【芸能】佐々木蔵之介「台本を読んで、5分に1回は泣いた」…3月23、30日放送のNHKBSプレミアムのドラマ「その日のまえに」試写会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
佐々木蔵之介(46)が24日、都内で行われたNHKBSプレミアムの
ドラマ「その日のまえに」(3月23、30日後10・00)の試写会に出席した。

 作家重松清氏(50)の同題小説が原作。余命1年を宣告された妻(檀れい)を
思いやる夫と家族の姿を描く。佐々木は「台本を読んで、5分に1回は泣いてしまいました」と話した。

ソース:スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/02/25/kiji/K20140225007659840.html
画像:ドラマ「その日のまえに」試写会に出席した佐々木蔵之介
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/02/25/jpeg/G20140225007659830_view.jpg
2名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 05:43:44.24 ID:J8qY/haz0
小野真弓が↓
3名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 05:43:58.03 ID:68KwmMV6O
その頻度で泣くのはかなりストレスが溜まってるってことだよ
情緒不安定といってもいい
泣くという現象は脳がパニック起こしてる状態だから
4名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 05:44:51.49 ID:63xrwn3QO
じつは演技下手だよね
5名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 05:46:06.51 ID:REqDNJXU0
演技もコメントも大袈裟
6名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 05:46:55.56 ID:sQgi+I8D0
やる夫がなんだって?
7名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 05:51:39.17 ID:SiyW1O1N0
長嶋監督ごめんなさいより泣けるのかな
8名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 05:52:33.00 ID:4rQV7K6N0
原作はまあまあ泣けた
9名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 06:02:37.32 ID:CiTpY9+kO
安易な女客の呼び込みのつもりなんだろうけど、日本人の何十%が強迫神経症みたいに泣けるドラマや映画を求めてるのかね?
広告代理店社員が勝手に思い込んでるだけだろう
10名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 06:03:24.93 ID:x/K3SDZk0
心筋シート
11名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 06:04:38.27 ID:e3etqEfsO
放射能が怖くてロケをしない役者か
12名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 06:07:44.19 ID:cSMmG+yw0
>>4
俺もそう思うww
13名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 06:08:28.06 ID:3pzjA1wm0
放射能で逃げた話を聞いて
まともにこの人のこと見られなくなってしまったな
一歩間違ったら反原発運動とかはじめかねない空気持ってるからな
14名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 06:09:25.03 ID:+SUNc3zx0
見栄春風貌
15名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 06:10:27.08 ID:+SUNc3zx0
見栄春に代表ヅラされる理由がわかりません
16名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 06:11:07.48 ID:rbw3mrz90
フィギュアのペア中国代表でソチに出てたよね
17名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 06:20:09.39 ID:OFhM11gcO
いくら感動の原作と泣ける台本でも
主演がロケ仕事放棄のコネ俳優ではウソ臭いだけ
18名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 06:27:32.59 ID:miI599Nv0
5分に一回泣いたとか
よくこんな嘘が言えるな
19名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 06:30:01.89 ID:Z3qNEgyIO
俺より学年が上だったんだな
桑田清原の世代か
20名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 06:36:43.75 ID:tz9EI4yNO
佐々木蔵之介の実家、佐々木酒造は弟の佐々木晃が社長。
「憲法と人権」、「憲法九条」っていう日本酒を売っている。
佐々木酒造 憲法と人権 でググってみ。マジだから。

やたら京都ぶっているが、父は養子で母は山梨県出身。
京都の老舗のフリしているだけ。
21名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 07:51:59.94 ID:iPVgiFL70
余命物語って何作品
造れば気がすむの?企画力0なの?
22名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 08:08:36.16 ID:cOQNU/qs0
俺は癌だけど
家族思いやり
主治医と俺だけの
事項にしてる
23名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 08:10:05.88 ID:7XxvmoTK0
>佐々木蔵之介(46)

どれだけ脚本が良かろうとも、こいつが主演な時点で誰も見ない。
24名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 08:27:03.18 ID:3hwVh4qH0
「5分に1回は吐いた」と読み間違えた…
一瞬どんなホラーだろうかと…
25名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 08:47:55.17 ID:G57+KV5V0
>>24
「見たら吐く!」って宣伝文句の変な映画ポスターを思い出したわw
26名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 09:36:19.08 ID:5L9STz7T0
BS歴史館のナレーションは、とても上手だと思う。
すべてを理解してから、よんでいるから、感情移入しているんだろうね。
それに比べて、コズミックフロントの萩原聖人ときたら、
ヘタクソな棒読みで、うんざりする。
石田三成役もヘボだったけどさ。
27名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 09:40:02.60 ID:/nqqRHgEO
嘘くさい〜
28名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 09:44:14.41 ID:BuCsmAOGP
玉ねぎ食ってたんだろ
29名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 10:34:58.49 ID:enhSvDdB0
>>4
解説は上手いんだけどな
30名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 10:55:28.32 ID:DV5QcdNO0
>5分に一回泣いた

花粉症じゃね?
31名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 11:15:33.88 ID:dn20vz3N0
金麦の演技が嫌い
32名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 12:46:23.57 ID:adH5bHuX0
福家の金麦か・・・
佐々木蔵之介は演技上手そうに見えて下手な人だもんな
33名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 14:58:42.79 ID:Jxi8jkV40
変な顔変な声変な芝居
役者としてはアレレだがなぜか憎めない
34名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 15:02:47.77 ID:zzBxAwd20
滑舌が悪いから嫌い
35名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 15:03:50.71 ID:JpfGW8+uO
ラクダにしか見えない
36名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 15:05:19.18 ID:wwUPsct70
>>10
糞ワロタ


浮気してないで医龍だけに集中してくれよ。
37名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 15:09:39.64 ID:BFPnt2L8O
これ怖くて読めない 精神的にダメージ受けそうで
疾走を書いた人と同じ人が書いたとは思えない
38名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 15:12:21.14 ID:RUx+5ylM0
ややこしい性格らしいな
39名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 15:15:49.93 ID:+ykmYA5I0
矢口真里が言いそうなこと
40名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 15:21:53.63 ID:Zznt91HTP
気にスンナ、BSのお涙ちょうだいドラマなんか誰も見ないから思う存分クサい芝居すればよし
41名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 15:23:03.36 ID:XQud50qs0
言葉が安い
42名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 15:24:00.29 ID:RjblMKfc0
そんなに泣きっぱなしなのは却って駄作だろw
クライマックスで泣かせろと
43名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 15:48:13.76 ID:S0Bh19mp0
震災以来すっかりこの人は放射脳と認識
44名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 17:13:46.61 ID:uAuvmAzK0
小野真弓とやれた点に関しては羨ましい
45名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 17:28:16.46 ID:XA/aMEjC0
>>20
どうりで胡散臭いと思ってたw
なるほどな。

しかし、佐々木は台詞回しが変なんだよな。
口元から空気がフーフー抜けてるみたいで、妙な違和感がある。
顔もガイコツみたいだし、演技も上手くないし、何で重宝されてるのか分からん。
46名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 17:29:16.94 ID:XA/aMEjC0
あと、佐々木はBS歴史館のナレーションやめてほしい。(番組改変時期に期待してる)
とにかく聞き取りにくいんだよ。
47名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 17:35:59.04 ID:adH5bHuX0
>>45
印象残らないから使い回しが効くじゃない
印象が強いとまたこの人が主役、脇役かよという感じになるな
48名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:03:01.40 ID:lRUfqkF70
間宮兄弟は面白かった
49名無しさん@恐縮です
>>47
それもそうだな。
でも、どうにも台詞回しに違和感があるw

ただ、医龍の藤吉先生の役だけは良かった。