【流行語】中日・山本昌、カズ&伊達公子&葛西と40代“レジェンドカルテット”結成に意欲 「レジェンド」の流行語大賞も狙う

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニーニーφ ★
 中日の山本昌(48)が24日、読谷球場で恒例の休日返上トレ―ニングを行った。

 今年もキャンプ皆勤となった球界最年長左腕は、
ソチ五輪、男子スキージャンプで銀と銅の2つのメダルを獲得した葛西紀明(41)が
帰国後の会見で同じ「レジェンド」として自身の名前を挙げたことを伝え聞きご機嫌。

 「ありがたいな。カズと伊達公子さんとで“レジェンドカルテット”を組みたいね」
と舌も滑らかだった。

 葛西は、帰国後の会見で「サッカーの三浦カズさん、
野球の山本昌さん、テニスの伊達さん。僕も新聞で気にして見ています。
おそらく互いの存在は気にしていると思う。通じ合うものはある」と語っており、
まだまだ若者に負けない48歳の山本昌、46歳のカズ、43歳の伊達公子、
41歳の葛西の活躍に注目だ。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/02/24/kiji/K20140224007657460.html

 球界最年長48歳の中日山本昌投手が24日、
スポーツ界のレジェンドにタッグ結成を呼びかけた。
スキージャンプの41歳葛西が山本昌に興味を持っていると伝え聞くと
「ほんとに? それはうれしいね。カズも伊達さんも頑張ってるから。
レジェンドカルテット組みたいね」と上機嫌。サッカー界からは46歳カズ、
テニスの43歳クルム伊達公子。実現すれば超豪華メンバーとなる夢のコラボを提案した。
さらに「俺が活躍したら少しは貢献できるかも」
と「レジェンド」の流行語大賞への後押し? も誓った。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20140225-1262465.html
2名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 17:34:03.58 ID:eTVktTOX0
葛西以外年食ってるだけじゃねーか
3名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 17:34:14.44 ID:6NmClsiR0
工藤が恨めしそうな顔で一言
4名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 17:34:30.78 ID:hQc4nkJh0
世界で結果出してから言えと
5名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 17:34:50.73 ID:RCZhjXHZ0
>>2
しーっ
6名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 17:35:03.66 ID:P+2ss6dg0
用語の捏造はいいかげんに
7名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 17:35:47.46 ID:h5dgvB0h0
他の三人は銅メダル以上獲ってからな!
8名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 17:35:55.13 ID:ZZ3nvdgS0
ハム子が怒らなければ可能だけどなww
9名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 17:36:08.71 ID:2UYB8ZPi0
>>2
昌と伊達は一線でやってるじゃねーか
カズはアレだが
10名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 17:36:48.31 ID:GUPx3h4CO
おじさんばっかり!
11名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 17:37:11.84 ID:jnlcD5xw0
山本昌だけダントツで知名度低くないか
12名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 17:37:40.04 ID:9KaO4TLd0
>>7
昌さんはラジコンカーレースじゃ金メダルもらってるよ、ノーヒットノーランは文句なく金メダルだし。
13名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 17:38:30.21 ID:oMCWccIQ0
世界的には葛西>伊達>カズ>ラジコンだろ
14名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 17:39:20.57 ID:+n0EMfMTO
葛西と伊達は世界で活躍したけど、カズはそうじゃないし山本はそれ以下のマイナースポーツの人だろ。
15名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 17:40:22.67 ID:8QHEpDwG0
なんか「レジェンド」の意味が変わっちゃった気がする
どちらかといえば「生きたシーラカンス」とかがふさわしいと思うんだがこいつらには
16名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 17:41:00.40 ID:s+t4EGwqO
まあカズはレジェンドではあるが現役一線級と見る人はいないだろ
代表とは言わないが、JTでスタメンが最低ラインでないかい?
17名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 17:41:53.25 ID:w7QxNOYj0
組んでもすることないし
18名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 17:42:03.93 ID:9KaO4TLd0
現在の実力じゃ葛西>昌さん>クルム>カズ(二線級)だけどな、
昌さんは今でも一線で活躍してるし。
19名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 17:42:19.29 ID:k4zGnmeB0
税リーグのカスだけ場違いすぐるwwwwwwwwwwwww
20名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 17:42:25.75 ID:DF7kKxts0
ぶっちゃけカズだけ実績が追い付いてない
続けてるだけ
21名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 17:42:50.55 ID:Ra/PYnKeO
キングカズの力で横浜FCがJ1に昇格したらレジェンド認定する。
22名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 17:42:56.05 ID:ovLaKZyn0
マサ「ラジコン投法」
カズ「・・・」
伊達「ため息ばっか」
葛西「レジェンド」
23名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 17:43:00.92 ID:6hQWZcf2O
レジェンドと言えるのは藤波、長州、天龍、初代タイガーくらいまでじゃないか?
24名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 17:43:51.19 ID:gDuffJWK0
カズってイタリアで通用しなかったし
ワールドカップも1回も出てないのに
なんでレジェンド扱いされてるの?
25名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 17:44:09.87 ID:GRkMuU/d0
頭に中日を付けないと誰だか分かんない悲しさ
 
26名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 17:44:26.34 ID:QdZ9qEbDP
カズは知名度に置いて行かれてる
27名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 17:44:41.59 ID:YeYuUWTn0
山本昌

本業:ラジコンレーサー
副業:やきう
28名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 17:44:46.60 ID:7PTJfEhi0
みんなバカにしてるが昌さんは41歳でノーヒットノーランやってるぞ
29名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 17:44:51.69 ID:PQNUzpk50
本物のレジェンドは加藤俊二
30名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 17:45:31.86 ID:GrIKwSUK0
中日と書かなければ野球のオッサンと分かってもらえないと承知している点は
謙虚で良いか…
31名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 17:45:37.81 ID:VGa8ika7O
他の三人をラジコンデビューさせる気か
32名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 17:45:56.29 ID:Ra/PYnKeO
>>24
日本リーグ時代からずっとスター選手だしね。
33名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 17:46:43.47 ID:9KaO4TLd0
>>25
んなこたあないよ、普通にTV番組でも昌さんで通じる、カズはキングを付けないと認識されない悲しさ。
34名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 17:46:46.90 ID:YufIQXH/O
プロ選手かアマチュアかという違いもあるだろう
35名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 17:48:05.71 ID:yaW8GEW40
カズって戦力になってないしな
36名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 17:50:17.73 ID:llxbl05T0
なってるだろ
カズいないとチームの存続に関わるレベルだぞ
いや、煽りでもなんでもなく
37名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 17:50:22.37 ID:/t2Zj9170
カズの全盛期はブラジル時代だからなぁ
まあ早熟タイプだから他の人らとは性質が大分違う
38名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 17:51:24.64 ID:Z0ngwYO80
ため息ばかりぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
39名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 17:51:52.53 ID:KVdUxwUP0
>>2
葛西は別格だが
昌はNPBで十分通用してるし
伊達も1回戦2回戦は若手泣かせ
カズは正直ちょっと辛いわな
40名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 17:52:39.73 ID:23WoFQXZO
マサはレジェンドなんてまだまだ先の発展途上だろ
41名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 17:52:41.31 ID:5JwD6vua0
レジャーが混ざってるな
42名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 17:52:48.15 ID:tQpNbJcX0
いやあと二年で50だからレジェンドからステップアップするし
43名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 17:53:54.70 ID:+k0O19Oq0
カズは15年前にトップレベルからは脱落してるだろ
スポンサーの力で現役続けられてるだけだし、他の3人とはなんか違う
44名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 17:54:52.41 ID:9KaO4TLd0
昌の年齢46歳になった時点で三人を比較しなきゃな、三人共46才時点で選手じゃないだろ。
45名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 17:55:57.39 ID:YX7Ikkqo0
村主さんが続くにはあと10年くらいかな
46名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 17:56:07.85 ID:HLTRz7JY0
昌さんが格下すぎだろw
47名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 17:56:16.32 ID:aFvE74MIO
世界トップレベルまでいった二人に対してカズと昌は見劣りしすぎだろ
48名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 17:56:56.20 ID:9YkuBizaP
カズは何歳から活躍出来てないのよ
49名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 17:57:18.30 ID:TQBxnQdOI
また見送る側になるのは目に見えてるけどな
50名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 17:58:11.55 ID:5QCqWliJ0
>>15wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
51名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 17:58:41.67 ID:zpJHO7va0
山本昌

本業:ラジコン
副業:クワガタブリーダー
趣味:プロ野球選手(年俸6000万円)
52名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 17:59:52.73 ID:9KaO4TLd0
昌さんは活躍したのは22才ころからのスロースターター、アメリカで武者修行してたからな。

5歳程度の差は当然かも。
53名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 17:59:55.39 ID:ep/hFQBS0
長州「俺にアレしないでレジェンドとかはアレだぞ(ギスギス)」
54名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:00:45.30 ID:WvCNr7bu0
>>1
お前は他の3人と違ってレジェンドじゃないから死ぬ気で頑張れ
55名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:01:53.03 ID:habKTbDi0
山本昌のせいで薄れてるけど楽天の斎藤隆も今年で44くらいだよね
56名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:02:26.56 ID:5N9dM/WD0
カズがレジェンド扱いなのも今だけだろうな
20年前は木村和司がレジェンドだったし
57名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:02:27.15 ID:9KaO4TLd0
>>54
投げる新記録男になんてことを言うんだ、昌さんが投げるたびに日本新記録や世界新記録なんだぜ。
58名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:02:38.03 ID:0Ue9w9DdP
年取って結果残してるのは葛西だけだろ
59名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:02:55.92 ID:/t2Zj9170
>>48
30の半ばくらいかね
才能そのものよりドリブルの突破力なんてものを信仰する古臭い頑なさが原因だが
60名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:03:40.07 ID:LePXXVww0
山本昌は野球留学した時に実はメジャーからオファーがあった
野茂より大分前の話
61名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:03:43.72 ID:TCPsxpfb0
カズは在日創価を理由に延命ているだけだからな
実力とは程遠い
62名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:04:46.58 ID:9KaO4TLd0
>>58
葛西の歳でノーヒットノーランは金メダル級、昌さんには最年長ホームラン記録を期待してる。
63名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:05:25.65 ID:/JleXwVF0
>>29
一般戦でしかも優勝戦は事故艇が出たとは言え、
71歳で優勝するとか本当に凄いわ
64名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:05:53.31 ID:9rEKqY1G0
葛西はキモいからテレビに出なくていい
ジャンプだけ飛んでろ
65名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:05:56.25 ID:oTogE7Tz0
カズとか最近聞かないけど
66名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:05:59.99 ID:OdVl4+5mP
カズはJ2だしな
67名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:06:52.17 ID:V6wY/XXA0
この中じゃカズが一番しょぼいんだが神格化されてるな
68名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:07:10.36 ID:qOFN4mp20
「アイ・アム・レジェンド」って映画あったな
69名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:07:30.24 ID:OdVl4+5mP
加藤鷹は引退したんだっけか
70名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:08:18.20 ID:Jtfwqnmk0
若手のくせに生意気だぞ
71名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:09:29.89 ID:NcLTjvDS0
>>67
実績だけでは語れんだろう
十分サッカー界に貢献してるさ
72名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:09:29.87 ID:S9BhGVd+O
伊達はいらない
入れるなら西澤ヨシノリ
まぁ本当のレジェンドはバーナード・ホプキンス
73名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:09:39.60 ID:qO7mbEP6O
>>54
いや山本昌は十分レジェンドだろ。
一番レジェンドから遠いのは衰えまくってるのにただ現役やってる感じのカズじゃね?
74名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:10:09.75 ID:drjzLv9/0
第1四半期の流行語は大賞にならない
75名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:10:59.30 ID:MEegiRU8O
今中とダブルエースだった頃が第一次黄金期
ナゴドに移転して優勝した頃が第二次黄金期
40歳でノーノーを達成した頃が第三次黄金期

しかし150km/hを投げるまで昌さんの全盛期は来ないw
76名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:11:06.00 ID:LSmUBfpfO
パイオニアって点で考えれば昌はペーペーだろ
77名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:11:18.06 ID:K2G+ECAvO
葛西とか伊達とか阪神の中継ぎかよ
78名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:11:51.50 ID:9Wz7REuG0
まだ日本のサッカー界にはレジェンドって言えるのいないな
J1で試合出てる最年長って誰だろ?楢崎?
79名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:12:13.68 ID:6NmClsiR0
>>71
そんなこと言いだしたらそれこそプロレス界のレジェンドとかでもいいってことじゃんw
80名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:12:45.30 ID:5K/DWT+D0
ロビンマスクとかテリーマンだろ?
レジェンドって
81名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:13:23.33 ID:+YSOQyuT0
葛西は世界トップレベルでハム子も日本人エースだが
昌は確かに一軍ローテ入って凄いけどちょっと落ちる気がする。
カズは・・・物凄く落ちるな。
82名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:13:44.26 ID:eTVktTOX0
ナガタさんがいないだと・・・・・・
GHC王者だとゆーのに
ちなみにGHCは、ぐろーばるえっちしーの略
83名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:14:14.21 ID:V/nl9zCp0
体脂肪20パーセント以上ありそうな昌が一番違和感ある
他の人は40歳越えてアスリート体型を維持してるのが素晴らしい
84名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:14:18.60 ID:1RC0gZrf0
葛西もこの中に入ればまだまだ若手だな
3人が飲む酒のお酌に回らないといけない
85名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:14:31.55 ID:DikPDxEd0
世界のレジェンドレベルなのは伊達と葛西だろ
86名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:14:45.78 ID:7PTJfEhi0
>>81
まあ48歳だしな。葛西と同じ年齢の頃は活躍していたが。
87名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:15:16.08 ID:EwTK5dnBP
取り敢えず葛西と同等に扱ってもらいたかったら

昌は最多勝
カズは代表入り
伊達は4大大会ベスト4

このくらいやってくれ
88名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:15:24.70 ID:P0TQ8mQw0
カズさんまだやってたの
89名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:15:29.55 ID:BYd504laO
カズ山本
90名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:16:18.62 ID:nVnbCEaH0
カズの実績を認めたくない奴はにわかだろ
W杯の時だけ出てくる輩
91じっぷら11周年 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ペロペロ仮面type-R ◆IpoeN44U/TNI :2014/02/25(火) 18:16:51.37 ID:+o9j/n720
(@ω@)尊敬するけど

これはチャラい
92名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:17:41.77 ID:/t2Zj9170
伊達は知らんが葛西とマサは年齢に従ってトレーニング方法を変えた
カズは40まで若手と同じトレーニング内容をして体をぶっ壊した
93名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:17:42.94 ID:h7XutFZE0
4人を隠れ蓑に豚がけん制しあってるなw
94名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:18:07.22 ID:+YSOQyuT0
楽天の斎藤隆も44歳だけど
去年、防御率2.36で優勝に貢献してるんだよなぁ
95名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:18:56.92 ID:4sSI6/dXO
レジェンドは北海道でもファイターズ稲葉とレバンガ折茂と仲良し
96名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:19:21.66 ID:n/rglYp60
カズ先生はタイトル持ってないんじゃない
97名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:19:30.94 ID:NcLTjvDS0
>>79
よくわからんが、いいんじゃねーの?アマスポーツじゃないから明らかに浮くけど

最近のレジェンドの使われ方って”鉄人”に近いイメージな気がするけど
個人的にはちょっとしっくりこないな
98名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:19:34.58 ID:hdv+TDjF0
レジェンドって呼ばれるくらいだからリスペクトできるかどうかも大事よね
伊達さん客に怒鳴りつけてるイメージしかない
99名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:21:51.64 ID:2xxfIZkM0
プロ野球最年長記録を更新しまくってる昌のすごさは
レジェンドくらいではすまない
100名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:22:07.50 ID:jnlcD5xw0
一人だけ醜い体型の奴を他国の人が聞いたら
この人スポーツ選手なの?って言うだろうなw
101名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:22:39.36 ID:F3vHUeV20
パンダカズだけ浮いてるな・・・
102名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:23:15.24 ID:P0TQ8mQw0
山本はラジコンのレジェンドか
103名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:23:42.02 ID:xuJ+pIG20
>>84
葛西は実際,若手にも酌して回ってるよ

「気ぃ遣ってカネ使わない」がモットーだって
104名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:23:42.21 ID:0CwX0UwS0
池谷「俺は…」
105名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:23:45.04 ID:eTVktTOX0
>>9
昌なんて年間数試合投げるだけだろうが
106名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:24:42.70 ID:xuJ+pIG20
バスケ折茂も入れてやれや
107名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:25:31.32 ID:M2D3Bri40
>>101
逆に山本昌が何したの?
メジャーとか行ったりしたかい?
108名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:26:24.30 ID:flBBaOtC0
恥ずかしい。
スポーツ界でレジェンドって、若い頃圧倒的に強く、ベテランになっても活躍している選手のことだよ。
109名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:26:54.10 ID:/t2Zj9170
だからマサは伊達や葛西には劣る
ただカズよりは上
何故ならカズは国内での寿命が短かったから
110名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:29:10.76 ID:5kjGj0Pc0
馬術の法華津寛選手もいれてほしい
111名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:29:13.93 ID:mJJxv/tSO
名前忘れたけど、ボクサーで日本チャンピオン5階級制覇したヤツもいれたってくれ
112名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:29:22.78 ID:JsT6zr1A0
>>107は、昌が中日入団後に野球留学してたのを知らないんだな
113名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:32:12.43 ID:EHwblv91O
伊達はいらないと思う
114名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:32:32.78 ID:CC0VicYU0
山本だけ格が低すぎる
115名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:32:48.99 ID:k5fepJVw0
レジェンドの大安売りいらね( ゚д゚)、ペッ
116名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:33:27.50 ID:aMLBkonAO
トウカイトリック「遅ぇんだよ…」
117名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:34:36.37 ID:2UYB8ZPi0
>>105
去年貯金一番増やした投手って昌なんだが?
118名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:35:11.26 ID:1otS8CvSO
山本本人が格落ちじゃん。
119名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:35:32.66 ID:tkuQMKXp0
ハム子<もう! おじさんばっかり!!
120名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:35:32.68 ID:mJJxv/tSO
レジェンドは王とイチローくらいだろ。
サッカーは、これから出て来ると思うが、レジェンドにはまだかな
121名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:35:45.08 ID:Q5MNn5Mu0
カズや山本なんて成績を見たらまともな球団ならとっくにクビにされてるよ
この二人は要はマスコットみたいなもんだろう
122名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:35:57.57 ID:FLCS20E50
ぼ ぼ ぼくらはレジェンドアスリート
一人だけ凡人
123名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:36:10.36 ID:zxQf7xwa0
山本って誰だよ割とマジで
124名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:36:38.24 ID:wYKauZM5O
>>111
吉野さんかな
125名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:37:03.12 ID:xY0ITS7o0
>>121
カズ山本もいい選手だった
126名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:37:36.45 ID:Y+rlHqjL0
イチローも入れんかいこの野郎
127名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:37:37.63 ID:yPoeG4qG0
老害いらねーわー
128名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:37:44.16 ID:uP4J7O7N0
>>123
ラジコンの人
129名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:37:50.86 ID:mZ45uArS0
一人だけ腹の出たオッサンが混じってるな

てか野球なんてスポーツじゃないんだから入れるなよw

 
130名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:38:07.18 ID:ZFZaekft0
還暦までやって欲しいところ
131名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:38:07.40 ID:uvpQZ1gt0
三浦だけ老害
132名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:38:08.13 ID:IzA/A5F+0
客寄せパンダ
133名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:38:09.62 ID:aQWN2IEF0
お前らが認めるレジェンドって誰よ?
134名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:38:20.24 ID:zILmINJE0
レジェンドの意味
×40歳過ぎ
○伝説
135名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:38:31.12 ID:/t2Zj9170
若いうちに伝説的偉業を達成してベテランになっても活躍するのがレジェンド

だとしたらこの4人の中には誰もいねーなw
136名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:38:37.25 ID:k5AXfXq/0
山本昌って・・・・もう50代寸前じゃん

いやはや凄いよな、俺の親父より年上なんだもんな
137名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:38:38.84 ID:mJJxv/tSO
>>124
いや湯葉みたいな名前のボクサー
138名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:39:02.82 ID:P/rtIiAX0
ため息ばっかり!
139名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:39:17.97 ID:/t2Zj9170
>>133
村田兆治
140名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:39:23.31 ID:KVdUxwUP0
>>121
巨人以外クビにできるところないと思うぞ
どこも5〜6番手ピッチャーで昌より上の選手なんていない
141名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:39:25.61 ID:I4xYezzs0
マサ斎藤の方がレジェンド
142名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:39:46.82 ID:0YeAmSxA0
この中で40越えで世界トップに達したんは葛西だけだろ

あとは皆40過ぎまでダラダラ余力でやっているだけじゃないかw
143名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:40:24.90 ID:wwygh92uO
カズだけ見劣りするな…
144名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:40:37.24 ID:HFr9p5hZ0
は?タバコ吸いまくりゲームの前でも酒飲みまくりの野球www一番汗かいてんの主審てw

アスリートとは言えないヤツが何言ってんの?
145名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:40:38.29 ID:mJJxv/tSO
>>133
王、イチロー、北島康介、古賀稔彦
146名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:40:42.03 ID:rnEQyckS0
昌って 48なのかw 40は超えてるのは知ってたけどもう50の方が遥かに近いんだな
147名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:41:12.91 ID:oJCq7u+9O
中日にはもう3人、ドS姉ルミ姉なおちゃんというドアラをいぢるレジェンドがいたもんだが…

やっぱりこの3人がいないとドアラのキャラが生きてこないわ。
148名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:41:15.08 ID:yPoeG4qG0
レジェンドと言えば長州さんだろ
149名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:41:54.33 ID:wYKauZM5O
>>137
湯場くんか。5階級も取ってたんだ
150名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:41:54.94 ID:/t2Zj9170
北島は年齢に比例して普通に落ちていったから特にレジェンドって感じはしないな
151名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:42:02.78 ID:liVWkygk0
今年の流行語大賞は断然、「偽装」だろ。

食品偽装然り、作曲・難聴偽装然り、
もしかしたら、これだけは勘弁して欲しいが、ノーベル賞物の某大発見細胞までもが・・・・
152名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:42:27.87 ID:sR23Y9h80
だれ
153名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:44:27.13 ID:o7InPLsv0
俺の会社にも伝説の田中さんって人がいる
154名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:44:38.51 ID:q+f4iMzM0
何で呼び捨てなんだよ!
カズさんだろ????
155名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:45:23.48 ID:2BYQjJhtO
どう見たってマサとカズは他に比べたら並ぶのも恥ずかしレベルなんだから
格下同士で張り合うなよ
156名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:45:42.91 ID:bC/crxGR0
レジェンドって聞くとどうしてもガンダムの方想像する
157名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:47:08.13 ID:RwemiqlM0
今のところゴーストライターが大きく先行してる
158名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:47:09.91 ID:4ffhIjSt0
山本昌は今の葛西と同じ年でノーヒットノーランをやってる。
それから7年…葛西は7年後どうなってるんだろう。
159名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:47:34.65 ID:FICGgXvl0
カズは超人レベルだよ
ちょっとでもサッカーやったことある奴ならわかるはず
45歳越えてってのは他の競技だとはありえない話じゃないがサッカーでは完全超人
J2だとかはカンケーない
160名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:50:06.28 ID:+Z2yucJ10
佐藤義則もがんばろう神戸の時は40代でエースだったしノーノーやってるからな
161名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:52:16.23 ID:M2D3Bri40
>>1
そもそも山本昌は何したのか?
162名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:54:32.27 ID:/t2Zj9170
まあマラドーナの全盛期に競って得点三位なったのは日本人サッカーの海外での活躍としては今の所頂点ではあるね
逆に言えば頂点がそのレベルなので、日本のサッカーはいまいち火がつかないんだよなぁ
163名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:54:59.58 ID:DCAZxraPO
40代であれだけ動きまわれるカズは超人だな。


レジェンドを越える。
164名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:55:53.80 ID:0CsP3cCt0
( ´∀`)「カサイ!カサイ!」
( ´昌`)?「なんだい」
( ´∀`)?「カサイはオリンピックで金メダルとるの?」
( ´昌`)「とるかもしれないし、とらないかもしれないよ」
(´・ω・`)「えー」
(;´昌`)「そんなにとって欲しいのかい?」
(*´д`)「…うん」
(*´昌`)「ならもう少し頑張ってみようか」
(*´∀`)「やったぁ」
165名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:56:28.78 ID:Rmwvy7ri0
>>161
最年長ノーノー、通算200勝、現役最多勝、最年長完投完封、リーグ最年長安打・打点その他諸々
166名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:56:39.31 ID:eeeXWLeD0
>>160
佐藤のノーノーの最年長記録が更新されようとはさすがに予想できんかったわ
167名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:56:57.52 ID:6fB9sIG20
レジェンド葛西
キングカズ
クルム伊達
ラジコン山本

山本昌だけダサいな
168名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 18:58:25.70 ID:2KxJpOQm0
クルム伊達公子、2時間超えの接戦制し逆転で2回戦進出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140225-00010000-tennisnavi-spo
169名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:00:36.06 ID:wtj5ONpp0
ジジイやババアはレジェンドか?
170名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:02:14.03 ID:syF/Zs2Q0
>>164
そこは“昌”ではなく“ν”だろ
171名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:03:17.67 ID:M2D3Bri40
>>165
世界では何かしたの?
山本昌って、レベルの低い所で自慰行為しただけかい?
172名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:04:09.94 ID:8gy4TRq/0
伊達はこういう安っぽいメンツと絡むなよ〜
173名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:05:50.26 ID:TG38nX/I0
カズは違うでしょう
活躍もしてないし結果も出せてないもん
174名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:06:51.21 ID:fUi5Rjgf0
獣神サンダーライガーもレジェンド
175名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:06:54.11 ID:+FdT6pW3i
葛西はただ長くやってるだけでなくいまだにトップ争いしてるからレジェンドに相応しい


カズ?山本?
176名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:07:02.04 ID:ZZwgvd1g0
昔輝かしい実績のあった選手だけが「レジェンド」と呼ばれる
年寄りが長く現役やってるのはただの「ベテラン」
177名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:08:01.04 ID:Rmwvy7ri0
>>171
それ言ったらカズも世界で何もしてないw
178名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:08:09.47 ID:pLUfOMW40
そもそも葛西が山本昌の名前を挙げたのだが…
179名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:08:32.60 ID:Ucw8Ytt80
レジェンドと言えば
おととしの東工大の化学
180名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:10:09.40 ID:FLCS20E50
この小太りの小柄なおばちゃん(44)も入れてやってくれよ

2013 フィギュアスケート国際アダルト選手権 優勝 タイトル・曲 「篤姫」
http://www.youtube.com/watch?v=_8u61RBss8s#t=1m
ほとんど現役
これが世界的レジェンドであることは論を待たず、今だに胸に迫るしなこのジャンプは何か
181名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:10:46.91 ID:/t2Zj9170
>>177
ブラジルにいた時期は普通に世界トップクラスの活躍
182名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:10:55.86 ID:8gy4TRq/0
>>87
>伊達は4大大会ベスト4

すでに達成してるだろ
報道数や知名度の累計で日本のアスリートでは群を抜いてる。
葛西もいいがしょせん競技人口少数のマイナー
183名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:12:30.26 ID:c4M7LONZ0
こんなのしか目立つこと出来ないからなー
184名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:13:15.61 ID:Kfgp1aQE0
ニートのレジェンドが↑
185名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:13:30.79 ID:Rmwvy7ri0
>>177
ブラジル国内でちょこっと活躍しただけだろw
186名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:13:36.94 ID:frzfEe7r0
山本さんは日本国内では記憶にも記録にも残る大選手だけど、
他の三人と比べると格が何段も落ちるわなぁ
187名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:14:42.75 ID:M2D3Bri40
>>185
レベルの低い所でオナニーした山本昌をバカにするのは止めてくれ!

頼む!
188名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:15:00.87 ID:c4M7LONZ0
カズってお金もらってまで見せるプレー出来ないよね 正直
189名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:15:06.12 ID:mw+wel7T0
葛西と伊達は良いとして
カズと山本昌の違和感が半端ない

年老いて世界の第一線で活躍してるから
レジェンドなんだろうにw
190名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:15:11.24 ID:XQoAO4Br0
伊達と葛西は世界相手だけど昌とカズは・・・
191名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:15:28.87 ID:uJ4xuBYoO
40代がみんなバリバリやってプロレスも入れて上げてください
192名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:15:51.30 ID:eTVktTOX0
>>117
なんの貯金だよ(笑)
去年のお味噌の成績でよく言うわ
193名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:16:56.99 ID:OdVl4+5mP
カズは代表メンバーに入れなかったイメージしかない
194名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:17:25.43 ID:HX+iejiOP
>>189
山本昌はラジコン界のカリスマだぞ
キングカスだけど仲間外れなの
195名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:18:42.92 ID:ljBwgntl0
ベテランとロートルを一緒くたにすんなよ
196名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:18:49.65 ID:Rmwvy7ri0
>>193
あと当時の日本ではこの前の本田以上の注目浴びてセリエAに行ったはいいが、
何も活躍できず逃げ帰ってきたイメージが…。
197名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:20:03.03 ID:wgmXhw1m0
臭そう
198名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:20:33.13 ID:8gy4TRq/0
>>191
プロレスは名詞から形容詞になってる時点で年齢関係無くなってるよなあw
199名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:23:06.91 ID:odFsh2B40
カズはもう戦力になってないじゃん
200名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:25:55.20 ID:HAZWJwiPO
監督より年上
201名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:26:22.93 ID:gDuffJWK0
葛西・・・オリンピック銀メダル
伊達・・・ウインブルドンベスト4
山本・・・プロ野球通算200勝
カズ・・・

カズの実績って何?
202名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:26:34.60 ID:9BuV1kczP
>>1


キングカスだけ余計だろ
203名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:26:46.85 ID:Xo7RxR9n0
山本さんってどなた?
204名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:26:54.52 ID:9vPnnXKo0
昨日NHKでやってたバスケ選手も入れてあげて下さい。
205名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:27:00.53 ID:mkAfy8RP0
昌はアメリカのマイナーのオールスターに選ばれて、メジャーと契約する直前に星野監督に戻されたんだけど
206名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:27:56.87 ID:ZiRUcgPE0
ラジコンが趣味だろおまえは。
年間二桁はしてからレジェンドといえ。

工藤よりひどい。工藤は末期以外は2年に一回は活躍してた
207名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:28:17.24 ID:zleNqqGo0
山本昌は先発勝利数が歴代10位とかだし日本では凄いけど
208名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:29:34.82 ID:ImpLj8F30
昌はレジェンドと言えるキャリアだよな
48歳で先発投手として通用しているって事実が凄い
正直、葛西より奇跡的だと思うわ
209名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:30:04.67 ID:uJ4xuBYoO
カズ山本…
210名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:30:21.50 ID:9BuV1kczP
もはや

三浦くんは見世物でしか機能してねーじゃん
211名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:30:33.62 ID:/t2Zj9170
>>196
いや、既に空気だった
あの時代は既に中田に注目行ってた
中田は逆に引退が早すぎたが…
212名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:31:20.85 ID:sfWsoY9a0
昌以外は未だにアスリート体型
213名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:33:09.65 ID:TrimbSzL0
一匹だけアスリートとは程遠いデブのレジャー選手が混じってるな
214名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:33:26.45 ID:zleNqqGo0
カズは長らく老害でしょ

活躍してたの何時まで遡る?
215名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:34:18.49 ID:Rmwvy7ri0
>>206
工藤が最後に二桁勝ったのは42の年、昌は43の年だぞ。
216名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:35:31.82 ID:ovjAlPL50
昌は一応3年連続で勝ち越してるからな

ただもうバリバリ投げられなくなってるけど…
たまに上がってきてちょいと活躍して消えるという
217名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:35:37.32 ID:87o80jor0
便乗焼豚マスゴミ死ね
218名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:36:21.39 ID:8gy4TRq/0
伊達はグランドスラム大会4つあるうち全米ベスト8だが
それ以外の全英全仏全豪すべてベスト4.キャリアハイとしてWR4位
これは女子プロスポーツ中、一番メジャーなテニスでアジア人女性として初の快挙で
現在こそリーナに抜かれはしたが金字塔といえるもの
219名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:37:20.86 ID:ovjAlPL50
ごめん2011年は登板なかったか
220名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:37:37.09 ID:ihoQ0Bm/0
キングカスはハッタリだけでここまでやってるし凄いやつだよ
中身空っぽなのに
221名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:37:37.57 ID:Rmwvy7ri0
>>211
当時は中田より前園じゃね?
222名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:37:57.22 ID:Ns+LGjXg0
昌だってカズと変わらんだろwww
時々投げて、痛いからまた来年ですじゃ、もう早く引退しろよ・・
223名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:38:54.75 ID:zleNqqGo0
J2とか野球でいう二軍でしょ
224名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:40:27.84 ID:F/0xyM+u0
昌さんみたいな若手をレジェンド呼ばわりするのは20年早い
225名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:40:32.58 ID:ovjAlPL50
>>222
でも勝ち越してるうちは
邪魔にならんからな〜
226名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:43:20.04 ID:eGSCEvNo0
アントニオ猪木てまだ現役だよな?
227名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:44:51.04 ID:EwTK5dnBP
山本とかカズは若手にまじって、まだやってるんだな〜って印象。

葛西はまだ若手に張り合ってるって印象。
228名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:44:51.55 ID:rMc8DfuZ0
勝手に乗るなよ
229名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:48:01.88 ID:ZZwgvd1g0
船木も金メダリストで現役なんだから呼ばれる資格がある
230名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:48:07.51 ID:jFwPI8br0
>>223
メジャーでいえば、日本のは二軍みたいなもんだから
いいんじゃないか?
231名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:49:04.04 ID:NcLTjvDS0
>>230
それを言ったらJリーグは
232名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:49:46.70 ID:/t2Zj9170
テニス伊達の次はにしこりがレジェンドになりそう
233名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:50:24.18 ID:n/rglYp60
葛西と伊達とカズ比べてたけど、山本マサは長くやってるだけだな
業界代表してるわけでもない国外で勝負したわけでもない山本マサがここに入るのはおかしいな
234名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:50:31.60 ID:jFwPI8br0
>>231
セ・リーグは日本の弱い方のリーグだから、釣り合い取れるな
235名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:51:58.40 ID:DcXkU2HT0
なぜ今更流行語なんだ
236名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:52:27.07 ID:wO2pdH7R0
日本のやきうは2Aレベルだからな
日本で3割打ってるバッターがメジャー行ったら全く通じないの見てわかるとおり
バッターのレベルは特にクソ低い
だから山本昌も続いてるようなもんだろ
237名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:53:35.74 ID:9teJO9PW0
>>234
セ、セカンドリーグちゃうわ><
238名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:54:18.57 ID:mZ45uArS0
一人だけ腹の出たオッサンが混じってるな

てか野球なんてスポーツじゃないんだから入れるなよw

 
239名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:54:20.70 ID:RjblMKfc0
カズだけ除外だろwwwww

単なるカス
240名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:54:23.30 ID:NcPwTWMd0
>>234
昔はセリーグの方が上
241名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:55:14.98 ID:jFwPI8br0
>>237
うまいw
242名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:55:20.89 ID:d8DqwnH/0
>>211
お前はいつも曖昧な記憶といい加減な思いつきで適当なことばかり言ってるんだろうなあ…

1994年三浦カズセリエA移籍
1995年中田ベルマーレ入団
1996年マイアミの奇跡(エース前園)
1997年中田A代表デビュー ここからは中田の時代
243名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:56:03.41 ID:JZ74ZjPk0
フリーターの43歳も仲間に入れてください
244名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:56:39.45 ID:6fB9sIG20
>>201
Jリーグ通算得点ランキング2位
日本代表通算得点ランキング2位
245名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:56:45.88 ID:Neoxm70V0
>>233
マサ中日の稼ぎ頭だぞ
唯居るだけだった工藤みたいなのと一緒にすんなよ
246名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:57:55.02 ID:RjblMKfc0
カスさんだけは試合に出ないのに現役を続けられるという
レジェンドですねw
247名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:58:00.16 ID:wO2pdH7R0
そもそもカズはブラジル時代の情報が少な過ぎで過小評価されてるとこがあるからな
単身ブラジル渡ってサントスのトップチームの契約勝ち取って活躍してたのは本当に凄いこと
当時はまだセレソンクラスのトップレベルも国内にいた頃だからな
トヨタカップも南米優勢だったし
248名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:58:02.75 ID:n/rglYp60
そもそも言い出しっぺの山本マサじゃなくて
この葛西伊達カズの3人だとイチローの枠じゃないかw
その上でカズの実績が足りないなって話
山本マサは論外
249名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:58:12.49 ID:TrimbSzL0
山本っていうオッサンだけ知名度低すぎるわ
他の3人と比べると場違いだしちょっと格も落ちる
250名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:00:31.50 ID:NcPwTWMd0
論点は実績じゃないだろ

カズは長年J2でも大したことない
251名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:00:45.65 ID:jFwPI8br0
>>247
なんか若い頃からストイックにサッカーに打ち込んで
みたいになってるな

若い頃は、遊びまくってたのにな
252名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:00:46.20 ID:O7SOaYEQO
旭天鵬も今年なるんだから入れてやれよ
253名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:03:50.56 ID:WGEQVUUl0
>>221
確かに前園だなw
前園もアトランタオリンピックがピークで終わったけど
254名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:04:22.09 ID:RjblMKfc0
>>249
山本昌はトップリーグで5勝と戦力になってるぞ

カスさんは2部なのに2008年から1,1,3,0,1,2得点
6年も戦力になってない件
もっといえば2桁得点録ったのは2001年が最後だから12年戦力外
255名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:04:57.71 ID:zj1oqgQt0
葛西、カズ、伊達はそれぞれの競技で大きな足跡を残した選手だと思うけど、
山本昌って微妙じゃね?
256名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:05:05.14 ID:SFvuNFfg0
葛西の場合は本人が冗談めかして言ってるだけじゃなく
五輪の公式サイトとか欧米のスポーツサイトでも本当にレジェンド言われてるからな。
W杯の海外での試合で葛西が大ジャンプ決めて勝ったときに
外人選手達が皆で駆け寄ってきてハグしたり実況が興奮したりしてて
本当に競技そのものの世界レジェンドって感じがする。
257名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:06:16.71 ID:eGSCEvNo0
ていうか、みんなまだ続ける気かよ
258名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:06:20.55 ID:NcLTjvDS0
>>248
葛西が名前を出したって書いてるだろ
いくらなんでも昌がいきなりこんなこと言い出すわけない
259名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:06:35.86 ID:T80wb4LW0
>>116
ミスタートウジン「小僧が…」
260名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:08:06.07 ID:RjblMKfc0
40超えても第一線で活躍してる選手がレジェンドだろ

カズにはその資格はない
261名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:09:07.77 ID:d8DqwnH/0
>>251
生活の全てをサッカーに捧げるというイメージは無いわな
オンオフの切り替えというか、昼はサッカーに真剣
夜は女遊びに真剣、それが格好いい。そんな時代。
海外サッカーでも夜遊びのご乱心が話題になる人もよく見た気もするし
アスリートといっても生活の全てを競技に捧げて毎日の食事から管理するなんてのはボクサーぐらいと言うイメージだったな、当時は

そんな時代に先輩達が練習終わって「さー遊びに行くか!」ってクラブハウスを去った後、
一人黙々と体幹鍛えてたのがナカータだったとかそんなage記事を見たこともあるが…
262名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:09:19.27 ID:TrimbSzL0
ラジコンの片手間にやきうやってるオッサンが5勝出来るって
どんだけセ・リーグはレベル低いんだよw
263名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:09:51.32 ID:w5/fQLXx0
誰だよ山本ってwwwwwwwww



一人だけダントツで知名度が低い訳だがw
264名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:10:01.76 ID:1Ju8+TnD0
>>202
山本昌からの申し出なのに余計とか本当焼き豚は野球選手の足を引っ張るよね
265名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:10:54.90 ID:0Y50iW4d0
>>236
昌さんは確かマイナーで無双してメジャー昇格候補になって慌ててワシが呼び戻した過去あり
266名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:11:13.70 ID:m4hrttRW0
やきうなんて
数か国だけで盛り上がってるスポーツだろ
267名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:11:32.63 ID:fcldmamA0
トウカイトリックが引退してなければこいつもレジェンドだった
268名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:12:37.65 ID:W0CZKwi90
>>266
韓国だけだぜ、やきうで盛り上がってんのはw
269名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:12:43.46 ID:RjblMKfc0
.


カスだけ2部の補欠wwwwwwwwwwwwwwww



.
270名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:12:53.89 ID:NcPwTWMd0
40代でも通用してるという意味でのレジェンドでしょ

それならカズは当てはまらない  山本昌も国内限定だが
271名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:13:02.48 ID:sEtdbgIb0
葛西=レジェンド
山本昌=生きている化石
272名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:13:37.46 ID:AdUG2i+/0
>>263
俺も山本って奴だけ知らんわw
273名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:14:16.24 ID:JcYZY2iL0
>>266
どんなスポーツでも若い選手に混ざって戦い、しかも6000万で契約を結べることじたい凄いとは思わないのか?
野球嫌いだけで叩くのはみっともないから辞めてくれ。
274名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:14:27.59 ID:wO2pdH7R0
金本が引退してすぐニュース23出たときに
サプライズでカズからメッセージ届いてたのは笑ったけどな
膳場に「カズさんが思い浮かぶことはありましたか?」とか聞かれて
「・・・カズさんは・・・思い浮かびましたね・・・」とかいってた
275名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:15:05.99 ID:CUuVuOKl0
つうか葛西は天才少年で早熟型ともいわれたのに
いつの間にかメダルとったのが凄い
276名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:15:29.75 ID:fUHcChr10
法華津さんは。
277名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:15:39.60 ID:dN4fZMPp0
ば葛西はチャラい
278名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:16:21.16 ID:xsygtf/n0
コイツも谷繁も、糟糠の妻を棄てて若いのと再婚したの知って
人間性がゴミだと解った
279名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:16:27.01 ID:ogxC6ony0
一人だけ誰も知らん奴混ぜ込むなwwwwwwwwwwww

山本誰さんだよwwwwwwwwwwwwwww
280名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:16:39.41 ID:WPQkiCzs0
山本と三浦は朝鮮血統で伊達と葛西はインディアン血統だなw
281名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:16:43.39 ID:ovjAlPL50
>>262
ラジコンは現役に集中するためにもうやってない

ただし引退したら世界戦回るらしい(マジ)
282名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:16:46.36 ID:/t2Zj9170
カズは現代サッカーに適応した考え方を持ってない
だから指導者になることができず戦力にもならないのに客寄せパンダを続けている
283名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:18:21.93 ID:eGSCEvNo0
みんなレプニツカヤの母ちゃんより年食ってる
そろそろ別の楽しみがあるだろ、そんなに面白いのか
とかいうとすげーヤバそうな空気になるので、2chでもいえない
284名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:18:36.22 ID:RjblMKfc0
.


カスだけ2部の補欠wwwwwwwwwwwwwwww



.
285名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:19:27.08 ID:ogxC6ony0
山本昌(48)

誰だよこのジジイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
286名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:20:41.49 ID:arEd/Zxo0
昌って190cm近いうえに手足が異常に長いからすげー体型してる
287名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:20:57.08 ID:1L8SGM560
カズは人気だけ
288名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:20:58.60 ID:SYgxZ5mR0
公営ギャンブル4つで似たような事をやったら老人会になるな
289名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:22:16.51 ID:sj5U10Q1i
圧倒的に山本って奴が無名な訳だがwwwwwwwww
290名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:22:39.02 ID:dpGyUUbJ0
>>280
カズは顔が内田裕也系の朝鮮人参
291名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:23:27.05 ID:ep/hFQBS0
>>255
今シーズン先発して勝利すれば
50なん年かぶりに最年長先発者勝利記録を更新する
現時点ではたしか最年長ノーヒットノーランだったのでは
292名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:23:45.74 ID:bZ8wXZZR0
41才なんてヒヨッコじゃねーか
昌さんなめんなよ
293名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:24:27.31 ID:ua0iiW6O0
>>291
やきうはショボいレジェンドだなw
294名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:24:47.67 ID:Neoxm70V0
>>286
つうか実物見るとあまりに凄まじいガタイにビビる
生まれ持った異常に強靭な肉体なんだろうな
295名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:24:57.00 ID:+71APgRR0
葛西は顔が長いしなー!
296名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:25:08.34 ID:48BPprTr0
俺なら、トシちゃんもいれる
297名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:25:22.55 ID:R7cfXCCf0




あっ・・・(察し)
298名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:26:25.52 ID:CMMZvg910
なんか山本ってのだけ浮いてるなw
299名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:26:56.57 ID:+71APgRR0
野球ならそう呼ばれる人、イチローしかいないよ。
300名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:27:14.89 ID:Km8wxu210
葛西の五輪銀、W杯3番手は
NPBなら先発15勝、
JリーグのFWならJ1で15得点、
テニスなら四大大会のどれかでベスト8程度か。
301名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:28:10.24 ID:NcPwTWMd0
イチローも日本でなら50くらいまでできるかも
302名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:28:37.19 ID:Neoxm70V0
>>299
イチローは別格すぎて他がゴミになってしまう
長友あたりなら順調に年取ったら肩を並べられそうだが
303名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:29:07.91 ID:Nm6cI0AE0
>>242
211って金子とかいう中田の太鼓持ちライターかもな
304名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:29:48.05 ID:eGSCEvNo0
黒田も上原もそろそろ・・
305名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:29:51.08 ID:ErT5HFTUO
カズってタレントだと思ってたわwww
306名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:30:42.53 ID:XIGaAHS80
便乗する暇があるならラジコンしとけ
307名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:30:53.01 ID:E3mZdiWV0
オリンピック前、葛西のWCフライングヒル最年長優勝は欧州各国で実況されている。
この7ヶ国語での実況中継を見ると、
葛西の知名度や評価は、残念ながら日本で一番低かったと言わざるを得ない。

http://www.youtube.com/watch?v=UlhJSQe3dQI
308名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:31:29.12 ID:5JwD6vua0
>>297
wwwwwwwwwww
309名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:31:39.68 ID:+71APgRR0
>>255
30センチの靴履いてるぞ!!
310名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:34:29.23 ID:9CeSJXTu0
ジェレンク世代
311名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:34:39.97 ID:NSf2K8GN0
312名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:35:08.48 ID:7JUTRrhF0
中日って付けても山本昌がわからないw
313名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:35:12.94 ID:NcLTjvDS0
>>307
単にWCが実況されてるだけじゃないの
評価は知らんが知名度はさすがに日本が一番あるだろう
314名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:36:06.78 ID:OnHFBgDm0
葛西、カズ、伊達





山本(笑)w
誰だよコイツwwwwwwwww
315名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:36:20.35 ID:GozL45UO0
ローカル競技やきうで国際大会の出場経験無しのロートル投手と
サッカーのW杯出場経験無しの国内2部リーグの客寄せパンダを
世界を相手にずっと戦い続けてたカミカゼ葛西と
世界ランク4位にまで登り詰めた上に、10年以上のブランクがありながら復帰した伊達と
一緒にするなんてふざけた話だな
316名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:37:45.21 ID:eJngcIQP0
伊達→世界→アスリート
カズ→世界→アスリート
葛西→世界→アスリート
山本昌→国内→レジャー

おかしい
317名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:38:16.93 ID:w3GXwsJb0
この中で一番稼いでるのは伊達だろな
たぶん
318名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:39:32.93 ID:RjblMKfc0
.


カスだけ2部の補欠wwwwwwwwwwwwwwww



.
319名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:39:52.49 ID:X8bJXZaT0
葛西 現役日本代表
カズ 元日本代表エース
伊達 元日本を代表する名選手



山本 誰?w
320名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:39:55.46 ID:w3GXwsJb0
イタリアで恥じさらしただけだろ、カズって
321名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:40:06.21 ID:ogxC6ony0
山本昌だけ中日ってつけてるのに誰もわからないw
322名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:40:26.76 ID:H85oCl3M0
カズはスタメンじゃなく法華津だからな
323名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:40:50.50 ID:RjblMKfc0
>>317
普通に山本昌だろテニス賞金で1億稼ぐの難しいんじゃねーの?
324名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:40:53.32 ID:ErT5HFTUO
カズJ2所属(笑)
325名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:40:54.27 ID:WAxwkeaP0
40代というだけで一括りにするな
葛西が小学生の頃から山本昌はプロ選手だったのだから一世代は上だ
326名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:41:10.94 ID:qCTa+wbEO
>>319
ラジコン2位だったか3位だったかのラジコン界のレジェンド
327名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:41:29.60 ID:9kPRD5/m0
ぶっさいくな人ばかりなのはなぜ?
328名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:42:21.60 ID:yOp0sv3H0
煽り抜きに山本ってのだけ分からん
葛西やカズや伊達みたいな知名度もないし、たいした結果も出してないんだろうなw
329名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:42:35.05 ID:Km8wxu210
>>320
強いて言えばブラジル時代は一瞬キレキレだったらしいがキャリア最初期だわな
Jリーグ黎明期を代表するストライカー、が適当な評価
330名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:43:19.19 ID:BTkrZmH40
カズがいないとチームは次の日には消滅するレベルでカズはチームの大黒柱
財政的な意味で
331名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:43:19.49 ID:eJngcIQP0
>>318
降格すらない野球
企業の宣伝でしかないから当然かな
332名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:43:38.24 ID:/t2Zj9170
謎のマサ叩ききしょい
333名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:44:29.05 ID:rKGB9kEMO
昌さんが一番年上か、野球界は40代もちらほらいるから
50代までやって真のレジェンドとなれwww
334名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:44:34.78 ID:RjblMKfc0
>>331
別に実力があるならカスさん税1でプレー出来るだろ
それがムリでも税2のレギュラーくらいやれるだろ


.


カスだけ2部の補欠wwwwwwwwwwwwwwww



.
唯一レジェンド資格がない老害パンダw
335名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:44:56.63 ID:yOp0sv3H0
>>332
葛西、カズ、伊達に比べたら無名なのは事実なんだからしょーがないわな
336名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:46:19.25 ID:ep/hFQBS0
>>332
前妻では
337名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:46:30.34 ID:ogxC6ony0
>>332
存在が謎なのは山本昌w
338名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:46:56.80 ID:BQnZ4xiX0
こんな奴知らんと書きこんでる奴は他とは違う俺かっけーとでも思ってるのか
ダサいだけなのに
339名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:46:59.67 ID:rKGB9kEMO
>>332
芸スポ民のなかには、「野球」の二文字があるだけで叩きの材料にするのもいるからねw
340名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:47:22.85 ID:ErT5HFTUO
カズさんだけ老体お荷物なんだけどなwww
341名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:47:40.83 ID:wO2pdH7R0
サッカー王国ブラジルでプロになるのはブラジル人相手に勝たないといけないので厳しい
テニスの4大オープンでベスト4になるのは世界中のトッププロ相手に勝たないといけないので厳しい
オリンピックで銀メダル取るにはウインタースポーツの本場の欧州のトップ相手に勝たないといけないので厳しい

中日でレギュラーになるには・・・やっぱここだけ完全におかしいよなw
342名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:48:04.13 ID:cTVGm789i
>>335
一部の焼き豚以外は知らねーよな
おっさんはさておきな
343名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:48:41.95 ID:LePXXVww0
知名度だけだったらタレントの坂東の方が上か
344名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:48:44.61 ID:MMPd6Dv00
完全に>>2でおわってた
345名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:49:27.64 ID:RjblMKfc0
>>341
え?カスさんって今ブラジルのレギュラーなん?
レジェンドって歳とっても活躍してるからそう呼ばれるんだろ



税2の補欠のはずなんですけどwwwwwwwww



.
346名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:49:34.76 ID:Km8wxu210
ちなみにGoogleヒット数

葛西紀明 413万>山本昌 197万>三浦知良 129万>伊達公子 101万

順番も意外なら葛西がレジェンドすぎるのもまた意外 
347名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:49:37.48 ID:xM+f1pW/O
葛西に向かって「ホモ?」なんて聞きそう
348名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:49:52.56 ID:pRtasFp/i
>>338
若いやつはガチで知らんだろ
みんなが焼き豚ジイサンと思わない方がいいよw
349名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:50:14.64 ID:E3mZdiWV0
>>313
いやそういうことを言いたいんじゃなくて、
ユーロ各国では、日本と違いジャンプは人気スポーツなのに対して、
日本で人気のあるスポーツ選手といえば、大体野球やサッカーになる。
だから世界で転戦してきた割には、人気も知名度もいまいちだったし、
TVや新聞でもさほど大きく取り上げられてなかったということ。
その点ユーロ各国では、扱いも日本よりもでかかったということ。
オリンピック前の日本のメディアでは、↓こんな大きく記事になるなんて考えられないこと。

http://www.jiji.com/jc/2014sochi?d=d4_ee&p=sai041-jpp016449449&s=photolist
350名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:51:49.21 ID:WAxwkeaP0
この4人の中でスポーツ新聞の一面になった回数が一番多いのは山本昌という事実
351名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:53:04.58 ID:3BI4aHiUi
>>350
スポーツ新聞(笑)
今時誰が読んでんだよw
352名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:54:37.05 ID:+n0EMfMTO
カズは全く通用しなかったけど世界に挑戦した。
世界すらないマイナースポーツで国内経験しかないデブよりはマシ。
353名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:55:02.94 ID:Km8wxu210
このぶんだとカズ崇拝者が老害として業界内で痛罵される日も近いかもなあ。
ミスター長嶋のように現人神の御神輿になる可能性もあるけど。
354名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:55:45.26 ID:9LT00HN00
>>350
焼き豚の価値観って昭和で止まってんだろwwwwww
355名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:55:54.49 ID:LePXXVww0
そもそも何故カズは解雇されんのだ?
集客も別にできてないんでしょ
356名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:57:21.76 ID:6NmClsiR0
>>348
それ言ったら・・・
未だにカズに執着してるのも最早おっさんだけだろ
357名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:58:22.13 ID:Km8wxu210
老人をリスペクトするスレなのに
予想通り老人を馬鹿にする展開になってきたな。

J元年のレジェンドもそう遠くない未来にアウアウアーになるし、
サッカーが全世代で人気の競技になれば老人がピッチに立つのだが。
老人を馬鹿にする連中はたぶんそこまで深く考えていないか、
その段階になって手のひらくるりをやるつもりか、どっちなんだろうね。
358名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:58:31.48 ID:/yjcmnf60
カズはブラジル留学時点では十分通用してたぜ。
あの頃は南米のレベルまだ高かったし。まあ中田に比べるとアレだけど。
359名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:59:10.90 ID:ogxC6ony0
知名度ゼロの豚にレジェンドとかwwwww

山本さん
あなた何者ですか?wwwwwwwwwwwww
360名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:59:14.68 ID:zD2TtcVY0
散々書かれてるだろうけど、中日の山本だけ浮いてるだろw
一人だけ中日のって書かねーとわかんないというw
361名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:59:36.18 ID:NcLTjvDS0
>>349
いやそりゃ日本より競技人気があるから大きく取り上げられるだろうけど
知名度が日本よりあるかと言われたらさすがに微妙だし
7ヶ国語の実況を見てわかることでもないだろ
7ヶ国語を理解した上で発言してるんなら違うかもしれんが
言いたいことはわかるけどね
362名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:59:49.98 ID:jnlcD5xw0
普通に世界で活躍したかとかカリスマ性があるかだろ
山本昌の知名度なんかねーに等しいんだから除外しろ
363名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:00:00.44 ID:BcfEbDsq0
葛西の試合の解説を原田がしていても違和感あまりないが
山本の試合の解説を今中がしてるのには今でも違和感を感じる
364名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:00:06.70 ID:RjblMKfc0
>>357
第一線で活躍してる葛西、伊達、山本はすごいよ


でも2部でも補欠の人をどうやって尊敬するのwww


.
365名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:00:34.66 ID:Rl5nxxvP0
焼豚は相変わらずグローバルの波についていけないのな
366名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:00:50.56 ID:w3GXwsJb0
すんげーかっこつていってコレだぞ


>1994年にはイタリア・セリエAのジェノアCFCに1年契約で期限付移籍し、アジア人初のセリエAプレーヤーとなった。
>この移籍には商業的な価値を期待していたと見る向きが強く、胸スポンサーとしてケンウッドが入っていたこともあって、
>入団会見では「スポンサーを得るために獲得したと言われているが、どう思うか?」などと辛辣な質問も浴びせられた[26]。
>ACミランとのセリエAデビュー戦において、フランコ・バレージとプレー中に激突し、鼻骨骨折と眼窩系神経を損傷してしまい
>、一ヶ月の戦線離脱を余儀なくされた。復帰後、UCサンプドリアとのジェノヴァダービーで先制点となるゴールを奪う(試合は2-3の敗戦)。
>しかし結局ゴールはこれのみで、21試合出場(先発10試合)に留まった
367名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:01:08.40 ID:fb4e4UGL0
応援してくれてる客にブチ切れる女がレジェンドとは笑わせるw
368名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:01:32.27 ID:RhryQEkK0
伝説つうか電設作業員系だわ
369名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:01:33.55 ID:/mKuezhk0





370名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:01:44.01 ID:hBFX24mY0
競技人口で
サッカー>テニス>野球>スキージャンプ
371名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:01:48.00 ID:ogxC6ony0
世界で戦ってきたアスリートと国内でシコシコとやってきた
知名度がない豚をくらべるなっつーの
372名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:02:01.64 ID:NKQ1iYVn0
うっせー豚野郎
373名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:02:31.11 ID:rKGB9kEMO
こういうのは、「ラジコン界のレジェンド?」とかのレスで遊んどきゃいいのに、
ホント「野球」の二文字があるだけで頭に血が上るのが多いなぁ、少しは気楽にいけよwww
374名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:02:55.63 ID:/t2Zj9170
NPB馬鹿にしとるけどさ
メジャー行って出戻りしても再び活躍出来ずに40前後で消えていく奴多いわけよ
それなりにレベルは高い
そんな中で長く活躍出来てるのは大したもんやろ
375名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:03:07.24 ID:Xgw4NbJs0
可哀想にーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
金を掴んだのに?−−−−−−−−−−−−−−−−−−!!
次を見つけられない
いや、これしかできない”お馬鹿さん”−−−−−−−−−−−!!
376名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:03:41.65 ID:wO2pdH7R0
海外から唯一認知されてないのが山本だからな
カズはブラジル時代全国放送された試合で点取ったり結構有名らしいし
ペレとも対談したりしてたからな
377名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:03:58.72 ID:0nt0YAyuO
三浦は論外だろ
378名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:04:01.50 ID:hBFX24mY0
レジェンドは死後100年後からで。
379名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:04:13.39 ID:5gBiCT13i
>>373
無名なのは事実なんだからしょーがないわな
焼き豚もカリカリすんなよwwwwww
380名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:04:24.29 ID:Km8wxu210
それでいてカズが海外挑戦のパイオニアかといえば
奥寺というあきらかな先行事例もあるんだよね。
MLBのマッシー村上のようなもんだが、実績的にも知名度もはるかに上。
381名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:05:19.58 ID:mbMSg7nc0
昌とキングはレジェンドというか
ただ現役でいるだけというか
オリンピックに行けなかった場合の葛西みたいなもんだろ
382名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:05:22.59 ID:RjblMKfc0
>>376
ブラジルでも2ケタ得点してないカスさんが世界で有名とかねーよwww


今も補欠だし何もやってないよねチンコカス(笑)


.
383名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:05:58.17 ID:TrimbSzL0
焼き豚には申し訳ないが山本だけ大分落ちるわ
やきう興味ない一般人には実績以前に全く知名度がない
384名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:06:15.35 ID:hBFX24mY0
カリスマ性がなきゃダメだね。山本&伊達は除外。
385名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:06:57.29 ID:lA2Y7GxZ0
焼き豚の俺でさえ、さすがにこのメンツで山本昌は無いとオモタw
386名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:07:02.13 ID:mbMSg7nc0
ナカタは有名だけどカズはたいして知名度ない
だけど、まあ国内限定のキングならいい
でも葛西と同じレジェンドは名乗れんだろうw
387名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:07:03.71 ID:BcfEbDsq0
初代レジェンド

長島 三浦

2代目レジェンド

イチロー 中田

現役レジェンド

山本 本田
388名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:07:04.08 ID:GozL45UO0
カズと山本昌に関しては日本国内での過大評価でレジェンド扱い
葛西と伊達に関してはレジェンドと言ってもいいけど日本国内では過小評価
389名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:07:20.99 ID:wO2pdH7R0
世界で活躍したアスリートばかりなのに山本昌だけ活躍した場が
中日ドラゴンズ(笑)しかないとこが突っ込みどころなんだよな
390名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:07:31.42 ID:/U+JRAmW0
一人だけレジェンドじゃない人がwww
391名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:07:34.27 ID:RjblMKfc0
wikiで調べたけどカスさんブラジルでシーズン4得点が最高だぞwww

税りーぐでも代表でも何もしてないしコイツ本当何者なの?
392名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:08:34.12 ID:hBFX24mY0
山本昌って過大評価されてんの?
393名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:08:34.10 ID:fOsX+xA+O
昌さんはラジコンしたり容姿が若いからレジェンドに?がつくんだよな。
394名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:09:15.21 ID:CAEYATH80
カズや葛西、伊達と中日の山本を比較するのは可哀想だわなw
日本を代表して戦ってる人と国内でオナニーしてただけのおっさんだもんな
395名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:09:16.53 ID:mbMSg7nc0
>>391
ロス疑惑の人と同じ読みの名前で迷惑を受けたのでみんなが同情した
そんな痛みに耐えてよく頑張ったキング
396名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:09:27.92 ID:LePXXVww0
だから実績凄いだけなら、他にいくらでもいるんだよ
年取っても通用してることが凄いってことでしょ
397名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:09:31.73 ID:/U+JRAmW0
>>391
サントス時代はウイングだからいいんだよw
だいたいキングって呼んだのも中東メディアだしなw
398名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:10:40.79 ID:Km8wxu210
いっそ「キング奥寺」でいいんじゃないのか。
しいていえばカズはSHINJOみたいなもんだろう。
399名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:10:50.99 ID:RjblMKfc0
>>394
だからカスさんも海外では全然活躍してませんからw

現在も一人だけ補欠だしwwwwwwwww
400名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:10:56.91 ID:mbMSg7nc0
確かに、キングと比べても数段落ちるな、昌さんw
キング以上に国内限定だし
銀メダリストの葛西と比べるのは無理ある
401名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:11:08.73 ID:sH5IqW/2O
カズは外してくれ。
カズは違う。
カズは実力もあったけど、野球の長嶋みたいなかんじがある。
このメンバーにカズを入れたらサッカーファンは納得できない。
402名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:11:24.29 ID:hBFX24mY0
100年後には山本は消えてる。
403バレーボーラー:2014/02/25(火) 21:11:31.52 ID:NjXaifZ70
山本昌伊達公子葛西紀明はそれなりに結果出してるがカズは半分引退したようなもんでしょ
404名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:11:46.26 ID:ISifuJR7O
勝手に絡んでくるなラジコンオヤジ
405名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:12:00.32 ID:PFq20cqI0
>>11
専門がラジコンじゃしょうがないね
406名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:12:33.69 ID:GozL45UO0
山本は完全国内限定ってのがな
カズもW杯出場経験はないし、ブラジル時代の評価は下駄履かせすぎな面があるし
欧州挑戦は散々な結果に終わってるからほぼ国内限定だし
世界を相手に戦って結果を残してきた伊達や葛西と比べると
カズと山本は何枚も核が落ちるわな
407名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:13:03.58 ID:arEd/Zxo0
>>391
サカ豚って情強気取ってるくせに
メディアという神輿に担がれた中身空っぽのキングカスを崇拝してるあたり
阿呆らしいというよりもはや気の毒になってくるわ
408名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:13:24.91 ID:bmucq/sW0
事実とはいえ、山本が無名無名と言ってやるなよ
焼き豚可哀想にw
409名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:14:01.69 ID:LePXXVww0
知名度っていうが、知名度だけなら二流の新庄でもあるからな

イチローより知名度低い黒田や野茂とかの方が凄いと思うしな
410名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:14:13.99 ID:hBFX24mY0
競技人口も考慮してね!
411名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:14:17.64 ID:mbMSg7nc0
海外のアンケートで誰が知名度高いんだろうな
やっぱ伊達かな
それとも案外アジアではキングの知名度あるのかなw
412名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:15:20.32 ID:wO2pdH7R0
>>391
そもそもプロリーグもない国から来た日本人が
ペレもいた名門クラブでプロ契約取ってレギュラーになった時点でレジェンドだろ
やきうなんて半世紀以上プロリーグやってて
日本で3割打ってたバッターがメジャーで全く通用しないんだぜw
413名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:15:25.85 ID:Km8wxu210
>>401
1奥寺
2中田氏
3茸
4HONDA
5長友
6香川

どいつが適当かな?
414名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:15:45.82 ID:ZZwgvd1g0
葛西は同じ40代という意味で3人の名前を挙げただけみたい
レジェンドとは関係ないらしい

海外での人気度
http://www.google.co.jp/trends/explore#q=kimiko%20date%2C%20noriaki%20kasai%2C%20kazuyoshi%20miura%2C%20Masa%20Yamamoto&cmpt=q

国別に見ていくと葛西がトップのとこもかなりある
415名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:15:56.72 ID:pj3tjqg20
>>407
無名な山本(笑)をディスられて顔真っ赤の焼き豚かわいいなwwwwww
416名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:17:25.65 ID:arEd/Zxo0
>>415
無理して強がる必要なんてないんだよw
417名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:17:46.83 ID:hBFX24mY0
葛西は今が旬だからな。
418名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:17:55.77 ID:mJqYXcLV0
レジェンドといえばマット・ガファリを思い出すのは俺だけでいい
419名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:18:16.91 ID:y5OwuZdyO
伊達みたいなキチガイいらない
420名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:18:18.86 ID:1c71/i2Yi
焼き豚には悪いけどこの3人に比べたら、山本昌は格が3つくらいは落ちるよw
421名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:18:24.09 ID:HWywBpg50
葛西は山本昌さんの16歳年下の女性と再婚したのに憧れているだけだよな
16歳年下の嫁さんもらうとしたら、25歳の女性と葛西は結婚できるんだよ
スケベの葛西は野球なんかより昌さんの歳の差の結婚が羨ましいんだろ
422名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:18:30.92 ID:/t2Zj9170
にしこりが今すげー活躍してるのに殆ど取り沙汰されない辺り
テニスは日本と世界との熱の差はダントツやね
葛西も凄いけど、やっぱり競技としてはマイナーな部類に属するし
世界的な存在感だとこの4人の中に入れるのは失礼なくらい伊達がダントツだと思う
423名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:19:08.47 ID:sN/+jiOs0
カズって、時代がつくったヒーローなのかもしれないが、正直ただのJ創設時の読売パワーでしょ?w
イタリア移籍といい、通用せず1年で帰ってきたのがモテはやされる、なら4年もいた井川のほうが上ともいえる
なんつってw 
424名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:19:28.04 ID:b3+T53WK0
腕相撲だったら昌さん圧勝だよ
425名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:19:53.89 ID:ZGgKgxEz0
野球は大したことないわな
426名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:19:59.82 ID:q+f4iMzM0



とかいうローカルタレント
カズさんを呼び捨てするな!
427名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:20:45.82 ID:1c71/i2Yi
>>422
ダントツの存在感は伊達
ダントツの無名は山本だよな
428名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:21:17.80 ID:hBFX24mY0
野球は長島
サッカーは三浦
テニスは神和住
スキージャンプは笠谷
429名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:21:20.74 ID:i2lJFQEH0
書き込もうと思ったが>>11にあった
430名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:21:24.24 ID:NcLTjvDS0
>>422
伊達って世界で有名なの?
世界のトップだったってわけでもないし、日本人以外はそんなに覚えてるのかね
ダブルスじゃやたら活躍してた記憶はあるが
431名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:21:47.66 ID:Km8wxu210
>>423
讀賣閥の花形選手として造り上げられた基礎はあったな。
当時の讀賣クラブは名門だったから全部虚構とまではいわんが。
ただ、ずっとそこに居続ければ、これほどのバブル人気にはならなかっただろう。
432名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:22:31.05 ID:2Yipybaz0
>>412
昌はNPBで200勝以上もしてるんだが?
大してレベルも高くないブラジルで大した活躍もしてないジャップ猿を崇拝する球蹴り豚が哀れでしょうがないわwww
433名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:22:44.88 ID:GozL45UO0
山本は通用してる!とか言ってるけど
山本も客寄せパンダとか話題性で契約してもらってる面が大きいだろ

元エースな先発投手がシーズン通して投げることはできずに
数勝しかできないという2009年以降の山本みたいな成績だったら
引退打診というかやんわりと戦力外通告受けても仕方ないぞ
434名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:23:21.87 ID:I3vb1hos0
伊達が一番ツンツンしてそうだけど、コントロールできるのか
435名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:23:42.06 ID:arEd/Zxo0
無知を誇るほど落ちぶれた人間にはなりたくないな
436名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:23:57.26 ID:1c71/i2Yi
>>432
NPB(笑)

国内のオナニーwwwwwwwww
437名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:24:51.97 ID:YNlrkqSZ0
加藤一二三も混ぜてやれ
438名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:25:45.61 ID:RjblMKfc0
>>433
カスさんは2001年以降なんもやってないけど
契約してもらい続けてるパンダレジェンドだよwwwwww
439名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:25:55.09 ID:I3vb1hos0
ひふみんはアイドルですから
440名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:25:59.92 ID:de7LgFDF0
去年ウィンブルドンのセンターコートで伊達は各国のセレブやギャラリーから
2周ものウェーブを持って迎え入れられた。
仮に山本やカズがそれぞれの競技発祥国あるいは聖地で登場し
そんな歓待を受けるだろうか・・・

多くは「Who are you?ダレナンデスカ、アンタ(怒」それが答えだYO!(笑
441名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:26:09.49 ID:AL66IwUli
>>435
知名度がダントツで低い山本を馬鹿にすんなよw
442名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:26:17.19 ID:e/OsZj9t0
臭っなんでキムチが火病起こしてるの?
国に帰ってキムチマンセーサイトでも立ち上げればいいのに。
443名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:26:39.42 ID:mbMSg7nc0
>>430
テニス好きな奴なら覚えてるんじゃないか
イタリア人のサッカー好きが中田を覚えてる以上には覚えてるはず
だって世界ランキング4位だったんだろ

昌さんは世界の野球好きでも日本人以外は知らん奴が大半だと思う……
444名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:27:23.50 ID:dDZGAS6M0
>>440
カズを山本なんちゃらと一緒にしてやんなw
445名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:28:32.05 ID:sN/+jiOs0
読売がサッカーにすげー力入れてた頃もあったんだよなw
446名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:29:45.70 ID:2DB7i7Py0
俺にとってのレジェンドは猪木、永ちゃん、ブルース・リー、松田優作かな。
447名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:29:48.86 ID:/t2Zj9170
>>430
競技人口多いスポーツで世界ランク4位やで
少なくともこの中では世界での知名度高いだろ
やっぱり同じ高ランクでも競技によって知名度の差は生まれて来るから
448名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:30:10.68 ID:i2kuCjfW0
>>352
山本昌はアメリカで無敗のエースだったんだぞ
449名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:32:38.37 ID:kVqFkLPs0
去年だったか山本昌のNHKのドキュメントを見た者としては
馬鹿にされるのはあまりいい気がしない

あの年齢でも新しいフォームをチャレンジするとか
並みのメンタルの選手ではとても出来ない
450名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:33:05.96 ID:0Opy7YZzO
>>444
カズ山本に見えた・・・
451名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:33:38.75 ID:uvpQZ1gt0
キングカスだな
452バレーボーラー:2014/02/25(火) 21:34:18.64 ID:NjXaifZ70
カズこそが客寄せパンダでしょ
カズは知名度のおかげで契約してもらえてるんだろうな
453名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:34:43.81 ID:NcLTjvDS0
>>443
置かれてる環境が違うんだから知名度にムラがあるのは必然だろう
ジャンプやテニスなんかは国内だけで完結し辛いから活躍=世界でも知られる流れになるが
いい加減くだらん野球叩きの流れ何とかならんのかね
こんなスレでやることじゃないだろうに
454名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:35:05.53 ID:PBdxElrP0
他の3人はわかるけど山本って誰だよw
455名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:35:06.28 ID:mbMSg7nc0
>>452
現在の能力で言えばキングが一番下なのは同意
456名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:35:17.66 ID:ZZwgvd1g0
舞台は違っても48歳で勝利投手になるのは驚異的だよ
457名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:35:18.76 ID:q+f4iMzM0
山本昌って日本国籍持ってるの?
458名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:35:57.52 ID:GozL45UO0
葛西にしても今回の五輪での活躍で国内での評価はカナリ上がったが
それでも日本国内での評価だと、自国開催長野五輪団体で金メダル獲得の原田の方が
海外でレジェンド扱いのカミカゼ葛西より遥かに上だからな

ソチでのメダルが無ければ葛西の日本国内での評価は
原田がやらかしたせいで金メダル逃したリレハンメル五輪団体で
銀メダル獲得してるのに空気扱いな西方仁也に毛が生えた程度で終わってたかもしれん
459名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:36:33.69 ID:YNlrkqSZ0
イチロー、伊達公子、葛西、加藤一二三でおk
460名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:37:08.72 ID:hBFX24mY0
レジェンドはエベレスト登頂した三浦。
461名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:38:26.29 ID:Km8wxu210
>>453
老人と老人向けコンテンツを忌避する体質がこの板には根強い。

カズ世代が老害となった時に降りかかっていく可能性もあるが、
その頃になると2ちゃんが中高年で溢れかえっているから
アウアウアーになったゴンカズや老人がヨボヨボやる還暦サッカーを
むしろ必死こいて擁護するようになってるかもしれないねえ。
462名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:38:27.64 ID:BZSPUyOq0
一人だけ場違いに浮いてる山本昌wwwwww
格落ちもいいとこw
463名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:38:37.79 ID:hBFX24mY0
加藤一二三って将棋かよw
464名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:39:18.72 ID:IKUgNBr00
意味わからん
465名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:40:03.38 ID:YrH8EmslP
マサだけウンコやん
日本でしか通用してねーし

いや日本でも通用してねーな
466名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:40:36.30 ID:q+f4iMzM0
山本はカズさんのものまね
二番煎じ
467名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:41:07.97 ID:9BR3BK7Y0
カズを叩く奴がいるのかよ

芸スポって恐ろしいな。あほすぎて
468名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:41:09.44 ID:D+uC97gPI
山本て未成年レイプで捕まった人?
469名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:41:12.24 ID:gXT4XE+6O
>>453
やきうが少し話題に出るだけでこれだからね
まるで日本が少し称賛されるだけで火病る韓国人のようだわ
470バレーボーラー:2014/02/25(火) 21:42:58.37 ID:NjXaifZ70
この歳までがんばってる四人の選手は偉大だよ
尊敬の念を禁じえない
471名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:43:31.12 ID:fNqocU880
>>1
「山本昌現役中の・・・・・」あれこれ
http://togetter.com/li/626430

山本昌が現役中に行われたオリンピック

サラエボ
ロサンゼルス
カルガリー
ソウル
アルベールビル
バルセロナ
リレハンメル
アトランタ
長野
シドニー
ソルトレークシティ
アテネ
トリノ
北京
バンクーバー
ロンドン
ソチ
返信 RT お気に入り
472名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:43:38.95 ID:rKGB9kEMO
>>461
今だって2ちゃん(芸スポ)は中高年で溢れかえってるよ?w
473名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:43:54.67 ID:AL/HrL1Z0
伊達が「年寄ばっかり!!!」ってブチ切れるから結成ムリだろ
474名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:44:22.13 ID:Fk1b2s3d0
カズは気前がいいからな
4人で集まることになれば、自分が奢るとか言い出すぞ

ハム子が女ひとりだから、ラジコンの話題も辛いだろうし、
場を持たせるにはカズが必要なのかもな
475名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:46:51.26 ID:mbMSg7nc0
ジャンプ国内限定知名度イメージ
ソチ前
原田≧船木>>>岡部>葛西>(超えられない壁)>斉藤、西方
ソチ後
原田=葛西≧船木>>>岡部>(超えられない壁)>斉藤、西方、伊東、レルヒ、竹内

斉藤は団体金メダリストなのにあんまり有名でない気がするw
476名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:48:46.96 ID:0Opy7YZzO
>>475
斉藤はいつも安定して良いジャンプしてた印象
477名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:49:03.03 ID:JVVE8luK0
> 48歳の山本昌、 46歳のカズ、
とっとと辞めろよ

> 43歳の伊達公子、
オバちゃんに負けてる若手は何やってんのさw
そのうち杉山愛も復帰するんじゃねーの?

> 41歳の葛西
メダル取ったから目を瞑ろう
だがそろそろ引退しようぜ、、、人生設計やり直さないと、、、
478名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:49:36.08 ID:vrPLHSls0
伊達「マイナー爺ばっかり!!」
479名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:49:58.58 ID:HWywBpg50
>>461
カズ世代は共通一次試験末期世代で既に俺らは老害だよな

大企業のサラリーマンなら課長ぐらいになってる世代だよ
480名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:51:21.59 ID:HWywBpg50
葛西だけセンター試験世代だろ。
481名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:51:56.82 ID:0Opy7YZzO
>>478
伊達は世界回ってるんだから
欧州で葛西が有名なのは知ってるでしょ。
482名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:53:58.43 ID:Km8wxu210
>>479
あれはもはや偉いというより、
J振興の功労者すぎて誰も鈴をつけられないでいる。
川淵でさえできないのだから、誰にもできない。
本人が飽きた時が引退の時。
483名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:56:12.54 ID:vNYxt86b0
山本「伊達さんには興味無いなあ、僕が○○コン好きなの知ってるでしょ?」
484名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:57:22.08 ID:mbMSg7nc0
>>474
確かにこの中じゃ伊達に話振れそうなのはカズだなw
485名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:58:10.00 ID:QXksU6gG0
サッチェル・ペイジ目指せ
486名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:58:33.27 ID:tuMDbPx70
この中で今も一線級は葛西だけだけど、超遅咲きなので比べるのは卑怯でもある
487名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 22:00:27.04 ID:GozL45UO0
収入の面で行けば4人の中では山本とカズが圧倒的なんだろうな
スキージャンプのW杯優勝で賞金が100万とかって話だから
W杯15勝とか16勝の葛西でも獲得賞金は2000万とか3000万くらいとすると
葛西の20年分の獲得賞金を山本や数は年俸として1年で貰ってるんだからな
488名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 22:02:37.70 ID:HWywBpg50
>>478
山本「うるせー伊達のおばさん、アンタの元恋人の中井貴一なんて俺よりジジイだろうが!」
489名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 22:03:17.79 ID:0Opy7YZzO
>>486
葛西は遅咲きじゃないぞ。
高校2年でW杯参戦。19歳W杯優勝は当時の最年少記録だし、19歳で五輪出てる。
490名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 22:03:48.66 ID:/t2Zj9170
40前半で活躍するのと後半で活躍するのではかなり隔たりがあるしな
491名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 22:05:13.04 ID:43OpAZts0
西口さんは乙なの?

とだけ言っておく
492名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 22:06:15.60 ID:RbVIAsmkP
>>9
だね。カズはすでにアマチュア(並)だが

あとはプロでやってんだから、入れといていいだろ
493名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 22:08:14.24 ID:wO2pdH7R0
ブラジル全国選手権、テニスの4大オープン、五輪、NPB(笑)
494名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 22:08:33.53 ID:HFr9p5hZ0
渋谷じゃ野球部っての隠さなきゃなんないからな、
でもボーズ頭隠せないから渋谷行く時は必ず首にgod save the gueen!!て書いてあるタトゥーシール貼ってく
495名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 22:09:45.08 ID:aMLBkonAO
>>259
ドージマムテキ「えっ!?」
496名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 22:10:24.70 ID:KzUj4yCo0
カズだけ1人格下じゃねえかw

なんかカズが痛々しい・・・・・・・・・・・・・・・・・・
497名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 22:12:33.50 ID:nktaC3qg0
我々をレジェンド世代として誇れるものとした功績は大きい
498名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 22:12:41.92 ID:mK88BiUSO
伝説の当て逃げ内野安打マン・イチローは?
499名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 22:12:58.51 ID:7qFgESs70
今年の流行語大賞
◆レジェンド
◆ゴーストライター
◆リケジョ
500名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 22:13:50.74 ID:+Z2yucJ10
>>486昌さんは野球選手としてはかなり遅咲きだぞwエースという格もなかった。葛西は常にトップコンディション維持して勝ち抜かないと代表には入れないんだぜ。五輪選手はドーピング検査あるから薬も飲めない。
501名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 22:15:09.40 ID:HWywBpg50
>>484
カズさんは伊達さんをセックスフレンドにしそうだよな。

もう流石に伊達さんは妊娠しない年齢だから安心。
502名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 22:15:52.27 ID:Km8wxu210
っつうことで、日本サッカー界の真のパイオニア・レジェンドは
奥寺か中田氏でまず異論ないと思うのだが、
前者はなぜかほとんど省みられることがないし、
後者を神様とするには人間的な問題性が漂ってしまう。
503名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 22:16:27.81 ID:o6hs0ldj0
葛西と並べても負けてない武豊と羽生善治のトリオで行こうよ
二人とも忙しすぎて何もイベント出来ないけど
504名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 22:19:44.35 ID:Km8wxu210
>>503
武は社台と揉めて干されかけた時期があったそうだがよく再生したよな
505名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 22:20:45.56 ID:4swyWqk60
ふたり合わせてカズ山本
506名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 22:21:00.38 ID:CwZd9WvA0
カズはちょつと…
507名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 22:23:26.05 ID:F6H8KYIe0
>>1
「野球なんかスポーツじゃない」と巨人の吉村が言ってたわけだが
508名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 22:24:25.87 ID:uvpQZ1gt0
イチローはレジェンドの上だから
509名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 22:24:37.56 ID:7/8270Wt0
510名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 22:25:30.84 ID:FOQ4Z5Y50
ローマンレシェンド
511名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 22:27:29.10 ID:vLumGICA0
流行語なんて絶対無理だ
アジェンダでさえなってないのに
512名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 22:28:38.89 ID:0Opy7YZzO
アマボクで俺の高校の部活の大先輩が、今年40歳なのに現役で全国レベルなんだけど
誰も知らんだろうな・・・
513名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 22:29:30.88 ID:T6DTnbvy0
サッカー好きだがカズは正直言って葛西とは比べ物にならないわ
長友の同僚サネッティなら納得だが
514名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 22:30:21.34 ID:HWywBpg50
>>509
伊達さんの水着姿は色っぽくないけど、スタイルが良いからな。

洋服姿が伊達さんはカッコイイおばさん。
515名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 22:31:33.43 ID:Km8wxu210
往時のON批判じゃないが、
「やがて老害・カズ」が真っ向から批判された時、
サッカーは日本の国技になっているだろう。
516名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 22:38:39.62 ID:fHfDS/ew0
スポーツ科学の進歩もでかいな
選手生命がどんどん伸びそうだな
517名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 22:39:39.15 ID:0Opy7YZzO
>>515
王さんもミスターも当時としては結構引退した歳遅かったんだよね。
王さん40歳ミスター38歳
518名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 22:40:45.35 ID:JD5uc30A0
やきうだけ場違いすぎるwwwwwwwwww
アスリートの中に普通のおっさんwwwwwwwww
519名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 22:41:20.37 ID:/t2Zj9170
カズ信者とマオタのメンタリティは結構似てると思う
520名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 22:41:39.75 ID:zo8r4KCVP
現時点だとカズが一番ショボイな
唯一、一線で活躍できてない
521名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 22:41:41.42 ID:lc+8WoS/0
>>39
そう考えると葛西さんすごすぎるな
まさにレジェンド
522名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 22:43:13.67 ID:HWywBpg50
>>521
だから葛西さんだけセンター試験世代だろ
523名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 22:43:45.35 ID:4ffhIjSt0
>>471
サラエボ五輪より前からやってるってのは衝撃だw
524名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 22:44:36.14 ID:D8MVwdPO0
山本昌は伝説じゃないだろ
おじさんレーサーだろ
525名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 22:46:10.95 ID:D8MVwdPO0
比較脳とかチョンかよ、お前ら
526名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 22:48:18.02 ID:1qNjzP940
山本ってやつだけ格落ち過ぎるだろ
圧倒的に知名度が低い
527名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 22:50:10.21 ID:gwDFzPz90
葛西と伊達は今でも世界の第一線で活躍してるけど
カズとクワガタはなぁ・・・
528名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 22:51:17.92 ID:o6hs0ldj0
>>504
武がダメだった時期は怪我の影響って、G1 100勝の時のスレでファンもアンチも熱心な人は意見が一致してたよ
よく克服したと思うけど
529名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 22:52:58.17 ID:1qNjzP940
山本って奴はそもそも世界の舞台でどんな活躍をした選手なんだ?
聞いたことがないんだが
530名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 22:55:37.89 ID:1Dn2xmTT0
「お前抜きでやるわ」
531名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 22:55:50.78 ID:hBFX24mY0
馬に乗ってるだけじゃな〜。
532名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 22:56:25.46 ID:0Opy7YZzO
>>528
競馬素人だから詳しく分からんのだけど、武豊って騎手の中でかなり身長大きい方だよね?
この歳まで常に減量も続けて怪我も乗り越え尚且つ第一線でやってる騎手って凄くね?
533名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 23:02:40.75 ID:mbMSg7nc0
武豊はその辺のおばちゃんが唯一名前知ってる騎手
顔のイメージはなんとなくカズにかぶる
534名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 23:05:34.12 ID:SlW8UUaB0
素晴らしい4人だと思うわ
現役選手にもファンにも尊敬されてるベテラン達
正直、こういうのに実績なんていらねーよ
選手やファンにレジェンドだと認められた人がその競技のレジェンドだと思うわ
サッカーの中田、野球のイチローなんかだと、恐らくレジェンドとは言われない
なんか違うんだよな
535名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 23:06:07.66 ID:wO2pdH7R0
山本昌だけNPBとかいう世界のトップから程遠いマイナーリーグじゃんwww
536名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 23:06:39.68 ID:UOcduXXW0
サカ豚
537名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 23:07:46.26 ID:RjblMKfc0
.


カスだけ2部の補欠wwwwwwwwwwwwwwww



.
538名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 23:07:49.07 ID:7CUs7Xmg0
葛西だけでいいわ
539名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 23:08:35.75 ID:yvmrS59p0
キングカズが最初に引退すべき選手だよな
540名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 23:11:29.37 ID:GI32f6CCO
>>33
それはない
541名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 23:13:07.34 ID:oFzDZZ470
>>505
中年以外誰も知らないだろうな
542名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 23:13:41.11 ID:olLiX33jO
何でこんなほのぼの話題スレでも焼豚と坂豚はギスギスしてるの?
バカなの?死ぬの?
543名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 23:15:19.45 ID:0Opy7YZzO
>>534
イチローはWBC2009の時の決勝打は今映像見ても凄いと思うなぁ。
あの時打った瞬間2chの鯖かなり飛んだよねw
あと最後のダルの球曲がり過ぎw
544名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 23:15:46.79 ID:En3N/HHl0
伊達は20代で引退して、30代後半で復帰だからな。

なんか、ほかの3人と種類が違う気がするが
545名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 23:18:17.42 ID:0Opy7YZzO
>>541
32歳だけど知ってるよ。
ガッチャマンヘルメットが印象に残ってるわ。
94年イチロー居なかったら首位打者だったんだよな。
546名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 23:18:26.86 ID:peVgQSmz0
武井壮と室伏もいれてやれ
547名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 23:19:06.66 ID:SwLzd4e90
他人の土俵でフンドシを取る
548名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 23:19:51.70 ID:DOwKaR1w0
結果をだしてなお挑戦し続ける葛西こそ真のレジェンドだ。
ただ年くってるだけでダラダラやってる連中までレジェンドの仲間に入れてたらキリがないよ。
特にため息ばっかりの伊達は勘弁。
549名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 23:23:17.73 ID:Bky5UzHL0
>>10
www
550名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 23:23:33.80 ID:HWywBpg50
>>548
葛西さんだけアマチュアでしょ?収入が少なくても葛西さんは頑張っているのが素晴らしい。
551名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 23:30:12.83 ID:htzOUKn90
葛西「どうも〜若作りが趣味のカサイです細眉がイカスっしょ?」
552名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 23:32:42.88 ID:BBz0+zyD0
>>361
ソチオリンピック前には、日本での知名度なんて全然なかったべや。349が正解。
553名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 23:34:28.78 ID:I6fIFQNO0
ウィンタースポーツの連中はチャラい印象だな
554名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 23:35:02.72 ID:0Opy7YZzO
葛西は所属先の監督兼選手でもあるんだよな。
中日も横浜FCも昌監督兼選手カズ監督兼選手はどうだろう?
と思ったけど、中日は谷繁が監督兼選手になったばかりだし
カズはライセンス取ってないから無理か。
555名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 23:35:51.14 ID:zUPUeQbpO
カズは完全に引き際を見誤ってる。98年のW杯落選直後に引退してればレジェンドだったかもしれん
最低でもクロアチアに行って通用しなかった時点でも引退すべきだった
556名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 23:36:12.12 ID:M+88TUDo0
山本ってラジコンうまいおっさんだろ?野球やってたんだな知らんかった
557名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 23:36:53.93 ID:2mHQMTZ50
カズだけただプロってだけじゃねw
558名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 23:37:22.01 ID:zsEnlUxY0
>>133
テイオー
559名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 23:38:45.21 ID:JWufQHMY0
結成して何の意味が?
4人で地方に営業でもすんのかい?
560名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 23:38:58.23 ID:0Opy7YZzO
>>556
もう何年も本業のラジコン封印して趣味の野球に没頭中だよ昌
561名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 23:39:32.05 ID:mbMSg7nc0
カズダンスという持ちネタ持ってるカズが一番だな
昌もラジコン持ってるけど
562名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 23:39:39.24 ID:kqyyOiUM0
レジェンド(ラジコン)
レジェンド(クワガタ)
563名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 23:42:07.94 ID:GWaCf+Ci0
武豊「・・・」
564名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 23:43:09.10 ID:0Opy7YZzO
>>555
まぁそれは人それぞれの美学じゃないかな?
ただ完璧に引き際を間違えたのはボクシング辰吉。大好きな選手だったのになんでああなった・・・
今年44歳だけどまだ現役諦めてないんだよ・・・
565名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 23:45:40.36 ID:4Bcf34hA0
佐々木健介も引退撤回しろよ
566名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 23:54:28.32 ID:RAPD2dYo0
山本昌だけ叩きがやけに多いなと思ったらここはサカ豚隔離板だから多いのか
全員凄いでいいのになんでこいつらは野球ってだけで偏った見かたするかな
567名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 00:00:44.51 ID:TrimbSzL0
アスリート3人とラジコンのオッサンを同じカテゴリにすんのは失礼だわ
568名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 00:02:12.76 ID:QbQxty2j0
他はみんな世界相手にしてたんだけどな
569名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 00:12:19.32 ID:XmHzuy5O0
山本昌は台湾リーグってことでもないし、普通に一線。クルムも葛西も。
カズだけだな、2流といわれるカテゴリでやってるのは。
570名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 00:16:54.82 ID:wl23zfV+0
山本昌だけ国内限定のマイナーリーグの選手じゃん
このメンバーと同列に語るの相応しくないな
他は世界の一線で活躍したキャリアのある選手ばかりなのに
571名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 00:19:28.07 ID:HGY3rtIR0
>>570

キングカズ語録

「日本も世界なんですよ」
572名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 00:19:39.91 ID:uE9s7euH0
山本昌が愛車でカズを迎えるところからスタートしようぜ。
http://centralleague-npb.up.seesaa.net/b630b0ed.jpg
573名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 00:19:51.17 ID:iioU2Xfn0
みんなオリンピック種目なのにスポーツじゃない山本を入れる意味は?
574名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 00:23:39.48 ID:NWAmXqiE0
あとの3人世界に通用してねー
575名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 00:25:25.77 ID:akkNAGMP0
サッカーと野球のはポンコツがお情けで契約してもらっているだけだろ
アホか
576名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 00:28:28.31 ID:WWbcHvZB0
カズはただの客寄せパンダ
577名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 00:29:09.25 ID:ouSqS4+jO
本当の意味で第一線でやれてんのは葛西だけじゃん。
カズに至っては国内でしかも二軍なんだろ 活躍してるかも知らんし
578名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 00:34:38.67 ID:V0GDa0U60
>>575
カズはバリバリ動ける人間より客呼べる。
マサは月2−3回とはいえ先発ローテーションの谷間で試合を壊さないでうめてくれる。
葛西はすばらしいけどオリンピックでワーワーなだけじゃん。
579名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 00:38:32.14 ID:THYOASq70
カズと長嶋茂雄は嫌いじゃないんだけど
不要に祭り上げてるやつらが嫌いゆえに
二人とも嫌いになってるわ
580名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 00:40:55.26 ID:kpdSSFci0
三浦ってシーズン中消息不明なんだけど
581名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 00:41:26.90 ID:GnOHZBV+0
山本昌は完投 完封の自己記録の更新が見たいな
582名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 00:42:41.08 ID:AfM0jRlzO
>>578
葛西はジャンプのワールドカップ年間チャンピオンも狙えるんだが
583名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 00:44:19.41 ID:onOGR4lDO
>>578
ジャンプはオリンピックだけじゃないんやで。
584名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 00:44:32.84 ID:uE9s7euH0
葛西は世界で1位2位を争ってる。
585名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 00:45:26.46 ID:Nm8G3LoO0
>>583
葛西は今季急に復活しただけ
昨季の出来なら五輪メンバーから外れてる
586名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 00:45:38.07 ID:8e17reu+0
こういうのに昌とカズが入るあたり
やはり日本は野球とサッカー偏重だなw
587名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 00:45:58.04 ID:YqgOStgc0
>>570
カズって世界で活躍したか?
イタリア行って失敗して帰ってきた記憶しかないが
588名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 00:47:21.04 ID:kpdSSFci0
正確には各界のレジェンド
589名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 00:47:22.82 ID:8e17reu+0
カズは世界と戦ったし、日本代表でバリバリやってた
昌さんはすごいけど日本代表で世界と戦ってるとこ見たことない
WBCや五輪に出たことあるっけ?
590名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 00:48:16.43 ID:eR7fudkvO
プロ野球に興味ない人はもちろん
他球団ファンでも意外に知らない人がいたりするが
昌さんのガタイの良さはガチ
591名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 00:48:22.65 ID:UfAoVi5RO
野球とサッカーに言える事。



それは興行。

興行主(ここでは中日と横浜FC)から給料が出てる。

実力のある選手よりいかに客を呼べるか。いかにメディアに取り上げられるか。
592名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 00:48:24.82 ID:vwucWMuu0
この中では葛西が別格だろ
メダルも獲得したし昌さんクルムはそこそこやれてる
カズさんはシーズン中フットサルの大会に出たりしてたし
Jリーグ応援大使という位置づけかな?
593名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 00:48:51.09 ID:V0GDa0U60
>>583
そこにもっとはしゃごうよと。
オリンピックだけじゃなく。
フライングヒルなんてあからさまにすごいのに
フライングヒル?オリンピックにあったっけ?でしょ
594名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 00:57:29.63 ID:onOGR4lDO
>>585
40歳前後でW杯とかで入賞してるのは凄いと思うけどなぁ。
>>593
フライングヒルって凄いよな・・・いつかオリンピック種目にならんのだろうか?
595名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 01:02:25.95 ID:SUV6QFZeO
ただダラダラ現役続けてるだけの選手と
一線級の最高峰のガチンコの舞台で結果出した選手を
一緒にしちゃダメだろ
596名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 01:03:18.00 ID:j9oxzZ9+0
この場合、マサやカズや伊達は
それなりに結果出してないと
葛西とは釣り合い取れないだろ
597名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 01:04:42.37 ID:ZBLOXJT90
自分で言うなよ。
単なる競技レベル低下の象徴だろ。
598名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 01:05:44.58 ID:fcTtTb8B0
>>587
今の日本人選手でブラジルのプロチームでバリバリやれる奴いるのか?
599名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 01:05:47.56 ID:041ko9r/0
カズだけあきらかにトップレベルじゃないからな、マサも微妙と言えば微妙だが勝ち星あげてるし。
600名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 01:06:41.71 ID:NmmGViHD0
年食ったベテランではあるが曲がりなりにも第一線にいる選手をレジェンドとは言わない。
601名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 01:08:04.05 ID:eR7fudkvO
葛西さんが3人の名前挙げたのがきっかけなんだけど
>>595みたいに煽る馬鹿が多いよなあ
>>1くらい読もうよ
602名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 01:09:33.06 ID:+79zT5pz0
競技人口で比較すると

カズ(サッカー)・・・・・・2億5000万人
クルム伊達(テニス)・・・・1億人
山本昌(野球)・・・・・・・1200万人
葛西(スキージャンプ)・・・200人
603名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 01:12:37.12 ID:R4E8TdjI0
>>171
カズは世界で何かしたっけ?
ワールドカップ出たんだっけ?
604名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 01:14:05.15 ID:GH5iqJ850
カズは海外組みの先駆者でサッカーって言ったら日本国民カズって言うだろ
山本とかいう豚は一体何の功績があんだよ
605名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 01:17:14.07 ID:K1RPNnak0
>>602
矢部とマツコの番組に出てたラジコンのオッサンって
やきうもやってたんだな
606名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 01:17:16.19 ID:8e17reu+0
この中で日本国内で一番知名度高いのはたぶんキングカズ
今だと瞬間最大風速で葛西かもしれないけど
607名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 01:17:27.55 ID:Kohbi6Wk0
カズはもう10年以上引退かクビになってもおかしくない成績だから

レジェンド仲間には入らんだろwww
608名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 01:19:18.78 ID:JsiDqIqb0
葛西以外、具体的に何を成し遂げたんだよw
609名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 01:22:02.39 ID:2eJ367ZKO
>>606
今の若い奴はカズ知らんよ。そりゃJ2でも大した活躍してないし…。
もっとも、この四人の中じゃ、ついこの前まで葛西が一番知名度低かったと思うがな。
610名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 01:22:04.06 ID:onOGR4lDO
>>604
ブラジルに単身渡りプロになったのは凄いが、先駆者は奥寺さんなイメージがあるが皆カズなんだろうな。
611名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 01:23:28.23 ID:PXGY18u70
葛西選手は海外の若手とガチで勝負して銀メダルとったからすごい
カズは客寄せパンダ
612名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 01:24:02.54 ID:8e17reu+0
ここだと葛西さんがレジェンド扱いでキングカズと昌さんをネタ扱いだけど
ソチの前のことを考えると、キングカズと同じ括りに入れたら葛西さんも感激だろう
まあ、ソチの前から実績的には葛西さんの方が凄かったのかもしれないがw
613名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 01:26:47.66 ID:Kohbi6Wk0
>>606
だから知名度関係ねーよ
オッサンになっても第一線で活躍してる奴がレジェンド

カスは該当しない。
スキージャンプでは船木、岡部も現役だけど別にレジェンドとは呼ばれていないのと一緒
614名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 01:28:00.87 ID:K1RPNnak0
山本っていうオッサンだけ知名度がズバ抜けて低いから
場違いだな
615名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 01:28:55.26 ID:8e17reu+0
>>610
奥寺の頃は日本でサッカーがあんま人気なかったっぽいしな
キャプテン翼に出てきてたから子供心になんかすげー人ってイメージはあるがw
616名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 01:32:13.13 ID:zYWsVVS70
カズが辞めないのは川淵へのあてつけなんだろ
617名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 01:33:18.08 ID:Ra2vO2CwO
山本の体型一人だけ酷いな。

そら誰も憧れんわ。
618名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 01:36:00.76 ID:K1RPNnak0
>>604
まあカズは代表でもJリーグでも歴代2位の得点数だから
普通にレジェンドレベルに相応しいが
山本昌っていうオッサンはラジコンのイメージしかないな
619名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 01:36:28.13 ID:onOGR4lDO
>>608
伊達公子 アジア女子初のシングルストップ10入り最高位4位

山本昌 プロ野球最年長勝利 完投 ノーヒットノーラン

三浦知良 15歳で単身ブラジルへ 19歳で名門サントスと契約 ブラジルで活躍日本人はサッカーが下手のイメージを変える
620名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 01:36:37.06 ID:HiSzfXNE0
山本昌広は若いころマイナー留学中にメジャーからオファーがあったらしいけど、そのまんまメジャーリーガーになってたらレジェンドだったのかも
621名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 01:41:09.67 ID:7qEi2VEL0
別に格付けするような話でも無いんじゃないのこれ
622名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 01:41:19.31 ID:onOGR4lDO
>>615
今で言うCLでアジア人初ゴールあげてるんだよな奥寺さん。その後16年もアジア人得点者現れなかった。
当時世界最高峰のブンデスで9年やってるし凄いよ。
623名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 01:42:38.89 ID:HQMKce9dO
流行語はレジェンド
今年の漢字は幸
624名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 01:53:15.04 ID:QxJVdkO/0
ため息ばっかりBBA
625名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 01:59:30.86 ID:2eJ367ZKO
>>619
カズだけ年老いてからの活躍じゃないな…
626名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 02:05:24.06 ID:2eJ367ZKO
>>610
俺も先駆者は奥寺のイメージだな。
カズって活躍したのは若い頃だけ、しかもブラジルでちょっと活躍した以外は国内限定、
後はただ現役にしがみついてるだけの選手って感じ。
国内の実績にしても中山の方が上に思えちゃうし。
627名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 02:15:21.11 ID:FC46RP9d0
>>624
伊達さんの婦人服のファッションモデルでも通用する
イギリスの紅茶のテレビCMキャラクターでも通用する
悪意や悩みがなくても、ため息つくのが癖な女性って結構いるぞ
>>620
昌さんはドジャース1A時代にMLBのホワイトソックスからオファーがあった メジャーだけでも150勝はしてたろうな。
628名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 02:19:29.24 ID:9Z8YgeWs0
中日が優勝争いしてたから終盤に呼び戻された
629名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 02:21:55.80 ID:nBAxNTEO0
溜息ばっかり
630名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 02:46:08.97 ID:AFIyvcki0
ワールドクラスの葛西と伊達と並べると思ってんのか
自画自賛かよ
631名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 02:56:05.44 ID:bFSX52jb0
猪木は還暦までやってたけどな 
632名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 02:59:22.03 ID:foyQcd/v0
キングカズなんか、最早ただの客寄せパンダ
戦力にはなってない
興行なんだから客とスポンサー集めるのがプロだと言えばそれまでだが
並べたら他の3人に対して失礼
633名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 03:03:06.07 ID:1RrC7Be00
葛西と伊達と比べると
三浦と山本は等しく格下なのは間違いないから醜い争いすんなよ
634名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 03:04:47.04 ID:bFSX52jb0
昌ももう実力で試合出てるとは言えないな 話題性と判官贔屓だろ
舟木は世界2位 伊達はまあ趣味だろ それでシャラポアに勝つのは凄いけど
イチローもその内仲間入りしそうだな 中日に来いイチロー
635名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 03:05:19.34 ID:bFSX52jb0
○ 葛西
636名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 03:37:57.84 ID:6VBVNuZm0
>>2
昌は48歳で先発やれてるのが凄い。
44歳の時なんて11勝してるし、48歳の昨シーズンも
シーズン途中で合流して70イニング放って5勝は及第点。
637名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 03:41:16.98 ID:+Qs5I5Y9O
天龍は60歳すぎてもやってるぞ
638名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 03:50:52.81 ID:4tlwbKOX0
まあ「レジェンド」は言い過ぎだわな
「老いてますます盛ん」みたいな言葉が正しい
639名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 03:51:07.66 ID:j4aZWhLQO
>>634
すんませんが、昌はローテーションの一角なんです。
640名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 03:57:32.76 ID:e+HnbUaV0
>>555
クロアチアから帰国した少し後にはJリーグでも結構ゴールを量産して
代表にも復帰してるんだけどな
本当に引き際を誤ったと思ったのは神戸をクビ同然で追い出された時かと
プロ野球だったら金本みたいにフロントから半強制的に引退させられる立場だった
641名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 04:04:44.50 ID:FC46RP9d0
この伊達さんの水着姿をオカズにして抜ける人は神
伊達さんはちゃんと日焼け止めの化粧してるのか?色黒過ぎるよね
俺だったら洋服を着て台所で料理を作っている伊達さんの背後から抱き着くよな。
そして伊達さんのあえぎ声に興奮して洋服を着せながらセックスするね
http://mika6036.x.fc2.com/hiyakeato04.jpg
642名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 04:05:48.86 ID:t675TN/Q0
スキージャンプ銀と言っても競技人口幾つよ?少ないだろ
それゆえ以前から日の丸飛行隊とか言ってそこそこ活躍出来たんだし
体操とかフィギュアもそうだがむしろ体重軽い方が有利ってある意味アジア人種や
日本人の為の競技みたいなもんだろ
643名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 04:09:52.64 ID:SUV6QFZeO
ジャンプや体操フィギアは
そこらのおっさんが休日に出来るものではないからな
出来る時点でエリートなんだよ
それが分からない奴等が競技人口とか抜かし始める
運動音痴なあの子も頭の足りないこの子も
みんな球蹴ったらサッカー選手だよ
出来る時点で選ばれし者の競技と誰でも出来る競技を同列には語れないよ
644名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 04:10:03.82 ID:t675TN/Q0
>>641
お前は服きてる奴にさらに厚着させてヤリたい性癖なのかw
645名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 04:13:00.81 ID:j9oxzZ9+0
>>641
この歳で水着になったら伊達さんが神だよ
たわけが
646名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 04:13:21.04 ID:t675TN/Q0
>>643
エリートの意味履き違えてるぞお前
647「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を!:2014/02/26(水) 04:14:02.94 ID:poZCso1n0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
,,,,,
648名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 04:14:36.50 ID:SUV6QFZeO
>>646
ヒエ〜♪
649名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 04:15:33.77 ID:Zp0jVXJW0
中日・山本昌の先発試合は投球ペースが遅いので
試合時間が長くなるあんまり好きじゃないw
650名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 04:16:59.08 ID:bFSX52jb0
競技人口とか言い出したら 室伏とかブブカも大したことねーってことになるけどな
競技人口考えると サッカーとバスケ以外評価されようになってまうけど
651名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 04:18:41.17 ID:9Ip/JGstO
>>643
フィギュアだってスケート履いて回るぐらいならある程度練習すれば誰だって出来る
652名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 04:20:42.39 ID:PfcjhmKW0
>>650
>サッカーとバスケ以外評価されようになってまうけど

なんでだ?
653名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 04:21:31.75 ID:JmmU3BTJ0
山本昌が一番知名度低いけど4人の中では一番最後まで現役やってそうだな
654名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 04:22:39.84 ID:w8GTH6mE0
まあ条件の刷り併せで言えば伊達が抜けてる面子だわな
655名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 04:24:40.05 ID:2lXCBSPR0
カズには悪いがカズだけ場違い
656名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 04:30:29.03 ID:bFSX52jb0
いや 競技人口だけなら サカとバスケが2強だろう 世界的な競技人口では
657名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 04:35:37.59 ID:w8GTH6mE0
>>656
バスケは身長ありきだから選手として見越せる競技人口は実質少ない
658名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 04:39:22.97 ID:A54iAiiK0
お前らもレジェンドなんだろ?
659名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 04:41:13.64 ID:b19cNip50
競技人口が全てじゃないとは思うけど、ある程度はいないと
競技として洗練されてんのか?とは思うな
ガチでやってる奴の割合にもよるが
660名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 04:41:45.86 ID:ckzW0no40
カズ活躍しとらんやろ
661名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 04:42:11.62 ID:bFSX52jb0
ということはサカ1強かな ただしサカはアメリカで無名だからなあ
リアルに世界で有名 五大陸で有名となると モハメドアリとマイケルジョーダンくらいだろうな
662名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 04:42:40.47 ID:+P6CQhKK0
カズがやれてる事自体が、サッカーは競技ではなくプロレスに近い。
663名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 04:47:51.15 ID:w8GTH6mE0
>>642
>体重軽い方が有利ってある意味アジア人種や日本人の為の競技みたいなもんだろ

だからコロコロとルール弄られてるんだよ
664名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 04:48:45.43 ID:AGNQZICO0
さすがにそこに葛西を入れるのは違うだろ
665名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 04:56:52.45 ID:0gYY5UV60
伊達はまあ解かる
カズは40こえてやってるってだけで世界的に活躍してないだろ
国内限定ぷろやきうは慎めよ5輪と同格なわけが無い
666名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 06:14:20.05 ID:99xZgqgJ0
誰?
667名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 06:23:49.05 ID:mrcKqHRUO
日本代表になれないカズと山本は認めない
だいたいが国内で成績残せてねえじゃねーか
668名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 06:28:26.62 ID:tfj8HAs0O
カズって現役なだけで主力なの?
669名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 06:35:39.52 ID:nbtz8IiA0
伊達はクズだから同列に扱うなよ
670名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 06:36:16.77 ID:JLE1HCdZ0
確かにキングと昌はサッカーと野球だから名前が知れてるだけだもんな
現在はまったく代表クラスでない。年取ってるけど現役やってるってだけだ
対して、葛西と伊達はその競技で日本でトップのトップの選手だもんな

逆に言えば日本では野球とサッカーの選手の知名度が高いってことだがw
だから葛西ですらこの2選手の名前を挙げたんだろうし
671名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 06:44:12.12 ID:Hw8IVVXE0
焼き豚がまた
話題の人に擦り寄ってきました

焼き豚がまた
流行のフレーズを
馬鹿の一つ覚えのように使い始めました
672名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 06:46:36.55 ID:Q23vkMFI0
カズwwwwwwww戦力にもなってないゴミwwwwwww
673名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 06:48:30.29 ID:Jp+tAHCH0
>>671
葛西選手のほうから年をとっても活躍しているアスリートとして名前を挙げたんだよ。
674名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 06:49:43.53 ID:VKAsTv1LO
伊達と葛西は感動をくれたけど…
675名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 06:55:22.06 ID:yk3PMRe7O
伊達 は気持ち悪いだけ
676名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 06:56:11.43 ID:wl23zfV+0
カズも震災復興のチャリティーマッチで日本に感動与えただろ
そもそもカズは全盛期は代表で活躍してたしW杯出場の夢を国民に見させてたからな
一方、山本は名古屋市民に中日の日本一の夢を見させてただけで
ローカルな選手なのは否めないw
677名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 06:58:24.17 ID:LFYF09ViO
山本とか誰だよ気持ち悪
アスリートに寄生すんなクズが
678名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 06:59:18.92 ID:yk3PMRe7O
カズってキムチの宣伝だけだろw
679名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 07:05:44.42 ID:MF5VUOzU0
作中で着てき
680名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 07:27:43.81 ID:LzWNaTsiO
世界的な知名度だと
葛西≧伊達>>>>>カズ>>∞>>山本昌
681名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 07:30:30.55 ID:JLE1HCdZ0
昌さんが知名度でトップ取れるのは辛うじて名古屋だけか
682名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 07:41:11.03 ID:m6LQt7VG0
呆れるな
スポーツオタは自分の好きなスポーツが一番じゃないと気が済まないんだな
683名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 07:49:35.75 ID:LL0UcSdo0
活躍できずにただ長く続けてるだけのカズ
684名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 07:49:44.99 ID:8onk3M110
キングとかレジェンドとか
半分馬鹿にしてるんだけど?
685名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 08:01:14.02 ID:kOZ52/SeO
この手のスレで競技人口をキーワードにする奴は100%サカヲタ
競技人口が多いからサッカーが一番凄いって理屈が心の拠り所だからな

そうやってマイナースポーツを馬鹿にしてる
686名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 08:09:21.26 ID:Jp+tAHCH0
スキージャンプは意外とレギュレーション(用具や技術)の微妙な変更が度々行われる競技なんだよ。
だからその時その時に、爆発的なピークを持ってきて圧倒的な王者になる人は現れるけど、
レギュレーションの変更や加齢によるフィジカルの劣化などの壁にぶち当たって、落ちていく選手が多い。
だからワールドカップでトップを張り合う選手たちはほぼみんな20代まで。
そんな中で、壁をぶち破って、身体も技術も変化に合わせきて、
20代の選手とガチでトップ張り合っているから、
ジャンプ人気の高い海外で高く評価され、海外の選手たちから「レジェンド」と言われるようになったんだよ。
687名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 08:09:59.64 ID:66bwVaKI0



カズさんを呼び捨てにするなよ!!!!
688名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 08:17:05.85 ID:m6LQt7VG0
>>685
匿名掲示板で何故誰オタかわかるんだ
あなたは超能力者ですか
689名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 08:57:26.17 ID:Jp+tAHCH0
葛西選手は恵まれたフィジカルを、鬼のようなトレーニングで維持し続けている。
ジャンプの成績だけではなく、基礎的な身体能力でも世界の若手に負けていない。だから尊敬される。
下の動画からも分かるように、
葛西選手はどんなスポーツをやってもある程度高いレベルまでこなせる運動能力がある。
200kgのスクワットをこなし、慣らしに1500m2本、50mダッシュ10本、100m10本、その後また1500m走る。
なんていうことも平気でやる。
ゴルフをやっても300ヤードぐらいはぶっ飛ばす。320ヤード飛ばしてワンオンなんていうこともやってのける。

葛西紀明 テニス
http://www.youtube.com/watch?v=blct7vGmBbA

葛西紀明 ハードルジャンプ
http://www.youtube.com/watch?v=roGg4sl6xpk

葛西紀明 リフティングゲーム
http://www.youtube.com/watch?v=aLXh7CYUL20

ジャンプを、競技人口少ない、ただ滑って落ちるだけのマイナー競技などと馬鹿にしないでほしい。
しかし競技人口が多い野球やサッカーやテニスは、その数多い競技者の中で
トップで頑張り続けるには、やはり能力も努力も必要な至難の業で、尊敬に値すると思う。
690名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 09:09:15.21 ID:bhLgksaQ0
>>646
政治学的な意味ですか?
691名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 09:18:22.34 ID:vtq6w09M0
レジェンドもカリスマみないなやっすい言葉になるのかw
692名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 09:19:09.18 ID:C3owrYsH0
プロレスラーなら40代は最盛期
693名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 09:19:13.01 ID:q7KOmoFK0
カズの場違い感が半端ないな
694名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 09:23:12.78 ID:7ucL3+yaI
流行語大賞って年末というか12月やるよね。
葛西さん海外遠征で一番忙しいから出れないかも・・・
(ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
695名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 09:26:48.04 ID:h5h9ztBT0
国内限定のヤツと同列にされるなんて後ろ二人が可哀想だ
696名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 09:28:25.25 ID:LO7+Y+vu0
カズは
個人スポンサーのおかげ
カズが引退・スポンサー撤退しちゃうと
所属チームの財政崩壊するw
697名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 09:29:25.07 ID:ZVLfvOBVO
長男:昌広
次男:カズ
長女:公子
三男:紀明
698名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 09:30:11.09 ID:3xOlJFFc0
山本昌が一番偉い、なぜなら長年高年俸で高い税金払って日本国に貢献しているから
699名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 09:30:18.00 ID:LO7+Y+vu0
おまいら
ハム子さんの前で
ため息とかしちゃダメだぞ 絶対だぞ
700名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 09:31:25.67 ID:v5eQVKNwi
>>636
どっかの甲子園で汗吹いて人気になった数年前のドラ1より使えてる
701名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 09:36:33.40 ID:RU+i0RzB0
>>698
その年俸の原資はおまえらの観戦チケット料や新聞購読料や、それを見込んだ広告(スポンサー)
だからおまえらがレジェンド
702名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 09:38:20.15 ID:Xp9k+DfUO
>>699
は〜
703名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 09:54:11.57 ID:ma34315A0
やき豚とサカ豚が醜い争いしてんのか
704名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 10:00:31.15 ID:pygq1h1M0
レジェンドなんて他人が称賛して言うものなのに自分から言っちゃうから
「スポーツばか」だとか「メダルばか」と呼ばれるんだわねww
705名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 10:20:07.65 ID:wqd0zsMw0
山本昌なんては朝鮮人にありがちな性犯罪者じゃん
三浦カスもチョンだしチャラさだけの売名サカ豚
706名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 10:22:49.85 ID:m5sbl4jG0
老害とレジェンドは紙一重
707名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 10:25:06.95 ID:zz/luJWS0
やまもと

しらね
708名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 10:28:01.44 ID:sYQXMuoPO
ためいきばっかり!
by更年期閉経婆さん
709名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 10:28:42.56 ID:14oyslol0
伊達公子はいらん
たしかにあの年齢で現役・実力は凄いし綺麗な人だけど
人間性に欠陥があるからテニスコート以外でまで見たくない
710名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 10:29:24.14 ID:wIot80Wl0
30代40代の2ちゃんねらーのおまえらもレジェンドだな
711名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 10:30:05.36 ID:Ik2KU5ko0
電通のゴリ押しするという予告か
712名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 10:30:24.70 ID:HKqkXLWN0
相撲でも長くやってるベテランがいなくなったのは寂しい
713名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 10:31:39.29 ID:rv/wYO9E0
伊達は嫌いだ。
性格が悪すぎる
714名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 10:35:14.28 ID:50mSqX4mO
常勝無敗・他のプレイヤーを寄せ付けないとかなら「レジェンド」でもいいが、ただ長く現役やってるだけじゃな…
715名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 11:01:48.56 ID:jfrbYoeZ0
「レジェンド」の使い方がおかしいよ
別に長寿プレーヤーを指す言葉じゃない
716名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 11:02:47.13 ID:onOGR4lDO
>>689
同意。皆凄いよね。
717名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 11:03:28.95 ID:V+ygqy+10
授賞式には葛西さんが出るから
俺やカズが頑張らないとって昌が言ってた
718名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 11:08:42.20 ID:GfhzE8JA0
この面子じゃ安っぽくなるから伊達は関わらないが正解
他をあたってくれw
719名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 11:12:14.11 ID:u7mxxWjd0
無名が一人まじってるなw
720名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 11:48:31.85 ID:SUV6QFZeO
>>710
童貞もコジらせてる俺達はとっくの昔に伝説から神話になってるぜ
721名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 11:53:06.40 ID:Vs/dko/vO
>>689
なんだ、ただの天才か
722名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 12:10:00.97 ID:6VBVNuZm0
>>687
友達だしええやんw
723名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 12:20:30.25 ID:f0EG+/c80
中日の山本?


誰?
724名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 12:30:23.87 ID:FBRZb78v0
カズと伊達は、その道を切り開いたレジェンドだと思う
で、山本もやきゅうの道でそう言えるの?
725名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 12:51:27.09 ID:gVD3tI1V0
昌さんがレジェンドになるのは野球引退後に50代でIFMAR世界選手権優勝したときだろ。
726名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 12:57:23.69 ID:AxSvM2ps0
葛西 〇並み居る若手を抑えて銀メダル
×マイナー競技のアマチュア
伊達 〇動きの激しいテニスでトップランカーにも勝てる
×一時引退していたため実働期間が短い
カズ 〇人気が凄い
×実力は一線級には程遠い
山本 〇競技レベル自体が高く生涯収入も断トツ
×野球はもともと選手生命が長く高齢選手が珍しくない
727名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 13:01:14.37 ID:+79zT5pz0
やきうとかスキージャンプとか超ドマイナースポーツと
サッカーを同列に語ってんじゃねーよ
728名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 13:08:01.48 ID:WpbbRWv5O
山本は葛西の年齢あたりの時は二桁勝ってたような
そう考えると一気に衰えたのかもしれんな
729名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 13:11:05.88 ID:Kohbi6Wk0
プロ野球選手ですら3年ムダ飯食ってたら引退するのに

カスさんは10年以上能無しパンダ(笑)レジェンドだね〜www

.
730名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 13:11:41.01 ID:CW6i+3+f0
>>700
ハンカチ王子から言い訳王子に改名した人ですか?
731名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 13:12:28.11 ID:eSAE84AW0
山本昌の場違い感w
732名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 13:13:46.00 ID:ic9h1Jaf0
葛西ってやつ変態っぽい問題起こしそうな顔してて気色悪い
733名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 13:14:16.29 ID:kpdSSFci0
三浦ってタレントだろ
734名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 13:19:31.64 ID:INUQ2bZKO
昌は50代で勝利あげればレジェンド入り
735名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 13:20:43.23 ID:kL/urSwk0
山本アキラさんって誰だよw
736名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 13:23:38.64 ID:kAsLVDDD0
昌さんはレジェンドオブレジェンドだろ(´・ω・`)
737名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 13:29:38.00 ID:I5CZlKLti
山本昌か葛西かって、90年代の軟投派投手の話題でもしてるのか
738名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 13:49:25.00 ID:M9cywGW90
伊達が今でも一線で出来るのはライジングの使い手だから
これが他の選手のように通常の打点だと走りまわる必要からとてもじゃないがあの歳で戦えない
パワーヒッターのボールを自らの球威としネットへの距離を詰め広角ストロークに変えるライジング
しかしライジングを打つには天性の打球センスと人より一歩先んじる早い動きが必要
その為に一手分先を読む予測力と洞察力が備わってないと難しい技術
739名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 14:00:27.28 ID:onOGR4lDO
>>737
阪神の葛西ナツカシス
740名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 14:02:27.52 ID:PYWvZKYm0
メンバーから外れるのはカズ、三浦知良
741名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 14:09:34.12 ID:FC46RP9d0
>>708
ジャガー横田でも43歳で自然妊娠したのに伊達さんは閉経してないぞ!伊達さんは、まだ後、10年間ぐらい閉経しない。
俺のオフクロの婦人会の旅行仲間でも平均閉経年齢は55歳前後だぞ
伊達さんほど洋服と午後の紅茶が似合うスタイルと上品な顔だちしたオバサンはいないね
742名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 14:35:02.02 ID:RIW7nAec0
50年後に伝説となってるのは昌くらいだろ。
まだ現役やってるかも分からんが
743名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 14:57:12.36 ID:ew7aSCvJ0
世界での知名度なら伊達がダントツ
15年前の国際線のCAが集まった番組で世界で一番知られてるスポーツ選手は伊達
野茂やカズは無名だが伊達はどこの国でも知られててすごいと
他のCAも同調してた
まあ北欧やドイツでは葛西の方が有名かも
744名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 15:08:43.80 ID:JcCs5n5j0
>>727
無知にもほどがある。
オリンピックの時だけ「日の丸飛行隊」などと注目する日本と違い、
スキージャンプは、ヨーロッパ各国では数万の観客を集めるほどの花形スポーツ。
世界的なトップジャンパーは、国民的ヒーローとして尊敬される。
サッカーの長谷部が、「ドイツで一番有名な日本のアスリートは葛西だ」と言っているように、
葛西の人気や知名度は、オーストリア、ドイツ、ポーランドなど欧州各国においては日本の比ではない。
欧州のジャンプファンは、葛西のことを親しみと尊敬の念をこめて皆「Noriaki」と呼ぶ。

オーストリアのBad Mitterndorfで行われたフライングヒルで葛西が優勝した後のセレモニー?)の様子
http://www.youtube.com/watch?v=RD8Z4OW8QMU
自国の選手ではないにもかかわらず、葛西は「Noriaki」と大人気。皇帝ゴルトベルガーも祝福。

まあ全世界での知名度は伊達というのに異論はないが。
745名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 15:08:44.64 ID:s9evBhpd0
山本って日本ですら無名だろ
746名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 15:08:48.54 ID:3KHabMa20
調べてみた
http://www.google.co.jp/trends/explore#q=kimiko%20date%2C%20noriaki%20kasai%2C%20kazuyoshi%20miura%2C%20Masa%20Yamamoto&cmpt=q

葛西が伊達を上回ってる国
ドイツ、ポーランド、オーストリア、ノルウェー、フィンランド
日本で思ってる以上に葛西は海外で有名だった
747名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 15:10:02.91 ID:Zin36TnpP
>>72
シュメノフと統一戦決まったぜ
748名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 15:16:06.22 ID:XFpx8sVbO
山本より不細工な野球選手見たことない。
749名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 15:19:53.28 ID:1RrC7Be00
葛西はどこいっても地元選手より声援多いレベルだからな
最近はW杯参戦が少ないから話題になることは減ったけど岡部の人気も根強かった
750名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 15:35:24.45 ID:w+v7iKX9O
野球やってる国ってそんなに多くないけど、
アメリカ、台湾、ベネズエラ、キューバ、ドミニカ共和国、カナダ、プエルトリコとかで山本昌ってどんくらい知名度あるのかな?
751名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 15:35:48.32 ID:FC46RP9d0
http://stat001.ameba.jp/user_images/e3/f6/10144041183.jpg

婚期を逃した小太りハバアが容姿端麗なアスリートの伊達さんにイチャモンつけてるな
伊達公子さんのスタイル 身長163cm 体重53kg(モデルでも通用する)
アンチ伊達のババアのスタイル 身長150cm 体重70kg (肥満体)
752名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 15:41:13.44 ID:vcKR8V3F0
>>133
中野浩一
753名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 15:41:15.35 ID:5GVIP+Ey0
>>748
おまえは巨人の阿部とかが山本昌より男前に見えるのか?
754名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 15:43:12.66 ID:4Ftut72+O
まるでレジェンドのバーゲンセールだぜ
755名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 15:43:25.94 ID:JSQrYGkj0
>>1
カズ山本 なついな
756名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 15:56:27.05 ID:onOGR4lDO
>>752
全盛期に五輪競技になってたらやっぱり余裕で金メダル取ってたのかな?
757名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 15:57:19.73 ID:/XgCB1NY0
国際大会も出たことないやつが偉そうに(笑)
758名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 16:01:16.51 ID:smvOWOVi0
カズさんも世界大会経験ゼロ
全盛期でもアジアの壁を突破できんかった
世界トップレベルで活躍した、している伊達さんや葛西さんと並べることはできない
759名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 16:01:30.41 ID:w0QEc2Tl0
プロ野球はレベルが低すぎてアラフォー選手は自分からやめない限り安泰だからな
760名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 16:03:06.69 ID:8UnUm6c50
山本昌って誰?
761名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 16:19:13.34 ID:jwg9HlW10
アーティストとかと同じで軽くなってきた。
762東熱航空69便 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/26(水) 16:51:00.61 ID:m1VgjCpd0
>>1
初代のホンダレジェンド好きだったなぁ…
763名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 16:55:23.86 ID:XdwIW5ur0
またサカ豚の盆踊りか
764名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 17:04:54.08 ID:C9eJeTR/0
伊達さんはいやでそwこのメンツw
765名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 17:07:44.29 ID:V+ygqy+10
>>764
またヒステリー起こしそうだな
766名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 17:10:59.54 ID:vgQC4gcD0
>>107
一応沢村賞投手
767名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 17:12:00.08 ID:vgQC4gcD0
>>133
イチローだな
768名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 17:21:22.80 ID:7HfLJWIt0
葛西アゲに必死なのがいるけど
こんなマイナーオッサンにもヲタがいるんだな
769名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 17:37:46.56 ID:OOxC1K5k0
三浦カスってまだ現役だったのか
770名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 17:49:13.77 ID:yCrQ3it+0
山本以外はカス
771名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 17:51:21.13 ID:rc19eDTk0
>>766
沢村賞(爆笑)
772名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 17:59:33.70 ID:RurQgsWLP
>>756
プロだから出られなかっただけで自転車競技はずっとあるだろ
スケートの橋本聖子とか出てたの知らんか?
773名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 18:01:37.03 ID:iioU2Xfn0
>>759
7年後はもっとレベル下がってる
2008年は2A3Aチームに負けたけど
12年後
2020年1A2Aチームに負けると思う
774名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 18:07:19.37 ID:LqMk+lx20
ピロやきうのレジェンドは闖入して捕まったクロンボちゃうんけ?
775名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 18:07:42.30 ID:RurQgsWLP
>>773
そらヤクルトでもダントツ首位の巨人に23試合中9勝できるからな
2軍がノンプロ相手の練習試合で負けたりするのは日常茶飯事だし
776名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 18:35:26.97 ID:IGFwvZls0
>>278
昌さん何年もずっと別居状態だったみたいだから
子供が大きくなるまで待ってたとかなんとか誰かが言ってたような気がする。
777名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 18:43:09.32 ID:wl23zfV+0
オリンピックでメジャーのいないアメリカ代表に勝てないのがNPB選抜だからなwww
どんだけレベル低いんだよ
778名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 18:56:10.23 ID:xLCbUCvs0
浅田真央の前にはレジェンドなんかぶっ飛んだな。
779名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 18:59:39.44 ID:66bwVaKI0
カズさんと山本が友達なの?
780名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 19:04:26.20 ID:jDS4whKX0
カズってそんなにすごかったの?
781名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 19:12:06.46 ID:FRQfoDd80
>>689超人だな。胸元まで助走なしで飛んでる。
782名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 19:13:44.29 ID:sFzTHdQP0
もうすぐ50かよ
783名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 19:13:55.39 ID:4d5/z54ZO
三浦はないわ
784名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 19:19:08.50 ID:Q7ci2EDFO
>>563
騎手は蛯名だの横山だの善臣だの内田だの40代ばっかりだし
785名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 19:20:20.09 ID:f0EG+/c80
山本って誰だよwwwwwwwww
786名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 19:23:14.70 ID:ImDKGKWwP
>>264

カスだけ余計w
787名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 19:30:07.69 ID:wl23zfV+0
つか山本昌だけ国際試合で日本中を熱狂させたことないだろw
何でこのメンツに入っちゃってるのかわからん
788名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 19:32:20.33 ID:onOGR4lDO
>>772
自転車競技は色々種目やってたけど、競輪はシドニーからだけどね。
789名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 19:35:02.87 ID:LVbntqZA0
色んな競技に40代いるんだね、肉体管理してれば舞台はどうあれプロやれるんだな
790名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 19:35:41.16 ID:LqMk+lx20
どこの山本だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
791名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 19:36:55.18 ID:EmYeTxfGO
いや、葛西の凄いところは40代でありながら、日本のエースで世界のトップクラスの成績を出せたところだろう。

昔はすごかったけど、今は細々と頑張ってるって感じとは違うだろう
792名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 19:37:33.51 ID:nvJxwx8N0
もーおっさんばっかりぃ!
793名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 19:38:10.45 ID:4nUdDwI80
>>689
身体能力に恵まれてたのに
稼げるプロスポーツには進まなかったのか
794名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 19:39:08.73 ID:k+cm0RdN0
>>689
テニスは初級者レベル
もともとポピュラーなスポーツなんだからせめてスクール中級クラスじゃないとw
この程度でテニスも出来るキリッとかドヤ顔で貼るの恥かしいだろ、と思うぞ
795名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 20:01:18.80 ID:bFSX52jb0
>>793
雪国の人にとってはジャンプは野球やサッカー並みに身近とういうことだろ
五輪みてても冬季はほとんど雪国出身
796名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 20:02:38.73 ID:onOGR4lDO
>>793
10歳からジャンプやってるしなぁ葛西
中3で凄い奴が居るってちょっと注目されて、高2でW杯参戦だもん。
797名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 20:06:48.26 ID:BkItGfv6P
山本昌が邪魔
798名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 20:08:32.18 ID:fcTtTb8B0
>>775
勝率6割で優勝争い
勝率4割で最下位争いの
野球のペナントレース
799名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 20:08:39.24 ID:8tTfag6y0
山本 48で通用してるのは凄いよ

野球知らない人はピンとこないだろうが
800名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 20:22:45.24 ID:C4KpysAh0
なんか自分でレジェンドとか言うとかっこ悪い
801名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 20:30:06.94 ID:0E18uDrd0
>>799
野球知らんので 山本 48 とか言われても全然ピンと来ないし
ググれば昔サチェル・ペイジという選手が還暦まで野球やってたらしいので
とてつもなく凄い感が全くない
802名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 20:36:36.92 ID:LqMk+lx20
運動量がいらない野球なら60歳くらいの現役もいるんだろ
803名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 20:54:15.10 ID:jyJvPdaf0
いないよ

野球で40後半で活躍できた選手は2、3人だと思う
804名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:13:58.66 ID:Eml+Mube0
競輪選手は40歳代結構いるな。
805名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:16:28.99 ID:TlI0DsMx0
葛西とかスキーというマイナー競技のメダリストだろ?
日本人がトップになれるスポーツって基本的にくそスポーツだから
昌やカズよりはるかに低レベルだよ
ボクシングも軽量級は日本人ばかりだからバカにされてるだろ
806名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:20:59.11 ID:TlI0DsMx0
>>777
相対性を理解できてないバカ発見
日本人が手も足も出せない=優れた競技ということだよ
レベルが低いんじゃなくて世界の壁が高すぎるんだよ
野球、サッカー、バレー、バスケ
この4大球技はいずれも日本は世界に歯が立たない
陸上でも目玉の100メートルとマラソンは歯が立たんだろ?
スキーなんて日本人が上位に入れる競技はくそということ
くそでメダルとっても意味なし
807名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:21:57.69 ID:sO//5jY50
カズだけ飛び抜けてゴミだな
808名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:23:56.76 ID:TlI0DsMx0
スキーみたいなくそでメダルとって喜ぶのは情弱のくそだけ
くそに優秀な人材は集まらない
野球やサッカーで世界一になるのとくそで世界一になるのとでは
比較にもならんよ
昌レベルならおそらく葛西の数百倍はすごい位置にいるといっていい
野球でドラフト指名される=くそでメダル5連覇ぐらいと考えていい
809名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:25:39.04 ID:Yt3/mskg0
なんか昌だけ一枚落ちる感が……
810名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:29:29.79 ID:onOGR4lDO
>>806
ノルディック複合団体で金メダル
ワールドカップ3連覇通算19勝
世界選手権優勝2度の荻原健司がやってたノルディック複合はくそ競技ですか?
811名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:33:32.11 ID:FRQfoDd80
ジャンプは体感スピードが240kmとも言われていて素人が気軽に楽しめる競技じゃないから普及しないのは当たり前
812名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:34:08.78 ID:onOGR4lDO
>>805
ミドル級で村田が金メダル取ったけどね。
ところで何級から何級までが軽量級だと思ってる?
813名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:36:19.89 ID:LqMk+lx20
地味度ゼロの豚さんをレジェンドに混ぜてくるとは
さすがやきうんこ新聞
814名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:36:35.91 ID:jyJvPdaf0
スキージャンプだったら、挑戦し続ければたまたま飛べる日もあるかもしれないって感じはする

でも球技だと絶対マグレはないんだよな
815名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:40:17.17 ID:TlI0DsMx0
>>812
アマチュアは知らん
プロだとミドル〜とミドルより下で明確に差があると思っている
さらにいうとヘビーとクルーザーでも差があると思っている
さらにいうとフェザー〜とフェザーより下でも明確な差があると思ってる
>>811
普及以前に単発競技だから盛り上がらなくて興行にならない
金が入ってこないから優秀な人材も集まらないんだよ
何億と稼げる野球やサッカーとは競争率が違うだろ
816名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:41:30.12 ID:onOGR4lDO
>>814
球技はカップ戦で番狂わせがあるのはよく見る。
それがまた醍醐味の一つでもある。
どんなスポーツでも番狂わせは醍醐味の一つ。
817名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:43:19.51 ID:jyJvPdaf0
カズも有名なだけで海外のリーグで通用してないからな
818名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:44:48.71 ID:jyJvPdaf0
>>816
リーグの話ね
アマチュアレベルが良い数字出すことは不可能
819名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:45:37.66 ID:siprpuLA0
池上の毛が増えているw
820名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:45:56.19 ID:TlI0DsMx0
>>813
地味でもすさまじい競争率なんだがな、プロ野球は
リトル、シニア、高校野球と常にトップクラスの人だけが
ドラフトにかけられて、さらに一握りが一軍に入る
で、その一軍を並べても世界にはまったく通用しないのが野球
スキーなんて日本人がいきなりメダルだろ? バカげてる
スキーが本気ならムキムキの黒人や欧米の巨人が上位に来るはずだろ?
ちなみにフィギュアスケートなんかもバカげてると思ってる
あんなひょろひょろのおかまみたいなのが金とれるとかスポーツとして終わってる
日本人が歯が立たずうつむき加減に帰国するのがスポーツの正しい姿
グラチャンバレーしかり、ワールドカップしかり、WBCしかり
世界にぼこぼこにされて帰国するのが正しい
メダルとって帰国の時点でくそだ。意味なし
ウサイン・ボルトを抜いて100でメダルをとってこそレジェンドであってだな
スキーなんてレジェンドにもならんわ
821名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:49:21.64 ID:jyJvPdaf0
サッカーは運が良ければ素人が1得点はできるかもしれん  最高のアシストがあれば

野球も1打点 1イニング抑えるくらいなら可能  
でも1試合完投で勝利とかは不可能
822名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:52:27.00 ID:onOGR4lDO
>>815
ヘビーとクルーザーはそこまで明確な差は無い。
ミドルからは変わる。

ちなみに自分は高校でアマボクやってて普段ライト級だったんだが
ミドル級選抜優勝インハイ準優勝の後輩とのスパーはマジでいつも死ぬ思いでやってた・・・
823名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:52:30.59 ID:ew7aSCvJ0
いやスキーは普通にメジャースポーツだろ
北欧、ポーランド、オーストリア、ドイツでは3本指に入る人気だぞ

世界の競争率の難しさでたとえると
サッカー、F1、テニス、バスケ、ボクシング、陸上短距離が第一グループなら
第2グループに普通に入れていいレベル
824名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:52:48.63 ID:jyJvPdaf0
1発勝負でも球技とスキーでは全然難易度違うよな

チーム全員レベルが低かったらまず勝てない
825名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:57:03.70 ID:onOGR4lDO
>>820
2006と2009のWBCは・・・

2009のイチローの決勝打と最後のダルの球は痺れた。
826名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:57:23.18 ID:1OVFWq3L0
知名度は関係ないな
新庄とか原みたいなザコ選手でも有名な奴はいる
827名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:58:23.99 ID:onOGR4lDO
>>818
リーグ戦でマグレは起こらんね。
828名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:59:58.73 ID:TlI0DsMx0
>>822
ヘビーかクルーザーでファイトマネーはかなり違うだろ
ヘビーはスター揃いでワンマッチ100万ドル以上は当たり前
アリやタイソンなど世界的なボクサーはほとんどヘビー
クルーザーにスターはいたか?
>>823
北欧は高額賞金のかかる大会にピークを持ってくるから実質発展途上国の争いじゃん
しかもスキーでもジャンプは北欧勢多かったか?
829名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:00:02.89 ID:FRQfoDd80
スキーはメジャースポーツだよ。野球場がある国よりスキー場がある国の方がたぶん多いと思う。
830名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:05:26.71 ID:TlI0DsMx0
>>829
レジャーとしてはそうでも競技プレイヤーを育てる土壌は
くらべものにならんだろ
何億がもらえる野球ではたとえばメジャーは
各国に野球アカデミーを設けて人材確保をしているし
名門リトルやシニアでは将来プロを目指す人のために最新鋭の
トレーニング設備、コーチを用意してる
スキーはメジャーでもプロ競技のプレイヤー育成にいえばマイナーだろ
言い換えるならマイナーにならざるをえない。興行を組みにくいから
莫大なお金を提供できないんだよ
>>825
WBCはあてにならん
アメリカのやる気がまったくないからね
中南米も強くなったのも国際化が強くなった最近だし
831名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:07:51.65 ID:onOGR4lDO
>>828
あぁそういう意味ね。悪い勘違いしてた。
あと今ヘビーは人気無いよクリチコ最強時代に入ってからずっと。
もうしばらく中〜中重量級が中心だよ。
あと君が言ってるタイソンが持ってるビデオライブラリーで
唯一持ってる日本人ボクサーのが軽量級のファティング原田ね。
832名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:08:41.53 ID:OxRjHm9O0
 
自らを「中年の星」と称したあの元五輪選手が何か言いたそうにこっちを見てます
 
833名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:09:08.27 ID:HSiv7vlbO
バカボンのパパと同い年か…葛西やるなあ!

41才の春だから〜♪
834名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:10:08.24 ID:1WuM4eNl0
チャラ男葛西はすぐボロを出す
835名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:12:08.70 ID:TlI0DsMx0
>>831
ヘビーの売りだったハードパンチャーがいなくなったからね
ワルーエフとか巨人が出てきた時点でもうだめになると思った
つーか、ボクシング自体下り坂だよ
中量もメイウェザーやデラホーヤの話題性で売ってるだけだったし
ミドルはまあまあ面白いけどスターといえるほどの人はいない
836名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:12:13.87 ID:onOGR4lDO
>>830
いや>>820でWBCあげてるからさ・・・

でもアメリカを考え無かったとしても
優勝した2006と2009は2013と比べてそんなにレベル低かったか?
837名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:16:09.42 ID:m6LQt7VG0
スポーツ選手として尊敬されるべきなのに言い合いしてるなんて呆れるな
おまえらにはスポーツ精神が欠落してるよ
838名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:17:53.91 ID:onOGR4lDO
>>835
自分はアマでやってたからアマで結果残してるボクサーが好きで
軽量級の話だがリゴンドーが好きなんだがあまり人気無いな・・・
ドネアの方がプロ的には人気者か

あと完璧にスレチなんだが自分が高校時代対戦した選手が今
東洋太平洋チャンプで嬉しい
839名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:18:01.75 ID:fcTtTb8B0
ノルディックの「オギワラ」は向こうではレジェンド

中野浩一は飛行機でフランスに行くとレッドカーペットがしかれる
ってわれめDEポンでガダルカナル・タカが言ってた
840名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:18:20.92 ID:PuMUTRDX0
そもそも自分でレジェンド肯定してるチャラっぷりや軽さが
あの整え過ぎの眉に表れてる。
841名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:18:50.08 ID:TlI0DsMx0
>>836
中南米の実力が若干上がったぐらいで差はないかな
もともと野球は短い試合ではよしわるしが見えにくいから
日本の負けは誤差の範囲内ともいえる
プエルトリコに負けたけど、100回やれば70回は日本が勝ってるだろうしね
しかし実力差がよく出るシーズンではあきらかに
メジャー>日本出だし、日本が通用しないというのは事実
842名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:21:29.75 ID:HG3/VCij0
覚醒剤界のレジェンド、清水健太郎&岡崎聡子
843名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:21:39.75 ID:YIiLKbhKO
>>815
プロは選手しだい、カードしだい。
人気選手が複数いる階級がファイトマネー高くなる。
Sフェザー時代のパッキャオはノンタイトル戦で5億もらってた。

クルーザーが安いってもクリチコ以外のヘビー級と
クルーザー時代のヘイだったらヘイのほうが高い。

ファイトマネーは人気とカード。
844名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:22:35.90 ID:mhnE/9lQ0
山本昌は今年勝てばNPBの最年長勝利記録更新できるけど
モイヤーのMLB記録は来年まで待たないと超えられないのか
まあ50歳で勝つのが目標だからそれも通過点に過ぎないけどな
845名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:25:31.46 ID:LjeaNYCO0
1発勝負のジャンプは過大評価されすぎだな

1試合だったらサッカーはブラジルに勝てるし野球もアメリカに勝てるよ
846名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:25:49.00 ID:TlI0DsMx0
>>837
いや、おれはそうは思わない
スポーツは明確に立ち位置を議論されるべきだと思う
そうすることで選手は初めて報われると思ってるから
たとえばボクシングで竹原ってのがいるけど、注目もされてないが
唯一ミドルというメジャー階級で世界チャンピオンになった人。
これは偉大だろ? でも日本ではメジャーじゃないし、チャンプになったのは
一度だけだから注目もされてない。軽量しか取り柄がないという日本ボクシングの歴史が
覆したんだから評価されるべき
たいして、羽生は金をとってすげえ注目されてるけど、フィギュアなんてどう見てもマイナーで
欠陥で、スポーツとしてはどうかと思う競技だろ?
あんなひょろひょろが金ってバカだと思う
マイケルジョーダンみたいな黒人は一人もいないし、見たくれで点数が決まるようなバカげたスポーツ
それなのに日本ではまるで最高のメジャー競技みたいに扱われてる
明らかな過大評価と言わざるをえない
847名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:26:02.62 ID:onOGR4lDO
>>841
それは同意ですわ。

いつかお互い本気のメンバーの日本対アメリカの本気試合が見てみたいなぁ
848名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:26:36.55 ID:HG3/VCij0
カズだけこのスレの何人かより下手そう。
849名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:27:32.54 ID:6Ib09F3+0
>>133
アーネスト・ホースト
850名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:28:48.20 ID:onOGR4lDO
>>846
ボクシングに興味無い人は知らんかもしれんが
ちゃんとボクシング知ってる人には竹原ミドル級ベルト奪取が
日本ボクシング史上ベスト3に入る出来事なのはちゃんと皆理解してると思うよ。
851名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:30:34.06 ID:K5WMjfzb0
なんかカズだけ格下で場違いだなw
852名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:32:11.22 ID:TlI0DsMx0
>>843
まあ、そうだな
でも一昔前はヘビーにスターがそろっていてヘビーのブランドができてる
どの階級もカードと人気が同等レベルという仮定に立てば、やはりミドル以上のほうが
格が上といえるだろう。ヘビーならなおさらね
>>844
偉大だわな。毎年のように高卒、大卒でいい投手が入ってくるのに
一軍ローテで活躍し続けるって尋常じゃない
メダルみたいな話題性がないから目立たないがこれは葛西のメダルより
はるかにすごいことと考えていいと思うわ
年俸もいまだに数千万張ってる
853名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:32:15.91 ID:onOGR4lDO
>>846
ゴメンあと追加で
俺の尊敬するボクサー輪島さんの事もたまに思い出してやって下さい・・・
854名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:33:11.37 ID:6Ib09F3+0
>>850
今の亀田の方法なら、お金さえあえれば2流のボクサーでもベルトが手に入る
855名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:34:47.50 ID:onOGR4lDO
>>852
基本的に世界のボクシングの歴史って
ヘビーとミドルの人気の時代が10数年ごとに交互で来てるんだけどね
856名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:37:06.55 ID:HG3/VCij0
相手の体調や相性もあるし、竹原の勝ちはマグレだよ。防衛何度かそなきゃ意味ねーよ。石田の方が全然上。
857名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:37:26.86 ID:onOGR4lDO
>>854
金さえあればパッキャオやロイに勝てると思ってる?
858名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:38:57.01 ID:mhnE/9lQ0
>>852
年俸の方は落合に上手い事言いくるめられてだいぶ下げられたけどな
NPBの記録もMLBの記録も超越して50歳で勝てたら国民栄誉賞でもいいと思うよ
859名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:39:12.95 ID:Yz7B0fAE0
>>1
レジェンドポイントが足りない
860名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:40:18.28 ID:FRQfoDd80
野球のトップはメジャーだからな。野球に例えると葛西は50超えてメジャーリーガーでバリバリやってるようなもの。
861名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:40:57.35 ID:TlI0DsMx0
>>850
でも世間体では空気なんだぜ
日本人の悪いところはスポーツをお祭りかなんかと同一視してるところ
世間の多くはスポーツとしては評価してない
まあ、スポーツに興味に人には仕方ないかもしれんが
スポーツ好きからしたら許せないことなんじゃないかな、そう思ってるのはおれだけ?
普段はスポーツなんて何も知らないくせにワールドカップやオリンピックの話題だけ触れて
あたかもそれがすべてみたいな考えが蔓延しすぎてる
スポーツ選手はきちんとスポーツ選手として評価されてほしいね
この前のドラマで原田は有名になっただろうけど、畑山や長谷川はたぶん亀田の10分の1の
知名度もないんだろうなと思うと残念だ
862名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:41:02.01 ID:6Ib09F3+0
>>857
強いのがどっか行ったときに、ベルトを狙う
863名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:41:32.33 ID:LjeaNYCO0
>>860
意味不明
864名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:43:34.88 ID:Q7ci2EDFO
田中勝春なんてレジェンドどころか永遠の青二才だぞ
865名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:46:17.38 ID:TlI0DsMx0
>>860
土壌が全然違うけどな
バリバリのメジャーリーガーは何億も貰ってる
検索しても明確な数字が出てこないスキーとは明らかに土壌が違う
ゆえに選手の本気度が違う
866名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:46:19.89 ID:onOGR4lDO
>>861
言いたい事や気持ちはよく分かるよ。まあでも国民性だからしゃあない。
本当に凄い選手の事は分かる人にはちゃんと分かるさ。

俺の大好きなボクサーの西岡も凄かったのに
一般的には知名度低かったから歯がゆかったもん。
あの人のボクサー人生はマジでドラマチック過ぎる。
867名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:47:44.17 ID:onOGR4lDO
>>862
重量級でそれやっても偽物はすぐにあっさり負けて忘れられる。
868名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:48:04.09 ID:mhnE/9lQ0
>>861
亀田の知名度はマイナスイメージの知名度だから自慢にはならない
たとえ10分の1でも(いくら何でもそれは無いが)畑山や長谷川の方がずっとイメージは良いだろ
869名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:49:48.97 ID:/bT8gNIK0
>>840
今時あんな眉毛してんのは高校野球球児かホストかAV男優くらいでしょw
870名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:52:39.00 ID:m6LQt7VG0
>>846
結局見下す書き込みばかりになってしまうそれはスポーツ精神に反するのでは
スポーツに上も下もないでしょ
見く出す側は大体格闘技要素の高いスポーツか運動量の多いスポーツだよな
他スポーツに敬意なくしたら下劣なスポーツになるぞ
871名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:53:10.45 ID:+P6CQhKK0
竹原は、メディアもボクシング関係者も誰もチャンピオンになれると思って
なかったから、チャンピオンになるまでストーリーとして追ってっていうスター
システムみたいなのに乗れなかった。ある日、海外で試合してチャンピオン
になったけどニュースで試合の映像すらないって感じだったし、すぐ負けちゃったから
チャンピオンとしての事実は残ったけど、世間のイメージ的に勝ったとか強いっていう実感が
持てないまま引退しちゃった。
872名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:55:18.88 ID:saLTMfjK0
竹原は国内で取ってるつーの
873名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:57:13.97 ID:ccF0IrvBP
昌は若い嫁ゲットでますます絶好調
874名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:57:15.90 ID:onOGR4lDO
>>870
自分はアマボクやってたが、どんな競技でも選手はみんな凄いと思ってるよ。
>>871
竹原がチャンプになったのは後楽園ホール
875名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:57:19.25 ID:TlI0DsMx0
>>870
まあそうだな
昌やカズが一方的に下に見られてカッカしてしまったよ
まあでも、2chでは見下しも許容範囲だろ
極端な言い回しは2chの専売特許でもあるしな
それをいさめたら2chの存在意義が薄れる
876名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:59:02.58 ID:2tW+LT6G0
実力を維持してる中年名選手多いからすごいわな
877名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:01:40.82 ID:onOGR4lDO
>>876
昔と違ってトレーニング環境や方法のレベルが格段に上がってるから
選手寿命が伸びてるのもあるが、それでも凄いよね本当。
878名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:05:44.54 ID:TlI0DsMx0
>>877
スポーツ生理学が浸透した1980年代以降の選手は強いね
今後は50代が当たり前の時代が来るかもしれんぞ
練習中に水を飲むな、タンパク質は取るなが当たり前だった時代もあったからな
野球ではウエイトトレーニングは否定されていたが今はやらない人がいないという変わりっぷり
879名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:08:16.25 ID:onOGR4lDO
>>878
清原は時代を先取りしてたんだな今思えば。
だがいかんせんやり方やその他諸々が宜しくなかった・・・
880名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:09:41.46 ID:wl23zfV+0
山本昌は国際舞台での活躍ないんだから
このメンツと並んでるのがおかしいんだよwwww
中日ファン以外誰も興味ない
881名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:13:48.60 ID:Eml+Mube0
その競技をやってる人からレジェンドって思われてれば、
それでいいんじゃないの。
882名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:16:56.06 ID:TlI0DsMx0
>>879
清原は明らかにがたいが他の選手よりでかかった
清原あたりから野球選手の体格がでかくなりはじめたな
>>880
何をもって国際舞台なんだ?
メジャーリーグは国際舞台なのか?
日本野球だって海外の優秀な人材を集めてるわけで事実上の国際舞台だ
バレンティンあたりと勝負しても昌は抑えているんだよ
883名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:21:18.10 ID:TlI0DsMx0
野球はシーズンが長いから海外と戦うゆとりがない
そのぶん国内シーズンに毎年外国人がやってきてる
そして昌はそんな中で抑えてるんだぜ?
やってくるのは多くがマイナー選手だが、土壌の大きい野球では
3Aでもかなりの実力者といえるだろ
葛西のメダルが2A優勝ぐらいだとしたら昌はその上を行ってる
884名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:23:02.80 ID:wl23zfV+0
>>880
半世紀以上プロ野球やってて2Aレベルのやきうがなんだって?
バレンティンなんてメジャーでお払い箱の選手だし
その程度で無双できるのがやきう
885名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:27:34.85 ID:TlI0DsMx0
>>884
おれからすれば日本人がトップになれる競技のほうが疑問だがね
野球、サッカー、ボクシング、バスケ、バレー、ハンド、陸上……
どの競技も日本は世界に通用してない
レベルが低いんじゃなくて世界が高すぎるんだよ
だからこそ挑戦する意味があるし、やりがいがある。そう思わんか?
少し前にやってた東京マラソン見たか?
エチオピアあたりのバケモンに日本人は通用してなかっただろ?
それがスポーツの正常な姿だと思わんか?
886名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:31:10.40 ID:TlI0DsMx0
大学でたとえたらわかりやすいだろ
スキーは日本大学
野球は東京大学
どっちが難しいかすぐにわかる
東大は入るだけで難しい。主席入学あるいは主席卒業なんてもはや至難の業
887名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:34:32.92 ID:Zb1sioOW0
国際試合に出るだけなら何も凄くないだろ

昔はアマチュアの選手しか出れなかったし
888名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:37:52.30 ID:1OVFWq3L0
野球もサッカーも国際試合は参考記録でしかない
しょせん1発勝負だし

海外で通用したと言いたいなら、海外リーグで活躍しないとダメ
889名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:39:46.85 ID:ZximFDuGO
山本とか誰だよ
890名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:40:14.33 ID:KXICNAlo0
どの競技に価値があるなんてのは、議論しない方が
よりすべての競技の価値を向上させることにつながるはずだよ

たとえば、最近は北日本でも野球やサッカーが進出して
冬季競技をやる子供が少なくなったというニュースがあったけど
その現象を大人が「そりゃ野球やサッカーの方が価値があるもんな」
なんて考えていたら、冬季競技の人口が減り続けるし
子供まで偏狭な考えに染まっていってします

「野球やサッカーをやる子が、冬季競技などにも挑戦できる環境があればいいね」
と考えてあげることが、マイナー競技の普及につながるし、多くの競技に理解を示せる
豊富な受け皿のある人間を育てていけるんじゃないかな
冬季競技に限らず、野球やサッカーをやる子が、もっと多くの競技に参加できるような環境を
東京五輪に向けて整えていってくれるのが理想でしょ
891名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:42:49.93 ID:+hAl1g+Q0
2月のWikipedia閲覧数からすると
葛西>>>山本昌>カズ>>>クルム伊達公子となってた
ということはネットにおいては山本昌って誰?とか言ってる奴は無知なやつだろう
しかし、テレビでも色々でてる山本昌を知らないとかいったいどこから情報を入手してるんだ?
892名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:43:09.11 ID:VcmUsgiY0
イチローも40代なのに
仲間入りさせてもらえないのは
格下だからか
893名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:48:36.37 ID:pp+uS+Cq0
もし流行語大賞取っても、お前は関係ないだろって感じだけどな。
乗っかるつもりなのか?
894名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:51:40.84 ID:6j/mjlVA0
レジェンドって死んだ人や引退した人使うんだけどな
リビングレジェンドって言ったほうがいいよ
895名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:53:58.78 ID:Zb1sioOW0
山本はそんなテレビ出てないだろ

昔ミリオネアとか出たけど、そんなに出る方じゃない
896名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:59:23.47 ID:W6t2MBG90
客寄せパンダの終わったジジイが未だに活躍してる人達に便乗するな
897名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 23:59:40.37 ID:TlI0DsMx0
>>890
どの競技に進むかはその子供あるいは親の介入次第だよ
子供は面白そうなものに進むし親は将来のことを考えて介入する
冬季スポーツはあまり露出がないから敬遠される
仕方がないことではあるんだよ
議論の結果ではなく、環境の結果
冬季スポーツを反映させたいならアメリカみたいに賞金大会を増やしたり
活躍した選手にスポンサーがどんどんつくシステムを作っていくしかない
898名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:01:17.27 ID:KXICNAlo0
ワイドショーと、普通のニュース番組しか見ない人だと
山本昌は4人の中じゃ一番見る機会はないだろうね

すぽるとやら、週末のスポーツニュース番組を見るのに
山本昌知らないのなら、野球の時は意地でも見ない頑固者でしょ
899名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:06:57.13 ID:W6t2MBG90
カスは試合に満足に出てない客寄せなんだから入れるな
900名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:11:27.54 ID:7AaCl5j/0
>>897
環境作りの邪魔になっている要素の一つが
子供の時に、限られた競技にしか触れていない
ということが挙げられると思うんだよね

そりゃ誰だって、自分が真剣にやっていた競技を
過大評価してしまうものだし、日本じゃそれが野球やサッカーなんだろうけど
小さいときにより多くの競技に取り組めるような制度を国が作っていけば
時間はかかるけど、マイナー競技の普及や
ひいては五輪などでの国威発揚にもつながると思うんだよな
901名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:12:50.85 ID:hY/I9LO10
>>891
テレビ観ないでネットで情報集めて
必要ない情報は全て遮断してれば
知らないのも別に変ではない
902名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:15:14.47 ID:hY/I9LO10
カズだけしょぼいと思ったら
カズは40代でワールドカップ出てたのかw
でもフットサルのワールドカップだが
903名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:16:15.51 ID:JdQQ/1rz0
凄いのに報道が地味な野球選手と言えば黒田

松坂より遥か上だからね
904名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:21:15.10 ID:r0BmyXIG0
>>900
安定して飯が食える環境を整えればマイナー競技も普及するんだよ
金の問題なんだよ
金なんていうと卑しいように聞こえるけど、大切なこと
スキー自体はすでに普及してる
問題はプロになろうという気を持つかどうかであって
そのためにも金持ちの大人が環境を整えないと
905名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:23:38.03 ID:7AaCl5j/0
具体的に言えば、体育や部活の場で競技レベルの向上を図るのではなく
クラブ制を広く普及させて、掛け持ちなら月謝の割引を認めたり
更に掛け持ったクラブで共に高いパフォーマンスを発揮できたのなら
もっと割引なりなんなりで利益を得られるようにしたりして
国民を多くの競技にしつぃませるような仕組みがあってもいいと思う

底辺拡大は競技人口の拡大だけでなく、大人になってから
その競技を子供にさせたり、観戦したり、出資したりして
ゆくゆくはその競技を支えてくれる好循環を作り出せるはず
906名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:26:42.13 ID:7AaCl5j/0
>>904
急にもの好きな金持ちに出てきてほしい、なんてのは難しいけど
国家戦略として、子供時代に広くスポーツに親しむことで
大人になってからはそのスポーツを支えてくれるような人物に
育てていくようなシステムの導入というのも効果的なのでは
と思うんだよね   時間はかかるけど…ww
907名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:32:27.91 ID:rB/MG6WdO
カズはセリエもスポンサー付で弱小チームに入っただけだし、レジェンドではない。
908名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:34:17.19 ID:r0BmyXIG0
>>906
そのスポーツを支えていくには金がいる
野球やサッカーは興行でその金を出せるがスキーは無理だ
だからインストラクターなんかをしながらの競技人生になる
だから国が環境を整えてもスキーに行く人は少なくなる
つまり国が何をしても変わらないよ
大企業がプロリーグを編成しない限りまず変わらない
あるいは北米やカナダにいってXゲームにでも出るか
909名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:51:14.51 ID:7AaCl5j/0
>>908
国が競技に金を出せばいいんだよ
そして、いろんな競技に挑戦する子供を支援する
スピードスケートやショートトラックなんかは
野球やサッカーやってる子にも、多くの逸材がいるはずなんだし

財源は、野球クジ
サッカーくじと連携して、自分の意思で予想できる代わりに
プロ野球・Jリーグすべての試合を的中させないといけないとかね
それなら現在のtotoの売り上げを減らすこともない

そこからマイナー競技にも分配していけば
野球が邪魔だサッカーが邪魔だなんて言う気持ちもなくなっていくだろうし
日本のスポーツ全体の底上げにつながっていく
910名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:56:42.94 ID:1++elsGw0
>>909
税りーぐのせいで東北に通年リンクがないって
羽生が言ってたな
911名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:06:26.39 ID:OrJHeudSP
どっからどうみても

カスだけ邪魔(笑)
912名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 01:28:14.24 ID:hLa6UT/A0
ガチレジェンド葛西
まあレジェンド昌
まあレジェンド伊達
客寄せパンダレジェンドカズ
913名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 02:02:16.28 ID:WgtsjTYi0
>>912
伊達こそ質・量・規模において不世出のレジェンドだよ。
女子アスリートとしてそれこそ海外では国の英雄でもおかしくないレベルなんだが
914名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 02:15:33.26 ID:fuaiCb5DO
>>913
アジア人初のシングルストップ10入り最高位4位だもんなぁ。
復帰した今でも大会初戦は普通に強いし。
いつか伊達を超える日本人女子テニスプレイヤーは出てくるんだろうか・・・
915名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 02:21:09.34 ID:Qf66Do2B0
【速報】五輪後最初の
916名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 02:23:18.68 ID:00vSBrm50
五輪競技とは言っても、スキージャンプとかどの程度の競技人口なんだろ
鉄の棺おけみたいのに入ってただ滑り落ちていくやつとか
917名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 02:23:23.05 ID:Qf66Do2B0
>>915
スキージャンプW杯で葛西3位表彰台
918名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 02:34:28.81 ID:0YepKpa30
>>913
伊達さんはアスリートな上に、上品な顔立ちとスタイル、世界中の何処に出しても恥ずかしくない日本女性

オノ・ヨーコとかいうババアとは伊達公子さんは比べもんにならん日本女性
919名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 02:37:18.54 ID:LHyNRVkK0
そうした意味で世界に出てるのは杉山愛の方だけどな
抜群の英語力とコミュ力で国内外の関係者に顔が利きまくり
920名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 02:37:52.87 ID:WgtsjTYi0
>>914
伊達の場合世界を舞台にしたプロスポーツでそれこそアジア人のパイオニアだったんだから
それはメジャーに移籍した野茂よりも早く海外で活躍した事で衆目と同時にマスコミ攻勢を受け
マスコミ嫌いになった原因でもあるけど本人も「当時は海外で活躍する日本人スポーツ選手が居なかったから・・・」と振り返っている
もしかしたらその時も内心「私ばっかり!」と思ったかも知れんw
921名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 02:38:44.61 ID:OJAGVco90
オノヨーコは元巨乳だけどエセ伊達は無乳のゴツ骨太だなw
922名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 02:40:31.39 ID:OJAGVco90
オノヨーコはあの手の南ア混じり顔にしては肌きれいなほうだが

一般的に南ア混じり極東アジアンは肌が本当に汚いのが多いね w
923名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 02:41:39.84 ID:rczIT7PC0
キムチ売りが混じっていることに違和感があるな。
924名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 02:41:53.76 ID:OJAGVco90
性格も長田ヨーコみたいなタイプが多い

南ア風貌って
925名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 02:43:33.31 ID:OJAGVco90
子は皆色白美肌だねw

母親のゴマフアザラシ肌には誰も似なかったんだねw皆チョン肌してるw
926名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 02:43:53.90 ID:FEmizXhz0
本田レジェンド
927名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 02:44:44.00 ID:WgtsjTYi0
>>919
杉山がなんでこういう場でほとんど話題に挙がらないかって言うと安定こそしつつも
試合運びや大物喰いといった点でドラマチックじゃなかったからだな
というかこのカルテットだかはレベルとして杉山の方が合ってると思う。現役じゃないけど
928名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 02:48:44.45 ID:OJAGVco90
朝鮮起源ってことは、明治時代になって入ってきたものってことか?

それともアキヅキだのコマみたいな渡来系をして朝鮮起源言ってるんだろうか
929名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 02:49:21.58 ID:OJAGVco90
明治以前からいるようなので朝鮮起源とかありえないわ
930名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 02:50:31.73 ID:0YepKpa30
>>921
俺は巨乳より貧乳のほうが好きだ。オノ・ヨーコは大英帝国の国民に嫌われているが、

伊達公子さんは大英帝国の国民に愛されている
931名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 02:51:30.27 ID:OJAGVco90
むしろ朝鮮起源なんていったらいったで、起源捏造になるねw

実際は金山系TOYODAの期間工って程度の浮動木っ端民以上の証拠なんて何もないw
932名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 02:55:30.21 ID:LHyNRVkK0
>>927
レジェンドカルテットに対抗して
杉山金本山田室伏で鉄人カルテットなんてどうかと思った
山田ってのは去年まで劣頭にいたタリーさんのことね
933名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 02:56:55.09 ID:6ht7bEks0
野球豚の場違い感
934名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 03:27:27.72 ID:0YepKpa30
昔に流行った。わたせせいぞう氏の漫画のハートカクテルに出てくるお洒落な女性キャラに伊達公子さんは似ている

http://pub.ne.jp/kendo/image/user/1367523063.jpg
935名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 03:29:59.04 ID:I7Dz4CyE0
ミハエル・クルム(43歳)も仲間に入れてやれよ
936名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 03:32:38.19 ID:hLa6UT/A0
伊達、野茂、中田は性格に難ありの為、
失格とする。
937名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 03:44:35.22 ID:nbAkn63O0
山本は48にしちゃがんばってると思うし人間性も悪くないとは思うが、国民のほとんどが「だれ?」状態だろうから控えた方がいい

多分十代のやつらなんかまったく知らんだろうな
938名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 03:55:04.00 ID:0YepKpa30
939名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 04:46:22.67 ID:ixyxa1t2i
衣笠レジェンドTシャツ
940名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 04:56:51.94 ID:RHU3guyF0
カズよ、余計なことはやめておけ。
今はもう、引退して監督の修行に専念する時。
そんなことをするのは10年遅い。

(しかし、カズは精神的に油断が生じない奴だ!どちらにしても、先は長くないぞ)
941名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 05:11:21.07 ID:q+DtZNcsO
カズだけなんの役にもたってないよね
942名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 06:26:38.35 ID:1D5zMbys0
>>936
五輪に選ばれなかった妬みから 同じ日本人選手に落ちろと言った葛西も性格に難ありだから
943名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 06:43:25.04 ID:5En9LWO50
>>941
国際大会実績

カズ→W杯予選で活躍し、日本中を熱狂させる。
伊達→4大オープンでベスト4。グラフとの勝負は今も語り継がれる。
葛西→オリンピック銀メダリストのレジェンド。
山本→・・・・・・
944名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 06:58:44.30 ID:hLa6UT/A0
>>942
葛西の場合、あのblogからわかるように、性格に難というより、悪意のない天然のアホみたいところがる。
945名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 07:03:14.57 ID:hLa6UT/A0
>>943
W杯予選で活躍して、日本中を熱狂させたのに、本大会に選ばなかった岡ちゃんw
946名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 07:12:20.89 ID:BUQDhiJX0
一人だけ場違いな無名がいるな
誰だよ山本ってwwwwww
947名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 07:15:31.09 ID:7BZRbAh50
山本昌じゃなくて松井にしろよ
松井こそNYでレジェンドって呼ばれてたんだから
948名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 07:16:26.36 ID:MkRCTIR1O
レジェンドっていったらキン肉マンとかテリーマンとかロビンマスクのことだろ
949名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 07:22:46.60 ID:DrNAPvRaP
カズなんて道楽の横浜がなかったら
既に引退レベル
しかし横浜って上行く気あんの?w
950名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 07:23:40.71 ID:fgsDRp1A0
ウインタースポーツに縁がない国だったら、知名度は
山本と葛西とは変わらなさそう。
951名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 07:25:09.20 ID:hLa6UT/A0
ここでいうレジェンドは現役だろ。
じゃなきゃ、笠谷、釜本、王、長嶋だよ。その意味で、客寄せパンダのカズは厳しい。
952名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 07:35:31.58 ID:DrNAPvRaP
>>946
情弱乙wwwwwww
953名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 07:44:15.09 ID:wOi37yno0
山本はカズさんを呼び捨てにするな!!!!!
954名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 07:45:57.92 ID:hLa6UT/A0
まあ確かに山本は名古屋限定。ちょい厳しいかも
955名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 07:53:57.57 ID:1scacwQei
>>952
焼き豚wwwwwwwww


辛いだろうけど現実見ようぜ
山本なんてのは、無名なんだからwww
956名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 09:17:00.00 ID:g6Q8pOpt0
不自然な持ち上げ
957名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 09:49:27.95 ID:E9ZXfxrK0
カズはJ2下位のサブだから、ちょっと格落ちだな。
サッカーだから食えてるのであって、スキーなら船木より下。
958名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 10:49:47.03 ID:LUO4IJ010
>>944
同意w
負けず嫌いではあるんだろうけどなんかすべてがほほえましい
今回最後のジャンパーに金持ってかれたときもニコニコしながら「くそー!」言ってたし
959名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 11:48:30.48 ID:VWEQFaoi0
葛西は、海外の選手についても「○○の野郎には絶対負けたくない」などと名指しして、
負けん気剥き出しでブログに書いていたりするけど、
実際は試合で負けても、笑顔で勝者の肩を抱いて讃えているし、
戦場を離れれば、そんな敵同士(?)でもコミュニケーションもばっちりで仲良くやってるんだけどね。
そういう事情も知らないで、外側から見た言葉尻だけで人格否定するほうがよっぽど・・・
まあ無邪気で無防備すぎるんだな。
960名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 13:40:09.53 ID:ZXE2R7uJ0
カズなんて若い頃は凄かったが歳とってから国内ですら全く戦えてないゴミじゃん
チャリティーマッチ()でレジェンドなのか
961名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 14:51:03.76 ID:j/u1KJlz0
>>951
王長嶋こそ国内限定の客寄せパンダじゃんw
962名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 15:42:45.09 ID:iN8orDGN0
スキージャンプってようはスキー競技のいち種目だろ
五輪以外海外スポーツの情報が限定されてた昭和ならともかく
ああいう単調なものは今の時代これといった面白さが無いから盛り上がらないんだよ
963名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 17:43:43.81 ID:0YepKpa30
>>935
種なしミハエルのフニャチンのせいで、伊達さんは容姿端麗な女の子を産みたかったのにね

種なしフニャチンのドイツ人のミハエルのせいで、伊達さんの優秀な遺伝子がこの世に残らなかった 国際問題だよ!
964名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 17:51:37.28 ID:t0mXzhkz0
昌は日本以外じゃ誰もしらねー
名古屋限定のローカルアイドル
いや、ローカルはローカルですごいとは思うけど
965名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 17:57:09.33 ID:WxlCupc20
カズは30代から普通に衰えていって、ただ引退しないだけの選手だなw
966名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 18:31:51.58 ID:EsiN3SdZ0
40過ぎてからが最高潮、というのはさすがに葛西だけだな。
伊達公子も大したもんなんだが、全盛期はやはり1度目の引退前だろうし。
昌はさすがに通年稼動できないし、カズはJ2でたまにだし…。
967名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 18:40:35.33 ID:nYtPRYQU0
葛西は10代からW杯出てるしもはや五輪レジェンドでクルムはグラフとも名勝負を演じシングルス4位まで行った女子テニス界のレジェンド。カズはJ誕生の功労者だがW杯出てないのがなぁ。
968名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 19:02:43.05 ID:rbBZBBKq0
室伏はよ?
969名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 19:28:22.71 ID:K2v25XPSO
村田兆治のほうがレジェンドだろ
970名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 20:09:38.95 ID:ZXWNTgg60
>>2で終わってた
971名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 20:10:57.56 ID:Mu2L9zui0
>>964
日本人なら別にそれでいいじゃん
左翼臭い地球市民?
972名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 20:16:05.19 ID:ZQYT2gVa0
グルコサミンとコンドロイチンにはまだ少し早い4人か
973名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 20:18:02.08 ID:hY/I9LO10
>>967
カズはW杯出てるだろーが!!
一昨年のフットサルW杯だけどな
40代で出場は密かに凄い
974名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 20:20:43.93 ID:5WWngj080
>>973
クラブW杯にも出た。
975名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 20:42:45.06 ID:GVC4ouIW0
客を呼べるのがプロでしょ〜。
976名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:58:45.22 ID:H65cFnGv0
昌のドジャース留学を知らない世代が多いな
977名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:00:20.08 ID:75K1EhFz0
【サッカー】47歳になった三浦知良も“レジェンドカルテット”(山本昌&カズ&伊達&葛西)構想に賛同 「まず健康診断してから食事会」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393481380/
978名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:42:19.63 ID:OyztZco/0
この4人と同じスポーツで世界最高のレジェンドって誰だろう
女子テニスはナブラチロワで確定かな
サッカーは年取って活躍が難しいスポーツだから迷うな
979名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 00:08:23.81 ID:lCB7iAen0
野球ならモイヤーやニークロなんかどうだい?
980名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 01:00:17.49 ID:VHED5xFO0
【サッカー】キングカズこと三浦知良、47歳誕生日 白スーツに薔薇付けて登場
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393400801/
981名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 02:34:42.84 ID:rjuv+2hb0
カズと北沢は 岡田がコーチ時代に銭湯で後ろからケリ入れた屑らしいな
年長者でサッカー界の先輩にケリを入れる マスコミの前では大人しくしてるけど カズ&北澤は人間的には屑
982名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 04:29:46.73 ID:r0fjmCQ40
三浦知良と山本昌って・・・レジェンドの安売りかよ
983名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 21:10:09.71 ID:sRyuQT0U0
【サッカー】47歳になった三浦知良も“レジェンドカルテット”(山本昌&カズ&伊達&葛西)構想に賛同 「まず健康診断してから食事会」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393481380/
984名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 21:15:34.11 ID:sayJRAob0
>>976
留学って選手として契約したってこと?
985名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 22:14:43.13 ID:eHQRR1mx0
当時は伸び悩んでる若手がアメリカに野球留学することは珍しくなかったんだよ
有名どころだと秋山監督も経験者
986名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 00:07:47.01 ID:xYtorcA20
レジェカル…

かっこいいじゃない
987名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 00:09:36.47 ID:dh0GAMsRI
便乗うぜえ
988名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 00:14:51.60 ID:ANBmIC4C0
れじぇんど
989名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 00:21:23.26 ID:GDndH1qA0
レジスタンス
990名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 00:28:07.65 ID:ItgP/DyD0
レジェンド葛西
991名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 00:29:27.36 ID:RUa/sAYg0
これからは四十路の時代です
992名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 00:32:23.46 ID:ffkOXXtRO
四大アニキだな
993名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 00:34:35.46 ID:mNlHVja00
はあ
994名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 00:40:06.52 ID:eBU4M+3l0
>>992
アニキだったら金本は外せないかと
995名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 00:40:16.62 ID:cdvWvAm+0
一線級はレジェンド葛西だけじゃないかしら…
996名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 00:40:59.08 ID:pp/lYwBh0
公子は一回辞めてるから無いわ
997名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 00:44:05.92 ID:zeyB0XTf0
>>964
お前が知らんだけだろ粕
998名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 00:45:07.92 ID:IO3KHixS0
昌は良い人だから好きです
999名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 00:47:02.17 ID:3YrjIvZa0
レジェンド伊達
インスパイア葛西
アコード山本
シビック三浦
1000名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 00:48:13.97 ID:ZizL2q5W0
レゼンドは俺じゃい!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。