【五輪】「韓国はトレーニングの量が違う。昔は日本がやっていたことだが…」 日本勢惨敗のショートトラック、練習量で大差

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE.6U.2. @ゆきぺφ ★
時事通信 2月22日 19時35分配信http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140222-00000121-jij-spo

 【ソチ時事】ソチ五輪のショートトラックは21日に全日程を終え、男子は韓国から国籍変更したビクトル・アン(ロシア)
が金メダル3個を獲得し、女子は中国、韓国勢が2種目ずつ優勝を分け合った。日本勢は1種目も決勝に残れず、日本
スケート連盟の岩島直巳ショートトラック強化部長は「残念な結果。世界の壁は厚かった」と完敗を認めた。

 1998年長野五輪以来のメダル獲得を目指した日本。最初の種目だった男子1500メートルの予選第1組で高御堂雄三
(トヨタ自動車)が失格すると、流れが悪くなった。最も期待が高かった女子3000メートルリレーも、予選でほとんど
上位に絡めず敗退。男子500メートルで坂下里士(同)が準決勝に進んだのが最高だった。

 五輪へ向け、強豪が調子を上げる今季のワールドカップで、日本勢は振るわず、表彰台どころか決勝進出も高御堂の
1度だけ。五輪でもそのまま力の差が出た。岩島強化部長は「強化ポイントはスタート。あとは競ったときのしぶとさが
足りない。最終カーブで粘れない。貪欲さが足りない」と課題を並べ上げた。

 毎年、個人的に韓国へ行って練習する坂爪亮介(タカショー)は「日本ではやらないような量をやっている」と打ち明ける。

 日本スケート連盟の橋本聖子会長もスピードスケート全体の話として、「韓国はトレーニングの量が違う。昔は日本が
やっていたことだが」と指摘する。今回男子5000メートルリレーで優勝したロシアは表彰式後の記者会見で、翌朝から
練習することを明かした。練習量の違いは大きな差となった。
2名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:14:04.10 ID:z1eFUIO60
ショートトラックとかどうでもいいから仕方ないね
3名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:14:21.09 ID:FnFUizGY0
その結果他国へ帰化って
4名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:14:36.54 ID:l57eRbL80
すべての分野で言える事だな 
5名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:14:37.83 ID:lbXmTXAw0
こんなので勝っても意味なし。
6名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:14:44.51 ID:JnXpPp1V0
こんなもんやらなくていい
キチガイ国家の国技みたいになってるし
7名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:14:47.11 ID:nt16J22j0
練習量=精神論
8名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:14:47.28 ID:GvFyL+Jy0
反則の練習なんてやってないぞ。
9名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:15:42.01 ID:ZbE6SeI50
練習量のせいにする指導者ほど怪しいものは無い
10名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:15:54.09 ID:rzg98GN70
そもそもショートトラックが人気がない
11名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:15:56.79 ID:EGi+9/O70
駆け引きが好きな人には面白いのかもしれんが、見ていて胸糞悪くなる競技で好きになれん
12名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:16:19.89 ID:XUI3781f0
おくすり
13名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:16:33.52 ID:TrFCuhrj0
東京ボンバーズでも復活させるか
14名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:16:54.53 ID:jnhEab3H0
反則ばっかで面白くない。
金メダルとってもあんま評価されんぞ。
人がどうのでなくて個人でやればいい。
15名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:17:03.69 ID:9zB9Emd80
だれがこんな欠陥競技みるかw こんなの喜んで見たりやったりする奴は相当いかれてるわ。
16名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:17:08.40 ID:OsuSCdOK0
ショートトラックはチョンを隔離する競技って位置づけでいいと思うよ。
他の競技に出てこられても困るからせいぜい喜ばしておけばいい。
17名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:17:08.99 ID:L2M8BIZS0
こんなクソな競技は中韓にくれてやるよ
まぁ見る分には面白いけどな
韓国人がこけて火病るとことか
18名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:17:40.03 ID:PDr989QT0
>>11
俺も
19名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:18:15.50 ID:lbXmTXAw0
なんで左回りオーバルだけなんだ?
競馬なら右回り、直線
阪神はおむすび形状、
芝、ダート、障害の違いもあるぞ。
20顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA :2014/02/22(土) 20:18:21.36 ID:qbpPwxls0
ショートトラックは等級で言えば3等くらいだからなぁ(´・Д・)」
21名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:19:01.52 ID:Jdt9up3B0
練習量なんて全く関係なくて恥ずかしげも無く反則できるキチガイ度の差だけどなwwwww
22名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:19:22.85 ID:KLkMn+ag0
勝ってから意味ないっていえよ負け猿のうっきっきーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
23名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:19:38.21 ID:9zB9Emd80
これはね 競輪と一緒、 ギャンブラー向けの遊び。 オリンピックにはふさわしくない。
24名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:20:12.40 ID:heIOmNwsO
>>13 古いねアンタwwwwww

あ、俺もだwwwwww
25名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:20:41.36 ID:yItfs3w90
だったらもう少しアマが練習に打ち込めるような環境改善に率先して努めろよ
26名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:21:15.61 ID:lEgCy1sc0
こんなマイナー競技に熱いれているのはチョンだけだろw 花形の競技スキーや
スノボじゃさっぱり歯が立たないからニッチ種目でメダルの数だけ増やそうって
ことだろ!
27名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:21:46.98 ID:RbQcH6qQ0
糞みたいな競技だけど
種目が多くて強化できればメダル量産できるからな
諦めたら負けだろ
ロシアに帰化した選手の走り見てたら汚い手使ってるわけでもなく強い奴は強い
28名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:21:55.25 ID:ckNZecYc0
たぶん長友を転向させれば金は取れる
29名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:21:55.92 ID:oJ7IkAQ90
一生懸命やってる選手には申し訳ないけど、この競技の魅力が分からない…
ヘルメット+ピチピチスーツだから見た目的にもなんかアレだし…
30名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:22:04.68 ID:/wRimo5H0
ショートトラックってそもそも人気ないから
どうでもいいだろ
陰でズルしたり進路妨害したり
日本人が嫌い要素たっぷりだからな〜
別になくなってもいい競技
31名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:22:05.83 ID:cFHOlTSi0
ショートトラックだけじゃくて
スピードスケートも惨敗だからな
32名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:22:13.49 ID:B8gBW1Wy0
ビクトルアンが凄いのはわかった
33名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:23:01.99 ID:5qvi8GKN0
体罰導入せんとあかんわ。
34名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:23:06.40 ID:EXL3oox80
そら足の引っ張り合いはあちらの国技
35名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:23:08.89 ID:MvQGM6f/0
8の字でやれば良いのに
こんな感じで
https://www.youtube.com/watch?v=Z0TFvKolL64&feature=player_detailpage#t=90
36名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:23:22.79 ID:cFHOlTSi0
アイスホッケーも全試合敗戦
スケート陣は帰ってこなくていいよ
37名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:23:27.07 ID:ckNZecYc0
>>29
他のスケートより運と駆け引きの要素が強い競輪みたいなもんじゃね?
38名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:24:13.52 ID:tg3rKh0a0
マイナー競技
39名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:24:26.61 ID:+gUUV51l0
>>36
パシュートで銅の可能性はあるでしょ
40名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:24:34.39 ID:igyVhZhS0
強い国が中国韓国だろ?
正々堂々とは無縁のコソコソした勝負だってことが分かる
先行してる方はインを締める
追う方はインにむりやりこじ入れる
そりゃこけるよ 巻き添え食ってもそのまま 欠陥競技だ
41名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:24:34.75 ID:DU1hIq+H0
4年も必死こいて練習してあんな欠陥ルールでやんなきゃならないって酷だわ
42名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:24:35.95 ID:TGnWSixO0
今回男子は惨敗だったんだけどな
これまでのやり方に疑問符が付く結果だったんだが
43名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:24:37.91 ID:ZXPa5Etw0
ゴキブリは狭いところで逃げまわる得意だから
あの競技は向いてるんだろうな
44名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:25:16.30 ID:1Gtz6EuQ0
結局
昔ながらの根性練習が必要てことだな
45名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:25:50.79 ID:TrFCuhrj0
>>31
そっちのほうが問題だよな
団長の本職はなんでしたか?と問いつめたくなる
黒岩も清水も次世代を育てる職場にいないし
46名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:26:06.44 ID:d8aHKyiN0
.
        .冒 It's urinara taste !
        l l     Λ_Λ
         /〜ヽ  <ヽ`∀´> 大便99%!
      ( ).__ |/⌒ー ー⌒ヽ.
      ( )d.○_ノト 。人 。 イ、ヽ
      ( )ス..||  ヽニキ ニ /_ゝ .)
        ||.ル ||   丶     (_ソ
         ̄ ̄     人人人人人人人人人人人人
              < 前頭葉にガツンと一発! >
                YYYYYYYYYYYYYYYYYYY

  .     ┌───¬
       》ミ三三彡《
       .〔≡≡≡≡〕
       .Eニニニニ∃
       ノ::::::::::::::::::::::::ヽ
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
     | __Π_lニl ┌‐‐┐|
     | l_l-l |  // ̄| ||
     |  ノ/lニ/ l二__||
     | unko no chikara.|
     |       ┌┐ |
     |   の l二   ̄l|
     |        ノ / ̄||| _∧   コレ飲んで元気出すニダ!
     |       /_/ ∠_||、`∀´>つ 
     | 朝鮮 ウンコ エキス |丿     ウェー、ハッハッハ
     | 入り ドリンク 150ml|
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
47名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:26:09.51 ID:DU1hIq+H0
カーリングのコース行ったり来たりしたらいい
何であんな狭いとこでやんのよ
48名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:26:13.25 ID:X/bEqutqP
あまりに運の要素が多すぎてこのスポーツをやりたいとまず思わない
49名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:26:35.26 ID:3hrtULhr0
女子アイスホッケーは結果は全敗だけど勇気と感動を与えてくれるがんばりだったぞ。
50名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:26:37.96 ID:TVUmUbJD0
この競技は、ずるい奴が勝つ競技。
日本人には向かないよ。 そう思う。
51名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:27:14.57 ID:/4BfQAFj0
韓国、今回惨敗してるやんww
52名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:27:15.99 ID:lbXmTXAw0
重要度別最高位メダル(冬季五輪)
プラチナ:女子フィギュア、男子スキー回転、男子ホッケー
金:男子フィギュア、男子スキー大回転、男子スキー滑降、男子バイアスロン
銀:男子スキーS大回転・・・



すまん、思いつかん。



段ボール紙メダル:ショートトラック

でいいよ。
53名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:27:17.88 ID:/y/mOiOg0
>>11
4年間の成果を賭けてやるのかと思うと見てられない。
54名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:27:18.94 ID:W1Tx2BLr0
>>9
いい遺伝子つれてこれなくなっただけだわな
野村監督なんかもいつもいったけど、スポーツなんてどれだけいい素材の人間を球数揃えられるかしかないよな
西谷とかでも長野が自国開催じゃなかったら野球つづけてただろうし
55名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:27:34.97 ID:+8veY6rl0
>岩島強化部長は「強化ポイントはスタート。あとは競ったときのしぶとさが
>足りない。最終カーブで粘れない。貪欲さが足りない」と課題を並べ上げた。

要はお話にならないってことか(´・ω・`)
でも最初から期待されてなかったんでしょ
56名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:27:45.36 ID:3xIjp6vd0
リンクを確保するだけでも大変みたいだからね

札幌辺りに冬季競技のナショナルトレーニングセンターでも作ればいいのに
57名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:27:48.72 ID:IWAcwrWM0
>>36
アイスホッケーはむしろ出場まで勝ち取れた時点ですごいだろ

サッカーでいえば長年アジア予選で跳ね返されながらついに出場したフランス大会がアイスホッケーにおける今回のポジだ
58名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:28:10.27 ID:/Gkbpfk60
ショートトラック見てると日本人の地力の無さが実感できる。
ああいう競り合いで抜いて行けないひ弱さ。
59名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:28:10.71 ID:4F3RonqT0
ショートはいらね
よくこんなのが採用されたと思うよ
60名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:28:16.23 ID:FD6JgsN80
妨害のトレーニングとか確かにしてないな
61名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:28:23.16 ID:oF8zVKju0
押しただの小突いただの、毎回揉めているやつだろw
62名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:28:51.12 ID:jJYxgvlA0
どうでもいいわ
63名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:28:58.52 ID:lfNyhwa30
いい加減練習量を増やせば勝てるみたいな安直すぎる考えを広めるのはやめろ
64名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:29:15.07 ID:z9Wjk7kY0
練習量と失格量は比例すんの?
65名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:29:27.05 ID:OXHFjxGv0
妨害と接触のトレーニングが凄いからな
66名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:29:31.66 ID:dWncjlW40
スポーツで会社または大学入って広告塔みたいなもんなんだろ?
練習しないって事は勉強または仕事しないって事なんだがどうなんだ?
67名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:29:52.17 ID:dfrqPijQO
家の近くにはスケート場がない。
スケートを一度も、やったことがない。
新体操をやってる小娘に、やらせたら?
スケートの世界なんか井の中の蛙。
68名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:29:54.52 ID:Q42rViLD0
別に見てて、面白い競技じゃないし、日本人がやる必要はない
他人を押しのけて自分が前に出るって競技は朝鮮人だけやってればOKw
69名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:29:58.07 ID:b9xszSCS0
幾ら練習量多くてもスピードスケートでオランダに勝てん
70名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:30:19.48 ID:YpDWyLuL0
任天堂ゲーム機3DSで女子小学生に「下半身の写真を送ったら、ジャニーズと話をさせてあげる」
http://gendai.net/articles/view/life/145942

任天堂「3DSで裸の動画撮られた」小6男児が同級生ら提訴:いじめ
http://www.asahi.com/articles/TKY201312030426.html

朝日新聞
http://i.imgur.com/O6niplo.jpg

任天堂3DSソフトで猥褻画像やりとり発覚!「いつの間に交換日記」と「うごくメモ帳3D」サービス停止
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/131101/wec13110119100011-n1.htm

任天堂ゲーム機3DSで出会い系に接続した女児を乱暴した疑い
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131105-OYT1T01107.htm

わいせつ画像:任天堂ゲーム機3DSで送信させる 女児被害、容疑者を書類送検
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20131106ddlk08040158000c.html

任天堂:強姦、わいせつ画像要求…「ニンテンドー3DS」めぐり女児被害の犯罪多発
http://npn.co.jp/article/detail/76885520/

相次ぐ任天堂ゲーム機のロリコン犯罪
http://npn.co.jp/article/detail/14523073/

「任天堂」ネット対応の酷さ…“いじめの温床”3DS“通信脆弱”WiiU
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140109/wec14010907000001-n1.htm

http://www.youtube.com/watch?v=hYEUUzPg16Y
http://www.youtube.com/watch?v=yvF97-ey8Bg
http://www.youtube.com/watch?v=8HApDu0kEyU
http://www.youtube.com/watch?v=hg9rLErOMW4
71名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:30:41.97 ID:TPtWWir/0
真央ちゃんは練習のし過ぎで自滅したと言われた直後にコレかよ
72名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:30:55.04 ID:UQqvrhLM0
練習量と欧州の陰謀を言い出したらやばい
73名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:31:44.22 ID:ZidCjV7w0
それで2018平昌は開催するの?
経済破綻で出来ないと思うんだけれど。
74名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:32:03.99 ID:B+x5Yn3Z0
救済されても5レーンからになって不利で結局は負ける
レベル差あるのがわかるがショートはつまらんな
女子のB決勝2人は面白かった

2人対戦の勝ち抜けにすればいい
75名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:32:35.34 ID:ETYLrfNU0
押したり引っ張りたりで、日米対抗ローラーゲームを思い出させる競技だ
76名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:32:42.53 ID:IETIMWtS0
楽に金メダル取れる種目があれば国内のスポンサーは喜ぶかもしれないが
それ他国や日本に全然関係ないんだよね
77名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:32:53.89 ID:MvQGM6f/0
78名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:33:03.99 ID:dNuO63pN0
ショートトラックは韓国のお家芸だろ。
逆にそのわりには今回メダル少なかったね。


>>64
練習量が多いとメダルの期待が大きくなり、そのためレースで劣勢だと焦りが出るため、
無理に越そうとして、失格する
79名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:33:19.71 ID:+r7XHKCq0
トレーニング量と簡単に言うけれど、
365日使えるリンクつき国営合宿所作って
メダル取ったら兵役免除と年金を餌にガキの頃から競技漬け、
もし取れなかったらスケート以外何も出来ない人間を社会に放り出す、
今の日本でそこまでやれるのかね?
80名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:34:04.44 ID:mm4WSiI/0
長野知事だか市長だかの
ミズスマシ発言には反発したが
正直スマンかった
81名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:34:25.93 ID:DU1hIq+H0
量じゃなくて質な
老害達が選手時代に鬼畜トレーニングいくらやってても全く結果出てないじゃん
82名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:35:14.83 ID:1Nwmm+5f0
せこさを競う競技は朝鮮人の民族性にぴったりニダ
83名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:35:47.69 ID:iIb+Wu4T0
組織が腐ってることは否定しない
情報共有がなんもないから選手同士ばらばらww

なんでこうなった?
84名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:37:31.21 ID:MJWo73H20
ショートトラック一極集中の何を見習えというのか?
このオリンピック色んな競技で日本人選手が頑張ってくれてるので非常に楽しい
85名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:37:33.63 ID:KpSpBm/b0
>>36
アイスホッケー女子はどこも日本より格上だからな
逆に日本にロシアやスウェーデンが負ければ情けない結果でしか無い
日本は競技練習環境からして最下位なんだから
野球が北京でオーストラリアに負けて帰ってきたり
WBCでプエルトリコに負けるみたいなのが本当にハラキリすべき敗北
86名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:37:55.16 ID:f+hsiqux0
人を転ばせる技とか磨いても仕方ない
87名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:38:25.70 ID:EAtjDFmL0
今の日本ではショートトラックは向かない競技かと思う。
小汚い反則上等のスポーツって普通の親はやらせないからね。
練習や大会で相手を怪我させるのも構わないプレーしたら問題になりかねん。
同じスケートならフィギュアスケートやらせるだろうし…
練習環境が限られる上に不人気競技では人材難で練習量以前の問題。
韓国はショートトラック・フィギュアスケート抜いたら話にならんから単純に競技人口の問題だよ。
88名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:39:11.78 ID:SXrBx/y50
勝てなくなったらマイナー競技のレッテルを貼るほど情けないことはない。
89名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:39:19.55 ID:PNSxwSQy0
こんな糞競技をやるなんて頭の弱い奴くらいだろ
90名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:39:50.96 ID:cl5iS8ye0
日本人はほんと練習しないからなw
91名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:41:17.29 ID:lbXmTXAw0
>>35
wwww
92名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:41:56.38 ID:UNAYfoL/0
突き飛ばす練習とか
割り込む練習とか
足を払う練習とか
毎日やっているのかと思うと
そりゃあ韓国人に敵うわけないなと思う
ショートトラックは韓国人のための
卑怯者競争です
93名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:42:25.60 ID:1bjALbex0
仲間が他国選手を妨害したりチョンコが好きそうな競技だよな。
さっきのスノボーパラレル回転の方が1000倍面白いわ。
94名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:42:41.24 ID:sDaGQ3okP
別に捨てる競技があってもいいじゃん
95名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:44:01.51 ID:P/XGf9VF0
橋本聖子の現役時代って練習量凄そうだ
96名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:44:24.71 ID:lbXmTXAw0
五輪に参加しただけの橋本聖子が言うな。
97名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:44:25.19 ID:+UtT/KF+0
そもそも強かった時期あるのか
記憶にないな
98名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:44:51.34 ID:NZz8fiiGO
そりゃ目の前に大金やら兵役免除やら売春婦やら犬肉やらをぶら下げられてんだもん
99名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:44:52.01 ID:KpSpBm/b0
ショートトラック自体
日本ではスプリントでトップになれなかった選手の転向競技と見られていたのが
有望選手が出てこない一因なんじゃないかと思う
100名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:45:04.16 ID:fsfwZJm30
ミズスマシはどうか知らんがクロカンの練習なら北欧の連中ハンパないぞ
日本人つかレベルの足りん連中なら練習で付いて来れず故障して選手生命終わるレベル
生き残った奴等がメダリストクラスになる
101名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:45:21.87 ID:kwlyv5pR0
反則だらけだったろ
準決勝でも決勝でも反則失格とか恥ずかしすぎる
102名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:45:29.41 ID:YVl1A9ds0
ショートトラックを強化すれば日本のメダル獲得を増やすばかりでなく、
中韓の獲得メダルを減らすことができる
103名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:45:35.07 ID:lnGS3OXi0
根性悪の競技は日本人には向かん!韓国人にくれてやれ。
104名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:45:51.94 ID:lpToss0z0
ショートトラックどころか最近はスピードスケートも韓国の方が強くなってた
105名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:45:54.92 ID:AbNj/P1r0
ゆとりの世代だから
106名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:46:00.56 ID:EUlBci7X0
国家が支援する後進国と一緒にしないで!
107名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:46:47.11 ID:uo4gNvPO0
そんなに何でも必死にやらなくていいよ。
108名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:46:57.28 ID:Xuseu54w0
そりゃ皆が滑る練習してる時に反則の練習してれば強いわ
109名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:47:09.41 ID:k3vAw8JE0
ショートトラックとか五輪以外で見たことないよなw
110名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:47:11.41 ID:bNed0aOk0
でも韓国ってキムヨナが引退したら
つづく目玉選手がいないよね
111名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:47:25.04 ID:lKaOA6Ei0
>>106
日本も支援してるけど?
112名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:47:53.04 ID:LsTKFIScP
>最初の種目だった男子1500メートルの予選第1組で高御堂雄三(トヨタ自動車)が失格すると、流れが悪くなった。

単に各個人の実力が不足しすぎてるだけなのに
流れとかのせいにするなよ
113名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:48:13.40 ID:PN/5+BcN0
一般のスケート場で代表の練習見たことある

俺らみたいな一般の貸し切り時間の間縫ってた。
設営とか後片付けとか全て選手がやってたの見た。
男女距離関係なくいろんな選手の合同だった。

あんな環境じゃあ無理だわな
114名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:48:21.11 ID:/EpTZ1s10
ショートトラックって何か特殊すぎw
115名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:48:30.30 ID:/Gkbpfk60
昔は橋本聖子とか大菅小百合とか
練習のついでの自転車競技でもオリンピックに出てしまう選手がいたが
今は聞かないね。
116名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:48:47.33 ID:AbNj/P1r0
>>111
国枠主義が強いからな
117名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:48:51.25 ID:eyvJ8kjI0
この種目に関しては天才が現れるまで参加してれば良い
118名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:49:02.31 ID:JI9SPHem0
この種目は練習うんぬんより、どれだけ人間が腐ってるかが勝負という
オリンピック精神からは程遠い種目なんだから、こんなんで金メダルとって
自慢する国は死ねばいいのだ。
119名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:49:12.84 ID:wJiSjQ0t0
ショートトラックなんてどーでもいいよ
むしろスピードスケートだろう
日本はこっちがお家芸だったハズ
こっちこそ力入れてやって欲しい
やっぱり花形競技だしね
120名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:49:19.87 ID:P5ghJ4Vz0
>>110
ロシアに逃げたビクトリア?何とかに国民全員で土下座して戻ってもらうよろし
121名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:50:03.44 ID:3JDcxFLOP
練習量もだが、ほとんど全員がキリスト教徒になっている
無宗教の日本人選手達には無い精神の支柱が、韓国選手達にはある
122名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:50:18.23 ID:oXXCOpKV0
ショートトラックなんて、B級スポーツだよ。あれがなんでオリンピック種目なのかよくわからない。
123名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:50:46.32 ID:LrN4Z8I60
>>13
>>24
佐々木ヨーコ出せよ
124名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:50:55.03 ID:FuX6O2Wp0
南半球や途上国向けの普及競技なんだから
途上国界のリーダー韓国が強いのは当然だろ
125名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:51:05.65 ID:l2djJV/h0
糞競技すぎてやる意味あるのかわからんわ。

最初から格闘技にした方がいいんじゃないの?
昔アメリカでローラースケートでやってた奴みたいな感じで。
日本でもやったんだっけ?
126名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:51:48.66 ID:D1hyUNov0
ショートトラックって

 スピードスケートでは箸にも棒にもかからない

 貧弱な中国人・韓国人の救済種目として作られたんでしょ

 中韓もメダル獲れるようになってきたしもういらないだろ
127名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:51:51.92 ID:YmWN+JxO0
スケート人口の減少と選手の質が低下、そして内部の派閥争いが敗因でしょ
練習量とか時代錯誤にも程がある
128名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:51:56.87 ID:QqhWJeyf0
>>1
しかし、このスケートのショートトラック。
オリンピック種目として意味があるのかといつも思う。
129名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:52:21.03 ID:JI9SPHem0
更にいうと、腐った人間同士の腐った勝負でしかないのに、
まるでフェアプレイ精神があるかのように、「あいつは反則した
ni( )a!」とか後からいちゃもんつけるのはバカ以外の何物でもない。
130名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:52:27.55 ID:50wgTqvb0
スノーボードの竹内さんは「スイスに行ったら練習時間が少なすぎて驚いた」って
言ってたけどな?量じゃなくて質がおかしいんじゃないの。
131名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:52:55.17 ID:svAkZBXwP
ただ、ロシアの元コーチは
浅田がSPで不振だったのは
練習のやりすぎが原因、みたいなことを
言ってたな...
132名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:53:10.93 ID:jw2JdgxT0
ゆとり世代はどうも努力が足りない。
楽して勝とうとしている。
133名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:53:17.83 ID:EQ2ioUXW0
実際負けてるから何も言えないのに
よく負け惜しみ吐けるなお前等
恥とか無いの?
134名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:53:23.79 ID:kWDc4Zs50
怪我したり死んだりしそうだから、
韓国に譲っておいていいよ
怖すぎ
135名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:54:22.67 ID:muuieeCZ0
中国と韓国人選手は明らかに妨害してんじゃねーか。

他の自国の選手を勝たせるためならわざと転んで周りを落としてる。

ずうずうしい奴が幅を利かせる競技なんだろ?やめちまえよ。
136名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:54:23.81 ID:18J4ADUlO
ショートトラックが強かった時期って、長野の500m金メダリスト西谷?とかがいた一瞬だけだし
もともと世界とは差が大きな競技だよね
137名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:54:39.43 ID:DDG2W0CL0
まだ公開競技だったカルガリー五輪では獅子井英子さんて凄い美人選手が優勝したんだけど
この金メダルはカウントされず…
知ってる人ほとんどいないのかなー、画像もほとんど見当たらず
138名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:54:47.99 ID:3ZyemYNP0
>岩島強化部長は「強化ポイントはスタート。あとは競ったときのしぶとさが
>足りない。最終カーブで粘れない。貪欲さが足りない」と課題を並べ上げた。

ようする全部足りないって事だねw
139名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:54:52.32 ID:/QifB7ba0
日本人には向いてない競技だと思うし
こんな競技強くならなくていいよって思う
140名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:55:11.93 ID:M95QDPgz0
体の小さい日本人有利でメダルを稼げる競技なのにもったいない
技術論や精神論を持ち出す前に明らかに脚力が劣ってるんだからそこ強化しないと話にならない
141名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:55:15.92 ID:lbXmTXAw0
>>133
アイゴー、アイゴー
142名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:56:18.92 ID:B7ha5g6c0
審判が見てないところでマネージャーが
スーツケースでぶん殴るくらいのパフォーマンスが欲しいところ
143名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:56:21.51 ID:jRaJkQi1O
>>1 韓国人はショートトラックしかしてないんだよ
144名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:56:23.49 ID:9uz6OnJO0
こんな競技いらない
145名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:56:47.46 ID:qj1cbdH60
>>130
>>131
多い少ないのレベルが違うんじゃないか
つか他競技とか他選手の例って意味無いだろ

>>140
精神論じゃだめってのがサボる言い訳だしな
146名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:57:02.18 ID:L5df2XKs0
スピードスケートだけでいいと思う
147名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:57:06.35 ID:JI9SPHem0
>>123
悪のマネージャーがカバンとかステッキで妨害するエンターテインメント
ショーじゃねーか。思いっきりバーカ! ブータ!ってコールしちゃうぜ。
148名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:57:29.63 ID:nmAOkgCL0
正直強化しなくていいわこれは
149名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:57:54.11 ID:J+npxExkO
>>132
他のゆとりからしたら努力してるからね。
150名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:58:00.04 ID:+r7XHKCq0
>>133
いや、韓国みたいに市場主義、自由主義名乗りながら
ステートアマ的手法を取る覚悟があるならどうぞ、って話だよ。
スキーやスノボのフリースタイル系でメダルが取れたのに
今どきそれで日本の子供がその競技を志すかどうかってのもあるけど。
151名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:58:16.35 ID:czBxWInT0
そりゃそうだろ、なんせ他でメダルが獲得できないからこれに賭けているんだろ?
1988年まで韓国は冬季五輪はメダル0個
1992年にショートトラックが正式種目になり
2010年までにメダルの合計は45個、その内37個がショートトラック
金メダル23個の内19個がショートトラック
これでメダルが取れなければ、後はスピードかフィギュアくらいだもんな
152名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:58:25.95 ID:FvbZ6Gh60
いらつく競技
153名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:58:34.85 ID:2yZMn14i0
この競技って練習して意味あんの?
154名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:58:47.98 ID:YCBNelOR0
じゃあ橋本さん、もっと練習できる環境になるようにしてくださいよ
155名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:58:51.27 ID:yzhA70kU0
トレーニング量が少ないことが分かってるなら最初からやれよ
やる気ないならそもそも出るなよ
156名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:59:11.83 ID:/jl9Tatu0
この競技おいしいと思うけどな
日本が強化したら絶対チョンのメダル獲得率

激減する、ちょっと日本人がつっかけただけで
奴ら理性失って反則するじゃんww
157名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:59:13.14 ID:xyMm5nTQ0
最初だけ速い速いって盛り上がってあとは抜かれて置いて行かれるってパターンになってる気がする
158名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:59:22.87 ID:yojpnWQp0
>>138
素人目に見てもスピードが足りないのがわかるからなあ
あれではどうしようもないよなあ
159名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 20:59:51.84 ID:6EYjp+FW0
ショートトラックみたいなセコイ競技に力入れるくらいなら、
スピードスケートの方を面倒見てよ。
160名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:00:14.96 ID:FvbZ6Gh60
スピードスケートの長距離とかの方がスッキリするし男らしい
161名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:00:16.78 ID:FSmAmovgO
こんな種目捨てて
スピードスケートに力入れろよ
スピードスケート惨敗のが大問題だよ


この種目は一対一のトーナメントやれば
ちょっとは面白くなる気がする
162名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:00:17.35 ID:Ssl7g5fd0
二宮清純が前に半分冗談で「こういう偶然性が高い競技は公営ギャンブルにふさわしいのでは」なんて言ってたけど
強化策として案外いいかもしれんな
163名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:00:28.08 ID:dLVWXKxS0
まぁいらねーな
164名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:00:57.50 ID:PJ2o+36JO
量、質
どっちもダメなんだろ
165名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:01:37.93 ID:l2djJV/h0
ほんとローラースケートでやってろよって競技だよな
166名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:01:46.29 ID:lbXmTXAw0
ショートトラックなんかより
氷上裸足100m
雪上裸足100m
雪上匍匐前進100m
           etc.
の方が競技的によくね?
167名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:01:53.67 ID:+UjSOq1O0
スケートリンクが激減してる時代に
そのリンクにフィギュア、アイスホッケー、ショートトラックが取り合いしてるから
練習環境は悪化する一方だぞ
スピードスケートはでかいリンクだから関係ないけど
リンク閉鎖が相次いでるのは同じことだし
168名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:01:53.55 ID:AZQKyf7xO
これの強いとこって中国、韓国、イタリア、カナダなんでしょ。
その時点で(あ…察し)

って感じなんですけど
169名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:02:16.81 ID:B7ha5g6c0
>>162
自爆テロやり放題だから
賭博にはもっとも向かないレベルだろ
170名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:02:22.58 ID:FvbZ6Gh60
駆け引き以前に倒されたり巻き添え食ったら終わりって変な競技だよね
実力や駆け引き関係ないじゃん
171名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:02:36.72 ID:5nAia/pp0
無駄な種目が多くメダルを荒稼ぎしたかったらショートトラックは手っ取り早いかもね
冬季では目立たない四国、九州に小さいリンクを作って強化してみたら面白いかも
172名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:02:43.81 ID:YB/OmZME0
@日本のアマチュアや実業団選手が試行錯誤して欧米の選手に勝つ技術やノウハウを開発

A日本が世界で活躍する

B日本のコーチを招聘してノウハウや練習法を盗む

C選抜選手を国がお金をかけて育成。

D日本に追い越す

液晶とか工業も似たようなもの
173名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:02:49.53 ID:ya7UkGgK0
まるで競走馬の訓練じゃん

人権完全無視だろ?

そんな国で育ったあいつらってどうよ

ケモノのような闘争本能と性欲で

犯罪者ばっかり生み出してるじゃん
174名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:04:10.55 ID:P5ghJ4Vz0
トレーニングばっかりすりゃ良いってもんじゃないと思うが・・。
オランダからコツでも聞けば?
175名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:04:15.85 ID:5Rew6QyX0
ショートトラックはマイナーマイナー言ってないで
日本の自称伝統競技
短距離スピードスケートでも惨敗してることを取り上げろよ
176名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:04:43.21 ID:GXxWh5Vw0
中国に頑張ってほしい
177名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:04:45.25 ID:7lCRi6WQ0
日本じゃスピードスケートはすたれる一方だろ。こんなしんどい競技誰もやらんよ。
飛んだり跳ねたりの方がスリルがあって面白いんだろう。
178名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:04:57.69 ID:FvbZ6Gh60
>>172
Bが違う。日本が手取り足取り教えてやってるんだよ
179名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:04:59.10 ID:Z8tc4Hra0
確かにひ弱な日本人には向いてないな。すぐにヘタれる日本人が勝てる競技ではないな。
180名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:05:04.33 ID:lGjSGR0O0
運だからこの競技
181名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:05:12.57 ID:BGBSUmXc0
韓国がショートトラックが強いのは戦法にある
エース一人を勝たすために、他の代表選手は他の国の選手の走路を妨害する
182名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:05:41.89 ID:YmWN+JxO0
単純な話だけど、ショートトラックはかっこ悪いのが致命的
クソダサいヘルメットとぴっちぴちのユニフォーム着たいと思う奴はよっぽどの変わり者

まずはベースとなるスピスケの層を厚くして、そこから選別するしかないよ
183名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:05:55.34 ID:2o3wklzn0
韓国はエース1人を勝たせるために他の選手がタッグ組んで他チームの足引っ張りするらしいし、せこくて卑怯なスポーツてイメージだな
184名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:06:13.05 ID:5Rew6QyX0
>>181
皮肉にも、韓国の宿敵となったビクトル・アンが今回メダル取りまくって
そんなこと関係無かったことを証明したじゃないか
185名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:06:23.41 ID:IWAcwrWM0
まあ、チビが有利なスポーツなんて世界的には見向きもされないだろう
186名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:06:30.67 ID:RVguFWcjO
韓国ってこれしかないんだろ。1人が何個も取るみたいな
187名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:06:41.31 ID:507dXqqM0
スケートで飯食えるのフィギアだけだからな
188名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:06:44.44 ID:EkA6ADFt0
こんな妨害ありきの欠陥競技で強くてもなぁ
189名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:07:22.51 ID:O9tpGUum0
わざと体ぶつけて割り込んできたりそんなスポーツマンシップに欠ける事日本人は出来ないからな
190名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:07:24.22 ID:zRFg30mU0
相撲もそうだよ
もはや外人の方がストイック

日本人はもうハングリー精神ないから色々終わってる
191名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:07:25.25 ID:CcnmAyYj0
またオーバーワーク推奨かよ
そりゃろくに負荷掛からない動きなら10時間でも20時間でも出来るけどさあ
192名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:07:31.51 ID:BvunMPelP
>>181
それが嫌なのもあってアンは国籍を変えた。
アンは妨害もせずに綺麗に追い抜く
193名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:07:35.75 ID:0Bp1YV1UP
本当にこの国はゴキブリのようにいちいち
日本に攻撃を仕掛けてくる

早くさ
1ドル120円にして韓国経済破綻へ追い込めよ
194名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:07:39.68 ID:kzZTQRrN0
>しぶとさ
>貪欲さ

これは先天的に中・韓には勝てっこないわwww
日本はレーンが別の接触無しの競技で黙々と頑張るのがいい
ひとをかっぱくのに慣れた相手を負かすには欧米人ほど体格よくないしなあ
195名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:07:42.02 ID:5Rew6QyX0
>>186
スピードスケート短距離の世界ランク1位は男女ともに韓国
今回も金メダル取ってる

日本も加藤条治がここでメダル濃厚って言ってたけど・・・
196名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:07:51.71 ID:0SqAnKvm0
強化部長がどん欲さとか抜かしてるけどそれ以前に練習環境が違うんでしょ?
派閥間・企業間で連携取れないとか指摘されてるのに改善しようとしないバカが選手の責任にする
197名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:08:02.91 ID:Z8tc4Hra0
>>189
サッカーやラグビーを日本人はやってないんだね。
198名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:08:51.95 ID:kEGo5yA70
韓国の隔離競技
199名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:08:58.98 ID:HFQ4NVi50
冗談抜きでショートトラックだけは何が面白いのかわからん
だってあんな狭い空間を4,5人でやる意味あるのか?

いったい何を競ってるんだよwww
200名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:09:28.35 ID:5Rew6QyX0
>>196
同じく派閥間・企業間で連携取れない韓国は
ビクトル・アンにこそ勝てないけどメダル量産してるけど
201名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:10:06.79 ID:JPHbmveS0
人口の多い東京にスケートリンクが4つしかない
http://past.skatingjapan.or.jp/jsf06-07/info/icerink.html
202名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:10:18.38 ID:Q+HFbsSv0
ショートトラックめっちゃ練習しても
食べていける訳じゃないからな日本じゃ
金メダル取った所でおんなじ
203名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:10:22.88 ID:Gc/vNMrw0
冬季獲得総メダルの8割以上がコレっていう国だぞw
204名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:10:28.85 ID:fCHTGN1q0
 
 
 
ショートトラックってそもそも廃止すべきだし、
どーしてもやりたいんなら500メートルだけにしろよ。
距離別って全く意味ねーじゃん!
最終ラップだけ全速で、それまでは駆け引きしかしねーんだからな!

圧倒的に先頭が有利で、自国から2名でると姦酷みたくブロックつくるのも糞つまんねーw
あれじゃあ他国との八百長すらできるし姦酷は実際にやるだろ! 弱くなったからな!

リレーはごちゃごちゃしてわかりにくいし、ますます先頭有利だし。

そもそも接触や転倒、進路妨害で毎試合審議になった挙句、
失格だの復活だのってレースの体すらなしてねーわ!
てーんで五輪にふさわしくねーわ

こんな糞競技は競輪場で博打対象で細々とやってろ!
 
 
 
205名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:11:12.62 ID:BvunMPelP
韓国はショートトラック男子は惨敗だったよ
韓国から追い出したアンが金を3つ
スピードは氷をはったオランダが独占
206名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:11:20.10 ID:kUYCHTiP0
>>199
昔は日本強い!と喜んでた爺さんが今はこれw
207名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:11:45.13 ID:OCgtgM140
もっと金かけて強化すべきだよな

韓国は良くも悪くもこういうのを国を挙げてやるから強い
208名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:11:49.74 ID:5Rew6QyX0
>>205
女子で無双してるよ
209名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:12:00.84 ID:XWOnxapuO
見ててもつまらない
210名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:12:02.55 ID:0SqAnKvm0
>>200
韓国でも一緒にリンクにいても企業別で練習させたり
相手が終わるの待たせたりの練習させてるんですか?
211名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:12:03.03 ID:JKJmOi5G0
ショートトラックは要らないんじゃないの
失格させられずに妨害した人が勝ちっていう競技じゃ
スポーツマンシップの真逆だし
212名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:12:30.34 ID:jCY623nK0
別にショートトラックとかいう欠陥競技に力いれなくてもいいやろ
氷ならスピードスケートの方がいいと思う
213名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:12:40.34 ID:pgmjEZCj0
チョンシナの醜い戦いの場に加わるのはやめようぜ
アメリカも見切りをつけたんだ
214名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:13:03.04 ID:aR+2GGWS0
日本の素晴らしいのは、
チョンやシナのようにメダルカサカサする為に国家総動員をしていないところだな。

清々しくて良いよ。
215名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:13:28.94 ID:Xy8vHIgJ0
>>193
1j120円は両刃の剣
ガソリンや食料品が高騰するぞ

今の円安でも韓国経済破綻に向かうから
216名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:13:31.03 ID:BvunMPelP
>>208
アンが選手をしながら指導したのは男子だけ
平昌の時は女子の監督もする
彼の復讐が始まるのさ
217名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:14:08.82 ID:xCwc3yLz0
スケートで面白いのはホッケーだけ
218名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:16:32.85 ID:5Rew6QyX0
>>212
その短距離スピードスケートでも韓国に歯が立ってないことを問題視すべきなんだよな
今回の1500m金メダリストオランダ・テルモルスがそうだけど、ショートトラックとスピードスケートは
靴やルール違えどなんだかんだで似たもん競技だから
ショートトラックの強化とスピードスケート強化も一体なんだろうな
だからいま韓国が双方の競技で無双してる
219 【東電 80.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/22(土) 21:16:42.58 ID:/aIDWNVZ0
ショートトラック全てオリンピックから消えるべきだと思う。
220名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:17:00.74 ID:M95QDPgz0
>>211
さすがに妨害した人が勝ちってことはないよ
妨害したら審議されて失格になる
恩恵を得るのは妨害行為と関係のない選手だから
221名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:17:05.92 ID:HFQ4NVi50
>>206
ごめん、マジで日本人のメダリスト知らないww
昔は強かったん?
222名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:17:26.65 ID:jCY623nK0
>>218
スピードはオランダが無双してるじゃん
あと韓国と競う意味もない
223名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:17:45.27 ID:C01rav9o0
>>214

あほか。そこそこの強化費を選手に生かせず私欲を肥やす役員や天下りばっかりの日本のどこが清々しいんだ
224名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:17:53.84 ID:ObfIx+5p0
何で練習量が違うの?
225名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:18:27.90 ID:JFwqG4Vu0
本当に競技として成り立っていない。但し次が平昌だから継続だろう。
226名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:18:43.36 ID:5Rew6QyX0
>>222
そのオランダ無双リンクでも
女子500金は韓国だしね
あと>>218にも書いたけど短距離ね
227名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:19:20.45 ID:zRFg30mU0
韓国は女子だけだね
男子はメダル0
同じくメダル乞食の中国が力入れてこれでメダル量産しだしたのに見て
これはそういう度マイナー競技なんだと思った
その割に競技数多すぎてメダル量産できる
228名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:19:47.96 ID:kEGo5yA70
反韓雑誌は売れるらしいからなぁ
普通に無視してくれればいいんだが、マスゴミは対立煽りが欲しいんだよな
229名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:20:34.50 ID:0zhaibnX0
同じ苦しい練習するならお金儲かると女の子からもてるとかの
競技に流れるのは当然の結果

箱根駅伝とかいい例
230名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:21:12.68 ID:LghVHwkz0
オーバル競技で傾斜が無いのは競技として片手落ち、アウトから抜く方法が無いからね
その上で、イン付く図々しさがあればいいけど、日本の指導じゃ絶対養われないだろそこは
それもさることながら、このコメはまさに日本スポーツ界の短所の一つだな
練習量とか、精神が弱いとか、原因追及が曖昧なのもさる事ながら
何よりも綺麗事で収めようとするムシの良さが根本的な問題だろう
世界はてめえが勝つ為に自分勝手なんだから、こっちも敵に対して自己中でなきゃ
自分が勝つために何でもするのが他国なのに、日本人は何か別の事と戦わされてる
一番奥底の部分で目的がずれてるんだわ
日本人の綺麗事なんて、日本人にしか通じないよ
231名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:21:30.49 ID:BvunMPelP
アンのおかげでショートもロシアが圧倒的に強い
ロシアとアメリカと中国が強くて韓国のスケ連炎上中なんだが
232名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:21:49.64 ID:Tnbfv0xP0
練習してないなら擁護のしようが無い
233名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:21:50.49 ID:7lCRi6WQ0
逆にギャンブルの対象なら興奮するよな。
審議中がやたら多いだろうけどww
234名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:21:53.58 ID:H9ROr6G50
>>1
そりゃ、この競技に限らず練習量の差は出るだろな

もちろん、練習量の差だけが勝敗を決定するわけではないが
そもそも日本の選手がなぜ勝てないのか本気で考えてるのかね?

逆に環境も支援も練習量も内容も完全でこのザマなら世界なんか諦めろって話
235名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:21:59.29 ID:0fdtROKl0
スピードスケートは自転車のトラック競技とかぶるからオランダがのさばり始めたら
もう日本の出る幕はなさそうな気がするけど
236名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:22:17.70 ID:sqVInCEH0
お早うからお休みまで過酷な練習で
練習中は水を飲むなとか
237名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:22:37.28 ID:D9rtrTr00
また時痔はチョンホルホルホルホル記事書いてんの?
さすがに馬鹿な朝鮮人でもこんな無理矢理な記事ではもう喜ばないだろ
238名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:22:43.26 ID:mOdBitGg0
知るかボケ
やるかやらないかはテメエらスケート陣で考えろ
239名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:22:58.50 ID:26JFEr290
スキー、ボード競技でメダルゼロ
冬季五輪参加以来ゼロ
そんな韓国が次の冬季五輪開催です
240名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:23:39.75 ID:3JDcxFLOP
>>205
アンも別にロシアで確変したわけでもなく韓国時代からずっと強いからな
アンのような強い選手が日本には存在しない
241名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:23:58.23 ID:Q+zX0+A20
練習量より、いかに集中してやるかだと思うの
242名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:24:25.02 ID:xTHUstXA0
あの水すましみたいなのかw
あんなのいらねーよ。廃止しろ。
243名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:24:41.43 ID:Uk2OVNPF0
こんなもの競輪やオートと同じで
八百長臭がひどすぎる。
オリンピックでやることじゃないよ。
夏のケイリンも同じ。
ちゃんとコースを固定してタイムで競うべき。
ブラッドバリーみたいなのが金とかふざけすぎ。
244名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:24:44.83 ID:7lwhJK1H0
まあ韓国はアルペンの施設が不十分でその分スケート競技に集中してるわけで、
別に日本は幅広く競技に参加していけばいいと思う。

あと昔みたいに国家掲揚のためにもうスポーツはしてないしね。国の価値を
上げる為にとか。少し時代遅れ。

日本としてはもっと選手が専念できる環境を整えてあげることだね。
オリンプックでるまで自腹でさせておいて、注目浴びたら騒ぐ。負けたら貶すとかね。
それでは育たない。
245名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:24:58.96 ID:bqunD2v10
500mも3000mも基本は一緒
チンタラ滑ってラスト2週で駆け引きしてるイメージだわ
246名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:25:12.20 ID:HFQ4NVi50
あの味方同士でケツ押すやつは見ててちょっと面白いw
247名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:25:21.33 ID:/2NVs934O
ショートトラックは毎回トラブルばっか起きるし強化優先ランキングは最下位だろマジで
248名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:25:28.02 ID:UF4M3LBQ0
まぁやってる選手には悪いがこの競技はだいたい糞みてーなゴタゴタがあるから見る気おきないし
これで日本が負けたからといって特に何も思わんな
249名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:25:30.79 ID:62GPB89E0
ショートトラック日本人が出なければ
放映しなくて済むんだろ。

全員スピードスケートに転向させろ。
ショートトラックは見たくない。
250名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:25:30.92 ID:ij+hDy0n0
日本はゆとり教育あたりから
「楽しんで・・・」

民主党政権のあたりから
「一番でなくとも・・・」
251名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:25:55.66 ID:QR6IKKWS0
努力を重ねつらい練習に耐え頑張って強くなると国際大会で韓国人、中国人と対戦させられる。

どんな罰ゲームだよ・・・
252名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:25:56.17 ID:jCY623nK0
一番の疑問が競技数が多すぎる事なんだよなー
正直距離関係ないだろショートトラック
253名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:26:35.60 ID:0SqAnKvm0
>>234
日本はこんな実情だからな
組織にはお飾りしか居ないから問題解決能力皆無だしどうにもならない
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bookrock/20140214/20140214225112.jpg
254名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:26:56.47 ID:BvunMPelP
>>240
でもアンがどうして韓国にいられなかったかTV見てわかったよ
スポーツとしてきちんと捉えてる人だ
気持ちいい抜かし方をする人だね
255名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:27:16.63 ID:utRAc4j40
女子しかメダル取ってないじゃん
256名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:27:16.73 ID:Z3iRgGwS0
リレーとかゴチャゴチャでわけわからん
257名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:27:38.38 ID:NO2jILMX0
>>11
自分も
258名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:27:50.81 ID:n6YJgnRj0
なるほど
だがいくら努力しても、ノーベル賞が今だ0なのは欠陥民族と言わざるを得ないな
259名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:28:05.78 ID:Z5a1T0RH0
韓国に目をつけられた競技って哀れな末路だよね
ドイツオーストリアスイス
ノルウェースウェーデンあたりが逃げ出してるのがその証拠

日本も参加しなくていいよよほどの天才が現れない限り
ノルディック複合やジャンプで正々堂々と勝負できればいい
260名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:28:13.20 ID:KtXf+UTp0
競争
しかも肉弾戦が弱いのはゆとり教育の弊害だわ

これはガチ
261名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:28:28.59 ID:YbnWjaGM0
スケートは縦の回転を取り入れれば
もっとスリリングで面白くなると思うんだが
262名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:28:35.29 ID:vl+jizs4i
負けた競技は毎回練習量とかなんで選手ばかりに責任いって指導者にいかないのか
タブーでもあるの?
263名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:28:50.05 ID:m5ajlwPz0
>>96
スピードスケート、自転車で夏冬出たのは凄いけどな一応
264名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:30:31.79 ID:1Fac/Vel0
言うならその前に練習できる環境を作れよ。
それが出来ないなら言うな。言うんだったら裏方事務方としての役割を全うしろ
265名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:31:16.08 ID:0SqAnKvm0
>>262
教育改革の話でいつも大学教授達が学生の質ばかりをあげつらって教授や大学の質問題が2の次にされる構図と同じ
日本の問題は制度ではなく大学教授や大学の質の問題だけど自分たちが責任取らされないよう弱い立場に責任を押しつける

権威や権力がすべての国だから名
266名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:31:49.16 ID:FO96j7Qd0
こんな糞マイナー競技どうでもよくね?
267名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:33:37.43 ID:dyBIS1dg0
転んでばっかりの欠陥種目いらね
268名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:33:54.30 ID:xFwEhgU40
いやいやいやいやショートトラックは素晴らしい競技だよ
これからも未来永劫、韓国に表彰台を独占してほしいね
269名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:34:05.02 ID:3f96HPuk0
>>11
駆け引き好きでもさすがにショートすぎてクソつまらん
スピードを出す競技なのにチマチマしすぎだ
270名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:34:22.95 ID:zRFg30mU0
韓国男子メダル0も派閥争いのせいかくだらねえ
女子はレベル低すぎてゴタゴタあっても強いんだろう

日本もバスケバレープロ野球相撲と組織腐ってるからねぇ
利権争いの老害クソジジイはどこもクソ

別にショートトラックで強くならなくてもいいが他の競技でもっとしっかりしてほしい
271名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:34:23.91 ID:d5YvO/jf0
>>126
> ショートトラックって
>  スピードスケートでは箸にも棒にもかからない
>  貧弱な中国人・韓国人の救済種目として作られたんでしょ
>  中韓もメダル獲れるようになってきたしもういらないだろ


ソチで中国韓国はスピードスケートで金メダル取ってるけど
日本はまだ銅メダルも取ってないよ
272名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:34:26.24 ID:LkzkniyCO
実際、ショートトラックは1種目だけで十分
273名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:35:57.79 ID:d5YvO/jf0
元々日本はショートトラックで強かった
たくさん世界チャンピオン出してる
弱くなったら競技をくさすって単なる負け惜しみ
274名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:36:07.15 ID:DDG2W0CL0
>>221
上にも書いてあるけど長野の西谷とか
カルガリー公開競技の時の獅子井さんとか(これはカウントされず)
金メダル取ってる
275名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:36:19.14 ID:gGRJ24L40
ネットでさえ負け犬の遠吠えしか無いって悲しいもんがあるな
276名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:37:07.37 ID:1PiOJtbKP
ローラーゲームみたいに接触プレイOKのほうが盛り上がるだろ
277名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:39:47.89 ID:QbYmOP3z0
初見でカッコいいからやってみたいと思う人は少ないんじゃないかなショートトラック
278名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:40:08.12 ID:sXh4llZ50
こんな欠陥競技なんて
どうでも良くね?
279名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:40:19.70 ID:qyu1gOFr0
ショートトラックとカーリングはくだらないから
オリンピックから排除してほしい
280名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:40:59.18 ID:F3eOd5LM0
ショートトラックでメダルとっても
それだけだもんな
稼ぐことが出来ない
趣味でやれ
281名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:41:18.72 ID:lbXmTXAw0
外周を電流有刺鉄線にして、こけたら即病院にしたら見るかもしれない。
282名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:42:02.34 ID:AhXlCM/D0
こんな競技に金かけるのやめてその分スピードスケート強化に使おうぜ
これは日本人やらんでよし
勝ってもあんま嬉しくない
283名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:42:20.74 ID:xFwEhgU40
ショートトラックは絶対に除外してはならない
面白いとか面白くないとか関係ない
284名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:42:42.66 ID:fCHTGN1q0
>>215
 
 
 
120円?? まだまだ高い。


コアコアCPI等価での適正レートは、ドル128.8円
http://www.iima.or.jp/research_gaibu.html

その購買力レートとも長期的には整合的な、
ドル円の対自国GDPベースマネー比と為替変動相関によるマネタリーアプローチでも、ドル135円 ( 高橋洋一試算 )。


最低でも130円台の理論値に戻して、それよかさらに切り下がって、
そこでようやく円安と言える。
 
 
 
 
285名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:42:47.67 ID:4EGB/VbQO
カーリングは、男女分ける必要があるとは思えん
286名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:43:06.02 ID:41deKFPl0
ショートトラックは、がめついやつが勝つ。朝鮮人が得意です。
287名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:43:23.59 ID:fCHTGN1q0
>>215
 
 
輸入インフレ??
円安で特亜からの輸入品が割高になると、国内製の購入に戻るだけ。
原材料以外はフルラインアップ戦略をとる日本産業構造の強みで、むしろ逓減してインフレ上昇を抑える。

しかも!!  円高不況だと、安かろう悪かろう↓の輸入品が購入されるので、
効用の無差別曲線上の移動でなく、無差別曲線そのものが下がってしまう。
シンドラー社エレベーターや、姦酷海苔 ( 米FDAは輸入禁止 )、生ゴミ餃子、移民労働者犯罪など、


  安 全 や 健 康 、 治 安 の 危 険  までも一緒に輸入される( 怒り )


それが円安で輸入価格が値上がりすると、より質の高く安全な国内製品や労働者に代替される。
社会効用全体が向上するメリットすらある ( 無差別曲線の上方シフト ) 。


 
288名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:44:08.39 ID:ZMjN79G3i
ソチの韓国のメダル数が惨めw
ソチの韓国のメダル数が惨めw
ソチの韓国のメダル数が惨めw
ソチの韓国のメダル数が惨めw
ソチの韓国のメダル数が惨めw
ソチの韓国のメダル数が惨めw
ソチの韓国のメダル数が惨めw
ソチの韓国のメダル数が惨めw
ソチの韓国のメダル数が惨めw
ソチの韓国のメダル数が惨めw
ソチの韓国のメダル数が惨めw
ソチの韓国のメダル数が惨めw
ソチの韓国のメダル数が惨めw
ソチの韓国のメダル数が惨めw
ソチの韓国のメダル数が惨めw
ソチの韓国のメダル数が惨めw
ソチの韓国のメダル数が惨めw
ソチの韓国のメダル数が惨めw
ソチの韓国のメダル数が惨めw
ソチの韓国のメダル数が惨めw
ソチの韓国のメダル数が惨めw
ソチの韓国のメダル数が惨めw
ソチの韓国のメダル数が惨めw
ソチの韓国のメダル数が惨めw
ソチの韓国のメダル数が惨めw
289名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:44:18.04 ID:3JDcxFLOP
>>270
女子スピードスケートとショートトラックは男子と練習するから強い
290名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:44:26.99 ID:fCHTGN1q0
>>215
 
 
ガソリン代高騰は為替と関係ないだろ!!
小泉安倍政権ではドル120円だったけどガソリン価格ってそんなに高くなかったし、
バブル時ドル150円ですら、レギュラーガソリンはリッター90円でハイオク120円だった。
円が史上最高値だったミンス政権末期って、ガソリンは最安値でなきゃおかしーだろ。
原発を停めてるから、エネルギー関係は足元をみられ、糞高い価格で買わされてるんだろ!!( 怒り )

ただでさえドル建ての原油価格が、ドル安のせいで割安感から買われて酷い相場になってる。
むしろドル高になる方が、割高になって原油価格は下がる。
春以降は需要が減る季節に移るしな。

そもそも、ガソリン、ナフサ、燃料価格の6割が税金で、円高差益を全く享受できてない。
だいいち! 
白物上質のジェット燃料が25円なのに灯油100円ガソリン150円と、価格設定構造が異常なんだろ。

とっととドル130円に円安誘導して景気回復させ税収を回復させ、
ガソリン値下げ隊の置き土産でリッター150円を上限に、
コストプッシュ相応のガソリン灯油減税を実施すればいいだけ。

また日本は、海藻からの燃料成分抽出技術をもってて、リットル200円になれば採算にのる。
つまりガソリンは200円が上限で、それを超えると海藻燃料に代替シフトする。
さらに需要が増えれば生産規模を拡大するので 「 規模の経済効果 」 で原価がさがり、
その利益が生産技術開発に投資されて進歩し、さらにさがる。

電力に絞っていえば、
活断層の数万年に1度の基準を、100万年に1度あるかないか? まで厳しくした 「 新基準 」 を戻して、
原発を再稼働させろ!!
ウランは人形峠でいくらでも掘れる。
事故った福1のようにプルサーマル発電だってできるし、
使用済燃料を再処理したMOX燃料による、フルMOX発電だってできるようになる。
 
 
291名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:45:09.38 ID:fCHTGN1q0
>>215
 
 
実効為替レートからみた超円高危機!  日銀総裁候補だった岩田一政日本経済研究センター理事長
http://business.nikkeibp.co.jp/article/NBD/20121001/237496/?ST=pc 抜粋

> 円高やデフレに 「 どこが円高なんですか? 」 と言う人もいるが、製造業には耐えがたい。

> 電機大手の業績悪化の原因は決して円高だけではないが、
> 電機だけでなく製造業が日本で雇用を維持できなくなる段階に来ている。

> トヨタも生産の5割を国内に残すといっているが、3年も今の円高が続いたら維持できないと言っている。
> 日産は1割しか残さないと、グローバル企業としてドライに判断している。
> それで企業は生きていけるが、国内の雇用は維持できなくなる。

> 90年半ばの円高も空洞化につながったが、何とか持ちこたえた。
> 今は、製造業の部品レベルにまで、装置業の化学や飲食メーカーにまで、空洞化が及んできた。
> その危機感が、極めて弱い。

> 日本の実効為替レートは1970年 = 100とすると、実質で200、名目だと400にもなっている。  ← ★
> ドイツもマルク高で苦しんできたが、実効為替レートは1970年から100のままで動いてなかった。
> 韓国ウォンの実効為替レートは1970年 = 100とすると、今は10程度。中国元も20。  ← ★

> 「 日本の製造業は怠慢だ 」 というが、実効為替レートが400まで上がった日本は、
> 100のままずっと維持していたドイツや、10に下がった韓国と同じ努力しても負けてしまう。  ← ★★★
> そのハンディギャップは極めて大きい。



パナソニック 、107円以上の円安定着なら国内生産比率を5割程度に上昇 ( 現行は3割 )
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370241861/
 
 
292名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:45:40.11 ID:fCHTGN1q0
>>215
 
 
 
為替によって価格競争力がきまるので、日本経済の帰趨もかなり決まる!!


ドル円のベースマネー比と名目GDP、為替変動の相関からみるマネタリーアプローチでは、ドル135円が適正 ( 高橋洋一試算 ) 。
食品エネルギーを除いた、コアコアCPI等価レ−トは128.8円
http://www.iima.or.jp/research_gaibu.html

80年代の実際のレートはドル200 〜 250円で、適性レートより2倍近い円安だった。
円安で輸出競争力を持っていて、そして日本経済も好調だった。

それが85年プラザ合意で、一気にドル円のベースマネー比まで、円が切り上がった。
当時230円台だったのが1年後に150円台、2年後140円台となって
ベースマネー比から予想される理論値あたりに収束した。

ところがその後90年代から、適正レート以上に切り上がってしまい、円高の暗黒史が始まった!!
先進国で唯一のデフレが、税収の元になる名目GDPを打ち消してしまい不況におちいった。

それでも実質GDPだけは他国並みに毎年2%程度成長していが、
経済音痴の円高デフレ派ミンス政権末期では、年率換算で▲3.5%のマイナス成長に( 怒り )
デフレ下のスタグフレーション ( インフレ率 > 成長率 ) もどき = 恐慌にまで悪化!!


  適 正 レ ー ト 130 円 台 に 戻 し 、 更 に 円 安 に な ら な け れ ば 、

  日 本 経 済 は 絶 対 に 良 く な ら な い !!

 ( 失われた20年以前の好景気時代に戻らない )
 

 
293名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:46:14.53 ID:RfobxS1PP
同じ東洋人なんだし、やっぱ練習量だろな
294名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:46:36.38 ID:pb+f1Fsm0
>>1
幾ら勉強しても日本人の知能に追いつけない朝鮮人(わらい)。
295名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:47:00.60 ID:fCHTGN1q0
>>226





そのくせ姦酷女子もパシュートでは日本に赤っ恥の大惨敗wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




 
296名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:49:28.56 ID:3JDcxFLOP
>>293
あと韓国料理はスタミナがあるからな
やはりキムチに含まれる大量のニンニクはスタミナが付く
スタミナが付けば練習量も多くこなせる
297名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:50:15.06 ID:BX7M2Wt40
ショートトラックのようなヤクザな世界には、あんまり入り込まないほうが良いんだよ。
あれは、まともなスポーツマンを心身ともに蝕む競技だよ。
298名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:51:58.52 ID:bsVd4u710
>>234,262,1
タラソワコーチは真央の問題点を「練習しすぎ」と指摘している。

体力は必要だが(スピードスケートの清水は加藤の問題点が2本揃えられない体力とかねて指摘)、
「やらされる練習」「アリバイとしての練習」
では身につくところ少なかろう。
299名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:53:26.93 ID:Z7tiCK6x0
ショートトラックは練習量じゃないと思う
技術とかでもなく性格の悪さが一番物を言う
300名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:55:06.86 ID:lbXmTXAw0
韓国の女子選手って性転換手術してないか?

ゴルフなんておっさん系ばっかりwwww
301名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:55:09.36 ID:GCejPcJC0
ショートトラックって民度が悪いほうが有利だろ。
302名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:55:17.68 ID:31/+5x6H0
>>ゴミチョン >>1
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
303名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:55:23.64 ID:07fU2bpx0
>>299
これw 日本人はやらなくていいんじゃないか?
見ていて不快になる試合だわw 
スポーツマンシップのかけらも感じない。
まだフィギュアがましに思えるくらいだ。
韓国人だけでやって韓国人がメダル独占していればいいわw 
304名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:56:04.14 ID:AhXlCM/D0
真剣勝負に「救済」とかね
なんとも気持ちよくない
305名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:56:38.42 ID:sH6p85gO0
ショートトラックとか地味で世界の誰も注目してない競技で
メダル量産しても意味ないし
306名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:57:03.84 ID:0/RVe+va0
練習量が違う?昔は日本もやっていた?
ならなんでやらなくなったの?
307名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:58:09.23 ID:lbXmTXAw0
>>303

貴様がやりやがれ。お似合いだwwww
308名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:58:55.52 ID:ErCu31ka0
ショートトラックではドロボーの得意な韓国人には敵いませんよw
309名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:59:01.50 ID:9okW4oyr0
練習量って言っとけば指導者じゃなくて選手のせいに出来るからな
これが練習の質だと自分の脳力の問題になる
いい指導者ってのは質の高い指導が出来る人に使われるべき
310名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 21:59:26.19 ID:zip2LiNA0
駆け引きとかズル賢さとかそれ以前の問題で単純にスピードに乗る能力が全く足りてない
後ろから付いていくのがやっとだったじゃん
311名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 22:00:03.91 ID:d5YvO/jf0
>>298
> >>234,262,1
> タラソワコーチは真央の問題点を「練習しすぎ」と指摘している。


それは競技の直前の練習の話
コンディジョン作りの話
普段の練習の話じゃない

http://www.zakzak.co.jp/sports/etc_sports/news/20140220/spo1402201551010-n1.htm
前回のバンクーバー五輪でコーチを組んだ際も、浅田が試合前日になっても、
自ら望んで練習をする姿勢に注意したことがあるといい、
「大会前に、たくさん練習をすることはまったく正しくない」と解説した。
312名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 22:00:39.17 ID:6pDK18Kf0
この競技てスピードスケートからみたらサッカーにおけるフットサルみたいなのもなのか
313名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 22:00:41.52 ID:dVia2/kP0
ビクトルアンゴール「何か知らんがフィギュアのお陰で命拾いした」
314名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 22:00:58.18 ID:Xvna79Wx0
レッドブルがやってる街中でのスケートレースの方が客もテレビ局も喜ぶだろう
315名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 22:01:11.21 ID:BvunMPelP
>>308
男子はもう勝てないよ
ロシアに国籍を変えたアンがロシア人を指導してる
316名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 22:01:17.36 ID:te1KY4w8P
2002から惨敗続き
協会が無能極まりない
317名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 22:01:22.41 ID:EUJWUmuQ0
質でカバーってのは
量やらない、できない奴の言い訳だから
318名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 22:01:46.18 ID:Z7tiCK6x0
ショートトラックが一番合いそうなのは
サッカーの本田みたいな性格だと思う
デビュー戦で人のFK奪うなんて普通じゃできんw
319名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 22:02:54.44 ID:Z4+LGfue0
へー、としか思えない何故だろう
320名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 22:02:54.62 ID:VyBJfgkH0
ほっかむりして千両箱かかえて練習したら上手くなるんじゃないかな
なんとなくだけどな
321名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 22:03:05.92 ID:2WVRY7SW0
ビクトルアンみたいなのが育つと1人で金3個とか取れるからね
団体競技も合わせれば相当数のメダルが取れるおいしい競技
322名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 22:04:02.26 ID:jw2JdgxT0
同じアジアの兄弟国だからな。
韓国にできて、わが日本に出来ない訳はない。
323名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 22:04:24.97 ID:oHLLhgtP0
勅使河原さんは、やめてから歩いて鍛えた。
324名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 22:04:29.72 ID:9Jw6+x6gO
>>309

量こなすから質上がんだろ そんな事もわかんね〜なら黙ってろカス
325名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 22:04:48.20 ID:BvunMPelP
>>321
その選手を虐めて追い出したのも韓国
だから現在韓国スケ連炎上中
326名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 22:04:50.54 ID:V15bLqWG0
いやこの競技はええよもう補助金打ち切っちまえよ
327名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 22:06:25.68 ID:gnTavKl1O
てかオランダ参考にしろよ
328名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 22:06:43.34 ID:M95QDPgz0
ショートトラックの競技見ないで批判してる奴ばかりだな
ルールがかなり厳格で妨害行為は即失格になるから中国も韓国もあからさまな妨害はやってこないというのに
329名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 22:08:43.45 ID:xyMm5nTQ0
日本はスピードスケートのレベルが低いからこっちもレベルがさらに低いって事だよね
330名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 22:09:04.44 ID:HL9NoPm50
仮に練習量の問題だとしてそれは選手のせいなのか?
331名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 22:09:23.07 ID:KpSpBm/b0
>>298
加藤の二本揃えられないのは体力と言ってもスタミナの類じゃなく
最後のストレートまでブレない滑りができるかどうかだから
筋力的なもの、特にその使い方じゃないかな
332名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 22:10:28.22 ID:eJ8UjpQM0
>>328
それに加えて反則行為によって転倒させられた選手への救済措置まであるからな
まあネトウヨは「韓国が強い」の一点のみで競技自体を批判をしているだけだと思う
333名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 22:10:29.01 ID:Z4+LGfue0
個人戦が国別団体戦になってる時点でツマンネって思う
巻き込み自爆とかマジツマンネ
334名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 22:10:43.78 ID:93GjM01c0
レベルが低すぎて比べる以前の問題だと思う
現状が続くなら金かける意味が全くないな
335名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 22:11:36.22 ID:wp1/Dj8W0
選手だってシーズン戦ってるんだからかけていい負荷に限界はあるし、量こなせって言っても無理じゃないの
古い世代の指導者は「選手が壊れやすくなった」ってのも決まり文句のように言うけど
336名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 22:12:44.43 ID:Rv6Pa5UtO
日本人は遺伝子が劣等だから練習にも耐えられないんだよ
337名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 22:12:59.40 ID:6eQObONj0
日本人は遠慮する気質だからこういう競技には不向き。厚顔無恥で図々しいチョウセン族にピッタリ。
338名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 22:13:45.89 ID:VPrRSbFQP
くにおくんのショートトラック
ゲーム化決定
339名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 22:14:36.68 ID:7GkL03On0
ビクトルアンはなんでロシア国籍に移したん?
340名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 22:15:42.60 ID:jWZ4oUvo0
>>328
何が言いたいのか
わからん

バカ丸出し
341名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 22:15:58.16 ID:jAythn8R0
第三者は黙ってるべきだろう
342名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 22:16:26.59 ID:BvunMPelP
>>339
実績あるのに干された
派閥争いとかあって苛められて嫌になって出て行った
343名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 22:17:30.72 ID:hO5I/BbK0
>昔は日本がやっていたことだが


じゃあ何で今やってないんだよ
橋本聖子は全く仕事してないな。
せめてスピードスケートぐらいどうにかしろや
344名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 22:19:26.81 ID:rj0m6jyK0
>>1
ショートトラックってもともと日本そんなに強くないよね。
他のスピードスケートは強い(かった)けど。
345名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 22:21:45.04 ID:pNjuRxRmO
全てのスポーツの中でも一番胡散臭いスポーツ。
346名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 22:22:46.42 ID:679yIrqG0
>>343
多分選手が嫌がる
怪我のリスクも高まるから
もう潰れてもいくらでも代わりがいるってほど人的資源に余裕ないからな
347名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 22:23:52.50 ID:KHJZnzb30
いや失格スレスレの汚いことやってるだけだろ・・・
今回は大挙摘発されたようだが
348名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 22:24:03.62 ID:2WVRY7SW0
パシュートみたいに韓国だけ半周隔離とか出来ればいいのにね
349名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 22:24:55.61 ID:1Px/UwoB0
何の練習なんだかな
350名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 22:25:28.32 ID:IW6QY7kb0
韓国のようにマイナー競技でメダルを獲る作戦をとるなら
日本もそれなりの国費を使ってマイナー競技の施設や育成システムを作るべき
強化費をケチっててメダルを獲れなかったから
その時だけ選手を叩くのはやっぱ選手が可哀想だ
冬季では無いけど五輪を控えてるのなら国もそれなりのトレーニング施設を
建設する覚悟が必要なのはわかるだろ?
韓国は何年も前からマイナー競技に絞って国が主導してやってる
もちろんリスクはあるけどな
351名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 22:26:31.29 ID:ivZ7XbDx0
>毎年、個人的に韓国へ行って練習する坂爪亮介

個人的にってことは自腹なんだろ?
お金の問題がなければ誰だって毎日練習に打ち込める。
352名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 22:27:15.57 ID:2WVRY7SW0
>>349
ニンニク食いまくってさりげなく息を吐きかけるとか?
353名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 22:27:35.93 ID:NtTQYhO2O
練習量=予算
354名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 22:28:28.65 ID:339jryBf0
>>11
駆け引き自体はいいけど実力で妨害するんだもの
355名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 22:31:03.59 ID:KQIpt7vW0
>>11
おらも。
356名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 22:32:45.92 ID:KpSpBm/b0
>>353
それは正しい指摘だと思う
韓国は夏に帯広市にある明治十勝オーバル貸しきって合宿したり
国内施設だけじゃなく日本まで来て長期合宿してるから。
357名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 22:33:14.72 ID:DJsis7Zy0
お前らショートトラックに詳しいなw
どの辺が汚い競技なのかすら分からない
358名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 22:33:49.87 ID:XH7VYo7i0
ハングリーvsゆとり
359名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 22:34:12.06 ID:bz6cgpBO0
俺はコツコツ筋トレやってるんだけど仕事しなくてよかったらもっとムキムキになってる事だろう
そういうことか
360名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 22:35:13.85 ID:H1l74rGv0
>>353
日本はどの競技も金ないからどうしようもない
361名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 22:37:53.37 ID:ZD5ssCb80
体が小さい東アジア民族向けの種目だな。

強化すればすぐ逆転出来そうだけどなあ。
362名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 22:38:47.84 ID:Fr3p1kXV0
そうかもしんねーけど
メダルメダルと無理させてもしょうがないだろ
もっと面白いスポーツしろよ
363名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 22:39:21.07 ID:Qn/Hbdxt0
チョンが出る競技なんか日本はやるな。
364名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 22:39:47.12 ID:HL9NoPm50
スケートはフィギュアであれだけ露出してるのに連盟に金ないのか
365名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 22:41:01.56 ID:B3SfpAhR0
日本は全裸スピードスケートなんかやってる箱があるならナショナルチームの練習しろよ!

抜いたけど!
366名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 22:43:07.51 ID:57hjuOwT0
転んだら終わり
しかもよく転ぶ
競技として成り立ってないだろ
367名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 22:43:17.66 ID:IF6U9rge0
バス停とかバーゲンでの割り込みをスポーツ化したもんだからな
そりゃ中韓、特にチョンには勝てんよ
368名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 22:46:15.01 ID:w2Q9VQm30
コーチのレベルが低いんだろ
海外から良いコーチ呼んでこいよ
それかショートトラックなんか辞めちまえ
369名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 22:46:16.23 ID:Ss7di6rRO
チョン公には、接触競技への参加は自粛してもらいたいものだが…
370名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 22:47:32.15 ID:+6IHXYfMO
>>344
オリンピック種目になる前なんかは、かなり強かった時代があったって話は聞いた事がある

オリンピック種目に採用された時も他の国の協会と一緒に日本の関係者が
力を入れたのに今はこの様…って話も見た記憶がある
371名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 22:49:11.47 ID:MVUPpo4s0
スキー女子回転とかに選手出せないほうが問題だろ。
スケートなんてどうでも良い。
372名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 22:51:15.35 ID:2NqScsedP
そもそもショートトラック命の韓国と違う
373名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 22:51:57.85 ID:lELiLB6u0
代表の出身地が静岡とか
本場北国の人から相手にされない競技
ショートトラックwwwwwww
374名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 22:52:24.36 ID:LQ2P4foB0
今回に限っては韓国も苦戦してないか?
オランダ見習えばいいじゃん
375名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 22:52:47.31 ID:7aSlLGpV0
韓国を見習ったって意味ないだろ
オランダから盗め
376名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 22:54:14.01 ID://CENoaW0
あいつら速さが異次元だもんな
仕掛けどころが来たらもう外からでも一気にブチ抜くから凄いわ
377名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 22:54:45.71 ID:IW6QY7kb0
あまり誇れるモノじゃないかもしれないけど
韓国のようにマイナー競技に力を入れるのは理にかなってるよ
開催国が全くメダルを獲れないのは絶対に避けないとならんし
五輪開催時だけ騒いでも選手を強化する施設やシステムがなければ話にならない
378名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 22:55:46.44 ID:2MmeOT7r0
スピードスケートの加藤はショート出身 これ豆な
379名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 22:55:48.78 ID:1w7xEHlm0
韓国人が過去に取った競技
・フィギュア女子
・スピードスケート男女 ・ショートトラック男女

日本人が過去に取った競技
・フィギュア男女
・スピードスケート男女 ・ショートトラック男子 ・複合
・ジャンプ男子、団体
・スノボ大回転女子
・モーグル女子
・スノボハーフパイプ男子・スキーハーフパイプ女子

こんな国に言われても…
完全に発展途上国のメダルの取り方ですよね…
380名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 22:58:51.00 ID:0LNqljZ30
あまり注目されないメダルを取れそうな隙間を見つけて猛練習なんて
実に南朝鮮らしいセコさ
381名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 23:00:45.58 ID:AOeSVf8xO
韓国はショートトラックは強いがスケートじたいは強くない。なぜショートトラックだけ強いのかが答え。練習量ではない。
382名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 23:01:01.97 ID:Ki/BJUqF0
練習量くらい確保したらどうなんだ…まあショートオンリーで一日中滑れるリンクとか無いのかも知れないが
383名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 23:01:40.09 ID:i9JnCAgK0
この種目必要?
384名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 23:01:40.60 ID:GLB2Qh7W0
>>182
スピスケもショートに並ぶくらい格好悪いよ
385名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 23:02:54.15 ID:/cZ5a9Yh0
>>373
フィギュアも仙台以外の北国からは有力選手あまりいないでしょ
386名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 23:04:42.51 ID:a3/s3zuI0
オランダは効率的に練習をして、金たくさん
それがすべて
387名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 23:04:49.34 ID:nycfP+h80
性格が違うもの
388名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 23:06:48.87 ID:a3/s3zuI0
>>88
もともと勝てたわけでもない
389名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 23:07:31.54 ID:wyLdd1zd0
あのヘルメットとウエアの組み合わせが最悪の見た目を作り上げてるわ
頭でっかちの子供がギャーギャー言いながら小学校の校庭で競争してるみたい
初めて見た時からカッコ悪いという印象しか持てないんだよな
憧れる要素が全くない気の毒なスポーツ
390名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 23:10:06.27 ID:a3/s3zuI0
>>132
ゆとり世代を指導してる奴らの
あいつら努力しない、おれのせいじゃない感もひど
391名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 23:11:02.99 ID:9MXxQFow0
スピードスケート女子団体パシュートで韓国日本に負けてるじゃんw。
邪魔できない競技だと弱いねえ。
392名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 23:14:06.80 ID:a3/s3zuI0
>>172
日本が勝って技術が欧米に行き、欧米が抜きん出たとしても、
その間日本の技術ノウハウがまったく発展してないことが問題だ
ずっと同じノウハウでいこうとするから、過去のものになったりする
バレーとかもそうだな

スキージャンプの原田だったか船木だったかがいってたけど
欧米は新基準に対応するような練習もしていた
日本人はそれをしてなかった
だから、新基準になったときから模索しだした日本が勝てるわけがなかったと
393名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 23:14:09.12 ID:PT/D76Vw0
>>208
バカの1つ覚えで無双って言葉を使っているが
中国に盗まれたのをもう忘れたの?w
394名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 23:14:20.18 ID:TeYUauV00
スピードスケートの強化だけでいいよ。それこそ、オランダに学べ。
ショートトラックは、中韓にくれてやる。どうせ、韓国は失格する
ことがわかっていて練習してるんだろうからな。
395名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 23:16:04.16 ID:NPCX9ew50
練習以前に選手にメダル望むなら
環境と資金を用意しろよ
それにいろんな競技の日本人に不利なルール改正にももっと抗議しろよ
どれもしないで練習量と選手の責任にするのはおかしい
396名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 23:16:17.98 ID:l+k1TeGu0
>>391
男子団体は・・・
397名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 23:17:14.76 ID:YyPfISwH0
正直ショートトラックはどうでもいいわ
398名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 23:17:36.40 ID:/A25J4UEO
>>381
それは間違い
最近はスピードスケートも短距離は強いぞ
日本は最近弱いからもっと練習しないとな
ショートトラックは期待してないがスピードスケートで韓国に負けるのは情けない
399名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 23:18:15.51 ID:jv2sWl9S0
結構強かったのに企業が手放したんだよなチームやスケートリンクを
維持費が大変とかで
メダル圏内だったのにさ
案の定ダメになっちまった
テレビCM流すよりもこういう逸材にスポンサーつけよ
400名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 23:18:44.50 ID:MqbxSus/0
スピードスケートとショートトラックは退屈と思った
眠くなる
401名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 23:20:34.62 ID:bz6cgpBO0
正直強化費出すんなら東京に向けての投資したいわな
402名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 23:21:50.91 ID:+YKNkVpq0
>>1
まるで日本がスピードスケートで金を量産してた時代があったみたいな話になってるが、大昔から良くて入賞、まぐれで銅メダル程度だったろ
数々の怪物を生んできたスピードスケート超大国だったアメリカなんか今回メダル0だが、その分アルペンに人材を回してるわ

日本は、満遍なくどの競技にも選手を出す傾向にあるが、どれも中途半端ならアメリカや韓国のように捨てる競技の数と集中させる競技・種目をはっきりさせて効果的な投資をすべきだ
403名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 23:22:20.32 ID:MjEw7FHPO
不人気スポーツに国策で力を入れて金メダル取りに来てるんだろ
下朝鮮らしい発想だわ
404名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 23:22:22.57 ID:5VFYfd2i0
460 :名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 12:06:48.43 ID:/aEssyrr0
ソトニコワのSNSにまでハングルや片言英語の罵詈雑言で荒らされまくってる
ジャッジに不満があるのはしょうがない部分もあると思うが、本人に脅迫めいた凸するのはなあ
お前はもう終わりだだの死ねだのビッチだの、17歳の女の子に言う言葉としては国籍関係なく人格疑うレベル・・

Instagram
http://instagram.com/p/kqUV5KNVh6/
http://instagram.com/p/ksUE-2tVrk/

400 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/02/22(土) 20:09:40.70 ID:/4+2xUGH0
http://www.youtube.com/watch?v=z0i5CII9nT0
ソトニコワもキムヨナファンに世界ジュニアで野次られてるし
まるでフリーガンのようだ

https://m.facebook.com/photo.php?fbid=212968782237986&id=212678435600354&set=a.212682458933285.1073741828.212678435600354&source=46
これも酷い、facebook荒らされてる
405名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 23:23:36.06 ID:NPCX9ew50
>>400
有望な日本選手がいると熱くなるよ、きっと
406名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 23:23:39.45 ID:noYCMOUG0
ショートトラックているの?
水泳でいうと25mmプールを1レーンで
で誰が速いかみたいな競争でしょ

スピードスケートあればいいじゃん

あれを一生懸命やるって
歯車のなかのねずみと一緒
407名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 23:24:11.07 ID:/A25J4UEO
>>399
だからこそもっと国で強化してもいいかもな
途上国みたいって言われるかも知れんが何だかんだ言ってもメダル取れば盛り上がるし国民に勇気を与えるからそういう所に金を使うのは悪いとは思わないんだけどな
408名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 23:27:26.81 ID:i92/C48L0
男子500mで韓国は決勝どころか準決勝にすら進めなかった
大して強いわけでもない坂下相手に韓国人が無理に競りにいったあげく失格になってて
こっちもショックだったけどな

結局韓国男子はメダル0で韓国スケ連絶賛大炎上中
409名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 23:32:16.47 ID:nCWhDiac0
練習たくさんするならメダルは日本の倍は取れるよな?
ん?今日本より少ないぞ、どうした?
410名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 23:34:24.35 ID:2cv8rCs20
こんなこまネズミみたいにくるくる回るお遊びは
見ててアホらしくなる。全然正々堂々としていない。
スポーツマンシップのかけらも感じられない
411名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 23:43:25.21 ID:yg1x/3Rz0
蓮舫が予算を仕分けしたたからだろーが。
韓国とは掛かってる金が一桁違う。
412名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 23:44:46.67 ID:5uio5y+g0
ズルいヤツしか勝てない姑息な競技だからな
413名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 23:51:38.63 ID:lbXmTXAw0
>>379
ノルディック複合男子が抜けているよ
414名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 23:51:58.16 ID:eiG7uGe70
>>1
日本と韓国だけの、視野の狭い比較じゃなくて、欧米とも比較してみてよ?w
そもそも、こういう「苦行」みたいなのを信仰しちゃってるジジババOBが多過ぎるよね?
つらい思いさえすればその分うまくなるのなら、それって寒中水泳大会や我慢大会じゃんwww

犬の能力を伸ばす訓練をしたことのある人は分かると思うけど、訓練というものは
つらい思いに耐えることではなく、集中できる時間内に、理に適ったことをして個の能力を
伸ばすことが目的なんだ。っていうか、それ以外に何すんの?wwwwwwwww

要は、頭を使って思考力を高めながら、身体能力を強化する。いわば、文武両道の極地だ。

なまじ間違った方法でも結果出してた昔の選手は、持論を変えない分だけ、現役選手にとっての
害になると思う。頭の悪い人間。柔軟性に欠けた人間。そして結局は若い選手を利用して
単に自分の価値観を社会に認めてほしいだけの人間。こういう類は、指導者には向いていない。
昭和じゃないんだからwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あと、韓国に見習う点なんてないよwww そういう事にしたい人間がいるだけに過ぎないwwwww
  
415名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 23:54:09.89 ID:dwtrNB630
時間と金と労力を費やす価値もない競技。 
金が稼げそうだという理由だけでぶっ込む国がアホ。
416名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 23:57:12.82 ID:1zLiQR//0
>>1
力の入れ具合はカーリングレベルだろ。
417名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 00:00:00.11 ID:m2YxDQOT0
あっちは選択と集中でこの競技に力を入れているだから、
勝負にならないじゃないかな。

あと、スポーツの振興目的でやるこっちと、
メダルと量産目的のあっちじゃ、目的が違いすぎる。
418名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 00:08:42.13 ID:O8/Ibt230
あんなアクシデントや反則が勝敗を左右する運ゲーは、いらねえよ
419名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 00:22:23.55 ID:5voFuG/F0
まぁ惨敗やった分お金減らしてその分
スキーとスノボにあげましょうね
420名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 00:25:09.41 ID:iHqdt0Ys0
>>418
でも強い選手はいつも強いから
421名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 00:34:01.75 ID:g8FRxB110
まあ、ショートトラックなんかでメダルとっても「お、おう」
ってなるだけだから。
422名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 00:54:29.97 ID:OpC34mBm0
練習量というより強化費用の差だろw

強化があれば選手層自体厚くなるわけだし
マイナースポーツはもろに費用に比例する
423名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 01:10:29.64 ID:q+Rn4uGf0
>>11
主流のロングトラックですらさして人気ねえし
仮にショートでメダル取っても4年に一度しか仕事来ないだろうな

かの国は税金投入して五輪強化チームが
各国の選手層が薄くて大量に金メダルを量産できる
冬季五輪競技をリサーチした結果がこのショートだったと聞いた
424名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 01:13:51.81 ID:rFTfyGUl0
韓国選手がショートトラックのカーブ後のストレートでギア上げて追い抜くあの格好良さはガチ
韓国は日本の20年先を行ってる
425名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 01:16:37.44 ID:f38FmCdqO
>>424
でも男子は弱かったんだろ?
426名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 01:19:11.62 ID:dtgi6AIn0
とりあえず重り付けてうさぎ跳びな
427名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 01:32:18.41 ID:OrTPnn090
コーチを韓国人にした時からこれはダメだと思ったわ
韓国と同じことしても韓国には勝てない
428名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 01:37:50.70 ID:f38FmCdqO
>>427
ロシアみたいに選手を韓国人にしたら良かったのにな
429名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 01:42:04.08 ID:LReBrr3Q0
>>330
練習量が選手のせいじゃなかったら
何が選手の責任になるんだよw
430名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 01:51:13.25 ID:5voFuG/F0
>>424
そうかそうか
20年後に君の祖国である南朝鮮が存在してるといいなw
431名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 01:56:13.73 ID:WrVVmkau0
努力・根性・選手のせい、か・・

実際は選手の健康やメンタルに配慮を欠いてるバックアップがアホだからだわ。
精神論に甘えてる管理側が悪い。
432名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 02:10:08.13 ID:uZeWNDyp0
韓国はスケート全般強いねさっきも男子がパシュートで銀獲ってた
日本はスケート競技フィギュアだけ
433名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 02:16:11.00 ID:SJ6Ns0uQ0
長野の時だってメダリストになったのに職を失ってしまったじゃねえか
選手には頑張って欲しいが無理だろう
434名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 02:20:28.33 ID:wt8bD/Dr0
チョンが暗いスケート競技でちまちまメダル稼ぎにうつつをぬかしてる間に
日本は華やかな雪上競技へと新たなステージ入り。
435名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 02:23:42.54 ID:OVBIU60E0
正式種目になる前は、日本が最強だったはずで
アルベールビルだったかな?公開競技だった時は金メダル取った
しかし正式種目となったら韓国勢が台頭しあかんかったけど
436名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 02:27:15.35 ID:yNL45GLd0
そういやショートトラックが始まったばっかの頃は日本強かったんだよな
437名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 02:30:51.12 ID:i2a5TH6g0
ショートトラック?

ああ、相手を妨害して転げさせたら勝てる種目ね。

てか、ミズスマシみたいで全然カッコ良くない種目だねw

何が凄いのこの種目?
438名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 02:36:34.75 ID:f38FmCdqO
ショートトラックは日本では人気ないね
長野で西谷が金メダル取ったけど他の金メダリストに比べたら圧倒的に知名度ないからな
439名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 02:36:50.24 ID:5cIe9RzN0
韓国とかメダルのほとんどがショートトラックで
しかも同じ女子選手が何個も取ってる
練習量とかの問題ではないだろ
440名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 02:49:50.89 ID:pPkSAbWnO
今回のショートトラックに限っては失格だらけだろ韓国w
441名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 02:49:51.98 ID:YZLuY1xA0
こんな姑息な競技よりも
スピードスケートのオランダに学ぶべき物があると思う
442名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 02:54:24.78 ID:CeLYgl17O
褒賞金少ないんだからあたりまえ
これでいいよ
443名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 03:27:05.63 ID:+BErNRg30
>>441
30個のうち20個以上だろ?
「鍛え方がチャウで」だけの話じゃないよな。
444名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 03:28:25.12 ID:dbnhO5fT0
>>422
日本代表は金がないから男女距離関係なく合同で一般の貸し切り時間を使って合宿している次第です。
国の代表とは思えないとんでもない時間にやってたりします
445名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 03:30:02.17 ID:Z/+WBqJoI
ソチオリンピック公式メダルランキング
http://www.sochi2014.com/en/medal-standings

1位ロシア 11 10 8 29
2位ノルウェー 11 5 9 25
3位カナダ 9 10 5 24
4位アメリカ 9 7 11 27
5位オランダ 8 7 9 24
6位ドイツ 8 6 5 19
7位スイス 6 3 2 11
8位ベラルーシ 5 0 1 6
9位フランス 4 4 7 15
10位ポーランド 4 0 0 4
11位オーストリア 3 7  5 15
12位中国 3 4 2 9
13位韓国 3 3 2 8
14位スウェーデン 2 6 6 14
15位チェコ 2 4 2 8
16位スロベニア 2 2 4 8
17位日本 1 4 3 8
18位フィンランド 1 3 1 5
19位イギリス 1 1 2 4
20位ウクライナ 1 0 1 2

日本前回20位より3位順位上げるもトリノの16位、アルベールビルの11位を
下回る17位の歴史的大惨敗
アジア勢でのメダル争いでも3番手に降格。やはり日本はスポーツ後進国だった。
446名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 03:35:46.98 ID:p1dFMBeY0
イギリスなんか報奨金0だからなあ

日本と良い勝負だわw

同じ島国根性で本音では誰も期待しちゃ居ないww
447名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 03:36:27.26 ID:rKcvo5Gv0
韓国は日本の後追いしてるだけ
日本人が勝ってる競技に重点的に力を入れてるんだよ
アジア系が活躍できるなら韓国もできるっていうスタンス
448名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 03:38:09.89 ID:7J+jkOR20
まずは糞みたいな連盟をどうにかしろよ
449名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 03:40:58.51 ID:OJcw/9Xm0
駆け引き以前に、基本的な走力が明らかに劣ってるし
450名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 03:47:46.28 ID:xkvmG7dQ0
>>438
ショートトラックが人気ある国なんてないぞ

トンスルランドですら人気ない
451名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 03:50:01.18 ID:iF8L+kGsO
厚かましい性格の人向きな競技
452名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 03:51:39.85 ID:CBbq73V70
まさにゆとりの弊害だよな
体罰もなくしたから選手の精神がダレにダレまくってる
453名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 03:55:14.99 ID:X9DNmpWZ0
てか韓国の選手って自由主義国とは思えないけど職業スポーツ選手でしょ
国がそれのみやらせてんだから練習量多くて当たり前じゃん
てかその割にこの程度しかメダル取れないってことの方が問題じゃね?
454名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 03:55:59.57 ID:U+dbnOCR0
>>1
自国選手を生かすための反則も目立つがな・・・
455名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 03:56:31.69 ID:vcXgMleY0
韓国とトラブル確率が高い競技は日本人は避けるだろw

キム・ヨナが銀だったんでキチガイみたいになってんじゃん
連中に近寄りたくねえよ
456名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 03:59:08.44 ID:0urlRnWT0
【五輪】韓国ショートトラック金メダル量産の秘訣 エースが優勝できるよう同じレースに出ている選手が他国の進路を妨げる
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/02/17/2014021701633.html

C副会長は02年に韓国代表監督を退き、韓国体育大学(韓体大)の教授として赴任した。
1990年代にC氏が率いた韓国ショートトラックは、3回の五輪で金メダル9個を生み出した。
その秘訣(ひけつ)は「エースを後押しすること」だった。チームのエースが優勝できるよう、
同じレースに出ている代表選手たちが相手の進路を妨げるなど、けん制役を忠実に果たすという戦略だ。
457名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 04:12:39.01 ID:hum2i4300
ショートトラックって欠陥競技だろ

接触横行救済措置って
458名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 04:14:26.45 ID:rKcvo5Gv0
>>456

競輪かよwww
459名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 04:22:20.15 ID:aZEMZDy80
ショートトラックは冬季五輪の汚点スポーツだろ
見ていて全く気持ち良い物じゃない

スピードスケートは強化するべきだと思うけど、ショートトラックへの強化は無駄。
他へ回してやれ
460名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 04:30:49.18 ID:2oNz5ruJ0
韓国も男子はメダルなしの惨敗なんだが……
461名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 04:37:35.13 ID:m89MYbiz0
ビクトル・アンは相変わらず金メダル2つとってるので
韓国の練習やトレーニングは相変わらず正しいんだろう
462名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 04:39:33.65 ID:oRHz1HsG0
つまんねえ競技だよな
転ぶか反則するしか逆転できないんだからさ
463名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 04:47:39.20 ID:vVf3zZX40
オランダと韓国が強い競技ってだけでこの競技の本質が見える
464名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 05:17:10.27 ID:Xx/Unh910
羨ましくはないよチョン
朝鮮人であることが悲しいだろうにチョン()()()ワラ
465名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 05:29:17.06 ID:x3BkwGPL0
ショートトラックってなに??
そんなマイナー競技誰も知らないだろ
スピードスケートで良いじゃん
466名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 05:35:06.24 ID:pxoxEkjy0
やる人も見たい人も少ない競技なんてどーでもいい。
467名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 05:36:50.25 ID:VFrqjFDe0
他国を妨害しまくりのチョン競技はオリンピックからはずすべきだろ。
468名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 05:39:01.33 ID:e1VFLNGk0
>>379
日本はアルペン男子回転も獲ってたりする
469「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を!:2014/02/23(日) 06:30:19.62 ID:JJpzqi/00
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
,,..
470名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 06:33:16.59 ID:UDZTXvTb0




今回のフィギュアがいまいち視聴率悪かった理由 = ネトウヨがワーワー騒ぎすぎてて一般人うんざり

浅田が負けた理由 = ネトウヨが応援したから




あーうざいうざい ネトウヨはキム、キム、キムヨナ、浅田、うるせーんだよ おまえらが応援すると負けるから死ねよネトウヨ
471名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 06:55:21.52 ID:YpjBrfvq0
無理にやらんでいいよw
スポーツファンはこんな競技を無理に望んでない
472名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 07:27:53.27 ID:525RZN+/0
リプ子ちゃんは、まだ子供なのに性根がしっかりしてる。韓国メディアに対してゴミを見るような目が素敵過ぎる

http://imelog.net/a/5959
473名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 07:41:43.18 ID:EERSNgBc0
強いのはいい事だけどさ・・・そんなに練習してんなら反則しないで勝つ練習しろよ
474名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 07:44:24.44 ID:AfID2bHL0
この競技は韓国人や中国人がセコイ小競り合いをして最後罵り合うところまでが伝統芸。
日本人が参加する必要はないよ。
475名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 07:46:08.23 ID:ctcDuUdPP
こんな胸糞悪い競技!とかバカにしてるけど、
今の日本人のトップ競技者は先頭集団にすら入れないという…。
476名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 07:53:42.09 ID:ibGuayK80
韓国に負けるとは情けない
477名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 07:57:16.94 ID:18Oy0A6p0
4年間一生懸命練習して本番でこかされて終わりって悲しすぎるよな

選手に偉そうに文句言う暇があったら修羅状態な競技の実態を改善しろよ聖子
478名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 08:02:51.10 ID:P7s8biGI0
まぁ、根性論も確かに大切
479名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 08:04:22.47 ID:3sHp6cdqi
同じ選手が勝つってことは
距離による違いなんてほとんど無いってことだから
3種目もやる必要がないな
意味不明な尻リレーも要らないし
480名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 08:05:31.34 ID:AetrvZfK0
この競技は韓国に独占させればいいと思うよ。
競技者全員が韓国人になればさらに素晴らしい。
他の競技に韓国人が関心を持たなくなれば、
ショート以外の日本人選手ものびのびと練習できるだろ。
481名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 08:08:16.46 ID:IVwhm9YN0
今では嫌われ者のオーノさんもむかし対戦した際にやっぱ韓国の選手は強いって評価してたな
482名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 08:09:51.06 ID:sjZMPfG1O
>>452
こういう頭の悪いオヤジはたくさんいそうだ
483名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 08:10:23.35 ID:m3yx1IVm0
ショートトラックはこんな人におすすめ

ひきょうな人
自己中心的な人
他人を蹴落とすのが快感な人
意地悪な人
意地汚い人
競輪が好きな人
484名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 08:11:09.40 ID:V2c1XsEa0
結局、スポーツをどう位置づけるか、だろ?
ショートトラックに限らないが、姦国は子供の頃から才能のある奴を発掘し、莫大な国家予算をつぎ込んで
英才教育して選手を育てている。つまり、一昔前の共産主義国みたいなことをしている訳だ。スポーツが国
威発揚の手段であり、あの劣等民族の唯一のよりどころだからな。
その代わり、途中でドロップアウトした人間は悲惨。子供の頃からスポーツ漬けで全く勉強していないから
就職先も無く、男は軍隊、女は売春婦くらいしかなれるものが無い。
日本とはあまりにも状況が違いすぎる。比較すること自体無理がある。
485名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 08:14:21.78 ID:Kf62RkCU0
おまえら卑屈すぎて情けない。ショートトラック日本代表に申し訳
ないわ。競技の悪口とかやめろや、負けは負けで素直に認めろよ、
本当に日本人か?日本人としても程度の低い奴なんだろみっともない。
486名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 08:17:37.98 ID:FVHGV78/O
韓国と一緒に練習させて貰ったらいい
487名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 08:18:40.61 ID:nQ8k3605O
走力はもちろん必要だが、いかに邪魔をして後続のバランスを崩させるか、いかに体でうまくブロックして後ろから抜かせないか、が非常に重要な競技。


なんか嫌な競技だなこれ
488名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 08:19:05.34 ID:ctcDuUdPP
>>485
先頭集団に入れなかった日本代表ねえ…
489名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 08:21:57.75 ID:0p7ZmcM80
>>484の言ってることって、旧ソ連・東ドイツ等冷戦時代の東側じゃないの。
遅れて真似してる?(大爆笑)。
そういやあ、中国が一時旧東側のドーピングを今頃真似かよ、って感じでやりまくってたな。
後進性(大爆笑)。
西欧でも、スポーツエリート教育は労働者の成り上がりのためで、
日本みたく平等な(少なくとも相対的に西欧その他よりはるかに階級がない)国では成立しない。
490名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 08:23:38.21 ID:IVwhm9YN0
>>484
違う。日本はドロップアウトしなくても悲惨なのが現実。
韓国はマイナーなスポーツにも国家がある程度保護する。
日本のスケート選手たちなんか国から予算も出ずほんと悲惨だって聞くぜ。
491名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 08:24:45.75 ID:FVHGV78/O
>485
どんな話題も嫌韓という型に嵌めないとシンジャウ人達だからまともに相手しちゃ駄目
492名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 08:27:07.58 ID:uSE75qiF0
こんなクソ競技
五輪から外せよ
493名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 08:29:21.84 ID:kUwvbaom0
練習量じゃなくて練習の質だと思うが
494名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 08:33:14.37 ID:MDJj/9XBO
今さら練習量が足りないとかアホか強化費以前の問題じゃねえか
495名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 08:35:53.49 ID:jU+mRjYPO
気のせいなのか?
TVで見かけるこの競技、選手の転倒シーンに必ずといっていいほど韓国選手が含まれる不思議。
496名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 08:35:58.23 ID:JRQNMrGq0
こんな競技さっさと除外しろよ
497名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 08:43:54.13 ID:iyj91zDYO
欠陥競技なんだから出る必要も見る価値もない
498名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 08:52:04.65 ID:AKABR6CB0
スピードもショートも異様に強いオランダ カナダ 韓国あたりは絶対にドーピングの成果
自分の血を抜いといてヘモグロビンに酸素たっぷり吸わせといて
再び抜いた選手に戻す血液ドーピングなんて殆どの強豪国はやってて
薬じゃないからバレナイ上にラストスパートが余裕になるっちゅう検査員には厄介な手段

昔から観てるスピードスケートだが500mだかで韓国女が優勝してたが
あんなガリガリ娘でモモや尻すら小さい子にシラフで世界一は絶対にムリだものw
499名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 08:54:09.08 ID:AKEq1+fT0
大人が金にならない競技に打ち込んでどうすんの
500名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 08:55:59.63 ID:P6FJIrQ10
流行とかあるよな
今はスノボとかの方に金も人材もいっているような
501名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 09:02:51.30 ID:18Oy0A6p0
もともと日本はたいした金も出さないしな

国威発揚の基地外国家とかスポーツ大国とかに勝てるわけない
502名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 09:07:48.37 ID:WaI+picy0
ゆとり世代だからしゃーない
学生の朝練さえやめさせようという国だ
503名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 09:11:09.77 ID:7R7DcsNy0
基本、若年層の強化を学校の部活頼みにしてるからな。
それでうまくいってるうちはいいけど、指導者が代わってダメになったとかいくらでもある。
かと言って、競技連盟が指導者送るわけにもいかんし。
504名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 09:14:07.53 ID:18Oy0A6p0
>>502
あーそういうことではないんだが?
学校クラブ程度でどうこうなる話じゃないんだよ(アホ)

ウヨじじいは黙ってた方がいいよ
505名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 09:15:04.60 ID:esp3SqZhO
ここにもユトリ教育の弊害が・・・
506名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 09:17:36.97 ID:WaI+picy0
>>504
おまえアスペだろw
意味わかってねーんだなあ
ゆとりはこれだから
507名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 09:18:38.02 ID:x3BkwGPL0
基本個人任せだもんなあ
まあ日本で冬季スポーツで飯食おうって言うのも厳しいもんな
そんなに人気ないし
508名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 09:19:44.35 ID:18Oy0A6p0
いちいち反論イラネ

脳足りてるの?
509名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 09:23:56.42 ID:M9H8vzmz0
ショートトラックに限った話じゃないが
人口多いくせに選手層薄すぎて笑う
510名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 09:26:09.59 ID:U03OnMlr0
ショートトラックなんて競技に力を入れてもしょうがない
というのは事実だが
じゃあ普通のスピードスケートはどうなんだと
あのザマで偉そうに言えるか?
511名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 09:55:54.95 ID:7olK2/Qs0
>>502
そうか。基本的には、それが害になるなら止めればいいし、効果があるならやればいい
たったそれだけのことなのにな
なんとなく、今までそうだから惰性でやってる……とか
不要だからやめるでは今までの〜を否定することになるから続ける……とか
そういうくだらない理由で続けるのが一番良くないんだろうな、きっと
  
512名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 10:02:24.35 ID:Qfh/XUO20
練習するにも金がいる。強化費も出さないで練習しろとは、実技団でぬくぬくと競技した人の話。
513名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 10:04:42.09 ID:RaPy3RA40
お前らもチョンの行動力を見習えば
ニートにならずにすんだのになw
514名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 10:20:22.65 ID:TL+XC2yV0
>>1


サッカーの悪影響だなw




w
515名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 10:21:50.19 ID:oqNA41n90
有望な選手ほどショートなぞむしろ避けるだろうしwww
516名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 10:22:35.91 ID:TL+XC2yV0
>>512



金がまったくはいってこない






クラブを作ったのが間違い


結局
金が使える
企業部活じゃないと駄目ということ
517名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 10:22:37.27 ID:wh78cyea0
報奨金も予算も全然違うからな

五輪で政治色出すチョンは他国から基地外と認定されてる嫌われ者
メダル獲れないとファびょるしマジ最悪

次回冬の五輪はボイコットして他で同時期にやろうぜ
518名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 10:27:08.54 ID:TL+XC2yV0
>>512



金が入ってこない
クラブなんかでやるのが



間違い
お前
脳動いてるのか
519名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 10:27:08.72 ID:3nL2aFE60
てか、もともとこの競技は日本が強かったろ
520名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 10:27:33.74 ID:LYWcpBIc0
ショートトラックって微妙な競技でしょw
夏の五輪で言うとテコンドーとかと一緒だろw
521名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 10:29:16.67 ID:WV5zYvXT0
>>519
長野だけでしょ
522名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 10:30:10.66 ID:Ap6XdSr10
大和魂(笑)なんて言葉が大昔によく使われていたそうな
523名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 10:30:17.58 ID:WV5zYvXT0
このような押し合いへし合いの競技は日本人には無理

やっぱり中韓のスポーツだよ
524名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 10:30:20.03 ID:TL+XC2yV0
>>517



もうこれ以上
国から金は出ないんだからw



いい加減に現実を見れば
525名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 10:32:18.70 ID:4TcgCyDXO
橋本聖子は、もろバブリー世代だからな。
湯水の用に金が使えてた。
世間知らずのまま政治家になったそんな人間を役員にしてたら、強くなれるはずない。
526名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 10:32:53.05 ID:WV5zYvXT0
まあ、金のかけ方だな
オランダもスピードスケート以外はメダルとれてない
なんでもとろうとする日本との違い
日本はスポーツ大国だよ

130 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2014/02/15(土) 16:41:06.17 ID:WSttbiat0 (PC)

今大会を含まない冬季五輪獲得メダル数  ()内はショートトラックでの獲得メダル数

韓国 45(37)
中国 44(24)
日本 37(3)

ショートトラックを除けば、
韓国 8 中国 20 日本34
527名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 10:39:38.25 ID:lsSvvhtA0
日本におけるショートトラックは、誰もやりたがらない物凄い隙間競技
その割には種目が多く、世界大会への選手の派遣人数も多い

つまり、アスリートとして才能の無い奴が大した努力も無しに
オリンピック代表、世界選手権代表という肩書を得て
無料で海外旅行するための最強ツールと化してる

当然そんな隙間狙いで集まった選手達自体
練習環境の向上とかまったく望んで無いんじゃね?w
528名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 10:43:12.74 ID:ymrWQ5jj0
ショートトラック1本にかけてる国と差が出るのは当然
529名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 10:47:31.19 ID:TL+XC2yV0
>>526


国から金はもうこれ以上でないよw
いい加減現実を見れば
530名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 10:48:01.48 ID:WV5zYvXT0
>>529
totoを買え
531名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 10:48:24.98 ID:2iMdAq1N0
韓国だって今回はオランダに・・。
532名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 10:49:26.33 ID:TL+XC2yV0
>>530
一緒だよw

金を出すなら結果が出ないといけないし




当然
森氏のような発言も出る
533名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 10:50:56.44 ID:WV5zYvXT0
>>532
totoで得た収益ははスポーツに使う

当たり前の話
534名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 10:51:40.94 ID:NTw/HYkl0
やっぱり軍隊式の突撃精神だろ
535名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 10:57:05.15 ID:TL+XC2yV0
>>533
底辺の拡大のためにねw


結果が問われる強化費に使うのは無駄
536名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 10:58:00.19 ID:/m80TiTH0
練習できる場所がないのは確か
そして競技人口的な問題で大々的な予算はつかない
悩ましい問題やね
氷の維持費だけでもかなりいくもんな
537名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 10:58:11.67 ID:gLRlf+Ec0
日本は怠けてただけか
恥ずかしいなー
538名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 11:00:42.41 ID:SsQygbKS0
初めはなんでも日本が先に海外から輸入してくるんだけど
それを偉そうにして韓国に教えてやると
結局韓国の方が上になっちゃうんだよなあ
539名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 11:01:52.73 ID:Vmbcr6Wu0
どうして参考にならい韓国を見るんだ?
もっとスポーツ先進国を見ろよ

橋本は金メダル取ったか?
ゴールで倒れて動けないほど息が切れていた結果
メダルは取れず。それが昔日本もやってたトレーニング量の
結果か?

環境や状況質をもっとあげろよ
540名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 11:03:39.16 ID:Vmbcr6Wu0
>>538
多くは金の問題
冬のスポーツのほとんどの人は資金不足に苦しんでる

韓国は国家でやってるという話でしょ
それが全部良いのかわからないけど。負ければ国賊扱いするのが韓国だから
541名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 11:04:12.90 ID:vKYi7dDG0
ショートトラックとか廃止でいい
あんな汚いスポーツ要らないわ
542名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 11:04:29.65 ID:TL+XC2yV0
>>539

頭大丈夫か
先進国は混血して身体能力が高いから
参考にしても抜けない

馬鹿は
身体能力に差をどうして無視するの?
543名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 11:06:04.22 ID:HaAc0qT70
鉄建制裁あるのみ。体罰で根性つけな。
544名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 11:06:22.20 ID:WV5zYvXT0
>>542
メッシ
イニエスタ

スポーツ音痴
545名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 11:06:43.07 ID:Vmbcr6Wu0
>>532
しょぼい金じゃ、本気で金をかけてる国には勝てない
どっちが結果をだすことに本気になってるかわかるでしょ

森は言ってはいけないことを言ってるだけだろw
546名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 11:07:47.90 ID:TL+XC2yV0
>>545

出してる以上


当然言われる
547名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 11:09:25.45 ID:jOKz0zC80
格闘技も練習メニューに入れておけ
548名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 11:13:02.30 ID:Vmbcr6Wu0
>>546
はした金じゃこの程度だってこと

パン代を渡したぐらいで、生活を助けたといってるようなものだ
549名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 11:13:19.15 ID:TL+XC2yV0
>>544

混血した結果じゃん
ww
550名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 11:13:43.33 ID:VlDk1y1B0
スケートは人気もないし面白くないし金にもならないから
今回の大惨敗を機会にこのまま撤退したほうがいいんじゃね?
人材や金を他の競技に回したほうがいいよ
551遊び人の太田:2014/02/23(日) 11:14:29.29 ID:Uh9aPeyWO
岩島部長さまへ
ショートトラックは日本人には似つかわしくない醜悪なものと成り果てました
名誉有る撤退を進言致します
552名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 11:19:02.58 ID:aIUIaGXY0
>>541
同感
あんな狭い所でクルクル回って
やれ接触がどうの進路妨害がどうのと

防具付けさせて殴ろうが蹴ろうがなんでもありにすれば観てやる
553名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 11:19:37.49 ID:SL6K5C0B0
そんなことどうでもいいから韓国人はオーノに土下座するべき
554名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 11:19:52.18 ID:LLE352t/0
ショートトラックは韓国にお似合い
日本はやらなくていいよ
555名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 11:26:18.94 ID:WV5zYvXT0
>>549
混血してない人種って?
556名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 11:27:26.24 ID:9RsHSnbb0
まあ、この競技は夏冬のオリンピックの中で一番価値がないのは
確か。選手だってオーノとブラッドバリー以外誰も知らない。
557名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 11:33:08.17 ID:VlDk1y1B0
日本は後方から様子を見る作戦の選手が多くて
結局そのまま最後までビリってパターンが多かった

比較的ゆっくり走ってる序盤に無理をしてでも先頭に出ておくべきだと思うんだけどな
最後ごぼう抜きされるリスクも大きいけど、様子を見て最初から最後までずっとビリよりはマシだと思うけどな
558名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 11:36:51.89 ID:WV5zYvXT0
>>557
逆だよ
スタートで前に出れる瞬発力がないのよ
559名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 11:37:08.76 ID:vQdFB6Zc0
いくら練習しても指導者の能力が低けりゃ悪影響しかない
成功してる韓国辺りから指導者を引き抜くぐらいの思い切ったことをやらないとダメだろう
560名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 11:39:16.80 ID:BRL6zoo80
ショートトラック面白いですか?
561名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 11:40:02.09 ID:WV5zYvXT0
>>559
そんなことするくらいならその競技を捨てた方がマシ
もともと新競技になってどさくさ紛れに3個メダルとっただけ
562名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 11:40:42.89 ID:WV5zYvXT0
>>560
ちゃちいのね
563名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 12:35:31.46 ID:hco/43MH0
ショートトラックとか存在意義が判らん
564名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 12:35:58.63 ID:CJ8tjCSr0
>>1
時事通信
565名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 12:40:47.19 ID:/WKHTHQCO
ショートトラック見てると単純に面白いよ
ただ、見た目がぶかっこうだからカッコイイ競技ではないね
この種目でメダルが取れなくなったのは残念
566名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 12:43:19.69 ID:caOGD5l50
ごちゃごちゃした競技だし遺恨も残りすぎ
スッキリ感皆無
ジムカーナみたいなコースを単独で駆けるタイムトライアルにしろよ
567名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 12:46:07.95 ID:uyJDM5PkO
ショートトラック?
死ぬほどどうでもいい
568名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 12:47:51.76 ID:WV5zYvXT0
>>565
勘違いだから
新競技になったときにどさくさに紛れて3つとっただけ

130 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2014/02/15(土) 16:41:06.17 ID:WSttbiat0 (PC)

今大会を含まない冬季五輪獲得メダル数  ()内はショートトラックでの獲得メダル数

韓国 45(37)
中国 44(24)
日本 37(3)

ショートトラックを除けば、
韓国 8 中国 20 日本34
569名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 12:48:27.79 ID:UlnNijSX0
寒さでちんこが退化するほど氷上にいるんだろ?その練習量は想像に余りあるわな
570名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 12:52:41.50 ID:v+LrtDpr0
>>7
全然違うだろ
571名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 12:54:04.28 ID:CZ2719kq0
タイムレースと違って順位を視覚的に見れるからあっても良いとは思うけど
スピードスケートの遊び版みたいだな
572名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 12:58:32.10 ID:c8W9vpvU0
ショートトラックは、競技者が一斉にスタートを切るマス・スタート(集団スタート)方式で行なわれる。
1900年代初頭、国際的な方式が2人一組でスタートしていたのに対し、主にアメリカやカナダにおいては
マス・スタート方式が行われていた。1932年の冬季オリンピックでは、スピードスケートの競技が
マス・スタート方式で行われた。北アメリカにおいては、スケートは、たとえばニューヨークの
マディソン・スクエア・ガーデンのように、室内で行われることが多い。それゆえ、スピード競技も
屋外で行なわれる通常の競技より短いトラックが用いられたのである。こうして、ショートトラックは
北アメリカを中心に発展した。一方、ショートトラックは古くから室内スケートリンクがあったイギリスを発祥とし、
カナダを経由してアメリカに伝わったという説もある。

1967年に国際スケート連盟(ISU)は、ショートトラックを採用した。世界選手権は1978年から1980年まで
ISU選手権として実施されたあと、1981年から正式に実施されている。オリンピックでは、1988年の
カルガリーオリンピックで、初めて行われた。このときは、公開競技であったが、1992年の
アルベールビルオリンピックからは、正式競技になった。長らくオーストラリア、イギリス、カナダなどの
英連邦諸国が強かったが、最近では中国や韓国といった、アジアの国々で盛んになっている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%88
573名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 12:59:02.33 ID:c8W9vpvU0
>>572
日本は世界選手権が始まった1980年代初めから終わりにかけて、戸田博司、加藤美善、
木下真理子、獅子井英子、河合季信、石原辰義などの世界チャンピオンを輩出している。
また、オリンピックでは正式競技となったアルベールビルオリンピックの男子5000mリレーで銅メダル、
日本で開催された長野オリンピックでは男子500mで西谷岳文が金メダル、植松仁が銅メダルを獲得した。
特に日本国内ではショートトラックの練習に適した小型のスケートリンクが関西に多いことから、
比較的関西出身または関西を練習拠点としている選手が強い傾向にある。
574名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 13:05:35.14 ID:WV5zYvXT0
>>573
だから何所も本気になってない時に勝ってただけでしょ
バレーボールと同じ
575名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 13:11:19.16 ID:cDTROxoL0
昔の日本も練習量は少なかったよ
今も昔も日本のショートトラックの選手の多くは実業団だから
午前中とか夕方まで所属先の会社の仕事してる
だから現状、練習量を増やすのは難しいし、それは昔からのこと。
だから昔の日本の練習量が多かったわけじゃない

韓国は国策でやってるから、以前から仕事しなくても
ショートトラック一本でやってける、その違い。

あと問題なのは練習施設がない。愛知県は本々強かったけど
スケリンがボコボコ閉鎖されて選手の行き場がなくなった
行き場がないから愛知からショートトラック目指すガキが
激減した。
576名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 13:15:05.92 ID:BOhjWe5z0
そもそも、なんで練習しないの?
577名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 13:27:39.11 ID:WV5zYvXT0
>>576
仕事あるから
578名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 14:28:44.17 ID:VjaNqtPwi
ショートトラックってそもそも見た目がカッコ悪い
579名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 16:29:06.15 ID:TL+XC2yV0
>>576


クラブには金が入ってこないからなw
580名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 16:37:26.59 ID:nhPJKSPx0
「韓国は買収額が違う。枕の量も違う。脅迫も当然する。
勝つための努力が根本的に違う。不正?負け犬の遠吠えに過ぎない」
581名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 16:40:08.99 ID:18Oy0A6p0
東電とかにはもう何だかわからないくらい突っ込んでるのにね
582名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 16:40:44.18 ID:VCrGWF5G0
ということは日本の選手は怠けてるから勝てないのか
そんな奴がオリンピック代表なのか
583名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 16:50:14.48 ID:KHsBOehE0
どこかが国策で強化するようになったら逃げるが勝ち
逆立ちしてもかなわないからね オランダ、韓国には白旗けいじ
584在日同胞:2014/02/23(日) 16:57:29.97 ID:4wpFJ3dZ0
大韓民国万歳!
585名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 17:44:18.33 ID:CRz8Khu00
このスポーツ、割り込み進路妨害テクニックが重要で、
厚かましい奴が有利になる、性格の悪さを競う競技だから、
韓国人有利、日本人不利。運動量だけの問題じゃない。
586名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 18:02:08.07 ID:TL+XC2yV0
'>>585

サッカーと同じように
vs基地外
対策ができてないということだろ
587名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 18:04:55.85 ID:xJQnPWuo0
>強化ポイントはスタート。あとは競ったときのしぶとさが足りない。最終カーブで粘れない。貪欲さが足りない

全部じゃねえか。
半島人の性格どうこうと言い訳したって言い訳にもならん弱さだわ。
そもそも今回はオランダ無双だし。
588名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 18:05:31.11 ID:B0awNIFf0
スレが9割が負け惜しみで出来ています
589名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 18:06:05.51 ID:jwWOjzvT0
厚顔チョンなんぞマイナー競技に金突っ込んでくるだけだしな 
590名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 18:07:20.16 ID:oNCOOqzv0
>>587
欧州の朝鮮人と呼ばれるオランダ人w
591名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 18:07:30.92 ID:TL+XC2yV0
>>587
筋肉の使い方が同じ
競輪選手を転向させればいいんだよ
592名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 18:09:03.97 ID:x4ARuvMo0
ていうかこの競技ダサいから、強化しなくていいよ。
593名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 18:10:28.88 ID:aut2Q4UB0
そんなの見たら判るよ。今更だわ。
あと今大会は厳しく取られてるがこっそり他人を押したり妨害する技術な。
594名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 18:12:46.64 ID:fGEsBFIK0
>>573
獅子井さんのカルガリーでの金は公開競技だったためカウント外と
ごく最近知った…
正式競技だったら日本人女子初の冬季五輪金メダリストだったのか
彼女とても美人だったのに知ってる人ぜんぜんいなくて悲しい
595名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 18:12:49.76 ID:xJQnPWuo0
>>592
つうことは、フィギュア以外には
「お国のためには頑張らない」小僧たちに気持ちよく滑っていただくHP系と
選手層が薄すぎる純飛躍・複合で稼いでいくしかないね
596名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 18:13:20.33 ID:5esNw9ly0
種目がマイナーすぎて見る気もしないわ
これが日本人の本心
597名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 18:13:39.48 ID:9Vh6hjid0
ショートトラックは法律で禁止しろ
スポーツとして見苦しすぎる
598名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 18:16:45.67 ID:xEB8fuT+0
>「強化ポイントはスタート。あとは競ったときのしぶとさが
>足りない。最終カーブで粘れない。貪欲さが足りない」

素直に国の強化費の差です!って言っておけば良いのに
599名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 18:17:37.53 ID:3R5+HWRs0
スーパーショートトラックを作って
半径4メートルぐらいのところをぐるぐる回れば
面白いんじゃないか
600名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 18:18:46.35 ID:TL+XC2yV0
結局
競技人口を増やそうとすれば
勝てない

からなw
601名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 18:21:21.47 ID:xJQnPWuo0
まあ、韓国が国費を投じてメダル盗りやすい競技に絞って攻めてるのは夏冬とも同じことで、
スポーツ行政そのものが低予算の日本としては
それを真似してせめて韓国と同じ割合の国費をそういった競技に投じるか、
そこまでしてメダル合戦に参入するのは恥知らずだと考えるか、
そういうことなんだとは思う。
602名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 18:21:38.75 ID:G2IGFPuEO
五輪予算は韓国の方が上だし
練習漬けを強いるなら生活の保障ぐらいしてやれよ
603名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 18:23:41.72 ID:UyZR8INg0
>>602
後進国なんだからしゃーない。
604名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 18:23:47.64 ID:n+DfR7490
スポーツ全般に言えることだが、
韓国はスポーツの強化に、桁違いに資金を投入してるだろ。
日本は世界基準でも大国、先進国の中ではスポーツにかける金が少ない。
でも、大体スポーツなんかにそんなに熱を上げるのがおかしいんだよ。
それも、個人が勝手に熱を上げて楽しむのは自由だが、国までが力を入れるなんてのは。
国が配慮すべきなのは、全国民の平均的な心身の健全な育成とその維持までだな。

スポーツなんてそもそもただの遊びなんだから。
正式に国を挙げての活動、国を代表しての行為ならば、それこそ竹田氏の言うように
代表選手達には、今よりも、もっと義務や責任が課されるべきだろう。

欧米だと学生時代までは文武両道的な人が五輪なんかにも出て頑張るけど
医学生だったり、法学生だったりして、その後、ちゃんと別の職業に就いてる。
あるいは貴族的な人なら、一生、そんなこと=スポーツなんかに集中していられる。
モナコのアルベール王子も五輪の選手だったしなw
605名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 18:24:26.03 ID:n+DfR7490
普通に働いて生活してる人が多く、それによって国が成り立ってるまともな国では、
スポーツなんかにそんなに力が入れられてなくて当然。
観光で食べていける国とか他の国にタカったり強請ったりして暮らしを立ててる国とは
日本は違うんだから。

何もスポーツを否定したりバカにしてる訳ではなく、あくまで優先順位の問題で、
逆に、今の日本のように、アマチュア選手達が、趣味でやってて、あるいは仕事をしながらやってて
ここまで世界と戦えてるって、それだけで素晴らしいこと、誇らしいことだと思ってるし。
そんな選手達には敬服してるし、態度も素晴らしい選手達には感謝もしてる。
606名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 18:26:00.16 ID:Kpw6KNVN0
おまえらってほんのちょっとでも韓国がからむとそのすべてを全否定するよな
競技批判はさすがにおかしいわ
607名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 18:26:08.34 ID:TL+XC2yV0
>>601
>>602

無理だよw
だから
競技人口を増やすのではなくて
絞り込む必要が出てくる
608名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 18:27:19.12 ID:feDh3aGE0
そんだけ練習しても接触でコケたら終わりとか
競技としてちょっとなあと思う
609名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 18:27:25.34 ID:7KSYa10+P
>>1
毎年韓国に行って練習してる坂爪

で全く勝負に絡めてないって事は練習量の差が原因じゃないよね
もっと根本的な選手の質の差でしょ
まずは頑張って裾を広げろよ韓国はピンポイントで強化してるだけなんだから参考にするなよ
610名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 18:28:07.45 ID:TL+XC2yV0
>>605

だな
そてでも勝ちたいなら

予算でできるように
競技人口は増やさず
絞り込むしかないし
611名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 18:29:24.63 ID:9swuLhNS0
日本がスポーツ庁作っても官僚が縄張り争いして足を引っ張るからなぁ…
612名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 18:29:52.73 ID:yhTkXw2n0
メダルが取りやすいからって、やってるスポーツであって

そんなもの、選ぶ必要ないわ

メダルの数があれば偉い、みたいな風潮がおかしい、そんなの
韓国やら旧共産国と同じ

大事なのはどれだけ国民がスポーツを楽しんでるかだろ
613名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 18:30:23.91 ID:TL+XC2yV0
>>611



そこまで計算に入れてない



お前が



馬鹿
614名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 18:30:43.61 ID:9Vh6hjid0
>>606
いやいやw
朝鮮がクソ強いアーチェリーの批判してる奴なんていないだろ?
なんでも嫌韓のせいにすんなよw
615名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 18:31:01.35 ID:qSwTMoVf0
>>604
流石に桁違いじゃねーぞ。
韓国は日本の2倍、ドイツは日本の10倍の予算でなかったか?
616名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 18:32:25.83 ID:xJQnPWuo0
>>612
日本人は大体4年間のうち3年8〜9カ月はそういう考えだが、
夏冬五輪、W杯、世界陸上、世界水泳、世界野球の時に限ってその考えが消え
マスゴミと大衆がセットで大勝利病に罹患する
617名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 18:33:25.47 ID:TL+XC2yV0
>>611



そこまで計算に入れてない



お前が

馬鹿


変えようとすると
民主党のようなものが出てくるし
618名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 18:34:58.30 ID:yqIC2Id70
韓国人はショートトラックとキムヨナ以外は見るもんないんだろ
つまんねえな
619名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 18:35:27.55 ID:eKFDNblZ0
これ面白いか?
人気ある競技なら力いれるだろうけど、
運要素多すぎてつまらん。
馬鹿チョンしかやってねーだろ。
620名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 18:35:34.53 ID:x65qMAny0
ショートトラックとビーチバレーは消えて無くなってよい
621名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 18:35:52.18 ID:UkrIfrYF0
そりゃ旧共産国みたいな国威発揚一点集中だからなw
先進国ではやりませんわw
622名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 18:36:23.62 ID:nuWstzvr0
ハッキリ言うが雪がほとんど降らない静岡から2名代表になるんだから察してくれ
623名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 18:37:04.85 ID:TL+XC2yV0
>>611



そこまで計算に入れてない



お前が

馬鹿


変えようとすると
民主党のようなものが出てくるし
624名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 18:39:23.00 ID:p/iS2jlM0
五輪選手年間強化費

南朝鮮 150億
日 本  27億
625名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 18:41:31.73 ID:yhTkXw2n0
>>616
だからマスゴミなんだろな
スポーツ中継なんかほとんどしない、芸人のひな壇番組しか興味ないだろ

それでいて五輪なると、やれメダル取れみたいなメンタルになる。
普段からスポーツが好きなメディアの国は、メダルだって取れるようなるわな。
消費しかしない、投資も育てるってこともしない。

そんな国メダルがいくつあったらかって、俺は自国として誇りに思えない。
選手には努力に敬意は払うけど。

それでも西が丘にトレセン出来たり、多少は良くなってる。
Jリーグも51クラブも出来た。
626名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 18:42:13.04 ID:Kpw6KNVN0
>>614
それはこのスレがスピードスケートのスレだから
アーチェリーのスレだったら同じ内容だったろうに
627名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 18:43:35.35 ID:TL+XC2yV0
>>621

だから
日本では
企業に任せてきた


それを変えようとするのが
間違い
628名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 18:44:36.12 ID:w8G81z2I0
冬季競技ワールドカップ開催地数比較(いずれも男子、2012-2013シーズン)

・アルペン 20
・ノルディック・ジャンプ 21
・ノルディック複合 12
・バイアスロン 10
・モーグル 9
・スケルトン 9
・スピードスケート 9

・ショートトラック 6
参考・ジャンプ女子 10

ショートトラックは本当に人気がないし競技上の欠陥も多い
まさにカネを出してくれる中国トンスルのために
五輪種目として維持されてると言っても過言ではない
629名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 18:45:41.76 ID:KbKm7FKN0
>>11
俺も
630名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 18:46:07.84 ID:9Vh6hjid0
>>626
また嘘と捏造ですかw
アーチェリースレでアーチェリーと言う競技自体が批判されてるのなんて見たことないけどw
お前そこまで言うなら過去レスから証拠探してここに晒せよ
631名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 18:47:58.42 ID:n+DfR7490
>>612
まあ、そういうことだと思うな、自分も。

>>605
> 逆に、今の日本のように、アマチュア選手達が、趣味でやってて、あるいは仕事をしながらやってて
> ここまで世界と戦えてるって、それだけで素晴らしいこと、誇らしいことだと思ってるし。

(最後の「し」は要らなかったかもだがw)

日本は個人で好きなスポーツに金をかけられる余裕があるし
また、やり始めると何でも凝るオタク気質もあるから、
国が先導しなくても、結構いろいろなもので、かなりの高レベルに
行くことができるんだよな。

そのこと自体が、本当の国力、国の底力を示してるんじゃないかね。

加えて、各競技に使う用具や撮影機材なんかの道具や機器は日本製のものが多いと聞いてる。
また、五輪はともかく、各競技の通常の大会のスポンサーをやってる企業も日本企業が多いだろ。
これ以上、何を他国と競うことがある?

向上心と、どこにも負けないという気概は大事だけど、
あんまり欲張ると、イソップ物語の犬みたいになっちゃうぞw
632名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 18:48:42.38 ID:TL+XC2yV0
>>628

五輪はそういう大会じゃん

何を今更




頭大丈夫か
633名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 18:53:29.96 ID:n+DfR7490
>>615
韓国の場合は、文字通りに桁違いではなかったかw
634名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 19:00:00.48 ID:KRySI5+d0
あまりちゃんと見てないな
鬼ごっこみたいなやつか
635名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 19:00:36.83 ID:RSwGBvAf0
チョンは強化資金も桁違いで少数精鋭エリート教育&メダル獲ったら御褒美システムで日本とやり方が違いすぎるだろ
636名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 19:02:21.82 ID:bIcvGxdm0
>>633
 韓国とは物価も違うし、韓国は選ばれたエリートに集中して投資だから、一人当たりの金に関したら桁違いかもしれない
637名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 19:09:35.35 ID:QN9l+KWI0
日本人が韓国人よりフィジカルで劣ってるのは紛れもない事実だしな
韓国人と同じ練習量だと日本人はすぐバテル
638名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 19:12:54.31 ID:W2jzKr9O0
>>618
そんなことないよ
スピードスケートでは日本より成績良かったぜ
金メダリストいたからな
まあ今大会はオランダが強すぎた
639名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 19:17:25.25 ID:Ppo+hwRW0
おいおい、お前ら昔は日本のお家芸だったんだぞ。
640名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 19:29:22.83 ID:xJQnPWuo0
複合団体も補欠の湊が悪いっつうか
あれに並ぶだけの6番手以下さえ日本にいないってことだからな
641名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 01:27:49.80 ID:dMBrwQBA0
こんな超マイナー競技に力入れる必要ないから、冬の花形あるスキーのアルペンでメダル取る日本人が見てみたい。
陸上の短距離でメダル取るよりかは可能性あると思うんだけどねぇ・・・
642名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 01:32:45.70 ID:hYeN7pLC0
アルペンは土地が無いからできないとか聞くけど
ホントにそうかなあ?国が開発を怠ってるだけじゃないの?
643在日同胞:2014/02/24(月) 09:23:06.00 ID:rCkMj4t00
白人や黒人と戦える優秀なDNAの韓国人
それに比べて日本人や中国人ときたら・・・
644名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 09:31:13.49 ID:UpHoFt0B0
図々しいやつが勝つ競技だから韓国人にピッタリだわな
645名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 10:22:01.35 ID:3SlTe8cI0
【五輪】鮮人ショートトラックコーチ、歓喜のどさくさに紛れて17歳女子選手の乳揉む(画像あり)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1392911443/
646名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 10:31:58.92 ID:SeGaSab60
もっとコースが面白かったらどうなんだろう
たとえば鈴鹿サーキットの縮小版みたいなコースを走るレースだったら・・・
シケインを立ち上がって最終コーナーを駆け下りてくる選手たちを見てみたい

よな?
647名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 10:36:56.01 ID:9wWRzGcW0
日本のお家芸転落のパターン
(パターン1・・・スピードスケート系)
フィジカルの弱い日本人がテクニックを開発し国際大会で勝利する

フィジカルの強い海外勢がテクニックをマスターし日本人が勝てなくなる

(パターン2・・・スキージャンプ系)
フィジカルの弱い選手でも対等に戦える競技で日本人が国際大会で勝利する

欧州での人気低迷を懸念しルール改正が行われ日本人が勝てなくなる
648名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:30:09.28 ID:mWGh/JV8O
>>379
結局これなんだよ。多様なスポーツに親しむ文化、それが成熟なんだ。
まあ、とはいえ予算は外国に比べて少ないよな。
もう少しスポーツに協力していいんじゃないか。
649名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:25:43.30 ID:T38y3UtK0
試合のたびに遺恨を残す競技。

どう見ても完全に欠陥競技です。

競技者もスピードスケートで通用しなかった者ばかりなのはみんな知ってるよな?
650名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 12:32:05.52 ID:3m6PaqGB0
こんな競技よりスキージャンプ女子に枠を与えてやれよ
ノーマルヒル1種目とかかわいそうだったよな
これで日本は果出せないんだから選手削減しろよ
無駄だろ
651名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 14:06:38.50 ID:QIDHZrwi0
韓国ってこういう競技に強いよね
対戦相手との駆け引きとか反則ギリギリの攻防とか
試合後にどんな非難されても結果さえ良ければヘッチャラというメンタルが凄い
652名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 17:01:19.63 ID:ErMJNYRNP
実際に今回は惨敗だったからな
練習量だけのせいにするのは安直だが
練習量少なかったら何やっても勝てないから
653名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 21:09:51.92 ID:OIZiM6gj0
韓国の不振は派閥争いが主な原因と聞いたが
ビクトルアンがロシアに逃げ出したのも学閥争いに敗れた結果だとか
654名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 15:20:28.78 ID:vKHsOeKu0
>>653
いくら閥があるにせよ
あれだけの力ある奴を
五輪代表から外す(前回)神経が判らん
判りたくもないけど
655名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 17:38:42.21 ID:LFFzMADiO
>>647
スキージャンプは
リレハンメルまでは板のサイズは自由で規制なしだったんだから…
身長+80cmルールだった長野では技術以前に明らかに小柄なのが有利なルールだぞ
656名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:06:30.40 ID:ar57uS910
ショートトラックはハプニングの連続で面白い
日本選手が出てなくても興奮してしまう
657名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:16:28.75 ID:1/fms53W0
東アジアとスポーツの法則
日本人が勝つと・・・欧米人によるルール変更か技術革新が始まる
中国人が勝つと・・・ドーピング疑惑が浮上して没落
韓国人が勝つと・・・競技自体の人気が落ちる
658名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 22:37:40.26 ID:ybj0LIq00
>>649
つ ヨリエン・テール・モルス
659名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 22:43:34.75 ID:GpQzH1MZP
でもヴィクトールは立派だったよ 自分はロシア人として誇りを持ってる
韓国でおきたことは忘れましたと
滑りもフェアでだからロシア人に愛されてる
660名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 23:18:24.13 ID:hqEGZfXd0
日本人のイメージするショートトラック競技

http://www.youtube.com/watch?v=E_ctneSsyFc
661名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 23:23:46.03 ID:A8JSmYOlO
>>651
キムヨナのハブられ方見たらメンタル強いのわかるわ
普通の日本人ならあんな場所からは逃げ出したくなるよ
662名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 23:25:15.97 ID:2hXRFgzS0
キムヨナはトレーニングしてなかったからあんな固い動きでしょぼい演技だったんだな
10位以下だろあれ
663名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 23:26:13.26 ID:e4ZfCqSS0
日本はこの種目完全撤退でいいだろ
これほどばかばかしい競技もない
664名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 23:29:45.73 ID:1RZyHBOJ0
新聞で解説してた元選手は、スタートばかり練習して、スタミナが足りていない、
後半粘る体力が不足してるって書いてたな
665名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 23:33:09.63 ID:4z5J9wgi0
キムヨナがいなかったらただのショートトラックしか能のない国なんだから
無視すりゃいい。
日本はショートトラックなんぞからさっさと撤退すべき
666名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 23:36:08.71 ID:f/hKDETS0
>>643
日本が乞われて大した資源も無い韓国を統治してやった時に
それまでウンコまみれで暮らしてた民族のDNAのどこが優秀やねん

宗主国シナに若い女ねこそぎ取られて、近親相姦しとった民族が
何寝言言うてんねん、糞在チョン
667名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 23:43:08.91 ID:rxVl9IJi0
このクソ競技だけでなく、大人になってから何となく始めたのに
競争率が低いから代表になった、みたいなのは五輪に行かせるな
こいつらもよく判っていて、勝てる見込みはゼロなのに
削られるのを恐れて、メダルを狙いますとか大ウソを口にしている
668名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 23:44:49.89 ID:Y2RaHOdQ0
ショートトラックなんて欠陥種目どうでもいいから
オランダからスピードスケート学べや
669名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 23:46:29.92 ID:1Qsuf00S0
強化費用が違うんだから仕方ないんじゃね。チョンは仕事しないでずっとスケートリンクくるくる回ってるんだろ
670名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 23:46:35.22 ID:QxcarOv+0
スケートは競技多すぎだな

ちょっと距離変えただけでかわりばえしないのに
671名無しさん@恐縮です:2014/02/26(水) 00:02:25.05 ID:e+HnbUaV0
>>660
最初に出てきたのがビクトルアンやね
672名無しさん@恐縮です
>>640
湊って確かにジャンプはアレだったけど
クロカンでは第二走でトップだったんだからあんまり悪くも言えない