球代表常設(笑)なんてしてる国日本だけなんだものね



「別にやらなくてもいい戦いがそこにはある」





wwwwwwwwwwwwwwwオナカいたいwwwwwww
695名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:02:16.11 ID:6D20BkK8P
豚は逃げ出したw
696名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:03:13.76 ID:MGhhCMap0
日米野球じゃねーか
697名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:03:39.62 ID:pPuu4siD0
焼き豚しょぼ
698名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:03:43.73 ID:+vRuOHHm0
そう低視聴率で終わったあの日米野球です
699名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:07:15.45 ID:hUnSJz0b0
>>32
ウオッカvsダスカ も当時は凄かった
700名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:07:55.87 ID:ITp2nuIfi
手抜きされてアメリカ大学リーグ選抜が来そうだな
701名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:10:51.23 ID:O3jIN3US0
サッカーの代表ごっこは最近やってなくない?
702名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:11:44.68 ID:O3jIN3US0
野球少年がサッカーの代表ごっこにでちゃうぐらいだから
サカ豚のコンプレックスは増すばかりだな
703名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:13:26.18 ID:hUnSJz0b0
ID:O3jIN3US0

お前、サカ豚のスパイだろ??
野球ファンは馬鹿ですってアピールしてるようにしか見えない
704名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:14:14.56 ID:/7Os7yCh0
代表ごっこw
705名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:14:37.37 ID:O3jIN3US0
サッカーが強くなっても失業率があがるだけだからなw
706名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:14:52.51 ID:Fmk067Id0
なんで大リーグ選抜なんだよw
アメリカ代表とか国対国でやれば良いのに
これじゃ代表戦と言えないだろ
707名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:16:24.86 ID:7FzmfEqD0
サッカーだとリーガ選抜とかプレミア選抜とか呼べないよね(>_<)
708名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:17:32.96 ID:ITp2nuIfi
>>701
野球の代表ごっこはなぜやらないんだ?
709名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:17:55.01 ID:xESoV53S0
どうせならカリブ海とかのウィンターリーグに日本軍で参加すればイイ
710名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:18:03.20 ID:aRp2mZ550
>>707
代表チームがあるのになして選抜?
711名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:18:19.97 ID:O3jIN3US0
なぜサッカーはボールしか道具がないんだ?
もっと増やせよw
712名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:19:34.87 ID:O3jIN3US0
道具をケチってるから失業率があがるんだよ
713名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:20:21.13 ID:p95WWTtK0
まず代表制度が確立してないから成り立たないよ
サッカーの代表大会の真似をしたいならFIFAのような組織を下に代表招集時の怪我などに関する保障条項とか整えろよ。
で各国リーグ期間中とかに国際マッチデーを設けて試合出来るようにする。
まぁ野球自体やってる国少ないからやるだけ無駄だろうけどな。アメリカが実質トップの競技を世界でやることは難しいよ。
714名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:23:24.13 ID:O3jIN3US0
だから金のないサッカーの真似なんてする必要ない
715名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:26:40.85 ID:aRp2mZ550
>>714

http://www.giants.jp/arancio/
http://www.giants.jp/arancio/img/p1_logo.png


今年から巨人軍はアランチョ・ネロ軍に名前変えるみたいですねw
716名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:27:05.61 ID:VbRJIy3YO
200レスのキチガイ焼き豚ってまだいるんだな
40前のオッサンだろ?
ホントに終わってる奴なんだな
717名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:28:44.24 ID:47Y0LPZg0
サッカーは常にこんなことばかりやってるな
金に汚い奴が多いんだろう

バルサは否定も…巨額12億8300万円の脱税疑惑
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140222-00000036-spnannex-socc

バルセロナがブラジル代表FWネイマール(22)獲得の際に脱税があった疑いで告発された。
20日、マドリードの裁判所が発表した。脱税額は910万ユーロ(約12億8300万円)という。
昨夏にネイマールがサントス(ブラジル)から加入した際に移籍金の横領や裏金の支払いなどの
違法行為が行われた疑惑が浮上し、1月にロセイ前会長が辞任。後任のバルトメウ新会長は、
獲得費用が当初発表の5710万ユーロ(約81億円)ではなく8620万ユーロ(約122億円)
だったと明らかにしていた。クラブは脱税容疑を否定している。

スペイン司法当局、ネイマール移籍に絡む脱税容疑でバルサを起訴
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140221-00000013-ism-socc
718名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:31:21.41 ID:3ASmMV5b0
落武者ジャパン!
719名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:33:17.01 ID:+vRuOHHm0
監督が脱税犯っていう糞競技があるらしいよw
720名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:35:46.29 ID:47Y0LPZg0
バルサってメッシがいるところ?
メッシも脱税してただろ
721名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:37:28.92 ID:0lrg5FZy0
最初っから税金払わない
時代にそぐわない既得権益掴んで離さない糞競技こそ金に汚いっての
722名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:37:39.03 ID:+vRuOHHm0
ID変わってなくて自演失敗してるww
723名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:41:30.88 ID:47Y0LPZg0
バルサってメッシがいるところ?
誰もしらないのか
724名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 05:35:28.79 ID:GtsjNMJw0
【悲報】Jリーグの全ての中継が野球のドラフト会議以下

*9.2% 2013/10/24(木) 16:53-17:50 TBS プロ野球ドラフト会議2013

■2013年 Jリーグ視聴率TOP 10
1位 *6.5% 2013/01/01(火) 13:50-16:15 NHK 第92回天皇杯全日本サッカー選手権・決勝「ガンバ大阪×柏レイソル」
2位 *4.5% 2013/11/02(土) 13:00-15:15 CX* ヤマザキナビスコカップ・決勝「浦和レッズ×柏レイソル」
3位 *4.3% 2013/03/02(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ中継2013 開幕戦「サンフレッチェ広島×浦和レッズ」
4位 *3.5% 2013/11/30(土) 13:55-16:00 NHK Jリーグ中継2013「横浜Fマリノス×アルビレックス新潟」
5位 *2.4% 2013/10/27(日) 16:00-18:00 NHK Jリーグ中継2013「浦和レッズ×柏レイソル」
6位 *1.4% 2013/11/23(土) 14:00-16:00 NHK Jリーグ中継2013「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」

余りにも低視聴率のため計測不可能
?位 **.*% (ランキング圏外で不明) 2013/02/23(土) 13:30-15:35 NTV ゼロックススーパーカップ・決勝「サンフレッチェ広島×柏レイソル」
?位 **.*% (ランキング圏外で不明) 2013/03/16(土) 14:00-16:00 NHK Jリーグ中継2013「ベガルタ仙台×柏レイソル」
?位 **.*% (ランキング圏外で不明) 2013/05/03(祝) 15:30-17:30 NHK Jリーグ中継2013「横浜Fマリノス×鹿島アントラーズ」
?位 **.*% (ランキング圏外で不明) 2013/12/07(土) 15:20-17:40 NHK Jリーグ中継2013 最終戦「川崎フロンターレ×横浜Fマリノス」
?位 **.*% (ランキング圏外で不明) 2013/12/29(日) 13:05-14:57 NHK 第93回天皇杯全日本サッカー選手権・準決勝「横浜Fマリノス×サガン鳥栖」
?位 **.*% (ランキング圏外で不明) 2013/12/29(日) 15:00-17:50 NHK 第93回天皇杯全日本サッカー選手権・準決勝「FC東京×サンフレッチェ広島」
725名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 05:48:24.56 ID:h4crmLxq0
誰がどんな信念を持って選んだか分からない
選抜みたいな寄せ集めしかもう相手がいないのか
また台湾じゃもう厳しいと思ったんだろうな
その台湾でさえ地元のプロ選手は出なかったって話だし

しかしメジャーの選抜ってダルとかマーの扱いどうなんの?
色々と適当過ぎる、それなら素直に昔やってた日米野球でやればいいのに
常設とか無理な事やって仕事無いのに監督やらされてる人の為の試合みたいなもんか
726名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 06:29:42.30 ID:mH0tIWWA0
727名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 08:27:21.28 ID:xsG4Zk8i0
>>725
前回の日米野球より年俸高騰しすぎてお遊びに選手・特に投手を出せる状況じゃなくなった

第3回WBCもアメリカ人投手で年俸10億超えてたのは
30代後半でサイヤング取ったのに1200万ドル2年契約しかしてもらえなかった
ディッキーのみ
728名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 08:30:04.73 ID:kJdN2QO/0
>>726
今年は、野茂、イチロー以来のマー君フィーバー一色になるわな。W杯なんて一過性のものだし、
なんだかんだいっても日本人は野球好きだからな。
729名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 09:15:09.13 ID:fJnybcK80
>>728
そう思い込みたいことはよくわかるが、

> W杯なんて一過性のものだし、

あまりにも現実と乖離してると物悲しくなる
730名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 09:17:12.93 ID:xifrYY8A0
>>728
皮肉なのか自虐なのか ・・・ 特に最後の1行
731名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 09:39:15.06 ID:LVubOPaA0
我思う故に我あり
732名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 09:50:31.50 ID:FsjDrTa70
野球代表チームを常設しているのは、世界で日本だけです
733名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 10:00:21.60 ID:/0Xga4Ch0
>>674
残念ながら、日本の野球は弱いよ
国際大会で結果出せているのは第一回と第二回のWBCだけで、残りは酷いから
734名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 10:25:52.28 ID:M9HvI6JV0
>>732
ワロタwww
恥ずかしいとかいう次元じゃないw
735名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 10:26:10.94 ID:50EGfL1T0
やってもいいが
5試合別のチームとやってよ
まさか5試合とも同じことはないだろうが
736名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 10:33:25.58 ID:ITp2nuIfi
>>735
>>1を見る限り同じ試合を5試合します
野球をやっている国が少ないからな
韓国でも呼ぶ?
737名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 10:43:52.35 ID:Ndi/u0yo0
野球の往生際の悪さは、ごく控えめに言って常軌を逸してるな
738名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 10:44:01.15 ID:50RLdN7Q0
何のための強化?
そして小久保監督はそれまで何してるの?w
739名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 10:49:35.46 ID:oWJ5uC+Z0
侍ジャパンとか○○ジャパンって名称のごり押しやめろイライラする
なん十個あんだよこの糞ネーミング
740名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 11:59:42.78 ID:WLGnBEZ30
>>738
カモメンピックだかカモメクラシックだかに向けての強化でしょ
誰も興味ないけど
741名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 11:59:46.06 ID:SEwQJF4e0
676 :名無しさん@恐縮です[sage]:2014/03/02(日) 02:55:01.16 ID:O3jIN3US0
>>673
まったく熱くなってない平常モード
おまえでもいいぞ答えてみ

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140302/TzNqSU4zVVMw.html

焼き豚さんにとっては、これが平常モードのようです。
742名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 12:51:16.24 ID:6D20BkK8P
焼き豚は熱いなw
743名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 12:51:48.81 ID:n0v208dk0
サカ豚アセアセじゃん
744名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 12:57:45.93 ID:3Oh2WGTNO
代表を常設って言葉を聞けるのは野球ならでわ
745名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 13:20:30.29 ID:2Vy37W9S0
>>671
80年以上税金使って野球やってるのに人口400万のプエルトリコ(笑)にボコられたのもう忘れたの?
746名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 13:22:55.90 ID:2Vy37W9S0
>>705
ドミニカ、キューバって失業率低いんだっけ?
747名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 13:51:58.80 ID:VbRJIy3YO
>>741
そりゃそいつは朝から晩まで狂ったようにレスするキチガイだもん
40歳前のオッサンが自営業とか年収数千万とか言いながら1日中サカブタガーって哀れすぎる
まぁ本人も年齢の事は気にしてるのか指摘したら速攻で消えたがw
748名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 14:21:53.33 ID:Xz4zqpMe0
外国人抜きのNPB選抜を侍ジャパンって言い換えただけの元鞘日米野球で
注目度が上がったりしたらマーケティングの勝利なんですかね
日米野球
2006
11/03(金) 10.4% NTV ●2-3
11/04(土) *7.8% *.EX ●6-8
11/05(日) *7.1% *.EX ●4-11
11/07(火) *7.7% NTV ●2-7
11/08(水) *7.1% NTV ●3-5

これが最後の日米野球なんですもの、名前替えただけで食付きが変わるのかは注目ですよ
749名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 14:22:15.51 ID:uUBKgfuo0
またオーバーエイジ使って笑わせてほしい
750名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 14:51:23.74 ID:2Vy37W9S0
>>728
野球どこにも無いんだけど

■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー  アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲    大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー  オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー  アジア最終予選 「オーストラリア×日本」
13年 38.6% サッカー  アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
751名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:15:25.64 ID:cBqh/0KK0
野球って何か意味あんの?
752名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 15:17:27.67 ID:ijW6vsC+0
11月だとさらにJリーグが空気になってしまうな
753名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 16:46:10.13 ID:xsG4Zk8i0
そういや焼き豚が散々バカにしてた
なでしこのアルガルベは今年TBSが放送するんだなw

NZ戦の後そのままアメリカ戦

放映権が安いからひっぱりだこ
754名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:28:05.34 ID:wiPhN0v80
張本とか張本とかが他のスポーツを腐すような発言するから
他のスポーツより優れたところを見せなくちゃいけなくなる。
その結果が代表常設w
言い換えれば嘘をつくからその嘘の上に嘘を重ねなければならなくなる。
あれ、どこかの国の政府に似てるね。
755名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 17:32:00.27 ID:31K/A1TG0
張本が貶すのはMLBだろwwww
もはやあれは芸だよ
756名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:42:55.94 ID:2Vy37W9S0
 .,
..゙‐'゙゙l         .__
  l゙       ,‐゙、  .,,`\
  .l゙        .ヾl|"-、ヽ `ー........ ‐''l    ___,..ーi
  │       / !i、 `'/     .,/,,..;;ニ ̄ _,,, /
  . l       /  .,,.`'-..,,ゝ    _..┴''゙゙ ̄ン"./
   !       !  .__,゙"''''.,,‐ニヽ ー''''''''''''" ./       ,.
  ./        ,!     _,,,,,,,,,,,,,,,"`'-.      l     .ト'"
 ./          .!.ラ'二-、i-ーi .、,`ー、     /      . ;
: ,i′        .l. l   ゛  ∨ `~|r \  ,i′      |
/            l .l            / /         ヽ
             .l, l          / /           .`‐
               ! ! ¬'―- 、.,i./         ,,.
              : lil.、       l/            !`-..,,.
      . i        .|.! 冖ー- l゙V/             ヽ
     _、.!       /.|       ./ |          . ヽ
  .,/゛ ./      .,!  ゙゙゙̄^''''''" l゙          t、 .|
.'"    /      Yゞ          .l,         │゙ゞ
    |       ヽ          /          : !
     .l        .}        !          ./
      |       ./         .l         /
     ,!=@   ,i′         .l      ._/
    .“ .l   /             ヽ.   : /゛
       .:′ .:!              : ゙-  ゛

  早 く サ ッ カ ー に な り た い ! ! !
757名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:15:04.20 ID:77qrZoyO0
ところでそろそろWBCの年じゃなかったっけ?
辞退するしないって話はどーなったのかね
是非出場して3連覇してほしいな
758名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:16:22.90 ID:vnGH9ouV0
>>751
意味は無い
ただのダラダラレジャー
759名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:28:58.80 ID:xifrYY8A0
>>753
そもそも『競技としての魅力』で言えば、去年の段階で

  女子サッカー >(壁)> 男子やきう

が確定してるし
760名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:51:33.90 ID:/7Os7yCh0
また野球が馬鹿にされてるのか
761名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 19:58:05.46 ID:WegxXXyk0
誰が見るのくだらねぇwww
762名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:10:02.62 ID:CfTs6/jO0
強化試合言いたいだけちゃうんかと
763名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:22:43.22 ID:XtB+mEAk0
銭ゲバ土下座ムライジャパン(`・ω・´)
764名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:38:26.03 ID:2Vy37W9S0
やきう日本代表常設 2017年への道

強化試合予定
2014年 韓国
    台湾
2015年 韓国
    台湾

2016年 韓国
    台湾

2017年 WBC予選 韓国 台湾 中国 OZ
    WBC本選 韓国 台湾 キューバ プエルトリコ
765名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 20:42:22.90 ID:QmlLGu5Q0
土下座じゃない。接待だ
メジャーさまに献金しないとWBC開いてもらえないからなw
766名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:26:38.42 ID:uUVK4mWf0
やっぱり!!!!差別落書きはチョンの自作自演確定!!!!

絶妙なタイミングで
ヤフーニュースでも右払いハングルのテョン画像キター!!(゚∀゚)
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/antiforeignism/?id=6108979

鍵十字もあるよ(ノ゚ο゚)ノ
http://getnews.jp/img/archives/imp/and_522902.jpg
http://i.imgur.com/yKKa9gr.jpg
http://i.imgur.com/pVPrmU3.jpg
767名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:36:44.94 ID:3Vm5RkmMO
在日さんだらけの野球なのに『侍ジャパン』

侍名乗るなよ
768名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:39:00.11 ID:wiPhN0v80
ここで一句

中韓韓 キュー韓キュー韓 アメリ韓
769名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:40:33.13 ID:QmlLGu5Q0
サムスンなども日本企業のフリしてるしなw

どこまでもあの民族と酷似してるパクり侍
770名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 22:42:54.12 ID:GdBw2cEz0
絶対に負けられない戦いがそもそも無い
771名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 00:07:59.01 ID:/7Os7yCh0
まーた代表ごっこか
772名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 01:05:00.20 ID:a4dXa/H90
視聴率低迷で選手会がやりたくねえって事で日米野球なくなったのに
看板だけかけ替えて中身は昔と同じ、むしろNPBの外国人が出ないんだから劣化したと言ってもいいのに
注目度が上がったりしてた何か脱力っすよね、何を見ていたんだって話
773名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 01:05:16.53 ID:ovVvJKH00
21 名前: 名無しさん@13周年 [sage] 投稿日: 2014/03/03(月) 00:31:31.80 ID:5wTIMn1T0
ばれちゃった
http://getnews.jp/img/archives/imp/and_522902.jpg
http://i.imgur.com/yKKa9gr.jpg
http://i.imgur.com/pVPrmU3.jpg

安倍の顔写真とアンネの日記を踏みつける韓国のデモ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4907045.gif
http://i.imgur.com/IdxwM87.jpg
http://i.imgur.com/Wj2xbnK.jpg
http://i.imgur.com/SLRLpIw.jpg
http://i.imgur.com/a24koRZ.jpg
http://uproda.2ch-library.com/76709148C/lib767091.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=q2msEyPXIMs

韓国人が集団でアンネの顔を踏み付けてる動画 (2014年3月1日)
http://www.youtube.com/watch?v=q2msEyPXIMs&t=1m05s
774名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 10:08:53.65 ID:coFJqoRn0
野球って世に生まれてから100年以上の歴史があるのにこの程度の普及率なんだぜ
道具が高価だから普及しないと喚く焼き豚がいるがドミニカが世界一になれる時点でその理屈は破綻してるわ
775名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 11:35:32.58 ID:31xxP4Dc0
>>774
クリケットやバスケやラグビーやゴルフも金かかるけど、野球とは比較にならないくらい普及してるしな
普及しない理由なんて一つしかないんだよ
776名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 12:16:05.15 ID:UZKzHHxgO
>>773
アンネって日本人の発想じゃないよな
唐突すぎる
777名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 13:29:40.44 ID:F+OAYnXJ0
>>774
ドミニカンも最貧困スラムから抜け出すための

金目当てでやってるだけだからな
778名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 14:50:36.33 ID:yQhHlxiT0
>>776
日本人にはない発想が野球には盛りだくさん

ホッケーから侍をパクる
代表を常設
オープン戦に本気
日本だけキャンプ1ヶ月
分配金が少ないとゴネる
何を強化するのかわからない強化試合
779名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 17:29:14.25 ID:wY5MrC3P0
なんで片方だけ選抜っていう言い方なんだろうか
780名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 17:50:51.73 ID:d4DFNDCaO
サッカーの猿真似して無理やり国際試合する意味がわからない
もともとそういう競技じゃないだろう
781名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 18:31:49.04 ID:bqlx2x0k0
WBC前のキャンプで、誰も偵察なんてしてないのに
無観客試合をやったのには笑わせてもらった
ホント、憧れて真似して悦に入るのが好きなのな、野球
782名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 18:35:30.66 ID:coFJqoRn0
275 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/04/07(日) 02:30:40.93 ID:azlJpVe0O
トリビアの種No.068 野球を知らない人々に野球道具一式を渡し一週間考えてもらい出来たのはケンケンで捕虜を取り合う競技(番組評価 九分咲き)

今回用意した野球用具は金属バット1本・硬式ボール1個・グローブ9個・ホームベースと1〜3塁ベース・巨人のキャップと阪神のキャップをそれぞれ9個ずつです。
これらの道具を全て使って9人対9人の競技を一週間考えてもらいました。
アフリカの国、チャドのアムサキネ村の人々に考えてもらいました。
チャドは外国との接触があまりない国で、その中のアムサキネ村は生活の全てを自給自足でまかなっている村です。

そこでできたルールは、守る側がヘルメット(グローブ)をかぶり、攻撃側の2人は球をパスしながら攻め、守り側の1人は攻撃を阻止します。
攻撃側が球を守り側のベースに置いたら攻撃側の勝ちとなり、守り側の1人は捕虜となって失格となります。
守り側が球を奪って攻撃側のベースにおいた場合は攻撃側の2人が捕虜となり、失格となります。
全員が捕虜となったらゲーム終了です。なお、両チームとも移動は片足で行います。金属バットは審判が使いました。


また、本来の野球を実演して見せたところ、見向きもしなかったそうです。
783名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 18:52:20.40 ID:d4DFNDCaO
なんだって
784名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 18:53:57.99 ID:zrKG33YX0
もうええってw
785名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 19:00:18.81 ID:KjBOPJEc0
あと8ヶ月しかないのに「5試合程度を予定」ってやや大雑把過ぎるなとは思う
786名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 19:10:11.59 ID:Trz2NlHQ0
どうせマイナーリーガーばかりというオチでしょw
787名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 19:14:14.16 ID:et7ml4+O0
サカ豚が嘘まで書いて貶したいらしいが
そこまでする理由って何?
788名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 19:19:47.95 ID:PA3M4pSE0
>>785
もしかしてNPBが勝手に言ってるだけだったりしてなw
789名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 19:20:34.15 ID:TBWl5AJh0
代表対1クラブwwwwwwww
790名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 19:21:47.21 ID:Tv0BTX5w0
>>469
昔自分除いて家族全員巨人ファンだった過去を持つ人間としては
これはインパクトでかすぎるわ
今は巨人って何?侍ジャパンって何?ってな両親見てると
やっぱりなんか飽きられないようにしないとって事なのかもなあ
791名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 19:22:47.35 ID:et7ml4+O0
>>785
逆逆
あと8ヶ月もあるから決まらないんだよ
792名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 19:22:47.87 ID:TBWl5AJh0
>>785
同チームと5連戦の固め打ちだ!
793名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 19:24:40.52 ID:SgWBIpyeO
>>780
日本で最初に国際試合したのは野球だって知らないだろ
それが一高×横浜アマチュアクラブ(米国人)
これがまだマイナーなだった野球が世にしれわたるターニングポイントだったわけですよ
五輪もないし日本にはスポーツの価値観もない時代の話
794名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 19:24:43.82 ID:gOvJw0do0
昔の日米野球みたいなもんか
795名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 19:25:54.20 ID:kdCwwjh/O
>>788
もしかしてじゃなくて最大限でNPBの侍ジャパン関係者の願望だろ。
4年40億や巨人阪神をアメリカでってのと同レベルのトバシ。
796名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 19:37:06.76 ID:Tv0BTX5w0
NPBって長期的視野持ってる奴いるのかな〜
脱税前科持ちが侍じゃぱんの監督やってる自体誰か突っ込めよとは思うし
同じチームと何試合もやってプレミア感が無くなってやっすい感ありまくり
野球に世界は無いのに何故国際試合に拘るのか理解出来ない
やっぱり飽きられたくないってのが本音なのかな
797名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 19:38:59.88 ID:SeQ35VjA0
これ、昔よくやってた日米野球と何が違うの?
時代に逆行してねーか?
798名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 19:49:34.04 ID:BWeQX7Jj0
シーズン終わってから強化して意味あんの?
799名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 19:51:25.75 ID:uoZeoxeV0
>>797
朝鮮とやるアジアシリーズが罰ゲームだってようやく理解したんだろ
800名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 19:51:51.33 ID:1OF3DDyY0
なんJの焼き豚が女子中学生を殺したって聞いたんだがマジ?
801名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 19:53:12.44 ID:Fy3seGX3O
何を強化する気だよw
802名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 19:58:52.11 ID:CMf9WW7h0
強化するのは財務状況だろ
これで放映権10億が今年のノルマなんだから
803名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 20:02:26.35 ID:a4dXa/H90
来年日本で開催されるらしいプレミア12に全く触れないのも謎
804名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 20:09:24.23 ID:d4DFNDCaO
だからサッカーの後追いしても意味ないだろ
805名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 20:11:54.33 ID:1OF3DDyY0
やきうの代表ごっこ見るぐらいならFC岐阜の試合観るわ
806名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 20:13:20.45 ID:UZKzHHxgO
海老投げハイジャンプ
807名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 20:15:16.51 ID:RNa6o1vi0
サッカーだって韓国と代表戦ごっこやるもんなw
808名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 20:18:51.75 ID:s5J55bZE0
>>807
代表x代表はごっこじゃなく普通の代表戦だろ

代表xリーグ選抜はごっこだけどw
809名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 20:39:49.69 ID:Tv0BTX5w0
>>800
なんJ在中の奴かは知らんが女子中学生殺したのは野球部員だった
まあつい最近卒業しちゃったから元野球部員だね
810名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 20:44:38.64 ID:bqlx2x0k0
>>803
NPBが「メジャーがWBCで儲けるなら、こっちはプレミア12で儲けてやる」と思っていたのが
IBAF主催でNPBは協力するだけ、と知って一気にやる気なくなったらしい
むしろIBAFの視察団をもてなすのに金がかかってイラついてるとか

そんなプレミア12より、最近は18UW杯の日本開催をプッシュしてる
まぁ、どう考えても甲子園に潰されて盛り上がらないけど
811名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 20:47:17.15 ID:et7ml4+O0
18Uは甲子園終わってからだぞ
812名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 20:51:25.88 ID:Q4infyatO BE:427016423-2BP(0)
しかも、面子は大体甲子園行く様な奴等だからな
話題としてはそのまま持っていける
813名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 20:53:24.59 ID:s5J55bZE0
そういえば野球のA代表になぜかU-26ってのがあったけど意味不明だった
対戦相手にもそんなレギュレーションないのに何故?って感じでw
814名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 20:58:48.94 ID:uprZBKCC0
ほんとだよなw
Uなんちゃらってどこと対戦するのかとw
815名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 21:12:08.19 ID:a4dXa/H90
>>812
問題は負けた場合の火消しだな
甲子園ブランドに傷が付きかねない
816名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 21:25:34.87 ID:et7ml4+O0
>>815
そんな感じで足を引っ張るやつがいけないんだよ
817名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 21:29:01.42 ID:PA3M4pSE0
>>799
アジアシリーズ今年もやるぞ

>>810
18UW杯は無くなる予定だぞ
その代わりにIBAFとMLB共催の「18U-WBC」になる
818名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 21:34:00.77 ID:Ni9fP9vj0
>>815
盛り上がるか?
例年、甲子園終了後に好成績挙げた選抜メンバーが
外国の高校生チームと対戦しているけどさっぱり話題にならないのに
それとどう違うんだ?
819名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 21:38:02.08 ID:a4dXa/H90
>>816
国際大会に出るんだから投球制限を
とか言い出すヤツは絶対に出てくる
820名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 21:40:58.08 ID:et7ml4+O0
>>819
だから投手が多く選ばれるんだよ去年は8人だったが9人10人でも良いぐらい
外野手は4人から3人に削減して投手枠を増やす
投手が外野を守ることもあるが気にしないこと
821名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 22:00:29.70 ID:WRTj2Lfj0
大リーグ単独チームがやって来て、1ヶ月近くかけて日本中回ってた頃が懐かしい
対戦相手は全日本、全セ、巨人、巨人・○○連合
822名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 22:07:33.65 ID:q3FA3G9o0
鮮人だらけの日本代表ごっこってまだやってたんだ
823名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 22:11:21.65 ID:SKhPPLYp0
ただの練習試合じゃねえか
824名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 22:13:25.97 ID:2v71vG3h0
芸スポ民の同胞認定妄想ごっこは止まらないw
825名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 22:15:45.55 ID:tLnixS8/0
興行的には真ワールドシリーズを実現させた方が絶対……
826名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 22:29:13.50 ID:d4DFNDCaO
在日特権は許さない
827名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 22:31:11.17 ID:1OF3DDyY0
>>809
あー、やっぱりね

こんなくだらん代表ごっこよりも犯罪者を次々と排出することへの対策を協議すべき
やきうは。
828名無しさん@恐縮です:2014/03/03(月) 22:32:45.12 ID:BgGA8iuX0
こういうのは実況チャンネルでまったりするのに向いてるね
WBCやオリンピックみたいな「負けたら許さん」的なモードになれない
829名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 02:22:59.75 ID:tu0qoc410
やきうの代表監督ほど暇な仕事ってねーよなww
だって試合ないんだもんww
830名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 02:29:06.61 ID:7dKJO4Q80
折角日本野球って閉じた世界で完結してたのになんで世界なんて概念を持ち出す必要があるのか
世界的に見たらベースボールはそこまで普及した競技ではないのかもしれんが
ベースボールの世界は荒海だってMLBの日本人の働きっぷり、特に野手を見れば明らかなわけで
航海が楽に進むような凪いだ海じゃないだろうに
831名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 09:10:48.56 ID:SMf251GbP
>>470

典型的な50代無職サカチョンのレスだけど

お前は違うんだよな?
(笑)
832名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 09:40:35.09 ID:cJabehrt0
>>825
やきうんこに世界など無い(笑)
833名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 09:42:09.41 ID:cJabehrt0
>>831
お前、もう出てきたのか(笑)


【野球】「巨人軍のカードが欲しかった」ポテチ25袋開封容疑で51歳の無職逮捕
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365263084/
834名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 09:44:07.14 ID:N1syXVwD0
日米野球と何が違うの?
835名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 09:45:52.63 ID:3aBFwaKv0
>>28
8年前って、まだ野球の視聴率高かった頃だよね?
それで、こんななのかw
836名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 09:53:55.92 ID:N1syXVwD0
837名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 11:09:33.40 ID:tu0qoc410
焼き豚ウキウキかと思ったらこのスレにいないじゃんwwwwwww
838名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 11:10:54.01 ID:giKgijnZ0
サカ豚焦ってるなー
839名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 12:07:21.71 ID:tu0qoc410
日本人はメジャーリーグに全く興味ないから
大リーグ選抜!って言われても誰も知らんよww
ジーターですら日本じゃ無名
840名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 13:05:43.89 ID:v58UpoG10
そもそもプロ野球がスポーツの中で一番視聴率を取った事なんてこの15年、一度もなかった。
野球が日本の人気ナンバーワンスポーツだった時代ってバブルと共に終わっていたんだね

■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー  アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲    大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー  オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー  アジア最終予選 「オーストラリア×日本」
13年 38.6% サッカー  アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
841名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 14:13:23.55 ID:GSN6NS/k0
巨人戦がけん引役となりBS日テレが好調 BSフジは地上波と同じく一人負け
http://npn.co.jp/article/detail/96389266/
842名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 17:59:47.18 ID:N6SU4myI0
>>839
逆w
打者はジーター AROD 投手はクレメンス Rジョンソンで止まってる奴らばっかり
843名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 18:02:07.77 ID:z4jVzIuq0
海老竜巻ハイジャンプ縦横斜め分身魔球が見れるのかな?
844名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 18:06:36.51 ID:3SQCWNob0
>>829
球蹴りの監督も暇そうだな
というかその前に選手が暇だろ
暇だからパチンコ屋にいるんだろうな
845名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 18:10:46.98 ID:lmlx7qSZ0
焼き豚ってアホやなー
846名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 18:11:30.13 ID:eG7qUIHzO BE:711693825-2BP(0)
>>842
いやいや、そもそもダルビッシュでさえ
白塗りの元ネタとしてしか知られてないご時世
847名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 19:05:10.45 ID:tu0qoc410
確かに今の若者にとってダルビッシュとは
玉投じゃなくて金爆だよなw
848名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 19:26:50.77 ID:iUybXX7r0
カモメ以外誰も興味なしw
849名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 19:48:05.26 ID:UWC1Z8RE0
WBCに参加する目的はそれぞれ
名誉が欲しいカリビアン
エサが欲しいカモメ
金銭が欲しい在日

WBC優勝してもなんの名誉もないけど
850名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 19:57:07.43 ID:+0KyawJ30
>>844
ダルビッシュの事か?
851名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 20:01:51.29 ID:MeHVNmGoO
で、なにを「強化」するの?組織の財政面かなにか?
852名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 20:12:29.65 ID:v58UpoG10
IOC委員も来日して視察した「国際野球世界最高の祭典」
WBC日本ラウンドの試合会場

http://blog-imgs-52.fc2.com/c/h/a/channelz/GS87gXi.jpg
http://blog-imgs-52.fc2.com/c/h/a/channelz/tBB6t3u.jpg
http://blog-imgs-52.fc2.com/c/h/a/channelz/uxBJY4b.jpg
http://blog-imgs-52.fc2.com/c/h/a/channelz/XgGT5Mn.jpg

■公式発表
3月4日(月) 16:30※現地時間
試合時間 2時間38分 入場者数 3,123人
853名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 20:25:09.04 ID:tu0qoc410
>>852
福岡の明太子土人どもは
朝鮮バンクが好きなだけでやきうは全く興味がないってハッキリ分かるな
854名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 20:48:35.19 ID:CRYnfb950
巨人として出た方がずっと強いのに代表とか意味ないわ
855名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 21:00:28.12 ID:uq9MkZG70
双方が真剣にやらないと強化試合にはならんのじゃ?
856名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 22:56:54.77 ID:tu0qoc410
やきうの代表ごっこは競技レベルの向上よりも単なる金儲けの興行だから
サッカーのようにはなれんてw
857名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 22:58:59.71 ID:i/DX/HxV0
ごっこは
在日枠とか韓国枠とかあるのはサッカーでしょw
ただの外人枠でいいのにw

さすが非実力主義の韓流枠があるW杯、あれw
858名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:00:09.68 ID:bBoEg+vX0
それやるなら最低でも日本プロ野球は米球使えよ
米球に適応できない代表は見てられん
859名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:02:05.17 ID:7dKJO4Q80
>>857
在日朝鮮・韓国人、台湾人でもいいや、が日本の高校や大学を出ていても外国人扱いなわけで
プロ野球よりも厳しいと思いません?
860名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:04:16.28 ID:veO2NRHt0
代表ごっこがあるらしく記者会見芸人の本田が帰国したみたいだな
861名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:05:51.32 ID:geMntZX50
>>857
偉大な大記録保持者のレジェンドがチョンばっかのプロ野球が言ってもなあ・・・
非実力主義って野球でしょwww何いってんのww笑かすなよwww
862名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:06:50.38 ID:Z3w9Bn/L0
代表しか魅力のないサカ豚が発狂してるのかw
マイナーなオリンピック競技と同じ事に早く気付けよ
アホなのか?w
863名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:07:26.46 ID:veO2NRHt0
代表ごっこの対戦あいてはNZか
小国とばかりやってるな
864名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:08:57.18 ID:geMntZX50
>>863
侍茶番はどこの代表とやるんですか?



え?代表じゃなくてリーグ選抜?・・・・・・・・・・・・プッw
865名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:10:22.80 ID:geMntZX50
>>862
大抵のオリンピック競技よかマイナーなのが野球じゃん

今だに真顔で「野球って何?」「棒を使うんだっけ?」
とか聞かれないでくださいねw
866名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:11:56.10 ID:veO2NRHt0
人口400万人のニュージーランドと対戦
日本で言えば県レベルの人口だぞ
867名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:11:59.75 ID:i/DX/HxV0
サッカーのW杯って

日本より強くても出れない国あるんだよねw


米国サッカーが日本よりランキングも上なのも笑えるw
868名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:12:40.83 ID:geMntZX50
>>866
プエルトリコ 「・・・・・・」
869名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:12:45.61 ID:jZ4OVfc60
>>867
頭大丈夫か?
870名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:12:49.76 ID:veO2NRHt0
ニュージーランドと対戦するならサッカーじゃなくラグビーの試合みたいよ
871名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:13:16.91 ID:FmeiUYowi
ウリの出番ニダ
872名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:14:03.88 ID:tjuSpqpB0
強化試合というか興行試合
873名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:14:18.12 ID:v58UpoG10
>>863

侍ジャパン 強化試合予定

2014年 韓国
    台湾
2015年 韓国
    台湾

2016年 韓国
    台湾
874名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:14:42.12 ID:veO2NRHt0
そかそか、サカ豚はどの板行っても嫌われてるのか
875名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:15:18.39 ID:tu0qoc410
焼き豚は代表ごっこって馬鹿にされるのが相当悔しかったようだなww
876名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:15:41.58 ID:veO2NRHt0
サッカーじゃなくラグビーの試合やろうぜ
877名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:15:53.81 ID:geMntZX50
>>867

世界中の国が真剣にやるメジャースポーツだからね
地域別の枠内で予選やるんだものしょうがないさ

アメがFIFAランク上でも別におかしくないんじゃい?
そんな事言い出したらまともなプロリーグすら自国にない国に負ける野球もオカシイよね
878名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:16:09.83 ID:i/DX/HxV0
米国ランク以下のサッカーごっこw
879名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:16:46.72 ID:veO2NRHt0
>>875
おまえの書き込みを見ると「悔しさ」まみれだと思った
あくまで俺の解釈だから気にするな
880名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:16:55.39 ID:nCDxNb9G0
試験もないのに試験勉強に励むのが侍ジャパンである
881名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:17:59.05 ID:veO2NRHt0
ニュージーランドとの熱い代表ごっこはいつやる?
882名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:18:21.35 ID:i/DX/HxV0
プロリーグで通用しないとわかってるサッカー代表w
883名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:19:11.02 ID:jZ4OVfc60
うわぁここにもなんで対戦相手がニュージーランドかわからない馬鹿がいるよw
884名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:19:54.07 ID:geMntZX50
>>878
なんで?アメリカはもうちゃんとしたサッカー大国だよ?
競技人口もかなりいるしMLSだって毎試合数万人集めてる

野球の強豪国なんて自前のプロリーグすらないとこ当たり前なのにねw
885名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:20:55.70 ID:geMntZX50
>>881
WBCっていつやるんだ?今年やるんだっけ?
886名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:21:36.51 ID:Z3w9Bn/L0
開幕したのに盛り上がらないJリーグの心配しろよ
海外組も全滅
自分で勝負できない雑魚しかいない
887名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:22:11.49 ID:tu0qoc410
韓国とかドミニカとかキュラソーが世界のトップレベルってほんとショボいドマイナースポーツだよなw
888名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:22:13.14 ID:i/DX/HxV0
タイプが似てるとかしょーもないこというんだろw

米国以下のメキシコの2軍に手も足もでないチームとやってw


そりゃプロのトップリーグで通用しない選手らの
うっぷん晴らすのが本音じゃないの?w
889名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:23:38.59 ID:veO2NRHt0
>>885
今年はないがNZとの代表ごっこはいつ?
890名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:23:39.29 ID:Z3w9Bn/L0
国内リーグが盛り上がらないって可愛そうだなw
世界が〜、世界が〜wwwwwwww
海外の反応とか大好きなアホが多いのかなwww
891名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:24:12.25 ID:v58UpoG10
アメリカ 「何アイツマジになってんの?」
ドミニカ 「恥ずかしい奴wwwww」
プエルトリコ 「え?オレでも勝てるのに?」
台湾 「アイタタタタタタw」

侍茶番 「世界よ いつでもかかって来い」
892名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:24:16.39 ID:i/DX/HxV0
プロのトップリーグで通用しない
とわかってる代表で挑む

むなしすぎるサッカーw
893名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:25:03.20 ID:geMntZX50
>>889
え?今年じゃなかったっけ?WBCって
じゃあいつやるの?来年?
894名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:25:43.88 ID:GNvxeZYl0
サッカーの代表ごっこは正直飽きたわ
895名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:26:14.41 ID:geMntZX50
>>892
高尾山登ってホルホルしてる豚が
エベレスト目指してる奴笑うなよwwww
896名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:27:04.53 ID:b4oE8WxO0
権威もなくモチベーションもない、目指すべきものがない
それじゃあ意味が無いだろうに
そもそも大リーグ選抜って誰が来るんだよ」
897名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:27:13.58 ID:uvwNbGZS0
選手がかわいそうだからやめろw儲かるのはだれだ?
898名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:27:30.98 ID:v58UpoG10
IBAFワールドカップ(野球W杯)
日本 優勝0回 2位1回 3位5回
米国 優勝4回 2位7回 3位5回
韓国 優勝1回 2位5回 3位2回 
キューバ 優勝25回 2位4回 3位2回
ドミニカ 優勝1回 2位3回 3位2回
プエルトリコ 優勝1回 2位4回 3位4回
899名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:27:56.35 ID:GNvxeZYl0
サッカーの代表ごっこ
これ良い表現だな
900名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:28:57.42 ID:GNvxeZYl0
サッカーの代表ごっこのために莫大な税金が投入される
日本人はブラジル人のようにもっと怒るべきだった
901名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:29:32.90 ID:KyxCOMhOP
サッカーが代表ごっこだったら糞野球はなんなんだろうなw
902名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:29:36.61 ID:uvwNbGZS0
>>891
韓国「なんでウリには声かからないニダ?嫌われてるニダか」
903名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:29:52.13 ID:v58UpoG10
■五輪から追放された時の焼き豚さん

207 名無しさん@恐縮です 2008/09/02(火) 20:13:01 ID:Z4yaiwa/O

サカ豚はまるで野球ファンが五輪除外で悔しがってるかのように言うが
野球ファンの総意は「WBCがあるから五輪はいらない」なんだよな
WBCが今や最高の大会

 ↓ 4年後

■WBC不参加を表明した時の焼き豚さん

856 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage 2012/07/21(土) 14:45:19.03 ID:WmrJvRCX
サカ豚はまるで野球ファンがWBC不参加で悔しがってるかのように言うが
野球ファンの総意は「プロ野球があるからWBCはいらない」なんだよな
プロ野球が今や最高の娯楽
904名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:30:27.46 ID:uvwNbGZS0
>>887
韓国は八百長だけで、そう強くはないよ
905名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:30:52.04 ID:geMntZX50
>>899
なんで?
代表vs代表は普通の代表戦じゃんごっこじゃないでしょ?
代表vsリーグ選抜は代表ごっこだけど
906名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:31:22.04 ID:JUuv4ong0
メンバーはメジャー経験者で。出戻りジャパン(笑)
西岡出る根性無いだろな〜
907名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:32:03.62 ID:v58UpoG10
135 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/20(火) 23:21:11.36 ID:TbMuDS62
> WBCは今回は外資系代理店が落札したのを電通が買い戻してそこからテレビ局に下ろしているので、
> 前回大会の倍額ぐらいになってるそうだ
どうすんだよ、そんな額・・

113 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/20(火) 23:06:42.51 ID:J22QtkRQ
TBSが必死なのはそういう事か。  今回は大爆死しそうだな。

121 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/20(火) 23:12:23.74 ID:1P7HLHhI
前回大会の倍額って放送局にとってどんな罰ゲームだよw
1試合当たりいくらになるんだろ

134 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/20(火) 23:20:50.20 ID:J22QtkRQ
WBC、今回で日本のテレビ局的にも出禁かもな。
前回TBSは十億円で五億赤字とかなのに、野球はやっぱり面白いな。

174 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/20(火) 23:40:36.51 ID:iXNT5TZV
WBCに20億円も注ぎ込んだTBSとテレ朝がアホ過ぎてマジで笑えるw
何で先が読めないのかねえ
業界人ならWBCなんてどうやっても今後発展するわけないってことは分かりそうなもんなのに
908名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:33:01.16 ID:GNvxeZYl0
>>905
例えば2002年のワールドカップは代表ごっこをやるために無駄なものを作った
代表ごっこのために税金を使うのは馬鹿げている
909名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:33:33.92 ID:C2iwaARA0
侍茶番w

誰が考えた?w
上手いなw
910名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:33:54.05 ID:A8zxU7IuI
ヤンキースのローテが2人いる時点で野球のが優秀だから
サカ豚馬鹿じゃないの
911名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:34:02.39 ID:tu0qoc410
代表ごっこっていうフレーズが使えるのは俺たちのやきうだけやでw
912名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:35:17.50 ID:GNvxeZYl0
Jリーグごっこでも税金が使われてるが
それより悪質だと思うわ
913名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:35:20.86 ID:o3cBMHk90
で、この代表ごっこと言うか茶番劇観る奴いるの?w
914名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:35:23.90 ID:i/DX/HxV0
どこぞの選手らが、オフに実際ドミニカのリーグだかに行って、
選手のレベル凄い、このままじゃダメって学んだ
とかいう記事みたから、自分のレベルしるにもいいんじゃないのw
915名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:36:13.85 ID:geMntZX50
>>908
宇都宮が落選したからってヒス起こしてんじゃないよw
916名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:37:25.84 ID:GNvxeZYl0
>>915
2003年以降を見つめた投資でなかったわけよ
代表ごっこに投資したのは失敗だった
917名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:37:55.79 ID:v58UpoG10
マスコミによると「カープ女子で大人気」のはずのカープの試合スタンド!

■4月26日マツダスタジアム 広島カープ×中日ドラゴンズ
発表「12,469人」/33,000人 収容率「37%」
    ↓
実態
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/d/a/dafc5933.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/3/4/347f440b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/8/7/877edb7b.jpg

■2013年9月25日(水) ナゴヤドーム 中日ドラゴンズ×広島カープ
発表 「20,986人」/40,500人 収容率 「51.8%」

http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/2/b/2ba8d61f.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/9/d/9d21d98c.jpg
ソース:http://megalodon.jp/2013-0926-1016-41/www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/187471/

■4月12日(金) ナゴヤドーム 中日×広島 ◇観衆 公式発表「24,452人」
(キャパシティは40,500人なので収容率は約60%。半分以上埋まっているはず)

http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/8/6/860d39e6.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/5/5/55afff5c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/9/7/971f8ccd.jpg

■4月2日(火) マツダスタジアム 広島×ヤクルト ◇観衆 「15,954人」

http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/0/2/024534f1.jpg
918名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:39:32.40 ID:GNvxeZYl0
プロ野球ごっこに使われる球場は使用料を徴収できるから優秀なものが多いな
919名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:40:31.30 ID:v58UpoG10
子供たち 「うわあー やきうだー 逃げろー!」


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
10.7 27.5 *8.2 *2.8 *2.3 *2.7 *5.2 *8.7 *4.0 13/11/08(金)テレ朝 19:00-19:30 ドラえもん
↓   ↓
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
10.9 *3.3 *2.3 *4.1 *4.9 13.0 *3.1 *4.6 *6.3 13/11/08(金)テレ朝 19:30-21:54 野球侍ジャパン強化試合2013日本vs台湾
     ★
920名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:40:41.61 ID:KyxCOMhOP
税金といえばこれ、日本各地に無駄な野球場たくさんあるね

【野球/静岡】掛川球場の照明整備に募金3億円必要→5年で220万円しか集まらず 経年劣化による大幅改修も含め計6億円必要 市が半分負担★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391936063/

【プロ野球】宮崎キャンプ消滅危機 沖縄一本化希望の巨人撤退ならサンマリンの莫大な維持費で県の財政破綻も 宮崎市は新たに9億円投入★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391780530/
921名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:40:52.24 ID:GNvxeZYl0
ところでどこ行ってもサカ豚が発狂してるのは何故?
922名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:41:12.47 ID:geMntZX50
>>918
そういうことはまず納めるべき税金ちゃんと納めてから言おうねw
923名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:41:53.21 ID:geMntZX50
>>921

発狂してる ← ?
遊んでる  ← ○
924名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:42:05.82 ID:M/DGwSGVO
Jリーグの視聴率が3、5%でゴミだったから
925名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:42:12.54 ID:GNvxeZYl0
>>922
それを言うならJリーグは税金おさめてませんよ
926名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:43:07.98 ID:GNvxeZYl0
>>924
それTwitterで見た
ここ10年で最悪の数字だったと
927名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:44:57.22 ID:tu0qoc410
>>919
やきうの代表ごっこ老人に大人気やんww
なお若者は
928名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:45:21.54 ID:v58UpoG10
野球が何かへの憧れからなのか使っちゃってる言葉
世界
日本代表
国際試合
JFL
アウェー
キックオフ
Aマッチ
ダービーマッチ
プレシーズンマッチ
U-26
親善試合
海外組
代表視察
キャプテンマーク
プラチナ世代
司令塔
攻撃の起点
ディフェンス
オーバーエイジ

使いたいけど使えない言葉
五輪代表
929名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:45:27.15 ID:TJzTprC10
日米韓でしか国際試合のできない昭和のお遊戯w
930名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:45:31.40 ID:geMntZX50
ここ野球が代表戦?なのになんで相手はリーグ選抜なの?ってスレじゃん
そこでいろいろ突っ込まれまくって発狂してるのはやき豚のほうじゃないwwww
931名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:47:22.05 ID:i/DX/HxV0
代表ごっこ
やる前に、プロで通用しないとなw
932名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:48:34.47 ID:geMntZX50
>>931
え?通用してますよ?
933名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:48:44.38 ID:KyxCOMhOP
>>928
野球ってパクリばっかだなw
気持ち悪いなぁ
934名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:49:08.43 ID:v58UpoG10
●阿部の発言
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/japan/2013/columndtl/201303180004-spnavi
――プエルトリコ投手陣について。
「久しぶりに良い投手だなと感じました。今までの投手とは格が違いました。
向こうはメジャーでやっている選手ばかりですから。でもそういう選手たちと
互角とは言わないですけど、良い勝負はできたので、良い経験になりました」

  ↓
○現実 プエルトリコ投手 (2012年の所属)

M・サンティアゴ 28歳  (韓国SKワイバーンズ)
デラトーレ 27歳   (AA〜AAA) AAで 防御率2.80
セデーニョ 26歳   (AAA〜アストロズ)  防御率3.77
フォンタネス 23歳  (A〜A+) Aで 防御率4.90 ←こいつから1得点
ロメロ 36歳  (カージナルス→オリオールズ)  防御率9.00で2013年所属不明
カブレラ  31歳   (AAA)  AAAでは防御率4.10

プエルトリコはマイアミからサンフランシスコまで直線距離で4000km超を中0日移動
・3/13のイタリア戦で68球投げたジオ
・3/15の米国戦で82球投げたフィゲロア
・3/16のドミニカ戦で85球投げたロマンが 中4日制限で使えないという惨状で日本戦を戦った

結局いつも通り3A級の投手にはガッツリ抑えこまれたと
今までと違ったのは格落ち4番手の後にもそこそこのベテランが控えてた
プエルトリコ相手に2点未満しか取れなかったのは全期間通してスペインと日本だけ!

NPBのバッターは「2A以下」と証明されたのが今回のWBCだった
935名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:49:54.68 ID:M/DGwSGVO
ワールドカップはブラジルが本番でコンフェデ以上にデモするらしいから楽しみ
ブラジル人にも嫌われ捲ってるワールドカップはもういいよ
FIFAが金儲けに走りすぎで曲がり角
あいつらはえげつない
電通みたいなもん
936名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:49:57.02 ID:i/DX/HxV0
空港芸人
が代表とか

ごっこすぎて笑えるわw
937名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:52:30.88 ID:jZ4OVfc60
野球(笑)とかしょっぼw
938名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:52:42.78 ID:i/DX/HxV0
米国サッカーより上のランキングになってから
世界を語ろうねw
939名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:53:01.95 ID:tu0qoc410
>>928
侍ジャパンはホッケーからパクったんだよなあ
やきうのクズっぷりワロタ
940名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:54:01.72 ID:nCDxNb9G0
同じ相手と5試合…
対戦相手がいないスポーツは大変だな
941名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:54:21.73 ID:geMntZX50
>>935
ブラジル人でも楽しみにしてる人が圧倒的多数なんですよ
日本だって五輪反対の宇都宮に票いれる連中少しはいるわけで
実際始まったら世界を巻き込んで大盛り上がりでしょうねw

開催国のアメリカ人にすら「知らないワーナー・ブラザーズの関係?」とか
言われるアレとは違いすぎますからねw
942名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:55:03.87 ID:geMntZX50
>>938
プエルトリコ 「wwwwwだよなww」
943名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:55:11.45 ID:i/DX/HxV0
W杯でれないセルビア3軍にボコられても
W杯にでれる国があるらしい

わけわからん韓流枠なサッカーw
944名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:56:07.50 ID:M/DGwSGVO
ブラジルのデモは本気だよ
楽しみだなぁ
945名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:56:29.03 ID:o3cBMHk90
>>928
サポーターとかもうwww
946名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:56:54.47 ID:zH6Zq8GU0
>>943
野球はもうWBCの本戦にも進めないぐらいの弱さだもんね…
悔しいのはわかるけど嫉妬が見苦しいぞ
947名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:57:10.52 ID:i/DX/HxV0
サッカーてトップリーグで通用しないとわかってるのに、何のために戦うの?w
948名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:57:41.08 ID:geMntZX50
>>943

テストマッチな親善試合とW杯予選の違いがわからないところが
さすが代表ごっこの盟主野球ファンですねw
949名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:59:19.52 ID:i/DX/HxV0
空港芸人の空港ショー

代表ごっこなサッカーw
950名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:59:21.35 ID:geMntZX50
>>947

野球は誰も真剣にやってない
それどころか存在すら知られてないのになんでマジなの?
951名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:59:42.86 ID:tu0qoc410
代表ごっこっていうフレーズはやきうの専売特許やでw
952名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 00:00:14.43 ID:geMntZX50
侍茶番にはぜひこのフレーズを使ってもらいたい

「別にやらなくてもいい戦いがそこにはある」
953名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 00:00:34.14 ID:jZ4OVfc60
>>949
日本語おかしいけど韓国人かな?
954名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 00:01:02.70 ID:geMntZX50
代表常設するだけで笑いが取れる野球がうらやましいわー
世界で日本だけって(笑)



アメリカ 「何アイツマジになってんの?」
ドミニカ 「恥ずかしい奴wwwww」
プエルトリコ 「え?オレでも勝てるのに?」
台湾 「アイタタタタタタw」

侍茶番 「世界よ いつでもかかって来い」


みんながハイキング楽しもうってのに一人だけエベレストに登る装備してるwwwwwwワロスwww
955名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 00:02:48.81 ID:7SiSIhC90
実力を試す意義があるw

すでにボロボロ刀で通用しないとわかった空港芸人と違ってw
956名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 00:11:46.38 ID:YS+pleqU0
やきうのしょーもない代表ごっこ見るぐらいならアルガルベカップ観るわ
957名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 00:16:22.38 ID:TooQ5XHS0
■ショーン・タイソン(23才/ニューヨーク・ブルックリン)
「野球は退屈なんだよ、のろくてさぁ。バスケはもっと速いぜ」
■ジャマル・エドモンズ(20才/ニューヨーク・クィーンズ)
「(野球は)田舎モンのスポーツだろ。NYで生まれ育ったやつには受けないな」
■辰吉丈一郎「野球はヒマすぎる。全然おもしろいとは思わなかった。」
■上原浩治「サッカーの代表戦が羨ましい」
■松坂大輔「僕と同じ年齢のファンはサッカーに流れたように思う。
サッカーの方がオシャレでかっこいい」
■雨上がり決死隊(宮迫)「今どき野球て(笑)」■極楽とんぼ(加藤)「もう野球はいいだろ?」
■ナインティナイン(矢部)
巨人戦にゲストで呼ばれどこのファンですか?と聞かれた後の一言「ジュビロ磐田のファンです。」
■木村拓哉(SMAP)「だって野球つまんねーんだもん。」
■香取慎吾(SMAP)「え〜野球はもういいよ。」 ■小池徹平「野球は見ないです。」
■森本ひちょり(北海道日本ハム)
「野球よりサッカーの方が好きなんです。だって楽しいですもん。」
■石井一久(西武ライオンズ)「サッカーの方が面白い。野球は仕事でやってるだけだから。」
■高橋由伸(読売巨人軍)「本当はサッカー選手になりたかった。」
■イチロー(シアトルマリナーズ)
「サッカーが羨ましい。野球はサッカーに比べたらはるかにマイナースポーツ。野球もサッカーのようになりたい。」
■NYヤンキースの帽子をかぶった少年(アメリカ人)
「ベースボールは興味無いんだ。バスケットボールが好き」
■カナダ人の女性(カナダ人)
「メジャーリーグのエクスポズが移転してしまうけどどう思ってる?」とインタビューされ一言
「ベースボールなんて見ないわ。サッカーしか見ないし、勝手に移転してちょうだい。」
958名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 00:20:01.27 ID:I1bENvxp0
>>954
登ろうとしてるのがエベレストならまだいいんだけどね・・・

上で急に複数IDでわきでた焼き豚さんがサッカーを代表ごっこって言ってるけど、国の代表チーム同士が戦うことのどこが「ごっこ」なんだろ?
959名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 00:25:30.79 ID:1A3TNw260
>>958
それはあれだろ「ごっこ」って馬鹿にされて頭来て反射的に言い返したんだろ
「やき豚」言われてなんにも掛かって無いのに「サカ豚」って言うようなもん
960名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 00:28:49.84 ID:TdB9K7DX0
馬鹿じゃね―――――――か!!
シーズンが終了したMLBとの試合でーーーーーーーーーーーーー!!
何をやりたいのーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
961名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 00:29:42.82 ID:uScldW1A0
>>956
ウジ関係者乙
962名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 00:31:00.61 ID:KDT24LvP0
NFLアメフト優勝QB 「野球の経験で優勝できた!」
NBAバスケ選手2度の得点王 「今度MLBに挑戦したい!」

サカ豚「・・・・お、おう・・」
963名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 00:41:03.64 ID:G0UoL2xF0
自分達でも何を「強化」するのか分かってなさそうw
964名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 00:51:26.02 ID:1A3TNw260
>>962
NFLコミッショナーの言葉もついでに紹介してね
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
965名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 00:51:37.78 ID:RDBOgmfP0
しかし急激に斜陽化したもんだね
ピッチャーはともかく、バッターでスター選手が皆無だもんな
若年層の野球離れを考えると、2リーグ制はあと数年しかもたないだろう
966名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 00:53:38.14 ID:YS+pleqU0
>>957
キムタクは中田との対談で
サッカーとバスケは面白いけどやきうの面白さは分からんって言ってたな
967名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 01:08:44.84 ID:eXQlawcL0
焼き豚アウエーの洗礼
コーラがぬるい!
から揚げがない
やきおにぎりってなんだよ
喫煙所がファンと一緒か?
968名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 01:10:18.70 ID:KDT24LvP0
バスケの神様
マイケルジョーダンはサッカーしってるかな?w
969名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 01:13:06.46 ID:Ve7UnGeA0
野球の強化なのになぜかサッカーw

韓国の内政なのになぜか日本

完全一致したなw
970名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 01:17:05.13 ID:1A3TNw260
>>968
アメリカ人がサッカー知ってるのは普通じゃないの?
地球人で野球知らない奴は珍しくないけど
971名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 01:54:20.43 ID:I1bENvxp0
文明圏の人間でサッカーを知らないのは、赤ん坊くらいだわな
972名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 01:56:23.77 ID:YS+pleqU0
>>965
バッターはゴキローが引退したらもう終わりだろうなあ
後継者が全く育ってねえもん
973名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 02:00:24.17 ID:xGh2A7kV0
何の大会に向けた強化だよ
974名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 02:03:47.04 ID:bU2pWK1b0
文明圏じゃないとこは

マイケルジョーダンも知らなさそうw
975名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 02:06:55.50 ID:nl8d3at70
気安くサムライとか使うなよ
死ねカス
976名無し募集中。。。:2014/03/05(水) 02:13:19.02 ID:KNHnGpxG0
やきう無駄な抵抗はやめなさい
977名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 05:48:53.29 ID:vtzNQ21B0
脱税ジャパンとか世界中の恥

ま、全世界誰も知らんが
978名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 05:55:10.60 ID:7cFxbjXk0
ネプリーグで○○ジャパンといえば?っていう一般人に聞いた答えが問題になってたが
1位がかなりな得票数でサムライジャパンだったけどサッカー代表のことだと思ったら野球だったw
サムライブルーとわざと紛らわしくして知名度上げようとしてるだろ
979名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 07:25:05.43 ID:vtcD+riT0
NPBの収入を強化する狙い
980名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 07:32:59.99 ID:VzMIHJFV0
相手が居ないならアメリカの独立リーグにでも参戦したら?
981名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 07:35:21.20 ID:faoqSNayO
最低視聴率でした

【悲報】柿谷とフォルランで各局さんざん煽り倒した結果、過去10年での最低視聴率をGET

*4.3% 2013/03/02(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ中継2013 開幕戦「サンフレッチェ広島×浦和レッズ」

*3.5% 2014/03/01(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ開幕スペシャル「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」

Fumihito Otsuki@oh_tukky
昨日の「#びわ湖毎日マラソン」のNHKの視聴率は、12.4%。
土曜日のサッカーJリーグの注目カードの3.5倍だ。
川内選手が数字を持っているわけではない。かと言って、他に何があったわけではない。
この数字の比較、コンテンツとしてのスポーツの価値をどう考えるのか。
https://twitter.com/oh_tukky/status/440295122337419264

Fumihito Otsuki@oh_tukky
Jリーグが開幕。#セレッソ大阪 vs #サンフレッチェ広島 という今最も市場価値の高い戦いでも
NHKの視聴率は、3.5%程度。
長居競技場はテレビで見る限り、空席が目立たないほど盛り上がっていたが、
Jリーグの一般層における人気、コンテンツとしての価値はまだまだ低いということか。
https://twitter.com/oh_tukky/status/440294164597440513
982名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 07:48:12.08 ID:BmmN3qpsO
なにを「強化」する試合なのかやき豚さん答えてくれないのね( ´・ω・`)
983名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 07:49:04.42 ID:VzMIHJFV0
スポンサー向けのアピールでしょ
984名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 07:54:37.87 ID:vtcD+riT0
でも今「侍ジャパン」のスポンサーになってるところは、全部義理とか義務でスポンサーやってるとこばっかでしょ
別にムリして試合組まなくても金出してくれそうなもんだけど
985名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 07:56:07.34 ID:cA49ZEwi0
情弱のカッペに人気があるオジサン系レジャーやきう(笑)

中学部活 2010→2013 

      蹴   野  野/蹴
東京 19,147 17,368  0.907   埼玉 16698 11506 0.689 サッカー王国
埼玉 15,235 13,924  0.914   東京 22367 15425 0.690  
山梨 *1,911 *1,789  0.936   神奈 18074 12614 0.698    ↑
神奈 15,925 15,023  0.943   茨城 *8110 *6038 0.745
静岡 *8,093 *7,790  0.963   大阪 15548 11711 0.753
茨城 *7,716 *7,688  0.996   千葉 13284 10466 0.788
大阪 13,289 14,479  1.090   静岡 *8301 *6617 0.797
千葉 *9,633 10,948  1.137   京都 *5762 *4684 0.813
栃木 *3,978 *4,745  1.193   愛媛 *3140 *2770 0.882
群馬 *3,925 *4,755  1.211   群馬 *4323 *3851 0.891

大分 1,910  3,528  1.847   奈良 *2220 *2877 1.296
石川 1,652  3,064  1.855   石川 *1948 *2543 1.305
福島 3,679  6,830  1.856   大分 *2270 *3026 1.333
山口 2,369  4,468  1.886   島根 *1401 *1899 1.355
和歌 1,365  2,577  1.888   沖縄 *3494 *4851 1.388
岩手 2,451  4,692  1.914   山口 *2693 *3824 1.420
奈良 1,904  3,695  1.941   青森 *2678 *3983 1.487
青森 2,441  4,742  1.943   岩手 *2572 *3890 1.512    ↓
新潟 3,196  6,757  2.114   新潟 *3598 *5764 1.602
秋田 1,077  3,898  3.619   秋田 **773 *3580 4.631  野球王国

全国 221,407 290,755 1.313   全国 253090 243664 0.963
986名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 07:57:56.58 ID:bt140tzSP
電通との約束で、一定額稼がないと不足分をNPBが補填しなきゃいけなくなるという
話が真実味ある感じだな、このなりふり構わぬ必死さは。
987名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 08:01:27.54 ID:smvqhTMA0
3年後のWBC(笑)に向けて強化試合とか間抜けにも程があるよなw
988名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 08:02:49.47 ID:faoqSNayO
最低視聴率更新!!
↓↓
【悲報】柿谷とフォルランで各局さんざん煽り倒した結果、過去10年での最低視聴率をGET

*4.3% 2013/03/02(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ中継2013 開幕戦「サンフレッチェ広島×浦和レッズ」

*3.5% 2014/03/01(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ開幕スペシャル「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」

Fumihito Otsuki@oh_tukky
昨日の「#びわ湖毎日マラソン」のNHKの視聴率は、12.4%。
土曜日のサッカーJリーグの注目カードの3.5倍だ。
川内選手が数字を持っているわけではない。かと言って、他に何があったわけではない。
この数字の比較、コンテンツとしてのスポーツの価値をどう考えるのか。
https://twitter.com/oh_tukky/status/440295122337419264

Fumihito Otsuki@oh_tukky
Jリーグが開幕。#セレッソ大阪 vs #サンフレッチェ広島 という今最も市場価値の高い戦いでも
NHKの視聴率は、3.5%程度。
長居競技場はテレビで見る限り、空席が目立たないほど盛り上がっていたが、
Jリーグの一般層における人気、コンテンツとしての価値はまだまだ低いということか。
https://twitter.com/oh_tukky/status/440294164597440513
989名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 08:03:25.12 ID:u4aYlpqWO
何の為に強化するんだ?
990名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 08:05:13.90 ID:Hk3irt9V0
小久保ジャパンw 影うっすぅw
991名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 08:07:51.20 ID:faoqSNayO
フォルラン効果で最低視聴率更新!!

【悲報】柿谷とフォルランで各局さんざん煽り倒した結果、過去10年での最低視聴率をGET

*4.3% 2013/03/02(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ中継2013 開幕戦「サンフレッチェ広島×浦和レッズ」

*3.5% 2014/03/01(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ開幕スペシャル「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」

Fumihito Otsuki@oh_tukky
昨日の「#びわ湖毎日マラソン」のNHKの視聴率は、12.4%。
土曜日のサッカーJリーグの注目カードの3.5倍だ。
川内選手が数字を持っているわけではない。かと言って、他に何があったわけではない。
この数字の比較、コンテンツとしてのスポーツの価値をどう考えるのか。
https://twitter.com/oh_tukky/status/440295122337419264

Fumihito Otsuki@oh_tukky
Jリーグが開幕。#セレッソ大阪 vs #サンフレッチェ広島 という今最も市場価値の高い戦いでも
NHKの視聴率は、3.5%程度。
長居競技場はテレビで見る限り、空席が目立たないほど盛り上がっていたが、
Jリーグの一般層における人気、コンテンツとしての価値はまだまだ低いということか。
https://twitter.com/oh_tukky/status/440294164597440513
992名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 08:08:32.59 ID:yv7xUpar0
米は30チームになってさらに去年から15チームでリーグ分けて過密スケジュールになっているから金が欲しい奴以外は出ないわ
993名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 08:09:25.37 ID:w9Wgr++Ui
>>990
日本はサッカーの国だからしょうがないよ
994名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 08:12:22.21 ID:Z+c8BRKI0
話がアベコベ、エセプロな代表ごっこ
はサッカーだよw

アホだから気付かないw
995名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 08:14:36.48 ID:VzMIHJFV0
面倒な契約になってるんだな
一体彼等は何と戦えばいいんだろう
996名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 08:15:15.01 ID:faoqSNayO
>>993

【悲報】柿谷とフォルランで過去10年での最低視聴率をGET

*4.3% 2013/03/02(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ中継2013 開幕戦「サンフレッチェ広島×浦和レッズ」

*3.5% 2014/03/01(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ開幕スペシャル「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」

Fumihito Otsuki@oh_tukky
昨日の「#びわ湖毎日マラソン」のNHKの視聴率は、12.4%。
土曜日のサッカーJリーグの注目カードの3.5倍だ。
川内選手が数字を持っているわけではない。かと言って、他に何があったわけではない。
この数字の比較、コンテンツとしてのスポーツの価値をどう考えるのか。
https://twitter.com/oh_tukky/status/440295122337419264

Fumihito Otsuki@oh_tukky
Jリーグが開幕。#セレッソ大阪 vs #サンフレッチェ広島 という今最も市場価値の高い戦いでも
NHKの視聴率は、3.5%程度。
長居競技場はテレビで見る限り、空席が目立たないほど盛り上がっていたが、
Jリーグの一般層における人気、コンテンツとしての価値はまだまだ低いということか。
https://twitter.com/oh_tukky/status/440294164597440513
997名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 08:22:37.61 ID:qNpw3sFJ0
サッカーは盛り上がってるというのにやきうはいつも以上に空気だなw
998名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 08:25:27.19 ID:faoqSNayO
【悲報】柿谷とフォルランで、過去10年での最低視聴率をGET

*4.3% 2013/03/02(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ中継2013 開幕戦「サンフレッチェ広島×浦和レッズ」

*3.5% 2014/03/01(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ開幕スペシャル「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」

Fumihito Otsuki@oh_tukky
昨日の「#びわ湖毎日マラソン」のNHKの視聴率は、12.4%。
土曜日のサッカーJリーグの注目カードの3.5倍だ。
川内選手が数字を持っているわけではない。かと言って、他に何があったわけではない。
この数字の比較、コンテンツとしてのスポーツの価値をどう考えるのか。
https://twitter.com/oh_tukky/status/440295122337419264

Fumihito Otsuki@oh_tukky
Jリーグが開幕。#セレッソ大阪 vs #サンフレッチェ広島 という今最も市場価値の高い戦いでも
NHKの視聴率は、3.5%程度。
長居競技場はテレビで見る限り、空席が目立たないほど盛り上がっていたが、
Jリーグの一般層における人気、コンテンツとしての価値はまだまだ低いということか。
https://twitter.com/oh_tukky/status/440294164597440513
999名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 08:27:26.80 ID:aaWcULTy0
やっぱ日本はサッカーだな



やきうwwwwwwwwwwwwwww
1000名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 08:28:41.12 ID:HrZTDUgOi
やきうとかジジイ以外は見てねーだろw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。