【サッカー】マンU復活へ今夏に獲得すべき選手にギュンドガン、ショー、フェルトンゲン、グリズマン、ストロートマンと英紙[02/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジェリー大尉φ ★
マンU復活へ香川が交渉の切り札と英紙

英ミラー紙は26日付の記者コラムで、マンチェスターUが復活するために今夏に獲得すべき選手5人を紹介。
MFイルカイ・ギュンドガン(ドルトムント)、DFルーク・ショー(サウサンプトン)、DFヤン・フェルトンゲン(トットナム)、
FWアントワン・グリズマン(Rソシエダード)、MFケビン・ストロートマン(ローマ)で、
ギュンドガンに関しては「安価では獲得できない。しかし日本代表MF香川真司を交換条件に加えることが、交渉切り札になりうる」とした。

日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20140226-1263062.html
2名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:09:19.09 ID:UrfDDt130
監督クビが一番の近道
3名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:09:19.28 ID:HB+1LSO30
金掛け過ぎだろw
4名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:10:26.30 ID:6tDUkS+mi
その前に監督変えろよw
5名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:10:50.72 ID:AOX4xopV0
地味に今チームの状態悪いからねぇ
何か手を打たないとそれが表面化してきそうな兆候があるね
現地のファンは気が付いてる人まだ少ないが外部からはかなり不安定に見える
6名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:10:54.83 ID:AeIeJXZg0
ショー以外はCLに出られないようなクラブに行くような選手じゃありません
7名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:11:38.59 ID:fQvE5/Jg0
イギリスらしいブラックジョークだな
8名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:12:13.41 ID:usXdsyTi0
>>4で終わってた
9名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:12:29.95 ID:OlGo1nmM0
糞モイーズが監督である限り誰も来ないよ
マタという反面教師もいるしね
10名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:12:58.40 ID:ZBwvxeHK0
ベインズ獲ってバレンシア、ヤング、マタとクロス上げまくってればいいな
11名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:13:01.04 ID:MC0PiZuV0
だれかきてくれるのか
監督変えなよ
12名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:13:34.07 ID:5Bg2NHV8P
>>2
セレッソのハゲ監督も糞
13名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:13:43.03 ID:1LX7mSwf0
モイモイを切るのが
一番手っ取り早い
14名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:13:57.08 ID:BkItGfv6P
思い通りに獲得できたらどこだって復活すんだろw
15名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:14:14.15 ID:H5UWIAtv0
俺が監督やった方がマシだと思う
16名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:14:38.09 ID:AOX4xopV0
まだ色々新しいの試してる時期なんじゃないかねぇ
試行錯誤して新監督のチームとして固まっては行くような
17名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:14:54.68 ID:FIm9fAE+0
とりあえずファーガソンに復帰してもらおう
18名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:14:55.12 ID:smvOWOVi0
ストロートマンなんて去年の夏に20億で取れたのにな
今では40億出さないとムリだろ。アホすぎるなマンカスフロント
19名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:14:58.79 ID:fQvE5/Jg0
クロスサッカーはさすがにあきらめたみたいだからそれはいいんだけど
あれするならなんでアフロトップ下にして当てるようにしないのかわからんw
20名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:15:10.59 ID:4IVgagTt0
>>15
お前が監督になったら明日には殺されてると思う
21名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:15:25.53 ID:+ZMx9Mt60
おまけみたいな感じ?
22名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:15:35.37 ID:v5t0GWGN0
マタ獲ってアレやってる監督だぜ
23名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:16:02.55 ID:+pztduK70
牛丼も出世したもんだな
24名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:16:08.66 ID:sKiuGP3l0
モイーズ干せよ
25名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:16:20.07 ID:CRo5BV9A0
ワールドクラスの選手が足りないからな〜
運も悪いし

モイモイ大変だわ
26名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:16:50.05 ID:6sV18QgN0
>>18
オファー出したけど断られてるはず
27名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:17:05.55 ID:5gHjWb5R0
金を使わせてはダメな男
モイーズ
28名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:17:19.49 ID:84i70ryc0
モイーズにこれ以上サカつくやらせんなよ
29名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:17:23.12 ID:8IaIEv8k0
監督替えろ
30名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:17:28.31 ID:iwNFhL6iO
その金でモイーズの違約金払えよ
31名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:17:42.87 ID:nWv0ajUy0
よしメッシとクリロナも呼ぼうぜ
32名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:18:12.82 ID:F/2kk1Yp0
監督がクソでも給料高いなら行く、ってやつはいくらでもおるだろう
33名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:18:22.30 ID:H5UWIAtv0
>>20
意味わかんねーよ
34名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:18:34.33 ID:cIZIh+od0
ペルシを放出しろよ
あんなチームの和を乱す発言する奴いらんよ
35名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:18:35.10 ID:9izGCai30
ギュンドガンとやらが来てくれないと、香川はマンUから出ることも出来なってまうのか?
36名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:18:41.45 ID:TbGM6SS/0
ルークショーとかチェルシーと相思相愛じゃん
37名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:18:44.64 ID:w1+PRuYF0
       ルーニー
 グリーズマン 香川 マタ
   ギュンドアン ストロートマン
ショー フェルトンゲン エバンス ラファエル
        デヘア

監督 クロップ
38名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:18:48.39 ID:CRo5BV9A0
モイノゴウチ

絶対ゴーストがいるはず
39名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:19:27.23 ID:E+8ul9iy0
>>1
仮にこのメンバー全部とれたとしてどんなサッカーやるのか想像つかない
このメンバーでも平気で縦ポン&クロスやってそう
40名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:19:42.02 ID:iR/tQKDn0
バイエルンの試合見に来てたな
41名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:20:06.92 ID:VO3magzJ0
いつまでメンバーのせいにしてんだよw
42名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:20:40.82 ID:q7iuBojF0
モイーズ固定前提なら、ただの放り込みサッカーの駒としては選手の年俸が高すぎるから
ほとんどの選手放出しないといけないんじゃないか?
43名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:20:49.50 ID:fGgGJuQO0
お笑い劇団モイモイ

来シーズンもまだまだ続くのじゃ
44名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:20:52.06 ID:DeFOCg/x0
微妙な面子だな。もっとやる気出せよ
中途半端は一番よくないぜ
45名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:21:02.59 ID:7DnQ4+xd0
牛丼入れてどうすんだよw

守備下手くそだしクレバリーと変わらんレベルだろ。
ちゃんと守れる守備的MF取れや。
46名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:21:03.43 ID:LO7+Y+vu0
あのさ
真っ先に監督を変えろよw
47名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:21:09.76 ID:t6XQqfW20
監督交代が失敗だったことを認めないために何億かける気だよw
48名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:21:21.05 ID:f5MMyZk20
スカトロマンは日本戦観たらクズだったけど良いプレーヤーなの?
49名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:21:23.64 ID:SRafaach0
監督とまともなDF何人か補強すれば優勝はできなくてもCL圏内は堅い

こんなん素人でもわかるのに
50名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:21:31.70 ID:sFkCIOON0
なんという大人買い
51名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:21:42.22 ID:NEAfJquu0
海外は監督交代が早い印象在るけど、
イギリスは日本並みに引っ張るねえ。
マンUはファーガソンが長すぎたから、
監督交代の決断が鈍くなってるのかな。
52名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:21:43.07 ID:PdSEPW5E0
ギュンドアンとって香川やマタの二の舞三の舞にしたいのかな

チームの方向性が全く見えないね
53名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:21:44.77 ID:TYbZ8QSQ0
ショーぐらいはとれるのか?
54名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:21:45.24 ID:qKH/o+FU0
今のメンツ モウリーニョなら優勝してるわ
55名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:22:10.15 ID:WQGHoR3e0
クロスしか引き出しない監督なら誰でもええやん。爺の面子もあるが体調を理由にでも辞めさせるのが一番
56名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:22:21.68 ID:5gHjWb5R0
マジレスすると
獲るべきはクラウチ
57名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:22:36.53 ID:zRYB7hHp0
シャヒンの後釜で来たときはしばらくフィットしないでつかえねー言われてたのに
随分出世したもんだなぁ、最近ドルの試合見てないけどそんな凄いの?
58名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:22:38.17 ID:dfbDGoBr0
モイーズモイーズ言うけどファーガソンの最後の3年ぐらいもうボロボロだったじゃねえか
色々起こってなんとかなった
その色々起こせるのがファーガソンの凄さなのかもしれないけど
59名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:22:52.41 ID:BWvngX0c0
誰を何人とろうが変わらない、変えられない、モイズズズズズ
60名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:23:03.80 ID:PdSEPW5E0
今のモイーズサッカーならクラウチ取ればいいのにね
61名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:23:13.68 ID:IizA9yUrP
【サッカー】香川所属マンチェスターユナイテッドのモイーズ監督辞任              
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1393416682/
62名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:23:43.72 ID:CtuVQz750
金あっても、古豪チームでしかないから
63名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:23:57.05 ID:y17ICnZW0
セスクとかクロースとかマルキジオとか夢見るのはやめたのか
64名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:24:09.24 ID:6c/0CvnP0
日刊は情報古いな
ここに上がってるメンツは全員獲れんよ

まあ今年の夏はもしかしたら某代表の大物が獲れる可能性があるから
補強戦略は現状そこまで悲惨でも無いけどね
65名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:25:06.95 ID:LF7XYSmI0
>>5
地味じゃないだろw
66名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:25:09.34 ID:cIZIh+od0
テレビで香川の試合を観戦する牛丼
http://blog-imgs-53-origin.fc2.com/s/o/c/soccerlife118/A3LY5O-CEAAoBqI.jpg
67名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:25:19.68 ID:y6SYSp7G0
監督や
68名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:25:22.05 ID:1QKcLlbn0
>>1
たいした選手いないってw
今のがマシだろこれ
69名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:25:41.83 ID:utjXhKQ80
でも凄い金持ちクラブなんだなあって思うわ。日本とかフォルランだけで大騒ぎしてるし
70名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:25:57.53 ID:opwkivyY0
いったいいくら使う気だよw
71名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:26:54.36 ID:1QKcLlbn0
>>61バ〜カ馬鹿ばか
72名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:27:07.53 ID:516H9Yx20
マタで駄目なんだから誰が来ても・・・
73名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:27:08.81 ID:xgf0FHau0
いいかげんに古臭いシステムのサッカーやめろよ
74名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:27:55.89 ID:qaE16nrsP
でもクロス揚げるだけの簡単なお仕事なんでしょ?
75名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:28:26.36 ID:h/Y0i/PG0
アレだけのメンツ集めて勝てないのが不思議
どんな練習してんだろうなモイーズって
クロスばっか上げさせてんのか
76名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:28:40.46 ID:y17ICnZW0
ポグバとか喉から手が出るほど欲しいだろうな
77名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:28:42.59 ID:kAbfLKAs0
牛丼ってユナイテッド以外なら交渉するよって言ってなかった?w
78名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:28:44.46 ID:BrLhvN5fO
牛丼さん評価高いな。
$に来たばかりの時はチグハグなプレーする微妙な選手だったのに

香川のスペース潰して窮屈な形作っていたが
いまは完全に評価が香川より上になっているんだな。
79名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:29:27.98 ID:16a0udd40
香川はチーム状態なんて関係ねえやっ!って思って黙々とトレーニングできるか、
試合に出なきゃ出なきゃって焦ってしまって調子を崩すか、選手としての資質が問われるな。
80名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:29:30.82 ID:AOX4xopV0
そもそも香川とかマタが活きないのは何が原因なんだ?
それがわかれば解決策は出て来るだろあれだけのクラブだし
まずは不調の原因をみつけないとどうにもならんよ
81名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:30:00.92 ID:XBxKTg+E0
>>1
馬鹿新聞がまたタブロイド紙をまる写ししたのか
82名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:30:18.67 ID:kqhDCBI/0
フェルマーレン取れよ
取れるだろ
83名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:30:25.76 ID:CLJUuiMK0
    マタ ルーニー グリーズマン
   ストロートマン ギュンドガン
      キャリック
ショー フェルトンゲン ジョーンズ ラファエウ

こうでっか
84名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:30:27.75 ID:kAbfLKAs0
監督 モイーズ→クロップ

これだけで超強豪になるのに…w
85名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:30:28.49 ID:I0PV7t4CP
マジレスするとそいつらにつぎ込む金を全部イブラヒモビッチに使えば良い。
86名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:31:07.25 ID:kwpbeqa20
去年のチャンピオンチームでメンツもほとんど変わってないのに
これほど落差があるって事は明らかに監督に問題があるだろ
87名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:31:11.94 ID:Vh/+r8du0
マタ見てれば誰も行きたくねえだろうよ
88名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:31:21.60 ID:RJ7YUIfeP
監督を変えるのが一番の補強
89名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:31:28.17 ID:CRo5BV9A0
また?なに?ふぇら?
90名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:31:58.31 ID:xvKrH2z90
>>86
99%同意なんだけど、スコールズの不在はそれなりに影響あるかなぁとも思う
91名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:32:16.75 ID:slv46D1q0
その金で名将を引っ張ってこい!
クロップでもええやんか・・w
92名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:32:37.91 ID:C9U40fdg0
モイモイ勝たせるには1対1に勝てる選手を集めるしかない
ギュンドアンなんて絶対使いこなせるわけがない

イブラ、ヤヤ・トゥーレ、ダンチ、ノイアー
こういうフィジカルで圧倒できる選手じゃないと無理

イニエスタやラームみたいなインテリジェンスが売りの選手は
モイモイの電波にやられて回路がだめになる
93名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:32:58.83 ID:Nj+/THsK0
ニューヨーク証券取引所の噂ではモイーズは双方合意の上マンチェスターユナイテッドを去る

って記事がでてるそうだな
 
94名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:33:07.49 ID:yZ96+r9E0
>>44
誰が中途半端なの?
95名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:33:14.13 ID:5gHjWb5R0
この内、何人が忠実な
クロスマシーンになるか楽しみだな
96名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:33:18.69 ID:70rsmyyH0
世界選抜にしても監督がモイーズなら無理
97名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:34:00.74 ID:iINNSW1N0
だれか教えてやれよ
監督ひとつでチームは変わるんだって
まあ、後ろはどの道補強が必要だけども
98名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:34:58.15 ID:5gHjWb5R0
>>96
クロスマシーンのベイルとクリロナが見れるかもしれないのは貴重
99名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:35:13.45 ID:Xkd+1L8/0
ストローには既に逃げられてるやんけ。。
100名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:35:13.57 ID:s7/oWDj90
ストロートマンは大金かかると思うよ
獲得は難しいよ

ローマって数年前に生まれ変わって金持ちクラブになってるのに
それにcl圏内だしこの名前の中では1番大金出さないと獲得できない

香川からドルトムント見てる人には驚くと思うがこのクラブは借金返済もあるし
ドイツのクラブはバイエルン以外そんなに裕福ではない
101名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:35:35.63 ID:Sxy62iTx0
単純な話、マンUと似たような大味のサッカーのチームで活躍してる選手が良い
牛丼はダメだと思う
102エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2014/02/26(水) 21:35:44.32 ID:raVhp4Tx0
モイーズに代えて、

マンUの試合前のスタジアムに並ぶ、
一番前のサポーターにやらせてみ。

 おそろしくダイナミックにかわるぜ。
103名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:35:57.11 ID:Nj+/THsK0
モイーズいなくなるのはネタ的に寂しい
104名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:36:31.57 ID:kAbfLKAs0
クロップ仕様のユナイテッド

     チチャ

マタ   香川   ペルシ
  キャリック ルーニー

エブラ          フレッチャー
   ヴィディッチ スモーリング

      デヘア

これが超連動で動く
105名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:36:32.96 ID:BxndYTxH0
マンUは試合よりも監督に注目するという稀有なチーム

是非とも長く活躍して欲しい
106名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:36:35.50 ID:xvKrH2z90
マタはもう・・・
w杯のために移籍したなんて言うけど、これじゃ選ばれねーだろ


デルボスケ「はい次の人」
マタ「あ、マタです!」
デル「はい。ではここ半年間の成果をプレゼンして下さい」
マタ「クロスに磨きをかけてきました!」
マタ「サイドにどんどんボールを供給する事も得意です!」
デル「あー、うちそういうのやらないんだよね」
マタ「」
107名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:36:46.46 ID:bs6JN+7W0
ch1 22時〜 再放送  オリンピアコス vs マンチェスター・ユナイテッド
http://cricfree.tv/bein-sport-1-live-stream.php


番組表 
http://www.en.beinsports.net/tv-guide


全画面にしてみてね
108名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:36:48.57 ID:QFssWIp60
安くてもマッスルだけかき集めればおk(´・ω・ `)
109名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:37:19.04 ID:XoktQ+Qw0
1人獲れたら大成功って感じかな
CL出れないだろうから移籍先としては価値が下がるし
何より収入が大幅に減る
110名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:38:12.10 ID:hzUSp5Y30
>>86
実はペルシが一番のガン

こいつはチームを勝たせることよりも自分が点を取ることにプライオリティを置くから、点が取れてるうちは
いいが点が取れないと途端にチームの総合力をガタ落ちさせる重りになる

アーセナル時代からこいつが不発の年のサッカーは糞
爆発して得点王になっても連携と言う意味では糞だけどな
こいつで無理やり攻撃完結させるから
111名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:38:17.11 ID:GmtjQsqP0
2人くらい残してオリンピアコスとチェンジでええよw
つかモイも糞だがフロントのチーム構想が筋脳でもうダメなんだろうな
112名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:39:17.22 ID:xJ6hz8Jl0
今のマンUにはお似合いなのかもしれないがどいつもイマイチ小粒だな
エルシャラとかロンドンあたり取れんのかな
113名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:39:49.78 ID:zejVRncA0
引退含む出ていきそうな選手のリストがまず先だろう
ギグス、リオ、ヴィディッチ、エブラ、ペルシ、チチャ、・・香川
114名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:39:52.71 ID:UmpuXEfd0
百歩譲ってモイーズのあのサッカーを機能させるならどんなメンバーがいいのん?
115名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:39:57.13 ID:VW92+0nMP
まぁカガシンも違うチーム行って試合出た方がいいと思うよね
116名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:40:07.27 ID:msykQf3mO
ギュンドガンはすっかり世界的一流選手だな。
香川とペリシッチとのトリオを「クラスの地味な三人が集まったみたい」
とか言っておまいらにナメられまくりだったのが懐かしい。
117名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:40:51.57 ID:rxcyL1FQP
>>114
ベッカム現役復帰w
118名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:41:26.41 ID:kAbfLKAs0
クロップ来ただけで絶対変わる
分かっているのに、英国人にこだわるユナイテッドwww
119名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:41:45.97 ID:tEnofpta0
>>1
深刻なクロス不足に陥るぞ(´・ω・`)
120名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:43:01.99 ID:/JwysjcWP
ストロートマンとか散々とっとけと言われてた選手でしょ
結局本人はより本気度を見せたローマを選んだけど

それで40億でアフロとってりゃ世話ないわw
121名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:43:02.93 ID:5gHjWb5R0
確かに今のマンUにベッカムほど
相応しい人材はいないなw
タイム風呂敷でも使え
122名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:43:17.53 ID:xq8gwNTs0
RVPとルーニーって地味に合ってないよな
割とでかい問題な気がする
123名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:43:20.75 ID:NHZFhtB+0
ストロートマンとかとるの失敗して移籍したばっかなのに
何を思って引き抜けると考えるんだ
124名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:43:40.04 ID:+C3rL5JL0
>>107
朝見てしまった

その後のドルの試合なかったらしばらくサッカー見たくないレベル
125名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:45:37.36 ID:Z8CmBOCI0
今の香川にそこまでの価値あるかいな
ドルの補強もDFとレバ抜けるFWのほうが優先だろ
クバが大怪我したけど2列目の補強は緊急じゃない
126名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:45:45.70 ID:AOX4xopV0
2-0は内容自体はどうだったんだ?
押してたが外しまくったなら焦ってやられたのならよくあるパターンだとは思う
127名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:45:52.52 ID:379ADgA50
結局ルーニー以外みな替わるよな
問題はモイーズとルーニーの関係なんだけどな、、
128名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:45:57.90 ID:uI27Bfug0
長友ならサイドからボール入れてくれるぞ
129名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:46:09.42 ID:kAbfLKAs0
>>122
これを見よ!!!!
昨日のルーニー、ペルシのパスwwwww

https://pbs.twimg.com/media/BhWWSFwIUAAGO_Z.jpg
130名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:46:21.61 ID:BfMGWUhD0
131名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:46:22.11 ID:tEnofpta0
>>122
ペルシが誰かと合ってるの見たことないな
132名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:46:38.72 ID:LqMk+lx20
監督がアレだから誰が来ても駄目でしょうな
133名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:46:49.38 ID:9y/tPzKG0
背番号7の絶対的なスター不足だな
歴代の7番達は形は違えど勝利をもたらしてきたしね
バレンシアなんか7番の重圧から逃げたレベル
134名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:47:08.96 ID:xq8gwNTs0
>>129
え、なにこれは(驚愕)
135名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:47:21.45 ID:zf2cTksK0
監督を監禁しろ
対外的には病気として1月くらい野心的なコーチに任せろ
絶対マシな結果になるから

ほんと監督だよ、監督
136名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:48:20.98 ID:tEnofpta0
監督はネヴィル兄でいいよもう
137名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:48:29.65 ID:kAbfLKAs0
>>134
70分までにルーニー→ペルシのパス成功1本!!!!!!!!
これで点を取れと????w
138名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:48:33.16 ID:2iuaycuM0
ギュンドガンなんて獲得しても無駄。
また騙されるのか?
139名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:49:18.85 ID:pjg7oOtD0
>>1
モイーズが監督なんだからトレンドで人選せず脳筋ベースで語れよ
クラウチ、キャロル、ティムケイヒル、レスコット、ショークロスとかよ
140名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:49:25.70 ID:g3MRTEg+0
結局下部組織から上がってきた連中で黄金期だったわけだから
それを端から補強で埋め始めたらいくらあっても足りんわな
強力な金満軍団がすぐ近くにいるしもう中堅の気持ちで再出発しかないよ
141名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:49:29.20 ID:yZ96+r9E0
一番可能性あるのはグリーズマンかな
フェルトンゲンはCL権取れなかったらトッテナムを出て行くかもって言われてるのにマンU行くわけない
142名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:49:54.49 ID:NHZFhtB+0
こんなに金使えるなら
ファーガソンの最後の数シーズンにもっと買い漁ればよかったのに
アザールとか余裕でとれたやろ
143名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:49:54.56 ID:DZqe/BWOP
マンU潰す指令でも受けてるんじゃないかモイーズって
144名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:49:56.34 ID:uI27Bfug0
監督を誰にするかを論じない謎
145名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:49:59.62 ID:RsX5oVR00
DF二人とか舐めすぎだろwww
最低4人は取れよ!
146名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:50:18.93 ID:tEnofpta0
モイモイ「ギュンドガンは一流のクロッサーになれる資質を秘めている」
147名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:51:05.37 ID:7fvT4m0J0
ギュンが来るなら香川は残さないとね
マタをドルに
148名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:51:16.86 ID:3M1DaaNx0
いくら良い選手獲っても監督が無能だから効果ゼロだろ、いやマイナスかも。
149名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:51:23.36 ID:PdSEPW5E0
PSGがミランからTシウバとズラタン取ったときの移籍金のほうがマタ+アフロの移籍金より安いんじゃないか
フロントもメチャメチャになってる
150名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:51:32.94 ID:lCqP+YWc0
クラウチが入ってないのはなんで?
今のマンUには一番合ってると思うんだけど

やっぱり身長の割に足元が上手いのがマイナスポイント?
151名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:51:37.40 ID:CVkHhpT0P
香川ってこのまま昔凄かった選手で終わりそう
152名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:52:02.76 ID:tEnofpta0
>>150
筋肉が足りん!
153名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:52:38.47 ID:nLMzw+YN0
モイモイから離れることさえできればどこでも香川は天国である
154名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:52:54.48 ID:cJ1iHJH60
テレビゲームでもやってろ。
155名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:53:03.13 ID:GYqQEVgF0
今年の補強は金を使いまくるってマンUのCEOがはっきり言ったからな
大量補強→シーズン開始から2勝しかできずについにモイズ解任→責任とって幹部数名も退団
の流れだでっかい泥舟だ
156名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:53:11.31 ID:tEnofpta0
ビアホフ復帰あるで
157名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:53:17.22 ID:ohrYfvz6i
監督をクビにしろ
それが一番の近道だし、それにそんなに選手を買えば
いくらマンUと言えども破産するだろw
158名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:54:11.97 ID:1QKcLlbn0
>>85おれもそう思う

>>1レベル取るぐらいなら
メッシクリロナネイマールイブラ
こいつらの中の一人全力で取った方が絶対マシと思う
159名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:54:30.85 ID:HGgDCfWzO
「ストロートマン」ってロックマンの敵にいそうな名前だな
160名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:54:47.86 ID:dwhaj/G20
モイーズの後任は誰がいい?
レドナップとかいいと思うんだけど
161名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:55:08.26 ID:I0PV7t4CP
>>118
そういうところあるよな。英国人主義。
モイーズがまさにそうだからな。
人種差別って英国にはやっぱ存在するんだな。
好きになれないわプレミアは。
162名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:55:27.96 ID:e63tsPo50
もし今からチェルシーと監督トレードできたら来季のCL出場チームが入れ替わることは容易に想像できる
163名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:55:48.00 ID:d1A626Do0
かつ、モイーズ解任
これなら、香川の能力が
164名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:57:16.18 ID:+ZMx9Mt60
マンUオナーがサッカー好きなのか疑問だわ
165名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:58:23.04 ID:6OTx7GVW0
RvP "Rooney gets in my way and Moyes has no idea about tactics."
RVP passes to Rooney last night
https://pbs.twimg.com/media/BhY_DthCUAA3hCb.jpg
Well We All Know Wayne Rooney Is The Player Obstructing RVP eh?

海外じゃペルシが邪魔だと言ってたのはルーニーのことって意見で一致してる
いっそ誰か獲るよりルーニー放出というのも一策
当然モイーズをクビにするのが一番の補強だけど
166名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:58:37.84 ID:T041DBKa0
来ると思ってるのか
167名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:58:58.96 ID:mzv2K0qtO
モイーズを無能扱いしてるけど現地マンチェスター市民の大半はモイーズを支持してんだぞw
168名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:59:38.44 ID:HvQUObln0
グリーズマン獲るんだったら香川の登録をFWにしろよw
169名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:59:44.78 ID:+bxyPoBJP
モイモイ首にしてクロップ連れてきた方が話し早い件
170名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:59:50.93 ID:083eFKvu0
牛丼には悪いが香川と好感してもらおう
171名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:00:34.85 ID:TbGM6SS/0
>>2
ファーガソンが直々に指名したのにそう簡単に首にできるわけないじゃん
ガム爺がモイモイを見限らない限り6年はモイモイのままだよ
172名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:00:44.02 ID:yZ96+r9E0
>>158
取れるわけないじゃん

ストロートマンは4000万£払えば取れる可能性あるかもね(適当)
173名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:00:45.76 ID:dxN+YSFL0
>>165
この前5年以上の契約済ませたばかりですやん
ルーニー放出するくらいならモイーズ首にすんだろ
174名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:01:29.17 ID:mZkbt/Pp0
サカつくならいたるところからクレームがくるわ(´・ω・`)
175名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:01:47.48 ID:usXdsyTi0
>>167
cityサポじゃねーかw
176名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:02:19.26 ID:8VyDGULr0
損失100億以上出しておいてファーガソンのメンツも糞もないだろう
177名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:04:23.47 ID:z0ZXiRrq0
・監督をクビにする
・任意で選手各々に無記名で戦術案を出させる
・採用戦術と出場選手は試合毎にくじ引きで決める
・採用された戦術に従わなかった者は次節のエントリー権を失う

これでもたぶん今よりは強くなる
178名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:04:36.33 ID:WpbsBCrp0
 
あれだけの面子でやる気だせないのは、モイモイが信じられないくらい人望ないんじゃないの?

そして策士として無能
179名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:04:49.39 ID:+bxyPoBJP
>>167
節子それマンチェスター・シティのサポーターや
180名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:05:04.24 ID:YMxH7ajjO
現地はマンUサポを装ったCITYサポが工作してるくらいだからなwww
181名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:07:02.11 ID:0dmTJQvT0
ストロートマンのことまだ言ってんのかw
182名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:07:21.72 ID:1QKcLlbn0
>>160
長い目で見たら
バルサの練習から全部取り入れことを条件に
バルサのベップ以降の監督を呼ぶべきだわ

バルサが嫌なら
まあ成績残すならベンゲルだわな

他も監督居るけどモウリーニョとか癖があるから大変そうだしな
183名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:07:47.82 ID:bZ9CEmBKO
モイーズにはプレステのコントローラーを送るべき
184名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:08:37.69 ID:NHZFhtB+0
モイーズはファミコン派だろ
185名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:08:44.92 ID:PW+MKhdg0
モイーズが辞めてくれたら、とりあえず後は誰でもいいや
186名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:09:15.58 ID:1QKcLlbn0
>>172ありがと
取れないことわかってるよw
187名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:09:19.54 ID:Xkd+1L8/0
ギュンマンU選ぶほどアホとは思えんが
188名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:09:24.11 ID:vaZ/9NAS0
全員来なかったら面白いのにw
189名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:09:54.09 ID:hBjcvpxu0
>>182
別府
190名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:10:17.05 ID:IVPS/nx/0
何でフェルトンゲンは下のチーム行かなきゃいけないんだよwwww
191名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:10:21.01 ID:EVMqn8Mn0
この人たちってチーム練習ってしてるの?
どーしたらあんな試合になるんだろ。。。
192名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:10:27.34 ID:bezYNyglO
ヘボ将棋差しが、これ以上何枚飛車や角を持っても下手くそだから勝てないよ。
193名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:10:45.88 ID:083eFKvu0
おまいらも香川がいなかったらモイーズ続投してほしいくせにw
194名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:10:48.50 ID:1QKcLlbn0
>>172ありがと
でもストロートマンレベルなら取る全然意味無いと折れは思うよ
195名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:10:57.00 ID:aJdXP6wZ0
まず監督を変えろよ
誰獲ってもモイモイじゃ使いこなせない
196名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:11:00.62 ID:poVfBnmL0
クレクレタコラは実在した!
197名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:11:03.37 ID:xvKrH2z90
198名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:11:03.46 ID:AoBxy0IJ0
ギュンドガンはビッグクラブだし親友の香川もいたから来ただろう、今は絶対ないが
ストロートマンも来てたしマンUはオファーするもんだと思ってたら何故かフェライニを選択
199名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:11:58.01 ID:NTOk6kQG0
さっさと辞任しろ無能監督
200名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:11:58.19 ID:hBjcvpxu0
>>194
じゃあ獲得できる可能性があって、獲得する意味ある選手教えてねにわか君
201名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:12:11.93 ID:BP2RukA+0
吉田入れ忘れてんじゃん
202名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:13:25.13 ID:PzHJLOL/0
メディアも甘やかしすぎだと思うんだよね
203名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:14:35.15 ID:lXi9kAPo0
どんなにいい選手獲っても
使えないでしょモイーズ
204名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:14:57.16 ID:PpmOZXVN0
ルーニーがボランチって・・・
205名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:15:21.88 ID:mPbosAboO
ディフェンス陣の世代交代が一番必要なのにわけのわからない補強のオンパレード


思いつきで選手獲得してんのか
206名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:15:54.80 ID:1QKcLlbn0
>>200ごめんね
なにが気に障ったか知らないけど・・・
あなたを叩いたりイチイチ納得させようとは思ってないから安心してね
207名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:16:02.70 ID:NHZFhtB+0
シーズンオフにはモイーズを掃除係に格下げし
マルチェロリッピ監督を中国から招聘します
選手の皆さん、安心して来てください
208名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:16:05.05 ID:xvKrH2z90
>>205
思いつきっつーか、派手さだろうな
上場しちまったクラブの宿命なんだろう
209名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:17:06.65 ID:hBjcvpxu0
>>206
俺はベップが気になったんよ
210名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:17:28.69 ID:NHZFhtB+0
レアルとかミランとか政治色の強いとこも
後ろ弱くても前目の補強ばっかするイメージある
211名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:17:41.68 ID:lXi9kAPo0
主要選手が欠けてても
どんなチームにも対応できる
バイヤンの試合みてたよな?
モイーズは視野が狭すぎる
212名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:18:16.96 ID:C9U40fdg0
北別府はストライクゾーンを16個に分割できたらしいな
213名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:18:38.58 ID:r1EZLhkB0
どんないい選手とってもモイモイに使いこなすことは不可能
214名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:18:59.19 ID:RthtGkK20
ルーニー
マタ香川テージョ
ギュンドカンジョーンズ
ショーシェアスモーリングバレンシア
ドーナツ
215名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:20:58.31 ID:1QKcLlbn0
>>209おれもベップが一番だと思うよ(ベップ以降
216名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:21:10.06 ID:GGOOB1op0
干されてでもない限りいくら金積んだところで、選手としては今のユナイテッドに来たくないだろうな。まず監督に魅力が無いことに気づいてないのかな。
217名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:21:24.85 ID:J3R3JNUxO
このクラブって馬鹿なの?いくら積木を上手く乗せた所で肝心の土台が悪かったらならすぐに崩れるだけなのにな
218名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:22:22.14 ID:e5M65b1B0
なぜモイが解任されないのか謎
219名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:22:49.86 ID:Gp434+Sl0
いや監督変えないと誰を、入れても意味がない
モイモイはブラックホール
220名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:22:57.17 ID:jUr1Qyzq0
>>215
有気音、無気音わかりにくいからなww
221名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:23:06.73 ID:YMxH7ajjO
ギュンドアン以外は来季CL出られないクラブが補強出来る最良の人材だな。
222名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:23:23.79 ID:PADBu8f80
サッカーに限らず団体スポーツは監督が大事だって古今東西歴史が物語ってる
このまま凋落するな
223名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:23:47.77 ID:mAJ2KeFqP
>>1
まずは監督
224名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:24:00.69 ID:YFCIh3TF0
こんな泥舟に乗りたいやつなんかいるのかよw
225名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:24:33.20 ID:hBjcvpxu0
>>215
いや、だから....ベップって誰よ
226名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:26:01.94 ID:XPACuldp0
ギュンは渡さんと言われるかと思いきや、
怪我でほとんど試合に出てないから、渡してくれるかもしれん。

でもこんなチーム金目的以外ではこないだろ。
227名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:26:24.77 ID:xvKrH2z90
>>210
ミランはともかくレアルは、選手だけじゃなくて監督人事も派手だからな
リーグ制覇したって解任されんだからw
228名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:26:35.96 ID:v7ztzoxmP
ベップ知らないの?
映画化もされたよ?
あのバンド漫画の奴だよ
読んだことないけど
229名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:26:38.67 ID:NHZFhtB+0
べインズは契約延長でお通夜なのか
話題にでなくなったな
ショーも良いとは思うけども
230名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:27:02.65 ID:SS5UycT90
リーグ優勝して、CLもナニがやらかさなければ更に上まで行けた
チームが、監督交代しただけでこれほど崩れるものなんだな。
サッカーにおける最重要補強ポイントは、なによりも金をかける
ポイントは監督であると実証されたんじゃないの。
マンUのような原始的なサッカーですら、監督が変わると
維持できないんだからさ。
231名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:27:54.56 ID:W5EYp54M0
リバプールファンだが
CLないクラブがそのレベルの選手を獲得するのは無理だぞ
高確率で他クラブの横槍くらうし
中堅以下の戦力からかマタみたいにビッグクラブから構想外になった奴とかに落ち着く
232名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:28:01.90 ID:A7/G+ds+0
香川がどうというわけじゃなく監督変えないかぎり何も変わらんよ
233名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:28:18.34 ID:xvKrH2z90
ベップだのペップだのめんどくせー事言ってないで、
グアルディオラって呼んどきゃえーねん
234名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:28:31.97 ID:oZBvEAd60
ストロートマンはいい選手だよなあ
てかマンUも取ろうとしてた中でローマに取られたんじゃなかったっけ?
235名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:28:38.90 ID:6JvrqgmB0
世界中から高級食材を集めて割れ鍋にぶち込む最高の贅沢
236名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:28:40.20 ID:9Ip/JGstO
>>1
まずモイーズ解任が先だろww
237名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:29:20.13 ID:3iyiVoGO0
モイーズって年棒8億だっけ?
6年契約の5年破棄するとして40億
でクロップも長期契約してるからその違約金50億?と年棒10億
しめて100億
夏の移籍にもどうせ100億くらい使うんだろ?
これでバイヤンに時々勝てるとしたら安いもんじゃん
238名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:29:50.40 ID:b65XMo/20
吉田取れよ手ごろだろ
239名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:29:58.34 ID:0waPpFFe0
クシャルダオラはそこまでいい監督なのかね?
240名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:30:12.53 ID:hvRRaW010
長嶋茂雄レベルだな
241名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:30:51.02 ID:xvKrH2z90
>>239
毎日の練習の9割が「鳥かごのみ」というキチガイ監督です
242名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:30:54.28 ID:jUr1Qyzq0
>>233
外国語実況で勘違いする人おおいね。
243名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:31:07.22 ID:U/6rE/TC0
CL出れないのに来てくれると思ってるのが凄いわ。
せいぜいキャロル、ダウニングレベルだわ。
244名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:31:47.04 ID:Nx4JbmYh0
モイーズ解雇したら強くなると思うわw
245名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:32:06.54 ID:RhFUbBZB0
もっとクロスうまいヤツとフィジカル強いヤツ取れよ
246名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:32:53.50 ID:xvKrH2z90
そういえば、今世界で一番のクロッサーって誰なんだろうな
247名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:33:37.14 ID:ntjRqaAw0
DF整備から始めたらええのに
248名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:34:15.25 ID:Gp434+Sl0
穴の空いたバケツに水をいくら入れたって
満たされんよ
249名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:34:18.84 ID:gVdkOcXw0
もうこれ監督を変えない美徳超えて
なんかウラあるだろ
ってバレてるだろ
250名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:34:29.00 ID:sJrehQuW0
モイーズには「オーケー、パダーチャ」と言っておけばスタメンになれる。
251名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:34:30.33 ID:SS5UycT90
バルセロナのメンバー全員を買っても強くなかったら、モイーズはどうするんだろ。
レアルのメンバーを全員買えって言うかな。イギリスジョークみたいな話だが。
252名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:34:41.95 ID:Hi/KntXt0
現代サッカーにおける指揮官の重要性

著 デイヴィットモイーズ
253名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:35:30.00 ID:AVvaqLAp0
>>33
お前みたいなサッカーを知らないANDただの一般人を監督にしたら殺されるだろう
254名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:35:37.57 ID:uU+nJCaZ0
金欠ソシエダのグリーズマンなら来てくれるかもな
255名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:36:07.12 ID:TFv52J630
監督がよく知るフェライニ獲得!これで流れがよくなる!→失敗
最高額用意して起死回生のマタ獲得!これで勝てる!→うーん・・・

選手も行きにくいだろなこれ
256名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:36:20.44 ID:vpOsJJwy0
フェルトンゲンはダウトだろw
257名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:36:43.90 ID:xvKrH2z90
>>251
モイ「ルールがおかしい。クロスの本数で競うのがフットボールの本質のはずだ。」
258名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:37:01.75 ID:aNjtCFf20
ベ ン チ 外 香 川
259名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:37:55.97 ID:TFv52J630
>>253
ただの一般人にやらせたほうがマシだから殺されるかばーか
260名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:38:26.75 ID:U3tZZT2F0
CLもELも逃す(よね。たぶん)チームに、これからの有望株が来るかね?
金積むのか?

あ、モイーズがクビになったら話は別だがw
261名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:39:22.83 ID:GYqQEVgF0
>>246
ヘススナバス
262名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:39:41.59 ID:QJXol9dg0
キャロルは有りだな
ガンガンクロス飛んでくる新城時代は活躍してたわけだし
リバポ経由してるのが問題かもしれんが
263名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:39:52.49 ID:Nx4JbmYh0
監督なし

これが解決策
264名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:39:54.97 ID:CLVMbyNU0
クラウチ獲ってベッカムを現役復帰させればいいじゃん
安上がりだぞ
265名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:40:03.61 ID:g3MRTEg+0
モイーズ以外なら誰でも今よりマシになるとか世の中甘く見過ぎだろw
こんだけ痛い目見てるんだから最大級に慎重で粘り強い交渉が必要になると考えられなきゃまた繰り返すわ
香川にしても移籍できればどこでもいいとか簡単に言う奴いるしな
266名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:41:22.77 ID:Gp434+Sl0
まあ逆に究極の放り込みサッカーを極めるのもいいかもな
だとすると1の面子もマタも合ってない
モイモイは酷いが裏方も酷いな
何の一貫性もない
267名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:42:16.51 ID:Nx4JbmYh0
監督なし
それが答えだ!
268名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:42:19.00 ID:fcalLmYo0
もいもいがカスなのはともかくさ

今朝の試合、最終ラインとその前のヤツラがなんであんなにサッカーヘタなの?
まともなパス回しも出来ずに、あんなヤバいとこでカットされまくってたじゃんか
269名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:42:20.96 ID:DCUog3vA0
とりあえずCBの軸一人とCMFから下のハードマークできる奴を取れって
守備が終わりすぎだろ
270名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:42:34.54 ID:Gp434+Sl0
>>263
いやほんとなまじ監督が居ないほうが良いんだろうな
よく言われてるけどモイモイは勤勉な無能って奴だ
271名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:43:13.67 ID:aNjtCFf20
応 援 団 香 川
272名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:43:43.30 ID:cG+p5vXm0
173 名無しに人種はない@実況はサッカーch sage 2014/02/26(水) 21:07:36.67 ID:JiwSILat0
338 名無しに人種はない@実況はサッカーch [] 2014/02/26(水) 21:05:45.50 ID:zLIr/ckLP(1) 返信 (1)
101 Great Goals ‏@101greatgoals

RUMOUR: Chatter from the NYSE is that David Moyes will
leave Man United by mutual consent

http://www.101greatgoals.com/blog/rumour-chatter-from-the-nyse-is-that-david-moyes-will-leave-man-united-by-mutual-consent/

ニューヨーク証券取引所の噂ではモイーズは双方合意の上マンチェスターユナイテッドを去る


キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
273名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:43:47.96 ID:sJrehQuW0
スコットランド人が条件なら茸の時のセルティックの監督がいいんじゃまいか?
274名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:44:05.46 ID:GjcDJSH50
海外の反応
>おお、今香川を入れるのか
 それで、彼が単独でチームを救えなかったら
 モイーズは堂々とヤングとバレンシアを使っていくんだろう
 ○ねよ


向こうのサポも俺らみたいなこと思ってんだなw
275名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:44:16.57 ID:70rsmyyH0
>>265
マシになるのは間違いない
276名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:45:30.18 ID:ak/VMdmD0
ーーハーフナー岡崎ーー
本田ー細貝ー山口ー俊輔
長友ー釣男ー吉田ー内田

モイモイJapan 大希望
277名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:45:32.01 ID:Gp434+Sl0
>>274
韓国人でさえ香川に同情的だしなあ
必死に叩いてるのは在日くらい
278名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:46:22.56 ID:0dHpVloN0
モイちゃんはやめへんで
279名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:46:31.65 ID:6Chpvt/JO
ああ、グリーズマンみたいなタイプは今のマンUに居ないな。
いいかもね、クロスに合わせるの巧いし。
今現役屈指のボレー&ヘディング職人だろ彼は
280名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:46:33.68 ID:xvKrH2z90
>>268
まあこれだから
https://pbs.twimg.com/media/BhWXMJ2CMAAunz1.png
https://pbs.twimg.com/media/BhWVMZCCIAAQmwX.jpg

やっぱり受け手側のポジショニングの問題も大きいかと
281名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:46:36.07 ID:5jfTlwiIP
牛丼とレバ居なくなったらドルトムント終わりやん
282名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:47:15.74 ID:AoBxy0IJ0
>>260
腐っても鯛、人は来るよ
でもザハのような逸材を取った時のようにスムーズな獲得は出来ない
そういう注目される選手は他のビッグクラブから横槍が入る
南米の選手は金さえ積めば来るが欧州人は無理だね
283名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:48:23.79 ID:MUS5SgFC0
俺が監督して、試合しながら2ch見ながら選手交代考えてみたい
284名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:49:00.98 ID:H+rqcuUy0
モイーズ戦術に必要なのは優秀なクロッサーと電柱役だろw
285名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:49:17.35 ID:31cmyBoOO
ファンペルシーとイブラをトレードすればよくね
286名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:49:19.83 ID:hvRRaW010
安倍ちゃんがルーニーとモイーズに国民栄誉賞授けるレベル
きっと感動の子弟秘話が聞けるだろ
287名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:49:37.13 ID:dsr1o45NO
ルーニーって良い奴っぽく見えるけど、相手に文句言って揉めたり、スパイクで踏みつるラフプレーしたり、
実は、相当嫌な奴かも知れないから騙されるなよ
288名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:51:04.18 ID:rvfFMvhw0
誰が来てもモイーズが監督であるかぎりかわらないよ
メッシやクリロナだけじゃなく各選手が全盛期であるという前提にして
豚の方のロナウドやジダンやマラドーナ、プラティニ、クライフ、ベッケンバウアーがいたってそう。
やらせることは守備意識なくクロス放り込ませるだけだから、速さや強さの違いはあれ、戦い方がみんな同じだから
対応しやすいから最下位チームでもディフェンスしやすいし、守備意識もないからカウンターだってしやすいから
最下位チームでも攻めやすい。そのうえで選手の心をつかむのも得意じゃないから、選手をのせることもできないで
惰性のような戦い方をひたすら続けるだけ。
救いようがないよ、もう。
モイーズが監督であるかぎり、いい選手を高い金で獲得したって同じことの繰り返しで無駄にするだけだから
やめたほうがいいと思う。今の選手を使い続けるのと同じ結果しかないから
289名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:51:05.23 ID:rfz2aQEY0
>>282
一度堕ちたビッグクラブがなかなか這い上がれない要因でもあるよな
他のビッグクラブはそのクラブの長期弱体化と自チームの強化で一石二鳥
290名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:51:37.58 ID:weJvaCOM0
モイーズがやりたいサッカーを体現出来る選手が
バレンシアくらいしかいないwwwww
291名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:51:54.72 ID:Hp98mBFq0
ローマ自体はもはや欧州CLにも何年も出れない弱小チームだが
ストロートマンしかりトッティしかりデロッシしかりなぜか選手がローマを出たがらない
という謎の現象はなんなんだ・・・・・・・・・
292名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:52:25.56 ID:xvKrH2z90
>>290
そのバレンシアも、マタが来てベンチ行きという
293名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:52:50.04 ID:MUS5SgFC0
>>287
もともと悪ガキで有名だったろw
294名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:53:26.53 ID:FQoiv6SW0
より精度の高いクロスが出せるなこれで
295名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:55:16.64 ID:2N4zZiP+0
ファギーが選んで据えたのがモイーズだからなあ
白人で英国人というのも大きいよね
モイーズを選んだことを間違いと認めたくないから
巨額の金を費やしてあれこれ補強してるんだろうけど


バカだよね、こいつら
世界中から失笑されても自分の間違いを正せない
世界に冠たる大英帝国の末裔にしてはお粗末

と言っても、たかが労働者の娯楽であるフットボールの
一クラブの話だから、別に大したことでもないけどさw
296名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:56:49.60 ID:CDu8S4910
サウザントクロスのモイーズ
297名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:57:39.59 ID:ArecrfIH0
やっぱチョンが祖先て本当かもな
298名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:59:17.46 ID:f0fZ5+r70
299名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:59:21.94 ID:DTmmasn70
ギュンって本来はトップ下適正の選手だろ確か
マンU入っても不幸にしかならん気がする
まあ年俸上がるからいいのか
300名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:59:36.77 ID:yZ96+r9E0
>>291
クラブの将来を見る目があるからデロッシとストロートマンはローマを選んだんや
301名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:59:47.57 ID:xv6Qw52J0
こんな戦力じゃ勝てるわけ無い
もっと世界的プレーヤーが必要
302名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:59:50.96 ID:6p195J1W0
>>1
なんでそうなる
303名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:00:12.15 ID:H+wEhSBD0
キャロル、クラウチ、フェライニの3トップやろうぜ!
304名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:00:14.56 ID:HjTchFms0
>>297
chosen oneだからなw
305名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:00:25.71 ID:89CpNER50
バイエルンでさえモイーズが指揮しても
2部落ちすんだろな
まじ勝てる気がしないこいつは
306名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:00:51.58 ID:nyXgpNue0
一番必要なのは電柱だろうに
307名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:01:00.93 ID:CDu8S4910
抽選oneなら納得できる
308名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:01:42.54 ID:7k6sagMi0
面倒だからドルの選手全員買ってしまえ
それで解決だ
309名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:02:29.81 ID:B/gr7fEc0
ロナウド、イブラ、メッシ連れてくれば勝てる
310名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:02:50.55 ID:Gp434+Sl0
ファーガソン=劉備
モイモイ=劉禅
311名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:03:18.61 ID:cIdw95sDP
メッシが左サイドから利き足でクロス上げる姿が想像できる
312名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:03:21.57 ID:Gp434+Sl0
>>309
それでさえ勝てる気がしない
そいつらみんなクロスしかしなくなるだろうし
313名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:04:03.82 ID:P/CEIE5L0
こんだけいい選手揃えられると監督変わっても香川は出られそうにないな
はよ移籍
314名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:04:55.85 ID:Hp98mBFq0
>>300
ローマのどこに未来があるんだよ?
セリエですら弱いじゃねえか
全盛期もないしクラブ自体に
315名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:06:31.30 ID:xvKrH2z90
>>310
「劉禅はむしろ有能だった」というのが今の定説
316名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:06:58.59 ID:CDu8S4910
降格圏のチームにとってモイーズ式は希望になりうる
317名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:07:30.74 ID:cUzaZsqJ0
モイーズは最高のエンターテイナー

マンUファン以外にとっては
318名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:08:18.72 ID:rPssiF/L0
でもやるサッカーはクロスです

いくらメンツ取っても(´・ω・`)
319名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:08:22.34 ID:Gp434+Sl0
>>315
有能ではない、まあ会えて言うなら凡人
その定説のソースをよろしく
320名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:08:26.43 ID:yZ96+r9E0
>>314
ん?今季のセリエ見てないんか?
321名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:08:26.62 ID:nyXgpNue0
去年の優勝メンバーがそのまま残ってるんだから問題は監督だろ
エゲレス人は馬鹿なのか
322名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:08:41.24 ID:xvKrH2z90
香川さえいなきゃ、笑って楽しめるんだがなぁ
323名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:09:14.26 ID:FdNzkkV50
香川はさっさとブンデス中位かセリエ中位のチームに移って無双した方がいいよ
324名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:09:59.55 ID:2nxr1X5u0
本田はもうないの?
325名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:10:04.05 ID:4MtRxUbgO
>>315
聞いたこと無いな
326名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:10:51.81 ID:2YwpS+fW0
Roy Keane claims we have been "brainwashed" into believing the Premier League is Europe's finest
http://www.itv.com/sport/football/article/2014-02-25/roy-keane-claims-we-have-been-brainwashed-into-believing-the-premier-league-is-europes-finest/
327名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:10:54.28 ID:Hp98mBFq0
>>320
見るわけないだろあんな弱小リーグ
328名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:12:17.67 ID:yZ96+r9E0
>>323
年俸めちゃくちゃ下がるだろうけどその方がええね
なお移籍金を支払えない模様
329名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:12:23.04 ID:Gp434+Sl0
>>316
モイモイの特殊スキル
「どんな戦力でも中位につけられる」
330名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:12:55.99 ID:jWWBuTp/0
すでにマンUは優秀な選手がたくさん居すぎ。これ以上何が不足だというのか?
この監督の下で、これ以上どんなに優秀な選手を何人入れても変わらないと思う。
下手な将棋指しがどんなに何枚も余計に飛車や角行をもらっても羽生将棋名人に
勝てないのと同じ。ヘボは死ななきゃ治らない。
331名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:13:09.96 ID:Usnpjk1t0
>>319
喩で揉め合うのって端から見てると非常に滑稽です
332名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:13:10.93 ID:o4LWRvFI0
フェライニとナインゴランをトレード出来ないかな出来ないよねごめんね
333名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:13:16.75 ID:NHZFhtB+0
>>326
去年や一昨年は疑問に思わなかったのだろうか
一昨年はチェルシー優勝したとはいえ
334名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:13:38.33 ID:xvKrH2z90
>>319
ソースと言われても困るが
まあ拘る話ではないけど、陳寿の劉禅に関する記述辺りかな
そういう説もある、ぐらいに訂正するわ
335名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:13:45.15 ID:isitubHY0
モイーズ解任して
残りのシーズンは暫定監督にして
新しい監督にした方が良いと思う
336名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:13:48.82 ID:bnxpgYcA0
エバンスとモドリッチは絶対に取るべきだった
337名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:13:52.74 ID:EUFdZuRw0
メッシこねーかなメッシ
モイモイがメッシをどう使うか見てみたい
338名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:14:20.03 ID:nZ4dk0J/0
>>160
> モイーズの後任は誰がいい?

もちろんビッグ・サム一択!
339名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:14:27.14 ID:AzQhXc8u0
昨季優勝して今季もメンバーはほとんど変わってない
変わったのは監督だけ

答え出てますよね
340名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:14:31.29 ID:Gp434+Sl0
>>331
揉めてはないよ、単に事実を指摘してあげただけ
雑学としてもら間違ってるのは恥ずかしい
341名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:14:36.81 ID:Kj2TK3R90
穴の空いたバケツにいくら新しい戦力を注いでもね
342名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:14:42.68 ID:yZ96+r9E0
>>327
ローマは現在2位で来季はCLに出るよ
数年前にアメリカ人オーナーに買収されて(セリエの中では)金も結構あるよ
343名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:15:20.63 ID:bWg95m/2O
選手獲得より監督獲得してくれ
344名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:15:30.58 ID:Gp434+Sl0
>>339
きっとファーガソンが超絶有能だったんだよw
345名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:16:09.76 ID:BQO7+JU1P
ギュンドガンギュンドガンよく言われてるけどあいつ今季全く試合出てないぞ
346名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:16:09.89 ID:ejIgc5Ay0
マタも泥舟によく乗ったな
347名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:16:25.68 ID:yNJn/jdw0
>>339
むしろアフロとマタが加入してんだぜ
348名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:16:32.23 ID:tngP/6Ih0
>>272
これありうる
ユナイテッドはNYSEに株式公開しちゃったから、投資家への開示規則の為に現地プレスより先にファギーの退任も内々に取引所に情報開示してた

今ユナイテッドの株価ガチ下がりしてるからこの情報は買い促進の強烈なネタになるからな

まあ、仕手みたいな奴らの流言かもしれんけど
349名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:16:59.52 ID:jWWBuTp/0
ドライバーが下手くそなF1の車に、これ以上どんなに高価なガソリンを
たくさん給油しても今より速く走る事は出来ない。下手くそなドライバーを
換えろよ。
350名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:17:13.97 ID:odR8mQmj0
>>327
バカだなお前
上位陣は普通に欧州トップレベルだよセリエは
351名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:17:16.42 ID:xvKrH2z90
>>348
これ出てからストップ高らしいしな
352名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:20:10.04 ID:Khhwjhpy0
>>272
rumour
【名詞】
ゴシップが口コミで広まっていくこと
353名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:20:11.45 ID:Hp98mBFq0
>>350
じゃあCLベスト16にセリエがひとつしか残ってないのは何故なんだ?
そのミランもアトレチコにすらあのザマだ
354名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:20:56.69 ID:yNJn/jdw0
>>353
今季のアトレチコは強いだろ…
355名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:21:18.10 ID:g3MRTEg+0
>>339
答えは出てないだろ
ならば誰ならいいのかというのが必要な答えだ
356名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:21:42.56 ID:xvKrH2z90
>>353
アトレチコにすらって、お前普段どこのリーグ見てんだよ
357名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:21:47.19 ID:tngP/6Ih0
>>337
見える、、、

左サイドを世界最高のドリブルで駆け上がり、一試合に30本クロスを上げる赤いシャツを着た神が、、、
358名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:22:07.16 ID:ka20ytDg0
>>37
そこは監督モイーズだろ
359名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:22:52.65 ID:tngP/6Ih0
>>346
あいつもチェルシーで香川と同じ扱いだったからな
360名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:22:53.05 ID:xvKrH2z90
>>355
海老蔵とAVBがヒマしてる
361名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:24:00.50 ID:NHZFhtB+0
海外ニュースってRumorって信頼度高い時も低い時もオフィシャルコメントがなけりゃ使うから
ルーモアだって指摘してもしゃあないと思うけど
信頼度があわせて書かれてる場合も多いけど
362名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:24:20.80 ID:CDu8S4910
>>356
え、リーガには2チームしかいないだろ
363名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:24:38.99 ID:yZ96+r9E0
>>353
おいローマに未来があることはわかったか?
モイーズマンUの何倍もな

お前セリエとアトレティコdisってるということはプレミアかブンデスのチームのファンか?
364名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:25:28.93 ID:FbI5nkoo0
>>314
今のローマはベストメンバーだと滅茶苦茶強いだろ
1最強と2強の次にくる4番手を争える位置だよ
トッティがいなくなれば終わりだから未来は暗いが
365名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:25:50.37 ID:xvKrH2z90
>>362
同意なんだけど、今期のアトレチコは相当強いよ
366名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:26:08.62 ID:Ksiu8J/G0
オーナー「そうだ!アーセナルを買えばいいんだ」
モイーズ「私はチェルシーのほうが…」
367名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:26:19.12 ID:70rsmyyH0
>>327
ユナイテッドの試合は見るのにおかしな話だな
368名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:26:21.85 ID:OLlb5LHKP
いくら湯水のように金が使えるといっても
戦力溢れさせるだけで勝てない面白くないじゃファンはシティに流れていくんじゃないのか
ユナイテッドほどの歴史があれば乗り換えはそんな簡単じゃないのか
369名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:26:39.01 ID:FbI5nkoo0
トッティもあと何シーズンもできるわけじゃないだろうし
来年のCL頑張ってほしいね
バイヤンさえさければ準優勝まで狙えるくらいの力量あるし
370名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:27:01.68 ID:4jiLGd930
クラウチに当てつつベイルに好きに打たせてればいい
371名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:27:04.33 ID:I8VBLCkZ0
アトレティコは今絶不調
強かったのは去年まで
今年に入ってからはイマイチ
372名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:27:04.47 ID:CDu8S4910
>>365
間接的な皮肉なんやで
373名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:28:07.35 ID:FbI5nkoo0
つーかユナイテッドは一流選手はそろってるんだから
さらに一流の選手集めても意味がないだろ
超一流の選手1〜2名に絞れよ
ストロートマン、ギュンギュンとかもいい選手だらフェライニと対してかわんねーだろ
374名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:28:09.72 ID:I8VBLCkZ0
アトレティコは強いって言ってる奴は
間違いなく結果と今の順位しか見ていない
375名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:29:00.01 ID:xvKrH2z90
>>374
まあ確かに今年に入ってからは見てないなぁ
そんなに不調なのか
376名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:29:16.92 ID:aPqjuzgHP
 >>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
  >>2
欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
377名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:29:25.28 ID:7q194YtM0
DFを獲れ、それからバカみたいにサイドからのセンタリングだけに頼るなよ

優勝した前年と面子が変わってないのに今の順位は明らかに監督の手腕だぞ
378名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:29:30.09 ID:yZ96+r9E0
>>374
え?じゃあ何をもって強いか強くないか判断するの?
今絶不調だからと言って弱いと言うのか?
379名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:29:31.58 ID:fbDbBe5p0
ロナウド
クリロナ ジダン フィーゴ
マケレレ バラック
カフー シウバ ネスタ マルディーニ

監督:モイーズ
380名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:29:48.37 ID:HsO3j1/80
ペルシとルーニーとマタとエブラ以外は二流と三流の集まりだからな。中盤とセンターバックに一人づつ補強すれば大分違うだろ
381名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:30:56.08 ID:MDcyDS4U0
モイーズってメシマズ嫁みたいだな
豪華な食材ぶちこんどきながら
戦術で台無しにするw
382名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:30:57.57 ID:Khhwjhpy0
というか、CBとSBは必要なことは確かだよ。
抜ける人多いので。
383名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:31:22.71 ID:Hp98mBFq0
俺はパリSGのファンだ
文句あるか?
384名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:32:01.99 ID:xvKrH2z90
まさかのリーグアンキタコレ
385名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:32:30.32 ID:sJrehQuW0
真面目な無能ほど厄介な者は居ない。
386名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:32:50.61 ID:ka20ytDg0
>>367
ユナイテッドの試合はバラエティ番組だろいい加減にしろ
387名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:34:04.42 ID:yZ96+r9E0
>>383
文句は無いけどちょっとワロタ
ほぼセリエ選抜のチームじゃんか
388名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:34:11.03 ID:EKUgw8v30
向こうでも流石にモイーズ擁護は減ってきてるみたいだな

>HEY!少なくとも今日俺達は経済危機に苦しむギリシャの人たちに少しの笑いを届ける事ができたじゃないか

あとこの書き込みにワラタ
389名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:35:21.14 ID:hR6mRAyw0
アトレティコにはつえーよ
なんてったって命掛かってるからな
下手な事したらシメオネにコンクリ詰めにされてジブラルタル海峡行きだからな
390名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:36:20.95 ID:xvKrH2z90
>>388
減ってきてるというか、未だに少数でも擁護がいるのかってのが驚愕
どんな今後を期待してんだろうね
391名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:37:39.21 ID:Khhwjhpy0
アトレチコは前節が痛かったなあ…。
オサスナに3−0で完敗かよ。せっかくバルサが負けてくれたっていうのに。
392名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:37:40.57 ID:Gp434+Sl0
モイモイサッカーは逝ける化石として
天然記念物に指定
393名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:38:52.81 ID:Hp98mBFq0
>>387
今から公開処刑される気分はどうだ?
394名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:39:38.10 ID:ensPgcgi0
その金でモイーズの解雇だろ
それからギルとファギーをUEFAに追放してチャールトンに引退していただく
それからだね
395名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:39:44.33 ID:ZirMClcb0
牛丼「マンUってどんな感じ?」
うどん「絶対やめとけ」
396名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:40:34.45 ID:Gp434+Sl0
香川も悔しくて辞められないし
モイモイも悔しくて辞められないんだろうな
397名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:41:04.80 ID:yNJn/jdw0
>>395
レバ丼「あ、俺バイヤン行くから」
398名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:41:55.35 ID:bnxpgYcA0
>>364
トッティ(笑) CLやワールドカップじゃ糞雑魚の過大評価の老いぼれのイタ公かwwwww
399名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:42:15.74 ID:CRo5BV9A0
マンUは、違うファンの獲得狙ってるんだろ?
勝利とかじゃない価値。

モイモイはいい仕事してる。
400名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:42:47.30 ID:xvKrH2z90
次はぜひカントナ監督を
ブラブラしてんだろ
401名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:43:10.96 ID:yZ96+r9E0
>>393
どのチームがPSGに公開処刑されるの?
よくわからん
402名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:44:53.69 ID:Wctw404X0
Cロナウドとれよ。
それで解決だろ
403名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:46:24.01 ID:Hp98mBFq0
>>401
バルサ、レアル、チェル、バイエルン
404名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:47:09.43 ID:ArES02uz0
アホのモイーズが癌なのにユナイテッドのフロントも

モイーズ並みのアホしかいないんだな
405名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:47:21.91 ID:gFQmjZmM0
マンU低迷で株価暴落と、モイーズクビどっちがお得なの?
406名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:48:11.68 ID:uVyfwlfB0
まだ馬鹿なイギリス人は香川を古巣に押し付けようとしてんのかw
無理に決まってんだろw
407名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:48:20.83 ID:FbI5nkoo0
>>398
トッティはここ1年で凄まじく進化したよ
ジダンみたいになってる絶対にボールを取られない
体力のなさを考慮に入れてもトップ下として5本の指に入る
トッティがボールを持つと攻撃かなり活性化する
408名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:48:32.56 ID:0waPpFFe0
グリーズマンってスナイデルに似てる気がする
409名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:50:30.30 ID:OGqkLB3TO
いいかげんセホーン級の監督代えればすむことに気づかないのかな
410名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:51:42.04 ID:ensPgcgi0
>>405
それは株価暴落だわ
所詮ケイマン諸島のペーパー会社。銀行らしい錬金術
411名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:52:31.34 ID:yZ96+r9E0
>>403
いや俺はPSG嫌いじゃないよ
ナポリファンだけどPSGはお得意様だからね
むしろ1stレグ勝ったチームの中では一番優勝してほしい
412名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:53:03.19 ID:bnxpgYcA0
>>407
そりゃねーわwwwww レジェンドクラスのジダンに失礼だろ。大舞台では決まって空気な癖にw
413名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:53:41.32 ID:kMngYpNL0
>>353 >>376
結局こちらでも愛媛は生き恥晒すんだなw
逃げずに生産世界一和歌山にみかんパクリを土下座しろ

>他スレだが、愛媛朝鮮人は愛媛朝鮮県にはセブンイレブンが無いのに、セブンイレブンの本部や工場を愛媛朝鮮県に火事場泥棒するつもりでいる。
>四国(香川徳島高知)のセブンイレブンフランチャイザや工場で実質ドミナント状態なのは、元サンクスフランチャイザ、サンクス○ンシエイツ四国、○日食品なのだがこれをパクるつもり。

>コンビニ『セブンイレブン』、香川県と徳島県(高知県も含む)に初出店!!これで出店ゼロ(出店0)の県は、愛媛
414名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:54:36.11 ID:3Zy5auwY0
>>403
ねーよw
昨シーズンバルサに負けて、今シーズンも親善とは言え
2軍のマドリーにガチメン出して負けてんじゃん
415名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:55:59.03 ID:jFxfAmhE0
移籍しても腐るだけだから移籍しねーよ
香川がドルトムントでどんだけ輝いてたか
知ってるギュンドガンは尚更移籍しないだろう
ブンデス勢も香川の扱い見たら移籍しないだろうな
416名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:56:44.54 ID:k9nZFXj80
まず監督だろ
ここの経営陣は頭おかしいのか
417名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:58:10.83 ID:ZumasiPl0
まず日本人がする一番大きな勘違いは行きたいから行く移籍だな
そもそも移籍は請われていくものなのに押し売りで行きたがる
若い時に行かないとチャンスが無いとか次にチャンスがあるか分からないとかアホなファンが良く言う言い訳は全部ウソ
成功してる連中は殆どそうだが結果を残すまでしっかりクラブに在籍して価値が上がって条件が良くなって移籍してる
数字をしっかり残せばたとえ前の年に蹴っても再びより良い条件でオファーが来るのは当たり前
そんなことも分からず早く行った方が良いだのブンデスやJじゃ意味が無いだの馬鹿丸出しの中身の無い素人の願望をぶつけるファンに煽られて間違った移籍をするから日本人は失敗する
現実にドルトムントにしっかり残ってニワカが言う無駄に停滞したレバンドフスキやギュドガンの価値は下ったかね?
ステップアップだの好きなクラブだの何だのと慌てて出て行った香川やサヒンの扱いなんて移籍する前から分かってたのに行ってみないと分からないとか無い
香川なんて言っちゃ悪いがリーグ13点で得点力を長所とする選手としては半端な数字に終わってる
移籍のリスクを考えずレベルアップという素人考えで実績を大切にしないなんてプロの姿勢として可笑しい
同じユナイテッド移籍でも20取って移籍すると13点で将来妄想や他の役割の講釈説明しなきゃならんタイプの移籍とじゃ扱いが全然違う
挑戦(笑)なんてのはお勉強感覚で成功する訳が無い
成功するのは今の状態で得点王とるとかクラブを率いる覚悟と自信のある奴だけ
宇佐美のバイエルンの空気を味わう感覚と同じでユナイテッドのレギュラーになりたい程度じゃ監督が代わっても成功は有り得ないよ
418名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:00:05.42 ID:xvKrH2z90
長すぎワロタ
419名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:00:14.48 ID:i1QQOvM9O
>>273
ストラカンは赤鼻爺と仲が悪い
420名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:00:46.69 ID:d6QeJIFo0
上がってる名前がほとんど下位チームからってのがもうね
421名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:01:03.81 ID:2KMbUKyQ0
欧州でも屈指の泥船クラブに一体誰が来てくれるのか?
422名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:02:07.50 ID:myPQ3AY+0
何でこんなに金が集まるんだよ
ガム爺よりモイーズの方が金持ちに人気あるのか?w
423名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:02:18.67 ID:KIJ+7uEEP
今いるメンツで勝てる方法を考えれない監督なのかな。
勝てないメンツじゃないでしょ。
こんなんじゃ監督ってだれでもいいような気がするわ。
なんとなくあの顔は日本人あんまり好きじゃないような気がするw
424名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:02:54.91 ID:EKUgw8v30
>>390
>俺達は今シーズン最高のパフォーマンスを見せた試合から、またただの糞なゲームに戻すって事らしい
>俺達の土曜日のパフォーマンスはすこぶる良かった。ゲームを支配し、そこら中でパスを回していた
>多分、パレス戦はベストゲームだったしマタの代わりに香川は完璧に適任だ
>そのクソみたいなクロスと一緒にどっか行けよ。アシュリー・ヤング

上記の昨日のCL戦開始前の向こうの反応を見てわかるように
クリスタルパレス戦を今期ベストゲームと感じた人たちが多数いてまだいける!とでも思ってたっぽい
425名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:03:00.61 ID:yZ96+r9E0
>>420
マンUより下位チームの選手はルーク・ショーだけなんですがそれは
426名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:03:23.69 ID:Z7XzZnto0
>>1
CLも今期も来期も終わりそうというのにどこから金が出てくるんだw
株価だって短期的に見ればここ数か月で下げてるでしょうに、
このまま破産までまっしぐらに突き進むのか
427名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:03:33.84 ID:PLm4J5UYO
金持ちのアホ息子が親のクレカで買い物してるみたいだな
428名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:04:08.73 ID:9XWVEVno0
補強すべきなのは監督だろwwwwwwww




モイモイなんて何年やってもダメに決まってんだし、早くモウリーニョ獲れよwwwwwwwww
429名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:04:13.60 ID:4IzkotQB0
は?まずは監督(or戦術)どうにかしろや。
昨シーズンの優勝メンバーほとんどいるんだから選手補強すりゃ勝てるワケじゃなかろう。
430名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:05:25.16 ID:XoSNlkSA0
マンUはMFにとって鬼門じゃないか?w
431名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:05:54.82 ID:gFQmjZmM0
>>428
とりあえずモウリーニョ来たら香川のサブは決定じゃないかw
あ、ベンチ外よりいいかw
432名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:06:11.31 ID:Q2GhMY8V0
香川も本田も糞監督で苦労してるよなあ
433名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:07:36.93 ID:zp3lc28l0
まずは監督首にしろよ
100億払ってでも首にする価値がある
434名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:08:16.93 ID:Tdz3TNfE0
>>431
まあそれでも良いんじゃない
良い戦術の経験ができるなら
今の状態で出ても不幸でしかない
435名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:08:30.81 ID:7UZocUcU0
モイーズはクラブに一体いくら使わせる気だろうなw

費用対効果の一番高そうなのが監督なのにw
436名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:08:44.05 ID:M9sUI9qM0
>>57
キャプ翼で言うパスのステータス強化したカルツ君みたいになってるで
437名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:09:59.14 ID:fTdykXLx0
どこまで落ちるか見てみたいという気持ちもある
モイモイ…
438名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:10:15.05 ID:jxydYZDN0
もしモイモイ切るとしたら誰を連れてくるのだろうか
439名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:11:08.15 ID:Tdz3TNfE0
そう言えばシャヒンって今どうしてるん?
440名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:11:25.61 ID:ute4Ak/Q0
クラブや監督がどうしても欲しいと獲得した選手は練習の段階から扱いが違う
ベイルレベルでも相当目を掛けて失敗しても辛抱強く使ってくれた
好きだとか行きたいで簡単に獲得した選手はベルバトフみたいに実績残しても軽く扱われる可能性がある
どうしても欧州に行きたいとか馬鹿な移籍せずにマジで「そんなに言うなら行ってやってもいい」くらいが丁度いい
大迫は確かに二部ではあるけど相当監督が熱烈にオファーしたから扱いが良いんだよね
柿谷なんかもこの1シーズンは一番伸びる環境にある
この冬移籍してたら間違いなく失敗してたが次の冬あたりならシーズン途中でも異例で相当良いオファーが来る
あと1シーズン環境の良いクラブでやった方が良いのに殆どの奴がすぐに移籍したがる悪癖を日本人は無くした方が良い
441名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:11:34.80 ID:PmgDaYFz0
モイカスの後任だろ必要なのは
442名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:12:14.59 ID:PmgDaYFz0
>>439
jにいるよスタメンでがんばってる
443名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:12:34.16 ID:JobxES300
>>353
たった一年の結果で何言ってんだお前
ここ数年の結果みろよボケが
あとそれ以前にサッカーを見ろマヌケ
444名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:13:24.28 ID:Aqntf+pW0
>>440
それ本田さんの前で言えるの?
445名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:13:32.78 ID:LQ0rTB4QP
>>376
情弱のカッペに人気があるオジサン系レジャーやきう(笑)

中学部活 2010→2013 

      蹴   野  野/蹴
東京 19,147 17,368  0.907   埼玉 16698 11506 0.689 サッカー王国
埼玉 15,235 13,924  0.914   東京 22367 15425 0.690  
山梨 *1,911 *1,789  0.936   神奈 18074 12614 0.698    ↑
神奈 15,925 15,023  0.943   茨城 *8110 *6038 0.745
静岡 *8,093 *7,790  0.963   大阪 15548 11711 0.753
茨城 *7,716 *7,688  0.996   千葉 13284 10466 0.788
大阪 13,289 14,479  1.090   静岡 *8301 *6617 0.797
千葉 *9,633 10,948  1.137   京都 *5762 *4684 0.813
栃木 *3,978 *4,745  1.193   愛媛 *3140 *2770 0.882
群馬 *3,925 *4,755  1.211   群馬 *4323 *3851 0.891

大分 1,910  3,528  1.847   奈良 *2220 *2877 1.296
石川 1,652  3,064  1.855   石川 *1948 *2543 1.305
福島 3,679  6,830  1.856   大分 *2270 *3026 1.333
山口 2,369  4,468  1.886   島根 *1401 *1899 1.355
和歌 1,365  2,577  1.888   沖縄 *3494 *4851 1.388
岩手 2,451  4,692  1.914   山口 *2693 *3824 1.420
奈良 1,904  3,695  1.941   青森 *2678 *3983 1.487
青森 2,441  4,742  1.943   岩手 *2572 *3890 1.512    ↓
新潟 3,196  6,757  2.114   新潟 *3598 *5764 1.602
秋田 1,077  3,898  3.619   秋田 **773 *3580 4.631  野球王国

全国 221,407 290,755 1.313   全国 253090 243664 0.963
446名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:14:59.08 ID:oWUrZJhG0
モイーズをクビにしてクロップとればそれだけで復活しそうだけどな
447名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:15:17.50 ID:Eq9neFHx0
ドルトムントなら、マルコかマッツがフィットする。
試合に出てないイルカイはあり得ない
448名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:16:43.28 ID:ute4Ak/Q0
>>444
本田のCSKAは論外だろ
クラブじゃ無くて本田の舐め腐った態度が駄目だ
揚句に本田が居ない時のみゼニトに勝ったのにその事実を深刻に受け止めないからね
ロシア以前に本田の姿勢に問題があった
449名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:16:52.51 ID:9mB91kjN0
ギュンドアンなんか、要るかい?
450名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:17:08.26 ID:orvYEdLZ0
関係ないけどストロートマンってロックマンでいうとどのあたりのボスかな
451名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:17:12.97 ID:gnYA7WTv0
全部香川が悪い
香川が結果出さないからパスサッカーとは別の方向に行ってもうたんや
452名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:18:27.12 ID:bC3r51xF0
こうなったら1000億ぐらいつぎ込んでバイエルンのレギュラークラスを全員買い取ればいいんじゃないかな?
むろん監督はモイーズのままでw
453名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:18:43.37 ID:pv0HDyunO
まずは監督だろ
454名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:19:10.54 ID:9NCkE1600
香川はまだマシだ
1シーズンファーガソンいたからな
宇佐美なんて、ファンハールが欲しがったのに行ったらいなくなってるんだぜ?w
455名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:19:24.49 ID:6FAJwolo0
>>451
昨シーズン優勝したやんか?
456名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:20:33.25 ID:Vm1G3S260
なにげにローマって若手がニョキニョキ出てくるな
育成というより若手をスカウトしてくる人が凄そうだが。
457名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:20:43.13 ID:PewbUO4S0
監督がモイーズじゃどんな選手集めたって無理だろ
何でモイーズの後任の話にならないのか不思議
458名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:21:42.37 ID:1R/ZX+V80
ストロートマンとロヴレン
459名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:23:01.94 ID:Ht/Y3RjaO
モイーズに何か強請られてるんじゃないのか?
マンU
460名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:23:32.10 ID:ute4Ak/Q0
マタなんかより香川の方がクラブとしてはかなり期待して獲得したのは忘れてるよね
ファンペルシは運良く取れただけで本来チームの構想には無かった選手だからね
ポポルスキと同じでかなり期待を裏切ったよ
全然駄目でも今季も根強く香川を使えって主張するファンも序盤は居ただろ?
461名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:24:35.40 ID:IIkuZx6V0
ビッグクラブの成れの果てって感じだな。
権威だけが形骸化して残っちゃって。
462名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:25:00.21 ID:7kWGHLfp0
        ルーニー
         (RVP)

ウェルベック  マタ    バレンシア
(ヤヌザイ)  (香川)  (余ってる奴)


ローテーションできる
463名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:25:25.33 ID:ute4Ak/Q0
>>458
完璧な補強w
464名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:27:43.58 ID:iIC2SOka0
ギュンっとサイド走ってドガンとクロス入れてくれそうからギュンドガン取ろう
とかそんなノリで補強が決められてそうでちょっと怖いです
465名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:28:16.26 ID:iW3CDnxi0
>>461
ガム爺がいた時だけ優勝してたからビッグクラブとは言えん
466名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:29:29.48 ID:9l3+XjZk0
ビッグクラブが今脚光を浴び 誰もが賞賛を惜しまないのは
言うまでもなく
ただ彼らが勝ったからなのだ・・・・!

もし彼らが負けていたらどうか・・・・?
これも言うまでもない おそらく
ユベントスは八百長、バイエルンは強奪、ユナイテッドはモイーズ。

誰も相手にさえしない わかりきったことだ
467名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:30:59.69 ID:mbfIEZOS0
ハインケスに50億くらい渡して
最強バイエルンの遺伝子を注入してもらうのが一番手っ取り早く強くなる方法かな
マンUの選手がグアルディオラの指導に対応できるとは思わないがハインケスならいける
468名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:32:14.85 ID:a/GeapcF0
責任もってフェライニ使えよ
469名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:32:36.12 ID:djFR/GJU0
数年前のどこぞの「4番が足りない」チームみたいだわ。
470名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:34:29.29 ID:8bJvPvApi
ポコがライセンスとるまでの辛抱だな
ユナイテッドファンの誰もがポコの現場復帰のぞんでる
471名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:35:28.49 ID:Tdz3TNfE0
>>466
つまらんサッカーでも勝ってりゃいいけど
ツマラナイ上に負けてるからな
お笑い的な意味では面白いんだけど
472名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:35:33.36 ID:SFvn0etkO
今のユナイテッドがそんなに選手が足りないとは思わないんだが、強いていうならセンターバックくらい
473名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:36:05.58 ID:9agSV23Q0
>>471
フラム戦は最高に面白かった
474名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:38:14.72 ID:nafFV0ub0
急募!!!
サイドから放り込むだけの簡単な仕事です。
経験未経験問いません。
真面目に働いてくれる方大歓迎!!

ってイギリスのバイト情報誌に掲載しとけ
475名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:38:35.71 ID:rlQ++uzN0
ニートだが1週間だけ監督やらせてくれ
それでしばらく引きこもるから
476名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:38:44.94 ID:ARX3I0mk0
獲得よりクビが先
477名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:39:24.40 ID:GaZhQCbA0
選手じゃなくて監督・・・
478名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:39:25.38 ID:TNwMV7vcO
ブスケツとかマスチェラーノとかガゴとか取ってこいよ
前の選手より守備なんとかしろって
チアゴモッタでもいいし
んで若いDF達を成長させろ
479名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:39:50.48 ID:OXbFn5FGI
牛丼はSGKのインタビューで
香川が活躍出来ないのはマンUの戦術が糞だから
さっさと帰って来いとか言ってるのに来る訳ない
480名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:41:08.99 ID:3424Kdz50
監督代えて戦術詰めればあれだけのメンバーいるし余裕で強豪に返り咲くだろwww
481名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:41:51.24 ID:6FAJwolo0
つーか、左右からクロス放り込むなら、高くて強いワントップ採るのが先じゃね?
482名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:44:56.91 ID:grZz6yEI0
モイーズ切るのが一番の補強だろうに
483名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:45:29.97 ID:W8NOhvsy0
>>480
ユナイテッドがどんな監督を連れてくると思う?

そうだね。イングランドの伝統的放り込みサッカーを
する監督だね。
484名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:45:42.27 ID:9NCkE1600
>>461
ミランがなんだって?
485名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:46:20.08 ID:jxydYZDN0
>>475
リーグ戦しかなかったら1試合しかできないな
486名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:47:06.06 ID:9agSV23Q0
>>475
モイーズて週給いくらだっけ?
487名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:47:12.62 ID:d+fFBjIII
素人の監督連れて来ても、今の監督よりマシになる自信があるわw
488名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:48:54.21 ID:iAOxUzqD0
金をドブに捨てるだけの簡単なお仕事
489名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:50:53.88 ID:9NCkE1600
>>487
真面目に秋田でも連れてきた方がマシだろうな
490名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:51:39.25 ID:n/C5zndv0
英国系外じゃ意外とブランド力ないからなあ。
もしルーニーとの契約更新揉めてたら、どうなったんだろ。
491名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:52:18.02 ID:SFvn0etkO
俺ならモイモイ戦術縛りならヴィディッチとアフロの2トップにしてマタとペルシーに放り込みさせるわ。ボランチは香川とルーニー
五点取られても六点とる!それでもモイモイよりはマシな自信がある。
492名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:53:27.36 ID:ute4Ak/Q0
モイーズ好みのガチムチファイターってモロに本田じゃねーの?
ミランでやっててサポが全然求めてないボール際とヘディングだけは異様に強いからね
あのおっさん目立ちたがりのアホだからキッカーやりたがってるが中でヘディングした方が普通に強いだろ
バロテッリやパッツィーニやターラブじゃなくて右に本田にハイボール入れた方が競り勝ってるのがおかしい
ミラン的にもモッサリよりカカみたいに素早い香川の方が好みなんじゃないの?
493名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:56:44.72 ID:bjfY1AG60
>>117
神クロッサーってことか
494名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:57:22.31 ID:9agSV23Q0
>>114
ベイル、足も速いしクロスうまいよw
495名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:06:59.55 ID:iIC2SOka0
モイーズ斬ろうにもモイーズ選んだやつの責任論になるから斬れない
そしてモイーズスパイラル
496名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:08:26.05 ID:rOFUAiok0
今日の香川

主要データ
・キーパス0本(チーム最低)
・シュート0本(チーム最低)
・ロングボール0本(チーム最低)でショートパスばかりしたもののパス成功率71%(チーム最低)



現地メディアから酷評
・sky sports 5(攻撃陣で最低点)
・euro sports 4(全選手中最低点)


現在まで
・18試合連続0G0A(チーム史上最低)
・代表戦を含めると22試合連続0G0A

マンU公式戦で最後にゴールした日 2013年5月19日
マンU公式戦で最後にアシストした日 2013年4月17日

・マンU公式戦で9ヶ月ノーゴール
・マンU公式戦で10ヶ月ノーアシスト
497名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:09:37.22 ID:MJMVFJDOO
>>58
じいさんは戦術家じゃなく稀代のモチベーターだからな
498名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:12:03.76 ID:hlEIJRs/0
>>58
ホラフキーはチョンの始まり
499名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:13:58.61 ID:BbJ8p5t2O
ショーくらいしか現実見がないでしょう
500名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:16:47.70 ID:CZ4JZzfb0
>>1
そんなに沢山の選手を獲らなくても
たった1人監督を変えれば済む話なのに
501名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:21:43.68 ID:NmMXyrs80
01/01(水) 26:30 [PL20]  H 1●2 Tottenham
01/05(日) 25:30 (FA3R)... H 1●2 Swansea
01/07(火) 28:45 (CCSF)  A 1●2 Sunderland
01/11(土) 26:30 [PL21]  H 2○0 Swansea
01/19(日) 25:00 [PL22]  A 1●3 Chelsea
01/22(水) 28:45 (CCSF)  H 2○1 Sunderland (PK 1●2)
01/28(火) 28:45 [PL23]  H 2○0 Cardiff
02/01(土) 24:00 [PL24]  A 1●2 Stoke
02/09(日) 25:00 [PL25]  H 2△2 Fulham
02/12(水) 28:45 [PL26]  A 0△0 Arsenal
02/22(土) 26:30 [PL27]  A 2○0 Crystal Palace
02/25(火) 26:45 《CLr16》...A 0●2 Olympiacos
502名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:22:44.03 ID:NmMXyrs80
>>479
kwsk
503名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:26:25.55 ID:dlPGA5WM0
ドルのようなサッカーをとりいれようとして香川を出すてやっぱ矛盾してる感じがするな。
504名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:30:36.84 ID:CZ4JZzfb0
>>503
ドルのサッカー取り入れとかいつの話しだよwww
505名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:30:46.74 ID:TzsTyWSq0
今のマンUには、現所属チームで干されているような奴しか来ないよ。
レギュラーでバリバリやっている奴がわざわざ泥船に乗るわけない。
506名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:32:54.34 ID:Y7f0gQiN0
監督がモイーズのままなら誰を補強しても一緒
507名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:34:39.99 ID:ZMo6svLs0
フェルトンゲンは絶対にやらん!
508名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:36:09.84 ID:1rR1fx8U0
猫に小判
モイーズに大金
509名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:36:59.81 ID:BbJ8p5t2O
ドルのサッカーをってわけではないだろうけどユナイテッドはもともとショートカウンターからサイドにボール渡してボランチ含めてなだれこむスタイルだからな

そこに香川やマタみたいな中央で楔をする選手置いて中央によったパスサッカーをファギーは模索してたけど途中退場しちゃったな
510名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:37:56.84 ID:KYbVPKc50
ギュンドガンよりも格上だったボランチのサヒンがリバプールですら
たいして活躍できずに出戻りしたのにギュンドアンでマンUがかわるわけないわ。
ギュンドガンはサヒンと違ってボール持ちたがるからなあ、ドリブル好きで。
ただでさえバレンシアとかヤングとかヤヌザイとかオナドリの名人が沢山いるのに
また球離れ悪いやついれるのかw
それよりも香川、ルーニー、マタ、キャリックでかなりパスまわせるだろ。普通の監督なら
やれるわ。
511名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:42:32.84 ID:dlPGA5WM0
>>504
ギュンドガン取りに熱をあげてる感じだけどドルでのプレーぶりをみてということだろうし
多少なりともああいうサッカーしたいという思惑はあるのだろうしな。一人だけ浮いたプレーにならなければいいけどね。
512名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:48:36.29 ID:e/Z17+mqP
どこまでやればスゴい兵隊を得ても指揮官がクソならダメだと
いつになったら気がつくのだろう

ていうかよくもまあ怒らんな
513名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:49:04.73 ID:3424Kdz50
クレバリーとギグス同時に使って動き回るもんだから中盤スカスカでカウンター食らいまくってたのには笑ったわ
ルーニーでも中盤全域はカバーしきれねーしw
514名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:53:08.23 ID:CZ4JZzfb0
>>511
バカなの?
515名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:53:47.05 ID:dV5giEf80
ドルでレジェンド化してる香川を上手く使えないのに、
よくギュンドガン取ろうなんて思えるよな

香川で上手くいってないのは香川の責任で、戦術とか選手起用は全く問題ないと思ってるんだろうな
無策でピッチに配置するだけじゃ同じだっつーの
516名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:54:28.90 ID:PMkaW7at0
ヤングクレバリーヤヌザイを重宝してる限りどうみても中位クラブ止まりだわ
517名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:55:25.65 ID:dV5giEf80
ファンハールを連れてきます

3年寝てます

起きたら欧州トップクラスのクラブです
518名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:56:11.39 ID:9agSV23Q0
>>511
単にCL勝ち抜いてるドルでネームバリューがあるから欲しい、
ぐらいにしか考えてないと思うわw
519名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 02:06:08.07 ID:nlvbIK310
つかDFラインと中盤の底どうにかしろ
スモーリングとかリオとかクレバリーとかふざけてんのか
520名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 02:09:27.74 ID:1z4x2y7s0
放り込み最高や!
香川なんて最初からいらんかったんや!
521名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 02:11:19.70 ID:w0X4c+pL0
昭和のサッカー
522名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 02:11:59.91 ID:B0R6a3t60
>>515
ギュドンとか速攻でボッチ化する未来しか見えんわ・・・w
ルーニーと役割被りまくるし、パスも上手く無いし

ドルでこそ頭ひとつ抜けた選手には育ったけど
マンUとか来ても居場所ないだろw
523名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 02:13:11.56 ID:xv9i//2O0
牛丼が来ると分かったら、香川が喜んで移籍する気なくしちゃうぞ
524名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 02:22:19.07 ID:FLLs+HSV0
この際どこまで金を溶かしても弱いチームってのを見てみたいな・・・モイモイにはその才能があるしwww
525名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 02:29:30.60 ID:12dxNbi10
ドイツでの評価は
牛丼>シュバイニー、ケディラらしいよ
526名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 02:30:22.26 ID:bC3r51xF0
ヤングとかクレバリーなんて他のビッグクラブに行ったら試合に出られないだろ
527名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 02:31:31.33 ID:U3vXNSak0
528名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 02:32:22.00 ID:h1JxBzUB0
ペルシとルーニーは調子悪くても怪我してない限りださなきゃならんのかね
529名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 02:36:53.38 ID:pMTGr1HCP
ボランチもさることながら、両サイドハーフもやヴぁいよねw
ヤングとか左右の足で適当なクロス上げるだけだしw
530名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 02:42:37.33 ID:VNSJSNI00
>>528
2人のご機嫌うかがうしかないんじゃね
今のモイには
531名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 02:44:22.97 ID:y8k+WfHo0
>>440
大迫は冬移籍で2部だけど本当に必要としてくれるクラブに
行ったから今のところ正解だな
532名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 02:45:23.27 ID:VfqHVDCM0
放り込みサッカー自体古臭い感じがするが電柱いるのか?
533名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 02:48:19.40 ID:DcVD3vRd0
何がしたいのかもうね
あいつ欲しいこいつ欲しいっつってやるのはあの糞サッカーなんだろ?
534名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 02:48:48.81 ID:6eEOtuOu0
モイUのボランチなんかサイドチェンジしかしないんだから
ギュンドアンなんてもったいない
535名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 02:50:32.23 ID:F7h4aRZ30
とりあえず俺がモイーズが監督のままでも勝てるできる限り最適な補強をしてフォーメーション組んでみた
こんだけやれば勝てるだろ


    マンジュキッチ

リベリ          ロッベン
      ミュラー

   シュバ Jマルティネス

アラバ             ラーム
     ダンテ ボアテング

        デヘア
536名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 02:56:19.58 ID:nKykSCwS0
          ぺルシ(ルーニ-)

ルーニー(ぺルシ) 香川   マタ

これでクロスサッカーから卒業できる!
537名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 03:02:59.01 ID:HGGaCZh30
>>1
>ギュンドガンに関しては「安価では獲得できない。しかし日本代表MF香川真司を交換条件に加えることが、交渉切り札になりうる」とした。

なるわけねぇ、さすがミラー
香川側にしても、いくら愛されてるチームとは言え指定席があるわけじゃない。
またゼロからロイス、ムヒタリアン、オバメヤンあたりと競争になるし。
538名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 03:06:13.70 ID:vLeFyPAk0
モイモイの運命力をなめたらいかん
誰を獲得したって一緒さ
539名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 03:07:50.19 ID:xyckoH7m0
中位力満々だからな
540名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 03:11:10.39 ID:f+R1cSVt0
もう50億払ってもいいからモイーズはやめさせるべき。
541名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 03:11:29.66 ID:nMjZKK++0
>>536
ペルシ下げるなら右じゃね?
542名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 03:15:07.90 ID:nE0LaB2w0
人の外見の事とかあまり悪く言いたくないんだけど、モイーズと隣にいるコーチ陣て馬鹿面だよなw
試合見てても本当に馬鹿なんだろうなと思う
543名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 03:16:21.59 ID:frkvFLN40
>>309
それは弱そう
前の守備が何もない。俺が俺が!だらけ
544名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 03:16:47.30 ID:ncf4KfJf0
どうもブンデス〜プレミアは合わんな
545名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 03:19:13.21 ID:xyckoH7m0
>>540
50億払っても
今度はマシな監督連れて来るのにいくらかかると思ってるんだ…単年で10億は欲しがるだろう
546名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 03:28:38.71 ID:1R/ZX+V80
香川のポジショニングは抜群だったわ
ちょっとキープ力高めたらどこでも通用する
547名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 03:31:41.31 ID:icIA4S4K0
ルーニーいらなくね?
電柱だけでいいだろこのチーム
548名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 03:34:55.06 ID:3KJ6sJs50
今のマンUだったら、凄い割増料金になると思うよ〜
このクラスなら、他の金持ちチームも欲しがるし・・・
549名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 03:40:04.44 ID:ANuysvYo0
モイーズが居た頃のエヴァートンは結構好きなチームだったけどな
毎シーズンどこかしらの上位クラブに勝ってたけど下位にコロッと負けるエヴァートン
さっき知ったけど豪州代表のケーヒルは居なくなってたんだ
550名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 03:43:58.52 ID:0du25LIti
原因は戦術なので、戦術オレができる選手じゃないと無駄。
551名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 03:46:10.11 ID:U3vXNSak0
>>549
モイーズはマンUでも度々上位食ってるよ
アーセナルは1勝1分
552名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 03:46:19.32 ID:NwTN7zLd0
ルーニー、マタ、香川、ギュンドガンって4人も居ても基本「ルーニー+1」しか使わないんだから意味ないだろ
553名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 03:46:29.37 ID:whCfdj/n0
誰取っても戦術クロスだから変わらんだろ
554名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 03:47:24.35 ID:zZbt/PQe0
よく考えりゃ昨シーズンはプレミアの得点王ペルシを獲得して今年はアシスト王のマタを入れてるのだよな
何故、点が取れん
555名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 03:48:08.38 ID:tEoCvWkT0
香川を是非欲しいってクラブがなかなかない印象
どこならフィットするんだろう
556名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 03:49:40.69 ID:NwTN7zLd0
>>552
自レスだけど、ペルシ売ったらこの4人でスタメン張れるのか
557名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 03:50:36.04 ID:lCHms6nG0
面子より戦術だろ

普段の練習が脳筋なんだから誰来ても無理

オフザボールで動かなすぎだろ
558名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 03:50:39.24 ID:NwTN7zLd0
>>555
リーガならどこでも合いそうだけど
559名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 03:53:15.17 ID:4EJ1erWf0
本当にギュンドアンなんかいるかい?
560名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 03:54:37.95 ID:mbfIEZOS0
>>527
イギリス人の絵コンテ皮肉ってじわじわくるなw
561名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 03:54:50.69 ID:gmewIYJt0
クラウチ フェライニ
ヤング バレンシア
クレバリー キャリック

ビュットネル エバンス PJ ラファエウ

クロスクロスクロス!!!!!
562名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 03:54:52.14 ID:VS5YbdyH0
563名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 04:00:28.22 ID:8aueoZGX0
>>171
毎回これ言う奴いるが
断れ続けて5番手くらいにいたのがモイモイだからな
564名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 04:06:28.68 ID:UuNZY0yt0
4時45分


【スカパー】シャルケ04×レアルマドリード★1
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1393419757/

【sop】シャルケ×レアルマドリード
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1393438321/

[SOP] ガラタサライ x チェルシー
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1393422290/
565名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 04:07:23.33 ID:+uCvtMki0
監督解任の違約金は60億だったっけ?
その60億をどっちに使うかやな
566名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 04:08:44.84 ID:oOCwf2KQ0
代表監督でワールド杯以降フリーな奴が良い。
カペッロは年かなあ。誰か目ぼしいのいないか
567名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 04:08:51.08 ID:+uCvtMki0
>>555
カガシンがいうには

アーセナル
バルサ
レアル
インテル

辺りが香川が行くべきチームらしいw
568名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 04:10:35.22 ID:IkwTZlVI0
>>556
サイドに開いてボールを受けて、縦に仕掛けて中を見ずにひたすらクロス

これしかできないからくり人形が出るから共存はまずありえないんじゃないか。
569名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 04:11:16.83 ID:nYmov0Uw0
>>563
みんな傀儡になるのが嫌で断ってたんだろうなぁ
そしてモイーズは傀儡なはずなのに、操る側の意図が上手く伝わらないという傀儡としては落第点レベルの人形
570名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 04:11:32.57 ID:oOCwf2KQ0
>>565
違約金はエバートンに払うんだろ?
フェライニとペルシをつけたらお釣り来るだろ
571名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 04:12:13.85 ID:5SSELt1H0
>>567
アーセナルはスカパー実況の人らがマンU決まったときに番組でアーセナルのほうが・・ってみんなしていってたなww
572名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 04:16:54.11 ID:+uCvtMki0
ペルシがルーニーとの不仲で出て行くのは確実やろうけど
ペルシの代わりに誰を取るんや?
573名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 04:19:16.94 ID:oOCwf2KQ0
吉田麻也のライバルのロブレンは移籍金850万ユーロだったのに
なぜ取らなかった
574名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 04:22:56.41 ID:Z49TWP300
試合後のペルシのチームメイト批判コメント

あれ誰のこと批判してたの?
試合観てないから分からん
575名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 04:23:40.75 ID:Bm23z4HA0
>>573
香川とアザールがライバル並みの違和感
576名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 04:23:43.32 ID:c6z8ji0/0
kgw
577名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 04:25:46.25 ID:LT+K8WaB0
嫌な課金ゲームにのめり込んだ感じだな
578名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 04:26:24.96 ID:0wj4h0ov0
香川一人でこの五人がとれるのか
これは交換するしかない
579名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 04:43:43.41 ID:oOCwf2KQ0
>>575
吉田にとっては競争相手なんだからおかしくなくね?(実力の差は言うまでもないが)

今ロブレン取ろうとしても移籍金跳ね上がっているんだろうなあ
580名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 04:46:02.51 ID:5u1I5sxJ0
>>567
スペインだったらどこでも合いそうな気はするけどなぁ。
環境的にはエスパニョールとか。
581名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 04:58:23.03 ID:dV5giEf80
>>580
バルサ以外実際に香川にオファー出したクラブでワラタw
582名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 05:03:45.59 ID:FqvZqRmPO
まず監督のリストアップから始めるべき
583名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 05:04:18.59 ID:Bm23z4HA0
>>580
一人も抜けないアタッカーにリーガはおすすめできない
あいつら1対1なら仕掛けて当然って風潮だから、今以上に消極的すぎるって言われる
戻れるものならブンデスに戻るのがいいよ
584名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 05:06:56.19 ID:P4Exu6tw0
ファンにスタメンとシステムと交代要員のアンケートとって
一番多いので戦ったほうが勝てそう
585名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 05:11:22.39 ID:dZYKfUUI0
選手を乱獲しても、現在の糞サッカーやってる限り結果は出ない。
現在のメンバーでも充分優勝出来る。

ほとんどの人が指摘してる通り、そんな金あるなら違約金払って
監督変えた方が良い方向に行くだろう。

ペジェグリーニやモウリーニョに比べてモイーズの監督としての能力が
圧倒的に劣っているよ。モイーズが監督している限りタイトルどころか
CLすら出れなくなる可能性大。
586名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 05:13:32.87 ID:Toyt2mZC0
ベイル 90億
マタ 60億+フェライニ 50億
587名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 05:15:08.06 ID:BmPk+TdK0
マンウ金あんのな
年収2000万でいいから芝刈り係として俺を雇えよ
588名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 05:17:31.16 ID:xyckoH7m0
>>585
可能性大っていうか
年末から2月にかけて集中的に下位との対戦だったんだけど
>>501の通りだし
これから上位との対戦が始まるからもう絶対無理だよね
589名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 05:28:27.96 ID:xzYOFv9g0
この補強で香川が活きるだろ
590名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 05:32:17.55 ID:/2+QvbwBO
モイーズならチャビィ、イニエスタ、メッシがいても真ん中のメッシ目掛けてサイドからクロスばかり放り込むでしょw
591名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 05:33:44.69 ID:nMjZKK++0
>>588
ミランですらCL言ってる芸スポで何言ってんの?
592名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 05:38:08.36 ID:dZYKfUUI0
>>588
今年は勿論の事、来年以降もCL出れないという意味ですわ。

一昨日のドルトムントや現在やってるチェルシーのサッカー
と比較すると、マンUのサッカーが30年遅れてるように見える。
593名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 05:39:28.84 ID:LdRXHZC70
香川って狭い所でもボール要求するけど
マンUじゃ絶対パスこないのに、なんであれこだわるのかな
本人わかってて貫いてるなら仕方ないけど
594名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 05:41:41.84 ID:KCikqi3p0
残り11試合 勝-分-負
         リバプール  スパーズ  まんう
 勝ち点
  89      11-0-0
  83      9-0-2     11-0-0
  80      8-0-3     10-0-1
  79      7-2-2     9-2-0
  78      7-1-3     8-2-1   11-0-0
  77      7-0-4     9-0-2     
  76      6-2-3     8-2-1   10-1-0
  75      6-1-4     8-1-2   10-0-1
  74      6-0-5     8-0-3   9-2-0
  73      5-2-4     7-2-2   9-1-1
  72      5-1-5     7-1-3   9-0-2

得失点 リバプール+35 スパーズ+3 まんう+12
年明けからのリーグ戦成績 リバプール6勝2分 スパーズ5勝1分2敗 まんう3勝2分3敗
595名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 05:41:43.20 ID:xyckoH7m0
>>592
了解した完全に

そういえばフラムとの対戦は18世紀のサッカーvs19世紀のサッカーだって言われてましたな
596名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 05:42:30.42 ID:TJbIcyyq0
監督を補強しろよ
597名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 05:42:31.38 ID:NpeIn68E0
むこうのマスコミもネタとして遊んでるなw
598名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 05:46:56.17 ID:LdRXHZC70
どう考えてもセンターバックとサイドバックは補強最優先事項だよな
中盤と前線はあのメンツでやりくりできないのは完全に監督の責任だろう
ヴィディッチ退団でリオの高齢化に、エブラも退団予定で、右サイドバックはクソ
これらをどうにかしないと
599名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 05:48:13.89 ID:/M51U41S0
香川干されて完全に腐ってると思ってたが
先日の試合ボロボロのチームの中で一番良い動きしてて少し安心した
がやはり冬に移籍すべきだったと思ったわ
600名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 06:00:02.70 ID:NsvH8qANO
ペルシ(ウェルベック、エルナンデス)
マタ(ヤング)、ルーニー(香川)、バレンシア(ヤヌザイ)
クレバリー(フェライニ、フレッチャー、ギグス)、キャリック
エブラ(ビュットナー、ファビオ)、エバンス、スモーリング(フィルジョーンズ、ファーディナンド)、ラファエルでいいのに
601名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 06:13:29.78 ID:oOObv1+O0
略した方もうちょい捻れよ、マンコ復活が何だって?
602名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 06:14:25.04 ID:dRUTJTA60
くるわけねえ
603名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 06:16:44.61 ID:uoMAWM3N0
ファーガソンは金で解決するのは間違ってるってシティー常にディスってたがモイーズのせいで完全に立場逆転したな
604名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 06:21:49.25 ID:aN9uYn2l0
>>1
考えが甘いなあ。
メッシ、クリロナ、シャビ、リベリー、ロッベン、ノイアー
を全員獲得できたら復活できるかもしれない。
それでも厳しいと思うけど。
605名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 06:31:38.41 ID:driVKTTU0
モイモイはベッカム復帰させろよ
放り込みだけなら今でも世界屈指だろ
606名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 07:03:03.16 ID:IPwDgRfa0
なんで、DF補強しないの、又と車掌かぶってるし。フロント無能かよ。
607名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 07:17:01.29 ID:BUQDhiJX0
いくら金かけてもモイモイの時点で豚に真珠な訳だが

不細工セレブのブランド買い漁りより酷いよ
608名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 07:19:20.43 ID:UHOIR71U0
大枚はたけるチームってなんでろくな買い物しないんだろうね。どのジャンルでもいえることだけど。
609名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 07:22:14.37 ID:ALv2PZ7lO
1番の問題は監督代えることだろ?
610名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 07:23:03.99 ID:h6sAG/ZnO
モイモイ縛りのルールはいつまで続くの?
611名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 07:24:45.18 ID:yL1ut6500
ルークショーはチェルシー行くでしょ
チェルシーサポって事を公言してるんだし
612名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 07:26:49.71 ID:LzgMZXvK0
マンUは監督をかえたほうがいい
そして香川を使うこと

これだ
613名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 07:27:28.54 ID:Woo2cPim0
なんか弱い頃の巨人みたいだな
614名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 07:31:27.28 ID:L10c49pu0
ユナイテッドは香川以外パスサッカーする気ないんだから香川が出た方が手っ取り早い。
ギュンドアン欲しがってるんなら香川をトレード要員にして放出しよう。
お互いその方がいいだろう。
バイエルン1強を止めてくれ。香川。
615名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 07:36:41.01 ID:AtIgAbnK0
香川が戻ってクロップがいなくなるんだろう
616名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 07:37:16.54 ID:0g6BjZ2E0
香川にパスサッカーなんか無理だろ
617名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 07:39:45.03 ID:zsNPslr3O
香川、シャヒンのせいでドルトムントの中盤は評価落ちてるよ。
618名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 07:43:43.86 ID:7k/LJo/80
とりあえずモイーズ解任が絶対条件だろwww
619名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 07:49:00.93 ID:ZRndlicU0
マジレスするとこの中で来てくれそうなのが誰もいない件
市場価値の倍でも出さないと無理だろ
620名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 07:57:01.77 ID:QdRs2PTz0
試合みたけど、現地サポーターはあんな試合に文句言わないのか?
あれは選手以前にチームとしての約束事が駄目なんじゃないか?
その状況で高い金払って選手とっても変わらないと思うんだけど、現地は補強されば勝てるみたいな風潮なの?
621名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 08:03:13.74 ID:qXEZjN950
前もこんな記事があったけど、こいつら全員取れたとして
ここまでしてやらないとダメとかモイーズに無能のレッテルを張ってるようなもんだろw
こんなに都合よく補強できたら苦労しないわ
622名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 08:04:25.08 ID:BKS//wDti
メッシ取って放り込みやろうぜ
623名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 08:09:52.15 ID:zqUgJIEW0
名前は挙がっても誰も来そうにないんだが・・・
624名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 08:23:55.74 ID:DHcbvir00
前の選手の話多いけど、このチームの問題はまずディフェンスじゃないの?
これモイズが連れてきたコーチの能力が低かった。
ガム爺の忠告を聞いてコーチは残しとくべきだった。
モイズはたぶんものすごく律儀だから今まで一緒にやってきたコーチを切れなかったんだろうと思う。
結局、政治とかも一緒で身内のための決断してすべてを失うパターンになるんだけど・・・
歴史考えると、みんなが知ってる失敗パターンにはまった感じ。
625名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 08:28:23.44 ID:coQoJmzu0
>>624
守備できるMF2枚と、最終ライン4枚
ファーガソンがサボり続けてきた宿題の期限が来ただけ
コーチ入替の問題もあるけど昨夏効果的な補強が何もされてないフロントの無能っぷりも効いてる
626名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 08:33:21.66 ID:zqUgJIEW0
>>624
>モイズはたぶんものすごく律儀だから今まで一緒にやってきたコーチを切れなかったんだろうと思う。

他人の意見に耳を貸さない傲慢なだけだと思うが・・・
だからこそ周りを子飼いのイエスマンで揃えたんじゃないか?
おかげでエバートン時代から何一つ進歩が無いようだが・・・
627名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 08:53:03.00 ID:tCsTuTjO0
ギグス監督でやってみようぜ
628名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 08:53:52.27 ID:BUZi/pBY0
welcome to DOROBUNE
629名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 08:55:45.64 ID:RiDdAY2/0 BE:1043204843-2BP(1000)
馬鹿じゃねえの
630名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 08:59:16.56 ID:cUz/2RLv0
>>1
そこじゃない感が凄いw
631名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 08:59:24.19 ID:FuaT3pOj0
( ´,_ゝ`)プッ
CLも出られない名ばかりにビッグクラブにギュンドガンが来るわけねーだろ
ブハハハ
632名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 09:01:52.82 ID:WW13zxgq0
もう整形中毒の末期患者状態だな
633名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 09:02:03.09 ID:NGjeR9a30
そんな大金掛けなくても監督変えれば今のメンツでも十分だろうに
634名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 09:03:23.95 ID:SY0KU0e+O
監督交代が一番の補強
ファーガソンの後じゃやりたがらなかった人も多いだろうけど、今の惨状なら監督やりたい人もいるんじゃない?
選手は揃ってるんだし、そこそこ優秀な監督なら成績上げるのはそこまで難しくないと思うんだけどな
635名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 09:03:38.60 ID:P31eMzWE0
モイーズ「モイちゃんは、マンUを、やめへんで?!」
636名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 09:05:40.16 ID:hREQQixo0
>>586
一瞬、ベイルお得だなって思ったけど、やはりマタとフェライニの方がいいな
637名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 09:08:01.37 ID:hREQQixo0
>>558
リーガに行けば香川は必ず潰れる
638名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 09:08:52.67 ID:wxO3U6Jd0
........................クラウチ ...........................
ヤング...............アフロ.............バレンシア
.........キャリック..........ジョーンズ............
エブラ......................................ラファエウ
..............リオ...................相撲...................
..........................デヘア..............................

監督:モイモイ
639名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 09:12:06.55 ID:8eR5cOyp0
バルサからプジョルとか買えないの?
衰えてるけど今のCBよりマシだろ
玉出し出来るしさ
640名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 09:19:04.32 ID:LPLc1bEc0
ぶっちゃけフェライニ獲る金を全てストロートマンにぶち込めばいいだけだったと思うw
641名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 09:19:38.35 ID:Exp8jKY10
別にいいんじゃねえの
来るんだったら
けど、監督を変えない以上
思ったより成績上がらずに金もスッカラカンになって
5年間の間に力も金もなくすだろ
642名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 09:33:06.10 ID:viOG0YKhI
今BSでエバートンVSチェルシー見てるけど…エバートンつぇぇ!
マンUがまず変えるべきは監督だろう
643名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 09:34:27.08 ID:saCHGKL80
誰獲ってもクロス、クロス、クロスなんだから高校生でも獲ればいいのに
マタがもったいねえよw
644名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 09:36:55.00 ID:Y8vOkfam0
Tシウバ取ればいいと思う
645名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 09:37:43.24 ID:h1CP6ZHC0
どうせならクリロナを買い戻すぐらい言えよ
今期もかなり補強してるのに
646名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 09:39:20.79 ID:Qwy8xiuk0
モイ川モイ司
647名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 09:40:50.55 ID:l1/96xuz0
縦ポンサッカーするのにギュンドガン入れる意味がわからない
648名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 09:43:40.68 ID:ikD4yfHL0
30過ぎで年収1000万の男捜して婚活するOL
649名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 09:44:02.40 ID:S2jq65dU0
牛丼動くタイプのボランチで連携皆無のチームに合うわけないと思うんだけど、ヤヤみたいな巨人か
ピルロみたいなテクニシャンの方が合う
650名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 09:48:38.75 ID:D5ZsiqSD0
>>645
レアルからならディマリア欲しいとこ
651名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 09:54:54.68 ID:FHSTHfg20
他クラブから有力選手とってくるんじゃなくて自前で選手育てろよ
652名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 09:56:56.71 ID:S/NHP9YI0
むしろ何故あの面子で勝てないのかっていう…
653名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 10:00:46.34 ID:CiX08UXa0
サカつく楽しそうだな、オイw
654名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 10:03:15.91 ID:xyckoH7m0
>>624
ルーニーの自伝でのモイーズの描写を見る限り、内面は外見を裏切る非常にチャイルディッシュな
人格の持ち主なので、分かりやすく言うとガキなので、そんな高いレベルの話ではない

今起きていることは、エバートンと同じ事をただやっている。それだけのこと
実は大きな問題は起きていない
655名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 10:03:57.63 ID:WW13zxgq0
主役級が大勢出てる映画は、つまんないもんだ
656名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 10:05:21.55 ID:Jjqtg0eH0
誰が来たってヒートマップに変化は出ないだろw
657名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 10:16:27.86 ID:wM5okrnF0
ドルがやってるゲーゲンプレッシングだっけ?あのボールミスしたり相手が取ったら
数人で走ってプレスかけるまるでJリーグのようなプレス
それを一人でやって守備に貢献しているのが香川
658名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 10:19:46.76 ID:Xlm5XEEK0
ムダムダ ムダ〜
659名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 10:22:52.39 ID:jbJMQT/k0
>>655
オーシャンズ11良かっただろ
660名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 10:27:04.25 ID:WW13zxgq0
>>659
良かったか?
661名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 10:27:18.03 ID:7oXb4557P
>>2で終了
662名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 10:28:55.50 ID:HmerB8Nh0
>>460
ポボルスキーのことか
663名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 10:36:45.92 ID:iQ5CC+5+O
次から次に全くアホクラブだな。監督さえ優秀なら、そんな金使う必要ないのに、マンUは移籍したがってるやつ多いしな、確かにあんなつまらんサッカーやりたくないだろ?
664名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 10:43:29.61 ID:fmDH0xOk0
香川苦悩深まる、モイズ戦術合わない
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20140227-1263161.html
665名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 10:52:36.46 ID:ACMVs91cO
ようやくパスだせる中盤補強する気になったのか
でもモイーズのサッカーにそれいらなくねwww
666名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 10:54:37.64 ID:o5u77Svz0
CLも出れそうもないクラブに来るのかな
金だけはあるけど
667名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 10:55:03.16 ID:VNSJSNI00
>>664
今遺憾なく力発揮してる選手が
いるのかって話だが
668名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 10:55:11.27 ID:WOEWlslhO
モイーズ自体はそれなりにいい監督ではあるんだろ
ただ弱小や中堅を優勝しない程度に上位に押し上げるのが得意な監督であって、勝ち続けなきゃならないビッグクラブタイプの監督じゃないんだろう
弱小中堅を上位に押し上げるだけなら面子さえ固定できればあとは一貫した戦術でいけるわけだから大体11〜14人程を操れればいいだけ
勝ち続けなきゃならないチームは22人は操らなきゃならない
エースを休ませても勝ちきる必要もあるし、多少レギュラーを休ませて他のサブ選手出す時もビッグクラブのチーム力を発揮できる戦いができなきゃいけない
ある程度の戦術の幅の広さが要求される
今の日本代表みたいなもん
レギュラーではそれなりにやるが、サブ選手だと弱くなる。日本の場合はただ単にまだサブが力不足だがマンUの場合はサブにスターはいなくても力ある選手は充分いる
669名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 10:55:44.97 ID:o5u77Svz0
香川とかボールに絡んで来いといわれて絡めないし
明らかにチームのスタイルに合ってない
670名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:02:31.88 ID:Xlm5XEEK0
腐ったミカンはモイーズですた
671名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:02:49.71 ID:4olpYgzk0
>>664
やけにエブラがちっこいんだけど
672名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:03:13.19 ID:xyckoH7m0
>>667
キャリック
673名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:04:32.69 ID:Qwy8xiuk0
どこでもいからさっさと出ればいいのにな
若いんだからそこで活躍すればまたいいクラブに行けるだろうに
674名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:05:46.30 ID:4olpYgzk0
どこでもいいって事は無いだろさ
675名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:11:54.95 ID:hGuNa2EVO
キャロルでも取れよ
676名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:13:06.42 ID:xSr9T99P0
選手じゃないだろ
フロント現場がっつりいけよ
677名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:14:28.23 ID:nY4MDLv+0
チームプレイヤー香川を使いなさいよ
678名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:20:41.68 ID:m7/pgBKt0
ルーニーの更新も
香川の今冬残留も
何かが確定してるからじゃないかと思う..
679名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:22:46.26 ID:buaypM690
牛丼の名前を久しぶりに聞いたなw
今の万Uは選手を変えるんじゃなくてフロントと監督も全て総とっかえしないとだめだろ
680名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:25:10.80 ID:VNSJSNI00
今ドルトムントから来たらステップダウンだろ
来るとしたら金かな
681名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:29:01.08 ID:opJXuZRT0
英紙の記事は全て東スポのネタレベルだと思え
682名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:30:26.53 ID:gFQlBFxX0
100億かけて補強したのにそれでもダメって事は選手が原因じゃないことに気づけよ
683名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:30:53.35 ID:rkwmxx7F0
エヴァートンのときのヒートマップと今のマンUほぼ同じなんだろ
もともとあの戦術しかできない
似たようなの多いプレミア内専用の監督ていうことで
イングランドでは許されてるんだろ
684名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:31:40.85 ID:bC3r51xF0
一番の補強ポイントは監督ということに気づけよw
それだけ補強する金あるならクロップを引き抜けばいいのに
685名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:46:44.67 ID:xyckoH7m0
>>678
ルーニーもペルシーもモイーズを擁護してるのもなんかおかしいよね
686名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:48:04.46 ID:o5u77Svz0
フロントは意地でもモイーズを解任しないらしいし無理だね
時間が必要とか言ってももうシーズン終わりますよ
687名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:48:22.64 ID:t8hJfzR/0
>>685
良い人ぶってるだけだろ
もうこいつはクビだなと確信してるから
688名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:50:10.20 ID:xyckoH7m0
>>687
そそそ
モイーズが今期限りと確信しているか知っているかって態度
689名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:51:39.52 ID:o5u77Svz0
他のビッグクラブも新監督になっても結果出せてますし
モイーズに周囲が甘すぎなんだよね
690名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:55:26.79 ID:R/GxQlUy0
放り込みやるならアラダイスを呼べよ
同じ放り込みでもアイツの方が戦略も信念も上だぞw
691名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:58:29.11 ID:t8hJfzR/0
他チームの監督「モイーズには時間を与えるべきだ」 (弱いままでいてくれって事)
692名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:58:43.62 ID:ujcBnUED0
仮にメッシやクリロナリベリいれても監督があれじゃあ変わんねーよw
693名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:00:26.41 ID:o5u77Svz0
フロントは夏にたくさんお金使えば勝てると思っているらしい
CLも出れないチームに有力な選手が来るか知らんが
694名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:04:06.64 ID:XFhjKAp60
マンUってビッグクラブの割にはそこまで上位の戦力じゃないだろ
順位は別におかしいと思わんけどなあ
これから浮上するとも思ってないが
ファーガソンがあまりに異常なだけじゃね
695名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:34:26.45 ID:6rI1XzZQ0
>>672
縦パスのターゲットいなくて死んじゃいそうだけど
696名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:43:42.56 ID:WPBqSbjw0
全然サッカー詳しくないんだけど
現在のマンUは、将棋の駒に例えるなら
@ 将棋の駒が正しく揃ってない状態
A 駒は揃っているが、動かし方が滅茶苦茶
どっちなんでしょうか?
 
ほかに原因があるなら教えてください
697名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:45:18.49 ID:WW13zxgq0
>>696
駒が馴染む前に見切りをつけて新しい駒を買ってもらう
698名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:52:36.59 ID:BQUxQO2g0
>>696
駒はほぼ揃ってるが1筋と9筋以外から崩そうとしない
699名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 12:56:16.79 ID:8AUQdw+l0
モイーズを首にするのが大人の事情とかで出来ないなら
コーチ陣に切れ者揃えて戦術からトレーニングから組んでもらって
モイーズは御輿にのっけとけばいいのに
クラブの首脳陣は何をしてるんだろうな
700名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 13:02:27.18 ID:H/nCKC890
>>696
監督のやりたいサッカーは王将以外全部飛車なサッカー
桂馬や銀に飛車の動きができないから苦労してる
そういう意味では駒が揃ってないとも言える
701名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 13:08:30.33 ID:DHcbvir00
思い通りのメンバーでシーズン戦わせてやりたいな・・・・5年くらい
702名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 13:10:10.17 ID:8b38Z3nm0
フェライニはわかるにしてもマタは要らなかったよな
香川が一人増えただけじゃん
モイーズのサッカーに要らない
703名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 13:12:12.85 ID:WPBqSbjw0
>>697>>698>>700
ありがとうございます♪香川さんしか選手知らないけど
マンUには頑張って欲しいです
704名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 13:19:51.62 ID:CG+AI4d+0
ワントップにラシナトラオレ
トップ下にアフロ

これで勝てたのにw
705名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 14:26:47.37 ID:7hXOGRwM0
ストロートマンはいかないよ
706名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 14:33:19.46 ID:40dNnGq70
>>696バルサレアルバイヤに勝つことは無理だけど
プレミアで勝つだけなら十分過ぎるぐらい駒は揃ってるよ

>>1の選手ぐらいなら今の選手を調教すれば十分過ぎるよ
707名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 14:51:25.07 ID:rHBFhTTM0
モイモイはもうTVゲーム感覚なんじゃないのか?
708名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 14:55:15.29 ID:hLa6UT/A0
監督を替えろ
709名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 15:09:18.34 ID:K0KZUgrd0
こいつらより今いる選手のほうが上じゃね
710名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 15:20:56.56 ID:BbJ8p5t2O
>>699
モイーズをエバのころから担いでたスタッフが来てるんだからすぐ変えるって考えはないだろ
711名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 15:24:51.92 ID:qr8XTtxu0
>>664
香川は諦めの境地で苦悩しているようには見えんな 最近
712名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 15:27:04.97 ID:E6jhgSIU0
ストロートマンとかケチらなければとれただろうに
713名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 15:33:27.91 ID:40dNnGq70
>>709おれはそう思う
今いる面子が外に出たら活躍する選手多いと思うよ
714名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 15:37:47.54 ID:zqUgJIEW0
すでにザハが凄い活躍してる
715名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 15:44:04.17 ID:3V+zkLv+0
CLベスト16の第二戦の結果見たらここでモイモイ解任って騒いでるアンチがビックリする結果になるよ
716名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 15:52:31.72 ID:ufcYys8h0
ストロートマンはローマでのびのびしてるし今更今のマンUに行くわけないw
717名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 17:40:18.40 ID:LghvHKMz0
アーセナルでサブのフェルマーレンは
718名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 20:05:45.82 ID:yKW2w5LE0
CLに出れないマンUに行きたがる選手なんてチャンピオンシップの選手くらいだろ。
フロントはまだ現実が見えてないらしい。
719名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 20:21:06.70 ID:3nk0B8bv0
もう夏に補強するってフロントが言ったからツイッターの補強候補情報が賑やか

http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=%23%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BCU&ei=UTF-8&rkf=1
720名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 20:27:14.49 ID:Tj/JJQJy0
ここまでくるとサッカーの歴史がある国だからそれなりに深いサッカー観があるのではと思ってしまう
新興国の日本人には計り知れないモイーズの長考したうえでの戦略があったり
721名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 20:27:33.74 ID:39SMH6Ys0
ファギーの次は嫌でも、モイーズの次ならやりたいって監督多そうだな
722名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 21:52:13.11 ID:ESwc9U/j0
ワールドクラスの選手が足りないからなー
運もないし
モイモイは本当に不遇だな〜
723名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 21:53:43.33 ID:ycAEXRz70
必要なのは名選手じゃなく若い名監督候補だろ
モイーズはもう凡将以下確定だしな
724名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 21:53:55.67 ID:yFTzMPqg0
世界選抜イレブンを組んでもモイーズでは勝てる気がしない(´・ω・`)
725名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 21:56:06.17 ID:nMjZKK++0
>>713
モイモイもマンUとイングランド代表って足枷取れれば結果出せそうな気がするわ
726名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 21:57:46.93 ID:h6sAG/ZnO
まあタイのチームとマリノスに負けてセレッソに引き分けた監督だから
ACLに出ても負けると思うよ
727名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:01:07.19 ID:Nku8u3ja0
>>725
たぶん補強費ケチれば結果出すよ
大金持たせるから失敗するw
728名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:02:43.24 ID:5o9dsT0MO
もし仮にモイーズがやめたとして後任候補いる?
ファーガソン復帰以外で可能性があるのは誰なんだろう。
729名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:03:33.69 ID:dPSFQpTl0
まずはモイモイをクビにしてみようか
730名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:04:24.55 ID:Nku8u3ja0
>>728
今季だったら内部昇格でギグスかスコールズしかなさそう
スールシャールはカーディフをすぐに放り出すってわけにも行かんだろう
731名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:12:06.94 ID:CWCAk5/10
今シーズンユナイテッドの試合カップ戦含めほぼ全部観てるドMだけど、
ドンドンチーム状況悪くなっていってるよね。ペルーニー不在の時期はなんとなくチームとして一体感出てきた気もしたけど、
ペルーニー復帰とマタ加入で振りだしに戻ったような..
まぁシーズン通して酷いんだけど
732名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:32:25.33 ID:NxLloMZQ0
香川はドルトムント行ったほうが良さそうだな
733名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:33:29.50 ID:mCMaVmyO0
今だけ獲ってもやっぱり勝てなさそうなところがもうねぇ
734名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:35:28.15 ID:6KzA18wH0
>>732
今戻っても得点感覚が戻らないと出番あるかとどうか
735名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:41:48.54 ID:kLaiw0n/0
>>728
ギグスかネヴィル兄のどちらかな気がする。
ネヴィル兄はWCでイングランドが負ければ辞めるだろうから、来季からの可能性有ると思うんだよな。
736名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:44:02.90 ID:coQoJmzu0
>>734
味方の作ったスペースにフリーで飛び込んでワンタッチゴールしたいだけの香川に得点感覚もへったくれもあるかw
737名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:02:04.42 ID:WE7A+ovK0
>>696
駒は揃ってるが指してるのが林葉直子
738名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:16:55.37 ID:lrCCM3NI0
放り込みだけやるなら誰とっても一緒
バルサをはじめとしたパスサッカーをやるチームのアタッカー全員を引き抜いても今と変わらない
それを理解してない、指摘もしてないミラー紙もたかがしれてる
739:2014/02/28(金) 00:15:48.09 ID:PwgROPtt0
マタが香川化してるから牛丼獲っても厶リだろ
740名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 00:46:40.64 ID:WkEe99yNi
来シーズンの監督(素人・元ユナイテッドの選手)が少なくとも今シーズンよりいい成績を残せる様に(失敗は許されない)、
1年間だけ監督をし、成績を下げるだけ下げ、解任される、というフロントが想定したストーリー
それを実現することができるただ一人の男、選ばれし者。それがモイモイ
将来を約束された男なのだ
741名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 01:02:33.79 ID:eGL0oUX60
どんなメンツ揃えてもクロス100本目指すサッカーするんだろ?
742名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 01:51:52.39 ID:XBlFELy30
誰とってもゴミみたいなサッカーやるんだろ?無駄金使うなよ。
743名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 05:14:52.81 ID:moA0K2qQ0
>>338
以外とはまりそうなんだよなあ
744名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 05:48:46.35 ID:KIMKqjOHO
>>715
モイーズ解任て騒ぎたい気分なのはアンチじゃなくむしろサポの方なんじゃないのか…?
アンチでもサポでもない第三者的な自分でさえ最近のマンUは何かこう心配だものw
自分が応援してるチームがかつて監督選び失敗して迷走したの思い出してしまう
745名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 20:27:01.15 ID:M+EeKxEv0
このまま行けば来期はCL出場確定のローマにいるストロートマンが
何の冗談でこんな泥船に乗るんだよ
746名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 23:05:49.06 ID:XtzEes0m0
5年契約で1年で解任されたら残り4年分まるまる貰えるものなんだろうか
こんな無能選んだファーガソンはじめフロント陣は切腹ものなんじゃ
747名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 00:51:58.90 ID:wdPLTpgA0
>>746
海老蔵は今だにチェルシーから給料もらってるからねえ
748名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 01:00:51.40 ID:T2hRRZe4O
マジな話でドログバ獲らないかな?さすがにプレミア復帰は無いかな
749名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 04:18:18.17 ID:M6gT0kow0
>>702
香川よりマタの方がサイドをかけあがることができる。
750名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 04:26:55.18 ID:9v+aZ56l0
監督だけかえたってマンUは強くならねーよ
両サイドの放り込みしか対応できないボケナスどもも切り捨てないとな
スペースに走りこんだりパス出せる奴も入れないと何も変わらない
751名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 04:31:24.14 ID:lBGnolSV0
>>745
ヴィディッチやエブラの放出がさも当然のように語られてるけど
劣化してようがなんだろうがコイツ等以上のDFなんて今のマンUに獲れるわけないのにアホかと思う
752名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 04:35:43.57 ID:Ap8YBWQy0
去年優勝したがフロント的に英国サッカーはこれじゃないって感じなんだろうなw
753名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 04:39:10.22 ID:rYI7XGLB0
>>748
ペルシに若手の頃のようにサイドかトップ下やらせるのか?てか新戦力FWはいらないだろ
754名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 04:40:51.10 ID:tnBOFeXo0
必要なのは引き算
755名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 04:43:14.60 ID:/oniQnVp0
まずなんで監督かえねーんだって議論にならないのかが糞だわイギリスって
756名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 04:45:03.10 ID:jqZd4D5j0
香川の処分に困ってそう
売りたくてもどこも買わないだろうし

今になってマンUは何故ドルは香川の給料まともに釣り上げて香川を引き止めようともずにあっさり捨ててマンUに渡したのか理解してるだろうな
757名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 04:49:32.55 ID:1xPekx6U0
アンデルエレーラはとらないのか
758名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 04:52:33.99 ID:6JoI80Hm0
モイモイに必要なのは、超優秀な参謀
759名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:33:51.00 ID:PSw53W/70
グリーズマン獲るなら3トップにしてくれ
しないなら獲るな
760名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 09:23:51.54 ID:Z8lt7a9b0
メッシを獲って、ペナ内のメッシにハイクロスを入れまくるサッカーが見たい
761名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 11:22:21.81 ID:T0E4cKQK0
>>760
ゲームでやってろ
762名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 16:10:27.38 ID:GzoRORMf0
ロブレン欲しいな
セインツ行く前に獲れなかったのかと
763名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 16:11:33.53 ID:SptPMuTD0
誰とったって自動車のわだち後みたいなヒートマップにしかならねえんだから


無理!
764名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 16:13:30.06 ID:EXBaxIhz0
総取っ替えじゃなきゃムリ
こん棒でウホウホやってるようなとこに
新しいの入れたとこで消えるだけ
765名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 16:13:49.14 ID:t/Po0hG+0
監督のクビ切るだけでいいのに
766名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 16:25:03.77 ID:drZCbgD40
>>740
複数年契約で違約金取られるよ
767名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 18:07:00.71 ID:z2bZlDsW0
お前らフェライニのこと忘れてんだろ?
768名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 18:10:44.07 ID:WJ1+eEtY0
ギュンドガン×
ショー▲
フェルトンゲン△
グリーズマン▲
ストロートマン××

もうブランド名も通用しないぞマンカス
769名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 18:29:51.05 ID:92M+tteo0
>>767
フェライニも元々モイーズの構想に入ってたのか怪しいからな
最初はエバートンからは獲らないって言ってたし
770名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 18:36:51.40 ID:S6Axle2/0
冗談抜きで今の戦術貫くならハーフナーが狙い目だろ
ニステルローイ並みにブレイクするかもしれんぞ
771 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/03/04(火) 18:38:54.99 ID:UKSWZ4M/0
test
772名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 18:42:38.99 ID:sUqtzs8C0
イギリスには確かにサッカーの歴史はあるけど
彼らにとってサッカーとは、キックアンドラッシュの事で
遡ると途中でラグビーと枝分かれしたボールゲームが元になってる
ボールを高く蹴りあげて、相手選手と競い合う、それが彼らのサッカー
「パスを細かく繋いで組織で崩す」という概念は無かった
それは、世界に出たサッカーが別の解釈で発展したものであって
イギリス人の考える伝統的なフットボールとは違う
プレミアの上位チームは、外国人監督が
外国人選手を使って外国のサッカーをやっている
もちろんそれを支持するイギリス人も多いが
最も支持しているのが、マンUのサッカー
モイーズも擁護派の方が圧倒的に多い
香川は合わないから出せ、とも言っている
773名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 18:45:12.31 ID:hw/JyfEj0
メッシとクリロナを獲得してもクロスサッカーやるから勝てないだろうな。
774名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 18:48:38.52 ID:IA0eodCy0
ストロートマンなんて今のマンUみたいなサッカー大っ嫌いだろ
775名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 18:58:00.82 ID:Dq4jDWat0
CL逃してホイホイ来てくれると思うな
776名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 19:01:16.34 ID:HMMKeYGc0
>>1
沈み逝く泥船に乗りたい奴がいるとでも思ってんの?
金じゃなくて頭使えよ!
って頭突きじゃね〜ぞwww
777名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 19:07:25.79 ID:Q2NkyRE90
ルークショーだけはまじでやめたげて
778名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 19:39:40.76 ID:1NWwleXQ0
しかしスカトローマンってすごい名前だな
779名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 21:20:29.45 ID:UlGFhGTB0
>>770
何を根拠に言ってんだ気持ち悪い
日本人は糞っていうレッテル貼られてんだよ
悔しいが
780名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 21:40:11.90 ID:ac68Hs/D0
こういうのを見るとサッカーファンってホントに
こんなので勝って嬉しいのかな?と思う
781名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 21:41:43.50 ID:jJBXnK5KP
モイーズで優勝するには1000億単位が必要
782名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 21:42:14.63 ID:ZYeD7llk0
もいーじんぐべいべー
783名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 21:44:55.46 ID:WPQB11QuO
モイモイ替えた方が安上がり
784名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 21:46:15.88 ID:03xPhYgfO
>>770
身長しか共通点ないじゃん
785名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 21:48:44.05 ID:/oOr3tcT0
クラウチを取ったほうがいいと思うが。
このチーム。
786名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 23:11:46.18 ID:CSOY6wzp0
監督は英国人じゃないといけないの
これが分からない奴が多いんだな

国内リーグの10割と言っていい程、外人クラブばかりの中
唯一、自国の選手が多いクラブ
それでも前線固定の自国イギリス人はルーニー1人のみ
ルーニーが他にいけないのも仕方ないの
787名無しさん@恐縮です:2014/03/05(水) 02:18:59.91 ID:jGOvX6VK0
フェライニがいるだろ
放り込みにうってつけの人材じゃないか
何故重用しない
おそらく能力的には問題ないはず
エバートンでここ2〜3年ずっと主力だったんだから
788名無しさん@恐縮です
ヤングとペルシを放出しない限り
ずっとこんな感じでしょ