【テレビ】「ダウンタウンのごっつええ感じ」再編集版DVD-BOXが登場・・・当時の放送そのものを観るようなスタイルで対決や企画なども収録

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ケンシロウとユリア百式φ ★
「ダウンタウンのごっつええ感じ」の4枚組DVD-BOXが、
来月3月26日に3巻同時発売される。

1991年よりフジテレビ系で放送され、お笑い界に大きな足跡を残した
人気バラエティ番組「ごっつ」。コントだけを集めたDVDはすでに発売されているが、
本作にはコントのみならず対決モノや企画モノなどが収録される。
コントとコーナーを織り交ぜた「再編集版」と謳われており、
当時の放送そのものを観るようなスタイルで楽しめそうだ。

年代別に「1991-92」「1993」「1994」というくくりでまとめられる。
1994年にはダウンタウン自らが20年後のダウンタウンを演じた
コント「2014」が放送されており、今年がまさにその2014年。
老いた風貌で事務所へ売り込みを行うその姿も本作に収録される予定だ。
名作コントやコーナーの数々を、当時の「ごっつ」を知る人のみならず味わおう。
1995年以降の放送もDVD-BOXとして今後発売される予定。

■DVD-BOX概要

THE VERY BEST ON AIR of ダウンタウンのごっつええ感じ 1991-92
THE VERY BEST ON AIR of ダウンタウンのごっつええ感じ 1993
THE VERY BEST ON AIR of ダウンタウンのごっつええ感じ 1994
出演:ダウンタウン / 今田耕司 / 130R ほか
各BOX 約120分×4枚組(予定)

ソース:お笑いナタリー(2014年2月23日 12:00)
http://natalie.mu/owarai/news/110437
宣伝動画:【トレーラー】THE VERY BEST ON AIR of ダウンタウンのごっつええ感じ
https://www.youtube.com/watch?v=GiRqkqYoR_g

画像:DVDの一部
http://natalie.mu/media/owarai/DVD_CD_BOOK2/extra/news_large_2014.jpg
http://natalie.mu/media/owarai/DVD_CD_BOOK2/extra/news_large_AHOAHO.jpg
http://natalie.mu/media/owarai/DVD_CD_BOOK2/extra/news_large_aniki.jpg
http://natalie.mu/media/owarai/DVD_CD_BOOK2/extra/news_large_lovelove-fire.jpg
http://natalie.mu/media/owarai/DVD_CD_BOOK2/extra/news_large_miracle-ace.jpg
http://natalie.mu/media/owarai/DVD_CD_BOOK2/extra/news_large_okantomakun.jpg
http://natalie.mu/media/owarai/DVD_CD_BOOK2/extra/news_large_customhikaru-studio.jpg
http://natalie.mu/media/owarai/DVD_CD_BOOK2/extra/news_large_taikestu.jpg
2名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:14:23.08 ID:pMHmL5Qn0
じわじわ過去コンテンツ漁り
3名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:15:38.90 ID:8yx9kR7S0
篠原涼子が漢字かけなかった電撃パフォーマンスドール入るなら買うかも
4名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:16:30.80 ID:DzV0aQviO
東野の頭、かたやきソバみたいやな
5名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:16:36.34 ID:OVlmmX+00
面白い
6名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:16:38.46 ID:xsxiujT/0
松本人志が監督として海外のジャーナリストにインタビューされてたけど、
ごっつええ感じのコントネタみたいだったw
7名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:17:00.63 ID:XGN9RLfC0
BSCSでやりゃいいのに
8名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:17:03.21 ID:YZLuY1xA0
Mrベーター辺りまでは見てた
9名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:17:33.65 ID:rQfyyjpS0
板尾○長シリーズだけでいい
10名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:17:43.67 ID:vvSejwJVO
打ち切りの理由は松本が野球中継で放送中止にキレたからだっけ?
11名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:18:00.14 ID:8yx9kR7S0
あ、あと料理教室で松本が涼子つきとばして
あとで素で松本が涼子にあやまってたやつ
12名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:18:01.52 ID:m0WUb0EG0
一枚目の画像のコントって確か2014っていうタイトル
今の状態より、こうなってた方がマシだったな
13名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:18:05.29 ID:EeT7TZFZ0
なにをされたでしょうか?
板尾「殺されかけた」
14名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:18:47.24 ID:qd5oR5uy0
>>10
表向きはそうだが、実は低視聴率で打ち切られそうだったから、
キレたフリして自分から辞めたことにした。
15名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:20:20.20 ID:sxSG/b6o0
お笑いのDVD買う奴ってモテキの主人公みたいなの期待してんの?サブカルアピール?
16名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:21:26.73 ID:OY7ED4JQ0
ヤンヤヤヤヤヤヤのやつ全部入ってたら欲しい
17名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:22:11.52 ID:JEq4aSQV0
4枚組BOXが3セットでディスクは合計12枚か
けっこうなボリュームだな
18名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:22:35.78 ID:8ZQkNLiV0
CMまで入ってるのかよ
19名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:22:36.37 ID:y4iFE5tjO
馬鹿田高校校歌はいまだソラでセリフ込みで歌える。
20名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:23:54.23 ID:/MFLwOmti
やよいねーやん
21名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:25:34.63 ID:KGvXDbK30
ごっつってたまーに面白いのあるけど シリーズ的になってるやつってほとんどがクソで見る気なくす
22名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:26:15.50 ID:8yx9kR7S0
>>1
2014、アホアホマン、兄貴はわかる
結婚前提戦士ラブラブファイヤーと
おかんとマーくんの間にあるやつの名前が思い出せない・・・
23名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:26:45.23 ID:2AqY8VJo0
才能が枯渇したり
昔のような声が出なくなったミュージシャンが
過去のライヴ盤や未発表音源集を出しまくるのと似ている
24名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:27:19.31 ID:KIgPhFra0
YOUや篠原への過激なセクハラは当然お蔵入りだろうな。
25名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:27:19.78 ID:b7GCgIUnO
「豆」は
26名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:28:03.08 ID:eXE9nWE60
>>11
キャシイ塚本は、今見ても爆笑できる。個人的に
コント至上最高。
アホの涼子と思ってたけど、涼子がけっこう良い演技してる。
27名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:28:11.73 ID:Ox59XMHM0
今放課後電磁波倶楽部復活させる剛のTV局はないのかのう。○POなんぼのもんじゃいってなもんで
28名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:28:18.34 ID:uwhJIyEd0
対決する企画でまだブルーハーツの時のヒロトとマーシー出たよな
29名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:28:25.75 ID:Q5lDa7XbO
Rの女があればそれだけでいい
30名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:28:31.20 ID:qd5oR5uy0
過去の財産に頼るようになると、完全に末期。
31名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:29:08.46 ID:k7oNT+tc0
いよいよ番組終わるか
32名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:29:10.32 ID:2AqY8VJo0
続けてとんねるずがみなさんのおかげDVD出したら笑うなw
33名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:29:31.71 ID:YK5ifPUM0
ボケましょうの板尾の回だけ買いたい。
34名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:30:38.60 ID:jdWDJLfOP
YOUと篠原が出演芸人の悪口言いまくって、
赤白旗判定で負けた方が無理矢理キスされる奴面白かったな
35名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:30:54.65 ID:4HZP1NT00
ダウンタウンの番組は
途中から企画物やゲームコーナーになって糞つまらなくなる
36名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:31:24.91 ID:pyHwKvDj0
きょうふのキョーちゃんは特典で全話収録されてんだろ?
37名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:31:59.48 ID:/omKEu4C0
今見てもつまらんでしょ
38名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:32:07.79 ID:8yx9kR7S0
あーあと松本と浜田がケンカするどっきり仕掛けて
今田がマジ泣きしたやつも見たい
39名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:33:54.90 ID:7KUfXF+d0
>>25
http://www.youtube.com/watch?v=w2kSx9KFW0E

これを放送しても芸能界で生きていけるという、
ある意味同族だからこそ出来る技
40名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:34:04.65 ID:e+6AMOsL0
今のお笑いのパターンはここでやり尽くされ、すべて網羅されてる。
お笑いの教科書みたいなもんだろ
41名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:34:33.60 ID:npaD0VhV0
板尾が歌うやつ全部観たい
42名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:34:38.13 ID:y4iFE5tjO
>>38
仕掛人が今や吉本の社長になるとは…
43名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:35:00.70 ID:gLAP+v9K0
http://natalie.mu/media/owarai/DVD_CD_BOOK2/extra/news_large_taikestu.jpg
ザ対決入ってんじゃん
当時のテレビ番組は金が掛かってる
44名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:35:15.82 ID:w1Ezsamh0
リアルポンキッキと産ませてよは見たい
45名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:35:37.20 ID:jdWDJLfOP
ザ対決が入ってそうだね
相撲対決で行司役の今田が勝負前に、
「土俵したに埋まってる火薬の量シャレにならんから、勝負始まった瞬間にすぐ逃げろ」
とか勝負放棄を促してたシーンが印象的だったんだけど、見つからないんだよな
46名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:36:06.06 ID:F6YsfSnA0
ゴレンジャイで板尾の手足が長いやつで
人生で一番笑った気がする
47名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:36:13.14 ID:/MFLwOmti
もちろんMr.BATERは入ってるよな?
48名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:36:20.75 ID:2z2gjnQY0
キャシイ塚本と兄貴とシンガー板尾と放課後電磁波クラブを全部入れて!
東野のかた焼きそばドッキリとか福井さんとオジンガーZのしり取りも
49名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:36:36.53 ID:NY7JKo2k0
さすがに
もうこんなのを
買う
情弱は
いないと思うけど
50名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:36:37.49 ID:Muz8R+i40
あんこうを喰らうが入るってことか
51名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:36:52.53 ID:KA17OcV30
自動車のエアバッグ作動させる実験でモロに当たって松本の顔がズタズタになったのは覚えてる
52名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:37:23.86 ID:Kaa0Zvbl0
電磁波クラブを今やる若手はいないのか
53名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:37:59.77 ID:gLAP+v9K0
>>46
その辺のは既に出てる奴に入ってるからいらん
54名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:38:29.96 ID:SM/ZL85y0
チームファイトみれんのかな
あれ面白いんだよ
55名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:38:36.79 ID:awF5NQsR0
既発のDVDとかなり被ってるなぁ
企画モノに用が無ければ買う理由は無いか
56名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:38:56.97 ID:RaPy3RA40
昔は構成作家が作ってくれたから面白かった
今は映画とか一人で作るからつまらない
57名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:39:01.19 ID:qV88P00S0
今更ごっつとかw
買うならドリフ買う方がマシ
58名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:39:08.26 ID:A2Feyl0D0
ごっつでおもしろかったのは世界一位とグランドチャンピオンぐらいで
あとは下品な内容だった印象しかない
59名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:39:08.34 ID:2z2gjnQY0
おかんとマー君の一番最初のやつとMr.ベーターも外せない
60名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:39:24.72 ID:jdWDJLfOP
>>52
今の若手も、初期ごっつや初期ぐるナイみたいなのやりたいけど、
規制厳しくてできない、とかこぼしてたな
61名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:39:30.94 ID:5+0F9DjD0
このDVDは松本風に言うと なんかもう必死でしょって感じか
62名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:39:47.17 ID:Gooyqank0
リメイク商法
63名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:39:48.15 ID:BPpYsI3w0
吉本もよっぽど金がないんだな
64名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:39:49.96 ID:DHgef3180
吉田戦車のぱくりも入っています。
65名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:40:10.10 ID:i8yWcHe80
ごっつはあんまり好きじゃなかった
それより夢で逢えたらをBD化してくれ!頼む!
66名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:40:14.31 ID:8yx9kR7S0
留守電
「いいお父さんの顔になりましたね」
67名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:40:25.10 ID:XeULjbKN0
>>1
ごっつやな感じ
68名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:40:41.88 ID:5ysjdZw/0
>>10
ヤクルト優勝特番でごっつの放送無かったからじゃなかった?
69名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:40:55.99 ID:+/jI0aPR0
当時の雰囲気を再現したいなら、当事の放送をそのまま収録すればいいじゃん
余計な編集すんな
70名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:40:58.26 ID:JE9+DDPIi
ごっつよりガキ使の方が好き
松本はフリートークの天才
71名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:41:01.84 ID:Gg8I5HDL0
ごっつもいいが、「…」が見たい
ホンコンマヨネーズもっかい見たいwww
72名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:41:24.20 ID:q03NkYGo0
ポンキッキーズ
大五郎
キャリー東野
はるさめスーツ
73名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:41:25.99 ID:X5+zH08N0
世界一の男
74名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:41:31.78 ID:FM1GqJ+g0
いいぜ〜 これいいぜ〜 ってずっと言ってるカメラマンのネタだけやたらツボ
75名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:41:35.06 ID:0WfE9sqH0
レギュラー放送を全てDVDで持ってる俺には関係ない
76名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:41:39.32 ID:ZwiboGP+0
パーティーいかなあかんねん
77名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:41:42.30 ID:dmflzO9R0
これ買って毎週日曜の夜に観るわ
何ヶ月持つかな
78名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:41:53.71 ID:n1DaaBMY0
キャシー塚本って中川いさみの天職の泉の丸パクリって知ってた?
・料理教室 パーマのおばさん
・サバの内蔵をいきなり吸いだす
・ずっと好きだったのようようよう!と突如絶叫
・アシスタントの女性が絶句
その他のギャグもほとんど中川いさみからのパクリ
当時は伝染るんですに隠れてまだマイナーだったから、
あとでクマプーが人気でて内心焦ったと思う。
英語教室のエロい女教師とか、トカゲのおっさんとかペーターとか
古本屋で読んでみて
デビュー当時のネタで「プリッツをケツに挿してポッキーにする」
は前田一球・写楽師匠の丸パクリだからね
79名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:42:21.77 ID:y4iFE5tjO
>>68
ヤクルトvs阪神の優勝決定ゲームを急遽放送
80名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:42:24.98 ID:3nJjKrP00
ガキのオープニング集出せっての
もうごっつは全部見たわ
81名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:42:25.59 ID:JEq4aSQV0
つか、もしかしてTHE VERY BEST OF ごっつええ感じとダブってる内容のも入ってるの?
82名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:42:41.46 ID:WriuHp0C0
ようつべで久々に見たがやすし君とサニーさんだけは面白かった
83名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:42:56.04 ID:rgbfZpR2O
元気tvを打ち切りに追い込んだが
特命リサーチに打ち切りに追い込まれたのを、松本が逃げたのが正解
実際、つなぎで始めたハッピーバースデーは意外に視聴率は高かったが、笑う犬を始めたためにリサーチが復活
で笑う犬が移動し、そこにジャンクがきて復活したが
動物奇想天外が枠移動し、リサーチをつぶしたものの次にきたのがイッテQ
まさかイッテQが、大河を越えるお化け番組になるとは
84名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:43:23.81 ID:9ZGiQD/60
おかんとまーくんはまーくんがヒゲ生やす前までが面白かった
85名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:43:27.27 ID:tsdBrT0/0
任天堂ゲーム機3DSで女子小学生に「下半身の写真を送ったら、ジャニーズと話をさせてあげる」
http://gendai.net/articles/view/life/145942

任天堂「3DSで裸の動画撮られた」小6男児が同級生ら提訴:いじめ
http://www.asahi.com/articles/TKY201312030426.html

朝日新聞
http://i.imgur.com/O6niplo.jpg

任天堂3DSソフトで猥褻画像やりとり発覚!「いつの間に交換日記」と「うごくメモ帳3D」サービス停止
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/131101/wec13110119100011-n1.htm

任天堂ゲーム機3DSで出会い系に接続した女児を乱暴した疑い
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131105-OYT1T01107.htm

わいせつ画像:任天堂ゲーム機3DSで送信させる 女児被害、容疑者を書類送検
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20131106ddlk08040158000c.html

任天堂:強姦、わいせつ画像要求…「ニンテンドー3DS」めぐり女児被害の犯罪多発
http://npn.co.jp/article/detail/76885520/

相次ぐ任天堂ゲーム機のロリコン犯罪
http://npn.co.jp/article/detail/14523073/

「任天堂」ネット対応の酷さ…“いじめの温床”3DS“通信脆弱”WiiU
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140109/wec14010907000001-n1.htm

http://www.youtube.com/watch?v=hYEUUzPg16Y
http://www.youtube.com/watch?v=yvF97-ey8Bg
http://www.youtube.com/watch?v=8HApDu0kEyU
http://www.youtube.com/watch?v=hg9rLErOMW4
86名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:43:48.61 ID:/MFLwOmti
>>71
あの番組は大阪ローカル?
そこそこ売れてたダウンタウンが平気で脱ぎまくってた記憶がw
87名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:43:53.56 ID:q03NkYGo0
バビル君
88名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:44:22.19 ID:SEoXUNwS0
トレーラー見たけど既発のDVDと被ってるというより既発のVHSと被ってる感じがする。
89名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:44:38.80 ID:SG0kf5Yn0
おかんとマー君でウンナンの楽屋に行って、落ちた弁当食べさせられたり、
ショートコントやらされてたのがまた見たいw

ごっつで浜田がめちゃくちゃピリピリしてた時期があったけど、なんだったんだろう
相方の松本も結構ビビってるように見えた
90名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:44:42.90 ID:2+Zbw3gN0
ごっつはもうどうでもいい
ダウンタウン汁の方が見てみたい
91名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:45:20.10 ID:/MFLwOmti
生生生生ダウンタウン
どんなんだっけ
92名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:45:33.53 ID:ABBRdnH70
>>22
ミラクルエース
93名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:45:41.61 ID:MNglFDql0
ライト板尾
94名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:45:43.02 ID:5ysjdZw/0
>>22
ミラクルエース
95名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:45:47.00 ID:EPNcPa1aO
2014ってコントあったな今年はその2014年
96名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:46:01.66 ID:xkh6MjLv0
アホアホマンの坂本龍一が、ピアニカで戦メリの頭のフレーズを吹いて最後の1音を外すやつは妙に覚えてる
97名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:46:18.25 ID:41C/oenL0
  
     /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  今時フジ何か見てる人は日本人じゃな…
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/  
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !
98名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:46:29.89 ID:kraZeVTN0
ダウンタウンがおもしろかったのは、
マイケル・ジャクソンが黒人だったときぐらい昔の話
99名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:47:03.46 ID:8yx9kR7S0
>>92,94
ほぼ同時にありがとうw
100名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:47:21.26 ID:mF8teo5F0
間に入りまshowとごっつプロレスが観たい
101名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:47:45.50 ID:5ysjdZw/0
>>72
はるさめスーツの回未だにウチにビデオテープのこってるわw
102名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:48:09.58 ID:Ym6D6rGn0
横分金蝿また見たいな
103名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:49:02.70 ID:vhYV9a0PP
わっけーのわからぬーことばかりー言ってるうちーに
104名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:49:06.53 ID:3nJjKrP00
>>71
>>86
かざあなとか汁も見たいなあ
http://1.dtiblog.com/y/yahoo/file/051213_downtown_2.jpg
105名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:49:51.75 ID:oI+XTogM0
2014とダンゴ虫師匠がごっちゃになる
106名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:50:36.06 ID:+P/i2Hrl0
どっきりはガキ使の方だっけ?
107名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:50:41.96 ID:Xz56Iqxt0
笑いどころがどこか?わからないから真剣に見てたことを思い出した。
108名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:51:09.49 ID:9IhAb3bY0
涼子くん、やってみなさい
109名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:51:30.07 ID:zzvuHzLhI
つべにupされてるやつちょくちょく見てるわ
このまえ長年見たかったミツルさんがupされててよかったわ
110名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:51:44.35 ID:oI+XTogM0
>>106
東野の堅焼きそばのドッキリはごっつ
111名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:52:29.65 ID:PnRv9MR5O
>>19
ノシ
112名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:53:36.76 ID:cX+q1uJmP
極楽加藤の周りでまた淫行が

【事件】日テレ「スッキリ!」出演の気象予報士、淫行で逮捕
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393157277/
113名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:54:26.18 ID:qRIemF3N0
夢で逢えたらのDVD発売して欲しいわーマジで
114名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:55:09.79 ID:9mBOG1ua0
けっきょくおかんコント以外は既存の番組とか
ヒーローのパロディばっかなんだよな
115名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:56:08.85 ID:wVfH2ilu0
それよりもHEYHEYHEY の出演者とのフリートーク集を出せばいいのに
あれでダウンタウンの凄さが分かる
116名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:57:26.04 ID:9czOALfp0
キャシイ塚本で笑いすぎて呼吸困難になった
117名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:57:57.59 ID:QrXz87YT0
横丁はパリのシャンゼリゼ
118名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:58:28.89 ID:YSEMsMd5O
松本と今田が浜田とYOUの所に借金取りをしにいくコントだけ面白くて、唯一覚えている。
119名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 21:59:44.00 ID:sMN/96VY0
>>39
テーマが部落解放同盟の糾弾・確認会だもんな
部落をマメに置き換えただけw
120名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:01:42.23 ID:smJbbBhD0
思春期ってコントは衝撃だった
一番最初の「溶接編」
121名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:02:11.39 ID:rLhEjKy0P
ガキの使いのフリートークとハガキコーナーだけ集めたDVDとか出ないの?
122名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:02:14.66 ID:jf/cmTFB0
香川さんが好き
123名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:02:50.48 ID:/3ynxTmpO
ヅラリンピックもう一回見たい
124名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:03:06.57 ID:1ZiCNPw90
ふーさんのYOU凄いな
125名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:03:31.26 ID:hjHr3tHE0
今って固焼きそばとか釣瓶オーディションとかはDVDになってるの?
コントもいいんだけど「緊急企画」のやつも見てみたい
126名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:03:54.23 ID:ESQnBXlr0
ラララ〜星綺麗〜
127名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:04:18.75 ID:PUhJ+ZXh0
買わなくてもようつべで見れるじゃん
128名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:04:42.39 ID:b7Gy9uJmO
しょうた、電磁波クラブ、リアルポンキッキ、カッパの親子も好きだったわw
129名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:04:46.65 ID:A+Uil4Z90
辻剛入ってるかな
130名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:05:05.38 ID:sx8E+lYi0
セシール
131名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:05:28.89 ID:y4iFE5tjO
「はい、テレホンカード」
「はい、金閣寺」
「はい、エポック社の野球盤、3塁手」
「はい、面白消しゴム、味噌ラーメン」
「はい、安生の切り抜き」
「はい、電化製品買うた時に貰える、持つトコ」
132名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:06:05.97 ID:qRIemF3N0
>>123
あー見たいwww
何気にあの時のBGMのヅラ婦人のテーマが好きだったわ
133名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:06:11.45 ID:qxI65frl0
キョーちゃんは未収録だろうな
つべに落ちてるからいいけど
134名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:06:15.93 ID:9mBOG1ua0
>>126 いや、それどこでもやから
135名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:06:28.46 ID:90tieqmT0
136名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:07:38.12 ID:UNlatVyf0
YOUと篠原の頭でボーリングの玉受け止めあうのあるなら買う
137名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:08:15.09 ID:2oNG+p+j0
巨大アンコウを喰らうっていう企画が好きだった
138名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:08:26.64 ID:i/rtE6YU0
毎回思うがなんでBDで出さないの?
139名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:08:34.19 ID:MqSZha2h0
辻チョーップ
140名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:08:36.61 ID:i8yWcHe80
>>104
漫才ネタの「クイズなんでしょう」をコントに仕立て直してやった番組覚えてない?
あれなんだったっけ
松本が司会で、浜田、今田、東野が回答者だったような
ひっくり返って笑った記憶がある
個人的には漫才よりもあのコントのほうが面白かった
まだ関西にいた頃に見たから、関西ローカルだったかもしれん
141名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:09:25.75 ID:0XEfIsytP
パイマンと放課後電磁波クラブとリアルポンキッキがあれば
142名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:09:42.80 ID:Q7lMd29c0
お前をころっすぅ〜〜〜あぁ〜〜あ〜うあぁ〜〜
143名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:10:55.33 ID:icn3wvpH0
オートサリンジャーがよかった。
エキスメントされますよ、それは。
144名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:12:52.73 ID:Q7lMd29c0
土曜の夜だけパリパリ(パリパリ パリパリ)
145名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:12:58.46 ID:lI4MPThs0
ご陽気さんがみたい
146名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:13:22.85 ID:7rNRvfI7O
関西人だけしかしらん香川さん
147名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:13:39.16 ID:v8RrRDXjI
今日ネットニュース見て新作やるのかと思ったらまた過去の栄光にすがるのかよ
がっかりしてる
ダウンタウンてもっと笑いに貪欲で突き詰めるタイプだと思ってた
148名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:15:57.36 ID:64DR/UwZ0
オジンガーzのしりとりするやつ
腹をかかえて笑つたわ〜
149名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:17:25.97 ID:Vsqn98W30
R100大赤字の補填
150名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:19:41.77 ID:RYLXKNYU0
もう面白かった思い出も壊れているので今さら
151名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:20:42.34 ID:cDGGSkZB0
ごっつ好きだったがMr. BATERだけは面白いと思わなかった
152名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:22:06.95 ID:/DLCZ5ss0
>>30
オマエ馬鹿だろw
153名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:23:09.88 ID:7BA+779e0
当時、面白いと思った番組も今となるとなんだかなぁ〜って気分になる
154名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:23:37.75 ID:JzaTKhG90
全員出席笑うんだってばの4枚組DVDは出ないのか
155名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:24:57.81 ID:mBr4PnDG0
>>148
俺はオジンガーは早送りで飛ばしてたわ。
で、ショートコントを繰り返し見てた。
思えば松本のコントは長くなればなるほどつまらなくなってた印象。
トカゲのおっさんとか自己満足以外の何物でもない。
そう考えれば映画がおもしろくないのも当然だな。
156名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:25:00.42 ID:bcRuT0W80
今の地上波じゃ絶対放送できないやつが入ってるなら買う
157名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:25:24.21 ID:wr2FMAflP
キャシィ塚本はネットに出てる分で全部かな?
まだ見てないのがあったら見てみたいけど
158名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:25:24.39 ID:adDJrAFt0
ゴレンジャイはDVDで一気に見るより
毎週ちょっとずつ発展するのが楽しみだった
159名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:25:49.68 ID:9d5aH5ec0
こーゆうのって勝手に再編集傑作盤とかにしやがるけど放送当時のままが見たいよな

>>10
急遽野球に切り替わって、それは別にいいけど連絡が一切なかったからキレた
160名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:26:16.23 ID:LiEk2tnU0
あ-10年遅いわ、もうそんなに見たいと思わないんだ
161名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:26:29.75 ID:QdAq4XeP0
キャシィ塚本「そこにいるのは誰だ!」
オジンガーのしりとり「ぼく」
車窓から見える、エレキングと戦ってる板尾
「ボケましょう」銭湯で板尾が客の爺さんにお金渡す

ここらあたりは今の自分でも死ぬほど笑うと思う
162名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:26:32.34 ID:j6sAuhkd0
>>1
あれ20年後だったのかw
かなり年寄りっぽかったから50年後かと思ってたわ。
163名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:26:40.00 ID:6OnAcQhc0
ハングル帽・松本(笑)

ハングル帽・松本(笑)

ハングル帽・松本(笑)
164名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:27:32.24 ID:BHVloTj90
「ごっつええ感じ」観ると岡村隆史や堂本剛みたいに心病む場合があるので注意してください
165名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:27:43.55 ID:Lv8dlWxO0
不味いラーメン屋「彦龍」もごっつやった?
166名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:28:57.08 ID:dasOMUgF0
ミラクル〜ファイトで〜
渚のロケンロー♫
167名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:29:14.36 ID:J/d8A/zn0
おかんとマー君をやるまで大阪で誰も母親の事オカンなんて呼んでなかった
168名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:29:15.50 ID:9d5aH5ec0
>>106
なんのドッキリだ?
ごっつでやったのは今田の春雨スーツとか浜田が女性陣にキレるのとか
ダウンタウンが大崎と喧嘩して吉本やめるのとかアホアホブラザーの中身が
坂本龍一とか。
169名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:30:27.35 ID:FDIlHZbu0
>>106
今田に浜田がガチ切れするやつか?
170名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:30:51.53 ID:AH25UDex0
>>129
お前のセンスの良さに脱帽
東野がプロレスラーのやつだよなw

各県の番長出てくるコント好きだったなぁ
171名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:31:45.54 ID:dLavpTfA0
ほな先生、曲付けていくから
172名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:33:26.79 ID:q03NkYGo0
る、る、る...
ルンペン
173名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:33:36.72 ID:FDIlHZbu0
>>165
それは生ダラ
174名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:33:57.52 ID:bBFd/kkB0
ここで草生やしてるのは、35歳前後の独身男
175名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:34:47.70 ID:ClBlVPT+0
つっかえ棒
176名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:35:24.70 ID:rL30CJNz0
再放送しろよ
買ってもそんな何度も見ねぇよ
177名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:36:10.89 ID:/3ynxTmpO
…僕。
178名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:37:34.68 ID:aS3AaX+7O
伝説
179名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:38:42.61 ID:lUoj+xVN0
民生くんと阿部くんは入ってないの?
180名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:38:45.88 ID:jDmog+QE0
ラッキーストライカー久しぶりに観たら腹筋崩壊したw
181名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:38:57.29 ID:Q7lMd29c0
>>173
いや、ごっつでもやってた
浜田がしょうゆラーメン頼んで、ラーメンのスープのんで
「しょうゆだけか?」って言ってたの覚えてる
182名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:42:31.45 ID:jDmog+QE0
正直一番見たいのは
熱血AD宣言なんだよね
あれの板尾のキャラはめちゃくちゃおもしろかった
183「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を!:2014/02/23(日) 22:43:06.05 ID:JJpzqi/00
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
..
184名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:44:45.05 ID:qe44bc6Fi
>>30
なんでだよ
185名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:45:31.55 ID:PnRv9MR5O
機関車トーマスの恋敵
186名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:47:25.76 ID:1//iy8yZ0
ラブラブファイアーのルパン三世の回見たいわー。
声優さん本人がルパン三世や銭形警部の役演じてるから貴重すぎるんよ
187名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:47:34.25 ID:FkWiEPQr0
近見家で笑した記憶ある
188名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:49:45.71 ID:1//iy8yZ0
校庭をぼーっと眺めてたら天狗や像が出て来て乱闘するヤツがシュールすぎた
189名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:50:05.76 ID:cBcoKWjV0
フジだから「オジャパメン」入れてくるだろう
190名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:55:17.71 ID:TuD/XO0WO
ボクシングのでたらめ国家斉唱が見たい
きょーふのキョーちゃんも産ましてよ、も見たい
おかんとまーくんもめぐっぺもみんな見たーい
191名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 22:56:31.84 ID:flDjjwX10
シュワルツネッガー福井の生まれ
192名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 23:00:05.55 ID:IA3fbxya0
面白かったものを思い出そうとすると
今田と板尾のものばかりだな…
193名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 23:00:45.81 ID:f4t+TyUI0
>>33
だな
特に、銭湯編は神だった
194名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 23:01:02.48 ID:y4iFE5tjO
>>190
東ポリペキセサナムペ共和国国家だな
195名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 23:01:38.13 ID:TDldnUsv0
http://www.youtube.com/watch?v=E0GC7N8W1JU

世界一位はやっぱり面白いわーw
196名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 23:04:23.19 ID:XQ5YUvVu0
スキマ男→とみよしさん
197名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 23:04:40.92 ID:oODpmYnc0
アホアホマンの最終回は、アホアホドッグのフンをアホアホマンが敵に塗りつけた瞬間にお花畑(もちろん演出上)に切り替わったシーンがあったのを覚えている
それも確かに印象に残るけど、この回のアホアホマンはベンチに足を組みながらスポーツ新聞を読んでいるところから登場した
で、そのスポーツ新聞の見出しが「広岡 激怒」 当時の松本のキレキレぶりは本当に小ネタに至るまで凄かったと思う
198名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 23:05:46.68 ID:7Li1S8C40
リアルポンキッキは腹かかえて笑った
199名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 23:08:37.24 ID:BPj/+qp40
東野はスペシャルの時出てて、始まるちょっと前の秋の祭典にも出てたのに
始まったらレギュラーじゃなかったという記憶があるんだけど違うかもしれない
けっこう経ってから急にレギュラーになったのも謎
200名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 23:09:22.56 ID:3wzAJaie0
50人ぐらいにあだ名付けて後で当てるやつとかあるんかな
201名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 23:09:47.73 ID:O97Tr5rb0
>>199
そんな感じだったと思う

ねえやんがやめてから入ったぐらい?
板尾の謹慎とかは関係あったかな?
202名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 23:11:21.54 ID:jDmog+QE0
>>200
それ、わらいのじかんじゃねw
203名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 23:12:23.39 ID:iYmh0Cvg0
このDVDのイラストって誰が描いてるんですか?
詳しい人 知ってる人いたら教えてください
204名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 23:13:36.26 ID:/Dp3HLRc0
今考えるとすごいメンバー揃ってたな
やよい姉だけ今何してるかしらんけど
205名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 23:14:28.27 ID:eXE9nWE60
ガタンゴトンガタンゴトンオトンオカンオジンオバン
・・・・
206名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 23:14:49.46 ID:C9CDoZcl0
これが売れたらお笑いウルトラクイズのBOX出しとくれよ
207名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 23:16:50.72 ID:y4iFE5tjO
>>204
古田新太の嫁
208名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 23:19:39.96 ID:ZkEg1TKD0
>>72
キャリー東野見たいな、末期の女子レスラーやキックボクサー相手の奴はいらんけど
209名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 23:21:53.53 ID:oDPAWxHs0
蘭々初登場時のパンチラ、
ちゃんとカットされずに映ってるかな?
210名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 23:24:15.68 ID:Qu9+cCeu0
今田を丸洗いできる春雨スーツというCMが決まったという事で
スーツのままプールに飛び込ませるドッキリが見たい
211名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 23:26:20.69 ID:PSGiuWXI0
松本人志のコント「MHK」は漫画「ゆるめいつ」のパクリ!?そっくりすぎと2chで盗作疑惑浮上
http://wan2o.com/archives/matsumotohitoshi-pakuri-tousaku.html

松本人志 ダイナミックアドベンチャーポータブル
http://www.dailymotion.com/video/xmpfb0_subbed-mhk-portable-dynamic-adventure_fun


> 27 名無しさん 2013/10/04(金) 13:57:19.04
>
> キャシィ塚本はくまプーじゃなくて
> 中川いさみ漫画でもマイナーな天職の泉からだよ
>  
> 中川いさみ 天職の泉


> 96:名無し募集中。。。:2013/10/04(金) 18:45:47.83 ID:0
>
> ダウンタウンのごっつええ感じ 1991年12月8日〜1997年11月2日
> 中川いさみ 天職の泉(スコラ・バーガーSCデラックス)1990年4月16日 1-2巻
212名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 23:27:44.35 ID:rmvs2vDg0
うんこちんこでしょーもない番組だった
213名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 23:28:05.50 ID:PSGiuWXI0
> http://youtu.be/L88e3RVz5Dg?t=11m10s
>
> 松本「いやー、やったなー、やってもうたなー。
>     またえらいものを生み出してもうたなー、俺。」
>
> 高須「僕はでもねえ、始まった5年前から、あーこれは面白いなーと。」
>
> 松本「アイディアの段階でね。パーン!って蓋が開いたもんね。」
>
> 高須「これはいかんですよ、って言ってましたからね。」

        ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

> 松本人志R100インタビュー
> 「今後、僕の残りの人生ほんとに卑怯なんです」
> http://r25.yahoo.co.jp/static/r100/interview/index.html
> http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/menscyzo_20130929_149861
>
> 「えっとー、べつに映画を撮ってる気もないんですけど」(自分から進んで映画を撮ろうとしていないという意味らしい)
>
> 「気がついたら吉本にメリーゴーランドに乗せられて、グルグル回ってるっていう(笑)」(映画監督をやってることに関して)
>
> 「正直にいうと、それ(テレビでできないことを映画に託した)も別にないんです。どうしてもテレビをやらないといけないということはないし、
> だから映画に逃げ場を求めることもないんです。」
>
> 「さっき言うたように、映画もテレビも、別にこのままやめたって僕は痛くもかゆくもないので(笑)」
>
> 「だから今後、僕の残りの人生ほんとに卑怯なんです。いつ逃亡してもいいし(笑)。なんだったら日本にいなくてもいい。」(嫁の故郷である韓国へ逃亡するつもりか?)
214名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 23:29:07.96 ID:PSGiuWXI0
>たかじん 「(松本は)嘘笑いすんな。ほんでそういう所がもの凄い…。だから視聴率段々下がってます。
>もうダウンタウンにしては2桁が無くなるいうのはアイツら危機説ですよ、これ。
>これなな(7)時やで。なな時言うたらゴールデンタイムのバリバリの時間。
>まあ言うたら皆家帰ってきてかなりの人数が見ている時間に8.8%は
>もう普通やったら終わりですわ3ヶ月で。所がツイてんのが吉本や。
>『やめんのかコラアホ、さんまも全部引き上げたろかコラワレ』で
>やんのよ、これやれんのよ。俺らがやっとってみい2回で終わり 」

>吉本の力で番組だけはもらえる構造
215名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 23:34:17.54 ID:PimQRjYQ0
ジャッジ公平の対決のやつは全部見たいんだが入ってないんだろうな。
浜田がボケまくってる貴重なコーナーだった
216名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 23:35:03.91 ID:/Dp3HLRc0
>>207
まじか、しらんかったw
217名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 23:38:53.49 ID:3rkbLj2F0
松雪泰子と篠原涼子の鼻フックは収録されるの?
218名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 23:39:58.14 ID:ZiwC5u7J0
ジャッジ公平に
毎回蹴り入れる
219名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 23:40:12.55 ID:A9nY9ptH0
放送順に全話収録したBOXはよ
220名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 23:41:44.67 ID:9d5aH5ec0
>>173
ごっつが最初だよ、その次にタケシムケン。
生ダラは記憶にないぞ。
221名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 23:43:02.47 ID:9apfnJaB0
お通夜のシーンで、確か松ちゃんが死んでる子供で、まっちゃんが薄笑いのすごくいい表情してるの何だっけ。あれが見たい!
222名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 23:43:56.81 ID:B6pXhZVa0
>>221
しょうた!だっけ?
223名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 23:49:08.54 ID:iYmh0Cvg0
224名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 23:49:17.66 ID:bvmZGqi20
ブルーレイで出せばいいのに
よりコンパクトにまとまるのにな
225名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 23:51:18.36 ID:cyQ/ocis0
大晦日だけやってりゃいいんだよ
226名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 23:52:55.06 ID:SrVNAzBR0
現在のダウンタウンの惨状からすると信じられないだろうけど
その週の放送が終わった瞬間から、次の週の放送が待ち遠しかったなぁ
227名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 23:53:48.18 ID:yZUjVCo5O
放課後電磁波クラブだけ好きだった
クラス中が観てるからなんとなく観てたけど面白くはなかった
228名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 23:54:24.26 ID:VjjEafBR0
辻武司とあげ玉刑事が好き
やすしや三枝をdisってるコントは収録してないんだろうな
やすしのはつまらんけど三枝のは面白いのに
229名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 23:56:43.79 ID:mA0Z7Rw4i
次夢であえたらだろ
230名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 23:59:23.83 ID:9d5aH5ec0
パイマンが収録されてたら買う
231名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 00:07:16.52 ID:raq78TYQ0
忍者のコントの頃までは見てた
232名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 00:08:00.95 ID:aCLm7ud20
当時無茶苦茶笑ってたMr.ベーターが今見ると全然おもしろくないんだよなw
四万十川料理学校とかは相変わらず笑えるw
233名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 00:12:16.76 ID:67VP9nem0
ごっつ以降、日本の笑い番組の進化は止まった。
漫才はM-1で少しは進歩したけど。
234名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 00:13:25.31 ID:V+LnAuME0
ゴレンジャイと兄貴は見てみたいな
235名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 00:14:16.61 ID:m50SqmQB0
>>14
>>10
>表向きはそうだが、実は低視聴率で打ち切られそうだったから、
>キレたフリして自分から辞めたことにした。

本当にキレタ。浜田はなだめた。
スタッフ慌てた。
担当者の話ではね
236名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 00:15:15.49 ID:V+LnAuME0
トカゲのおっさん
237名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 00:15:21.15 ID:msAV60Xh0
四時ですのDVD-BOX出たら買う!
ごっつはちょっと・・
238名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 00:22:45.44 ID:aCLm7ud20
http://www.youtube.com/playlist?list=PLLRUlUfCK0b3e38bUGRv6HKOCx0_u1UCy

今どきはこうしてヨウツベに全部あるから良いなw
239名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 00:25:26.64 ID:PzXTYNC10
>>238
違反報告したわ
240名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 00:26:35.19 ID:eyspIT2s0
一時期いちばん好きだったのにな
241名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 00:27:03.77 ID:zjoCYJ4V0
経て。
242名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 00:27:13.50 ID:ZNRt/8a40
対決モノは末期に連発してたよな
243名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 00:27:48.25 ID:5vonsVtz0
>対決モノや企画モノなどが収録される。
んー、要らんな。
コントが減ったあたりからごっつ離れしたし。
244名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 00:28:02.82 ID:hw9imcMf0
>>233
新しい価値観は出なかったな
245名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 00:28:27.43 ID:s9fDHQTB0
これは買うわ
246名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 00:30:01.83 ID:hw9imcMf0
>>231
レギュラー放送第一回の最初のコントな 一応ツッコんどくからな 感謝しろよ
247名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 00:32:25.73 ID:13b8GY730
山田花子卒業回を覚えてる。みんなで花束を渡して和やかムードでお別れ
その少しあとぐらいに板尾謹慎

「木瓜の花」は無さそうだな
最後のどんでん返しが好きだったんだが
248名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 00:33:59.91 ID:67VP9nem0
欽ちゃんドリフひょうきん族で笑いのパターンをほぼ全て網羅された後に、
笑いを新たなステージに上げた比類なき番組。
249名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 00:35:22.26 ID:zjoCYJ4V0
はねる、ピカルも結局はごっつのリメイクだよな?
250名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 00:37:36.42 ID:Y8rw3yfV0
おーレンタルで借りるわ
ごっつは毎週楽しみにしてた
251名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 00:46:04.28 ID:aCLm7ud20
>>249
そう
劣化二番煎じ
でも、今見なおしてみると、よくこんな内容をゴールデンにやってたなと思うなw
252名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 00:46:51.62 ID:ZvL70YPb0
全話持ってるわ
ゆっくり見直してみようかな
253名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 00:49:34.60 ID:hw9imcMf0
>>249
秋山だけは素晴らしかった
254名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 00:49:46.16 ID:c8B44yv+0
>>223
これだ!
255名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 00:56:52.33 ID:AnD/2F170
しょうたって3回やったんだよな
1回目はめちゃめちゃ面白かった
256名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 01:02:04.27 ID:MkXJd7cb0
キャリー東野とビューティーペア全部期待
257名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 01:10:40.46 ID:9xtm6tf60
とかげのおっさんがいい。
何とも言えない哀愁の笑い。
258名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 01:14:01.46 ID:NP2V2NgdP
90年代には面白かったかもしれないが今見るとびみょんw
259名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 01:24:26.26 ID:cYfZGqvM0
ラジオで北の国からがBD一枚に収まらないのは儲け主義でムカつくとか
怒ってたのに
このごっつの、しかもDVDでこすりまくる商法どーなのよ
260名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 01:27:02.71 ID:ApBynb160
>>14
そこまで考えられるなら、現在の文化人気取りも直ぐに辞めてるよw
261名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 01:27:25.85 ID:EPtM6XbFO
ウンババは収録してほしいなぁ
262名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 01:27:52.83 ID:ApBynb160
>>32
ノリダーを完全収録するなら絶対買うww
263名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 01:28:43.11 ID:ApBynb160
>>46
おれはファルコンとか出た時が笑ったなw
264名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 01:29:20.05 ID:0YL5xsiz0
引っ越しの際捨てられた犬(今田)が新居に押し掛けて引き取り交渉する話が面白かったな。
無駄にリアルな今田の演技をもう一度見たいw
265名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 01:29:38.49 ID:O3L7Q7P/0
>>10
同じことされたら今でもキレるんだろうか
266名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 01:31:35.64 ID:frzhuWvpP
>>182
熱血AD宣言見たいなあ
内容忘れたけどそれの浜田が衝撃的すぎて初めて芸能人を異性として好きになったわ

ガキごっつDX生々汁HEY!の…!?発明将軍、4時ダウンタウンシアターやらのビデオ録画
300本以上持ってたのを捨てた10年前の自分を殴りたい
267名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 01:31:39.49 ID:Akx1NtBt0
6BOX購入特典ってあるけど、
今回は第一弾で第二弾もまた3枚同時リリースする気かな?
268名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 01:33:28.08 ID:SYST0KG10
「パン」ってソフト化されてる?
269名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 01:35:54.89 ID:7eflut880
ワールドダウンタウンも出してくれ〜
270名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 01:36:36.71 ID:Rh+CQn3P0
くさったバナナが入ってるなら買う
271名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 01:36:39.00 ID:NaHvNlyR0
YouTubeで見ればいいがな 誰が買うんや
272名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 01:38:37.35 ID:BL0hEk1t0
東ポリテキスサナムベ共和国
旅館
兄貴
記者会見
シンガー板尾
273名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 01:40:22.74 ID:NkCVXbF+0
オジンガー元気かな〜、今何歳だろ?
274名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 01:42:17.12 ID:no5Cbase0
>>174
お前は恐ろしい奴だなw
275名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 01:42:44.30 ID:rIIq/cxA0
>>1
てか、ようつべにあるんじゃね
276名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 01:42:44.91 ID:PzXTYNC10
>>266
お前のアソコが臭うぞ
277名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 01:46:15.22 ID:hw9imcMf0
可能なかぎりダウンタウンの番組を録画、DVDに焼いた銀杏峯田
278名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 01:46:16.55 ID:+EHS5ILs0
フジテレビ不振だから、過去の栄光でお金回収しないとなww
279名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 01:47:03.96 ID:7lRUAcic0
溶接保護面だけは付けるんだよ
280名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 01:49:32.00 ID:sceOxdj80
ゴレンジャイで今田のスタイルがかなりよかったのは覚えてる
281名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 01:50:55.81 ID:ZsJqKQfB0
対決ものなら、ブルハのヒロト&マーシー組とやった乳首相撲をぜひ
282名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 01:52:00.32 ID:ObdRhK5A0
どうせ当たり障りのないのばかりやろ

・サニーくんシリーズすべて
・やすしくんシリーズすべて
・きょーふのきょーちゃんすべて

入ってたら検討するがな

東野の固焼きそばなんかやったらまちがいなくネット炎上やわなあ
283名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 01:53:06.08 ID:eLtlxy/00
こんな古いの見る価値あるの?
思い出にふけるだけでしょ
284名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 01:53:47.40 ID:hvXsRpbG0
【芸能】ダウンタウンの松本人志、義父は「厳格な人」 歴史裏話に「表を知らん」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391344132/
http://archive.is/0joAx


 11 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2014/02/02(日) 21:31:50.73 ID:M07UnuuG0
 
  松本隆博 部落差別等撤廃と人権確立を目指す奈良県民会
  http://uproda11.2ch-library.com/e/e00021207-1391344285.jpg


 657 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2014/02/05(水) 21:37:36.25 ID:c/r6AJGr0

  家族:部落
  母親:創価
  兄貴:同和運動家
  嫁 :在日
  嫁の父:韓国人を日本に移民させる仕事
  同級生:宅間守
  ご近所:角田美代子

  凄すぎる


 
285名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 01:56:06.17 ID:tBEf+wdt0
ごっつなんか当時から何も面白くもない
286名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 01:57:28.28 ID:hvXsRpbG0
松本隆博 部落差別等撤廃と人権確立を目指す奈良県民会
http://dl1.getuploader.com/g/10|netami/727/e00021207-1391344285.jpg
287名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 01:58:29.53 ID:rIIq/cxA0
ごっつは今見ても笑えるのってせいぜい2割くらいかもな
ガキのが断然おもろい
288名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 01:59:24.93 ID:06b8vrJmO
篠原涼子がもみくちゃにされてるのも収録されてんのかいな?
289名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 02:00:16.86 ID:RZzAP4Xw0
そういや「木瓜の花」ってあったよな
あれって何が面白いのかわからなかったんだけど
何を狙ってたのか理解してた人っている?
290名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 02:03:12.14 ID:aWjGzHcO0
剣の道ってコントの面!胴!内!外!暗!明!ってコントが衝撃的だった
291名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 02:04:51.34 ID:FHM5wf7k0
>>289
細うで繁盛記のパロディ
292名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 02:05:21.17 ID:l1Y+2L+O0
今見たら笑えないものばっかりじゃね?
293名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 02:06:00.59 ID:xUsT7nyl0
懐かしいだけで笑えるのかな
294名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 02:06:51.95 ID:8cGFQ7O/O
『ごっつの車窓から』とかみんな覚えてる?
DTが電車乗って、東野今田蔵野板尾が車窓から見える風景の中で面白いことやるやつ
板尾がエレキングめちゃめちゃ倒してたのは死ぬほど笑った
あれまた見たいな
295名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 02:07:35.66 ID:hY/0eFEy0
ごっつ以降でこの手のコント番組って笑う犬ぐらいしか無いから
尚更惜しまれて評価が上がる悪循環ってのもあると思う
本来なら古いお笑いとして淘汰された方がいいんだろうけど。
296名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 02:09:30.55 ID:MkXJd7cb0
>>294
かなり前に出たDVDに入ってるから見れば
297名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 02:09:37.61 ID:9W+q2Gg50
辻武司とか久しぶりに見ても面白い
298名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 02:13:52.70 ID:8cGFQ7O/O
>>296
ありがとう
リアルタイムで毎週見てたせいかなんとなくDVDは食わず嫌いしてたわ
チェックしてみる
299名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 02:15:40.25 ID:9VNA2rju0
あのエレキングと闘ってたのは未だに腹抱えて笑えるぜ!
300名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 02:16:58.04 ID:rIIq/cxA0
円谷プロよく許可したなそれ
301名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 02:16:59.62 ID:PLm+2ZN00
ごっつの最高のコントはオートサリンジャー
異論は認めない
302名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 02:17:56.65 ID:A6vbzkal0
放課後電磁波クラブなんて、今じゃ深夜時間帯じゃないと放送できんだろうなw
303名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 02:18:54.07 ID:zNheg3zy0
>>292
>>293
当時はメチャクチャ面白かったけど、
今見ると、ごっつってたいして面白くねーんだよな。

そう考えると、やっぱり落語とドリフはスゲーと思うわ。
304名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 02:21:04.60 ID:pIsd99oU0
バイオハンターシリーズも入れて欲しい。
305名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 02:23:15.85 ID:VypEzNyR0
今どきDVDのクソ画質なんて誰も望んでねえだろ
306名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 02:24:04.94 ID:hw9imcMf0
>>295
結構無いか?
時間帯が とか書くなよ
307名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 02:24:16.05 ID:ay9cO/BC0
エアバッグで顔がパンパンに膨れ上がった回だけが見ものだな(´・ω・`)
308名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 02:25:45.55 ID:dNnVPNqw0
リハもなしにエアバッグ作動させるかーッ!?、ってブチ切れてたなw
309名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 02:26:19.58 ID:35LFxSCV0
>>4
こんなんドッキリちゃうー!
310名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 02:31:18.75 ID:zhFpLF660
ラスタとんねるず'94をDVD化して欲しいな
村山総理とか小沢とかを替え歌と人形劇でコケにしまくったり、アンディフグの勇姿が見れたり
色々良い番組だったと思う
半年間だけだし、そんなに大変では無いと思うんだけど

参考)http://www.nicovideo.jp/watch/sm13594604
311名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 02:38:12.84 ID:hY/0eFEy0
>>306
はねるとかピカルとかあったけど
あれはめちゃイケの亜流路線だし
何だかなぁと思って見てた
ネタ見せ含めればオンエアバトル・エンタもあるけど

ブラマヨの番組で東京03が喋ってたけど
最近の若手中堅芸人ってテレビでコントやる事に対して
凄くドライなんだよな。
本当にやりたい事はライブでって健全な話ではあるんだけど。
コント番組がテレビ的な需要が90年代以前ほど無いのもある。
その最後の砦が老齢の志村というのも寂しい話
312名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 02:38:29.40 ID:8cGFQ7O/O
>>301
スノーフリージャーと・・・あともう1つあったような気がするけど思い出せない
あの一連のインストラクターネタはなんだったんだw
313名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 02:39:50.71 ID:KUp+9Ygp0
「豆」は収録されてる?
314名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 02:49:04.97 ID:HPzfVx6uO
>>312 あのネタをそのまんまジャンプのスケットダンスって漫画で
パクってたね。ネタの構成もキャラも全部そのまんま
315名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 02:51:37.79 ID:7aGfs4wvP
内Pも頼むわ
316名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 02:58:24.45 ID:j+VQQmA70
今見ても面白いのがいいわけじゃない。
最高のパワーがでているモノはそのときだけのもの。
当時の空気がわかる人しか相手にしていない商売
317名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 02:58:40.11 ID:8cGFQ7O/O
>>314
元ネタがごっつなんて若い子は気付かないだろしねぇ
318名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 03:00:29.71 ID:Vxvw5iYQ0
ついでにワールドダウンタウンも出せよ
319名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 03:04:25.10 ID:8cGFQ7O/O
>>316
今でも通用するかとかが重要じゃないよね
あの当時の熱狂にまたちょっと触れてみたいだけ
320名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 03:11:11.57 ID:wibrJmjw0
>>10
屋米中継だよ
321名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 03:11:23.90 ID:Ryf9KjOn0
>>3で既に
322名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 03:18:52.54 ID:LlH9O7zc0
821 名前:名無しさん[] 投稿日:2013/12/19(木) 21:56:19.18
貴さんにパクられた番組は一流

すべらない話 ⇒ トークダービー(みなおか)
お宝鑑定団 ⇒ 大好評!うたばんお宝鑑定(うたばん)
ロンブーの怪傑!トリックスター ⇒ トリックアートクイズ(うたばん)
ガキ使 ⇒ 笑熱大陸(07/12/13木 みなおか)
ジャンクスポーツ ⇒ 弾丸スポーツバトル(07/12/20木 とくばん)、アスリート赤裸々告白SP!!(09/07/26木 うたばん)
ビジュアルバム ⇒ 石橋を叩いて笑うゴッホの耳

クイック大喜利(リンカーン) ⇒ ゲラクスライン(みなおか)
芸人自慢祭り(リンカーン) ⇒ ムダ・ベストテン(みなおか)
フレンドリーダウンタウン(リンカーン) ⇒ とんねるずを泊めよう!(みなおか)
芸人世界陸上(07/08/21火 リンカーン) ⇒ 世界お台場陸上(07/08/30木 みなおか)
リンカーン大運動会SP(07/08/21火 リンカーン) ⇒ うたばん真夏の大運動会SP(09/08/16 うたばん)
頭突きボーリング(ごっつ) ⇒ ヘッド・ザ・ボーリング(みなおか)
the TEAM FIGHT #49「スピード型抜け」(ごっつ) ⇒ 脳カベ(みなおか)
利きシリーズ(ガキ) ⇒ 新感覚目利きクイズ(うたばん)
岸辺シロー連続落とし穴ドッキリ(ガキ) ⇒ 全落オープン(10/06/24木 みなおか)
ゲスト目撃情報(DX) ⇒ ゲスト目撃情報(うたばん)
名曲CHANP(09/02/16月 HEY!) ⇒ 名曲コンサートSP(09/02/19木 うたばん)

NEW!!!
笑ってはいけないシリーズ → 男気ケツバット(みなおか)
○○な話 → 世界土産物マップ(みなおか)
HEY! → アイドル紅白歌合戦(13/12/19 みなおか)


> 頭突きボーリング(ごっつ)
> the TEAM FIGHT #49「スピード型抜け」(ごっつ)

コント以外も入るなら、これ入れて欲しい
323名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 03:19:34.49 ID:zS4AMypD0
>>14
そうそう
ごっつの最後らへんはほんと糞だわ
ゲスト呼んでいじったりするような手抜きばっかだった
体張る仕事を嫌がったんだろうな
324名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 03:20:03.23 ID:UZS1w4Ou0
ガキの板尾の嫁シリーズや村上ショージの教官シリーズだけまとめて見たい
325名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 03:25:36.74 ID:hw9imcMf0
>>311
条件を付け足すな
最初から定義しとけ
326名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 03:25:56.90 ID:hY/0eFEy0
>>323
フジ側の意向でコントメインからロケメインに変わった説が有力
327名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 03:31:12.66 ID:hY/0eFEy0
>>325
よく居るアンチだと思って過剰反応すんなよ
328名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 03:38:37.72 ID:U5fz90aW0
>>52
今はもう裸NGの若手がごまんといる異常事態だよ
芸人は面白いことも言わず体も張らず女にキャーキャー言われるだけの簡単なお仕事
329名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 03:46:10.46 ID:hY/0eFEy0
裸って鶴瓶や江頭レベルのやつ?
拒否る奴も居るだろうけど大凡テレビ局側の都合だと思うがな
330名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 03:54:13.55 ID:jwLPR1780
一人ごっつだったか、人形相手に
これだけ綺麗に投げられてもまだ立つ君は、一体なんなんだね!
彼女が口でしてくれた時、何がとうと言うんだね。普通だったらありがとうだよね。
ってやつ
331名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 03:54:18.80 ID:SOLlKyv+0
たけし軍団とかカラダ張るしかない雑魚芸人は別にして

勘違いしがちだけど
10年ぐらい芸人がカラダ張り過ぎな時代があっただけで
その時代を基準に考えるが間違い
332名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 03:55:25.44 ID:QrRLSNOs0
なんなんなあになんだろう君がすげー好きだったんだけど、覚えてる人いる?
333香川さん:2014/02/24(月) 03:59:16.50 ID:984etfgGO
はい、333ゲット☆
334名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 03:59:36.80 ID:B7QLHAUl0
大食い規格とか巨大にして作ってみようとか、今思うと
ごっつでもガキでもリンカーンでもやってるよな
まあ松本が作家引き連れてって結局どこでも一緒になるんだろう
335名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 04:02:50.80 ID:gFYT9fsy0
嗚呼、あの頃はダウンタウンが一番おもしろいし、
もうダウンタウンは誰も超えられないと思っていました
336名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 05:05:29.17 ID:LmzOhWUt0
>>199
大学受験のため休んでた
337名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 05:33:42.53 ID:3X5xjXGU0
>コントだけを集めたDVDはすでに発売されているが、

いやいやw
DVDには未収録コントがものすごい大量にあるだろw
発売済のDVDに入ってるコントなんて全体の2割くらい
まずコント完全収録のDVDを出せよ
338名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 05:41:02.13 ID:Rh+CQn3P0
>>337
全回録画してて公のメディアでも批評活動してるような
マニアのやつがスタッフに入らないとダメだろうな
音楽だとそういう連中のアドバイスで発掘が進んでるんだけどね
339名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 05:50:09.96 ID:KbGsttm80
オワコン
340名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 07:16:50.99 ID:EMH+FBl3O
>>330

それ好きだわw
あとナース松本
341名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 07:18:17.47 ID:LlH9O7zc0
チームファイトって、みなおかのモジモジくんがやるようなレベルでつまんなかったけど
ゴルフの回は東野が神がかってて面白かった
342名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 07:36:19.82 ID:XsDH86VyO
いらない
343名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 08:51:13.56 ID:ufQH7IGL0
>>312
フライングザビエラー
344名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 08:55:55.49 ID:JwAlXlU3O
1994年にはダウンタウン自らが20年後のダウンタウンを演じた
コント「2014」が放送されており、今年がまさにその2014年。

まさか、老いてオチ目じゃなく、マッチョな俺様になって求心力なくすとは思ってなかったか
345名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 09:02:28.47 ID:uzi6Zkta0
最初東野より吉田ヒロごときなんてレギュラーにしたんだよな
346名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 09:04:38.09 ID:XlEgIHB80
西日本番長地図
347名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 09:08:59.64 ID:+1XvPVBT0
ふーさん入れてくれ
ナイフ突きつけるとことかNGなんだろうけど
348名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 09:24:38.02 ID:6ibrcc+k0
>>330
そのシリーズのアパートの前でファンが座り込んでる奴がめちゃくちゃ面白かった
松本が売れない芸人役
349名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 09:26:44.00 ID:xfc3dFtZ0
ダウンタウンがピークだった時代
350名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 09:27:24.45 ID:4QuHahXT0
>>30
夢で逢えたらはウッチャンナンチャンがこういう金儲けのために当時の作品を利用したくないと
夢で逢えたらDVD化拒否してるらしいな
あれこそDVD化するとめちゃくちゃ売れそうだもんな夢逢
351名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 09:29:28.38 ID:JwAlXlU3O
>>350
笑う犬の生活あるけど?
352名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 09:33:00.99 ID:DJvs7YljO
そやなあ
ほんまやでえ
353名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 09:39:07.77 ID:cZYcUGBc0
そしてスレ伸びへんし
354名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 09:39:23.07 ID:LSPWTmxQO
>>350
伝説化してるからじゃね?改めて見たら時代もあるけどあれ?つまらない…と思われたくないみたいな
355名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 09:42:13.85 ID:3/gMgEqj0
ニイハオはティッシュをアホほど使うー
356名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 09:43:48.02 ID:kVMQqaxK0
まあ今じゃDVD売れないかんな

>>39のコント知らなかったけど
ホントに身内だから‥の内容だね、凄いなコレ
357名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 09:44:52.75 ID:+1XvPVBT0
>>348
それ面白かったな
個人的には一人ごっつ最高傑作はピー助の1回目
358名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 09:49:12.13 ID:wtu8sQdt0
コントDVDはいまだに見るな
クオリティが高過ぎるし全く風化してない
359名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 10:01:14.78 ID:gRNkrCOg0
>>60
ゴレンジャイとかキモい生き物が産ませてよって言いよるコントは規制関係ないけどな
小さいオッサンが大きいオッサンの脳みそ吸っても規制関係ないし
ただアイディアがないだけだろ
360名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 10:22:37.95 ID:9dxJ0UnV0
「いかがです」っていう、シェフが自分の作った料理に関して答えられずしどろもどろになるコントは今見ても面白い
361名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 10:25:58.77 ID:I1UFfQtx0
こじつけ音作文とか面白かったなw
362名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 10:34:04.61 ID:OKbYqs4+0
この辺がコントごとにちゃんとセットとか作るピークだな
363名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 10:39:26.05 ID:zRWE4DX30
東野がプロレスラーのは見たい。
364名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 10:39:26.49 ID:pNQp6Gfg0
>>248
>欽ちゃんドリフひょうきん族で笑いのパターンをほぼ全て網羅された後に、
そういうのを 焼き直しと言います。w
365名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 10:44:05.61 ID:8N3NWDfG0
とみよしさんが面白かったな。
366名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 10:48:18.78 ID:6J4cVrr30
>>360
今田がウェイトレス役のやつだっけ?あれ好きだわw
367名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 10:53:49.13 ID:vHTDv7C70
チームファイトいらないんだけどなー

レンタル待ちだから文句も言えないけど
368名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 10:55:30.06 ID:gubP/GcS0
金貸しが好き放題やって結局金を持ってかないコントが
好きだったなぁ
何しに行ってんだっつー
369名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:00:28.33 ID:b5omeAMP0
今田芸能事務所は入ってるのか?
370名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:05:12.95 ID:I4I2AuWRO
>>360
おまえが作ったんちゃうんか?
371名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:05:38.11 ID:5vLz/GKyO
あのな うちな パーティーいかなあかんねん
372名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:06:42.21 ID:iK5KrNV2O
篠原涼子が縛られて胸を揉まれ感じてる映像を!
373名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:08:56.43 ID:76KYmCGh0
松本は「創価のママ」のおかげで今じゃプラス思考のつまらない筋肉マンになってしまったし

浜田は「創価の嫁」のおかげでもう誰も殴らないトゲもないただのつまらないオッサンになってしまったし


創価さえいなければな〜おもしろかったのにダウンタウン
374名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:29:56.37 ID:XzczR2Zi0
松本はどうしてあんな女と結婚しちゃったんだろうな。
運を落としたよ。気の毒だけど
375名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:38:46.59 ID:RW8EBGXm0
木瓜の花がすごく見たい
浜ちゃんが可憐で健気な女性に見える不思議
ラストがちょっとゾッとするんだよね
376名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:45:23.32 ID:P84+StMM0
>>350>>354
今見ても面白く無いしUNもDTも基本みんな演じてるだけだから
DVD化されたくないんだよ
377名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:52:56.98 ID:/w4+A8QZ0
たとえ警視を全部みたい
378名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:31:29.00 ID:XyyYAINd0
吉本DVD
379名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:37:44.36 ID:0pR1wTub0
こづれ侍とゴレンジャイが妙にツボで、毎週楽しみだったな。
キャシーは精神を病んでた担任教師だった人に言動がそっくりで、松ちゃんすげえな…て笑いつつ関心してた。
出演者が忙しくなったのか、台本殆どいらなくて一日で収録終わりそうなイベントばかりやりはじめてコントが減ってから観なくなった。
後続番組もそうやって消えてゆきつつあるよね。
380名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:42:31.50 ID:ufQH7IGL0
「ファルコン!」
「ドキンちゃん!」
「Rの女!」
「ノーパンしゃぶしゃぶ!」
「森ビル!」

「五人揃って、ゴレンジャイ!」
381名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 13:20:42.15 ID:JSfGcBBI0
コント減らしてロケが増えたのはDT側じゃなくてフジテレビ側の意向でしょ?
382名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 13:24:21.65 ID:98CDJEls0
ハマタが嫁の留守にデリヘル呼んでチェンジ何度もするやつが見たい
383名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 13:25:19.72 ID:mu6snnqMO
ダウンタウンが爺さんになって昔は断ってきた仕事を有りやなと言って受けるコント見たい
今のダウンタウンが当時のこれを笑えなくなるぐらいになってしまったから
384名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 13:31:05.28 ID:oOHrLRao0
今田東野が居なかったら、ここまで人気に成っていただろうか。
子連れ狼は彼らのコント能力に支えられたネタ。
385名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 13:38:11.04 ID:pfx1lotl0
>>344
マッチョは人気の低下とは無関係だけどな
386名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 13:40:52.14 ID:Ii49kK1YP
松本、東野、今田、板尾だったか各地方の番長になって替え歌で登場してくる奴がみたい。
387名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 13:42:42.59 ID:HvbUS3k/0
旅館のコントは面白い
388名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 13:43:46.52 ID:uUgTIYh3P
ガキもヘイポー特集でDVD連発
デラックスも他の出演者(他事務所)にお金を支払わないで良いように
DT自身の前説のみをDVD化して発売

そして、もう何度もビデオでもDVDでも
出したごっつもまた再編集という形でDVD化


松本映画(特にR100)での赤字を
何とか補填しようと必死過ぎる>吉本&松本
389名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 13:48:09.30 ID:QUOie3ND0
エキゾチックポリス〜
逮捕しちゃうぞ〜♪
390名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 13:50:17.49 ID:sfypYQtb0
YOUと篠原涼子が降板して以降は終わっていた。晩節を汚した。
番組終了の一悶着もプロレスだったという説もあり。
391名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 13:51:19.70 ID:NIS4122z0
>>376
でも、ホワイティとかDVD化してほしい。
392名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 13:56:42.03 ID:Ia2QEuVj0
>>386 板尾じゃなくほんこん
393名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 13:56:43.98 ID:xCGel6vT0
接吻道場は入ってるんかな 入ってたら腐が大喜びしそうだ
394名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 13:57:34.93 ID:LiAnPbSq0
パイマンとかいうパイを動物に投げつける東野が知的障害者みたいなのは今までのDVDに収録されたことあるのかね?
豆とかも厳しそう。

これいいよなぁ!のカメラマン
日テレ殺しの兄貴
ライト板尾のボケましょう
極めて核に近いアホアホマン
Rの女のゴレンジャイ
ピヒョリレナリ・ボリリーレン

この辺りは今でも間違いなく笑うと思う。
395名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 14:01:35.27 ID:dNATI31fO
銭湯で板尾がボケるやつ見たい
396名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 14:06:52.84 ID:/w4+A8QZ0
>>395
東野もw
397名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 14:08:58.81 ID:oZic49fF0
>>266がめっちゃキモい
何だよ異性として好きになったとか
398名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 14:09:44.27 ID:2RgWRrza0
浜田雅功 ヤンヤヤヤヤヤヤ
399名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 14:14:16.45 ID:tL0iAvWhO
DT以降の吉本芸人て芸が一切無いもんなぁ
クラスで周囲の人間イジって人気者気取りしてる奴と何ら変わらん
以前の吉本はそれでも話者自身が自分を1段落として笑いを誘う「基本」は出来てたと思うが
いつから朝鮮人みたいな「他者を堕として笑いを誘う」下衆な笑いになっちゃったんだろう
正直DT見るくらいなら、おぼんこぼん師匠の方が余程面白いわ
400名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 14:18:56.65 ID:+EQFTf6I0
>>395
あれは伝説だな
あれ以上おもしろいボケみたことない
401名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 14:22:38.24 ID:dvdlSxw10
>>33
あれは笑いの神が確かにおりてた。
402名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 14:39:48.41 ID:86A4opM20
頭でボウリングの玉受ける奴が見たい
403名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 14:43:46.38 ID:q+b/FVGo0
松本のくそ映画乱発で出た吉本の大赤字を
埋めてあげたい奴は買えば良いんじゃね?

がんばれ、盲目信者たちw
404名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 14:47:40.63 ID:GhzCrr57O
>>399
他人の悪口で笑いを取ってるのは、たけし・爆笑・有吉の非吉本のゴミどもだけどなwww
405名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 14:48:47.53 ID:/w4+A8QZ0
かた焼きそば
406名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 15:24:47.00 ID:Ii49kK1YP
ごっつのコントも好きだけどやっぱり高須との放送室を復活させてほしいな。
まっつんのフリートークが聞きたい。
407名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 15:58:16.39 ID:3/gMgEqj0
ボケましょう
銭湯で板尾が桶のお湯飲んだり
脱衣所のおじいちゃんたちに気難しい顔しながら10円ずつあげてたりするやつ
ビデオに入ってないっけ?レンタルとかで何度か見た気がする
408名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 16:35:08.74 ID:lzS+MGOG0
「みすずちゃん」と「ヤスシくん」がおもしろかった
409名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 16:45:38.46 ID:+1XvPVBT0
>>406
放送室良かったよな
全話録音してあって、今でも運転中とか流してるわ
410名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 16:47:08.83 ID:WR3pXehe0
松ちゃんはザッサーぐらいからなんかおかしくなった
411名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 16:48:03.72 ID:ZorKndZq0
>>267
6BOX購入特典って、どこに書かれていますか?

もう今回の三つは予約してしまったので。
まとめて買わなくちゃいけないなんてことはないですよね?
412名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 16:49:02.05 ID:NVyaUEjvO
>>273
90年代のうちに亡くなったと聞いた。
松本が葬儀に来て手を合わせていたとか
413名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 16:56:52.10 ID:/7FcNrYR0
ファミレスのやつないかなあ。松本特製チキンライスに板尾がヤクルト添えたやつ死ぬほど笑ったなぁw
414411:2014/02/24(月) 17:04:26.94 ID:ZorKndZq0
>>267
すみません、自己解決しました。
415名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 17:05:12.30 ID:/7FcNrYR0
>>33
ジャングルツアーで兄の墓参りしたやつは死ぬ程笑ったわ。
あれ観て板尾はやっぱり天才だと思ったw
416名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 17:10:31.34 ID:NVyaUEjvO
篠原が小室と組んで大ヒットを飛ばす

セクハラ三昧のコントに出しづらくなる

コントに出なくてだんだん存在が浮いてくる&コントのパターンが限られてくる

そのうちYOUも含めて卒業へ

女性全滅でコントが減って視聴率低下

打ち切り
417名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 17:22:24.40 ID:G2AgBiZci
電磁波倶楽部とかなついな
418名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 17:28:40.27 ID:yEfThx8P0
シェフ松本とウェイター今田がけんかするやつ
419名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 17:30:04.49 ID:mCuS0ki+O
高校生のとき腹抱えて笑ったことが、おっさんになった今ではそれほど笑えないだろうな
420名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 17:38:56.18 ID:Z3Z3hLI80
恐怖のきょ〜ちゃん入ってる?
421名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 17:40:45.11 ID:/7FcNrYR0
>>419
日本の匠をたずねてとかファンタジアとか豆やバイオハンターなんかは今観た方が
面白いと感じるわ。これが20数年前作ったなんて本当に凄い
422名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 17:43:39.05 ID:9jY+GMk3O
ダウンタウンつーより板尾の全盛期
423名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 17:44:23.76 ID:8r5qxH+p0
>>406
せやな
424名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 17:58:56.02 ID:JwAlXlU3O
じわじわ来る
425名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 18:01:28.13 ID:U6FXjXvb0
対決企画あったよなあ
ビデオやDVDには収録されてないからほとんど忘れてるわ
426名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 18:06:13.72 ID:M8VNeTZs0
対決もまぁまぁ好きだった
ヒノっくんとかトミヨシさんとか好きだったわー
427名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 18:09:32.79 ID:uf4VC0sz0
>>262
東映が相当怒ったらしいから無理じゃね
428名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 18:09:55.29 ID:KuvYdCeJ0
篠原涼子の事務所が色々絡んできてだせるもんとだせないもんがありそう・・
そういえばヘイヘイヘイ最終回で篠原来て少し感動したわ。
429名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 18:11:06.47 ID:U6FXjXvb0
篠原はほんこんと顔グチャグチャになるまでキスするとか凄い事やってたな
430名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 18:13:30.99 ID:4Gy46Vrj0
♪ビーチク メーナー
431名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 18:15:37.88 ID:VGEzbA/LP
四時ですよ〜だのDVDきぼん
432名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 18:32:21.65 ID:0Tp4RIW+0
トカゲのおっさんのダラダラ長いだけのクソ回
また入れるんじゃないだろうな
433名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 18:40:42.42 ID:fqaeQm7z0
BPO。在日の使いやあらへんで打ち切りましょう。

□TV仄めかし# ページ(吉本の集団ストーキング関与 資料 -1-)
 https://groups.google.com/forum/#!msg/nazo/dytQYGKyqAU/uf9L8F7SP6YJ
434名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 18:51:51.46 ID:qXiTpowy0
サザエさん症候群と言われているが、俺にとって子供時代はごっつ症候群だった。
これが終わると日曜も終わりなんだなと。
435名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 18:53:32.10 ID:DD5TsM1U0
笑いの大阪・・・ダウンタウン師匠
歌の大阪・・・和田アキ子
格闘技の大阪・・・亀田三兄弟
436名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 20:22:49.06 ID:GhzCrr57O
ごっつもいいけど、伝説の教師とワールドダウンタウンのソフト化希望。
437名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 20:30:31.76 ID:KuvYdCeJ0
松本はさっさと働くおっさん劇場の続編してくれ。
俺は何年待てばいいんだ
438名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 21:22:00.08 ID:vgOsozlgO
夜ヒット形式の板尾が歌うヤツとか松本のダンスの先生とか観たい
439名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 21:36:20.20 ID:kpFskcdk0
>>165
彦龍なつかしいな
松本が大将に「大将あれですね、ゴリラーマンに似てますよね」って言ったのはワロタ
当時マンガがらみのボケするやつなんていなかったしね

あとチームファイトで、松本がいきなり「フリーーーーーザーーーーーー!!」って叫んだのも
めちゃめちゃワロタな
いまでこそドラゴンボールの話する芸人は山ほどいるけど、当時は皆無だったから。
今田しか意味わかってなかったしw
440名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 21:41:27.78 ID:13b8GY730
オジャパメンやりだして見なくなったな
エキセントリック少年ボウイや日影の忍者勝彦と違って面白味も無かったし、
何より歌詞が意味不明だった
441名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 21:42:05.13 ID:ID47thbr0
>>440
オジャパメンの方が先だろ
442名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 21:45:56.04 ID:U9kbeMqr0
かざあなー
かざあなー
レッツファイ!
443名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 21:49:13.96 ID:oiMe30a7O
昔出してたDVDは、今じゃ入手困難なのか?
444名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 21:54:06.20 ID:vIDelSKh0
このスレ楽しいw
445名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 22:01:07.36 ID:9VNA2rju0
板尾の「お前とお前は帰って良し!」ってのがなんだったか…思い出せん(^_^;)
446名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 22:03:43.34 ID:RNrE/f2/0
オートサリンジャー
スノウフリージャー
スカイハングリンジャー
フライングザビエラー
447名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 22:04:04.73 ID:iTZnBa3j0
末期が糞だとは思えない
「サンドイッチ食べても太らんとですよ」で死ぬほど笑ったよ
448名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 22:04:26.92 ID:j973z3Zi0
なにわ銀行だけ見たいな
449名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 22:04:41.83 ID:7htFN3Ov0
前回のDVD,けっこう観たいのに収録されてないやつ多かったんだけど、やっぱ
今回もそういうのの多くはパスされるんだろうな。
450名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 22:06:27.85 ID:RNrE/f2/0
お前が上着を脱がせたんだよ!
ある意味は
451名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 22:09:57.11 ID:oiMe30a7O
「お前を殺〜す〜」ってのも末期だっけ?
452名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 22:11:04.04 ID:DdObsTnH0
板尾のジャングルツアーと
捨て犬の今田が家族の下に帰ったら板尾に迷惑がられるやつが好き
あと車窓からホンコンが胡座かいて酒飲んでるやつ
453名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 22:12:21.27 ID:7htFN3Ov0
>>451
末期の定義がよぉ分からんけど、まだYOUがコント出てたころだからそんな末期でも
ないんじゃないの。
454名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 22:14:55.68 ID:oiMe30a7O
>>51
松本はアレでいいとも休んだっけか
455名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 22:19:44.98 ID:x0ZGQc3WO
火薬田にめちゃイケにごっつ

「嫌だから見ませんとか言っててもこの辺出されたら買っちゃうんでしょ?w」って声が聞こえてきそうだ
456名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 22:22:23.23 ID:DdObsTnH0
初期の警察署の設定の奴何だっけ?
篠原涼子が婦人警官で山田花子とかも出てたよな
457名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 22:28:00.94 ID:oiMe30a7O
ああ、初期は連続ドラマやってたよな
ラストに板尾が「コラー」って演説するやつ
あの頃は板尾とか今田とか「誰これ」と思って見てた
458名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 22:33:13.79 ID:OneUQx+A0
「やすしくん」は、面白かったけどビデオ版に収録されてなかった気がする。
やすし師匠が亡くなった直後だったから自重したのかな
459名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 22:54:26.94 ID:crWmFxV70
>>440
オジャパメンは何の説明もなく未知の言語で歌い始めるのが面白かった
韓国語のダサイ響きを面白がってた感じ
460名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 22:55:39.92 ID:itMY6y2B0
ファンタジア好きだったなー
461名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 22:57:03.89 ID:s+m9w//80
なんか色々終わったなぁ〜って感じがする。
462名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 23:00:16.91 ID:zaHJf8vH0
前に出たDVD-BOXは、装丁も編集も最悪だったな。
463名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 23:01:21.42 ID:AnD/2F170
ベーターさんで短パンはいてB’zの物まねやりだしたときはびっくりした
464名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 23:01:28.83 ID:vMqjozm6O
>>452
ごっつの車窓からは俺も好き

甲冑の騎馬武者姿の東野
セーラー服で旗振りながら川に飛び込む今田


でも2回目の
真剣な顔で墓の前に立ち尽くす板尾

が一番笑った
465名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 23:06:47.40 ID:MpDHEGpVO
久しぶりにvery bestレンタルしようか…?
と思う自分がいる
↑こんな人も多いんじゃないかな?
466名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 23:08:01.04 ID:XClvcMq0O
ホステスを5匹捕まえるやつも好き
もうDVDに入ってるからいいけど

トカゲのおっさんを全話連続で見たら、丸二日くらい頭おかしくなったんだよね
467名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 23:14:19.14 ID:EGkWbR6A0
コントはもう十分出てるからいいよな
チームファイトは好きじゃないからいらないけど
数字で当てましょマジでマジでとか熱血AD宣言、
その次にやってた警察のやつ、動物園のやつもあったよな
あのへんがすげえ見たい
468名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 23:14:19.61 ID:vMqjozm6O
当時は板尾が筋肉キャラだったような。
チームファイトのぶら下がり&懸垂対決で一人だけクリア。
469名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 23:15:00.99 ID:8zuvCHoC0
>>464
あれっておしんからアイデアが閃いたらしいよね
470名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 23:19:50.12 ID:KuvYdCeJ0
王将とマックで10万円分食べる奴が好き。
471名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 23:25:13.06 ID:dpCfHXm50
472名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 23:37:24.05 ID:iQUZT28V0
ユニコーンの民生と阿部の微妙すぎるコーナーとかも収録されてるの?
473名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 00:01:48.43 ID:Xgp3c5O50
新作やれ
逃げんな
474名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 00:07:38.43 ID:foom9I090
>>445
「お前とお前は帰れ!」なら板尾係長
475名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 00:25:05.44 ID:qojl24YY0
>>445
シンガー板尾かなあ
476名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 00:34:46.53 ID:ldhmwlagO
坂本龍一が着ぐるみに入って
浜田をドッキリにかける奴無かったっけ?
477名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 00:41:57.02 ID:ys/oa/Fl0
>>452
あれは板尾が最高だろ
ああいうボケでは板尾の才能は抜けてると思うわ
478名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 01:31:39.77 ID:0BQZcnPRO
YouTubeにあるドッキリは凄いな。
巨人師匠に、最後まで自分の意見を貫くほんこん格好よすぎだろ。
479名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 01:33:07.38 ID:U0g3Xis50
「痴漢はアカン」がオチの放課後電磁波クラブは今も好きだわw
ボケましょうのアドリブコントも入れて欲しいな。
480名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 01:44:26.18 ID:3JPursx90
>>472
入ってる

買っちゃうけど高いなぁ
せめて月一で出せよ
481名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 01:45:34.60 ID:2o49jyzk0
オジンガーと福井さんのしりとり対決で腹筋がつるほど笑った
482名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 01:53:29.06 ID:/kIPRo1Z0
40代の芸人はみんな買うだろうな
483名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 01:55:21.25 ID:Q0pXRtH20
吉田ヒロが映ってるかどうかだ
484名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 01:56:31.30 ID:yoIdi3pt0
実は、今田、東野の方が松本より面白いんだけどな

ゴレンジャイをみればよくわかる
485名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 02:15:18.95 ID:F0oEynjwO
小さかったから木瓜の花のストーリーも曖昧で覚えてないけど全く理解出来なかった記憶がある
今見たら面白いかどうかは別にして理解は出来るのかな
古田新太の奥さんがまだ出てた頃だよね
486名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 02:33:33.29 ID:lchfNMi10
時代劇 歌番組 料理番組 変身ヒーロー のパロディーでコントを作る。
やってたことはドリフとかひょうきん族を焼き直しただけだよな。 
ただしダウンタウンは20代だったから 視点が(その頃の子供の)視聴者と近くて 
笑いの革命みたいに言われたけどな。w 

んでコント作りのネタが尽きた頃には セットを組んでチームファイトみたいな
手抜きを始める。 
こんなところまでパクリ。ww
487名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 02:36:56.85 ID:jnGdKmPa0
>>486
ベースはそうだがそこからのプラスアルファがあったから受けたんだけどな
488名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 02:38:36.15 ID:uBkARChP0
カレーライス師匠
489名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 02:40:57.53 ID:KpMGD2+f0
シンガー板尾よかった
490名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 02:56:14.34 ID:lchfNMi10
>>487
ベースがあって視聴者は笑いどころを分かっているところにプラスアルファするんだから
そりゃ面白いよ。 でもそういうのは ただの焼き直しだ。w
松本のことを 日本の笑いを変えた天才みたいにいう信者がいるけど それは違う。
491名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 03:02:31.62 ID:jnGdKmPa0
今の松本知ってるからあまり持ち上げたくはないんだがw、影響力は計り知れなかったよ
現代のお笑いの発想はDTのセンスがベースになってる(特に吉本)
あと言葉や表現に於いても流行らせたり浸透させたものが数多い
492名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 03:08:02.73 ID:85H/qo7R0
東野の辻武司が好きやった
493名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 04:08:40.96 ID:iCDw8Rsh0
悩みのー相談ー
兵頭ゆきー

ここで爆笑w
494名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 04:32:21.53 ID:q946yaibI
ダウンタウン好きは突っ込めば面白くなると勘違いしてるバカが多い。
場を不快にしたら意味ないのに。
その点ウッチャンとかは場を楽しくしてくれるから好き。
495名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 05:09:24.18 ID:GDr67TUg0
横山やすしのコントと
岸辺シローを被写体にして面白写真を撮るやつが入ってたら買う
496名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 05:33:59.24 ID:Ff5wTHmK0
>>488
はよハヤシライス持ってきてくれな困るがな
497名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 05:36:13.21 ID:Ff5wTHmK0
>>448
それだけは絶対に無理だろwww
498名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 05:37:55.09 ID:Ff5wTHmK0
犬逃げてるよ!が大好きだったんだけど
少数派ってか俺だけかも

あと小学生の浜ちゃんが家を出て
忘れ物取りに帰ったら
大人たちが手品になってたり
幸福の黄色いハンカチを並べてたり
ガンマンだったりまんまだったりするやつも
499名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 06:17:32.43 ID:xWVOJ33z0
オジンガー、YMOの再結成の時の記者会見で司会してたなw
500名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 07:01:39.18 ID:CR8NGKljO
今田がロッカー?ロッドスチュアート?みたいな格好でカゴの中に飼われてるやつが見たい
501名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 07:15:25.14 ID:fopC2GMy0
>>491
アホか今もおもろいわ
お前みたいなのが一番ウザいわ
ディスるなら昔もツマランといえやボケ
502名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 10:07:58.32 ID:mxfZc8pzO
>>495
岸部のやつはもう前回のDVDに入ってるよ
503名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 10:10:40.66 ID:GwQ0kQwg0
岸部が落とし穴に嵌まるやつは面白かったな
504名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 10:13:27.65 ID:4g2ljHF4O
>>495
「笑殺フォトバトル」の岸部シロー回はクソワロタ。
ADを殴る写真とヤル気ない仮面ライダーは今でも鮮明に思い出す。

故・宮地社長と加納典明と3回だけだった?
505名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 12:20:55.88 ID:q+f4iMzM0
>>491
衰えたとはいえ松本は今も別格
DXでの返しとか見ればよく分かる
現役の芸人で松本と比べられる様な奴はいないだろ
506名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 12:51:02.20 ID:ofSsMRiz0
エキスメントレバー
エアープラズマ
パイラー
二枚刃
507名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 12:53:04.85 ID:sGYn+RU30
 
508名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 12:54:13.96 ID:VpzUmAaF0
全部入るわけじゃないのか
509名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 12:58:26.25 ID:+jkfrOHSO
ドリフみたいにコントそのものが面白いんなら後からでも見たくもなるけど、
時事ネタや話題のゲスト絡めてコンテンツ作ってる吉本芸人のお笑い番組とか、
旬の時期を過ぎた後でわざわざ買ったり借りたりするヤツの気が知れない
510名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 13:01:03.82 ID:Wa1OHbcE0
>>490
基本的にズレてんだよお前は
「題材が一緒だから焼き直しだ!」とかこういうやつが松本を叩いてるんだな
511名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 13:02:36.57 ID:9fONBG9F0
つか同じ局なら構成作家も似てるようなもの作るのは仕方ないんじゃないか
512名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 13:20:14.95 ID:Ff5wTHmK0
ごっつってスタートは91年だけど
本当に面白くなってきたのは
95年からだよな
513名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 13:46:54.03 ID:fsHrbZanO
前のやつの廉価版出してほしいな
514名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 14:07:12.79 ID:/zKD5qyH0
やすし君の「お〜こるでしかし〜」をまた聞きたい
515名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 14:21:56.04 ID:frbF+oAZO
誰か「ポチ」っていうタイトルのコント(たぶん単発)あったの知らん?俺はあれめちゃくちゃ好きだった。
516名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 14:42:07.77 ID:jnGdKmPa0
>>505
同意だね
517名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 14:45:28.48 ID:xn8k+LaSO
松本がやるMジャングルのコントが好きだったんだが。
518名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 14:55:04.20 ID:0Vc3iZzW0
519名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 15:13:03.51 ID:JLUD8R2q0
浜田がノーヒットノーランに挑戦する企画で
小学生のすげ〜でかいバッターに何回も阻止されてたけど
あの子、今まだ野球やってんのかな
520名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 15:18:11.94 ID:iGSdAb1g0
>>427
東映も作品が頭打ちしてるから、下手したらコラボでやりかねないよw
521名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 15:19:02.24 ID:iGSdAb1g0
踊り子キャンディが大好きっすぅぅぅぅうぅぅぅぅぅ
522名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 15:21:15.77 ID:iGSdAb1g0
>>445
ミュージックフェアか何かの歌番組のパロディーのコントで板尾がゲストの一人でやったネタのはず
ものごっつええ感じで放送したコントだったとおもうよ。
523名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 15:22:53.52 ID:iGSdAb1g0
>>455
めちゃイケは、初期のオファーシリーズとタライが落ちてくるドラマシリーズは買うかな。
524名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 15:36:03.35 ID:9bGox5ti0
…ありやな!
525名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 16:34:28.37 ID:V5NQq/ir0
>>515
VHSかDVDか、どっちか忘れたけど収録されてるコントだよ。
526名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 19:51:57.94 ID:2RNsRfyv0
>>515
DVD #5 の Disc2 に収録されているよ
527名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:05:45.95 ID:tN1myK7K0
>>434
エキセントリックのあの悲しいエンディング流れると「明日から学校か〜…」になってた
528名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:17:54.98 ID:SB9ApDI00
>>505
たしかにDXやガキの松本は面白い
特にDXで必ずオチ作る辺りは凄いと思う

それだけに面白い話やIPPONの松本の話はクソつまらん
ただウッチャンと一緒で自分も参加するとこは尊敬する
529名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:40:47.88 ID:kPPxJENc0
>>172
松本「ダブルやで」
530名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 22:13:44.57 ID:QSmP7vUbP
ダウンタウンがらみDVD発売ラッシュ見てると
相当映画の赤字は深刻なんだな・・・と実感するわ
531名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 22:28:19.54 ID:tACMNHUh0
映画でも『エキセントリック少年ボウイTHE MOVIE』とか作ってくれりゃ見てみようかって気になるのに
532名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 22:30:27.43 ID:KLdsUynj0
「ガタンゴトン」が好き
533名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 22:32:39.13 ID:hBFSSdBp0
それにしても涼子隠しはどうなんだ
アカン警察で流れた映像でボカシがかかってた女がいたんで
ネット映像で調べたら涼子だった
なるほどザワールドでとんねるずと一緒だったときの奴ね。
そこまでするほどなのかね
涼子が望んでるの?
534名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 22:36:53.74 ID:jnGdKmPa0
たしかに無駄な配慮だな
535名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 22:41:03.76 ID:tACMNHUh0
>>533
キャシイ塚本シリーズとか「キチキャラに振り回される常識人」的なキャラが多かったし
黒歴史でも何でもないと思うけどなぁ
536名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 22:42:27.59 ID:83L3NeDVO
ホンコンが篠原涼子に無理やりキスするコント?は絶対入ってないんだろうなぁ
537名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 22:46:35.56 ID:zzhdEeqv0
まぁ篠原は売れっ子女優だからね。
538名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 22:50:30.23 ID:iCDw8Rsh0
>>535
その後の板尾のセリフ
「大丈夫や、女子医大行って来い」
ってのはワロタわ。
539名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 22:57:14.13 ID:eomwNt7WO
>>533
それは単に権利のための処理で
黒歴史うんぬんとは何の関係もありません。
540名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 22:58:08.98 ID:Wa1OHbcE0
>>533
過去の映像でちらっと出るだけでも権利が発生するんだよ
541名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 23:02:19.80 ID:O9dbO1J90
>>350
いやまじであんまりおもしろくない
542名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 23:55:05.44 ID:/s7iOw260
今、なにか後ろ通ったわ
543名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 00:00:51.62 ID:iCDw8Rsh0
アプライドは、抽選で当たってもポイント払いは出来ないってクソ店やで。
店頭はウインドショッピングするぐらいの価値しかない店や。
544名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 00:01:15.36 ID:+gtqsgWF0
トラックの荷台で巨大プリンを作る企画はもう一度観たい
どうしても巨大プリンを受け止めるラストを観たい
545名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 00:02:30.49 ID:TRL9J+620
ごっつのロケ企画よりもガキのロケ企画のが面白かったな色々と
546名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 00:18:03.98 ID:muK0k/Kh0
>>533
ギャラが発生しちゃうから普通はモザイク処理するよ
とんねるずなんてギャラが高いから、ああいう系のVTRだとどの局でも完全にカット
篠原ならHEYの最終回に出てる
547名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 00:44:29.62 ID:wKC5KIaH0
当時は幼くて「親父の二号」の意味が分からなかった
ウゴウゴルーガのおやじ2号?とか思ってた
548名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 00:46:17.41 ID:cxivL1FT0
>>519
おかわり
549名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 01:35:07.29 ID:VLXXzqb20
VHSでCMまで全補完してる俺に死角はなかった

なにわのどてら兄弟は入ってんだろうな?高須
550名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 03:36:48.30 ID:u5w/77uxO
涼子は天狗だからな
「情熱大陸」に出た時なんて、カメラマンにぶちギレて終始不機嫌な態度。

そもそも女優としては
カンヌ女優のYOU>>>>>>>>>>>>>>>テレビ女優涼子
551名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 04:05:35.97 ID:iQqNptSGP
カンヌ女優(笑)
552名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 04:09:44.63 ID:UHkzm8ls0
香川さん は収録して欲しい。
553名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 04:36:20.61 ID:UGWscZve0
は〜まだ まさとし
ヤンヤヤヤヤヤヤ
ツッコミうまいよ
ヤンヤヤヤヤヤヤ
ベッドの中でも
ヤンヤヤヤヤヤヤ
突っ込みうまいよ
ヤンヤヤヤヤヤヤ
554名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 05:14:51.40 ID:JmvmRFw10
CSで当時のまんま再放送してほしいわ

でも篠原涼子の事務所がNGだしそう
555名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 05:17:27.95 ID:GXQz/DTRO
ヤクザの取り立ては好きだったな
本のしおり抜いて帰るとか。
556名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 05:45:17.55 ID:O6eWynhHO
>>539
松本「素人が権利だ云々いう時代だから
テレビがつまらなくなる
で、そういうと今度は言い訳すんな
で、前にでろ言うと引っ込んで何にも言わない
陰湿な世の中だ言うと、お前がそうしたんだと
恐いわ。どうしたらええねん言うと努力しろ
ワケわからへん」
557名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 05:54:12.83 ID:NGndjFKm0
何かのコーナーで板尾がエレキングの着ぐるみを倒しまくってるネタがすげえ面白かったのは覚えてる
558名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 06:25:19.65 ID:3RksJdXL0
>>553
最後間違えんな
559名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 08:05:40.84 ID:X+0BkRxe0
ボケましょうのコーナーで板尾だけズバ抜けておもろかった記憶がある
560名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 08:07:55.65 ID:aAJwadYE0
これって、以前発売されたDVDと内容かぶってるのか??
せめて、未収録だけにして欲しいのだが。
561名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 08:10:23.17 ID:u5w/77uxO
>>556
お前の文章がワケわからんwwwww
知障は黙っとけ
562名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 08:22:16.47 ID:IzhRLUhE0
>>528
初期はまだ良かったけど、最近のIPPONやすべらないは微妙過ぎるなぁ
563名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 08:30:11.37 ID:pfwoeOkL0
てか松本はもう昔ほど笑いをとる気が感じられないな
どっちかというと、型とか形みたいなもの確立を優先してる気もする
564名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 08:56:02.27 ID:Ksv+JB0K0
>>553
浜田の嫁はん♪(ヤンヤヤヤヤヤヤ♪)
菜摘というね♪(ヤンヤヤヤヤヤヤ♪)
前の女は♪(ヤンヤヤヤヤヤヤ♪)
(ピーーーーー)というね♪
(放送出来な〜い♪)
565名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 09:00:35.16 ID:2DJ+Urlg0
>>560
収録内容、結構ダブってるところあるよ。
だいたい、VHSとDVDの時でさえ、ダブりがあったから。

「ダウンタウンが厳選」って謳っていたけど、嘘くさい。
566名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 09:04:01.42 ID:pRY2mvxiP
CSで放送まだー?
567名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 09:17:30.48 ID:DEqGN3AQ0
浜田が大物ミュージシャン気取りで
今にもwe are the world歌いそうなテンションで
「フ〜、アメリカァ〜」ってレコーディングするやつ面白かった
568名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 09:22:19.46 ID:JtUiBufJ0
これはこれで嬉しいが無理だと思うが夢で会えたらをお願いしたい
ちゃんと当時のオープニング曲を入れて時期ごとに
ユニコーンやリンドバーグとか
569名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 09:27:09.01 ID:1whfOzyj0
ダウンタウンは右肩下がりだけど
東野は年を重ねる毎にキレが出てきてる。
今田は安泰。
570名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 09:30:14.06 ID:aAJwadYE0
>>565
まじでー。
前回のDVDは全部買ったけど、果たして今回全部買うほどのメリットがあるとは思いにくいなぁー。
いっそのこと、Webのみレンタルとかにして欲しかった。
これはDTのせいなのか、フジのアコギな商売のせいなのか…。
571名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 10:39:37.35 ID:IzhRLUhE0
ん、できた?ほな食おか
572名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 10:44:22.99 ID:JOaqQ8HuO
ヤンヤヤシリーズの板尾ので歌詞の一部思い出せないから〇部分教えて

板尾創路〇
〇〇〇〇〇〇〇
東京衣裳の
ジーパン盗んだ
返しなさ〜い
573名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 10:55:27.13 ID:JSQrYGkj0
ごっつよりもワールドダウンタウンのDVDが欲しい
574名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 10:58:11.59 ID:501nrDrN0
>>572
「板尾創路 東京衣裳のジーパン盗んだ」でググれば一発なんだが・・・
575名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 11:00:28.55 ID:anfBlqUw0
こづれ狼で、YOUが東野からセクハラされるのがイイ。
576名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 11:21:54.35 ID:H34T53VjO
>>557
「ごっつの車窓から」の1回目。

2回目「ジャングルツアー編」での板尾ネタは秀逸。
577名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 14:49:25.03 ID:2DJ+Urlg0
>>238
この動画、全部DVDかVHSソフトをそのまま上げてるな。
キャシィ塚本のコントは、放映されたものとソフトとではBGMが
違うからわかる。
578名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 17:44:42.66 ID:aT4UYWTT0
Mジャングル懐かしいな。
579名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 18:14:27.00 ID:y/2eW/ZD0
いいね
580名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 18:59:51.99 ID:cpQNPwhbP
子連れ狼で大五郎がスタンガン持ってたのは笑った。
581名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 20:08:00.21 ID:WfzEMk4Q0
>>580
手甲だか手首に仕込んだ飛び出しナイフも
582名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 20:32:26.26 ID:Ksv+JB0K0
拝一刀「鳥山明先生のマンガが読めるのは〜〜〜!」
大五郎「ジャンプだけ〜〜〜〜〜!!!」
583名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:03:00.66 ID:YqM4V56r0
セシール
584名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:35:40.99 ID:1hC+Nxil0
94〜95年の『ごっつ』は本当に最強だったよ。個人的には96年春ぐらいまでがピーク。
97年はコントは面白かったけど、企画は『藤岡弘と遊ぼう』『レギュラースカウトキャラバン』(特に鶴瓶編)『ダウンタウンの間に入りましょう!』
とかは面白かったけど『木村のツイストダンス』とか『山田花子の愛の告白ショー』『出動!メカライオン』とか大はずれも多かった。
585名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:42:15.05 ID:TIiz06Ft0
松本が初見の100人ぐらいの人にあだ名つけるやつも収録されてる?
あれ見たい。誰かに「油売り」ってあだ名付けてて爆笑したw
586名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:46:22.02 ID:6AgNK0P70
「10万円分食べよう」全部と2時間SPで大阪帰った時のが見たいんだがなー
587名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:48:02.38 ID:sEr9OI590
リンカーンで似たようなことしてんな
588名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:48:32.29 ID:o1suPW600
こちとらDVD-BOXよりもマッキーとセックスじゃい!というのがこの男
ハマタの仲間、ヒトシ・マツモト!
589名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:48:47.54 ID:e1klDCVH0
リチャード・コシミズ「彩の国さいたま」講演会
http://www.youtube.com/watch?v=lLccJqP2d00&list=PLPg7hSdi4rU7ket5Qy55ZnI2963z3iutV
590名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:55:09.75 ID:cyxLZaPG0
ダウンタウンほど過去の遺産で生きてるタレントも珍しいよな
ミュージシャンとかならまだわかるが
タレントは現在進行形じゃなければ消えていくもんだと思ってた
何か裏の力が働いてるのは明白
591名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 21:56:08.04 ID:JOaqQ8HuO
>>574
手癖悪いね でしたw
592名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:02:46.61 ID:1hC+Nxil0
>>585
『松本流瞬間命名記憶術』だな。あれは97年だから今回のBOXには入ってない。
確かに面白かったよな。自分で「カマキリオ」って付けた奴に「くそめがね」
って答えたりww「フェミ男」のくだりも面白かった。
多分、『1997』のBOXが出たとしても入らない可能性が高い。
素人100人分の肖像権があるし、その回は60分丸々そのネタだったから収録時間
的にも厳しいと思う。
593名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:06:27.32 ID:1OVFWq3L0
見たことないから動画見たがクソつまらんかった
不快感しかなかったな
594名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:10:06.13 ID:o1suPW600
>>593
何歳?
あ、馬鹿にしてるとかじゃ無いから安心して!
595名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:20:54.00 ID:TO3GF7Lp0
アカレンジャイ!!
596名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:33:19.19 ID:5EvB2A5H0
おまわりさんが一番好きだなあ
597名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 22:46:52.15 ID:+PvfPUHs0
また売れるんだろな
598名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 00:23:57.01 ID:7den4XJJ0
>>138
おまえ学校で二毛作って習わなかったか?
599名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 20:25:53.00 ID:BG43U1cE0
>>544
板尾が固まってないプリンに流されてたな
あれには爆笑した
600名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 21:03:38.25 ID:wN1IDZXPO
>>590
遺産もなにもない非吉本のゴミ芸人でも見てろよw
601名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 21:32:25.26 ID:s1r4F7qU0
ゴレンジャイ・兄貴・トカゲのおっさんとかは前のDVDでコンプリートされてるから
それ以外のコント中心で選んでほしいな。
602名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:10:34.08 ID:4pwuxhWd0
ありきたりだけどデカい鼻の外人の兄弟が
「俺ら日本人ちゃうねん…」って言うのが好きだった
603名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 22:18:10.55 ID:pUId3izA0
今思うと韓流ネタを先取りし過ぎたな>オジャパメン

うるへそちー!
604名無しさん@恐縮です:2014/02/27(木) 23:47:48.75 ID:ckxONHovP
>>14
よくもまあこんな嘘平気でつけるもんだな
605名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 03:30:30.16 ID:rOA3K22d0
カスタムひかるのロン毛蘭々かわいかったな
あとコントの合間に涼子松雪とかアイドル扱いのYOUがブリブリで踊ってたよな
606名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 05:20:32.84 ID:e8sMBwg90
平均視聴率が15%超えてたからな、数字が原因って事はないだろう
前もってちゃんとメンバーと話し合って決めたことだから
罪を一人で被るためにキレたフリしたというのは当たってなくもないが

当時は「勝手に終了決めるなんてスタッフに悪いと思わないのか!」と叩かれてたが
今はスタッフのために継続してるのに「さっさと教訓止めろ!」と叩かれてるから不思議なものだ
607名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 06:05:48.36 ID:UGY/gML+0
最後の最後まで数字良かったんだっけか
とにかく終盤はネタ切れな感じ漂ってて終わる予感はしてたね不思議と
608名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 06:33:58.78 ID:iLukepqsO
きき○○だけ集めたDVD欲しい
609名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 06:41:31.00 ID:AS6vwLRIO
経て
世界二位
とかの、病室に見舞いにいくコントがおもしろかったわ。
610名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 06:43:46.87 ID:4JlaI0x/0
過去を面白いというのは止まってるとかなんとか遺書で書いてなかったっけなぁ松ちゃん
それとは裏腹にやっぱりこの頃が最高に面白かったよね松ちゃん
611名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 06:43:59.25 ID:125AQckPP
大コケしたR100の補填を
おまいらでするってかw
612名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 16:54:04.26 ID:x5XQRSho0
吉本としては儲ける手段として最後の切り札のように思えるな
ただ今は動画サイトに投稿されてる時代だからその分減るだろうけど結構売れるだろうな
衰えてきたダウンタウンへの再評価を狙ったものなのかな
613名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 17:56:04.75 ID:zliuDMKc0
演者としてもこの頃のほうがはるかに良い
614名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 18:06:43.71 ID:/Ss4sQ610
改めて見なおしてみると、ダントツにホンコンがつまらないな
一発ギャグ言う場面とかボケる場面ではダントツにつまらない
よく今まで生き残ったなと感心する
615名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 20:55:09.10 ID:1O6D63cC0
ノムロ〜
616名無しさん@恐縮です:2014/02/28(金) 22:08:41.56 ID:Ey6Dd6Os0
ウェロチ〜
617名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 00:54:06.39 ID:kX4kfMC30
イセタムタジェテド!!
618名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 03:01:09.22 ID:6wIBUflC0
ハクスオムマデ
619名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 06:28:10.78 ID:l8/kpqCg0
ノ!
620名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 13:37:58.46 ID:6wIBUflC0
ム!
621名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 13:53:09.08 ID:eALxWYDe0
ク!
622名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 13:57:46.40 ID:LHrOOhoQ0
何時間もかけて巨大竹トンボ作って、機械で勢い良く回したら
バリバリバリって物凄い音を立ててバッキバキにあっさり壊れたときの、
今田のリアクションw
623名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 13:59:34.45 ID:atfN8rpdO
吉本の若手は5セット以上購入がノルマやて
624名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 18:51:59.56 ID:x2xGPQKJ0
マ〜君!あんたこんなDVD盗んだんか?
625名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 19:19:17.35 ID:kUQKaKUO0
これこそ思い出補正ってやつだよな
老人が必死で昔ガー昔ガーって騒いでるだけ
626名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 19:58:49.24 ID:5BJhrybg0
マウヤケソで前の方で踊ってる姉ちゃんの腰の動きがなんか妙にエロく感じて
抜いたことがあったなあ
DVDとかに収録されてるの、マイナーチェンジ後のやつで
その姉ちゃんじゃなくなってるのよね
627名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 20:56:28.95 ID:wYy+ZfdF0
当時はダウンタウンらの持ち歌だと思ってたから野外ライブか何かで
本人?らが歌ってた時は(誰やねん)ってしらけてしまったのを覚えてるわw
628名無しさん@恐縮です:2014/03/01(土) 22:46:57.26 ID:6wIBUflC0
あれは消防車が可哀想だったわ。
あの仕打ちを、後にBOAが知って激怒したらしいね。
629名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:20:02.30 ID:yuHGaonb0
>>626
気持ち悪い
630名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 00:29:44.70 ID:bj94QAHB0
こんなの見て喜ぶのじじぃだけだろw
631名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 02:26:54.66 ID:EiAGnrGO0
シリーズコントを連続で見られるようなのなら買ったかもな
632名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:21:21.82 ID:/aTwFWCL0
2001年にやった特番ごっつも俺は楽しめたなぁ
ぐっさんが馴染んでた
野生の虎の映像にアフレコ付けたやつとか笑えた
あれは数字どうこう言われてるが一切番宣しなかったが故なんだよね
俺もテレビ付けて「あ!やってる!」って知った口だったし
633名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 03:24:34.25 ID:pmL1/xlS0
「(ごっつ復活特番の)視聴率が低かったんは視聴者がアホやったから」ってコメントは余計
634名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 18:30:07.73 ID:DlJiiTaT0
>>27
やりすぎで2回程やったじゃん
あんまり面白くなかったけど
635名無しさん@恐縮です
今の時代に見るにはちときついわ
当時は面白かったけどな