【サッカー】伊紙の採点基準…本田はコンピティーノがほぼ完璧でも目立つプレーがなく低評価、バロテッリは最悪の内容でも決勝点だけでMOM

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブリーフ仮面φ ★
イタリアのメディアとサポーターが本田に求めるものは? 2014/02/19 22:30:00(チェーザレ・ポレンギ)

◆ボローニャ戦に厳しい評価

 本田圭佑は14日に行われたボローニャ戦に先発で出場。
前回のナポリ戦は胃腸炎のため欠場したが、再びスタメンに
復帰し、中盤の右サイドに入った。この試合での本田のプレーを、
イタリアのファンやメディアはどう評価したのだろうか?

 データを見てみれば、今回もこれまでの試合同様、
本田のパスはきわめて正確だった。95%近いパス成功率を
誇っており、ボールを相手に渡してしまった場面は
ほんのわずかしかなかったということになる。その一方で、
チャンスに絡んだと言えるプレーは、ペナルティーエリア手前で
モントリーヴォにマイナスのパスを落とした1本くらい。
自ら放ったシュートは1本で、相手のブロックに遭ったため
まったく可能性を感じさせないシュートだった。

 この日の本田のような素直で、真面目で、丁寧なプレーは、
イタリア語で「Compitino(コンピティーノ)」と呼ばれる。
小さな宿題、といったような意味だ。だがビッグクラブであるミランで、
背番号10を背負う選手にとって、コンピティーノをこなすことなど
何の意味も認められない。『コッリエレ・デッラ・セーラ』は
この日の本田のプレーに4.5というきわめて低い採点をつけた。

(>>2-5辺りに続く)

Goal.com
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140219-00000029-goal-socc

≪関連記事≫
【サッカー/Data】ボローニャ戦の本田、パス成功率95.5%と非常に高く、ボール奪取も4度!堅実な試合をし、明らかにターラブより良い内容★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392477699/
>この試合のマンオブザマッチにマリオ・バロテッリを選ぶ者が多かった
> 87分間にわたって意味もなく動いていたが、魔法のような一瞬で試合を決めてしまった
>時速91kmで39メートルの距離を飛んだボールがゴール左上に突き刺さり、
>セードルフ監督に勝ち点3をもたらした。決して正当な結果ではない
2名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 20:58:52.86 ID:LF5CTC6V0
もう戻って来いよ
3ブリーフ仮面φ ★:2014/02/20(木) 20:58:56.58 ID:???0
(>>1からの続き)

 一方で、ほかの選手たちはどうだろうか。対照的なのは
本田と逆サイドに位置したターラブだ。実際のところ、
モロッコ代表MFは決して良いプレーをしたわけではない。
ゴールもなければアシストもなく、ボールを失ったことは6、7回は
あった。それでも頑張って勝負を仕掛けていた彼には6点が
つけられている。デビュー戦で惜しくもポストを叩いた本田と、
同じくデビュー戦で見事なゴールを決めたターラブの
印象の差も影響しているかもしれない。

 バロテッリに至っては、試合としては最悪の部類だった。
86分間何もしていない。だが、試合を決めるスーパーゴール! 
その一蹴りだけでマリオはマン・オブ・ザ・マッチに選出され、
7点をつけられている。決定力を発揮したバロテッリも、
結果がどうであれ勝負を仕掛けたターラブも、
本田より明らかに高い評価を受けた。コンピティーノを
忠実に、ほぼ完璧にこなした本田はチーム最低点だった。

 フェアな評価ではないように感じられる部分もあるかもしれない。
だが、ある程度勝っているとはいえまだまだ調子の上がらない
ミランの中で、決定的な仕事をしていないエキゾチックな10番
が叩かれるというのは、イタリア人としてはごく普通の感覚だ。

 もちろん、厳しい評価を受けるのは本田に限ったことではない。
この週末の別の試合では、ユヴェントスのジョヴィンコも
交代でピッチを去る際にサポーターからブーイングを
浴びせられた。新聞の採点はほとんどが5点。
彼も非常に頑張ってはいたが、結果につながるプレーは
できなかった。ユーヴェは2連覇中で、今季も首位を
走っており、ジョヴィンコの交代時には3−1でリードしていたが、
それでもこの厳しさである。しかもこの冬に加入したばかりの
本田とは違い、ジョヴィンコは9歳からユーヴェでプレーしている選手だ。

 それでも、仕方がない。イタリアのビッグクラブで、
目立つポジションでプレーをしている選手なら、
「コンピティーノ」だけでは何の評価もされないのが当然だ。

(続く)
4ブリーフ仮面φ ★:2014/02/20(木) 20:59:38.66 ID:???0
(続き)

 右サイドで起用されるのは、確かに本田のベストポジションでは
ないだろう。だが、そんなことは言い訳にはならない。
バロテッリの今回のスーパーゴールだって右寄りの位置からだった。
流れの中のゴールとFKの違いはあるが、本田が
2010年ワールドカップのデンマーク戦で決めたゴールにも
少し似ていたのではないだろうか? 本来のプレーを発揮できれば、
右サイドからでも仕事ができないはずはない。

 僕は本田の価値を知っているつもりだし、本田を信じている。
でも、もっと「勇気あるプレー」を見せてほしい。
ファンの目を引くような、目立つプレーはむしろ彼が
得意としていることだったはずだ。頑張れ本田圭佑!

■文/チェーザレ・ポレンギ
GOAL JAPAN編集長。今季は毎週水曜日午後10時より
Jスポーツ2『Foot!』にてセリエAの試合の分析を行う。
ツイッターアカウントは@CesarePolenghi

≪関連記事≫
【サッカー】本田酷評の伊メディアにザック監督が大激怒!「イタリア人はなぜいつも日本人選手を悪く言うのか」★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390367546/
【サッカー/イタリア】ミラン新人監督セードルフの迷いと経験不足…伊紙は酷評「ABCから学び直し」 [14/02/12]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392197505/
【サッカー】伊紙「本田はサイドよりも真ん中の選手。セードルフ戦術の犠牲になり苦しんでいる」「ボローニャ戦は本田にとって相当な大一番」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392315079/
【サッカー/セリエA】ミラン、バロテッリ弾でボローニャに勝利!本田は先発 本田先発時は公式戦4勝1分、リーグ戦3勝1分で不敗神話継続中★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392452798/
【サッカー/Goal.com伊語版編集長】ミランで問題なのは本田の能力ではなくセードルフの指導力 来季Montolivoと本田中心のチームになる★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392727991/
5名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:00:01.56 ID:csiGSzKpP
無難なプレーができる選手なんていっぱいいる。
6名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:00:35.32 ID:bjcTV4kY0
本田は授業はマジメにでてるのにテストで20点のタイプ
バロテッリは授業もでずに遊んでるのにテストで90点のタイプ
7名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:01:04.71 ID:Ko6AaXhE0
イタリアが当てにならんのは長友で知ってるのに
本田だけこんな記事ばっか
8名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:01:23.23 ID:+8GLfmH10
伊紙最低点だけじゃなくファンからもブーイングされて監督からも本調子じゃないって言われてたんですがそれは
9名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:02:05.03 ID:X1GjsFye0
>>6
異国で目立つと叩かれるからな。

目立たなく完璧にこなす方が良い。
10名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:02:13.11 ID:skVaBdaP0
CLでカカとターラブトが良かったみたいだし
うかうかしてたらサイドのポジションさえ失いそうだな
11名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:02:38.13 ID:A798R3pO0
決勝点だけでっていうけど決勝点上げたんだったらいいだろそれはそれで
12名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:02:45.31 ID:ztHO8TDg0
10番背負ってるんだから
決定的な仕事しないとね
13名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:03:27.58 ID:QL9u+gjg0
背番号的にも無難なプレーやってれば評価されるって選手じゃないだろ
14名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:03:30.34 ID:FHiTGV0I0
特攻してボールとられてゴールもアシストも決められないなんてそこらの小学生でもできる
15名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:04:01.43 ID:+8GLfmH10
4試合中3試合最低点の本田とアトレティコ戦最高点タイのカカ
どっちが使われるかなんて素人でもわかる
16名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:04:03.46 ID:ljGvVdYY0
当たり前だ
攻撃的プレイヤーは無難なプレイだけじゃ務まらん
17名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:04:32.41 ID:L4JZQ/dd0
前線の選手に必要なのは創造性なんだよね。
ディフェンスが読めないプレーをすると点につながる。
そしてそれには創造性だけではなく技術も伴わなければ表現できない。
中国代表のようにいくらフィジカルがものすごくても、創造性と技術がないと
世界の最底辺でしかない。
18名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:04:34.20 ID:4zVtShmsP
まあ決勝点だしな
19名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:04:42.18 ID:eJdWNMbV0
セルジオ「無能ゴリラ」
20名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:04:50.54 ID:skVaBdaP0
採点なんて別にどうでもいいけど
サポから信用を得られてないってところが一番問題
21名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:05:34.25 ID:6Vuh6Bcl0
今の本田のプレーならボランチの方が適任だわな
22名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:05:35.91 ID:Z/qYHiJy0
>>6
それは違うぞ、バロはたった1教科だけ100点取ってるだけで他の教科は0に等しい。
本田は全教科60台でイイトコも無きゃ悪いトコもないくらいだろ。
バロはシュート除けばドリブル、パス、トラップ、連携、守備、ポスト、裏抜け全部赤点レベル。
23名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:05:42.12 ID:+8GLfmH10
伊紙最低点だけじゃなくファンからもブーイングされて監督からも本調子じゃないって言われてたんですがそれは










24名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:06:13.57 ID:Xhw6hX4b0
ターラブトの台頭で本田やばいとかよく言われるが、一番ヤバいのは間違いなくロビーニョ。代表の夢が潰えた。
それでも次のチームをゆっくり探せるから好都合なのかな。
25名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:06:42.78 ID:G6NdVbP/0
簡単な話で攻撃陣はゴールに直結する動きがあるかってだけだよ
惜しかったとか効いてたとかどうでもいいんだよ、点が全て
26名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:07:03.60 ID:Wbog3lns0
10番が無難なプレーで終わったらそりゃ批判もされる
27名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:07:44.11 ID:2ntLuKWo0
要は数字よ
28名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:07:47.68 ID:FOi+LguG0
結果だよなやはり
29名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:07:49.94 ID:E0b1dx/P0
ただ別にミランがマイチームでもなんでもないTVで見てる日本人には
別の採点基準が合ってもいいんじゃないかと思う
30名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:08:12.77 ID:+8GLfmH10
10番だから最低評価なんじゃなくて単に選手として通用してないから最低点なんだろwwwwwwwwwwwwww
31名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:08:23.16 ID:skVaBdaP0
>>25
いやゴールに繋がらなくてもゴールに近づくような積極的なチャレンジは評価される
逆にボールを失わなくても消極的なプレーは評価されない
シンプルな話だよ
本田のポジションは2列目ありボランチではないから
32名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:09:03.58 ID:F1QOBchu0
このままミランで通用しなかったら引退しそうだな
33名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:09:09.42 ID:5VDMMKis0
CL

アトレティコ 1 - 0 ミラン

ミランの選手全員糞だったって事で
34名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:09:21.56 ID:qWOzcIeQ0
チームに安定をもたらし先発時の不敗神話が続いてる本田のプレーに低評価を下すイタリアのバカメディア
35名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:09:37.25 ID:S+Y0SmdK0
ポゼッションサッカーと言いながらミランはボールの支配率が低くてボールを支配されて攻撃受け続けて死んでるのに
本田圭佑の最重要性を理解してないなら今後も負け続けるだろうなぁ。
36名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:09:53.93 ID:8kHb1aVB0
14日の試合の評価まだやってんのかよw
37名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:10:01.21 ID:XDi7RNXh0
スレタイだけで記事読む気もしないな
本田は結果出せ
38名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:10:22.87 ID:LbFaCV230
ドラクエ2で例えるとサマルトリアの王子みたいなもんか
39名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:10:35.72 ID:0I6Wi+LK0
ドイツもそんなんだよな
ドイツ代表の選手が「メディアの採点なんて気にしないよ」って言ってた
40名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:10:39.30 ID:/383iWaxP
ターラブトの前への推進力、あれはミランになかったもの。
彼ははずせないよもう。
彼には水を開けられたね本田は。出遅れてるよ完全に。
もうポジションは1つしかない。
41名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:10:45.54 ID:tjIbnhJwO
役に立ってない=無難なプレ…(笑)
42名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:10:48.52 ID:UduK9XpT0
移籍金なしの選手に期待しすぎなんだよ現地のミランサポや現地マスコミは
43名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:10:49.35 ID:j5zW6bos0
その採点基準が唯一の正解ではないと思うが、オランダ的4-2-3-1のセードルフの下でのサイドなら
それで高採点取れる選手になるしかないんだよな
おそらくメディアの採点は低くても監督からは信頼されてるってことにはならないと思われる
44名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:10:57.27 ID:LAVK2NxJ0
10番背負ってる奴が前線で当たり障りのないプレーしてたらブーイングだよ
チャレンジし過ぎて叩かれる方がまし
45名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:11:04.19 ID:OfweAvAQP
本田だってごっつぁんゴールとかコーナーキックアシストだけで
良い評価貰ってた試合あっただろうに
46名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:11:10.43 ID:trNaIeEr0
試合する毎に確実に評判を下げてるなw

イタリア人には口だけ番長は通じないから
実力不足なのはもうバレてるよ
47名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:11:14.84 ID:5yNTgXKa0
アトレティコ戦のポーリの出来ってどうだった?
48名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:11:17.29 ID:6bPX6ytfO
彼は世界でもトップ選手の中の一人だよ
49名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:11:26.36 ID:gmZBt2jSP
CSKAが本田処方箋を送るべき
ピースとして使うのはダメなんだよ
50名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:11:36.51 ID:WJKor5Ms0
コンピティーノってセンター国語でいうと
最初の漢字五問満点取るみたいなの、何の意味もない。
51名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:12:01.91 ID:hZNmJwoX0
この評価がセリエだわ そしてそんなに間違ってない
本田はプレーが遅くDFのブロックが間に合うことが多くて得点力が低くなってしまった
違う理由だが香川の得点力も低いから、モイーズは使いたがらない
点を取るっていう選手を評価しなきゃだめだよ
52名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:12:15.34 ID:w/D/C6AO0
94wcのジーニョ
存在しないといわれた
53名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:12:44.08 ID:+8GLfmH10
>>47
6.5
最高点タイ
実際惜しいヘディングもあったしスペースに走りこんで流動性もあった
54名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:13:15.18 ID:5xgyWHjK0
CLの布陣で当分行くんじゃね?
カカも本気出すとまだまだすげえわ
55名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:13:16.52 ID:t8fn33kN0
サッカーはゴール数を競うゲームだからな
56名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:13:18.05 ID:5yNTgXKa0
>>53
サンクス
ライバルが弱いかなと思ってたけど、活躍したんじゃ
うかうかしてられんね
57名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:13:19.21 ID:+8GLfmH10
.







伊紙最低点だけじゃなくファンからもブーイングされて監督からも本調子じゃないって言われてたんですがそれは










58名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:13:37.30 ID:YOao1xM80
イタリアに限らず、ヨーロッパの採点はわかりやすさを重視しすぎに感じる
59名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:13:44.87 ID:aV88d3nO0
本田は、芸術点は高いが
技術点は低いから、アカンやろう
60名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:13:45.11 ID:h+gn7TW40
サルコーとかイナバウアーやるしかない
61名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:13:49.18 ID:yshaeHm90
もう無難な本田はムンタリの控えでいいじゃん。
ツルッパゲ監督も攻撃ポジは他に任せろよ
62名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:14:31.39 ID:ziTr0fja0
本田までロストし始めたらアッレグリのサッカーに戻っちゃうけどファンはあれを望んでんのか
63名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:14:40.29 ID:uynFQZE00
日本代表にないものを持ってるから日本代表では活躍できてたけど、本田みたいなやつ世界ではたくさんいるからな。
真に実力見せないとここで終わっちゃうな。
64名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:14:43.03 ID:7sRz13MD0
こういうリアリズムの評価を乗り越えないと
65名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:15:21.07 ID:rhZEyDro0
>>58
バカを相手にした商売だからしゃぁない
66名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:15:24.13 ID:Fq1yuuTN0
セードルフは何がしたいんだろうなあ・・・
67名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:15:44.20 ID:LSbDF20x0
問題は本田に監督が何を期待してるか、なんだけどな。
68名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:15:54.24 ID:L3Z4FCmP0
目のこえたイタリア人観客にはかなわないよ本田は(´・ω・`)
69名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:15:54.25 ID:RMbMjP5f0
イタリア人はアホだからな
70名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:17:03.06 ID:seOv1jok0
とかく、海外の監督や選手から日本サッカーはナイーブだリスクを冒せと言われてきたけど、
サッカーだけに限らず生き方全般からしてこれは日本人の性格なんだろうな。ミスをしないことが目的になる。
71名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:17:08.53 ID:Qcl49RRGO
バロテッリは確かに単発クソ野郎だけど
ありえない位置から膠着した試合に一撃で試合決めるシュートしたFW評価しないとかアホか
一生清武でも観察してろ
72名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:17:17.80 ID:skVaBdaP0
カカ叩いてるけど
全盛期のカカのプレー見てるとなかなか変えられるもんじゃないからな
昨日の試合でも一瞬全盛期と重なる動きをしてたから
73名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:17:29.06 ID:uTnIJJKcO
>>24
ターラブはレンタル、長い事ロビーは放出候補
こいつらは来季居ない可能性が高い
ただ、補強はウィンガー狙い
更に433がやりたいとの噂、2列目は豊富で1列目扱い
結構詰んでる
チームとしてもバロ、カカまで放出て噂だし、CL・本田資金で賄え無い感じで上がり目無し
74名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:17:43.98 ID:U2ZaoSKD0
てすと
75名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:17:49.97 ID:aV88d3nO0
イタリアのフィギュアの子が
金だと、大騒ぎだろうなぁw
イタ公
76名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:18:01.18 ID:hgiuZjvv0
イタリアにサッカーで勝てない日本人はアホ以下ってことだけど
77名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:18:38.53 ID:w/D/C6AO0
イタリアの奇妙な優しさが嬉しい
78名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:19:14.29 ID:vOJhmjrp0
入団会見はひっそりと、謙虚に行って
背番号は30番台とかなら、ここまで叩かれなかった気はする
79名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:19:23.75 ID:rhZEyDro0
>>72
落ち目のスター選手ほどクラブの凋落を示すものは無い
80名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:19:25.77 ID:ejgqSI6qO
つーか、本田はこれからどうすんのよ。
ACミランの背番号10がゴールじゃねぇんだぜ?
81名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:19:29.88 ID:+JAfNOYnP
 >>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
   >>2
欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
82名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:19:56.25 ID:UduK9XpT0
>>72
確かにミラン関係者からしたら、夢よもう一度なんだろうな
無駄だろうけど

ただ、だからといってトップ下にカカ外して本田使えとも思わんが
83名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:19:56.53 ID:LSbDF20x0
>>53
負け試合のはずだよな?
84名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:19:59.36 ID:/+WQ+qJ50
口だけの小心者の本田じゃ、あのメンバーの中では萎縮しちゃうんだろうね
実力が劣りすぎてて仲間になれてないんだよ、完全な手下って感じ(笑)
85名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:20:16.05 ID:+8GLfmH10
カカはアトレティコ戦最高点タイだが?????





本田が来て試合見始めた奴ばっかだけど
本田来る前は普通に活躍してたんだよなぁ・・・




それで本田外れた途端最高点


誰が聖域だったんだろうね(ニッコリ

まあカカも右に何も出来ない奴がいたら選択肢狭まるかwwwwwwwwwww
86名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:20:18.18 ID:V1dNGvVd0
ヨイショ記事かとおもったら
リスクを取れって話だった
87名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:20:49.13 ID:skVaBdaP0
10番要求と本人の強気な会見
さらにメディアがそれをはやし立てたことでハードルがものすごく高くなったのは不幸だよな
それに加えて本田も愛想がいい方じゃないからメディアやサポの標的になってる感じ
88名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:21:25.17 ID:FHHVIb5G0
パスの成功率ってバックパスも含まれてんだろ?
89名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:21:38.05 ID:FOi+LguG0
そんなの潰していくのが本田なんだろ?
90名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:22:04.73 ID:WquZ+wRr0
>>1
これは明らかにおかしいわな。
もしこれがボクシングなら、相手からダウンを1回奪ったが、
それ以外のラウンドは全て相手の方が上回ってた場合は
当然内容で圧倒してた選手の方が判定勝ちするだろうに。
イタリアのメディアもちゃんと試合のトータルで評価しないと。
91名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:22:09.58 ID:+8GLfmH10
カカはアトレティコ戦最高点タイだが?????





本田が来て試合見始めた奴ばっかだけど
本田来る前は普通に活躍してたんだよなぁ・・・




それで本田外れた途端最高点


誰が聖域だったんだろうね(ニッコリ

まあカカも右に何も出来ない奴がいたら選択肢狭まるかwwwwwwwwwww

まあとりあえず事実として
本田→4試合中3試合最低点
カカ→本田と一緒で4試合及第点・アトレティコ最高点タイ


どっちが外すべき存在だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
92名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:22:33.57 ID:SvPhcJK80
それにしてもバロは周りの選手泣かせのプレーヤーだな。
何のかんの点取るから外せないけど、
その他連携も守備もポジションもだいたい気分で意味不明っていう。

本田なら王様として飼いならしてくるハズ! と思ってたけど、
現状は本田自身がアピールしなきゃいけないレベルの状況だしな・・・
93名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:22:48.61 ID:yshaeHm90
2月23日(日) 13:00〜  BS12

CL ベスト16 ACミラン vs Aマドリード


見てないヤツら見逃すなよ、
結果はアレだがリーグ戦と次元が違うやる気見せまくってるから


94名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:23:07.86 ID:eWVPCXkr0
本田みたいにチームとして全体のバランスとろうとすると叩かれちゃうんだよな
その結果、無茶なオナドリ繰り返したほうが褒められるという状況が生まれ、
さらにチームがダメになっていく
95名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:23:30.29 ID:gmZBt2jSP
>>88
もちろん
成功率が95%って無難なパスしかしてないって事だから
96名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:23:35.68 ID:rhZEyDro0
セリエのブーイングなんて愛情表現だろ
憎しみがこもってるパターンはもっととんでもないことになるからな
通常のブーイングは「お前はそんなもんじゃないはずだ」って励ましの意味
97名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:23:41.19 ID:LSbDF20x0
>>85
負けた試合なんだがな?どうもアトレチコ戦の評価は気になるな。高すぎねえか?
98名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:23:45.61 ID:skVaBdaP0
日本人としてもカカと本田ならやっぱりカカに期待してしまうくらい
ミランにとってはカカはレジェンドだもんな
調子落としてたけど昨日の試合でまたいいプレー見せてたし
中央のポジションをカカから奪うには結果で示すしかないよ
99名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:23:51.49 ID:Q+nkcNJx0
10番なら印象に残るプレーして当たり前
100名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:23:51.45 ID:6k4LTsc/O
>>68
サイドに張り付けと指示だしたのはセ−ドルフだぞ?
あんなスペ−スの無い所じゃカカでもどうにも出来ねえわ、試合もまともに見てねえ癖に客がどうとか偉そうに書くなカス
101名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:23:55.51 ID:y5ZPQYzh0
点とってもミスしたからとチーム最低点付けられる長友よりはまだマシじゃね
102名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:24:10.51 ID:r4APbVoH0
セリエAは凋落の一途
103名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:24:47.95 ID:DjCyIirY0
だからミランが低迷してるんだろ
104名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:24:48.32 ID:cW/Q7qIP0
もうパスとか出さないでいいよ
ボール持ったらオナドルからイエロー
もしくは枠内にさえいけばいい適当シュート

この二つだけでいい
バランスとかオフザボールとかどうでもいい
105名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:25:08.00 ID:seOv1jok0
他の選手が下手だからミス多くて、本田が上手いからミス少ないわけでもないしな。
単にミスを避けようとしたら他の選手だってそれはできる。
106名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:25:09.76 ID:+8GLfmH10
いやいやwwwwwwwwwwwww
右サイドに全く動けない本田がいたからカカがいきなかったんじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

本田が来て試合見始めた奴ばっかだけど
本田来る前は普通に活躍してたんだよなぁ・・・ それも知らずにカカ批判
まあとりあえず事実として
本田→4試合中3試合最低点
カカ→本田と一緒で4試合及第点・アトレティコ最高点タイ
107名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:25:53.28 ID:LSbDF20x0
>>95
その代わり相手のカウンターの起点にもなってねえけどな。
108名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:25:54.55 ID:7sRz13MD0
まぁ10番要求したのは本田だし期待以上の結果を無理にでも出さないといけない状況作ってるよな
109名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:26:52.04 ID:RMbMjP5f0
本田が入ってから連勝して本田が出なけりゃ負け
カカは何も貢献してないクソ
110名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:26:57.87 ID:UEIcBEGQ0
>本田はコンピティーノがほぼ完璧
普段スーパーなプレーするわけじゃないけど
中盤でボールを失わない、ここに本田の価値がある。
111名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:27:27.67 ID:JpsOhSUL0
この記事は良い記事だな
まさに日本人に何が足りないか教えてる
テクニックあって内容が良いだけじゃ駄目
今迄散々「サッカーは数字じゃ無い」「得点だけがサッカーじゃ無い」と言ってた連中に良い薬
戦術論や世界の様々なリーグや若手を見まくっていくと結局シンプルなそこに立ち返るんだよね
欧州→南米→マニアックな国々→Jにリーグの興味が移り変わるように結局はそこが重要

欧州サッカーを見てる人はいろんな論理に傾倒し始めたばかりの連中が多いからどうしてもシンプルに数字を見ない
112名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:27:30.64 ID:QBpG1y/h0
でもこれぞサッカーって感じの評価だけどね
113名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:27:44.98 ID:GcGspmQHP
パス成功率って後ろにパスしても上がるの?
114名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:27:52.23 ID:o84/cmH0P
自分でここまでハードル上げちゃったからな
ひっそりと入団してればもう少し気楽にやれただろうに
115名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:27:54.56 ID:nG7cWHQWO
>>107
わざわざ10人で試合する意味は全くないよね?
116名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:28:55.53 ID:yshaeHm90
>>96
ブーイングも愛情表現だというなら、

今、背番号27番がボール持っただけで送られる歓声や拍手は一体どれだけの愛情の表れなんや?w
117名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:29:16.17 ID:V380pF1+0
当たり前だろサッカーはゴール決めた奴が一番評価されるに決まってる
118非通知さん@アプリ起動中:2014/02/20(木) 21:29:37.00 ID:bn4qekY50
どうせゴールしたら「本田は神!」とか言って手のひら返すんだから
言わせておけ。
気にしてても仕方ない。
119名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:29:47.63 ID:Fq1yuuTN0
チェーザレはイタリアメディアの物の見方言ってるだけで
本田自体には他意はない
120名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:29:48.50 ID:BlpCRyo50
>>6
バロは体育だけ5であとは1のタイプ
121名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:29:54.83 ID:uyqFAgaJ0
バロテッリに活躍の仕方を教えてもらう本田さん
122名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:30:19.84 ID:kPpTpVun0
>>75
フィギュアは外国じゃ全然人気ない
123名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:30:39.91 ID:0ihGyN5L0
本田のプレーを見て思うのは守備しなさすぎな上にバックパスが多いから褒めづらい
得点に絡まない限りずっと評価は低いだろうね
124名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:30:40.97 ID:5VDOixDs0
別に本田は短期的なファンの評価だの新聞の評価だのは気にしちゃいないだろうよ。それよりもセードルフに腹立ててると思う。
125名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:31:05.35 ID:UduK9XpT0
今のところゴールしたの2部相手だけだよね
126名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:31:20.59 ID:ekgOJvW70
安全プレーなんて替えが効かない地元のお坊ちゃんプレーヤーでないと評価されないわな

取っ替え引っ替えできるガイジンにはチャレンジとその結果が求められる
127名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:31:38.36 ID:p+Heh44WO
つうかそんなの本田に限らず他の選手だってよくあることだしな
長友だってそうだしセリエAに限らずブンデス組も狼時代の長谷部は年中4だったし
内田とか今シーズンシャルケサポすら呆れるレベルでやられてる
何で今さら本田だけ記事になるんだ?
128名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:31:43.97 ID:17tkvydl0
ミラン また負けたのか 本田いないときに
129名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:32:12.15 ID:9jMGRf1G0
ここまで個の打開力ない選手だとは思わなかった
130名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:32:44.86 ID:HhcFDn7k0
指したれm9(´・ω・`)
131名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:32:46.51 ID:17tkvydl0
>>129
日本代表の時の試合見てないのかよw
132名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:33:00.06 ID:UvAyHHgH0
内田みたいな事になればいいけどね
目立たないから外すとチームが負ける。入れてみるとチームが勝つみたいな
133名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:33:19.90 ID:3ntxntyd0
鈍足出目金は口だけで個の力がないからな…
134名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:33:27.98 ID:t4F1B/Le0
パス成功率ってバックパスや横パスも入るんだろ
135名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:33:34.39 ID:JpsOhSUL0
パス成功率とかゴール数以外の数字に目が行くのはアシストに必要以上に拘り見せるのと一緒
ああいう数字はアシストと同じでチーム状況やストライカー次第によるから変動しまくる
家長相手にパス出すのと岡崎相手にパス出すのじゃ全然数字が違ってくる
チームによっては一時のニュルンベルクみたいに動き出しが全くないクラブもあるからね
ゴールも確かにチャンスの数はチームの状況によるけどそれでも自己責任で結果が出る
後は自己責任で自分で持ち込むシュート数かな
この二つだけは比較的信頼できる数字
136名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:33:36.10 ID:avSFhk+I0
◆過去の本田の発言◆
香川に対して
「マンU騒ぐなと。ごっつぁん決めただけやと。本質扱えと」

長友に対して
「インテルでチームの主力となって活躍してからでしょ。まだ入団しただけやん」

ブンデスで活躍してる選手達に対して
「ブンデス程度で活躍しているくらいじゃ、自信なんて得られないんで」


◆これを踏まえたうえで本田が本田自身へ送るべき言葉◆

中堅に転落したミラン騒ぐなと。セリエB13位相手にごっつぁん決めただけやと。本質扱えと。
ミランでチームの主力となって活躍してからでしょ。まだ入団しただけやん。
リーグランキング4位の没落セリエ程度でチーム最低点連発して活躍できてないし、
ホームサンシーロのミラニスタに大ブーイング浴びてメディアからフルボッコでベンチ生活目前じゃ自信なんて得られないんで。
137名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:33:36.18 ID:UduK9XpT0
本田がいようがいまいが
今のミランがAマドリードに勝てるわけない
むしろ0-1で済んだのが立派
138名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:33:42.24 ID:cdd4XCrF0
本田はもっと走れるようになったほうがいい
139名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:34:01.11 ID:17tkvydl0
日本代表のとき 今まで見たいに活躍してくれれば 問題ない
140名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:34:06.44 ID:0ihGyN5L0
>>127
ガゼッタはミランオタだから愛情の裏返しか嫉妬
141名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:34:32.53 ID:FOi+LguG0
ミランでは走れる方だろ
バイエルンじゃ無理だが
142名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:34:42.40 ID:skVaBdaP0
今のミランがアトレティコに勝てないってのはみんなが分かってたことで
どれだけ酷い内容でやられるのかが焦点だったけど
実際に試合をしてみるとミランが押し気味にゲームを進めてたんだよな
アトレティコのGKがあたってたおかげで勝ちを拾えただけ
143名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:34:58.99 ID:et8uB1Tf0
もうシーズン終わったビッグクラブなんて
どうでもいいわ
144名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:36:02.66 ID:LSbDF20x0
>>115
本田は敵陣にいるんだぞ?そこでマイボールキープしてりゃあ攻撃はつながる。問題は本田が
ファーへのクロス上げるしかないくらい、前が動かないことなんだが。
145名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:37:07.85 ID:b0qzczJQ0
ロシアで大活躍できなかったのに
何故ミラン関係者サポは本田をロナウドみたいに扱ったんだろうか?

ミランで大活躍できる選手ならロシアで大活躍するだろうに
146名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:37:44.46 ID:YY9Xs0vh0
少しでも褒めようと必死に何か探して記事かいた そんな感じ
Jリーグであんだけ何もできないブラジル人助っ人が右サイドにいたら次から出番ないと思う
147名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:38:04.99 ID:SSv1NzY20
>>1
本田とか関係なしに、バロテッリやターラブが評価されてる時点で、その採点はまったく参考にはならない
長友の採点にしても、何を見てるんだってのばっかりだし
148名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:38:25.76 ID:a6AAIkBg0
>>122
アメリカではあるだろ
149名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:38:43.60 ID:wy3/G6I30
>>6
授業もテスもダメだけど教師脅して何とかするタイプ
150名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:38:47.40 ID:Xa8SvawM0
エルシャラ戻ってきたら2列目はエルシャラ、カカ、ターラブでいいな
151名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:39:00.78 ID:5IJduDE90
ここまで点取れないと仕方ないな
152名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:39:08.31 ID:JpsOhSUL0
走った方が良いと言う意見は正しいよ
ああいううのは走行距離なんか見るより試合見て詰めるべき時に詰めてるかどうかなんだよ
普通に見て歩いてるように見える奴はようするに肝心な時にサボってる
半端にジョグして12キロ走っても無意味だからね
逆に言えば効果も無い時に無駄に走って毎試合走行距離稼ぐ奴も頭が悪い
常識的に相手によって走行距離は変わるはずなのに毎試合状況判断悪くて馬鹿みたいに走って稼いでる奴も居る
そんなことしてたらシーズン持つわけがない
153名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:39:27.41 ID:V380pF1+0
イタリア戦は比較的スペースあって香川や岡崎は個人突破できてたが、本田さんってキーパーからのボールをそのまま強引にシュートに持っていったくらいで個に差があるなぁと思った。
154名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:39:57.91 ID:LSbDF20x0
>>142
アトレチコのDFってクルトワのセーブは計算に入ってると思うぞ?
155名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:40:18.95 ID:trNaIeEr0
本田が通用しないのは始めから分かってたがな
イタリアで叩かれるのはこれからが本番
156名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:42:27.11 ID:skVaBdaP0
>>154
いくらクルトゥワが良くてもシュートコース相手に与えて打たせたらだめだよ
もちろんDFはクルトゥワがいるから安心して守れてると思うけど

現状の本田のプレーなら別にポーリとかでもいいんだよな
とにかく本田は何か本田じゃなきゃダメだってプレーを見せ付けなきゃいけない
157名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:43:06.77 ID:YY9Xs0vh0
>>147
本田とちがってボールもった時に相手からしたら怖さがある何かやってくれそうな雰囲気というか そういう風に感じるし見えるよ 外から見てても 本田はただボールもどすだけ、何のためにピッチにいんのお前って感じ
158名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:43:07.25 ID:qOY/5E9K0
最近は検査に引っかからないお薬があるんだから、本田さんも使わないとね

使えば多少はマシになるんじゃないかなー
159名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:43:50.28 ID:4ydK6alo0
足が遅すぎる
致命的だ
160名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:43:53.56 ID:WDg00zTY0
まあ、セリエAでは難しいね。
日本代表には必要だけど。
161名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:44:02.08 ID:a6AAIkBg0
日本からは、ロナウド(大五郎のほう)やビエリやシェフチェンコみたいな選手は
永遠に出てこないのかな。

せめてMLBのゴジラ松井くらいの存在感を示せるくらいの選手とか
162名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:44:02.50 ID:RMbMjP5f0
ポーリ使って勝ててたら本田なんか獲らねーよバカ
163名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:44:20.90 ID:tjIbnhJwO
「監督が悪い」
「イタリア人の見る目がない」

とかホンダさん信者てなんというか…まぁいいや
164名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:44:25.86 ID:WquZ+wRr0
>>109
> 本田が入ってから連勝して本田が出なけりゃ負け

それがすべてだな。イタリアメディアは何も分かってない。
165名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:44:51.96 ID:uyqFAgaJ0
バロ:「FKこだわらんでも、こっから蹴ってシュート入れといたらええねん」
本田:「…」
166名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:44:56.33 ID:vOJhmjrp0
>>152

正解
見せかけじゃない、ハードワークは大事なんだよね


            ,---γ''''''''-、、
          /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
        / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
       /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
       /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
      /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
      ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
      ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
        ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
        ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ     /     }ー┐           r┐   \
         ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ      {     ノヽ / __  ヽ  /  |/    }
          | ヽ::  ̄   /|ミ/ `     \ ツ   /         、_/   O    /
.     , -‐  ´  个-、__,,.. ‐'´ 〃` -、
    /  __   ∧       |    ∧
.    〃 ,. --ミヽ /∧         i   |/ハ
   ji/    ̄`//, ..__、〃    ,   ___!__j_______
.   {{      '/   // '‐-、  ′ | i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i
   レ, /        ,        ∨   | |                 |
   //7//―ァ/‐/7/ ̄{     iっ  | |   ┌―――┐    |
      /!   〃  //  (' //} i |   | |   |┌―― 、|    |
.      |     〃      ̄ jノイ   | |   |::l::i::::::::::::::|    |
.       |      、__ノ{__,.イ   ,  | |   |_j::l::::::::::::::|    |
     |        )     レ/____ー‐――┤:::::::::: |――┘
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔丁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄
167名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:45:20.65 ID:0I6Wi+LK0
>>132
内田はもう最近は座敷わらしレベルは超えてわかりやすく効いてると思う
168名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:45:54.04 ID:1JSUZJoT0
戦術バロ・カカだから今のミランの順位である。

もう終わってるんだから来季は完全に別のチーム作りなおして欲しい。
169名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:46:08.16 ID:FOi+LguG0
クラブチームなんだから攻撃に特化できるのに
消極的なんだよな
170名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:46:57.87 ID:skVaBdaP0
>>162
まだ本田はミランで何も見せられてないから批判に晒されてる
チームとして結果は出てるけど試合内容が伴ってなくてとても安定して勝てる状態じゃない
本田のおかげで結果が出てるなんてちょっと盲目的過ぎるよ
171名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:47:01.36 ID:7sRz13MD0
頼むから即都落ちしないでミランに留まってられる結果はだしてくれ
172名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:47:39.84 ID:CHOnhSOHO
在日韓国企業電通の失敗例
本田
173名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:48:07.36 ID:ypEGtBiQ0
イタ公は本田の素晴らしさが分かってねえな
174名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:48:26.13 ID:qCtNgD7S0
セリエAが凋落した原因の一つがイタリアサッカーのマスコミだろう
他の国のサッカーマスコミはここまでボロクソに書かない
本田はサッカーに物凄く重要な瞬発力、加速力が無くて
モッサリしてるのは印象よくないけど今までの試合酷評するほど酷くはない
175名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:48:31.55 ID:JpsOhSUL0
本田は通用してるだろ?
少なくとも彼がメンバーに入ってない時の成績が悪すぎる
ターラブトなんか褒めてる奴は論外だよ
確かに相手がナポリやアトレチコってのもあるが明確にチームが手詰まりになってる
本田が入るとリッカ一人のボール精度に頼る部分を解決してはくれた
騒ぐほどの違いを見せつけられないってのと戦力になってないのとは話が別
176名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:48:54.29 ID:Fq1yuuTN0
アトレチコも最近へタレて来てんだが
まさかオリベル放出するとは思わなかったなあレンタルだけど
177名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:49:18.85 ID:1K1bBqu50
レジスタとかボランチとかでこのくらいの正確性なら絶賛されるんだろうけど、
残念ながら前線の右サイドだからな。
そりゃポジション的に攻めなきゃ評価はされんよ。
いつぞやのシュート外しまくった試合は良かったんだけどな。
178名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:49:20.89 ID:tjIbnhJwO
>>164
バカ丸出しで恥ずかしいから止めた方がいいよ、その主張
179名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:49:42.44 ID:v2LYkzQw0
10番背負ってるからにはやっぱり目に見える結果ださないとな
本田本人も一番わかってるだろその辺、戦術云々よりまず個として結果だすことなんて
180名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:50:14.33 ID:pCyeX+bh0
香川はパクチソン以下 本田はボアテング以下だったね
181名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:50:52.07 ID:mo7b5y+x0
確かに本田はパッとしないけど献身的な選手が居ないのも悪い
そういう状況に置かれたら自分がやらなきゃ…ってなるのが良くも悪くも日本人
無神経な外人どもは「んじゃ俺も勝手にやらせてもらうぜ!」ってなるんだろうがな
皆が皆、そんなプレーをしてたら勝てないよ
これは香川の状況にも言える事だが

仮に本田が自分勝手なプレーをしてゴール決めたとしてもチームが負けたらそれはそれで叩かれんだろ?
一人で試合決めれるようなイブラ、クリロナクラスの選手じゃあるまいし本田にそこまで求められても困る
むしろそこまで求めるならいくら払ってでももっと早く獲るべきだろ
ベイルのように多額の移籍金払ったどころか、タダで獲ったくせにどんだけ厚かましいんだよ
そういうとこはチョンもイタリアも大して変わらないわ
182名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:51:37.57 ID:m+HJGCp80
>>179
そこが難しいところでもあるんだよなあ
自分が点をとれる形ってなるとプレー選択も偏ってくるし
サイドからじゃ本田は点とる形を持ってないしなあ
183名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:52:02.72 ID:F8iF/qsY0
日本のマスゴミの方が酷いじゃん
○○ジャパン(笑)
トップ下(笑)
司令塔(笑)
ファンタジスタ(笑)
力も実力もない香川真司をワールドクラス扱い(笑)
184名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:54:46.99 ID:v2LYkzQw0
>>182
まあ、そこで終わる選手ならそこが限界なわけだし、ファンとしては悲しいがしかたないな
選手としては成長するチャンスだし見守るしかないな
今までのクラブと違って、あまり悠長に待ってる時間がないのが不安だが
185名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:55:22.97 ID:0auEnUD9O
点とって勝ってりゃFWは許される
昔から不変でしょ
186名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:55:58.90 ID:KbApQozA0
>>182
いやサイドでも普通にプレーは慣れてるだろ
問題はサイドってよりほとんどウイング固定なのが問題
CSKAの時はもっと中入ってOKだったが今は指示なのか知らんがサイドに張り付きっぱなしだし
187名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:56:29.47 ID:JpsOhSUL0
まずは個で見せつけてチームの信頼を得るのは定石
VVVやドルトムントで二人ともそうしてレギュラー奪ったのに忘れてしまったんだろ?
クロップだってチームメイトだって最初から香川を信頼してた訳じゃ無い
練習試合でひたすら個で点を取りまくって当時のレバンドフスキ以上に点を取ったから認められただけ
初心を二人とも忘れてるから周りを動かそうとばかりして自分がやるべきことを忘れちゃう
188名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:57:12.66 ID:OfweAvAQP
要は結果が全てだから結果出して頑張れって主旨の記事でしょ
それなのに不当な評価を受けてるみたいなスレタイはやめろよ
やってる事がチョンと同じじゃないかよ
189名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:58:40.92 ID:m+HJGCp80
>>184
>>186
そうなんよね、ウィングをやるのは流石に無理なんでな
何とかSH的にやらせてもらえるとかなり違うと思うんだけどね
190名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:00:09.55 ID:7RItfnUG0
9本外したって1本決めればヒーローになれるのが攻撃陣だろ
本田がやってんのは無難なプレーどころか
のろのろボール運ぼうとしてDFにカットされることだけやん
191名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:00:10.92 ID:JJUYpl+T0
デシーリオがまともにクロス数本上げてりゃ
右サイドを少ない人数でチャンスを作ったとか書くんだろ
単純すぎんよ
192名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:00:12.94 ID:yshaeHm90
>>181
10番ユニ自らGET・豪華会見・腐っても外人助っ人・高額年俸

サポの頭にこれらがある中で、
ブランクがあって調整不足とか、サイドだから無難なプレーに終始するとか、セードルフが新米とか
貧乏なのに金払って来ているサポにしたら知ったこっちゃない
193名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:00:35.81 ID:LSbDF20x0
>>156
前の選手が走ってくれない限り無理だね。サイドとかトップ下とかそういう話じゃない。
194名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:01:11.94 ID:Fq1yuuTN0
セードルフがオランダサッカーやりたいなら地蔵のバロも邪魔だからなあ
カカもロビーニョも放出、バロも放出
ターラブトはいるかいないか分からんし、来期相当金突っ込まないとチームにならないぞ
195名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:02:10.66 ID:+pVF4sggP
>>190
むしろボールは渡してない方だ
カカやターラブの自爆特攻の方が相手にボール渡しとるわ
196名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:02:11.83 ID:WDg00zTY0
ようするにチキンってことだよね。
日本のサッカー選手らしくていいじゃないか。
197名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:02:36.36 ID:6Om1xyl80
ま、本当の叩きはミランが負けてからだろ。
本田が来るまで負けっぱなしだったじゃねーか。
198名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:03:20.10 ID:miFuoO4t0
正直現地じゃボアテングの方がマシだったって声も出始めてるし早めに結果出さないとヤバイ
199名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:06:10.72 ID:/bGFXci/0
これは香川にも言えるけど、何か妙に納得してしまった。いくらパス成功率が良くても、走行距離が長くても、アシスト未遂があっても、結果が出ないと評価されないんだな。
200名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:07:36.92 ID:+pVF4sggP
>>198
ボアテングがウイングやってたら同じようなプレーしか出来んやろ
201名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:07:43.87 ID:0auEnUD9O
ボスも言ってたもんな
結果だッッッッ!!結果だけが残るッッッッ!!!って
202名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:08:13.50 ID:+hG8nfAk0
何度逆境に立たされたと思ってるんだ チヤホヤ持て囃されてきた選手じゃないんだよ本田は
203名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:08:28.00 ID:yshaeHm90
今日の試合ハイライト
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22929662
204名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:09:30.15 ID:BloP6+wdO
結果が全て>カルチョ
205名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:09:41.78 ID:Nfntln+Li
電通さんが躍動している
206名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:10:12.19 ID:whv4LbV40
流動性のないミランで本田に活躍しろと言われてもね
まぐれ一発でいいならみんなしてロングシュードばかり狙えばいいさ
207名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:10:35.41 ID:OzKb8D3H0
昨日のアトレティコは前に来てくれたから
中盤スカスカでスペースあったんだが結局点決められなかったな
セリエの下位チームみたいにドン引きしくるチームじゃなければ
チャンスはいずれ来る
引かれたらバルサだって崩すのは大変だからな
208名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:11:20.00 ID:GWxZVTvm0
バロテッリがチームの癌だと思うよ。こいつのせいで攻撃の連動性がなくなってるしチームの雰囲気も悪くなってる
バロテッリよりもパッツィーニを使うべきだと思う。エルシャーラィが戻ってきたら2トップだな
そしてトップ下は本田、左にカカ(ロビーニョ)、右にターラブト、底にモントリーボのダイヤモンド
エシアンは衰えが酷すぎるので使うべきではない
ミランの試合見たことないけどな
209名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:12:28.65 ID:iRoLGwZ90
最近の異様な本田ageニュースが気色悪い
どんなに言い繕っても、ピッチでの出来は覆らないよ
チョンメディアがチョン選手をホルホルしているみたいで、本当に気持ち悪い
210名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:13:09.76 ID:+pWQclTG0
点取るのが一番重要で一番難しいからな
211名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:14:07.48 ID:Ku9DtgPn0
今んとこ5試合くらいしかしてねえで1G1Aなら割といいと思うけどね
ミラニスタのブーイングはそういう期待が元になってるものだけどアンチはただ単に乗じて叩きたいだけ
212名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:14:22.57 ID:LSbDF20x0
本田が数秒キープしても前で誰も動かねえんだもの。出せるとこねえから、仕方なくバックパス。
右サイドでフリーになってても、左サイドからボールは来ず。浮き球一発で本田に通してくれりゃあ
いくらでもやりようはあるんだが。
213名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:15:34.54 ID:jjVY7lqKi
電通しか頼れる場所がないんだな
214名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:19:18.82 ID:nG7cWHQWO
>>211
二部相手のゴールとコーナーからの糞ボールをスーパーゴールしてもらっただけですが?
215名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:21:58.07 ID:s9k0Nuuu0
これってj時代の香川もそうだろ
点に絡むシーン以外ではロスト多かったりパッとしなかった
216名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:22:16.21 ID:vi4LdeRo0
5年前は本田自身が、「仕掛けないサイドは意味がない」って言って、
442の右サイドで被る中村を挑発していたのにな。
中村は頭悪いから挑発にまんまと乗って、FK譲らなかったりパス出さなかったりで株爆下げし、
本田は世論も味方につけて、システムは違えどポジションゲット。
それが今じゃこうだもんな。因果応報だな。
217名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:23:08.62 ID:D9CL9WoQ0
【サッカー/セルジオ越後】マー君は実力先行、本田は興行先行 実力がない人を持ち上げるのは海外のウナギを国産と偽り高く売るのと同じ
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1391819034/
【サッカーセリエA】ミランファンは本田の対応にがっかり 写真撮影やサインの要求に全く応じず・・・ファンは「バカヤロー」と大絶叫
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1389271430/
【サッカー/セリエA】ミラン本田圭佑、終始精彩を欠きブーイングを浴びる
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1392434912/
【悲報】 ミラン本田、チーム単独最低点
http://www.logsoku.com/r/poverty/1390174154/
オワコン本田圭佑、サポーターからブーイングを浴び涙目でベンチに退くwwwwww
http://www.logsoku.com/r/poverty/1392447328/
本田 伊各紙から酷評「どんどん厄介な存在になりつつある」
http://www.logsoku.com/r/poverty/1392502736/
スカイイタリア「本田は10番を返上せよ」
http://sport.sky.it/sport/calcio_italiano/2014/02/12/honda_milan_bidone_o_no_maglia_numero_10_incompresi.html
218名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:23:35.71 ID:csh7w1mV0
あれでいいなら
本田じゃなくてもいいよね?
それこそ清武でも代わりが務まる
異論はあるまい
219名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:25:07.56 ID:Z1kUSoQsO
ウノゼロ文化の国だからなあ
そりゃ決勝点とれば仕事したことになるだろうよ
220名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:26:20.08 ID:lB29qeiI0
マスコミ云々よりも、現地ミラニスタにブーイングされてたのがキツいな
イタリアでは特に初期段階でサポから顰蹙買うと不味い
ハッキリと数字を出すしかないよ
221名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:26:38.19 ID:JbRwffoS0
10番背負ったら通用じゃなく活躍しないとな
222名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:26:57.77 ID:D9CL9WoQ0
ACミラン ベローナ 1−0
本田後半18分途中交代
→後半37分バロテッリゴール

ACミラン ボローニャ戦 1−0
本田後半21分途中交代
→後半41分バロテッリゴール

ACミラン サッスオロ戦 3−4
本田後半65分途中出場
→敗戦

ACミラン トリノ戦
本田ほぼフル出場 
→ドロー

イタリアカップ ウディネーゼ戦
本田途中出場
→逆転負け

本田がいると勝てると言ってるのはホンシンの捏造
いると勝てないってのが正解
223名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:27:10.46 ID:Hapa3P2z0
電通の影響でイタリアメディアの本田バッシングか。ほんとわかりやすいな。
  

本田は、自分がパスを出してからの次のプレーに関われていない事が多いからなぁ。

次にどこにポジションを移すべきかが読めてない状況だな。
目立つプレーが無いのは、これが一番の原因かも。
 
225名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:27:47.87 ID:s9k0Nuuu0
>>219
香川もドルの時は同じだったろ
226名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:28:12.64 ID:AJEVwrEp0
>>6
そのテストを採点してるのは部外者だけどなw
227名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:28:56.62 ID:D9CL9WoQ0
長友リーグ戦採点
2011-2012 ガゼッタ平均5.73
2012-2013 ガゼッタ平均5.65
2013-2014 ガゼッタ平均5.96

本田リーグ戦採点
2013-2014 ガゼッタ平均5.50

DF長友>>>>>>>>>>>>MF本田
228名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:29:06.02 ID:skVaBdaP0
エルシャーラウィがまだいるんだよな
怪我で3月半ばにならないと戻ってこないけど
本田を擁護するところはあるけども
今のプレーを続けていたらかなりの確率でポジションを失うわけで
何かを変えなきゃいけないのは間違いない
229名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:29:36.19 ID:Hapa3P2z0
電通に守られるのが香川。
電通に攻撃されるのが本田。
230名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:30:58.92 ID:apHGYKO+0
本田圭佑15歳の挫折―ガンバユースに上がれなかった理由(飯尾篤史) | フットボールチャンネル
「パスを出しても動かない。パス&ゴーの基本ができんのです。
原因は、体力面や持久力にあって、すぐバテてしまうし、走るのも遅かった。
その点でほかの選手よりも明らかに劣っていて、それが最後まで改善されなかった。」
http://www.huffingtonpost.jp/footballchannel/honda-gamba_b_4599240.html

本田圭佑15歳の挫折―ガンバユースに上がれなかった理由(飯尾篤史) | フットボールチャンネル
「パスを出しても動かない。パス&ゴーの基本ができんのです。
原因は、体力面や持久力にあって、すぐバテてしまうし、走るのも遅かった。
その点でほかの選手よりも明らかに劣っていて、それが最後まで改善されなかった。」
http://www.huffingtonpost.jp/footballchannel/honda-gamba_b_4599240.html
231名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:32:11.24 ID:D9CL9WoQ0
早くも“本田効果”だ!ミラン 富士通との3年契約を発表
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/02/12/kiji/K20140212007568320.html

ACミランは11日、日本の大手電機メーカー「富士通」と3年間のオフィシャルパートナー契約を結んだと発表した。
営業部門幹部であるターボラ氏はクラブ公式サイトで「本田獲得後に日本企業と結びつきができたことは偶然ではない」と発言。
ビジネス面での貢献も期待される中で早くも“本田効果”が表れた。バレージ氏も「富士通とのスポンサー契約は我々のポジティブイメージも高めてくれる」と話した。

>「本田獲得後に日本企業と結びつきができたことは偶然ではない」と発言。

                     ,,,,,,,, ,,,l'''''''''l,,,
 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,       lll  ll l' llll, ll ,,,,,,,,,,          ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
 ll        lll   ,,,,,,,,,,,,,,,,,ll  ll,lll,,,, ,,,,ll' 'll,,  ''''ll,,,          ll   ,,,,,,,,,,,   ,,,,,,,,,,,   l
 '''''''''''''''''''''lll  ll'   ll             ll   ''ll,,,   ll'   ,ll''''''ll  ll   l   l  ll   l   ll
        ll'  ,l'    ''''''lllllllll'lll  llllllllllll''''''     'll,,l'''   ,ll'  ,l'  ll   ll,,,,,,,ll'  ll,,,,,,,ll'  lll
       ,ll''  ,l'       ll  lll l  ll'll,, ''ll,            ,,ll'  ,ll'   ll   ,,,,,,,,,,,   ,,,,,,,,,,   ll
     ,,,l'''   ''ll,,     ,ll'  ll ll  ll 'l,  ''l,         ,,,ll''  ,ll'   lll  lll   lll  ll   lll  lll
   ,,,ll''  ,,,l'll,,  ''l,,, ,,ll'  ,ll' lll  ll  ll,  'll,     ,,,,ll''''  ,,,ll'     lll  lll,,,,,,,lll  ll,,,,,,,lll  lll
 ,ll''''  ,,,l'''   'll,,  ''l,'ll,,, ,l'  ll  ll   'l,,,,,,,ll ll'''''''''   ,,,,ll''''      lll              ll
'll, ,,,,ll''''      'll,,,,ll'  ''''''   ll  ll        'll,,,,,,,,,ll''''''         ll,,,,,,ll''''''''''''''''''''''''''ll,,,,,,ll
 ''''''               ''''''''
232名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:33:54.22 ID:nk3jKqDv0
前節はデシリオのためのパサーみたいになってたからなぁ
10番らしくないってのが酷評の一番の原因だろね
7番とかつけてたら普通に評価されてるはず。
233名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:33:57.06 ID:tUNVibqr0
イタリアのクソやろうどもに日本人の底力を見せてくれ!
234名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:34:33.35 ID:WuYy2aoOO
ターラブはレンタルだから買い取るだけの余裕があるかどうか
カカとバロとロビーニョの去就も怪しい
結局本田が活躍したかどうかに関わらずそれなりに使わざるを得ない状況になるのではないか
235名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:35:11.04 ID:nk3jKqDv0
>>212
キープはいいけど10番ならそこから抜けてこいってことじゃね
236名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:35:17.05 ID:xVg3zEmf0
サッカーは点を取り合うスポーツだからな
点を取った選手が最も評価されるのはあたりまえ
237名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:35:41.43 ID:LSbDF20x0
>>224
それ以前に、前が動いてくれんから、前に出すパスはSBの上がりか、ファーへのクロスしか
ねえんだよ。
238名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:37:56.96 ID:LSbDF20x0
>>235
本人がもって抜けなくてもボールが抜けて味方に通ればいいんだよ。ミランでも何回か見せてるんだ
けどね。キープからの裏一発スルー。
239名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:38:24.69 ID:TXBIHYLxO
ロシアでゴールもアシストも出来ない選手に何を期待してんだよw
240名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:39:49.29 ID:NhloQZQ8O
マジでミラン史上最低の10番だわ
これ以上日本人の評価を下げないでくれ
頼むからお前はJリーグ(笑)がお似合いなんだよ
241名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:40:15.89 ID:YY9Xs0vh0
キープておまえ あんだけ引いて守って何も前からプレスしてこん相手にキープて 猿でもできる いくらでも余裕もって前むいてボールもたしてもらってるのに
242名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:40:58.17 ID:vqnuMCNw0
>>216
5年前と言えばこれだな
2009年日本代表vsオランダ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8150065
http://www.youtube.com/watch?v=PAVJ8D-HuZQ&fmt=18

本田全く活躍出来ずに酷評
前半のカミカゼプレスでガス欠のチームに後半から本田が左サイドで登場
ヘロヘロのはずの右サイドの俊さんの方が、後半からのフレッシュな本田より走ってる
チームや戦術等条件が違うから比較する事はナンセンスだが、この時の右サイドの俊さん(当時30歳)の方が
今のミランでの右サイドの本田(現27歳)より走ってるし、仕掛けててシュートも打ってる

エイベックスと組んで、あたかも芸能人タレントをゴリ推しするかのような
マスコミ操作、世論誘導が今にして思えば凄かった
243名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:41:01.98 ID:D744tnPd0
コンピティーノ

また新しい言葉が出てきた
なんかおいしそうだけどこれ何て意味?
244名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:41:03.01 ID:EWnWUy1X0
香川とワンセットで初めて機能するからな
個人じゃとてもとても残念な選手
245名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:41:32.92 ID:yN4qZeBM0
>>1
イタ公はサッカー観る目が無いってことだな
246名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:43:21.87 ID:yqw4yNvA0
楽天のお散歩おじさんは評価されてたのにな
247名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:43:38.51 ID:ZMwxrTk30
史上初のコンビネーション時でストップ+バックドリブルをかました訳ですが
248名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:44:41.52 ID:DdqCTxfu0
どうもチームメイトから嫌われてる感がある
デビュー戦だったかFK奪って失敗したのが原因かのう
249名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:45:33.44 ID:NYxh8g6G0
本田の鬼キープ(笑)とは

相手選手を背負ってキープするも判断が遅いので囲まれてロスト
もしくはマークされている選手に苦し紛れのパス→その選手がロスト

ホンシン「本田さんが鬼キープしてるんだからフォローに行けよ」
または
ホンシン「せっかく本田さんが鬼キープしてパス出したのに簡単にロストしやがって」

と判断が遅くボール持ちすぎ、狙われている選手にパス出す等
明らかに本田の方が悪いのだが他選手を批判
250名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:45:33.32 ID:xX/xIlmCi
なんだこの記事は…
気持ちわるっ
イメージ戦略しかない人間ってほんと悲惨だな
251名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:47:20.98 ID:e9Bumqcw0
下位に低迷していたミランに本田加入後

本田スタメン→4勝1分
本田非スタメン→全敗
252名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:47:56.18 ID:XVi2Ti4x0
長友もこういう評価気にしてたらキリがないって言ってるだろ
まぁ本田自身はその通り気にしてないんだろうが
253名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:48:00.61 ID:iFIU3Caai
>>224
中学時代から成長しないよな
254名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:48:43.79 ID:yN4qZeBM0
23番が良いって言ってる段階でそいつの目は腐ってる
255名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:49:49.43 ID:zotPL/m9i
>>239
マーケティング
だから日本ではこんな糞記事が出るんだろ
電通力だけでここまできた男
256名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:49:50.10 ID:ut6HQd6G0
サッカーはパスの成功率やボール奪取の回数を競うゲームじゃないし
点取り合って勝ちを競うんだから点取った方が評価されんの当たり前じゃん
257名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:51:02.80 ID:hGRHqHqZi
>>251
逃げ癖がある奴って屑だな
258名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:51:15.73 ID:G3rnZ8nl0
ターラブトの仕掛けって勝ってもあんま意味ねーとこばっかなんだよな
対人勝率良くてもチャンス演出の割合めっちゃ少ない、こねずにスパッと出してるほうがチャンスになってる
259名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:52:00.99 ID:/fGClMEY0
>>248
あれもどうなんだろね
サカダイの記事とかでもあったけど、ちゃんとコミュニケーション取れてるのか気になる
260名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:52:03.58 ID:skVaBdaP0
CLでカカとターラブトのコンビは相変わらず良かったからなー
ターラブト叩いたところで本田の状況はかわらんだろ
261名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:52:42.42 ID:yN4qZeBM0
>>256
いくら点とってもチームが負ければダメなの分かってるよね?
262名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:53:31.80 ID:yN4qZeBM0
>>260
君の目が腐ってるだけ
263名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:54:08.59 ID:OfweAvAQP
>>261
チームが負けないために点を取るんだろ
264名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:54:18.25 ID:9MB1DQ1Z0
>>239
去年ロシア二大紙でベストイレブンとってる
265名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:54:33.77 ID:Ir/3Ig/S0
>>239
去年ロシア二大紙でベストイレブンとってる
266名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:55:14.09 ID:YI0RoMW00
>>263
下位に低迷していたミランに本田加入後

本田スタメン→4勝1分
本田非スタメン→全敗
267名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:55:18.30 ID:yN4qZeBM0
>>263
勝つために点を取るんだろw
その段階で間違ってるw
268名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:55:19.18 ID:0pVrrT4S0
本田は判断スピードやアイディアや技術の不足のせいで安全なプレーを選択せざるを得ず
決定機を生み出せないどころかチャンスを潰しまくってるから叩かれてるんだろ
そりゃバックパスばかりしてりゃほとんどミスにはならないよなw
269名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:56:37.70 ID:OfweAvAQP
>>267
だからその勝つ為に点を取ることが必要だから、
点を取った奴が評価されて当たり前だろって言ってんの
270名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:56:37.84 ID:yN4qZeBM0
>>268
技術とアイデアは持ってるんだよニワカ
271名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:56:43.00 ID:tIuAxEUM0
>>264-265
なんですかねこれ・・・
272名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:56:45.49 ID:skVaBdaP0
負けた相手ってナポリとアトレティコだからな・・・
本田がいれば負けないって言ってる奴はアンチだろ
逆に本田を馬鹿にしてるようなもんだ
273名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:56:49.90 ID:D9CL9WoQ0
274名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:57:09.83 ID:yN4qZeBM0
>>269
玉砕って言葉知ってる?
275名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:57:58.90 ID:K+BX06PM0
>>271
ホンシンは工作員雇ってるから
276名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:58:10.53 ID:OfweAvAQP
>>274
は?
277名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:59:15.28 ID:yN4qZeBM0
>>276
やっぱりPってアホなんだw
278名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:59:32.00 ID:iJpVQa7p0
日本人はやたら形にこだわるからなぁ
攻撃の形はつくった とか逆に 攻撃の形が見えない とかさ
得点という結果にならないとまるで意味ないんだよそんなん
得点の伴わない「内容」なんて無価値
279名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:59:57.58 ID:Ai91w104O
結局のところ興行だからな
それなりのクラブなら客喜ばせる事も意識しないと
ただ無難にまとめても評価されんのよ
280名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:00:50.24 ID:dsuBR4pR0
意図があって堅実なプレーしてるならいいんだけどね
モタついてる間に攻め手失って味方に預けるしかなくなってるだけやん
281名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:00:52.36 ID:0pVrrT4S0
>>270
じゃあその技術とアイディアとやらを発揮すればいいんじゃないかな?
そこで違いを見せられれば賞賛されるよ
282名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:00:56.77 ID:skVaBdaP0
>>278
ミランの場合結果も内容も悪いけどね
ボローニャには勝ったけどかなり批判されてるし
アトレティコ相手にホームで負けたけどそこそこ評価されてる
283名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:01:08.45 ID:D9CL9WoQ0
(本田先発出場)ミランがバロテッリのスーパーゴールでボローニャに辛勝(海外の反応)

・本田はデ・シリオの為にスペースを作る以外は右サイドで何もしていないな。
その働きは上手く行っているけどね。
バロテッリはボローニャのディフェンスを全く突破出来ていない。

・この試合は見ていて苦痛だよ。

・もし本田が日本で一番の選手なら、日本は終わっているね。
・↑日本で一番の選手は香川だ。
このガラクタではない。

・本田は酷い。
クロス一本すら上げれない。
ミランが移籍金無しで彼を獲得出来て良かったよ。
http://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera-worldsoccer/archives/37093629.html
284名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:01:10.48 ID:wDXE8cNz0
ロシアの頃から結果が出ないとチームメイト叩き監督叩きばっかりでもう飽きた
どんだけワンパーンで盲目的なんだよ
285名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:01:50.03 ID:yN4qZeBM0
>>278
脳筋サッカーみて喜んでろ
日本人はそれじゃあ満足できないんだよ

「カルチョなんて見たくない、カペッロ出て行け」 レアルマドリード

いろんなサッカーがあるんだよ
286名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:02:17.68 ID:LSbDF20x0
>>268
むしろ本田が数秒キープしてすらバックパスしかできないのがミランの問題の象徴なんだよ。
誰もボール受けに走らんのだ。ボローニャ戦の象徴的なシーン。本田がもって三メートル下が
った時点でようやく、裏へ走る左SBに出せた。あれじゃああかんわ。
287名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:03:09.78 ID:yN4qZeBM0
>>281
十分、発揮してるだろ

それを見分けられないから 「見る目が無い」 って言ってる
288名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:04:25.00 ID:dsuBR4pR0
>>286
走ってないわけではないだろ
本田がノロマすぎてタイミング合ってないだけで
289名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:05:00.38 ID:He+NVJ080
最近
本田さんの試合が楽しみでしょうがない
290名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:05:00.78 ID:yqw4yNvA0
>>251
そういうのは香川だけでお腹いっぱい
291名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:05:14.65 ID:bRQxOM+S0
ACミランは縦に速攻しか攻め方が無い
思い返せば昔のCSKAモスクワと同じ
本田は進んだと思ったら戻ってきたんだ
292名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:06:19.44 ID:tIuAxEUM0
代表で前田が過労死してた理由がよくわかるわ
293名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:10:03.37 ID:0pVrrT4S0
>>286
味方が動き出さなきゃ何も出来ない攻撃的選手がスタメンになれるほどミランは甘くないよ
294名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:10:48.49 ID:/AnKGCXu0
最悪の内容って何?
点を取るというプレーは内容に含まれないの?
295名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:14:27.53 ID:V+H+HNo4i
>>278
そりゃ中田英寿以来の電通マーケティングの手法だもん
296名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:17:06.31 ID:5H7AyH6+0
またチェーザレポレンギ
297名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:18:00.62 ID:wYV0OyQr0
採点で騒ぐのはニワカ
298名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:18:04.26 ID:k0bbZzjni
>>284
そのうちまた監督から全権委任受けて監督兼任しているってNHKを使って言い出すぜ

ほんと本田って他人のせいにして逃げるよな
299名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:18:28.27 ID:dsuBR4pR0
事前に周囲を把握して、トラップで適切な位置にボールを置いてすぐにパスを出す
これだけでチャンスになる場面は多々あるんだけど
周囲見てなくて何も考えてないトラップからウロウロしてる間にコース消える
こんなのばかりなんだよね
300名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:18:48.32 ID:2udkysaU0
>>288
CL突破組で走行距離最低なんだよなぁ
301名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:19:05.47 ID:kW0QMtnE0
本田はオランダ時代を思い出せ
点取ってなんぼなんだよ結局
302名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:19:11.41 ID:eWVPCXkr0
パスを出そうにもほかのやつらその場に棒立ちだもんなw
303名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:19:40.70 ID:m+HJGCp80
イタリアの採点で選手のことが分かるんなら
長友なんてとっくに辺境送りになっとるな
304名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:19:49.74 ID:He+NVJ080
>>278
>得点の伴わない「内容」なんて無価値

これも最近じゃ微妙だけどな
最近はヤオセロナみたいな意味のないボール回しがやたら強いから
個人で打開できる時代は終わったのだ
305名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:19:51.32 ID:dw/0BOjti
>>286
まず本田が走れや
一番下手くそなんだし
ペナルティエリア右隅のゴール狙うエリアから動かねーだろ
306名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:19:56.28 ID:csh7w1mV0
点獲った奴が偉いとか
結果を出さなければ評価されないとか
チームに合わせず自分をだすべき
ってのは本田自身が中田との対談で口にしてた事なんだがな

そういったことを的外れというのは
本田を否定してるのと大して変わらんと思うが
307名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:22:53.50 ID:1rShgK9ni
>>306
本田はいつも自分の都合のいいことしかいわないよな

オランダ2部でしか結果を出してないし
308名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:23:46.54 ID:skVaBdaP0
ターラブトはスピード落とさずにバイタルに入っていくプレーが上手いから
カカと相性いいんだよな
309名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:23:54.97 ID:cJ/MU8MhO
スキマスイッチと田母神さんって見る目あるな
実力的にトップニュースで12分は合わない
310名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:24:28.69 ID:NhloQZQ8O
本田、香川、長友・・・
俺たち日本人はサッカーに向いてないっていう事を認めるべきなんだよな
311名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:24:32.08 ID:nk3jKqDv0
まぁなんでこんなおとなしいプレイしてるのかちょっとわからんよな
まずはギブとかやってる場合じゃないと思うんだが。
もっとガツガツ行って欲しいわ。
312名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:24:47.18 ID:zt49eGo70
これは採点批判のつもりなのかしらんけど
本田だって、カリアリ戦はミスだらけで最悪の内容だったが
ラストの大逆転CKアシストだけで6.5貰ってたじゃないか
313名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:25:36.65 ID:D9CL9WoQ0
中田…全盛期セリエでユーヴェ相手に2点、ローマでセリエ優勝
中村…スコットMVP、CLでマンU相手にFK決める
香川…ブンデス2連覇2年連続ベスト11、ビッグクラブマンU移籍で最強プレミアで優勝、欧州日本人最多得点

本田…J2レベルのオランダ2部MVP、イタリア記者にレベルが低すぎて参考にならないと言われたロシアプレミア優勝


こうやって日本のマスゴミとホンシンの捏造のない客観的なデータだけ見ればいかに本田がしょぼいか理解できるはず
314名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:25:59.99 ID:LSbDF20x0
>>288
足元で欲しがっちゃって誰も走ってない。せいぜい追い越していくSB。右からクロス上げても
先に動いて飛び込んでないからまったく競り勝てない。
315名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:26:31.49 ID:2udkysaU0
>>308
バイタルでは何も出来ないけどね
PA内から打ったシュートないだろ
316名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:27:18.45 ID:ar3OvIEy0
ID:LSbDF20x0がブーメラン投げすぎてて痛い
317名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:27:47.87 ID:LSbDF20x0
>>293
パサーが動かない味方に何をしろと?特に本田の売りは裏一発の多彩なパスなんだが。
318名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:28:14.46 ID:Ai91w104O
オランダ〜CSKA初期のころまでは
点に拘り攻めにギラギラしてたのにな
319名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:29:35.06 ID:LSbDF20x0
>>299
前が走ってりゃあね?それ本田の一番得意なプレーだから。パッツィーニやカカに何回か
通してるんだけども。
320名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:30:22.22 ID:pP0jS3lS0
本田は置いといて、バロテッリって過大評価だよな。
たまーにスーパーゴール決めるだけだろ。
321名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:31:06.92 ID:LSbDF20x0
>>305
走ろうにも左サイドって、右の高い位置でフリーの本田へパス出せねえじゃん?
322名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:32:53.58 ID:zt49eGo70
しかし「イタリアのファンはバカ、俺のほうが見えてるぜ」みたいな奴が多くて萎えるなーw
323名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:33:13.22 ID:6zC/ULcO0
昨シーズンの長友なんか2対1でディフェンスするシーンが
散々あっても長友が悪いで評価が低かったりしたんやで
324名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:34:25.83 ID:vuJekERl0
さっそく富士通連れて来たり、良い働きしてるじゃないか
本田はスポンサー要員なんだからプレーに期待しちゃいかん
325名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:34:51.16 ID:taBwh9Kd0
前線でパス交換しないチームじゃどうしようもないよな
サイドでボール受けたらドリブルしかけてロストするか相手の守備陣形が整ってるのにクロス上げるかの二択しかないんだろ?
あれ?こんなチームイングランドの田舎で見たことあるぞ?
326名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:34:55.84 ID:pPAMcaR/0
でもこれバロと本田のプレーが逆だったとしても
叩かれたのは本田だったろうな、「決勝点は上げたが80分間意味も無く漂う」みたいなね
327名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:37:22.79 ID:Ut0dZiHS0
あれだけ期待されてたんだからもっと積極的なプレーしてほしいよね
まあ今の本田でミランのサイドでなんかやるとか無理だろうけど
せめてカカがもっともらいにきてくれたらな
328名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:37:35.36 ID:hPtyUH6ei
>>321
ボールが右サイドにあるときボールをおって真ん中に居座っていたらサイドチェンジが出来ないだろ
本田は脳筋だからポジショニングの基本が理解出来てないんだよ
だから走りたくてどこに走っていいか分からないんだね

脳筋はほんとじゃま
329名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:38:04.40 ID:jQ0w6Qw30
本田にサイドでのスピードとか、縦への突破を求められてもなぁ。
330名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:39:21.53 ID:NYnWJ5RQ0
本当サイドにいる香川見てるそのまんまだった
何も出来ないでサイドで漂ってるだけ

そら評価されないわ、仕方ない、ミスってもいいからもっとしかけないと
331名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:39:46.65 ID:H7bX8L2b0
チャンピオンスポーツの評価なんだから、輝くものがなけりゃ叩かれるのはしかたない。
今年の長友が好意的評価を集めてるのも、ゴールやアシストで目立ってるからだろ。
332名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:39:57.85 ID:zt49eGo70
>>327
でも本田も最初はカットイン仕掛けたりPA内入ったりしてたよ
全く通用しなかっただけで
333名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:40:06.63 ID:bGyHdeZVi
>>329
求められてないしな
自陣へのドリブルとバックパスしかしないけど
求められていると思うか?
334名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:40:14.91 ID:wDXE8cNz0
本田はリケルメから視野とテクニックを奪い去ったような選手だな
335名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:40:15.08 ID:JvPYEOfY0
アトレティコにホームで負けるミランwww
ボローニャ戦見たけど、本田以外も大したことないよね。
けど、助っ人として雇われて来た以上は光るプレイのひとつやふたつ見せとかないと
期待してるファンとしては納得いかないって感じだろう。
逆サイドのターラブなんかは無駄にガチャガチャやってるけど、あっちの方が『なんかやってくれそう』感は高い。
本田は人を使うプレイが多い選手だけど、あれだと観ている方が拍子抜けしてしまうのも分からないでもない。
336名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:40:15.17 ID:ZbRg+Z3x0
点とるほうが評価高いんならポジション無視してゴール前に張っとけよ
337名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:40:55.18 ID:6Q77VBAN0
そう言う評価ぜんぜんありだろ。
338名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:41:21.62 ID:tjIbnhJwO
っか「サイドは縦の突破だからホンダさんには向いてないんだ〜」とかバカなんかな…
339名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:42:29.23 ID:qfWKZvYSi
>>336
居座っていますよ
だからミランの攻撃に蓋をして停滞させています
これ以上いたら流石に外される
340名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:42:55.21 ID:Y1sA+hik0
実力の世界なのはしゃーないから頑張れ
341名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:43:09.30 ID:skVaBdaP0
本田の場合点をとるとらない以前の段階で苦労してるからね
決定機にほとんど顔を出してないことが問題
342名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:43:18.59 ID:82L6GvbH0
日本は出る杭を打つ文化だから
スタンドプレーする選手が育たないんだよね
コンピティーノ厨ばっかり量産されてる
343名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:43:29.58 ID:H7bX8L2b0
>>336
そのポジションで輝けないのなら、悪評ぐらい我慢しろよってこった。
出してもらえてるんだから、役に立つとは認められてるわけだし。
344名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:43:42.54 ID:vqnuMCNw0
>>317
>本田の売りは裏一発の多彩なパスなんだが。
ケガ後やCSKA時代の晩年にはほとんどそんなパスは影をひそめ
日本代表でもとんと見かけないんだが

「前線の選手が動かない」って念仏を唱えてるけど
動いても本田から前方の方向にパスが出て来る事は無い(出てもコントロールの効いてないふんわりパス)

@カウンターや前線でボールを奪っての速攻の場合
 そもそも本田が居るとコネコネして遅くなるので味方が本田を経由したがらない(本田にパスを出さない)
 CSKAでの晩年ではこのパターンが多く見られた(遅い本田を経由せずにフィニッシュまで持っていく)
 ミランの攻撃陣に攻撃のコマとして見られていない

A相手陣に押し込んでからの攻撃の場合
 本田がボールを受ける場合はこの場合が多い
 しかしこの場合はDFの枚数も揃っており、例え前線でギャップをつくっても
 本田のスキルではそこにパスは出せない(出せるのはとにかく放りこんだれ!ってな適当なふんわりパス)
 ロシアリーグよりプレッシャーがキツいという事
 本田は横移動かバックドリブルでズルズル下がりバックパスがオチ
ではどうしようもない

現代サッカーでAの局面で「裏一発の多彩なパス」なんて出来ないよ
やれるとすれば@だけど、そもそも@の場合は本田にボールは来ない、来てもコネコネするか、すぐに見方に返しちゃう
345名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:43:46.06 ID:/fGClMEY0
>>329
前にボランチで使うとかって話もあったね
動き出しのもっさり感があるから前線で使うのは厳しいかな
346名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:44:09.67 ID:D9CL9WoQ0
ミラン移籍会見までは散々大口叩いてたのに
いざ試合に出たら下位チーム相手ですら最低点連発+味方サポにブーイングという様
しかもそれまでの大口から一転ダンマリ決め込むとか、本当にカッコだけの選手だよな
347名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:44:13.53 ID:094EtAlS0
ゴール・アシスト等の結果→出ない
じゃあプレーの傾向→消極的

採点者「うーん・・・」
て感じなのかな
348名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:44:19.26 ID:jgLj91HZ0
CSKAでもあったが無難なプレイはするが、スタミナ温存と仕掛けの少なさはわざとやってるんじゃないかと思える
349名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:44:50.59 ID:82L6GvbH0
ボランチならなおさら使えないよ
守備力と運動量が絶望的すぎる
トップ下でのみ生きる選手
350名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:46:19.13 ID:Ea9t/PQdi
サイドバックにすらパワーで押し込まれて自陣へのドリブルぶちかましているのに真ん中でなにが出来るんだ?
マーケティング要員は邪魔にならないようサイドにいろよ
351名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:46:31.51 ID:skVaBdaP0
ポーリがいいとは言わないけど
ポーリは運動量があっていろんなところに顔を出してるからね
今朝の試合でポーリは別に決定的な仕事をしたわけではないけど
そこそこ評価されてる
本田の場合局面での守備は悪くないけど基本的に前線に張ってるから
あんまり動いてないように見えるからより批判されるのかも
352名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:47:00.29 ID:ekgOJvW70
スペ体質になっちゃったからね、仕掛けれないし疲労がたまるようなこともできない
353名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:47:25.00 ID:hw7pAxrV0
ロシアが悪いの次はイタリアが悪いかよw
ほんと気持ち悪いなホンシンは
354名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:47:44.91 ID:JvPYEOfY0
>>348
CSKAどころか代表でも本田は休める時にはさっさと休むタイプだと思ってる。
そのくせ動き出しの速い選手じゃないから凡庸なプレイばかりの試合だと評価されないのは仕方ないと思う。
ただのつなぎ役雇ったつもりはないぞ、と。
355名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:47:46.78 ID:taBwh9Kd0
このチームでこのポジションで本田が活躍するところが浮かばないな
クロスとFK蹴ってあとは可能性の低い逆サイドからのクロスに走りこむぐらいか?
オランダ時代に蹴ってたミドルが復活すればまた違ってくるけど
356名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:48:15.11 ID:ff8KknI90
CL見て思うけど
今は伊紙ってのはイタリアサッカーの発展に邪魔になってるよな
357名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:48:35.34 ID:6asKNEeZ0
そもそも新聞の採点になにマジレスしてるんだって話。
日本の朝刊のスポーツ欄とか思い浮かべてみればどの程度の信頼性があるか
なんてだいたい想像つくだろうに。
358名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:49:04.08 ID:/fGClMEY0
>>349
そうなんだけど代表の遠藤みたいに誤魔化せるw
クラブだとバレちゃったのかFWで使うらしい
359名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:49:09.47 ID:Y1sA+hik0
まぁパスミスばっかしてるムンタリに6つけるバカッタの採点なんてどうでもいい
360名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:49:58.25 ID:82L6GvbH0
でもコンピティーノする選手も評価されないと
ユナイテッドみたいな俺が俺がの一発仕掛けしかしないチームになりかねない
361名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:50:19.43 ID:LSbDF20x0
>>328
ボールが左サイドにあるときの話をしてるんだが?ついでに言うと、本田が横にドリブルしてるときは
味方が前で動くの待って、パスのタイミング計ってんだからな?中央までもってても誰も動かずって
ケースばっかりだが。
362名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:50:22.37 ID:Ai91w104O
怪我後から守りに入ったプレーが多いのは確か
363名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:50:53.24 ID:iRoLGwZ90
>>318
自分に出来ることをする
やりたいプレーが出来ない現実、とても敵わない選手を目の当たりにして
本田△も大人の階段を登ったんでしょ
364名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:51:12.28 ID:c+1FXRgv0
チームメートが悪い
監督が悪い
ロシアが悪い
イタリアが悪い
イタリア人が悪い
365名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:51:21.58 ID:vuJekERl0
本田って大口叩いてるのにプレーは消極的
虚勢張ってるだけで実は小心者なんだろう
366名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:51:31.42 ID:zZDUGKeI0
最近の本田は何も怖くないから見ててしょっぱい。
しょっぱい本田なんか何の価値もない。
以前の貪欲さを取り戻して欲しい。
367名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:51:46.70 ID:bRQxOM+S0
イタリアの評価基準で行くとアーセナル戦のロッベンの動きも低評価になりそうだからな
こんな評価よりセードルフの言う事聞いてれば良い
その言う事がロッベンみたいな動きを求められてるからどうしようもないけど
368名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:51:54.22 ID:zt49eGo70
>>362
ファール取る/取られるシーンほとんどないもんな
何のためのフィジカルなのかと
369名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:51:56.31 ID:QA7fVCxji
>>318
オランダ2部の頃じゃね?
370名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:51:58.29 ID:JvPYEOfY0
>>355
他の選手も含めてセードルフがポジション固定してるように見える。
自由に動いてる選手が全くいない印象。
恐らく現段階では冒険を恐れて型にはめたサッカーをしているんだと思う。
その中で活躍する活路を見出すのは選手自身の力しかない。
本田はいい子にならず、ここぞという場面を自分で作り動くしかない。
それが出来なきゃこのまま10番付ける資格ナシとみなされ追い出されるだけ。
371名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:52:31.56 ID:LSbDF20x0
>>329
突破しようにも、右の高いとこでフリーで待ってても、そもそもパス来ねえんだもん。
372名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:52:39.47 ID:5xgyWHjK0
ターラブト普通にうまかったぞ
本田やばくねえか?
373名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:52:41.40 ID:JLa6ZSIF0
>>364
中田が悪い
俊輔が悪い
香川が悪い

追加で
374名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:53:41.56 ID:Kc9/JRkDi
>>370
自分のシュートエリアから動きたがらないから無理だろ
375名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:54:00.17 ID:zt49eGo70
本田はワイド固定されてるわけじゃなくて中央にもたまに張ってるんだけどな
こないだのボローニャ戦でもシュート打ってたろ、コースねえのに
セリエレベルだとあそこで落ち着いてボール持てない それが全ての敗因
376名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:54:23.63 ID:c+1FXRgv0
本田がトップ下になったら活躍するとか言ってるバカがいるけど、ロシアですらトップ下で凡庸なのになぜミランでは活躍できると思うんだろう
それはね、バカだから
377名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:54:29.74 ID:LSbDF20x0
>>341
左からクロス来るときは必ずファーで詰めてるよ?本田まで届くこと滅多にないけど。
378名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:54:58.75 ID:skVaBdaP0
>>370
今朝の試合見る限りポジション固定なんてないと思うよ
中盤はかなり流動的だったし
379名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:55:38.67 ID:tjIbnhJwO
>>373
中田は悪い
茸は悪い
香川は悪い

だろ、ホンダさん信者は(笑)
380名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:55:50.85 ID:6asKNEeZ0
本田はボールを持ってDFを引き付けて、その分マークが薄くなった味方に
パス出して仕事させるスタイルだから、受けてじゃなくて出す役割を与えないと。
381名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:56:19.69 ID:JEPvcxFhi
>>364
ロシアが悪い
茸が悪い
香川が悪い
遠藤が悪い
長谷部が悪い
岡崎が悪い
内田が悪い
VVVの怪鳥か悪い
CSKAが悪い
人工芝が悪い
382名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:56:32.53 ID:XeS29FiG0
つか、単に日本人への差別
日本に喧嘩を仕掛けてきている
383名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:56:33.05 ID:c+1FXRgv0
そもそも、本田をトップ下にしてチームが強くなる確率より、トップ下のポジションなどなくした方がミランが強くなる確率が高い
384名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:56:35.09 ID:zt49eGo70
>>372
囲まれてからが本番みたいなプレーするよな
ジダンみたいな背中してるだけのことはある
385名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:57:59.87 ID:hAafWD+Ji
>>376
ロシアですらトップ下失格で右サイドやったりしていたもんな
386名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:58:40.12 ID:ar3OvIEy0
>>372
そもそもレンタルだから夏にはお返し
387名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:59:10.46 ID:JvPYEOfY0
>>374
それにしては居心地悪そうにしてたように思う。
多分、右サイドに張り付いてるように言われてるんじゃないかと。
ボローニャ戦では中央にボール持ってったの1〜2回かな?
センタリングを受けにゴール前に入ったのも2〜3回くらい。
ほとんどが右サイドで上がってくるデシーリオとのパス交換。
ありゃ本人もストレス溜まってると思う。
いくら指示でも良い子にしてないでチャンス作る動きを積極的にやらないとね。
そういう意味ではターラブトの方が期待させてくれる動きをする。
388名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:00:50.68 ID:skVaBdaP0
ポーリ、カカ、ターラブトでポジションかなり入れ替わって流動的だったし
ある程度セードルフのやりたいサッカーが見えたと思うけどな
つーかこんな短期間で戦術連携を浸透させるなんて誰が監督でも無理だわ
新加入の選手もいるのに
389名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:01:05.45 ID:JvPYEOfY0
>>378
ボローニャ戦でセードルフが反省したのかな?w
ボローニャ戦はみんながみんな窮屈にプレイしてたように見えた。
アトレティコ戦はまだ見てない。
390名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:02:31.25 ID:oTIbtc0t0
ブラジルW杯行きを決めた試合
本田は最悪の内容だったけどPK決めただけで
凄い持ちあげられていたんだけど

本田も自分がヒーローだと勘違いして
公衆の面前でチームメイト批判を言っていたけど
PK以外の内容は最悪だった
391名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:02:56.40 ID:hpTzZXRz0
長友も最初そんな感じだったじゃん
今でもちょっと低いけどw
392名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:03:15.40 ID:hV4OEqbSO
だから移籍はW杯の後にした方がいいって言ったのに
出場機会を最優先に考えるべき大事な時期にいたずらにリスクを負うべきじゃなかった
393名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:04:32.07 ID:ya9lYOtM0
何回も言うけどイタリア人ってサッカー見る目無いから
394名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:04:33.04 ID:c+1FXRgv0
>>391
本田はずっとJリーグ時代、ロシア時代ずっともうそんな感じだったじゃん
395名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:04:54.67 ID:hAafWD+Ji
>>387
ターラブトはいい形でボール受ける動きが出来ているもんな
本田もサイドで張ってサイドチェンジを受けれる体勢を整えていればいいボールが来るのにゴールを焦ってボックス右隅の左利きの一番ゴールを狙えるところをウロチョロしているんだもん
あんなディフェンスがいるところに最初からいたらボールなんか来ないよ
396名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:07:07.17 ID:vqnuMCNw0
本田「オレ・・・ボランチなんかようせんで。」
ttp://blog-imgs-53-origin.fc2.com/s/o/c/soccerlife118/3543326.jpg

本田「どや…」
本田「前やったら、こんなに苦労はしない!!オレは点がとれる位置におった方がええ!!」
ttp://i.imgur.com/P1oP8wI.jpg

本田「次、会うまでに「個」の成長が見込めんやつは、代表のジャージを着る資格はあらへん!!」
ttp://livedoor.blogimg.jp/asagawoblog/imgs/e/5/e5900558.jpg

本田「オレを超えるんは100年早いわ…」
本田「なぜならオレは、世界一のサッカー選手になるよってな…」
ttp://livedoor.blogimg.jp/asagawoblog/imgs/1/6/169cd914.jpg
男「何をもって世界一と言っているのかわからないけど…」
397名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:08:08.48 ID:JRYj3ibW0
パス成功率(笑)にこだわってんの日本くらいだからな
バックパス繰り返せば必然的に上がるパス成功率なんて何の価値もない
398名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:08:26.76 ID:z6tnG4pP0
>>1
イタリアもイギリスもそうだけど、勝利に結びつく行動を評価しない国民性が
ヨーロッパの中のリーグの弱さに?がっている。
399名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:09:13.04 ID:9npBq/oZ0
本田程度の実力の選手を持ち上げてる時点で、日本のサッカーのレベルは低い
毎週サッカーを見ている欧州では、実力がないのはすぐにばれてしまう
だから、今まで欧州に移籍ができなかった
WCで一応活躍したことになっているが、そのWC後も移籍できずエア連発
スカウトには実力がないのはばれている
金だけの選手
400名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:09:26.53 ID:BQ3OGv0OO
消える動きを覚えるとか言い出してから迷走しているように見える
たまに点とったり絡むけど力強さや存在感そのものまで消えた
401名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:09:34.63 ID:r6iimi7yO
>>397
ホンダさん信者の頼どころなんだから止めてあげて〜
402名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:10:02.68 ID:cx1TT25u0
>>395
右の高いとこでフリーで待ってるよ?パスが来たこと一回もないけど。そもそも前線への
サイドチェンジ見たことが無い。逆サイドへ飛ぶのはクロスのみ。
403名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:10:17.19 ID:zZt42sv/0
>>400
まあミランではいまのところ消える動きは完璧だけどね・・・
404名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:11:00.91 ID:vM0gOi7L0
CLでバルサバイヤンレアル見てると
サッカーの戦術が大きく変化してるのを受け入れないと
安定した成績は残せないと思う(

つーかもうカカ。ロナウ。タラブ。モントとか勢いばかりで
周り見ず一発曲芸をやりたがるオナニー選手ばかりでウンザリする(バロもそう
おれはこいつら使い続け落ち着きのないプレーする限りミランはダメだと思う
405名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:11:11.23 ID:ApS51CWG0
日本の4大マスコミが作り上げた虚像スター


浅田真央
ディープインパクト
イチロー
本田大輔
406名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:11:51.80 ID:U0SehUqR0
>>396
本田信者ってこういう漫画読んでるの?
407名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:12:18.31 ID:lcdStB9j0
>>397
ボランチなら意味がある数字かと
408名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:13:18.11 ID:kRyu+z330
イタリアサッカーが欧州最下位でに落ちぶれたことを考えると、イタリアメディアより本田の方が正しいだろ
409名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:14:06.06 ID:8zs4FCTY0
これって2、3人がずっと1レスごとにID変えてレスしてるんでしょ?
気持ち悪!完全に病気だわw
410名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:14:16.09 ID:zZt42sv/0
>>408
普通にオランダやロシアよりセリエはリーグランクは上だけど
欧州最下位なんて誰が言ってるんだ?
411名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:14:35.56 ID:04XOomif0
>405
本田大輔は知らん
412名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:14:57.58 ID:fmejEki20
>>408
その欧州最下位のレベルで
活躍できないって
どうなんよ?
413名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:15:06.85 ID:Hb7DvX0g0
ゴール前フリーでデシリオにパスくれくれして
ドンピシャなボールをトラップミスしたあの瞬間が
今思えば大きなターニングポイントだったのかもしれん
てか本田はトラップ下手だよな
414名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:15:38.18 ID:wiRhwU6g0
>>405
本田wwwww大輔wwwww
415名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:16:06.40 ID:lsZm13/70
スポンダもスポンジもしょぼすぎるな
個の力があまりになさすぎる
416名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:16:40.44 ID:9npBq/oZ0
×無難な繋ぐプレーができるのが本田
○無難なプレーしか技術がないから出来ないのが本田

こういう評価をされた

もう彼に居場所はない
417名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:17:31.32 ID:cmWe8Iy90
今日も負けてるが、どうだったのよ?
418名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:18:35.44 ID:9npBq/oZ0
本田でなきゃいけない理由って何?

それは、金だけ
419名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:19:06.73 ID:zZt42sv/0
>>417
良かった
全体的に優位に試合を進めたのはミランだからね
420名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:19:22.32 ID:f6rc/Bcg0
長友もいまだにちょっと悪いと4.5とか平気でつけられるからな。
記者に一度目つけられると余裕で叩かれ続けるよイタリアは。
421名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:19:41.23 ID:Hb7DvX0g0
>>417
攻撃陣がまるで何かから解き放たれたような連動を見せたが
アトレティコGKクルトワくんが鉄壁だった
422名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:20:00.83 ID:Bxuj/neC0
>>419
嘘だろw
後半は殆ど何も出来なかったじゃないか
423名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:20:34.62 ID:gJsKYpokP
採点が高くなるからって全員が仕掛けたりミドル打ってロストしまくっても
それはそれで成り立たないし難しいね
424名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:20:45.88 ID:hyZYYLNii
>>396
電通こえ…
425名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:20:45.87 ID:vM0gOi7L0
>>399
いや折れはCLリーグ見て全然そう思わない
伊紙が何十年も、まして、隣国にリーガが有りながら本田一人を責めるなんて心底頭おかしいと思う

本田と香川が問題じゃなくて
(やっぱり本田と香川はチームメイトが糞サッカーしてるだけ
ミランもマンUも糞サッカーしていると思う

まあ
マラドーナ居たらミランやマンUみたいな糞サッカーしてても勝つかもしれないけどね
426名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:20:55.33 ID:tNIojuv+O
>>417 かなりいい試合してたよ負けたのは今のミランの実力通りだから
427名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:21:44.26 ID:i7sSZJCV0
まぁ無料になるまで待たねばならなかった時点でミランの状態はお察しだわな
428名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:21:50.16 ID:H27GxWRI0
>>372
ほんとに上手かったらチームから出されないよ
しかもプレミア最下位争いしてるチームw
429名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:22:03.94 ID:zZt42sv/0
プレミアで今調子のいいシティでさえ最悪のバルサに勝てないわけだからな
アトレティコが難しい相手なのはあきらかでミランにそもそも勝ち目が薄いって戦前の予想だった
でも実際に試合をすると久々にミランらしさが見られたからね
負けはしたけどセードルフは手ごたえを感じてるだろうね 試合後のコメントもネガティブではなかった
430名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:22:46.02 ID:9npBq/oZ0
ミランがどれだけ悪かろうが、良かろうが、本田に入る場所はないよ
本田でなきゃいけない理由って何?

それは、金だけ
431名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:22:53.98 ID:fmejEki20
やっぱアトレティコの守備は堅てーよな
シュート打たれるにしても
楽には打たせないもんな

カカがやり易そうだったが
多分サイド本田じゃない方がいいんだろうな
ホントは
432名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:22:55.84 ID:hyZYYLNii
>>428
それでも輝くのが今のセリエなんだよな
433名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:23:19.52 ID:q3oy3zY00
ホームアドバンテージもありアーセナルもミランも前半は優勢だったんだがなあ
後半になると何もできなくなってしまった
これって監督の力量によるところが大きいと思うよ
434名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:24:23.78 ID:Ytxqxy0O0
>>428
本気でそう思ってるなら無知すぎだぞ
435名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:24:39.20 ID:zZt42sv/0
>>431
そうか?クルトゥワが当たってるだけのように見えたけど
というかアトレティコは最近試合内容が良くないし
あきらかにコンディション落としてるよ
まあ戦力考えるとバルサやマドリーと並んでるだけでも奇跡みたいなもんだけどね
436名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:24:54.99 ID:gVtOVSDDi
>>431
真ん中やりたければ両足使えるか敏捷性があるミドルがあるかしないとな
何にもない本田さんには無理な話だけど
437名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:25:15.09 ID:vM0gOi7L0
ミランの場合は(昔は良い試合したら楽勝
ダメな試合でもアトレチコには勝たないとダメだよ
今はアトレチコに良い試合したらオナれるぐらいになっちゃたんだから
残念だけどミランは現状相当苦しいと思う
438名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:25:19.76 ID:H27GxWRI0
>>432
なわけないだろ
あれで輝いてるように見えるんだつたお前の目が腐ってる

ドリブルも必ず切り返すしDFは対応しやすい
セリエなら数試合やったらみんな見抜かれて使い物にならなくなるよ
439名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:26:06.62 ID:Hb7DvX0g0
つかクルトワだってプレミアからのレンタルだしな
まあチェルシーの1番は性能狂ってるから仕方ないけど
440名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:26:11.65 ID:zZt42sv/0
客観的にみてもカカとターラブトの連携は試合ごとによくなってるからね
この二人のプレーのリズムはあってるんだろうね
441名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:26:28.06 ID:H27GxWRI0
>>434
よく読んでサッカーを勉強しましょう

>>438
442名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:26:37.24 ID:+DfppB930
負けたのに良かったというのも変な評価だよな
結果を求めるなら勝たないといけないだろ
現状のミランが弱くても負けた時点で駄目じゃないか
二戦目勝って逆転で勝ち上がる可能性はあるけど
443名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:26:49.22 ID:9npBq/oZ0
少なくともターラブトは、本田よりは圧倒的に技術的に格上
444名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:26:56.17 ID:gVtOVSDDi
>>437
そんなミランでも断トツで下手で脳筋で動き方が分からないってもっとやぱいな
445名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:27:17.84 ID:H27GxWRI0
>>443
ないない

ありえない www
446名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:27:53.72 ID:Ytxqxy0O0
>>441
で?
じゃあお前は何でミランが欲しがったと思うの?
447名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:28:08.54 ID:Hb7DvX0g0
「ターラブトは数試合で使い物にならなくなる」ってレス本当によく見るが
数試合で使い物にならなくなったのは本田なんだよな
禁句かな
448名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:28:24.75 ID:9npBq/oZ0
本田が活躍したのはオランダ2部だけ
本田は、Jリーグでも、ロシアでも大した活躍できなかった選手
449名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:28:26.77 ID:PZhxbyfE0
今まで本田が通用したのなんてオランダ2部の時だけ
そんなのがミランで通用するわけねえw
450名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:29:03.29 ID:H27GxWRI0
>>446
いや、何も考えずに集めてるだけだろ

その結果が今の成績
451名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:29:09.65 ID:Vd7xynwJ0
結果論だけど、本田はエバートンに行けてれば良かったのになぁ。
監督が変わって躍進中だよ。
452名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:29:36.44 ID:MtLpVuJ50
ロシアのようなレベルの低いリーグでさえこれだもの

CSKAでの今シーズンの本田
07/17 △2-2 #01 (A) Ural      :0-90 :  :CH6.0/SE5.5
07/22 ○2-1 #02 (H) K.Sovetov  :0-90 :  :CH6.0/SE5.5
07/28 ○2-1 #03 (A) Lokomotiv  :0-90 :1G :CH6.5/SE6.5
08/04 △0-0 #04 (A) Rubin     :0-80 :  :CH5.5両チーム最低点/SE6.5
08/18 ○1-0 #05 (H) Kuban     :0-93 :1A :CH6.5/SE6.5
08/24 ○2-1 #06 (A) Tom      :ベンチ外(怪我)
08/30 ○2-1 #07 (H) Amkar     :0-86 :  :CH5.5両チーム最低点/SE6.0
09/14 ○1-0 #08 (H) Rostov    :0-90:   :CH5.5/SE5.5最低点
09/17 ●0-3 CL#1(A) Bayern    :0-90:   :SE5.0/euro5.0両チーム最低点
09/22 ●0-3 #09 (A) Spartak    :0-90:   :CH4.5/SE5.0
09/25 △0-0 #10 (H) Anji      :0-90:   :CH5.0両チーム最低点/SE5.0両チーム最低点
09/28 ●0-2 #11 (A) Terek     :0-90 :  :CH5.5/SE5.5
10/02 ○3-2 CL#2(H) Plzen     :0-90 :1G :SE6.5
10/06 ●0-2 #12 (H) Dinamo    :0-65 :  :CH5.5/SE4.5両チーム単独最低点
10/18 ●0-2 #13 (A) Zenit      :0-90 :  :CH6.0/SE6.0
10/23 ●1-2 CL#3(H) Man City   :0-90 :1A :SE5.5
10/27 ○5-1 #14 (H) Krasnodar   :0-90 :  :CH6.5/SE6.5
10/30 ○2-1 Cup R32(-) Khimik   :ベンチ外(休養)
11/02 ○2-1 #15 (A) Volga       :0-90 :  :CH5.5両チーム最低点/SE5.5
11/05 ●2-5 CL#4(A) Man City   :0-79 :  :SE5.5
http://pfc-cska.com/ru/match/?list

本田のロシアでの平均採点
http://www.championat.com/football/_russiapl/748/statistic/player/best.html
平均採点がロシアリーグで204選手中160位
CSKAの中でも11番目

ロシアリーグ2012-13のベスト33
ttp://news.sportbox.ru/rfpl/121813
優勝したCSKA攻撃陣で本田だけが圏外

ロシアリーグ選手間最優秀選手投票での本田の獲得点(票)
2012-2013 0票0点
http://www.sport-express.ru/newspaper/2013-07-01/6_1/
453名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:30:26.26 ID:9npBq/oZ0
>>452
これでビッグマウスってのが、ある意味逆にスゴいと思う
454名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:30:50.72 ID:zZt42sv/0
インテルも大分迷走してるんだけど
今のミランと比べたら大分立て直してきてるよな
補強を比較したらあきらかに
455名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:31:08.22 ID:gVtOVSDDi
>>438
ロシアで一般的な選手とプレミア最下位の戦力外がこれほど差があるとはびっくりだったな

同じプレミアでも大違い
456名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:31:31.03 ID:cx1TT25u0
>>429
それがアトレチコのゲームプランにはまっただけでないのを祈るが。
457名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:31:57.29 ID:U0SehUqR0
458名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:32:35.76 ID:t93sGW6Gi
>>450
金になる奴ならなんでもいいってとった奴が攻撃の蓋になっているしな
459名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:33:23.94 ID:gJsKYpokP
ターラブトって右サイドはできないの?
左はロビーニョとかエルシャラとか頭数だけはいるんだよな
460名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:33:24.01 ID:H27GxWRI0
23番はフランスのストライカーにちょっとだけ似てる
これだけだろ
これで騙されてる
461名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:33:31.74 ID:BDX4iWvQP
>>452
ロシアで最低点連発のゴミがイタリアで最低点連発なのは当然
462名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:33:37.04 ID:vM0gOi7L0
>>444いやいや一番馬鹿なのはカカだと思う(おれはな
カカに固執するからバランス崩してると思う
あんなオナニー選手はレアルでは試合に出れなくなるのは当たり前と最近ミラン見て納得した
463名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:34:19.41 ID:DVnVEiPDi
>>453
サッカーアイドルだから押尾学と一緒
464名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:34:27.37 ID:H27GxWRI0
>>458
蓋にはなってないだろ
あそこに張らせてるのは間違ってるが
465名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:34:30.22 ID:Hb7DvX0g0
>>451
エバートンもけが人多いんだよな
バークリーも傷んだし
ただバークリーからトップ下取るのは99%無理だよ
466名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:34:50.41 ID:Bxuj/neC0
>>456
むしろアトレティコがガンガン前に出てきてくれたからやり安かったんじゃないかな
前に出てきてくれれば奪ったところからショートカウンタ出来るし
ただ、ミランは後半始まる頃には対応されてしまったし足も止まってしまったけど
467名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:35:01.71 ID:zZt42sv/0
>>459
むしろ左より右の方がいいくらい
468名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:35:14.69 ID:U0SehUqR0
>>452
本田信者「ロシアリーグは意外とレベル高いよ」
469名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:35:19.80 ID:9npBq/oZ0
本田信者って、ポジションが被る奴を必ず叩くよな
プレーを見ていない証拠
本田を擁護するためだけの理由で
こんなのはサッカーファンではない
470名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:35:36.81 ID:H27GxWRI0
>>462
カカは能力はあるがセンスがない
471名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:35:47.73 ID:DVnVEiPDi
>>459
CLで右サイドやって輝いていたよ
472名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:36:11.39 ID:BDX4iWvQP
>>453
ハッタリかましておけば騙される馬鹿がいるって計算
ホンシンって情弱
473名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:36:28.16 ID:H27GxWRI0
>>469
23番とは被ってないし
474名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:36:36.19 ID:U0SehUqR0
733 :名無しさん@恐縮です :2014/02/18(火) 03:24:55.03 ID:xjuw98rA0
本田信者「香川はシャツ売り、スポンサー要員」
→ブーメラン

本田信者「香川は電通にゴリ押しされてる」
→ブーメラン

本田信者「香川は過大評価」
→ブーメラン

本田信者「香川と違って個があるからサイドでもできる」
→ブーメラン

本田信者「俊さんなんか雑魚」
→ブーメラン

本田信者「香川はバックパスしか出来ない」
→ブーメラン

本田信者「長友でも活躍出来てるからセリエなんか余裕」
→最低点連発
475名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:38:15.36 ID:DVnVEiPDi
>>468
ロシアプレミアの守備は落ちぶれたセリエ以上…
本田スレの定番の言葉だった
476名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:38:30.17 ID:BDX4iWvQP
本田圭佑は落ち目のセリエのレベルにすら無い選手
477名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:39:47.53 ID:BDX4iWvQP
>>475
今じゃセリエは下位でも守備がすごいだもんなw
478名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:40:03.81 ID:9npBq/oZ0
裸の王様だな
本田圭佑というサッカー選手は
嘘をついているうちに自分が服を着ていないことも忘れてしまったんだろう
479名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:40:06.59 ID:WW41VmIV0
走らないパスだし地蔵なんてどこにも需要ねーよw
くそサッカーしてるミランですら居場所がないのが現実
480名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:40:48.28 ID:vM0gOi7L0
>>446セリエもユベントスとかナポリはまだ未完成だけど変化してきている
折れの缶だが
ミランは多分ユベントスのパウル・ポグバみたいな選手を見立てて本田を取ったような気がする
481名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:42:15.14 ID:VZHLzGP10
本田はパス出し地蔵だけどパスも言われるほどうまくない
視野も普通だし
482名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:42:15.69 ID:H27GxWRI0
>>479
逆だろ
脳筋ばかり揃ってるからどうしようもない
香川も同じ
483名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:43:38.58 ID:zZt42sv/0
>>477
いや実際セリエとロシアじゃ戦術組織レベルは全く違う
冬に加入してすぐに結果を出せると楽観的に見てた人たちは多分ろくに試合も見ずにイメージ語ってただけだろうね
普通にサッカー見てる人間なら本田は苦労すると予想してたよ
484名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:44:06.78 ID:BDX4iWvQP
>>479
時代遅れのボケ老人が監督やってる代表だとまだ居場所があるw
だが本田を中心にしたままじゃ泥舟
485名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:44:07.18 ID:9npBq/oZ0
スピードがあるわけでもない
アジリティがあるわけでもない
パス精度が特別高いわけでもない
視野が特別広いわけでもない
FKが特別うまいわけでもない
スタミナがあるわけでもない
ドリブルが特別うまいわけでもない
体が特別強いわけでもない

逆に本田には何があるんだ?

それは、金だよ

こんな選手が活躍できるわけがない
486名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:46:08.82 ID:89/OLEcJO
ミランも10年前いやCL取った6 7年前だったら
見向きもしなかった選手なのにねえ
487名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:46:11.80 ID:BDX4iWvQP
詐欺師本田圭佑
それももう終わり
488名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:46:39.14 ID:WW41VmIV0
>>482
香川は脳筋以外に行けば活躍するだろうが
本田は無理だよねw
オフザボールゴミ、アジリティゴミ、視野ゴミ、全体的にうすのろw
前向いて仕事できない前線のゴミw
489名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:46:47.44 ID:Qh8Uhve80
本田圭佑15歳の挫折―ガンバユースに上がれなかった理由(飯尾篤史) | フットボールチャンネル
「パスを出しても動かない。パス&ゴーの基本ができんのです。
原因は、体力面や持久力にあって、すぐバテてしまうし、走るのも遅かった。
その点でほかの選手よりも明らかに劣っていて、それが最後まで改善されなかった。」
http://www.huffingtonpost.jp/footballchannel/honda-gamba_b_4599240.html

本田圭佑15歳の挫折―ガンバユースに上がれなかった理由(飯尾篤史) | フットボールチャンネル
「パスを出しても動かない。パス&ゴーの基本ができんのです。
原因は、体力面や持久力にあって、すぐバテてしまうし、走るのも遅かった。
その点でほかの選手よりも明らかに劣っていて、それが最後まで改善されなかった。」
http://www.huffingtonpost.jp/footballchannel/honda-gamba_b_4599240.html
490名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:47:02.13 ID:GRR1Z6Y80
今なら俊さんの方が上
491名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:48:08.32 ID:BDX4iWvQP
>>490
「今」ならじゃない「元」からだよ
492名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:48:09.63 ID:hopa3XPgO
腐ってもセリエA
イタリアで通用するレベルの武器はない
ちょっとトップリーグに来るのが早かったかな
493名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:48:13.42 ID:gJsKYpokP
ロシアで膝やったのも影響出てるよね
494名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:48:27.16 ID:zZt42sv/0
ミランはチーム状況が悪すぎるからね
選手が一人加入したところですぐに結果、内容が変るってほど甘くない
そういう意味で本田一人がスケープゴートにされるのは可哀想だね
個人的にはミランでは苦労すると思ってたから予想通りではあるが
495名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:49:20.42 ID:r6iimi7yO
膝やったから(笑)
496名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:50:29.83 ID:U0SehUqR0
そうだよな
膝やってなければ本田さんはバロンドール獲れてたよな
497名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:50:33.43 ID:CsjVe51f0
だから本田は移籍すりゃいいじゃねーかよ。
いつまでもこんなつまらんチームにいても馬鹿馬鹿しいだけだよ。
どうせ来年の今頃もまた似たようなことしてるよ。
3年くらい前からこの繰り返しだよ、このチームは。

移籍しろ移籍。
世代交代、経営改善、チーム改革、題目掲げるだけで
全然進歩ないチームだよ。むしろ退歩しているね毎年確実に。
ここ3年間毎年確実に退歩してきたチームだよ。

移籍してきた自体が誤り。そういう意見は多く移籍前にあったはず。
498名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:51:26.61 ID:Bxuj/neC0
>>494
即戦力もいいけど試合に出始めるのがちょっと早すぎた印象があるね
1ヶ月プレーしていなかった選手でもあるしもう1、2週間遅くても良かった
細かいところで試合勘の無さが目立つ場面がある
499名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:51:56.25 ID:H27GxWRI0
>>489
選んだ家長もそれに関してはたいして変わらんと思うんだがw
500名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:53:03.35 ID:XnR1ut1E0
香川もホンダもゴミなら、さか豚期待できんのゼロじゃんw
501名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:53:49.05 ID:U0SehUqR0
本田信者って天動説を信じてそう・・・
502名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:53:51.11 ID:ZdEMlY5w0
採点そのものは気にしなくていい。
問題は試合そのものに有効なプレーが出来てないこと。
無難なプレーだけでは外国人で背番号10番では叩かれちゃうわな
503名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:55:19.70 ID:VrM0ovJF0
本田のチーム無失点への貢献度は高い
イタリア人ならそのぐらい分かれ
504名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:55:45.42 ID:DVnVEiPDi
>>502
無難っていうより逃げただけだもんな楽に美味しい結果を貰いたいから
505名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:57:02.71 ID:Hb7DvX0g0
ボローニャに決定的な場面を複数回作られるが
アッビアーティのビッグセーブでかろうじて0失点

→本田が出てれば無失点!

どういうこと?
506名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:57:08.12 ID:GgKjrDJC0
ミラン史上最も得点しなかった10番になるだろうな
507名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:59:30.27 ID:ZdEMlY5w0
点取れ、アシストを決めろ。
508名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:59:41.65 ID:KQ/Xul1O0
>>501
目くそ(本田信者)鼻くそ(お前)wwwwwwwww
509名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 01:00:57.37 ID:cNyQmiAz0
どこかで画像見たけどミランの走行距離はCL16強で最低レベルなんだっけ
カカやロビーニョのような衰えたビッグネームを抱えるチームは改革が進まないから苦労するよね
510名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 01:01:09.19 ID:a27OH/UI0
今のミランで目立つプレーするの難しいよ前横に味方いないから一人でDF二人突破してシュートかパスしなきゃいけない
511名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 01:02:29.20 ID:wiRhwU6g0
ゴール決めれば出場機会増える
ゴールが先か、ベンチが先か
512名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 01:03:37.92 ID:MtLpVuJ50
>>506
イタリアじゃもう10番返上しろと言われてる

スカイイタリア「本田は10番を返上せよ」
http://sport.sky.it/sport/calcio_italiano/2014/02/12/honda_milan_bidone_o_no_maglia_numero_10_incompresi.html
513名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 01:03:41.82 ID:KlWRn1Tu0
>>510
味方が走りまくり崩しまくりで渡してるだけで仕事になるのは目立つと言えるの?
514名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 01:03:46.20 ID:GRR1Z6Y80
まーでも良い意味で裏切ってくれるのを期待してるよ
515名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 01:04:14.32 ID:mfXIMBjO0
ミラン負けろとか言ってるホンシンがいて呆れたわ
516名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 01:08:56.92 ID:KlWRn1Tu0
一人抜いて出しどころねーよと文句言うならわかるんだけどな
あるいはリターンで抜ける動きするとか
対人無理だから受けにきてくれ俺は歩くってそれただの介護やん
517名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 01:10:05.31 ID:ZdEMlY5w0
本田はここから切り替えてくるとは思うけどね。
上手く行くかはわからんけど
518名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 01:13:03.83 ID:gH7PD6wv0
個人技で点とれば周りもいいように動くようになるよ
519名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 01:15:59.17 ID:f8R4kIjS0
>>489
ガンバが見抜けなかったわけじゃないんです
本当にダメだったんです

って言い訳記事だよね
520名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 01:16:32.21 ID:EXhUI9V3O
>>509
縦横グラフのやつかな?走行距離もポゼッションも最低だったなミランは。そりゃリーグの成績も納得だわってグラフだったわ
521名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 01:17:17.97 ID:YIWfBnLd0
サッカーなんてつまるところ、チームスポーツなんだからチームを勝たせることが出来るプレーってのが評価されるべきなんだよ
本田も香川も出場すれば勝率を上げてるんだから間違いなく良いプレーはしてる、ただ監督、メディア含めて評価すべき点が理解されてないだけで
522名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 01:17:35.06 ID:M+dKrvpL0
10番とか身の程知らず過ぎたな・・・
ロシアで平凡な選手が無謀過ぎたろ
イタリアの守備の固さに自信失ってるんだろうな
523名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 01:18:31.05 ID:ZdEMlY5w0
ムサかドゥンがいれば
524名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 01:18:56.46 ID:Oa/WLujr0
本田自身が点とった奴が正義って言ってただろーが
525名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 01:20:12.48 ID:DbjixLyvO
外国産うなぎは取りあえず不味いと言っておけば大丈夫
526名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 01:20:47.69 ID:ThtH0svG0
>>519
ほんとにダメで努力したんだろ?
527名無し募集中。。:2014/02/21(金) 01:21:01.90 ID:RAs2qePX0
とにかく頑張ってもらうしかない これほど素晴らしいチャンスはめったに
ないんだから
528名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 01:22:06.53 ID:sRPlIpEK0
そもそも四大リーグでやれるレベルまで基礎体力が達してないじゃん。

視野も狭いから判断も遅いし、ロシアなんかで一番大事な時期を無駄にし過ぎたよな。
529名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 01:22:38.89 ID:7unzAxjk0
カカが右サイドのサポート回数増やしてくれたら本田の問題は解決しそうだけどな
530名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 01:23:01.59 ID:46993XFQ0
>>87
全て自分で望んだ事だ
531名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 01:23:10.70 ID:PSeczWUb0
ホンダ良かったけどな。
バロテッリとは合わない。
532名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 01:23:37.73 ID:Bxuj/neC0
>>526
言い訳記事だろw
家長や宇佐美は今もパスアンドゴーなんてしない
本田もガンバユースに在籍した事自体が間違いだったかも知れん
533名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 01:23:53.58 ID:js3phdsY0
本田が出た試合はほとんど勝ってるみたいだね?
パス成功率は95%とかが多いから勝つために貢献はしてるんだね
出るとチームが負けるってよりはよかったな
534名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 01:24:15.59 ID:46993XFQ0
>>529
他人に協力を仰げる存在じゃない
535名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 01:28:14.21 ID:9npBq/oZ0
1年前の本田信者
「やっぱ個の力がない奴はダメだな。この点、本田はスゴい」

今の本田信者
「サッカーはチームスポーツ。本田はチームに貢献してる。カカがもっと本田をフォローすべき」
536名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 01:28:52.33 ID:89/OLEcJO
しかし日本のマスゴミはいつまでたってもセリエAが好きだねえ
ワールドサッカーキングとかいう雑誌も
今時ミラン(笑)インテル(笑)特集なんてやってる有り様だし
537名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 01:31:22.65 ID:pgLfUmVsi
>>529
カカにサポートすれば状況がよくなるレベルの選手であることのアピールが必要
まず自力で実力があることをしめさなと
538名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 01:33:31.28 ID:5WbLf84HP
>>536
セリエは好き リーガも好き ブンデスも好き プレミアは嫌い

こういう奴が多いからね日本人は。
539名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 01:35:20.84 ID:pgLfUmVsi
>>536
日本人がいないときとか
セリエ凋落
躍進するブンデスばっかりだった
ロシアプレミアの守備がセリエ以上とかかなりふかしまくっていました
540名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 01:38:16.96 ID:42LumJod0
本田△ FC岐阜待望論急浮上!!!!!!
541名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 01:42:42.56 ID:cEj7F/Cl0
海外ではしょぼしょぼの本田さんも日本でならスーパースターになれるのに・・・
542名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 01:46:05.80 ID:5xjFntFL0
>>285
日本人選手が活躍できないからだけだろう?
こういうの中田ヒデの頃からの伝統だよね。

そもそもセリエA全盛期なんてどこのチームも2,3人の個人打開力が優れたクラックと組織的守備力だけで
成り立っていたようなものなのに。
543名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 01:46:19.10 ID:hopa3XPgO
W杯終わったら名古屋に戻ればいいのに
544名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 01:53:53.75 ID:CsjVe51f0
>>542
その組織的とやらが攻守で怪しくなってるからなw
545名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 02:07:09.79 ID:dephOQRd0
北京五輪から今に至ってお前らが何回掌を返したか俺は知ってるからもう騙されんぞ
546名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 02:08:09.47 ID:cx1TT25u0
>>516
受けに来てくれじゃなくて、裏へ走ってくれなんだよ。抜かなくてもスルーパスは出せるんだ。
547名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 02:08:51.60 ID:TbIzkL0a0
みんなお布施で本田Tシャツ買わないと

出されちゃうよw
548名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 02:10:33.26 ID:9R0Wsopa0
>>516
ボール持った時点で前横に3人ぐらい相手選手がいても?
549名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 02:12:07.49 ID:U0SehUqR0
>>547
Tシャツでいいんですねw
550名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 02:14:39.40 ID:uDtyAwVBO
逆に考えればゴール1つで評価がひっくり返る採点は刺激的で魅力があるともいえる。そういうものもひっくるめて本田にはセリエAに適応して活躍して欲しい
551名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 02:15:40.97 ID:dephOQRd0
しかしあれだけ名選手を集めてもgdgdなサッカーなんだなマンUもミランも
やっぱサッカーはチームプレーなんだな
552名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 02:15:53.59 ID:JdP9Sxkt0
是非
本田にも自己ベストの
採点をたたき出して欲しいもんだわw
553名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 02:21:48.46 ID:KlWRn1Tu0
>>546
体半分外すこともできなくてバックパスしてんのにスルーパスなんか出せんだろ
ワンタッチでなら出せる場面では視野狭すぎトラップ下手すぎでモタモタしてるし

>>548
常にそんな状況なら本田のポジショニングがゴミなだけだと思います
554名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 02:21:48.75 ID:S5MrLmVz0
>>548
ポジ取り悪いでFA
555名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 02:24:06.51 ID:9HzxmyL9P
フォローの仕方がどんどん無理矢理になってくなw
556名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 02:32:55.99 ID:b+e5ykzq0
広島ファンの謎イタリア人の記事か
557名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 02:34:12.15 ID:xUbJj8Oh0
夏にはカカはいないんだから本田なりモントリーボなりバロなり
もっとトップ下を試していかないと立ち行かなくなっちゃう
558名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 02:35:34.69 ID:QKckoR3i0
こういう擁護記事が出れば出るほど、
「ああ、駄目なんだな」ということが分かる。
559名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 02:35:45.50 ID:PZhxbyfE0
>>557
普通に誰か取るだろw
560名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 02:37:02.36 ID:0RI01/rm0
採点が悪い
561名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 02:38:06.94 ID:S5MrLmVz0
>>557
カカが出ていくのにバロ居るのかw
562名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 02:39:41.43 ID:s4DvCW+D0
イタリアのメディアもサポもキチガイクレーマーみたいなもんだから
アジア人は基本的に評価しないし
563名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 02:42:14.90 ID:S5MrLmVz0
>>562
長友は愛されてるし森本もプリマ上がり扱いでかなり好かれてたし軸にしようという話が何回かあったよ
564名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 02:42:32.88 ID:k7DnP73E0
昔から流れの中でトップ下から右サイドに流れてきてのプレーは良いものがあったと思うけど最初から右じゃ無理だよクラレンス
565名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 02:43:21.10 ID:MtLpVuJ50
ロシア時代から最低点連発の糞みたいな出来で現地じゃフルボッコなのに
何故か日本ではスルーされるかマンセーされてきたのが本田
日本マスゴミの本田に対する捏造具合は異常
566名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 02:44:05.38 ID:dephOQRd0
>>564
あれだけ流動しない固定サッカーじゃ上位行けねえわそりゃ
567名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 02:45:47.65 ID:V2AaPsnZ0
だって何もしてなかったじゃん
バックパスだけならだれだってパス成功率なんて上げられる
568名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 03:27:23.14 ID:cx1TT25u0
>>553
CSKA時代の本田のお家芸はツータッチ目での裏一発のパスだよ。誰も裏走ってねえから
出すとこが無くてバックパスになってるだけ。デシーリオが裏走ったときはきれいに通してる
だろ?
569名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 03:38:47.58 ID:kQ++hQC20
まだこんなこと言って庇ってるのかよ。
本田はあのプレー+アシストゴールが有ったら+1.5〜2点加算されるんだから妥当な評価なんだよ。
おかしいのはタッチ集見たけど悪くなくてワロタとか言ってるホンシンだけ。
570名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 04:21:48.48 ID:NlAfHjWF0
採点なんて気にしなくていいってのがフィギュアで証明されたな
571名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 04:28:43.70 ID:7dVkOKt20
決勝点を叩きだした選手と凡庸なプレーに終始した選手じゃ
前者のほうが上なのは当然ですね
あ?浅田とヨナが違うってぇ?
572名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 04:33:13.42 ID:QNYblDkv0
サッカーにもGOEとかいうの導入したら面白くなると思う
573名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 04:34:46.26 ID:1wqhmCUS0
>>572
モイーズ「ついに私たちの美しいクロスに光が……」
574名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 04:35:12.19 ID:ORe/PWSJ0
バロテッリ本当ミランでやる気ゼロだよなあ
シティの時は楽しそうだったのに
あといくら何でも運動量なさすぎだ
80分徒歩だぞ
バロテッリが動かないから前の動き全体の流動性がなくなってる
575名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 04:36:42.22 ID:EDFFa0Ii0
本田がミランにきてから急にパス成功率が話題の中心になったよなw
くっそわらえるんだけど
バックパス横パスで成功率あげた数字でどんだけ擁護するんだよw
576名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 04:37:55.85 ID:GiHsiNg0O
Jでもロシアでも活躍できないモッサリ出目金鈍足ゴリラにそんな色々期待したら可哀想だろ
実力は高校生レベルなんだからさ
577名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 04:52:17.33 ID:p+QQPOFhP
>>575
いうなって…
578名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 05:03:44.24 ID:S5MrLmVz0
>>575
パス成功率って上手く行ってないっていう指標だよなw
上手く行ってる選手でそんな記事見た事ねぇし
579名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 05:13:36.86 ID:m5KWJYHO0
すげえなサッカー業界って。

ちょっとまえまで「○○紙が×点で、誰々を最高評価!」とかやって
日本人ホルホルしてたのに
こんなことされちゃ過去が否定されちゃうじゃん
580名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 05:14:45.56 ID:XN8emnqX0
地蔵ばっかりじゃ本田の個性が生きないわ 
それも右サイド固定てw
581名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 05:18:46.98 ID:duEyXM810
長友もそうだけど早くセリエ脱出した方がええわ

断トツのユーベがCLのグループリーグで敗退するようなレベルの分際で
採点評価がクソみたいな基準&辛口


ブンデスやプレミアみたいにスペースがあるところなら長友も本田も無双出来ると思うし
こういう理不尽な採点されないよ
582名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 05:19:29.16 ID:m5KWJYHO0
>>581
サッカーって採点競技になったの?
583名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 05:25:33.84 ID:N+kT/U0o0
本田△がリトル本田になっちゃった
584名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 05:29:51.38 ID:Zt3OxVeN0
>>2
ミラン「ユニフォーム日本人に売りつけて稼ぐからもう少しいてくれよ」
585名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 05:31:04.53 ID:XN8emnqX0
イタリアは没落したが、今も無駄にプレスはいいから
「点取った。ラストパスした。」だけの低レベルな現地メデアと客の前じゃ疲弊するだけ。
ユーロ圏外のmfとfwには割に合わないリーグだわ
怪我する前に脱出しようずw
586名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 05:32:48.12 ID:MtLpVuJ50
>>581
低レベルのロシアでさえ活躍できなかった本田が欧州のトップリーグで活躍できるわけねーだろ
ホンシンはいい加減現実認めろ
587名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 05:35:24.48 ID:omCBwRl00
遠藤は評価されないってことか
根本的に考え方が違うんだな
588名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 06:11:06.27 ID:XN8emnqX0
ウンチはスルーに限るわなw
589名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 06:15:04.29 ID:V8qbDZ7t0
セリエは採点球技だから仕方ない
勝ち負けよりも採点第一だからな
590名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 06:27:03.55 ID:2dqoZ7860
新聞の採点が低くても
監督から信頼を得ていたら問題ないんだが

セードルフは新聞と同レベルの基準で評価してそうw
591名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 06:30:15.80 ID:WW41VmIV0
ACミラン ベローナ 1−0
本田後半18分途中交代
→後半37分バロテッリゴール

ACミラン ボローニャ戦 1−0
本田後半21分途中交代
→後半41分バロテッリゴール

ACミラン サッスオロ戦 3−4
本田後半65分途中出場
→敗戦

ACミラン トリノ戦
本田ほぼフル出場 
→ドロー

イタリアカップ ウディネーゼ戦
本田途中出場
→逆転負け

本田がいると勝てると言ってるのはホンシンの捏造
いると勝てないってのが正解
592名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 06:33:21.91 ID:NlAfHjWF0
>>591
本田出場時間帯無敗
本田先発試合無敗
本田不先発試合全敗
593名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 06:34:16.52 ID:WW41VmIV0
>>587
遠藤はゲームを作れる
お前はここに動けっていうパスが出せる

ほんだは繋ぎしか出来ない無能だから全然違うよねw
594名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 06:58:12.63 ID:OHIOSoWPO
日本からスポンサーマネーを引っ張って来る為だけに契約を許された
アホンダ
595名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 07:14:43.77 ID:a/3TEtOp0
いまどきiでハードワークとかw
596名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 07:17:30.51 ID:uFNNQWl4O
>>581
長友は通用してるからいいじゃん
本田は脱出かもしくは下位チームに移籍した方が良かった。キープ力が通用しないのは分かってたし
記者の採点だけがおかしいならともかく現地ミランサポーターの評価も悪いからな現時点の本田は
597名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 07:26:01.29 ID:8Ij/iORV0
そりゃサンシーロの王様はサビチェビッチだけだ
本田とはまるで次元が違う
598名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 07:30:41.50 ID:Ve2b5MPu0
パス出すために移籍したのかい?
599名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 07:36:20.04 ID:sXKHyhYcO
ここは試合見ていないで語るバカしかいないんやなWWW
600名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 07:36:43.04 ID:ZjkWPeqq0
本田はバセドウ病で余命あと5年なのだから、彼のことは温かく見守って欲しい

ビッグマウスも派手なファッションも金髪もフェラーリも子供抱いて帰国も
601名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 07:44:15.97 ID:OHIOSoWPO
事務所の奴と打ち合わせして外車かりて花束もって

次の日に

本田渋谷に現れパニック!
とスポーツ紙に無理矢理書かせるアホンダ

お前と電通と事務所は一体何がやりたいんだ??
602名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 07:45:04.57 ID:U7hcj/fL0
>>600
確かにバセドウ病にしては良くやってる
引退した後の本田兄の執筆する予定の「本田圭佑伝説」でどう語られるか見物
おそらく死人商法で実績のあるTBSでドラマ化、映画化は間違いない
603名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 07:51:54.31 ID:1b9H7ShD0
野球民が作ったなんj語、猛虎弁等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwwwwww

野球>>>>>>>>>>>球けり

やね(ニッコリ
604名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 08:21:09.50 ID:+oFwFJgtO
監督、マスコミ、現地サポ

セカイを相手に日夜戦うサカ豚
605名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 08:26:32.14 ID:ST71SL9FP
実際通用してないじゃん
ホンシンはちゃんと試合見てんの?
606名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 08:32:49.35 ID:sXKHyhYcO
>>605
具体的になにが通用して無いのか言ってみろよ
607名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 08:39:19.04 ID:JFVeRz2O0
本田が出場してたら負けない
香川が出場してたら負けない

日本代表最強じゃん。
優勝間違いなし
608名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 08:42:08.76 ID:ECFM42JVP
もう日本に帰ってこいよ本田
おまえじゃ無理だ
609名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 08:44:40.09 ID:iWoKrvBa0
カカがトップ下じゃなくなってアトレチコといい勝負できたな
まさかポーリ如きがカカより断然トップ下機能するなんて
ほんとカカ終わってんな
610名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 08:53:19.26 ID:xOWCB6io0
◆オランダ1部でのゴール数

ハーフナー・・・68試合出場21ゴール

宮市・・・12試合出場3ゴール

平山・・・32試合出場8ゴール

本田・・・32試合出場8ゴール

◆ロシアでの成績

本田・・・94試合出場20ゴール
トシッチ・・・92試合出場19ゴール

フッキ・・・32試合出場16ゴール

本田はトシッチと同レベル


これ見ると本田が大したことないのが良く分かる

※おまけ
本田ロシア時代
94試合出場20ゴール

香川ドイツ時代
49試合出場21ゴール
611名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 08:54:27.91 ID:fIX5BOZl0
小さい本田なんか見たくない
612名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 08:58:47.16 ID:pgLfUmVsi
>>610
ああァ…
マジ?
613名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 09:03:28.38 ID:xOWCB6io0
>>612
マジに決まってるだろ
リーグ戦だけの数字な
ちなみにFKPKも含まれてるからな
614名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 09:07:22.00 ID:m7IA9UF60
ロシア時代何も成し遂げなかったしな
615名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 09:12:45.39 ID:Z1z7hsguO
見出しだとバロテッリ批判のように見えるな
ストライカーはゴールさえ決めればいい
616名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 09:16:50.27 ID:sv3VEJyx0
ベルルスコーニを引き連れて
サングラスコート姿でスタンドから睨みを効かせていた光景が本田のミランでの全盛期
617名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 09:21:57.34 ID:hJsA8Aai0
本田の年俸 4億
ミランに入るジャパンマネー収入 12億/年

打ち出の小槌とはまさにこのこと
618名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 09:35:47.64 ID:YeqtL/lk0
>>593
遠藤はパスの受け手としても非常に優秀
619名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 10:23:27.51 ID:jPW/ZW6h0
本田は1点リードの終盤に出てきた選手のプレーしか出来ない
バロテッリは奇跡を起こせる
620名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 10:26:19.30 ID:iQdpU4E30
本田は無難な選手だよ
本人の理想はクリロナやメッシを目指しているみたいだけど
621名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 10:27:47.80 ID:OHIOSoWPO
本田は恥ずかしい野郎だ
622名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 10:29:01.55 ID:WmFZsE/d0
攻撃陣でパス成功率が異常に高いのって勝負してないだけだし
623名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 10:30:47.24 ID:680WS0N10
イタリアの評価=DMMのエロDVDの評価
信用する馬鹿なんかいない
624名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 10:31:17.68 ID:aIRyJN0P0
本田の唯一の功績は日本サッカーのレベルの低さを教えてくれたこと
625名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 10:33:42.53 ID:4Dr3OlRF0
イタリアじゃなくてもあのプレー評価するところなんてないよ
626名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 10:33:43.28 ID:cx1TT25u0
>>622
ボールってのはドリブルで運ぶだけのもんじゃねえんだよ?
627名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 10:33:59.75 ID:XN8emnqX0
とりあえず試合見て言えよ
sopで絶対見れるから
628名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 10:34:12.85 ID:cJwO7uO1O
代表での結果だってPKばっかだしw
629名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 10:35:36.79 ID:iQdpU4E30
どこの評価が正しいとかよくわからん
本田さんはサイドに張り付いても脅威にはならん
630名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 10:40:27.45 ID:0BdbpB3XO
日本のエースが納金型MFとかw
631名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 10:42:09.91 ID:4R9hqsKY0
右にいてもボールが来ないんだからどうしようもない。
カカが常に左サイドに行ってしまい、ずっと左サイドでこねているだけ。
バロと本田が中で待っていてもクロスも崩しもない。
悪いときの日本代表と全く同じ状態。
632名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 10:42:13.48 ID:cx1TT25u0
>>627
BSもってりゃミランチャンネルで必ず見られる。
633名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 10:44:52.16 ID:iQdpU4E30
カカというレジェンドの扱いが問題か
セードルフも現役時代の仲間だから外さないか
634名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 10:46:38.04 ID:oX+XrZnD0
また他人のせいにする
635名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 10:47:03.21 ID:3+yULwYd0
>>629
とにかく分かってるのはエルシャラ帰ってきたら本田の居場所はないって事だな
セードルフになって完全に逆風だ
636名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 10:47:30.00 ID:cx1TT25u0
>>631
左サイドからのクロスが届いたのを見たことが無い。
637名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 10:48:04.69 ID:MWxaUZcS0
イタリア人って芸スポ民みたいだよな
638名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 10:49:04.00 ID:eoGxFcbE0
ミランの10番なんだから
無難なプレーでは評価されないよな。
求められてるのは、攻撃面なのに
639名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 10:49:53.67 ID:xOWCB6io0
>>633
は?
前半カカが孤軍奮闘してたの知らないの?
あとアトレティコ戦も良かっただろ
640名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 10:51:15.88 ID:iQdpU4E30
少ないチャンスでもサイドで存在感を示すしかないか
そこで評価を上げていけばいつかはトップ下で出来るかもね
641名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 10:52:53.70 ID:1vun4HcQ0
>>67
スポンサーじゃないか
642名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 10:54:05.54 ID:wTgXGu4n0
バルセロナのメッシ

ミランのメッキ(笑)
643名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 10:56:34.23 ID:3+yULwYd0
サイドするには裏抜けみたいなオフザボールのレパートリーが少なすぎるんだよなぁ
こないだのCL見てるとエルシャラ帰ってきたら右はターラブに任せるだろ?
トップ下はカカだし残り時間もチャンスもあまり残ってないな…
644名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 10:57:18.55 ID:cx1TT25u0
>>640
あの位置だと逆サイドへクロス上げるしかないが、誰もDFより先に飛び込んでくれないから
競り勝てない。どうにもならん。
645名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 10:59:29.19 ID:cx1TT25u0
>>643
そもそも裏へ抜けられるパスが本田のところへ来たのを見たことが無い。少なくとも右サイド
では。
646名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 11:00:13.94 ID:iQdpU4E30
本田さんの状況は厳しそうだね
そういう環境の方が本田さんはモチベーション上がるらしいけど
647名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 11:01:28.42 ID:9ClNA0Hu0
648名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 11:05:48.78 ID:Yh2357Jh0
ミランレジェンドの1人サビチェビッチのように
単騎で右サイドをズダズダに切り裂くプレーを求められてるんだよな
さすがにそれは無理だって
本田はCMFの選手なんだから
649名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 11:07:25.61 ID:3+yULwYd0
>>645
別にパスこなくて良いのよ
っていうか裏に抜けるウイングの動きしてるの見たこと無いだろ?
ワンツーやフリック使った展開は出来るんだけどやっぱ裏に抜ける動きしないと厳しいと思う
650名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 11:08:35.85 ID:fp63W+zD0
でも本田いないと負けるよねミラン
651名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 11:09:33.29 ID:cx1TT25u0
つーかもう左サイドの中盤から右の前線へボールが飛んだのを見たことが無い。ドリブル
突破しか考えてない感じ。
652名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 11:09:57.52 ID:iQdpU4E30
本田さんは中央の選手だよ
サイドじゃ良さが活きなくてもやるしかないか
653名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 11:11:07.68 ID:yQvjxuvGP
俺の中のリトル本田が本田はサイドでは通用しないと言ってた
654名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 11:13:24.32 ID:49s6CP+n0
最初はCMFとして獲得されて、そのうちにサイドかボランチ辺りに追いやられる
日本人選手のよくあるパターン
655名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 11:13:42.48 ID:cx1TT25u0
>>649
最前線で最終ラインと駆け引きしてんのに、先に裏へ走ったらオフサイドですがな。長い距離走って
裏で受けるのも、逆サイドからのクロスに飛び込むのも、本田の得意なプレーだよ。
656名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 11:15:50.47 ID:iQdpU4E30
何とかアピールしてトップ下が出来るようになるしかないね
来シーズン以降はどうなるかよくわからんが
657名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 11:17:15.93 ID:fp63W+zD0
長谷部みたいにSBやらされるよりマシだろ
658名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 11:18:25.60 ID:3+yULwYd0
>>655
ボローニャ戦だったかな?
カカが良い感じで前向いて本田が斜めに動き出せばってシーンあったんだけど
相手のWBもう少し引っ張る動きしないと駄目だと思う
659名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 11:20:23.58 ID:iQdpU4E30
本田さんがサイドバックとか想像できないな
660名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 11:21:53.47 ID:/2zZYLaK0
やっぱり良くも悪くもチームで戦うことで活きるのが
日本人選手の特徴なんだとよく分かったわ
本田も香川も個で攻めるばかりのチームじゃ半分も良さが出ないんだろうな
661名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 11:22:03.12 ID:MtLpVuJ50
>>650
ACミラン ベローナ 1−0
本田後半18分途中交代
→後半37分バロテッリゴール

ACミラン ボローニャ戦 1−0
本田後半21分途中交代
→後半41分バロテッリゴール

ACミラン サッスオロ戦 3−4
本田後半65分途中出場
→敗戦

ACミラン トリノ戦
本田ほぼフル出場 
→ドロー

イタリアカップ ウディネーゼ戦
本田途中出場
→逆転負け

本田がいると勝てると言ってるのはホンシンの捏造
いると勝てないってのが正解
662名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 11:27:26.80 ID:oACdENSLO
当人も覚悟してただろうがカカからポジション奪うしかないね
663名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 11:31:32.28 ID:Sz7zIClzO
バロテッリもロビーニョもカカーもボール持ったらほとんどドリブル突破を試みるかシュートだもんな
本田がバランスとってタメを作らないと、両サイドバックが上がるタイミングができないし、
相手にカウンターされ放題になるだろ
664名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 11:34:16.56 ID:cx1TT25u0
>>656
つーよっか、左サイドからボールが来るようにならんとどうにもならん。
665名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 11:35:07.98 ID:iQdpU4E30
左サイドが問題なのか
そういうアンバランスさは改善されないものなのか
666名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 11:52:03.24 ID:AWR2gCx60
まぁポジションや背番号、周囲の期待kら言えばリスクを冒さない
安全運転で堅実なプレーは他に任せて、ガンガンリスク背負って
強引にでも突っ込めってって立場にいるしな。
リスク背負って無茶な事やった挙句に失敗しても、後で点を叩き
出しさえすればそっちに評価が振れる立場なんだし、やっぱり
物足りなさは有るんだろう。
667名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 11:52:40.66 ID:MtLpVuJ50
ポジションの問題じゃないだろ
今のところ持ってる能力全てが通用してない
とにかく下位チーム相手でさえ前向けない、前にパス出せない状態だから話にならない
素直にレベルに合った中東か中国あたりに移籍したほうがいい
668名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 11:53:12.34 ID:cx1TT25u0
>>665
ボールは完全に最終ラインとクロスでしか左右を行き来しない、今時ちょっと見たことがないほどの
左右分断サッカー。そりゃあ相手も守りやすいわな。
669名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 11:58:26.14 ID:cx1TT25u0
>>666
パス来ないから突っ込みようがない。来たと思うと真後ろからで、出しどころは裏へ走るSB
のみ。しゃあないから少しキープして中へ寄ってクロス上げるけど、全然競り勝ってくれない。
670名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 12:00:05.76 ID:WJvxMT19O
>>668
それ右の人がバックパスしかしないから…
671名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 12:17:24.32 ID:XN8emnqX0
アンチを説得しようと思うなってw
672名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 12:19:19.16 ID:cx1TT25u0
>>670
左サイドから右の前線へパスが出ないからだよ。通ろうが通るまいが、何回か出せば相手も
警戒してドリブルも抜けやすくなるだろうに。
673名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 12:24:50.18 ID:T95HZFWE0
結局セリエで通用したのはインテル長友とペルージャ中田だけか・・・
森本も一時期だけだったし
674名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 12:31:25.89 ID:/hu9/6WB0
野球でもサヨナラ打の人が問答無用でヒーローだし
バスケでブザービーターもそうでしょ

その辺は仕方ない
675名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 12:48:23.26 ID:AWR2gCx60
>野球でもサヨナラ打の人が問答無用でヒーローだし
正論なのだが、清原がそれで請う評価ってところに釈然としないものがw
でも、確か500本塁打以上でサヨナラホームラン数ではトップなんだよな
676名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 12:53:24.86 ID:hJsA8Aai0
>>673
あの頃のペルージャと今のミランってどっちが強いんだろう
677名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 13:34:09.97 ID:DdIKSiFs0
内田BBAが↓
678名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 13:58:27.50 ID:yNDCvlck0
指したらええやん(´・ω・`)
679名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 14:24:29.56 ID:bq/kTp+l0
下位に低迷していたミランに本田が加入

@@@@@@@@@@@@@@@@
本田スタメン→4勝1分
本田非スタメン→4戦全敗
@@@@@@@@@@@@@@@@

体調不良にも関わらず、なんと移籍1ヶ月ですでにアシストもゴールも決めてしまっている!!

これでも叩かれるのはミランの10番だから。
メッシ級の活躍をしないとミラニスタには認められない。
イタ公どもに日本人のパワーを見せてやれ!!
680名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 14:28:53.00 ID:W1S6I8MU0
目立つプレーだけでしか評価しないのはどこの国も一緒だから
採点とか気にしなくていいんじゃね
その評価方法だとボランチの選手はろくな評価が得られなくなる
681名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 14:31:49.54 ID:zZt42sv/0
>>680
本田はボランチの選手じゃないよね?
682名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 14:32:57.55 ID:W1S6I8MU0
>>681
どこのポジションでも一緒だよ
ボランチが評価されにくいような紙面採点なんて価値ない
683名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 14:35:11.47 ID:0dqVjnZD0
>>680
オフェンシブなポジションで出場してるのに信者からも「守備で貢献してる」としか評価して貰えない時点で・・・
684名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 14:35:11.56 ID:49s6CP+n0
>>680
セリエでボランチって、むしろプレーが目立つポジションじゃないの?
ゴールとアシストでのみ評価するならアレだけど
685名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 14:37:37.67 ID:W1S6I8MU0
>>684
何時見てもモントリーヴォとか評価低い気がするんだが
686名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 14:39:36.03 ID:49s6CP+n0
>>685
だから、目立つプレーでしか評価しないっていうのは間違ってるんじゃないかと言いたいんだが
ただ適当なだけだろ、と
687名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 15:51:32.13 ID:bygOVF7a0
>>686
イタリアの記者なんて酒飲みながら試合見て
ムカついて罵詈雑言を並べてるだけだろ
688名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 17:58:20.76 ID:5xjFntFL0
>>629
中にいても脅威にはならんけどね
689名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 18:01:37.76 ID:WJvxMT19O
>>688
凄い脅威だよ
ミランにとってな
690名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 18:05:12.54 ID:n+3ddAStP
当たり前じゃん
勝利に直結する仕事をしたら評価高いにきまってんだろ
ホンシンきめえ
691名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 18:30:49.82 ID:1b9H7ShD0
野球民が作ったなんj語、猛虎弁等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwwwwww

野球>>>>>>>>>>>球けり

やね(ニッコリ
692名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 18:48:35.80 ID:r6iimi7yO
ホンダさんが役立たず状態の試合でPK強奪ゴール、他選手奮闘もゴールせず→さすがホンダさん、ゴール決めたよ♪それに比べてほかの奴らはカス

他の選手が流れの中でゴール、ホンダさん役立たずで数字も出せず→ゴール決めただけで評価高いのはおかしい、試合で通用してたのはホンダさんだけだ〜ウホウホ!!!
693名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 19:05:13.21 ID:kS8Xfpuz0
下位に低迷していたミランに本田加入後

本田スタメン→4勝1分
本田非スタメン→4戦全敗(引き分けすら無し)

ちなみに本田は移籍1ヶ月でゴールもアシストも決めてる
694名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 19:14:54.51 ID:5ijVqtQQ0
どうでもいいけど、そのゴールとアシストを誇らしげに出すのは滑稽だよ
695名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 19:15:25.54 ID:q7V05Oim0
このチグハグなチームなら妥当な採点でしょ
696名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 19:24:50.17 ID:czL0HkPNP
あのシュートは評価せざるを得ないだろw
697名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 19:28:01.43 ID:r6iimi7yO
ホンダさん信者の誇りの程度の低さが哀れ…下位や2部相手の得点や試合結果が拠り所てホンダさんを舐めてるのもバカにしてるのも実は信者と言う現実(笑)
698名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 19:31:05.50 ID:5u2aM7epO
とにかく動かねぇ、走らねぇ、守備しねぇ、仕掛けねぇ、そのくせ態度だけはデカイ
代表と日本のメディアが甘やかしまくったサンプルみたいな選手になってしまった
ボールロストしない(キリとかそりゃあんな消極的なプレーでロストしてたらプロかどうか疑われるレベル
何よりビビったのがミラン行っても当たり前のように最低限の守備すらサボってる事

はっきり言って本田を起用する理由がビジネス面以外まるで見出だせない
699名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 20:48:16.45 ID:oRAflN5N0
本当にホンシンなる人達はいるのだろうか?試合や数字みたら一目瞭然三流なのに。

香川は議論の余地はあるが
700名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 22:28:17.48 ID:i7sSZJCV0
  ,ll'            lll ,,    ll,    ,l,, 'll,, ll' lll ,,       ,,,,
 ll'lll'''lll'''llll'''lll'''   'lll, lll ,ll' 'll,, lll     ,ll,,,,l,,,,ll,  lll 'l,,        llll
,,,,,,llll,,,lll,,,lll,,,llll,,,,,   ,,l,,,lll,,ll,, ,,, lll   lll,,,,lll,,,,lll '''lll''''l'''   llllllllllllllllllllllllllllllll'
  ll lll lll ll       llll,,  '''' ll ,   lll,,,,lll,,,,lll  ll, ,ll'      llll
''''''l'''''ll''''''l''''''l'''''   ,,ll'lll'''ll ,,,lll'llll''''  ,,ll,,,,,ll,,,,,ll,, 'llll''         lll
 lll' lll, 'll, ''ll,,   '''' lll      lll      lll   ,,,,ll'''ll,,,lll   ,,,,,,,,,,,,,llll,,,,,,,,,,,,
    ''            '''     '''     '''  '''    '''
┏━━┓      ┏┓┏━┓┏━┓┏┓┏━━┓┏┳┓         
┗━┓┃  ┏━┛┗┃○┃┗━┛┃┃┃┏┓┃┃┃┃         
  ┏┛┗┓┗━┓┏┗━┛      ┃┃┃┗┛┃┗┻┛┏━━━┓
  ┃┏┓┃┏┓┃┃┏┓      ┏┛┃┃┏┓┃      ┗━━━┛
┏┛┃┃┃┃┃┃┃┃┃  ┏━┛┏┛┗┛┃┃               
┗━┛┗┛┗┛┗┛┗┛  ┗━━┛      ┗┛               
701名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 23:39:36.59 ID:BDX4iWvQP
Jで通じず、逃げるようにトライアルを受けてオランダ下位チームに滑り込み
    ↓
そのチームを降格させる
    ↓
オランダ二部でやっと通じてMVP(笑)に
    ↓
その実績でロシアの上位チームに移籍
    ↓
ロシアで怪我続きでパッとせず
    ↓
当然どこにも獲ってもらえず契約満了まで在籍
    ↓
移籍金ゼロ円、年俸全部スポンサー持ち、シャツ売り需要で
やっと落ち目の貧乏ミランに移籍
    ↓
まったく通じず、セリエのレベルでは無いことがはっきりする←今ココ
702名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 23:40:35.55 ID:e4crBjLtP
チェーザレの記事は好きだ
703名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 23:42:57.97 ID:LeyfxtkpO
彼は世界の中でもタフで真摯でナイスガイだよ
704名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 02:29:41.18 ID:lOr+YIn10
>>699
韓国人ですら本田をみとめてるんですがそれは
本田のこと叩いてるのは在日ぐらいじゃないの笑
705名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 03:08:39.03 ID:FXQfFGweO
むしろチョンにしか認められてないよね
つまり…
706名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 06:14:18.12 ID:pVRcJ41m0
>>704
海外じゃこんなこと言われてるけどw
(本田先発出場)ミランがバロテッリのスーパーゴールでボローニャに辛勝(海外の反応)

・もし本田が日本で一番の選手なら、日本は終わっているね。
・↑日本で一番の選手は香川だ。
このガラクタではない。

http://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera-worldsoccer/archives/37093629.html
707名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 08:47:52.90 ID:/ekfjDPsP
所謂、はよゴールしろやって事でしょ
708名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 09:27:28.21 ID:MGvUMupJi
>>689
サイドにいても脅威だしな
709名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 09:58:13.94 ID:D+72DwFH0
◆オランダリーグ1部でのゴール数

ハーフナー・・・68試合出場21ゴール

宮市・・・12試合出場3ゴール

平山・・・32試合出場8ゴール

本田・・・32試合出場8ゴール

◆ロシアリーグでのゴール数

本田・・・94試合出場20ゴール
トシッチ・・・92試合出場19ゴール

フッキ・・・32試合出場16ゴール


※おまけ
本田ロシアリーグ時代
94試合出場20ゴール

長友セリエ
91試合出場9ゴール

中村セリエ
81試合出場11ゴール

香川ブンデス時代
49試合出場21ゴール
710名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 10:32:51.35 ID:7fkWrjBh0
ターラブトって言いにくいよね
というか昔からターラブだった気がするんだが
711名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 15:19:46.12 ID:7POfmpBV0
イタリア人厳しいな、結果史上主義なんか
712名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 15:20:36.90 ID:W0iKoCir0
まだサッカーやってたの?地球人やって旅してんじゃないの?
713名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 15:22:56.49 ID:wJ7Gh26fO
おまえらはいつも批判ばっかりだね。批判するために試合を観てるの?
714名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 15:49:43.33 ID:W0iKoCir0
批判を受けて選手が強くなるんだろ
愛情だろ。そんなこともわからないで試合みてんの?
くそニワカが。優しさが選手の成長を妨げるんだよ
715名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 17:50:20.00 ID:J81VbgGG0
10番背負ってるのが間違いの始まりだわな
所詮はゼロ円移籍でやってきた選手なんだから
与えられたタスクをこなせてチームが勝てば大成功だろうに
716名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 17:53:41.52 ID:zyUFfiSI0
>>714
いや、お前は批判はできないだろ
お前が出来るのは罵詈雑言を浴びせることだけだ
717名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 18:50:03.64 ID:VQAJlrue0
>>714
ワタミ乙
718名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 19:50:51.22 ID:Z434F9x20
>>714
40歳以上特有の思想
719名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 19:52:24.27 ID:J81VbgGG0
まあお給料一杯貰ってる特別な選手たちなんだから
メディアのメシのタネとして叩かれるのも仕事のウチなんだろう
720名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 06:47:32.43 ID:0/D69ChHi
>>713
一人だけ明らかにレベルの低い選手が右サイドのゴール前を漂流しているからな
戦術理解能力のない脳筋野郎が結果の出しやすいところから動かなきゃ
批判はされちゃうよ
721名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 23:06:44.38 ID:mPYeuNat0
本田がコンピティーノに完璧だったお陰でバロテッリの負担が減ってあのゴールが生まれたとは考えられんのか。連動性とか組織とかチームプレーじゃねえのかよ。ならバロテッリ1人対11で試合やれや
722名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 07:25:16.98 ID:xfGXz+2k0
目標を高く持つことや自己主張すること自体は立派だけど、
分不相応なことを目標に置いてしまうと後が大変なんだよね。


本田は自ら10番を要求してハードルを上げてしまったがために…
723名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 07:57:41.53 ID:lO+prHM70
>>713
ここ程度の批判で動じてる様ではセリエでやれないぞ、そもそも
そういう環境化だと知りつつもミランで10番付けてプレーしたいと望んだのは本田自身なんだし
現地のファンなら糞ミソに言われる
攻撃の選手が得点に直結するプレーが出なきゃ、それがイタリア
724名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 14:53:04.43 ID:hrFJgB7H0
>>718
どこの国でも同じだと思うよ。
むしろどんなに悪くても、わずかな良い部分だけを取り上げて賛美フォローし、客観的な批評を許さないのは日本独特。
725名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 14:55:55.06 ID:Ro4ZcznKO
こういう擁護スレ立ちまくってて凄いな・・・
香川以上に持ち上げられてんぞ
726名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:04:27.29 ID:D8SH9Iz30
>>709
中村さんのセリエの通産ゴールの半分以上は
味方がとってくれたPKによるもので

流れの中のゴールにいたってはわずかに1だよ

これは表向きでのデータだけではわからない部分
727名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 21:16:01.45 ID:ep/lVwwEi
>>726
代表での本田さんと一緒だな
ほんとそっくりになったな
728名無しさん@恐縮です
>>714 こういう考えの人は自分にだけは甘い人が多いから困る