【サッカー】UEFA-CL決勝T1回戦1st シャルケ×レアル・マドリード、ガラタサライ×チェルシーの結果★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HABUTAw6RU @川 ’ー’川φ ★
13/14 UEFAチャンピオンズリーグ 決勝トーナメント1回戦 1stレグ

 シャルケ(ドイツ) 1−6 レアル・マドリード(スペイン)
0-1 ベンゼマ(前13分)
0-2 ベイル(前21分)
0-3 ロナウド(後7分)
0-4 ベンゼマ(後12分)
0-5 ベイル(後24分)
0-6 ロナウド(後44分)
1-6 フンテラール(後45+1分)
◇ シャルケの内田篤人は怪我のため欠場

http://jp.uefa.com/uefachampionsleague/season=2014/matches/live/day=7/session=4/match=2011862/
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball006383.jpg

 ガラタサライ(トルコ) 1−1 チェルシー(イングランド)
0-1 トーレス(前9分)
1-1 シェジュー(後20分)

http://jp.uefa.com/uefachampionsleague/season=2014/matches/live/day=7/session=4/match=2011861/
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball006384.jpg

uefa.com:http://jp.uefa.com/uefachampionsleague/
スポナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/eusoccer/
Yahoo!スポーツ:http://soccer.yahoo.co.jp/ws/uefa/?l=41
SKY PerfecTV!:http://soccer.skyperfectv.co.jp/ucl

★1が立った時刻 2014/02/27(木) 06:38:00.64
前スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393450680/

(1stレグの結果スレ)
【サッカー】UEFA-CL決勝T1回戦1st オリンピアコス×マンチェスター・ユナイテッドの結果 香川真司は途中出場★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393379470/
【サッカー】UEFA-CL決勝T1回戦1st ゼニト×ドルトムントの結果[02/26]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393354411/
【サッカー】UEFA-CL決勝T1回戦1st アーセナル×バイエルン・ミュンヘン、ミラン×アトレティコ・マドリードの結果[02/20]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392845872/
【サッカー】UEFA-CL決勝T1回戦1st マンチェスター・シティ×バルセロナ、レバークーゼン×パリ・サンジェルマンの結果[02/19]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392762332/
2名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:15:06.95 ID:eD+19NAh0
本田オワタ
3名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:16:31.49 ID:2oLKyU480
6−1てwwww
4名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:17:31.13 ID:sdnqTldoO
ザルケ16wwwwwwwww
5名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:17:40.27 ID:o5u77Svz0
レアルは強いね
CLだけはカシージャスを使うのね
6名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:18:09.59 ID:jpFkQtU80
戦うレベルにすらいないセリエの話はなしね
7名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:19:07.74 ID:o5u77Svz0
そういえばフンテラールはレアルにいたね
8名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:20:21.49 ID:UuNZY0yt0
13-14 UEFAチャンピオンズリーグ part23
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1393410391/
9名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:22:51.57 ID:j7pemhic0
セリエもう息してないな。
10名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:23:49.76 ID:uYZEvz230
レバークーゼン0-5マンチェスターユナイテッド 13-14CLにて
シャルケ1-6レアルマドリッド 13-14CLにて
11名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:26:27.30 ID:bQYymCR00
アウェイで6点て
12名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:28:15.94 ID:NgS7ONIzO
アンチェロ△
13名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:28:17.62 ID:84ZnbFYm0
バイエルンバルサレアルは強いな
芸スポだとドルトムントがいかにもめちゃくちゃ強いみたいなってるけど今年も成績残せるか?
絶対無理だろ。
なんで一発CL準優勝でこれだけ持ち上げられてるかわからん
14名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:28:20.88 ID:bC3r51xF0
バイヤン、レアルの欧州2強時代に突入かな?
バルサやプレミア勢は最近イマイチだからね
PSGがどこまで迫れるか
15名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:29:29.44 ID:62plbhqs0
プレミアとセリエが全滅だな
結局バイエルンとリーガの二強でなんでもない
16名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:29:47.03 ID:LvGaif+30
アンチェロッティ名将だな
モウやカペッロより観客を楽しませるサッカーしてるからレアルのサポも満足してるだろう
17名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:30:30.00 ID:Vwefhn/30
>>13
ドルトムントはアーセナルと同レベルくらいだよ。
ただレアルとは相性がいいから勝てる可能性はある
18名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:30:45.46 ID:6KIzNVpW0
ブルーズは上手い戦い方してるな
さすがモウリーニョ
19名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:31:30.43 ID:3VdSJ1fqP
マドリーバルサバイエルンにPSGが迫れるかどうかで楽しさが変わってくる
20名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:32:49.88 ID:j7pemhic0
>>13
ドルはけが人多すぎてベスト4残れば今年はオッケーじゃないか?
21名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:33:44.85 ID:o5u77Svz0
せっかくならドルとバルサがみたい
22名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:34:47.40 ID:Vwefhn/30
ベスト8が
PSG−オリンピアコス
らキレていいですか?
23名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:35:15.36 ID:jpFkQtU80
モイテッドとバイエルンの試合がみたい
24名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:36:29.69 ID:+oUQmMdq0
ヘセロドリゲスはやはり控えか
仕方ないな
25名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:36:42.55 ID:28RIKvjZO
ブンデスはバイエルン以外は雑魚だな。Jリーガーの登竜門的位置
26名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:36:56.43 ID:ZVhJtOIB0
結局アウェーが負けたのはマンウだけかね?
27名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:38:28.51 ID:lwLLJ4qW0
>>23
モイモイ「ペップ?あいつのサッカーは所詮二次元でしかない」
モイモイ「俺達のサッカーは三次元。スペースは空中にある」
モイモイ「空を飛び交う亜空間サッカーで度肝抜かせてやるぜ」
28名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:38:47.37 ID:8SxWrufB0
イングランド・・・チェルシー、ユナイテッド、シティ、リバプール、アーセナル、スパーズ
スペイン・・・バルサ、マドリー、アトレティコ
イタリア・・・ユーヴェ、ACミラン、インテル、ナポリ
ドイツ・・・バイエルン
フランス・・・PSG、モナコ

CLってさ、この16球団だけでやってほしいよな
少なくすれば全部の試合が面白くなる
シャルケやガラタやオリンピアコスみたいなCL常連だが16強あたりでボロ負けするような可能性のないところは出る必要性はない
29名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:39:31.32 ID:VZgt+SJO0
>>28
球団?
30名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:39:39.66 ID:3VdSJ1fqP
>>28
セリエ多すぎだろw
31名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:39:46.12 ID:+oUQmMdq0
毎年放出だの何だの言われるが、ベンゼマさんは何だかんだで結果出すな
32名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:41:56.34 ID:j7pemhic0
>>28
お前オリンピアコスのこないだの試合観てねえのかよw
33名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:44:47.00 ID:P31eMzWE0
レアル敵地で無慈悲すぎる
34名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:44:47.41 ID:6S40iOfq0
しかしあれだけ大差付けられてもお客さんが帰らないのが凄いわ
35名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:45:32.21 ID:o5u77Svz0
ベンゼマさんは契約延長らしいね
放出しても他のFW取れそうもないしいいんじゃない
36名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:46:26.76 ID:gNB6jsJz0
シャルケって今スタメン10代ばかりだっけ
こんなクソ監督の下でやってたら成長しそうにないな
37名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:46:33.96 ID:Vwefhn/30
>>34
レアルを見に来てるのもあるからな
38名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:47:36.14 ID:O3TSBPNI0
>>28
それならマンウ、ガナ、シティもバイバイ
39名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:47:48.61 ID:+oUQmMdq0
ベイルってレアルのチーム戦術にはまだ馴染んでない感じがするけど
個の力で得点とるな
40名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:48:48.94 ID:j7pemhic0
正直バイエルンの負ける姿が見えん
41名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:49:40.70 ID:uYZEvz230
>>13
芸スポで今年のドルトムントがいかにもめちゃくちゃ強いみたいにはなってないだろ
聞いたことないわ
42名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:50:50.50 ID:lwLLJ4qW0
>>40
モイモイ「俺だったら・・・俺だったらバイエルンをボコボコにできるのに・・・」
43名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:51:16.92 ID:uYZEvz230
>>28
モナ子やインテルが入るならドルトムントやガラタサライが先に入るだろ
44名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:51:43.47 ID:ztEehodoI
レアルは個人技最強だな
バイエルンやバルサよりも上じゃない?
でも試合はバイエルンが勝つだろうけど
45名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:52:22.39 ID:DHcbvir00
>>40
ですな。

なんかペップのチームってまとまり感がすんごい
46名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:53:08.11 ID:LV9t3ZeR0
ドルトムントは毎年エース抜けてるから
それでも今まではなんとかしてきたけどレバが抜けるのは致命的にやばいな
47名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:53:20.01 ID:6KIzNVpW0
>>28
イングランドはチェルシー、シティ、アーセナルだけでいい
あとは同じジョンブルサッカーだから
48名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:54:13.18 ID:o5u77Svz0
もうバイエルンはドルから引き抜くのやめるらしいよ
レバ引き抜いたあとに言っても遅いけど
49名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:56:07.91 ID:jpFkQtU80
引き抜いた後に引き抜き止めるとか言ってもな
50名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:56:30.64 ID:lOLflmx10
正直プレミア、セリエのチームがレアル相手に6点取られる姿は想像できないね、取られても2点
それくらいブンデスの守備は緩い
51名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:56:42.44 ID:Vwefhn/30
イブラをスタメンから外せるのなんて
世界中探してもペップくらいだろうな。
52名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:56:45.68 ID:G0h8D6ZJ0
ベイル不良債権説とはなんだったのか
53名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:58:11.01 ID:uYZEvz230
ブンデスはバイエルンを除けば
攻撃力7守備力4
セリエAは
攻撃力5守備力6

攻撃のタレントはセリエAで活躍する方が難しい
敵のディフェンスは強くなるのに攻撃を構成する味方は弱くなるから
54名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:58:52.30 ID:j7pemhic0
むしろ引かなかったことに敬意を評したい
55名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:59:02.34 ID:o5u77Svz0
ベイルは移籍が決まるのがギリギリだったからね
怪我もあって調整が遅れた
56名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:59:58.85 ID:Y8vOkfam0
>>53
クローゼ
57名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:00:23.29 ID:dWzA199V0
今のマドリーは手がつけられない感じだな
58名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:00:29.98 ID:Vwefhn/30
>>48
賢者タイムかwww
59名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:00:36.89 ID:UPKI8iG80
ベンゼマ→ベイル→ロナウド→ベンゼマ→ベイル→ロナウド
点取る順番決めてるんですかねェ
60名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:01:45.09 ID:dA6sGjtw0
>>51
それで切れられてすたこら引っ込んでしまうのがなんとも言えないが・・・・
61名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:02:07.67 ID:ThTjukKz0
FWはよく知ってる名だけど他のメンバー誰これ状態だわレアル
62名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:02:17.06 ID:hatRsFLJ0
>>53
攻撃力wwwその数字はどこから持ってきたの?ゲーム脳ちゃん
63名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:02:54.91 ID:bC3r51xF0
バイヤンは国内リーグを手抜きでも優勝できる戦力を保有してるから有利
64名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:03:01.64 ID:+oUQmMdq0
>>48
バイエルン「やっぱり、ロイスで最後」
65名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:03:03.32 ID:elGloxi60
>>53
真の実力があると認められた選手は今のセリエに行かないぞアホンダラ。
66名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:03:03.40 ID:s868EIxQ0
これを作った俺を褒めてくれ

(バルサ、バイヤン、ドルト、マドリー、PSGは勝ち上がり決定として)

過去5年(チーム別)
     優勝 決勝 4強 8強 16強 出場

@リーガエスパニョーラ(スペイン)
バルセロナ 1/ 1/ 4/ 5/ 5/ 5
マドリー  0/ 0/ 3/ 4/ 5/ 5
バレンシア 0/ 0/ 0/ 0/ 2/ 3
アトレティ 0/ 0/ 0/ 0/ 1/ 2

Aプレミアリーグ(イングランド)
チェルシー 1/ 1/ 1/ 2/ 4/ 5
マンU   0/ 1/ 1/ 2/ 4/ 5
アーセナル 0/ 0/ 0/ 1/ 5/ 5
マンC   0/ 0/ 0/ 0/ 1/ 3

Bブンデスリーガ(ドイツ)
バイエルン 1/ 3/ 3/ 4/ 5/ 5
ドルト   0/ 1/ 1/ 2/ 2/ 3
シャルケ  0/ 0/ 1/ 1/ 3/ 3
レヴァー  0/ 0/ 0/ 0/ 2/ 2

CセリエA(イタリア)
ユベントス 0/ 0/ 0/ 1/ 1/ 3
ナポリ   0/ 0/ 0/ 0/ 1/ 2
ミラン   0/ 0/ 0/ 1/ 5/ 5
インテル  1/ 1/ 1/ 2/ 3/ 3

Dリーグアン(フランス)
PSG   0/ 0/ 0/ 2/ 2/ 2
マルセイユ 0/ 0/ 0/ 1/ 2/ 4
リール   0/ 0/ 0/ 0/ 0/ 2
リヨン   0/ 0/ 1/ 1/ 3/ 3
67名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:03:12.13 ID:o5u77Svz0
バルサにいた頃のイブラは地蔵で使えんとか言われていたな
得点はそれなりに決めていたけど
68名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:04:17.78 ID:jpFkQtU80
>>53
タレントはいかねぇんだよセリエなんかにw
お偉いさんが嘆いてただろ
君も現実を見よう
69名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:04:32.51 ID:ThTjukKz0
>>66
見づれーよハゲ糖尿
70名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:05:25.44 ID:AwTAkEarO
>>53
なんでリーグのレベルが全然違うのに総合力同じにしてるんだよ。
ほんと2chってセリエの凋落を是が非でも認めない奴多すぎ。
71名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:05:47.16 ID:2tTQsnVY0
シャルケw
どうやったら6点も取られんだよwww
72名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:06:38.90 ID:28RIKvjZO
ユベントスが残ってりゃもっと面白かったんだが
73名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:06:48.49 ID:uYZEvz230
>>70
ナポリもドルトムントも4勝2敗でグループリーグ同じだったし
ナポリよりユベントスの方が強いし
バイエルンを除けば変わらんよw
74名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:07:03.64 ID:zqxm2Vg2O
レアルつええええ、内田出てなくて良かったな
75名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:07:16.93 ID:o5u77Svz0
ユーべは長期的に強くしようとしているらしい
とにかく金が足りないと監督が嘆いていた
76名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:07:52.37 ID:s5QQyMHY0
ワールドクラス3人いればモイモイでも勝てるかもしれん
ベイル・ベンゼマ・ロナウド
    ルーニー
77名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:08:03.77 ID:elGloxi60
>>70
本田と日本のマスゴミもセリエの凋落を断固認めない。
78名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:08:22.47 ID:HBpRL/av0
>>73
結果が全てだよ
79名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:08:36.69 ID:j7pemhic0
>>75
マフィア排除してこなかった付だと思うけどね
お前らどんだけ八百長してんだよといいたい
80名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:09:01.65 ID:jpFkQtU80
現実はこうだな

100 バイエルン
80  万全ドルトムント
50  シャルケ、ドルトムント、セリエAの頂点
45  レバークーゼン、ヴォルフスブルク

セリエとブンデスの残りはどうでもいいや
81名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:09:06.38 ID:28RIKvjZO
ブンデスはバイエルン以外は、Jリーグでも勝ち目ありそうだな。
82名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:09:15.69 ID:uYZEvz230
レバークーゼン0-5マンチェスターユナイテッド 13-14CLにて
ついこの前↑があったのに今回また↓これ
シャルケ1-6レアルマドリッド 13-14CLにて

守備だけならブンデスの方がザル
元々ザルブンデスって言われていたのに続けてこんなことが起こってしまった
たまたまとは思えない
83名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:09:35.11 ID:ThTjukKz0
>>76
ロナウドとルーニー仲悪いだろ
84名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:09:39.15 ID:6M9ZJrYO0
セリエにタレントいないのは確かだがブンデスにもタレントいないだろ
面白さがブンデス>セリエってだけでレベルは対して変わらんと思うけどな
85名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:10:13.80 ID:XFhjKAp60
セリエは外資も認めないし観客は入らないし
どうやって金あつめんだよ
86名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:10:29.74 ID:F0zHnJ+YP
>>28
球団とかいう昭和野球脳はお引き取り下さい
87名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:10:32.11 ID:YCVtEIam0
雑魚シャルケと雑魚クーゼンはいつもかませだなw
弱いくせにサポーターは満員だから笑えるイモドイツ笑
88名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:10:45.01 ID:3VdSJ1fqP
インテルって今外資じゃないのか
89名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:11:09.61 ID:+oUQmMdq0
>>75
資金集めなら、ボグバをPSGに売ればいいんじゃね
90名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:11:15.44 ID:hLzLWtlZ0
レベルが低いプレミアでいまだ0G0Aの代表選手がいると聞いたんですが…
91名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:11:18.44 ID:o5u77Svz0
セリエAのタレントはPSGが獲得してしまうからね
92名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:11:19.43 ID:9eNaU73JP
>>11
これって決めるべきとこをキッチリ決めたわけじゃなく
出鱈目な回数決定機外して6点なんだぜw

>>58
ワロタww
とるべきもの2人しっかり獲ったし、あとはどうでもいいなw

>>64
ロイスにはもう断られてるからなあ
93名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:11:26.21 ID:s868EIxQ0
テスト

     優勝 決勝 4強 8強 16強 出場
バルセロナ 1  1  4  5  5  5
94名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:12:51.52 ID:uYZEvz230
レアル、バルサ、バイエルンが抜けてるわ
4位以下は団子だな
95名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:13:14.76 ID:o5u77Svz0
浦和なんて広島のタレント獲得しても獲得しても優勝できない
96名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:13:35.32 ID:9eNaU73JP
>>66
見辛すぎわろたww
小文字にするなりスラッシュの代わりにハイフンにするなり工夫できただろw
97名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:14:16.61 ID:j7pemhic0
>>88
試合中にオーナー一族かなんかが映ったけど
チンピラみたいだったわ。
98名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:14:21.82 ID:XFhjKAp60
>>488
なんだそうなのか
どこまで見たけどイタリアは外資には排他的って読んだもんで
99名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:14:36.23 ID:AwTAkEarO
>>73
リーグランキングが全然違う。セリエなんてポルトガルにすら抜かれてるじゃねーか

>>77
本田関係ないけどな。セリエ上げが多いのは昔からだから。
ヲタでいうなら長友だろ。
100名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:15:21.18 ID:s868EIxQ0
さらに修正し直した俺を褒めてくれ

(バルサ、バイヤン、ドルト、マドリー、PSGは勝ち上がり決定として)

過去5年のチャンピオンズリーグ(チーム別)

@リーガエスパニョーラ(スペイン)
     優勝 決勝 4強 8強 16強 出場
バルセロナ 1  1  4  5  5  5
マドリー  0  0  3  4  5  5
バレンシア 0  0  0  0  2  3
アトレティ 0  0  0  0  1  2

Aプレミアリーグ(イングランド)
     優勝 決勝 4強 8強 16強 出場
チェルシー 1  1  1  2  4  5
マンU   0  1  1  2  4  5
アーセナル 0  0  0  1  5  5
マンC   0  0  0  0  1  3

Bブンデスリーガ(ドイツ)
     優勝 決勝 4強 8強 16強 出場
バイエルン 1  3  3  4  5  5
ドルト   0  1  1  2  2  3
シャルケ  0  0  1  1  3  3
レヴァー  0  0  0  0  2  2

CセリエA(イタリア)
     優勝 決勝 4強 8強 16強 出場
ユベントス 0  0  0  1  1  3
ナポリ   0  0  0  0  1  2
ミラン   0  0  0  1  5  5
インテル  1  1  1  2  3  3

Dリーグアン(フランス)
     優勝 決勝 4強 8強 16強 出場
PSG   0  0  0  2  2  2
マルセイユ 0  0  0  1  2  4
リール   0  0  0  0  0  2
リヨン   0  0  1  1  3  3
101名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:16:02.01 ID:3PGIbIxd0
レアル教団の日常

さあ今日も呪文をとなえよう
ベンゼマベイルロナウドベンゼマベイルロナウドベンゼマベイルロナウド…
102名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:16:03.59 ID:eZIkULqk0
まあこうなるわな
103名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:17:15.24 ID:uYZEvz230
>>99
バイエルンを除けば誤差や一過性のもので片付くレベルだから
バイエルンが安定して荒稼ぎしているからな
104名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:17:55.15 ID:3CEz/QLf0
セリエの試合って今日やってたんだっけ?
なんでセリエ下げしてる奴が多発してんの?
105名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:18:53.24 ID:TesAkRzLP
バルセロナはレアル、バイエルンには虐殺されるだろうし他にもやられるわ
106名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:18:54.19 ID:ND0NbWho0
0-3になった時点で、守備捨てたのか?
1stレグでこれは無い。
107名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:19:05.11 ID:9eNaU73JP
>>71
試合見た人間に言わせればあの内容でよく6点で済んだなと言えるくらいのレイプ

>>82
つい一週間前にあった試合忘れてるよ
レバークーゼン0-4PSG
108名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:20:07.30 ID:no5ZvfYW0
でも本当に強い相手だとロナウドが弱点になるよなあの感じだと
109名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:20:25.45 ID:lBCshvxU0
>>100
バルサって去年まで6年連続でCLベスト4入ってたような…
今年もいきそうだが
110名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:20:28.68 ID:P1gN9XQ/0
ベンゼマはあれだけ嫌われてたのに全く放出される気配無いな
逆に愛されてたエジルが放出されたりよく分からんクラブだ
111名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:20:32.27 ID:F0zHnJ+YP
>>100
最高順位だけ入れて出場数と合うようにしろ見づらい
112名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:20:41.00 ID:elGloxi60
セリエヲタはブンデスをディスるならセリエがカントリーランキングで3位に復活してからにしろ。
113名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:20:49.71 ID:jpFkQtU80
>>104
セリエ下げでなく現実を書いてるだけだろ
リーグ戦順位を書くだけで下げねぇ
捏造して上げてる奴のが疑問だよ
セリエとか関係ないCLのスレなのに
114名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:22:37.63 ID:uYZEvz230
レバークーゼン 0-5 マンユナ (13-14CLにて)
レバークーゼン 0-4 PSG (13-14CLにて)
シャルケ 1-6 レアル (13-14CLにて)
115名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:23:25.06 ID:OA5ricOj0
ドルって守備陣全員死亡でしょ?
もし勝てたら奇跡
116名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:23:32.77 ID:fKBGDBgV0
>>110
ベンゼマは元々の期待値が凄い高かったから
それに加入後5シーズンで2桁取れなかったのは初年度だけで、後は全部二桁取ってるし今シーズンは多分20ゴール10アシストくらいはいくペースだよ
適応性が高いからどんな戦術でも柔軟に対応できるのもデカイ
117名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:24:24.26 ID:AwTAkEarO
片や1回CLで敗退しただけでブンデス限定、世界では通用しない扱い
または一ヶ月低調なだけでオワコン、古豪扱い
片や4年続けて低調なのに一過性扱い
ほんとセリエ長友ヲタはカスいわ
118名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:24:37.21 ID:Qwy8xiuk0
シャルケ弱すぎ
119名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:24:42.96 ID:FRkYyfJa0
シャルケはな、貧乏なんだ
ターンオーバーできないんだ
リーグ後半になると怪我と疲労で主力ボロボロ
→レンタル、下部組織から選手つれてきてCLに出る
→フルボッコ
毎回これ
前なんて選手居なくて居なくて控えベンチにアンダーそろえてCL出たんだぜ
スゲェだろ(´・ω・`)
120名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:25:09.03 ID:xkLOHgDo0
チェルシーはFW何とかしないともう無理だな
121名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:26:45.85 ID:R1SeBohP0
レアルはアトレティコにも国王杯で2−0と3−0だからな。
バイエルンとレアルとの試合が見てみたい。
122名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:28:32.25 ID:P1gN9XQ/0
>>116
無得点続いて俺を信じてくれって言い訳してたのが嘘のようだね

オフサイドばっかの印象だけど
123名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:29:21.86 ID:81Zan52Z0
ベンゼマはちょっとしたプレイがいちいちうまいよね。
124名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:29:32.15 ID:2eC/bcUM0
>>100
決勝を準優勝にして、出場をGL敗退にしてくれ
125名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:31:19.46 ID:1EWJwfro0
>>41
勝てるのはバルサかバイエルンくらいとか言うのはいたけどなw
126名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:33:05.84 ID:3VKDrv1l0
このシャルケに去年負け越したアーセナルはエジルというスカッドを加えてやはりバイエルンに負けた
127名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:33:25.42 ID:6f4Ahe4d0
>>13
ドルのCL結果スレ見てみろよ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393354411/
このスレの伸びなさw
あれだけドルドル言ってたニワカサポは死滅した模様
128名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:33:30.59 ID:vhaDddKe0
格上には勝てない
まぁそれはいいよ

ただ、点差どうにかしろよ
129名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:34:57.67 ID:dA6sGjtw0
>>119
だからフィジコや監督、設備を変(rt
130名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:36:48.05 ID:8b38Z3nm0
まじ今年のレアルはガチで強い
バイエルンに勝てる唯一のチームじゃねえかな
131名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:36:53.30 ID:+oUQmMdq0
ベンゼマさんってリヨン時代にジダンのテクニックにアンリの決定力を合わせもつとか言われてたような
132名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:38:22.06 ID:dA6sGjtw0
>>127
たぶん香川オタがいついていただけだろ
それでもたまにjjとか特徴的な文字が海サカで上がってたから
ソウザや立憲いたときのオタも少しはいたと思う、8年ほど前でも
133名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:40:47.98 ID:Kxm3GJvi0
ブンデスは2枠でいいよな
バイエルンとドルトムントだけだからな
134名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:42:23.70 ID:s868EIxQ0
そしてさらに修正し直した俺を褒めてくれ

(バルサ、バイヤン、ドルト、マドリー、PSGは勝ち上がり決定として)

過去5年のチャンピオンズリーグ(チーム別)

@リーガエスパニョーラ(スペイン)
     優勝 準優 4強 8強 16強 GL敗
バルセロナ 1     3  1      
マドリー        3  1  1   
バレンシア             2  1
アトレティ             1  1

Aプレミアリーグ(イングランド)
     優勝 準優 4強 8強 16強 GL敗
チェルシー 1        1  2  1
マンU      1     1  2  1
アーセナル          1  4   
マンC               1  2

Bブンデスリーガ(ドイツ)
     優勝 準優 4強 8強 16強 GL敗
バイエルン 1  2        1  
ドルト      1     1     1
シャルケ        1     2   
レヴァー              2   

CセリエA(イタリア)
     優勝 準優 4強 8強 16強 GL敗
ユベントス          1     2
ナポリ               1  1
ミラン            1  4 
インテル  1        1  1   

Dリーグアン(フランス)
     優勝 準優 4強 8強 16強 GL敗
PSG            2   
マルセイユ          1  1  2
リール                  2
リヨン         1  1  1   
135名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:43:02.49 ID:s868EIxQ0
あーやっぱりずれてるわ
もうやめた
136名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:43:32.84 ID:Op9hCZEq0
ベンゼマもリベリも両方凄い選手なのに何で代表だとうんこなんだろう
ベンゼマ凄い、リベリ凄いなら凄い+凄いでもっと凄くならなきゃおかしい
137名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:43:45.37 ID:dA6sGjtw0
>>135
おいwwww
138名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:45:11.18 ID:Vwefhn/30
もしノイアーがGKだったら
何失点で済みましたか?
クリロナの1点目とか防げましたかね
139名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:45:15.01 ID:2eC/bcUM0
スマホでみてるけどずれてないぞ
140名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:46:07.55 ID:e7BKgizV0
バイエルン、レアル、バルサは強いな…
あの宇佐美がバイエルンで出場機会に恵まれないのは
人種差別みたいな書き込みも多かったけど、実際は実力が足りなかっただけじゃないの?
141名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:47:07.71 ID:RHaRHlth0
>>134
ズレまくって見れたもんじゃねえんだよ無能
142名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:47:39.85 ID:XFhjKAp60
>>140
みんなそう思ってるだろw
143名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:48:31.07 ID:uYZEvz230
>>135
諦めんなよ・・・. 諦めんなお前!! どうしてそこでやめるんだ! そこで! もう少し頑張ってみろよ!
ダメダメダメダメ諦めたら!! 周りのこと思えよ!
応援してる人たちのこと思ってみろって!あともうちょっとのところなんだから!
144名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:50:02.58 ID:lwLLJ4qW0
>>135
お前のアダ名今日からズレ夫な
145名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:52:28.75 ID:s868EIxQ0
>>141
死ね

これでどや

過去5年のチャンピオンズリーグ(チーム別)
@リーガエスパニョーラ(スペイン)
     優勝 準優 4強 8強 16強 GL敗
バルセロナ 1  0  3  1  0  0
マドリー  0  0  3  1  1  0
バレンシア 0  0  0  0  2  1
アトレティ 0  0  0  0  1  1

Aプレミアリーグ(イングランド)
     優勝 準優 4強 8強 16強 GL敗
チェルシー 1  0  0  1  2  1
マンU   0  1  0  1  2  1
アーセナル 0  0  0  1  4  0
マンC   0  0  0  0  1  2

Bブンデスリーガ(ドイツ)
     優勝 準優 4強 8強 16強 GL敗
バイエルン 1  2  0  0  1  0
ドルト   0  1  0  1  0  1
シャルケ  0  0  1  0  2  0
レヴァー  0  0  0  0  2  0

CセリエA(イタリア)
     優勝 準優 4強 8強 16強 GL敗
ユベントス 0  0  0  1  0  2
ナポリ   0  0  0  0  1  1
ミラン   0  0  0  1  4  0
インテル  1  0  0  1  1  0

Dリーグアン(フランス)
     優勝 準優 4強 8強 16強 GL敗
PSG   0  0  0  2  0  0
マルセイユ 0  0  0  1  1  2
リール   0  0  0  0  0  2
リヨン   0  0  1  1  1  0
146名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:53:08.15 ID:elGloxi60
>>133
だったら来季のセリエはユーベだけにしよう。
147名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:53:18.68 ID:sulpQzfg0
>>48
なにそのやり捨て感
148名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:55:18.77 ID:IxHCcoa/0
>>40
去年ほどではないかなあ
149名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:55:29.08 ID:uYZEvz230
3強突出
4位はPSG
4位と5位以下も結構離れていそうだな
アトレティコは気になるが
150名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:56:27.94 ID:lBCshvxU0
>>145
とりあえずバルサは優勝2のベスト4が3だぞ!
151名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:56:53.06 ID:jtFG6dQh0
グループA 勝ち点
ユナイテッド14←C2位のオリンピアコスに2点差ボコ
レヴァク10←C1位のPSGに4点差ボコ

結論
・ユナイテッドとレヴァクはCLレベルにないザコ
・守備のできないザルグループ
152名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:57:15.62 ID:3VKDrv1l0
バイヤンのドルトムントからの引き抜きやーめた宣言って
「なぜかバイヤンの会議にいた記者が聞いた」っていう記事やぞ
東スポとか久保の記事を鵜呑みにするようなもんなのに
まして最近のビルトってバイヤンあげつらえればそれでいいみたいな姿勢で記事書いてるし
153名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:58:35.64 ID:81Zan52Z0
>>136
ベンゼマが下がったりサイドに流れたりしてディフェンスを引張ってスペースを作る。

誰もそのスペースを使わない

ただフラフラしてるだけのおにぎりに
154名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:59:51.43 ID:3VKDrv1l0
>>145
リーグポイントでそもそものCLの出場枠という母数が変わるんだから意味ねーだろ、その比較
アンに厳しく、リーガプレミアに有利だわ
155名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:59:56.36 ID:vQnYyjCcO
>>136
リベリは普通に凄いだろ
あとベンゼマさんはw杯出場の立役者なのに)オフサイドだけど・・・・
156名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 13:00:09.35 ID:IxHCcoa/0
>>136
代表でのリベリは、見てて可哀想になってくるぐらい孤軍奮闘してるだろ
157名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 13:00:40.63 ID:lBCshvxU0
バイエルンって昔から強いのに
日本人はファン多くないイメージだな
なぜなんだぜ?
今の子ども達はまた違うんかな?
158名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 13:01:39.38 ID:0xpvbMza0
ベイル 個人技スーパーゴール シャルケ×レアル
http://www.youtube.com/watch?v=-Id7pc5CB1M
159名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 13:02:28.56 ID:vQnYyjCcO
>>157
ドイツ人は地味だからな
万人受けしたのカーンくらいだろ
160名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 13:02:30.71 ID:+oUQmMdq0
>>145
これを作った俺を褒めてくれなんて書くから
てっきり罵倒レス狙いの釣りかと思ったら
本当に褒めてほしかったのねw
161名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 13:03:09.66 ID:ELuRoocp0
 
 
このレアルと互角の位置にいるアトレティコを押し込んだものの1-0で負けたミランのほうがまだ強いってことかな 
 
 
162名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 13:04:37.22 ID:3l1PgI000
>>157
無骨だったから。
あと直接ライバルから大量に無慈悲な補強するのもイメージ最悪
163名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 13:05:36.19 ID:Z0Mtwpba0
内田が間違いなく戦犯だったな
代表からも外した方がいいわこいつ
164名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 13:06:26.99 ID:64KAzAS+O
>>161
この前マドリード対決はレアルマドリードが勝ってたな。
あまりに強すぎてスレすら立たなかった。
165名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 13:06:28.94 ID:P1gN9XQ/0
同じチビハゲなのにイニエスタは人気でロッペンは人気無いよな
166名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 13:06:39.22 ID:dWzA199V0
>>157
強いけど面白くないってイメージだからじゃね
ドイツ代表自体がつまらんサッカーやってたし
前線にでかい選手置いてひたすら放り込むみたいな
167名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 13:06:40.90 ID:IxHCcoa/0
>>157
80年代90年代はCL優勝から遠ざかってたしなあ
168名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 13:06:41.99 ID:vhRA2h7ZO
レアルの試合はダイジェストでしか見ないけど、流れで点が入る時は必ずベンゼマが絡んでるよね
169名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 13:07:52.35 ID:+0XTWI/10
ベイル>>ネイマール
170名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 13:08:05.68 ID:NgS7ONIzO
>>157
勝手なイメージだけど昔はドイツ=フランクフルトって感じだった
バイエルンも人気あったろうけど
171名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 13:10:46.97 ID:j7pemhic0
セリエAダイジェストしか見られなかったんだからしょうがないだろ!
172名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 13:11:02.08 ID:3VKDrv1l0
>>157
違うんでねえの。なんだかんだで子供の頃一番だったもんに憧れるだろ
今のアラサーからアラフォーにセリエ好きが多いのはセリエ最強時代がガキの頃にジャストミートだからだし
さんまとかの世代はドイツ好きだろ。バイエルンじゃなくてブレーメンとかだろうけど
173名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 13:11:30.87 ID:b9e/tbkq0
0-1 ベンゼマ(前13分)
0-2 ベイル(前21分)
0-3 ロナウド(後7分)
0-4 ベンゼマ(後12分)
0-5 ベイル(後24分)
0-6 ロナウド(後44分)
1-6 フンテラール(後45+1分)


コントかな?
174名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 13:12:41.58 ID:UpP1rAVpO
CLにかすりもしないチンテルは黙ってろw
175名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 13:12:52.56 ID:3l1PgI000
やっぱりシャルケにはマガトが必要やったんや
176名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 13:14:20.61 ID:IxHCcoa/0
>>173
レアルのゴールは当番制かな?
177名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 13:17:22.18 ID:i5ioOU2v0
シャルケの場違い感半端ない
178名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 13:21:29.78 ID:Vwefhn/30
場違い

レバークーゼン
シャルケ
マンU
179名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 13:22:41.28 ID:ELZWnHMqO
チェルシーは不調なのか
180名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 13:24:30.45 ID:j7pemhic0
モウリーニョと中田のインタビューは良かったね
あれは中田にしかできませんわ
181名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 13:25:47.38 ID:3l1PgI000
モイマンUがこのレアルと戦って、0-8くらいで散ってほしかった
182名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 13:26:56.98 ID:VSOrtfOl0
カシージャスから得点奪うとかシャルケすごいな
183名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 13:27:55.62 ID:jnR2vdgQ0
波乱なく1位抜けの初戦AWAY側がほぼ全勝したな

●マンチェスターシティ 0−2 バルセロナ
   ●レバークーゼン 0−4 ○PSG
       ●ACミラン 0−1 ○アトレティコ・マドリー
      ●アーセナル 0−2 ○バイエルン
         ●ゼニト 2−4 ○ドルトムント
    ○オリンピアコス 2−0 ●マンチェスターU
        ●シャルケ 1−6 ○レアル・マドリー
     △ガラタサライ 1−1 △チェルシー
184名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 13:28:21.84 ID:KYbVPKc50
ベイルは大猿みたいなかんじだった
すごいパワーとスピードでゴツイ猿が暴れまわってるかんじなのに
得点きめるとハートつくって可愛さアピールも忘れない。さすが100億
185名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 13:30:52.60 ID:nCj5wcCB0
オリンピアコスは、決勝トーナメントで一度も1回戦を勝ち抜いたことがないんだな
マンUは、勝ち抜けても次のドルにボコボコにされて恥をさらすだけになるだろうから、もうオリンピアコスでいいよ

あと、ミランとチェルシーは、ここを勝ち抜いても、次にミラン×バイエルン、チェルシー×レアルって、
もうプレミアとセリエはどのみちベスト8で全滅する運命にあるんだなあ
186名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 13:33:49.98 ID:j7pemhic0
>>185
マンU対ドルとかなったらドル時代のチームメイトたちがくっそ張りきって虐殺しそうな気がするわ・・・・
187名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 13:38:19.94 ID:ou1jKw8N0
ベンゼマはつい最近良くなってきたけど
その前まではほんと酷かったからな
188名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 13:40:04.33 ID:l/BxlomR0
レアルと元レアルしかゴールしてない
つまり実質0-7
189名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 13:41:42.47 ID:jxcMS/uD0
S
マドリー(シャルケに5点差勝ち)
PSG(レバークーゼンに4点差勝ち)
バイエルン(アーセナルに2点差勝ち)
バルセロナ(シティーに2点差勝ち)

A
ガラタサライ(トルコリーグ2位、チェルシーと分け)
オリンピアコス(ギリシャリーグ首位、PSGと同組)
シティー(プレミア上位)
チェルシー(プレミア上位、ガラタサライと分け)
ドルトムント(アーセナル、ナポリと勝ち点同じ)
アーセナル(ドルトムント、ナポリと勝ち点同じ、プレミア上位)
アトレティコ(バルサと同じ勝ち点でリーガ3位、セリエ下位のミランに僅差勝ち)

B
ミラン(セリエ下位、アトレティコに僅差負け)

C
ユナイテッド(プレミア中位、オリンピアコスに2点差負け)

D
シャルケ(ザル)
レバークーゼン(ザル)
ゼニト(ザル)


ミラン、マンU、シャルケ、レバク、ゼニトいらない

代わりに入れるべきなのは
リヴァプール、ユベントス(ガラタサライ同等品)、ナポリ(アーセナル、ドルトムント同
等品)、ローマ、スパーズ、ザルツブルグ

1チーム多いな
ユーベは塩だからいらないかな
190名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 13:46:12.95 ID:E4YtA4wX0
ロナウドと内田ってマッチアップしたことないよな?すげえ見てみたい
191名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 13:48:01.62 ID:vhaDddKe0
>>189
予選負けた奴らはさすがに要らない
192名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 13:49:27.59 ID:E4YtA4wX0
>>189
BはなしでミランはCがいい
193名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 13:50:18.80 ID:hqyO0sHQ0
内田が完全に戦犯だったな
情けないよ
194名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 13:51:17.20 ID:z8mlloMB0
>>134
Macで見てる俺からは完璧に見える
絶賛しよう
195名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 13:53:52.70 ID:1EWJwfro0
>>192
それじゃユナイテッドをDにしないとw
歴史上初めて負けるとか。
196名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 14:03:47.27 ID:ZM2+JD5o0
れあるつよすぎるwwwwwwwwwwwwwww
197名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 14:11:09.13 ID:BbJ8p5t2O
次オレの番なーって感じで順番に点決めちゃってるな
198名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 14:14:05.49 ID:31PmEaty0
シャルケ鰯にもほどがあるだろ。
199名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 14:14:24.16 ID:uAjx11Kx0
ベイル凄いぞ

クリロナ、ベイルのウイングが鬼だわ
200名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 14:20:31.27 ID:trwGScXb0
アンチェCL制覇したら何度目よ?
3?
201名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 14:21:07.48 ID:Dy3Abk440
ミラン、インテル、マンユー、バレンシア、リヨン

没落が酷いなぁ
代わりにビッグになりそうなのが
PSG、ドル、ガラタサライか
202名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 14:22:32.19 ID:tkhQOes20
ようやく内田オタの夢が覚めて良かったよ
203名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 14:24:14.17 ID:WyunjP+g0
シャルケ弱いなやっぱり
204名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 14:26:04.24 ID:+40ocbMd0
やっぱベイルってすごいだな
ロナウドにベイルにベンゼマ・・・
いやベンゼマもすごい選手なんだが、イブラとかで3トップスを見たいな
205名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 14:29:06.19 ID:Dy3Abk440
>>66
滅茶苦茶見にくい
決勝てのがおかしい、準優とかのがいい
後同じ大会の成績を分けるなよと

普通に

ドルー2013準優勝 でいいだろ
206名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 14:37:35.83 ID:40dNnGq70
>>201可能性あるのはPSGだけでしょ

ドルは金使わないし
先日のガラ見たらまだまだ全然無理でしょ
207名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 14:39:19.33 ID:ZUocd12w0
ベイルって機能しだしたの?
208名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 14:41:29.34 ID:DaU3M/ex0
ブンデスのチームは力の差があっても、引いて守らずに真っ向勝負するイメージがある
だから負ける時は大敗するんだと思う
209名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 14:41:45.58 ID:R1SeBohP0
>>161
この前レアルがボコボコにしてたじゃねーか
210名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 14:42:08.43 ID:LPLc1bEc0
>>185
ベスト8の組み合わせ決まってないのに何勝手に脳内組み合わせが決定のように話してるの?
211名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 14:45:20.03 ID:Bm23z4HA0
>>207
そんなに機能してるわけじゃないけど、自分も周りも個の力が凄いので、
レアル来てから試合に出ればゴールかアシストしてるような状態。ちょっと大袈裟だけど。FKもよく決めてる
212名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 14:49:06.05 ID:sXLJlhCWO
ベイルとクリロナって100メートル10秒台なんだな
ただでさえ上手いのにこんな速いのが両翼にいるって相手からしたら防ぎようがない
213名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 14:53:05.50 ID:40dNnGq70
>>207し出したね
ベンゼマも機能してるし
214名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 14:55:33.57 ID:40dNnGq70
>>161スコアに表れてないだけで今のミランはリーガだったら残留争いするレベルだと思うよ(内容は
215名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 14:58:40.18 ID:RIk8ay1s0
シャルケひどすぎ
リーガの下位でももっとマシな試合してるぞ
216名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 14:59:18.09 ID:iFgOf5I4O
シャルケといいレバークーゼンといいブンデスの恥さらしだなw
217名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 15:06:52.01 ID:TNNZdjpZ0
チェルシーが不気味だわ

国内リーグの方が熾烈で手が抜けない状況で
マンCやらアーセナルはたまにボロが出るんだがここは完璧すぐる
218名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 15:20:58.26 ID:ULj559uH0
一昔前のブンデスが戻ってきたな
強豪クラブにボコボコにされて涙目っていう
一昔前はバレンシアにすら勝てる気0だったブンデス
ブレーメンがギリシャ勢にボコボコにされて涙目だったブンデス
219名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 15:31:34.20 ID:2QfWvuna0
最近のレアルってロナウドベイルアロンソモドリッチとプレミアオールスターみたいになってきてるな
220名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 15:39:00.80 ID:ZUocd12w0
>>217
モウ嫌いだけど、その辺りの抜かりなさは尊敬する
221名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 15:39:45.07 ID:kcoIicEX0
シャルケなんて内田がスタメンはれるチームだからな
222名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 15:43:11.55 ID:nCj5wcCB0
>>210
「ここを勝ち抜いても、次に」っていう話だよ
バイエルンやレアルがここから負けるとは思えないし、
そしたらミランはアトレチコに勝ったら次はバイエルン戦で、チェルシーはガタラサライに勝ったら次はレアル戦でしょ
223名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 15:45:53.19 ID:vhaDddKe0
へーそうなんだ。まだ嘘になるかはわからんけども
224名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 15:46:34.80 ID:o5u77Svz0
内田に足りないのは刺激とか書いてあったな
今のシャルケだと余裕で試合に出れるから刺激がないとか
225名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 15:47:15.48 ID:JgW5DtoO0
ドラクスラー間違いなく移籍しちゃうな
226名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 15:49:30.45 ID:o5u77Svz0
ドラクスラーはアーセナルが欲しがっているらしいし
エジルとかドイツ人もいるから移籍するんじゃない
227名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 15:51:37.01 ID:vSlu+L9f0
俺達のレアル
228名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 15:53:28.49 ID:Qwy8xiuk0
レアル3冠あるで
229名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 15:57:28.17 ID:3N3Lrsdr0
ヒソーリ国内の方が熾烈といきがるプレミアヲタであった
230名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 15:59:46.00 ID:HKTvV4cD0
こ、国内が厳しいからCLに力なんか使えないんだよ・・・・・プレミアってかJヲタやな
231名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 16:06:26.98 ID:4B5HF6mm0
レアル優勝してほしい
232名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 16:10:25.65 ID:LPLc1bEc0
>>222
何が〜〜〜でしょだよ
ベスト8の組み合わせまだ決まってないって言ってるだろ
3月12日にベスト8の組み合わせ抽選するのに何をわけのわからんことを言ってるんだ
全ての前提が間違っている
233名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 16:14:15.82 ID:bc0VO3ht0
やっぱウッチーいないと守備崩壊するな
ウッチーいたら6点も取られてないだろ
234名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 16:15:40.10 ID:WwLFk9oS0
ブンデスって日程に余裕があるのにバイエルン以外弱過ぎ
プレミアやリーガとかなり差があるな
セリエはもういいや
235名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 16:16:53.19 ID:8p5xNJqW0
>>234
リーガと差があるのはわかるが、二年連続でベスト16で全滅しそうなプレミアとは差はないだろw
236名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 16:19:47.82 ID:3N3Lrsdr0
日程ガー判定ガー熾烈な国内ガー
237名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 16:33:46.23 ID:nCj5wcCB0
>>232
ああ、またベスト8戦でもう1回抽選するものなのか

この図見て、この通りに進むもんだと思ってた、申し訳ない
http://www.sanspo.com/soccer/world/uefa-cl/final-tournament.html
238名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 16:35:37.05 ID:3VdSJ1fqP
今はベスト4まで毎回抽選じゃなかったか
239名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 16:50:53.64 ID:JOr9yocg0
>>233
内田がいれば右サイドにまわされてたヘーベデスがセンターに入り
ザルのサンターナが外れるんで結果守備はよくなったかなあとは思う
240名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 17:14:50.62 ID:zjZFO/S00
ブンデスに枠4つは多すぎだと思うがセリエにもうひと枠やるのもなぁ
241名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 17:19:48.63 ID:XX3V3Y7J0
乾にチンチンにされて、スピード勝負で置いてかれる内田なんかいたら
0ー10になってたな
242名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 17:37:44.61 ID:Cquj3PpH0
内田オタきめーな
243名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 17:51:25.57 ID:GIeHc0cbi
>>119
いつだったか前線みんな10代で学徒出陣状態のことなかった?
244名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 18:04:51.07 ID:elGloxi60
>>242
CLは酒井ゴリには一生無縁で悔しいのぉww
245名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 18:06:59.33 ID:b1oDKVCvO
>>234
プレミアとは言うほど差は無いと思うw
マンUならシャルケに負けそうだし
246名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 18:11:42.12 ID:elGloxi60
>>241
CBが適正ポジションのヘベデスをいつまでも右SBに置いておくのはシャルケにとっても不幸。
247名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 18:14:31.14 ID:dfSbNbVH0
シャルケはGL突破できただけで満足だろ
248名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 18:17:36.99 ID:9ITW5s74P
それよりエトーが39歳ってガチなの?
249名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 18:18:18.75 ID:H9kguU8Y0
ベンゼマベイルロナウドベンゼマベイルロナウド
250名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 18:23:01.84 ID:CRqts+uq0
ベンゼマ好調なの?
今季序盤は、交代で下がるときに
サポーターが怒りを通り越して同情の拍手を送るくらい酷かったのに
251名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 18:30:04.02 ID:oYbNpyERP
シャルケのサッカーじゃ誰が出ても優勝なんて
絶対にないね
あの監督じゃだめだね
ドラキュラーも出ていくな
シャルケは動いたほうがいい
少しで魅力的なサッカーして
つなぎとめろ
252名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 18:38:27.81 ID:danedsSI0
BESTゴールはフンテラールの一撃だったな
あれはカシージャス神でも取れない
253名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 18:58:03.20 ID:14JDQ0850
サンタナばかり責められるのは可哀想だな
他の奴だって全くケアする気ねーじゃねぇかw
254名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 19:09:33.53 ID:elGloxi60
>>253
サンタナはシャルケの大穴とみなされていたのか、かなり狙われてた。
それと右SBのヘベデス。
255名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 19:24:31.64 ID:Lcua03DK0
マドリーやPSGに勝てないのは仕方ないけど内容が酷すぎて
リーガやアンの下位の方がマシじゃないかってレベルなのがな
256名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 19:32:47.77 ID:elGloxi60
アンチェロッティってやっぱし稀代の名将だ。
パルマでゾラと大ゲンカして追い出した時は愚将だったけど。
いずれセリエに監督復帰という説もあるけど、レアルというCL優勝を目指せるチームで監督すると今の凋落セリエに魅力を感じないだろう。
257名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 19:37:34.99 ID:KUhNZc9B0
ローマがまんうにぼろ負けしたの思い出す
来シーズンはローマ戻ってきそうだから楽しみ
258名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 19:50:13.40 ID:FnHjrhgv0
今年のマドリーはどうなの?モウリーニョの時より強そう?
モウリーニョの時はカウンターが凄かったけど引き籠られたらどうにもならずただ攻めあぐねてた感じだったけど
259名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 19:50:50.32 ID:bIT502qb0
イングランド代表とドイツ代表とイタリア代表
比べると、やはりイングランド代表だけ格が落ちる
ワールドカップ優勝もイングランドは地元開催で1回だけ(しかも疑惑の判定)
イタリアは4回、ドイツは3回優勝している、実力の差は歴然
3カ国に共通しているのは、代表選手の殆んどは自国リーグでプレーしている事
ここで、疑問が出てくる
仮にプレミアのレベルが高いとすると、イングランド代表は
ドイツやイタリアよりも強くなければならない
ところが、そうではない、イングランド代表は弱い
プレミアのレベルが高い、ブンデスとセリエのレベルは低い、という根拠は
CLの結果で判断されているのだが、ちょっと待って欲しい
そもそもCLに出るようなビッグクラブというのは、リーグ全体の中で、やや特殊な編成のチームだ
大金で旬なタレントを獲得してくる、必ずしもリーグ全体のレベルを反映しているわけではない
ということを考えると、例えば、リーグの下位チーム同士を比べたら、どうだろう?
今季ブンデス下位に低迷している、ブレーメン、HSV、シュツットガルト
セリエ下位のボローニャ、キエーヴォ、カリアリ
プレミア下位のWBA、クリスタルパレス、ストーク・シティ
ここらへんのクラブを比べてみると、果たしてプレミア優勢か?というと、そうでも無さそうだ
つまり、CLに出るような特殊なクラブを除いた、リーグ全体の質、で考えると
セリエA、ブンデスリーガは、プレミアよりも上なのではないだろうか?
260名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 19:52:07.22 ID:UqaDBMOBP
 >>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
   >>2
欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
261名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 19:53:11.02 ID:7AfybZhx0
サンタナと同等に近い戦犯のコラシナツも叩け
262名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 19:53:15.30 ID:DaU3M/ex0
>>246
ドイツ代表ではヘベデスは右SBで使われてるけどね
263名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 19:55:31.64 ID:9lljRfYpP
バイヤンとレアルバルサは1強2強体制で有利すぎるから
リーグ間で最強のチーム作って対決にした方が公平で面白そう
264名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 19:58:33.07 ID:7AfybZhx0
スナイデル割と動きいいな
パス&ゴーの動きよかったけど
あんま周り見てくれてなかったり使ってくれない
265名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 20:07:08.78 ID:40dNnGq70
>>258まだわからんと思うよ
266名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 20:10:52.50 ID:H0idG8DzP
>>240
セリエなんか論外
まずリーグランキングを見直してからレスすべき。
267名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 20:13:57.90 ID:elGloxi60
>>262
ヘベデスが右SBに入るとファルファンが孤立するという分かりやすい悪影響がある。
268名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 20:14:48.07 ID:bIT502qb0
レアル、バルサ
リーガ・エスパニョーラは実際この2強のインパクトが強いが
逆にこの2チームを除くと、かなり怪しいリーグになってしまう
経済の問題は確実に各クラブに波及していて、実のところ
リーガはプレミア選手養成所になりつつある
リーグの下位チームの運営費は、日本円で12億程度
2強が160億円以上という飛び抜けた規模であるだけで、下位を見ると
日本のJ2並みの運営費である
同じ1部リーグで、これだけの格差があるのだ
悪い言い方をすると、レアルとバルサに「くっついている」その他の18チーム、でしかない
269名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 20:15:51.70 ID:s868EIxQ0
バルサ、マドリー、バイヤン、ドルト、PSGは勝ち上がり確定として

過去5年のチャンピオンズリーグ(チーム別)

@リーガエスパニョーラ(スペイン)
     優勝 準優 4強 8強 16強 GL敗
バルセロナ 1  0  3  1  0  0
マドリー  0  0  3  1  1  0
バレンシア 0  0  0  0  2  1
アトレティ 0  0  0  0  1  1

Aプレミアリーグ(イングランド)
     優勝 準優 4強 8強 16強 GL敗
チェルシー 1  0  0  1  2  1
マンU   0  1  0  1  2  1
アーセナル 0  0  0  1  4  0
マンC   0  0  0  0  1  2

Bブンデスリーガ(ドイツ)
     優勝 準優 4強 8強 16強 GL敗
バイエルン 1  2  0  1  1  0
ドルト   0  1  0  1  0  1
シャルケ  0  0  1  0  2  0
レヴァー  0  0  0  0  2  0

CセリエA(イタリア)
     優勝 準優 4強 8強 16強 GL敗
ユベントス 0  0  0  1  0  2
ナポリ   0  0  0  0  1  1
ミラン   0  0  0  1  4  0
インテル  1  0  0  1  1  0

Dリーグアン(フランス)
     優勝 準優 4強 8強 16強 GL敗
PSG   0  0  0  2  0  0
マルセイユ 0  0  0  1  1  2
リール   0  0  0  0  0  2
リヨン   0  0  1  1  1  0
270名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 20:18:17.74 ID:H0idG8DzP
>>259
リーグが強いと自国選手の出場機会が減る。
だから選手のレベルが下がるのも当然。
イタリアだってセリエの全盛期は代表は活躍していなくて、全盛期すぎてから
ワールドカップに優勝してる。
271名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 20:20:45.39 ID:H0idG8DzP
>>268
その18チームがポイントを稼いでいるからリーガはランキング1位に君臨している。
逆に他のリーグは強豪チーム以外が駄目だからリーガの下に甘んじている。
272名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 20:26:05.19 ID:7AfybZhx0
チェルシー引き分けてよかったわ
他はもう試合決まっちゃったようなのばっかだし
楽しみだわ
モウリーニョも完全に引き分けでいい
決戦はスタンフォードブリッジっていう采配だったわ
273名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 20:27:19.48 ID:bIT502qb0
CLに出るようなチームは、かなり偏った特殊なチームなので
その結果でリーグ全体のレベルを比較するのは、無理がある
レアルがシャルケに大勝したのは、文字通りレアルという特殊なクラブが勝っただけである
この結果からはリーガとブンデスの差は比べられない
それこそリーグの上位から下位まで、すべてのチームが対戦してみないことには
リーグ全体のレベルの比較は出来ない
前述したとおり、レアルもバルサもかなり特殊なチームであり
リーガ・エスパニョーラ全体で考えると、飛び抜けて異質なチームだ
残りのリーガ18チームと、バイエルン抜きのブンデスリーガ勢を比べると、どうだろう?
特に下位チーム、グラナダ、エルチェ、ヘタフェ、アルメリア、マラガ、バジャドリード、Rバジェカーノ
この顔ぶれは、ブンデスの下位よりも明らかに劣るのが分かる
ラージョ・バジェカーノに至っては、運営費12億円である
さすがにその額でブンデス1部を戦うのは無理がある
ドイツでは2部の中下位にあたる額だ
という事を考えると、リーグ全体の質で見てみると、必ずしもリーガ・エスパニョーラが
ブンデスを上回っているとは、言いがたい
274名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 20:33:29.73 ID:H0idG8DzP
>>273
リーグランキングはヨーロッパのカップ戦に参加するすべてのクラブの成績が反映される。
そしてランキングの決め方は総ポイント数ではなく、該当チーム当たりの獲得ポイントの平均だ。
いくら2強が強くても他のチームが駄目ならランキング上位に入れないことを理解しよう。
そしてランキング上位のリーグほど多くのチームが参加するので平均ポイントの
ハードルは高くなっていく。
(より下位のクラブが参加するから)
275名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 20:34:14.53 ID:6S9GxSb30
ブンデスがバイヤンドル以外ザルなのはわかったw
今はドルもザル気味か。
というか、バイエルンどうすんだよ。DF突破できてもノイアーってw
276名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 20:38:50.35 ID:8NrF87Al0
> そしてランキングの決め方は総ポイント数ではなく、該当チーム当たりの獲得ポイントの平均だ。

総ポイントじゃなくて平均ならなんなんだろう…
277名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 20:39:27.93 ID:bIT502qb0
例えば、近年Jリーグ勢はアジアのカップ戦で勝てなくなってきている
ACLの試合を見ても、Jクラブ勢は韓国や中国に苦戦するのが当たり前だ
だが、その結果で判断すると、Jリーグのレベルは韓国や中国に及ばない
という事になる
本当にそうなのだろうか?
日本代表はアジアでトップクラスであり、欧州リーグに所属選手も日本人が
ずば抜けて多いのが現状だ
今海外でプレーしている日本人も、かつてはJリーグでプレーしていた
仮にJリーグのレベルが韓国や中国以下、であれば、これは矛盾している
日本代表は中国代表よりも弱く、中国人選手はもっと欧州で活躍しているはずである
つまり、ACLに出るようなチームは、リーグ全体のレベルを反映しているわけではない
この例は、そのままドイツやイタリアに当てはまるのではないか
278名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 20:41:33.81 ID:PdgPAJaB0
今朝のシャルケには心底がっかりしたがだんだんこれでいいと思うようになった
ドイツではバイエルンが欧州一を争うレベルだしシャルケはCL圏確保が大事だわ
279名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 20:45:34.68 ID:H0idG8DzP
>>276
突出したチームがあったとしても他が駄目だと平均は下がるでしょ。
仮にマドリー、バルサが30ポイントずつとっても他の5クラブが45ポイントしか
取らなかったら、ポイントは15にしかならない。
(それでも十分多いけど)
実際にはその他のクラブはもっとポイントを取ってるし、マドリー、バルサは
それほどは取っていない。
280名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 20:46:31.26 ID:+BYjEO+q0
0勝のプレミアww
2年連続ベスト16全滅期待するわww
281名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 20:51:41.93 ID:bIT502qb0
去年のACLを見て、愕然とした人も多かったのではないか
柏レイソルが広州恒大を相手にホームで1-4、アウェイでも0-4
という大敗を喫して負けてしまった
文字通りの完敗
たしかにあの2試合から判断すると、Jリーグってレベル低いんじゃないの?
という安易な結論に達するかも知れない
少なくとも、もう中国の方が上なのでは、という意見になるのはむしろ普通だ
だが、リーグ全体で考えると、違うのではないか
例えば、中国の18チームと、日本の18チームが、それぞれ対戦してみる
上位勢は中国が圧勝するかもしれない
が、中位、下位あたりになると、逆に日本が圧勝する可能性が高い
つまり、日本は全体的に平均レベルは高いが、ずば抜けて強いチームがない
中国はその逆で、ずば抜けて強いチームが2〜3チームあるが、全体で考えると
リーグのレベルは低い
282名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 20:51:43.35 ID:wpipGtdM0
>>273
ブンデスもニュルンベルクなんてゴミカスじゃねえか

リーガはあそこまでひどいクラブはない
ボールを止める・蹴るという事で言うとニュルンはJ2下位レベル
283名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 20:52:10.99 ID:8NrF87Al0
> 突出したチームがあったとしても他が駄目だと平均は下がるでしょ。
> 仮にマドリー、バルサが30ポイントずつとっても他の5クラブが45ポイントしか
> 取らなかったら、ポイントは15にしかならない。


総ポイントでも同じだね…
284名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 21:26:02.56 ID:d1YH0EVM0
>>283
リーグランキングのレギュレーションを理解していないね。
それぞれ参加国により平均ポイントの元となる参加クラブ数が違うわけだが。
獲得した総ポイント÷参加チーム数=平均ポイント
285名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 21:28:28.84 ID:OSVkVP880
最高のベンゼマ見せてもらった
286名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 21:30:49.87 ID:28RIKvjZO
ブンデスはバイエルン以外は、Jリーグでも勝てそうだな。

香川程度が無双するわけだ
287名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 21:41:53.42 ID:8NrF87Al0
平均の意味が分かってないんだなぁ
288名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 21:45:31.67 ID:7AfybZhx0
エジルの役割もできるおにぎり
289名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 21:45:44.00 ID:tnt3y3im0
>>273
アトレティコなんか2強の1/4の予算しかないけど
2強と互角に戦って優勝争いする強さをもってる
金=強さじゃないよ
プレミアのクラブなんてトーレスだのマタだのエジルだのに
50億も60億もぶっこんでんだぞ
そんな金をドブに捨てるようなクラブ
いくら金もってても強くなるわけがない
290名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 21:50:01.67 ID:LHZgdDoj0
選手の質だけならレアルが世界一良いのだろうからハマれば強いだろ
291名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 21:51:26.92 ID:1IJX8kPC0
ウシダがいればっ
292名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 21:51:37.91 ID:tnt3y3im0
>EL獲得pt
>    Spain  England  Germany Italy
>13-14  31    26.5   18.5   33.5
>12-13  31.5   67.5   43.5    44.5   決勝チェルシー2-1ベンフィカ
>11-12  69    49    36.5    22.5   決勝アトレティコ3-0ビルバオ
>10-11  46.5   31.5    29    28    決勝ポルト1-0ブラガ
>09-10  53.5   48.5    54    29    決勝アトレティコ2-1フラム
>    -231.5-  -223-    -181.5-  -157.5-

ELにもスペイン2強が出てたらどうなってたかな?
293名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:01:59.23 ID:8NrF87Al0
なんかさ…
2chを見てると他人が言ってもない事を言ってると思い込んで一人で話を進める奴がいるよね…
そういう人ってリアル生活困らないのかな
294名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:02:51.31 ID:J0bIaMwE0
>>273
長文の割には全く内容がない駄文ですね
ブンデスオタって名誉ドイツ人にでもなった気の輩が多いよね

面白いか・見る価値があるかで言えばリーガの方がいいと思うし、会チームでも戦術を持ってる
ブンデスはどうか?散々云われてるけど当って砕けろ的な根性論を未だに取ってるチームが多い
シャルケなんてこの舞台には相応しくない醜態を晒したばかり
上位がこんなんだから下位ならお察しがつくレベルでしょ
295名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:03:19.38 ID:40dNnGq70
>>290そうだな
けどレアル前線は脳味噌筋肉だからw意外に脆いんだよね
296名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:06:12.78 ID:Eq9neFHx0
ブンデスリーガの恥部ザルケ
297名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:21:28.32 ID:+BYjEO+q0
近年のCLみてるとセリエはともかくプレミアの落ちぶれっぷりが目立つなあ
298名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:42:04.83 ID:XdCHEUue0
シャルケはドイツのアーセナル
ほどほどで居るのが目的になってるようなチーム
もうちっと真面目にやれよ
299名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:54:21.34 ID:oUskgFY80
>>5
記録が途絶えたからもうないんじゃね?www
300名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:57:20.22 ID:WTVsSgM+P
マンチョ行けるでマンチョ
301名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:57:24.62 ID:Bm23z4HA0
>>5
コパデルレイもカシージャス
302名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:05:03.05 ID:rh/+coTu0
6点はとられ過ぎ
303名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:53:47.34 ID:uYZEvz230
ブンデスはバイエルン一強で他が差があり過ぎるし守備がザル過ぎる、ドルトムントクロップにはがんばってほしいが
イタリアはタレント抜けまくり、下位なんかにしぶとさはあるが勝ち切れないし最上位リーグからはすでに置いて行かれた
プレミアは世界最高リーグの看板倒れ。金満だがサッカーが古臭く2年連続ベスト8に1チーム残せるかどうかといった有様
スペインは2強以外金がなく格差が激しい

これぞ最強最高のリーグってところがなくなってきている
304名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:54:30.03 ID:d1YH0EVM0
>>287
根本的なことが理解出来ていない人間に何を言っても無駄だと思うが、今年のスペイン2強を除いた
リーガの平均ポイントとセリエの平均ポイントを比べてみてごらん。
面白い事実がわかるから。
2強以外は雑魚と主張するのもいいが、それだとリーグランキング4位以下は雑魚以下という結果になる。
ちなみに1位はスペイン、2位イングランド、3位ドイツね。
305名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 00:04:13.25 ID:kd0VWGmh0
なんでこんなスレで2立ててんだ
どの試合も1で終わった
306名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 00:30:52.55 ID:kIJhbHU40
バイエルンに比べるとマドリーバルサも雑魚にすぎないw
307名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 01:24:02.90 ID:J68YWPPk0
去年バイエルンがCLを制したので、ブンデスリーガが一番レベルの高いリーグだ
と言えるはずなのだが、否定する人が殆んどなのだ
CLの成績だけで語ると、実際にブンデスが1番を認めなければならない
言っておくが、ブレーメンは数年前はCLでかなり勝ち上がったチームだ
下位に沈んでるとはいえ、そういう潜在能力がクラブにある
ニュルンベルクも今はダメだが、ブンデスリーガで9度優勝してる古豪である
ところが、リーガ・エスパニョーラの下位は、本当にダメなクラブばかりだ
予算も無ければ、リーグ優勝もCL出場もEL出場も無いクラブが殆んど
つまり、これはリーグ全体のレベルで考えると、下位クラブが全く日の目を見ない
のだから、レベルは落ちると
もしバイエルンだけが特出したクラブであると言うのであれば、バルサもレアルも
同様に特出したクラブである
1度で良いから、リーグ下位同士の試合を見てみたいものだ
本当にレベルの高いリーグであれば、下位もレベルが高いはずだから
ブンデスもセリエも、下位にはかつての強豪や古豪であるクラブはあるが
リーガにはそれは殆ど無い
ずっと弱小のクラブばかりである
しかも予算がJ2並なのだから、推して知るべし
308名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 01:33:35.81 ID:HtvjtwXK0
最近サッカー見始めたからデポルティーボとか知らないんだろうなあ
309名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 01:44:09.54 ID:pVaXjrYU0
ブンデスは昔から基本的にバイエルン1強で、時代ごとに少し対抗できるチームが出てくるがそれも長続きしない糞リーグ
ペップもリーグ戦はつまんないだろうな
310名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 01:49:47.44 ID:mYq2mq3S0
>>307
あんだけ糞なレバークーゼンやシャルケがあれだけ勝ち点稼げてる時点でブンデス下位のレベルなんてお察しだが
311名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 03:55:57.14 ID:ajePFMnZ0
それこそラ・コルーニャなんてのはベベットの時代から知ってるけど
あの時代はバルサがミランにボコられたりしてたので、いい印象は無い
ヴィエリがアトレチコで優勝して得点王になった時に、軽いリーグだ
みたいな事を言っていたが、あの時代はその通りだった
20年前までは普通に雑魚みたいなリーグだった
312名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 04:36:32.77 ID:fkdreLOh0
>>307
日本語下手だね
313名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 05:33:15.56 ID:+6Vd87LK0
ドイツはやっぱりザル
バイヤンが別格だけどザルだからアジア人でも活躍できる
前々からいってた事だが、強ち外れてないと思うわ
314名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 05:37:37.48 ID:SsJk+Euy0
リーガ二強って毎年毎年優勝優勝言われてるけど、毎年決勝にすら行けないよね
315名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 05:46:31.24 ID:XKKBT6YtO
昨シーズン、ドルはGLも決勝トーナメントもレアルに勝ったんだけどな。
シャルケ恥ずかしい
316名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 16:46:55.38 ID:s1VbVVdC0
昨シーズン、ドルはシャルケに2戦とも負けてますけどね
317名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 16:54:07.07 ID:7TNwdnSV0
ブンデスってほんとザルだよな
全体的にモッサリしてるし
318名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:07:34.18 ID:WxQPzh260
マティプとサンタナがコンビ組むとかありえんだろw
ザルでも勝てるチームがあるだけマシ
319名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:23:23.12 ID:H0CRMjBM0
>>311
じゃ、ここ20年は?
320名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:48:13.93 ID:kFhIV9EC0
すげえな
20年前までは弱かった

だから何だよwwww

>>314
お前ここ2年しか知らん
超にわか?
321名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:10:24.31 ID:UYxDqM6o0
>>319
ここ5年近くはリーががぬきんでてると俺は見る
20年前云々という人じゃないがw
322名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:13:41.55 ID:PuAaVxy/0
こんなんばっかやからな
CL出場クラブの間でさえ差が広がりすぎてばかみたい
323名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:19:48.11 ID:h8Q9l91j0
6点取られて負けるとか無様すぎる
324名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 19:38:04.71 ID:q29/4ZIx0
リーガは2超(レアル・バルサ)1強(アトレティコ)4中(バレンシア・ビルバオ・ビジャレアル・ソシエダ)13弱(残り)で構成されてます
リーガを知りもしないで貶す前に、リーグランキングを確認しましょう
http://kassiesa.home.xs4all.nl/bert/uefa/data/method4/crank2014.html

5年以上CLもELも好成績を残しております
そのおかげでuefaランキング1位なのです

当然そのことも踏まえた上でリーガ非難してるんですよね?それともただの私怨ですか?

勿論リーガファンとしてもリーガが問題山積みなリーグなのは承知してる
放映権などの格差問題やクラブの負債額や給与の未払い等

でも観る側としてはリーガほど各チームごとに特色がある面白いリーグはないと思う
戦術も多彩だし選手のテクニカルな動き、華麗なパス回しは観ていて惚れ惚れする

リーガ=2強だけのリーグと切り捨てるのは簡単でしょうよ
ならその2強以外に欧州の大会で負ける貴方たちの応援するクラブは何なのでしょうか?
もう少し肩の力を抜いてサッカーを観ましょうよ、優劣ばかり競ってないで
325名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 20:23:41.56 ID:mvKzEgkQO
クリロナに高速フェイントでぶち抜かれたシャルケの選手を教えてください。
326名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 20:28:20.45 ID:o9R/2G9z0
>>318
そのあり得ないコンビの発端になってるのが内田の欠場。
327名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 20:29:29.25 ID:qrK+5Pj0O
レアルの試合見てなかったけどディマリアがルーニーみたいになってんだな。バレンシアも真ん中にすればユナイテッドも強くなりそうっすわー
328名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 20:49:49.46 ID:GAb7HtfY0
ホームで0-5負け喰らっても次に進めます


なにこの夢シチュ
329名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 20:55:22.94 ID:o9R/2G9z0
>>325
ベネディクト・ヘベデス。
本職はCBだからSBのプレーはできないのをレアルに狙われてたね。
330名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 21:04:29.56 ID:EhSaf6nf0
ドイツ代表のRSB2番手なんでしょ
へードイツってラーム以下は糞なんだね
331名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 21:48:41.65 ID:posDBEjU0
ウッチーいたら12-0で負けてるな
332名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 21:59:59.31 ID:Bb4NCkCQO
アンチェロさすがということでいいでしょうか?
333名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 22:03:58.56 ID:Hl7FFNeU0
シャルケ戦、アナウンスで サッカーの授業になってしまいましたぁ!!って
言われてた
334名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 22:04:13.07 ID:6w4UmTHCO
サポーターレイプ目でワロタ
335名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 22:07:25.67 ID:eLE72PPs0
ブンデスだとバイヤン相手にレバークーセンやシャルケは引き篭って手こずらせるのに
CLだと明らかに戦力上の相手とか押されてる試合でも正面から戦い挑んでボコられてる。
シャルケなんてそれでなくても今ディフェンスライン欠員出てて問題抱えてるのに。

CL捨ててるのかしらんが何したいのかわからん。
336名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 22:14:01.11 ID:Kl3AmgRo0
内田さえいればなあ
ウッチーがいたら5−1で
終われたはず

ウッチー情報
日本代表DF内田篤人がピカチュウと共演…『ポケモンゲット☆TV』に出演
3月2日に放送する『ポケモンゲット☆TV』(テレビ東京系列など)に、シャルケ所属の
日本代表DF内田篤人が出演する。 ブラジル・ワールドカップ開幕を控え、ポケモンの
人気キャラクター・ピカチュウが、27日に発足したadidas『円陣プロジェクト』の
“円陣アンバサダー”に就任。その記念として、内田が出演することとなった。
 内田は、『頭すっきりクイズ!ポケナゾ!』にドイツから参加。ポケテレメンバーの
タカ局長(タカアンドトシ)、トシプロデューサー(タカアンドトシ)、しょこたんキャスター(中川翔子)、
ゆきとディレクター(西井幸人)、ロビンディレクター(ロビン)とゲストの芹那、ザブングルとともに
ポケナゾに挑戦する。
 内田が出演する回は、3月2日(日)朝7時30分からテレビ東京系列で放送される。
http://soccerking.s3.amazonaws.com/wp-content/uploads/2014/02/uchida1-500x387.jpg
http://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20140228/171353.html
337名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 22:22:42.62 ID:h8Q9l91j0
>>331
9-0だろ
338名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 22:36:09.10 ID:HKtptzWb0
仲良く3人でドッピエッタしてんじゃねえよ
339名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 22:56:57.36 ID:mvKzEgkQO
>>329
ありがとうございます。
340名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 01:54:48.07 ID:CAWaaFDk0
UEFA Country Rankingの推移
1 1 1 1 1 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2
9 9 9 9 9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
9 9 9 9 9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 1 1 1
5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4
伊 伊 伊 伊 伊 西 西 西 西 西 西 西 西 英 英 英 英 英 西 西 1位
仏 仏 西 独 西 伊 伊 伊 伊 英 英 伊 英 西 西 西 西 西 英 英 2位
独 西 仏 西 独 独 英 英 英 伊 伊 英 伊 伊 伊 伊 独 独 独 独 3位
西 独 独 仏 仏 仏 独 独 独 独 仏 仏 仏 仏 独 独 伊 伊 伊 伊 4位
英 蘭 蘭 蘭 蘭 英 仏 仏 仏 仏 独 独 独 独 仏 仏 仏 葡 葡 葡 5位

スペインとイタリアの関係は2000年に逆転後、一度もイタリアがスペインより上の順位にきたことが無い。
ここ10年の傾向だとスペインとイングランドが覇権を争っていて、三番手にイタリアかドイツが来る展開。
341名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 05:58:17.82 ID:euaUVbw20
過去5年のチャンピオンズリーグ(チーム別)
バルサ、マドリー、バイヤン、ドルト、PSGは勝ち上がり確定として
@リーガエスパニョーラ(スペイン)
      優勝 準優 4強 8強 16強 GL敗 予選敗
@リーガ   1  0  6  3  5  4  1
バルセロナ  1  0  3  1  0  0  0
マドリー   0  0  3  1  1  0  0
バレンシア  0  0  0  0  2  1  0
アトレティコ 0  0  0  0  1  1  0
Aプレミア  1  1  0  4  9  5  0
チェルシー  1  0  0  1  2  1  0
ユナイテッド 0  1  0  1  2  1  0
アーセナル  0  0  0  1  4  0  0
シティ    0  0  0  0  1  2  0
      優勝 準優 4強 8強 16強 GL敗 予選敗
Bブンデス  1  3  1  2  6  3  1
バイエルン  1  2  0  1  1  0  0
ドルトムント 0  1  0  1  0  1  0
シャルケ   0  0  1  0  2  0  0
レバクーゼン 0  0  0  0  2  0  0
Cセリエ   1  0  0  3  8  3  3
ユベントス  0  0  0  1  0  2  0
ナポリ    0  0  0  0  1  1  0
ミラン    0  0  0  1  4  0  0
インテル   1  0  0  1  1  0  0
Dリーグアン 0  0  1  4  3  6  1
パリSG   0  0  0  2  0  0  0
マルセイユ  0  0  0  1  1  2  0
リヨン    0  0  1  0  2  0  1
342名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:00:31.28 ID:euaUVbw20
過去5年のチャンピオンズリーグ(チーム別)
バルサ、マドリー、バイヤン、ドルト、PSGは勝ち上がり確定として
      優勝 準優 4強 8強 16強 GL敗 予選敗
@リーガ   1  0  6  3  5  4  1
バルセロナ  1  0  3  1  0  0  0
マドリー   0  0  3  1  1  0  0
バレンシア  0  0  0  0  2  1  0
アトレティコ 0  0  0  0  1  1  0

Aプレミア  1  1  0  4  9  5  0
チェルシー  1  0  0  1  2  1  0
ユナイテッド 0  1  0  1  2  1  0
アーセナル  0  0  0  1  4  0  0
シティ    0  0  0  0  1  2  0

Bブンデス  1  3  1  2  6  3  1
バイエルン  1  2  0  1  1  0  0
ドルトムント 0  1  0  1  0  1  0
シャルケ   0  0  1  0  2  0  0
レバクーゼン 0  0  0  0  2  0  0

Cセリエ   1  0  0  3  8  3  3
ユベントス  0  0  0  1  0  2  0
ナポリ    0  0  0  0  1  1  0
ミラン    0  0  0  1  4  0  0
インテル   1  0  0  1  1  0  0

Dリーグアン 0  0  1  4  3  6  1
パリSG   0  0  0  2  0  0  0
マルセイユ  0  0  0  1  1  2  0
リヨン    0  0  1  0  2  0  1
343名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 07:00:25.31 ID:ox7XzjF10
ここ20年で抜きん出たのは、バルサだね
それだけだ
20年前と較べても、リーガは特に変わってない
ラ・コルーニャなんてのは、どっかに消えたし
バレンシアも負債抱えて火の車
ヴィジャレアルも、一時の勢いも見る影もない
投資の引いたマラガは下位に沈んだ
そんだけだ
レアルも、200億の負債はマドリード市が練習場買い上げという形で補填した
銀河のツケ
なんも良いとこないよ、スペインは
経済的にも逼迫してるし、下降線
レアル、バルサが目立つだけで、今後10年、20年先は明るいビジョンがない
それに比べたら、ブンデスは明るい未来しか無い
健全経営、経済好調、動員数世界一、いいトコしか無い
344名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:21:50.71 ID:/nNqI3o80
>>332
それでいいと思う。
右SBのヘベデスを徹底的に狙ってたし、内田がいないとファルファンが無力化するのも分かっていたようだな。
345名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:56:28.69 ID:wdPLTpgA0
>>344
普段マドリーの右サイドなんて死んでるのにな
ケラーはちゃんと相手研究しろよ
346名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:18:17.51 ID:hrF70RGs0
リーグ戦でも出場時間が短く、ボランチ起用したことが殆どない現役高校生を
CL決勝Tで使わなければならなかった時点で、シャルケの惨状は目に見えていたよ
あと、GKがよかったので6失点で済んだ
347名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 10:51:15.28 ID:UvKRsV9p0
過去5年間の一覧コピペなんだけど、なんで5年の一覧出してるのに優勝が4チームしかないんだ?
それにだれも突っ込まない。
バルサが2回だろ!?
348名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:01:15.83 ID:37zMPrsr0
>>303
イングランド、オランダ、イタリアなんかの選手層の薄さというか、ワールドクラスって期待されるような若手が本当に少なくなってるよね

例えばオランダなんか、ベルカンプがいた頃のWC98辺りと比べて本当に選手の小粒感が否めないし、イングランドやイタリアもしかり
スナイデル、ルーニー、ジェラード、ピルロ、ここらの世代の選手があとちょっと年くって引退したりしたら、本当に選手の名前だけ見たら大丈夫なのかって心配になりそうな
349名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:52:24.71 ID:vvxLcVA40
>>348そう言われるとそうだな
その辺の選手ももう下降線入ってるし
これわっていう若手全然思い浮かばないわ
350名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 12:25:15.29 ID:jgG8LtBi0
>>28
>ボロ負けするような可能性のないところは出る必要ない

???
351名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 13:18:28.00 ID:QAsjulXX0
>>343
お前いい加減飽きた
サッカー観てないで経済学でも学んだら?名誉ドイツ人さん
352名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 18:14:44.01 ID:wR2sNH4i0
今レアルはディ・マリアがトップ下やってるの?
353名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 18:23:39.55 ID:H7xO0o8QO
小粒感というか、ちょっと活躍したら上位チームに簡単に移籍するからな。
354名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 18:36:29.36 ID:QBrW714S0
>>135
Macだと
ズレてないから安心しろ
355名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 18:37:26.05 ID:VMeQFfWFO
レアルはイグアイン出したと思ったらCロナウド、ベンゼマ、ベイルで得点量産しすぎだろ。
イタリアクラブに分けてやれよ
いやその三人じゃなくてもヘセロドリゲスとかレンタルで貸してやれよ
356名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 19:57:13.53 ID:x3dj5ZNp0
セカンドレグは2軍でイケるマドリーは日程的に相当楽できるな
それでもヘセ・モラタ・イスコ・イジャラらの若手陣は今後のスペイン代表候補だしシャルケと互角以上に戦えるかも知れんが
357名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:48:02.39 ID:wdPLTpgA0
>>352
マリアは3列目インサイドハーフ左
マドリーはトップ下置いてないよ
358名無しさん@恐縮です

ベイル加入で右ウイング埋まる&
代表でも左インサイドハーフやらされてるからマリアから志願したんだよね

大成功っしょ