【芸能】宮沢りえ主演映画『紙の月』追加キャスト発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
女優・宮沢りえの主演で作家・角田光代氏の同名小説を映画化する『紙の月』の
共演陣が24日、明らかになった。主人公の平凡な主婦の不倫相手となる大学生を
池松壮亮、主人公の夫を田辺誠一、銀行の上司を近藤芳正、資産家の顧客を石橋蓮司、
さらに映画オリジナルのキャラクターとなる先輩銀行員を小林聡美が演じる。

 同作は、真っ当な人生を歩んでいたはずの平凡な主婦が起こした大金横領事件を描く
サスペンス・エンターテインメント。『第36回日本アカデミー賞』最優秀監督賞、最優秀作品賞をはじめ
各賞を受賞した『桐島、部活やめるってよ』の吉田大八監督がメガホンを取り、共感、罪悪感、嫌悪感、
開放感を織り交ぜた、決して他人事ではない“人生の落とし穴”を観るものに疑似体験させる。
撮影は1月よりスタートし3月中旬にクランクアップ。公開は2015年予定。

ソース:ORICON STYLE(オリコンスタイル)
http://www.oricon.co.jp/news/2034413/full/
画像:『紙の月』豪華出演者
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20140225/2034413_201402250383235001393272037c.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/20140225/oth14022505030008-p1.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/20140225/oth14022505030008-p2.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/20140225/oth14022505030008-p3.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/20140225/oth14022505030008-p4.jpg
2名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 05:23:47.35 ID:f+UvmSSE0
(´・ω・`)
3名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 05:24:11.38 ID:s8iCLOIz0
>>2
4名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 05:24:59.24 ID:SiyW1O1N0
テータムオニールかよ
5名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 05:27:18.78 ID:UgLXA1K40
>>1
宮沢りえと小林聡美のライトのあて方の差
役の性格もあるんだろうけど露骨だなぁ
6名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 05:35:19.89 ID:+n6+AnZIO
たとえ紙のお月さまでもあなたの愛があれば全て本物
7名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 05:36:02.51 ID:6CyuAYb20
うわーおもしろそう棒
8名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 05:39:25.11 ID:4zPZjYX00
>>5
シーンがちがうだけだろ
9名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 05:42:24.96 ID:FtO5jUww0
http://www.nhk.or.jp/drama10/kaminotsuki/

原田さんの可愛いかった
10名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 06:23:35.88 ID:/7H+OWg+O
りえはおでこ出さない方がいいな
11名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 06:26:07.47 ID:+SUNc3zx0
デコがごつすぎるw

なんだかタフマンのマークみたいな二つコブがういているw
12名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 06:28:06.86 ID:+SUNc3zx0
前頭部を出すと確かに日本人ではないw
13名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 06:31:40.72 ID:AQIUBnY+O
このまえドラマみたばっかりだからか、ブレンディー原田さんのイメージが強いな…。
14名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 06:35:41.57 ID:+SUNc3zx0
前頭部というのは何気に人種をごまかせないものだね

女性の前頭部としての朝鮮たまご頭(由紀さゆりみたいなの)に女性らしい美しさがあるのは確かだが

山口百恵は朝鮮女にありえない富士額をしている
15名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 06:36:02.85 ID:e03RbQfp0
>>1
なんか大学生約がちんちくりん過ぎる…
NHKのドラマが思いのほか良かったから、もう見る気しないなぁ
16名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 06:36:25.39 ID:WZghuUJv0
悪くないけど
全体に地味なキャストやね
17名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 06:38:52.43 ID:zM4l74lN0
池松壮亮とか染谷将太あたりは若手でも映画でまくりやね・・・
18名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 06:39:08.89 ID:+SUNc3zx0
地味なら地味なりの内容重視っぽさが出そうだけど

宮沢りえってあたりでオッパイ映画みたいな軽い印象w
19名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 06:40:44.05 ID:WZghuUJv0
おっぱい出すのか
それはたのしみ
20名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 06:41:01.20 ID:+SUNc3zx0
まあおっぱいシーンを期待するオッサンが来るかこないかって映画だろうねw
21名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 06:42:36.23 ID:zM4l74lN0
今の時代、宮沢りえでおっぱい連想せんわw
22名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 06:45:39.78 ID:hTzbl9Ym0
>>15
アホか、ドラマの大学生役がひどすぎたわ。池松壮亮はかなり期待できる。ここの配役は圧縮だ
23名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 06:50:17.94 ID:WZghuUJv0
テレビドラマは原田知世だったよな
映画の宮沢よりはるかにプレミア感があるw
24名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 06:56:36.14 ID:UgLXA1K40
>>14
山口百恵は日本人のはずだが?
25名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 07:15:27.42 ID:hTzbl9Ym0
>>24
そう書いてあるじゃん。
朝鮮女とは思えない、ならいざ知らず
26名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 07:55:36.40 ID:ND84rIQc0
韓国の女優にも富士額ちらほらいるぞ
27名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 08:17:42.14 ID:xkqwnYQ60
キャストが微妙だな
ドラマで十分だった
28名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 08:54:35.19 ID:dXqMg0ZK0
田辺誠一w コイツ演技下手じゃんw
29名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 09:39:44.50 ID:3NJ216h90
吉田大八なら面白そう
30名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 09:55:21.07 ID:ugRF7L4E0
ドラマの原田が良くなかったから、宮沢は楽だろうな
31名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 10:44:51.36 ID:/evKTG5T0
えっ?
32名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 10:52:38.13 ID:GQZouYFt0
>>18 >宮沢りえってあたりでオッパイ映画みたいな軽い印象w
宮沢りえが、いま舞台の世界でどれほど高い評価を受けているか知らないのか。
宮沢りえが出ると決まった時点で、主役のクオリティーは保証されたようなもの。
33名無しさ名無しさん@恐縮ですん@恐縮です:2014/02/25(火) 10:54:18.01 ID:GQZouYFt0
>18は、いまだに宮沢りえといえば「サンタフェ」という芸能音痴みたいだな。
34名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 10:55:31.66 ID:2uRJ1VxF0
何?紙のプロレス、吉田豪?
マジかよ、宮沢りえ
35名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 11:38:43.50 ID:jrbY5GpK0
この話誰よりも夫が重要だと思うけど
光石さんと田辺さんだと演技的には光石さんだよなーと
大学生はわりと誰でもいい
宮沢さんは良い女優だけど舞台見てるだけに
原田さんのがレア感があるし
36名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 12:13:46.49 ID:ME/1gYyW0
>>13>>23
そうだよねNHKのドラマの方が高視聴率だったからブレンディの印象の方が強いな
火【22】紙の月   *6.5__*6.2__*8.0__*5.6__*7.6(終)__*6.78
37名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 12:44:06.38 ID:adH5bHuX0
桐島部活やめるってよはすごくつまらない映画だったな
クヒオ大佐良かったのにな、残念
38名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 14:40:14.64 ID:NVLlLwwO0
ドラマ版は見たけど
どうして不倫相手の大学生がどっちもヌサイクなのだ
39名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 14:43:09.50 ID:dXqMg0ZK0
木村多江にマヨネーズかけられたシーンは燃えた
40名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 15:04:52.09 ID:Jxi8jkV40
>>1
どこが豪華なんだよw
地味にも程がある
41名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 15:19:49.01 ID:c4R2dtSk0
>>38
でも岡田将生とか松坂桃李とかイケメン過ぎてリアリティないだろ?
42名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 15:21:53.37 ID:ss0ubySi0
>>38
おばさんと不倫するのにイケメンだとリアリティが出ないからかな
ドラマの終わり方はあれでいいんだろうか
43名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 15:50:01.94 ID:S0Bh19mp0
これNHKで原田知世でやってたやつ?
わざわざ映画化するほどかねw
44名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 15:51:54.58 ID:95GuuyOx0
もういちどフンドシやってくれねぇかなぁ
45名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 22:30:02.85 ID:PR46WIeh0
以前角田光代作『八日目の蝉』をNHKでドラマ化して面白かったけど映画はさらに面白かった
今度も同じパターンだから面白いといいね
46名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 12:55:14.88 ID:b+TymRGy0
不倫相手の大学生の人がモサくて子供すぎるんでないかな
47名無しさん@恐縮です
田辺が嫌いなので見ない